イスラエル情勢 39(donguri=5/1)at ARMY
イスラエル情勢 39(donguri=5/1) - 暇つぶし2ch422:名無し三等兵
24/10/02 16:33:59.75 RT3maqZo0.net
なおイランが今回の攻撃で使用したと主張する極超音速ミサイルですが、CNNは否定的。 その理由は・・
イラン、イスラエル攻撃に弾道ミサイル「シャハブ3」使用か (CNN 10/2)
(URL省略)
(前略)
>今回のイスラエル攻撃で極超音速ミサイル「ファタ1」を初めて使用したというイランの主張については、専門家は懐疑的だった。
>「これは最新鋭弾道ミサイルの一つであり、使用すれば失うものは多い」とボール氏は指摘。
>「使用しただけでイスラエルはその能力を把握できる。
>うまく機能しない可能性もあり、そうなればイスラエルにその能力をもっと知られてしまう。
>これを使用したと言えば、何のリスクも冒さずに宣伝できる」と話している。

423:名無し三等兵
24/10/02 16:36:01.17 nLlkc34d0.net
イランのやり方は長期化狙いだろw
もうハマス1年頑張っちゃったしなw
さー面白くなって来たなw
フーシ派は8年だったか、さてシリア内戦の功労者ヒズボラ、
何年頑張るかな??

424:名無し三等兵
24/10/02 16:47:44.60 4EsUZOz50.net
イランは空軍がウンコだからイスラエルを攻撃するには弾道ミサイルしか無い
通常弾頭の弾道ミサイルなんてパフォーマンスみたいなもんだけど、それしか無いんだから仕方ない

425:名無し三等兵
24/10/02 16:48:35.55 wmHhea3Y0.net
イスラエル国防軍は、ヒズボラに対する地上作戦のため、新たな師団が南レバノンに派遣されていると発表した。
第36師団は現在、月曜日夜にレバノンに入った第98師団に合流している。
軍は、レバノン南部での地上作戦を「限定的かつ局所的かつ標的を絞った襲撃」と表現し、国境地帯のヒズボラのインフラを破壊することを目指している。
://www.timesofisrael.com/liveblog_entry/idf-deploys-another-division-to-take-part-in-southern-lebanon-ground-op/
レバノン侵攻は増派したか

426:名無し三等兵
24/10/02 16:49:05.47 nLlkc34d0.net
地上戦派かwwそんなに地上戦やなんだww
しかし肝心のイスラエルはやる気満々だぞwww

427:名無し三等兵
24/10/02 17:09:50.69 fbPY9agV0.net
>>418
ヒズボラを見捨てるコースじゃないのか?

428:名無し三等兵
24/10/02 17:14:16.78 TTkAxxDz0.net
地上戦じゃないとイランに勝ち目ないからねw
技術の差は圧倒的だから地上で行くしかない
しかし地上戦も昨今はドローンが台頭して、歩兵の戦いも怪しくなってきたからアンブッシュでじわりじわりとやるのでは

429:名無し三等兵
24/10/02 17:20:37.67 iYmD8bJl0.net
>>422
ただイランがこれ以上ミサイル攻撃等を行わず、ヒズボラ見捨てるコースだと
レバノンの親イラン勢力は潰れるし、ヒズボラが大規模に介入してるシリア政府も窮地に立たされるし、
フーシ派も度々イスラエルに爆撃されてるからここもイランを見限ってイランは代理勢力を失って孤立しそう

430:名無し三等兵
24/10/02 17:36:42.22 OZjl5WBN0.net
昨日の乱射もお前の所でやれるんだぞという事だろうね
そういう攻め方しかないのが厳しい

431:
24/10/02 18:14:37.73 9wa0mOgt0.net
ハマスの代表暗殺した件でイスラエルに報復しないってイラン大統領が言ったら
イラン国内で大規模デモ起きたから、国内向けに動くしか無かったんやろ
しゃーなかったんやイスラエルさん見逃してください😊

432:名無し三等兵
24/10/02 18:36:06.72 q09hOKT00.net
>>423
そもそもイランとイスラエルは接してないので地上戦は出来ないんだよな
必然的に空戦とミサイルドローン合戦となる

433:名無し三等兵
24/10/02 18:38:18.83 4EsUZOz50.net
イスラエルとイランは隣国じゃないから地上戦は起きないし、イランの地上軍をレバノンに送る手段も無い
ホルムズ海峡封鎖なんてやったら即米空母機動部隊が現れるしスンニ派のイスラム諸国も怒る
イランに出来る事はコスパ最悪の通常弾頭ミサイルを撃つくらい

434:名無し三等兵
24/10/02 18:50:21.80 08X5QQK10.net
シリアからレバノンに入れば良いだけやでwww

435:名無し三等兵
24/10/02 18:58:00.17 4EsUZOz50.net
>>429
シリア経由だとトルコかイラクを通過しなきゃならんのにイラン軍の大名行列を見逃してくれるワケ無いだろ

436:名無し三等兵
24/10/02 19:08:19.25 iYmD8bJl0.net
>>427
イラクもシリアも親イラン系が強い国なのでその気になれば両国を通過しての地上戦は不可能ではない
ただ両国とも決して傀儡ではないから積極的に認めることはなさそう

437:名無し三等兵
24/10/02 19:10:30.46 08X5QQK10.net
そもそもシリアまでは飛行機でも良いからなw

438:名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bf4a-CkJP [2001:268:9852:6828:*])
24/10/02 19:12:17.19 c71b6E500.net
>>420
36thは北部コマンドの常設機甲師団だからもともと使う予定だったかと 有名なのが1stゴラニ(機械化歩兵)旅団と7thサールミー・ゴラン機甲旅団 特にゴラニ旅団は建国前
民兵自警団テロ組織だったハガナーが母体で以後イスラエルの全ての戦争に参加

439:名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bf4a-CkJP [2001:268:9852:6828:*])
24/10/02 19:40:39.32 c71b6E500.net
でも先に切り込みで入った98thかこの36thかは知らんけど ヒズボラにやられた速報がぼちぼち来ている

x.com/warfareanalysis/status/1841373900124406173?t=upCALa3aitxEM4633aXhnQ&s=09

440:名無し三等兵
24/10/02 19:41:04.59 nLlkc34d0.net
屁理屈言ってねーでさっさとヒズボラと地上戦して
白黒つけりゃいいんだよw
タイミングからしてイランのヒズボラ支援でしか
ねーだろがよ、オタンコナスビwww
さぁ、血沸き肉踊る、地上戦だね、まってますたーーーー!!!!

441:名無し三等兵
24/10/02 19:52:35.42 wmHhea3Y0.net
カッツ外相、イラン攻撃への対応をめぐりイスラエルでグテーレス国連事務総長を「ペルソナ・ノン・グラータ」と宣言
外務省は、この決定は昨夜のイランのミサイル攻撃後のグテーレス氏の対応に対する反応であり、「同氏はイランを名指しせず、その重大な侵略行為をはっきりと非難しなかった」と述べている。
イスラエル・グテーレス氏の戦争を通じた政策は「ハマス、ヒズボラ、フーシ派、そして今では世界テロの母艦であるイランのテロリスト、強姦犯、殺人犯を支援してきた」。
カッツ氏は声明で、「世界のほぼすべての国が行っているように、イスラエルに対するイランの凶悪な攻撃をはっきりと非難できない者は、イスラエルの土を踏む資格はない」と述べた。
://www.timesofisrael.com/liveblog_entry/fm-katz-declares-un-chief-guterres-persona-non-grata-in-israel-over-response-to-iran-attack/
国連軽視は昔からだけど事務総長のペルソナ・ノン・グラータはちょっと……

442:名無し三等兵
24/10/02 19:53:04.40 q09hOKT00.net
>>431
それ補給大丈夫か……?
シリアもイラクも防空あまり期待出来ないし、イラン軍養うだけの物資用意するのも厳しいでしょ
イランから直接持ち寄るのだって負担だろうし

443:名無し三等兵
24/10/02 19:58:02.27 RnGhR5vK0.net
そもそも、レバノン南部をイスラエルが占領したとして、ヒズボラにどれくらいのマイナスがあるの?
占領軍や補給線がゲリラ戦の的になるだけにしか思えないんだけど

444:名無し三等兵
24/10/02 19:59:23.81 c71b6E500.net
流出動画 5名脱落 救急搬送
x.com/Hanzpal2/status/1841429481296183458?t=FW6z4sTfGZ-NpiE-kcFC1w&s=19

445:名無し三等兵
24/10/02 20:11:22.11 c71b6E500.net
>>438
占領するほど予備役を集められていない様子 なので「限定的」な作戦だとIDFが言っているのよ つまりピンポイントでヒズボラの軍事インフラ(ミサイルやロケット発射設備や車両 武器庫や補給線のトンネル)を襲撃して破壊を繰り返す作戦 ヒズボラがポンポン撃って来るから北部住民は避難しているわけで(基本民間施設は狙っていないんだけど巻き添え被害とかあるんで)

446:名無し三等兵
24/10/02 20:26:20.51 c71b6E500.net
まぁ 大きな戦争になりそうだね イスラエル側は報復すると言っているし イラン側は報復してきたら撃ち返すと言っている

447:名無し三等兵
24/10/02 20:40:52.94 D/8D3Sy30.net
イスラエルはほんとにさらば連盟堂々退場しそうな感じだな

448:名無し三等兵
24/10/02 21:09:58.69 nLlkc34d0.net
でだな、アイアンドームもポンコツと、そろそろ断定していいなw
シルスキーの予言大当たりwww
CinC of Ukraine's Forces Syrskii Releases Statistics on Missiles and Drones usage by Russians, Number
of Destroyed Threats
URLリンク(en.defence-u...d_threats-11588.html)
Russians also used 1,388 ballistic missiles from Iskander and Tochka-U systems as well as KN-23
missiles from the DPRK. Only 4.47% were intercepted. Anti-aircraft missiles for S-300 and S-400 SAM
systems are also mentioned. 3,008 units were used, and only 0.63% were intercepted. The enemy used
these missiles to hit 4,293 targets. 3,196 were civilian and 1,097 military.
Such Russian missiles as Kh-22 and Kh-32 require modern systems for interception. It is known that 362 of them were launched and 2 were shot down, which is 0.55%. The enemy used 211 P-800 Oniks cruise
missiles, 12 were intercepted, which is 5.69%.

449:名無し三等兵
24/10/02 21:12:36.97 t1oxkXeD0.net
イスラエル、国連脱退しろよもうw

450:
24/10/02 21:13:26.58 kLqun9sW0.net
ヨルダンもサウジも迎撃手伝ってたのばれちゃったねぇ

451:名無し三等兵
24/10/02 21:13:59.20 uPQ0OSto0.net
>>442
イスラエルが国連から退場しますじゃなくて 国連がイスラエルから退場しろよ ぐらいの勢いだからね かつてのウチのご先祖とはレベルが違うこと

452:名無し三等兵
24/10/02 21:17:43.00 fKp3loQP0.net
イスラエルはやり過ぎた
暗殺バレて報復攻撃されて空軍基地壊滅とか…
自分の首絞めてどうすんだよ
イスラエルが弱いのバレたら周りの国が一気に襲いかかるのにな

453:名無し三等兵
24/10/02 22:03:17.17 uPQ0OSto0.net
うっわ よくヘブライメディア見てる人の投稿 やられたの35thパラトルーパーだったか 小豆色のベレーは35thの証でもあり誇り 普通の型のは兵士 尖っている型のは野戦指揮官 
x.com/AryJeay/status/1841455668877762834?t=2EFkJvxbg-TLs0okBvZaog&s=09

454:名無し三等兵
24/10/02 22:05:16.42 MTrQpPAQ0.net
本当に空軍基地が壊滅したと信じてるとか

こういう人がポケベル爆弾に引っ掛るのかなあ

455:名無し三等兵
24/10/02 22:09:29.83 uPQ0OSto0.net
35th空挺そんなに弱くないはずなんだけどな 志願で定員の5倍 そこから選抜と訓練で弾かれたり脱落でやっとこさパラトルーパーの新兵になれるんだけど ヒズボラのラドワンが強すぎなのか

456:名無し三等兵
24/10/02 22:25:13.19 Xy9bQvlZa.net
単純にIDFの地上部隊が雑魚なだけだろ
いまだにガザ地区制圧できず、負傷者はリハビリ局のみ発表とかいう有り様
人数も夏の段階で1万人超えてるしな

457:名無し三等兵
24/10/02 22:25:59.27 Xy9bQvlZa.net
基地壊滅したかどうかはまだ不明だな、着弾はしてるが
イラン側はあえて成形炸薬量少なくしたんで

458:名無し三等兵
24/10/02 22:33:43.67 uPQ0OSto0.net
リンク喪失で信じるか信じないかはアナタ次第w もともとミサイルって推進材多めで弾頭(ウォーヘッド)の炸薬少なめ 更に今回着弾してもあんまり爆発していないので抜いていた可能性あり 評価 こういう攻撃も出来るからネタニヤフテメーナメんなよのアピール 

459:名無し三等兵
24/10/02 22:43:03.26 n/aznqp60.net
イランはイスラエルが長距離空爆で屈服させるのは困難な地理・地形じゃなかったか?

460:名無し三等兵
24/10/02 22:44:25.27 uPQ0OSto0.net
もう寝るよ 寝不足w イスラエルの報復攻撃は早くて今夜 日本時間だと早朝くらい

461:名無し三等兵 警備員[Lv.33][N武][N防] (ワッチョイ cfcc-GeN+ [153.228.184.8])
24/10/02 22:47:25.50 wmHhea3Y0.net
イランの弾道ミサイルCEPが謎な以上衛星写真出ないとコメントできないわな
少なくともモサド本部を狙ったやつは150m外してたし、仮に空軍基地に数十発着弾したとしてもよほど密集露天駐機でもしてない限り全滅は考えにくい

462:名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3f38-Kyt2 [2400:4053:a321:ff00:*])
24/10/02 22:52:09.72 AJ/31Pux0.net
ハールク島の石油ターミナルをやるらしい
イランの石油輸出の98%

463:名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ e3f1-139+ [240b:12:42c0:fe00:*])
24/10/02 22:53:17.66 fwXtP3M50.net
ヨルダン、イラクとアラビア半島を打通してテヘランを目指すIDFはこちらで見られますか?

464:名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 0362-CkJP [2001:268:9856:4e7b:*])
24/10/02 22:54:51.35 uPQ0OSto0.net
寝る前に リンク提示できなくて申し訳ないけど衛星画像も何かの力で見れないらしいよw

465:名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3f38-Kyt2 [2400:4053:a321:ff00:*])
24/10/02 23:04:50.01 AJ/31Pux0.net
これ4月の攻撃の時にスコットリッターが暴露したネタだけど
THAAD用のABMレーダーAN/TPY-2レーダーがサウジアラビアにあってイスラエル防衛の早期警戒をやっている。昨日の空軍基地にも一個あったらしい。検索すると10年前からトルコにもあるが、初物の超音速ミサイルを使うならそれを真っ先にに叩くだろうと言われているがそんなにピンポイントで当たるのか

466:名無し三等兵
24/10/02 23:28:40.92 MTrQpPAQ0.net
スコット・リッターってマトモなソースと言えるのかな

467:名無し三等兵
24/10/03 00:19:33.72 mjPXuKKz0.net
イランの最高指導者アヤトラ・アリ・ハメネイ師は、イスラエルの攻撃で殺害される数日前にヒズボラ指導者ナスララ師にレバノンから逃げるよう警告しており、現在はイスラエルがテヘランの政府高官に浸透していることを深く懸念しているとイランの情報筋が伝えている - ロイター

468:名無し三等兵
24/10/03 00:22:12.26 /iySdOOYd.net
>>458
それをやったら半分以上は帰ってこれないと思われ。

469:名無し三等兵
24/10/03 00:22:30.23 mjPXuKKz0.net
「私たちには空軍なんてない」と、報復を恐れて匿名を条件に、イラン軍に近いテヘランの情報筋が私に語った。イスラエルへの攻撃については、「彼らが何を考えているのか分からない」と語った。

470:名無し三等兵
24/10/03 00:22:54.63 7hy3YB300.net
超音速ミサイルって巡航ミサイルの事?
アルフセインレベルの短距離弾道弾ですら終末速度は超音速だけど
それを超音速ミサイルとは呼ばないだろうし

471:名無し三等兵
24/10/03 00:31:30.37 7HPJf/bV0.net
>>429
そうだよねw
>>427
南レバノンの戦いの時のように相手の懐で武装蜂起短期決戦から失敗して長期化するケースもあるよ
わざわざ国境からロシア軍のお手本作戦ではないからねw
BLAがよくやる作戦で懐から蜂起する作戦が予想される
ヒズボラが得意とする人間の盾作戦、テルアビブ乱射のように

472:名無し三等兵
24/10/03 00:45:59.61 4FodHw1d0.net
>>465
V2ですらマッハ5の超音速だからなw

473:
24/10/03 00:48:24.85 SD0Lcdrt0.net
ぶっちゃけ超音速言いたいだけだから誘導方式と軌道で弾道ミサイルか巡航ミサイルか�


474:サ断すればいい定期



475:名無し三等兵
24/10/03 00:54:27.78 IKT+7hp50.net
国境接してないからこれ以上大してエスカレートしようがないな
ヤクザが事務所のガラス割り合ってるだけ

476:名無し三等兵
24/10/03 01:12:38.31 aB15jJcE0.net
>>456
ミサイル攻撃後もレバノンやガザは特に変わらず空爆され続け
さらにシリアの首都ダマスカスも空爆されたから
イスラエル軍の飛行場機能は特に大きなダメージは無いと見ていい

477:名無し三等兵
24/10/03 01:25:40.43 IKT+7hp50.net
弾道ミサイルで管制塔とか格納庫とかにピンポイントで当てるのはほぼ無理
滑走路に落ちれば御の字だがそんなんはすぐに修復される
そもそも基地に向かってくるようなのは最優先で迎撃されるからノーダメあり得る

478:名無し三等兵
24/10/03 03:10:06.37 tewOjLE90.net
アニキ速報 ハマダのアニキ なんとタイム100ネクスト(タイム誌が選ぶ次世代の有望な影響力のある人)に選ばれた模様
x.com/Hamadashoo/status/1841476445165543653?t=0Kgk6E34NKqtKDys6fLuDg&s=19

479:名無し三等兵
24/10/03 03:19:51.82 tewOjLE90.net
西側大手メディアて基本ユダ金資本や支配下なんだけど やはりユダ金内部でも今回のイスラエルネタニヤフの行動には批判的な勢力がいるのかな

480:名無し三等兵
24/10/03 03:24:27.60 tewOjLE90.net
>>469
お互いに言ってないけど潜在的に核持っている可能性

481:名無し三等兵
24/10/03 03:43:34.92 tewOjLE90.net
>>464
空軍いるんだけどな イラン空軍の貴重なF14なんて攻撃出来ないよw 西側空軍の人にしてみれば神のような存在だもん トリガー引けないよ 引けて撃墜してもファンからクレーム殺到

482:名無し三等兵
24/10/03 04:37:06.22 Sti8I77J0.net
デカイ鍋持ったアニキ載ってたね!

483:名無し三等兵
24/10/03 04:45:13.15 3xc/lP9YH.net
国境接してないからとか言ってるチンパンジーどもはニューソクから来たニワカw

なんも理解しとらんww
これまでの経緯も知らないだろww
こどおじポン中のニューソク仕入れネタ気持ち悪すぎるww

484:名無し三等兵
24/10/03 05:54:06.56 ZckZ/FxH0.net
>>461
価値なしでしょ。単なる陰謀論者

485:名無し三等兵
24/10/03 06:12:24.20 tewOjLE90.net
ガザ地区ラファ ハマちゃん旅団速報 メルカバとナメルとD9
x.com/ME_Observer_/status/1841527667591368990?t=eUkizgWQ3jACR-_dJ9wyEQ&s=19

486:名無し三等兵
24/10/03 06:48:14.16 tewOjLE90.net
ギャグみたいな出来事 衛星画像を仕事なりプライベートで購入して見ている人かな こんなんなってました
x.com/Megatron_ron/status/1841549253816287240?t=AuLCbPWn2sVwAW8ZF1W42g&s=19

487:名無し三等兵
24/10/03 08:30:56.30 vYnaF06u0.net
>>480
被害もだけど着弾位置を見せないためかね
しかしなんでアメリカはここまでイスラエルに肩入れするんだ?
ロビー活動の成果か
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)

488:名無し三等兵
24/10/03 08:41:16.62 ZQr1TdXR0.net
選挙だよww
民主党は勝っても接戦、少数派の票も軽視できない。
小選挙区或いは類似の制度は必ずそうなる。
アメ公「なんで日本は新興宗教になんか翻弄されてんだ?」

489:名無し三等兵
24/10/03 08:52:57.18 ZQr1TdXR0.net
>>471
弾道ミサイルが迎撃できるってーのは神話だww
旧式のスカッドクラスでも無理。
何年も前にサウジアラビアが検証済みで、だから
已む無くイランと外交的に和解した。
5年かけても空爆で制圧できず、1発の旧式のMissileに
5発撃っても当たらないw
飽和攻撃以前の問題なんだよw
Did American MissileDefense Fail in Saudi Arabia?
URLリンク(www.nytimes.com)
Laura Grego, a missile expert at the Union of Concerned Scientists, expressed alarm that Saudi defense batteries had fired five times at the incoming missile.
"You shoot five times at this missile and they all miss? That's shocking,” she said. “That's shocking because this system is supposed to work.”

490:名無し三等兵
24/10/03 09:13:00.94 pnYY2sWx0.net
>>483
パトリオットとか終末段階での迎撃はそうかもしれんな
しかしイスラエルはアローやダビデスリングなどの大気圏外~上層大気での迎撃手段も保有してるぞ。現に今回の映像でも大気圏外でのアローの爆発が多数観測されてる。これに関してはどう考えてるんだ?

491:名無し三等兵
24/10/03 09:33:17.34 ZQr1TdXR0.net
>>484
先ずは>>483程度の迎撃したと言う検証報告や実証的データを
持って来い。お前の一言感想文じゃ話しにならんww

492:名無し三等兵
24/10/03 09:53:14.91 vYnaF06u0.net
>>482
ユダヤ票ってそんなにあるんかな?
新興宗教に翻弄されるのはアメリカもだしなあ
そもそも統一教会を押し付けてきたのはアメリカだし文鮮明とコントラ(ry

493:名無し三等兵
24/10/03 09:56:52.82 MCse9P8o0.net
イスラエルは勝てるのか?イランはいらん

494:名無し三等兵
24/10/03 11:07:39.50 KCW5M9Ms0.net
弾道弾の発射地点はこの辺なんだけど何もない
ここが地下基地の入り口?
29.463923, 52.492436

495:名無し三等兵
24/10/03 11:32:14.32 KCW5M9Ms0.net
カナダから地下トンネルで攻めてくる人民解放軍の妄想じゃないけど
イランの地下基地って不気味で最強な気がするけど
入り口を壊されると全ての戦力が無力になるという意味で最悪だ

496:
24/10/03 11:39:37.17 JNpCQYzJM.net
結局イスラエルの航空基地は更地になったのか
無傷なのかどっちや

497:名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sa97-enBj [106.132.181.120])
24/10/03 12:45:42.12 T6s/L6aPa.net
>>490
不明だな
言われてるのはF-35駐在の基地だから他の戦闘機使えば普通に空爆はできるし
それも半地下バンカーにいたF-35、13機はまあ無事だろうし

498:名無し三等兵
24/10/03 13:09:27.27 t8qwrQNA0.net
>>488
>弾道ミサイルが迎撃できるってーのは神話だww
>旧式のスカッドクラスでも無理。
湾岸戦争やイラク戦争の頃の話してるのかよ

499:名無し三等兵
24/10/03 13:09:28.59 Kcm1Hj2/a.net
あと次スレたてるときは制限無しにしてくれ
なんかドングリをやたらめったら撃ってくるのがいる

500:名無し三等兵
24/10/03 13:11:03.79 Kcm1Hj2/a.net
>>492
迎撃はできるが大抵大気圏外じゃない?
ターミナルだとTBMなら余裕だが、SRBMで少し、MRBMだと半分くらいは当たってない気がする

501:名無し三等兵
24/10/03 13:11:40.08 t8qwrQNA0.net
>>492アンカーミスにつき訂正
>>483
>弾道ミサイルが迎撃できるってーのは神話だww
>旧式のスカッドクラスでも無理。
まだ湾岸戦争やイラク戦争の頃の話してるのかよ ?

502:名無し三等兵
24/10/03 13:12:11.71 Kcm1Hj2/a.net
ちなみちエルサレムポストによれば、迎撃成功率は2/8だった、
4月のイランの弾道ミサイル(MRBM)による攻撃は

503:名無し三等兵
24/10/03 13:14:51.53 qJay3vE5a.net
>>496はSM-3のはなしね

504:名無し三等兵
24/10/03 13:19:39.18 t8qwrQNA0.net
まぁ迎撃成功率と言ってもその中身や意味合いによって結構変わるけどな。
例えばイスラエル軍のミサイル防衛部隊は、攻撃目標から外れて砂漠や無人地帯に落ちるのが判明した
敵ミサイルに対しては、敢えて迎撃しないで落下するに任せるらしいが、そのようなケースを迎撃成功に
入れるのか入れないのか?
あるいは迎撃ミサイルの近接信管の作動で飛散した破片により、敵ミサイルに損傷を与えるも、完全な
破壊には至らずある程度原形を保って地上に落ちた場合もこれを撃破とカウントしていいのかと。

505:名無し三等兵
24/10/03 13:36:01.83 IwzcSarnd.net
>>498
いやそれはハマスロケットのような雑な攻撃だろ
ピンポイントで建物狙えるイランの弾道ミサイルなら全弾攻撃目標だろ

506:名無し三等兵
24/10/03 15:14:45.52 KCW5M9Ms0.net
衛星画像がきたけど大したことないな

507:名無し三等兵
24/10/03 15:32:17.41 t8qwrQNA0.net
>>499
URLリンク(www.youtube.com)
この動画だとイランの弾道ミサイルは結構迎撃されてるぞ。

508:名無し三等兵
24/10/03 17:09:43.56 t8qwrQNA0.net
>>500
>Nevatim空軍基地の衛星画像出てきたな
>有効だったのはC-130用のハンガー直撃1のみか
これが本当ならイラン指導部も超がっかりだな。
前回より防空網を突破で来たミサイルは明らかに多そうなのに、
肝心の最重要目標に与えられた打撃がその程度では。

509:名無し三等兵
24/10/03 17:39:24.37 NVBvTM/da.net
sky news arabiaによれば、レバノン南部でIDF兵士10名以上が死亡、最大60名が負傷

510:名無し三等兵
24/10/03 18:46:56.19 mjPXuKKz0.net
イランメディアは、3日前にダマスカスで行われた攻撃で負傷したIRGCの「顧問」マジド・ディワニ氏の死亡を報じた。

511:名無し三等兵
24/10/03 19:07:58.40 mjPXuKKz0.net
イスラエル軍は、ガザ地区のハマス政権のトップであるラウィ・ムシュタハを粛清したと発表した。

512:名無し三等兵
24/10/03 19:33:52.08 te9DQ0Nv0.net
>>501
これやっぱ弾道ミサイルなんだ
トロいからロケット弾か疑ってた

513:名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウー Sa97-enBj [106.132.184.62])
24/10/03 20:36:02.68 wT4RCRGOa.net
てっきりなにか策があるのかとおもったら
なんの策もなくレバノンへ侵攻してたのな
2006とおなじ、学習能力ゼロ
オルメルトと同じミスしてどうする、しかもガザで消耗したあとだし

514:名無し三等兵
24/10/03 21:17:52.33 YVYnF7gm0.net
>>493
LV5で困った事は起きてない
donguriLv維持で問題無い

515:名無し三等兵
24/10/03 21:21:18.69 KCW5M9Ms0.net
着弾ギリギリで恐ろしいくらいインターセプトしているのはあれ何?
弾道弾にはアイアンドームは使わないって軍オタの話なので
パトリオットが白兵戦で発射されているとも思えないけど
アイアンビーム?

516:名無し三等兵
24/10/03 21:23:33.24 YVYnF7gm0.net
>>502
あと、敷地内に無効な弾痕4~5だね
CEP150~300m?
>>499
どうも攻撃精度は建物狙えるほど高くないらしい

517:名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ efa1-CkJP [2001:268:9812:25e2:*])
24/10/03 21:51:54.65 AqtnbsoC0.net
対ヒズボラレバノン南部戦 IDFは1度に8名の戦死を認めてた ゴメン 35thパラトルーパーではなかった 別ポスト情報によると同98th空挺師団隷下の89thオズ特殊作戦旅団のコマンドー 621stエゴズ大隊の5名 同旅団情報部の2名 そして陸軍作戦司令本部(MAZI)直属で機密扱いの「特殊作戦工兵部隊ヤハロム」の1名 他 衛生兵など5名が重軽傷
エゴズもヤハロムもwiki読むとマジかよってぐらいの特殊部隊なんだけど

x.com/warfareanalysis/status/1841495002901258633?t=_QpZuuwmsoRxwkvY-_x5Mg&s=19

518:名無し三等兵
24/10/03 22:34:56.70 HOnadu/d0.net
イスラエルの特殊部隊がボコられるなんて
やっぱりヒズボラはハマスとは比べ物にならんくらい強いな。
こりゃイスラエルは地上戦になれば大惨事になるで。

519:名無し三等兵
24/10/03 22:45:22.00 t8qwrQNA0.net
>>505
イスラエル、ハマス最高指導者の側近殺害 ガザの「事実上の首相」
時事通信 10/3(木) 20:20配信
イスラエル軍は3日、パレスチナ自治区ガザへの空爆で、イスラム組織ハマスの支配下にあるガザの行政機関トップ、
ロウヒ・ムシュタハ氏を殺害したと発表した。
ムシュタハ氏は、8月にハマス最高指導者となったヤヒヤ・シンワル氏の最側近の一人。
イスラエルのメディアはガザでの「事実上の首相」と伝えた。
軍の声明によると、約3カ月前にガザ北部に加えた空爆で、ムシュタハ氏を殺害した。
ハマスの地下指揮センターに隠れていたという。この空爆で、他のハマス幹部2人も死亡した。
ハマスがムシュタハ氏の死亡を公表していないことについて、イスラエル軍は「戦闘員の士気低下を防ぐためだ」と主張した。
イスラエル政府は、ハマスの軍事・統治能力の破壊を目指し、ガザでの戦闘を続けてきた。 
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

520:ken:8 令和〇〇以外はギガ空爆しますw
24/10/04 02:16:52.76 S4yPTwbod.net
ID:ZZk6BxbLd ID:JNpCQYzJM
ID:TM2oyVCh ID:Oltx5ngOd
ID:ZZk6BxbL ID:CmspH8oH0
ID:c55pzp6nd ID:OYkd6Uue0
アメリカ合衆国 バイデン大統領
「まイスラエルは、報復攻撃はいい。
イランの核施設ギガ攻撃はやりすぎんな、ダメ、ダメだ。」 
各ニュース サイト ID:S4yPTwbod
 イスラエル ネタニヤフ ギガ総統
「ホーン、じゃあ、今直ぐ核施設以外の、ZイランとZ北朝鮮全土に、バンカーバスターでのギガ爆撃、トマホーク ミサイルで、ギガ飽和攻撃するわ😤」 仮定
  Zイラン 革命防衛隊
「クアッド圏イスラエルが、イランの油田地帯を、ペタ爆撃 ギガ攻撃したら、サウジアラビアや、ペルシャ湾沿岸の油田地帯を、無制限ミサイル ドローンで、ペタ爆撃だw」
「日米欧韓イスラエル安保同盟クアッド圏に、色々わからせてやるよ!」と言い出す
    ソースX
中共 北朝鮮の、Z東亜人民連邦圏も、もうすぐ起きる、
令和 ユーラシア全面戦争マゲドン
令和 アジア全面戦争アポカリプスから
令和オイルショック 令和狂乱物価
令和ハイパーブラックアウト
令和 巨大取り付け騒ぎ 令和 巨大預金封鎖
令和 ペタ財産税 令和ギガデノミ
令和巨大飢饉化 令和巨大干ばつ化、
令和超重スタグフレーション構造大不況化、令和ペタ土一揆 令和ギガ打ちこわし、令和ええじゃないか狂い踊りパンデミック 
令和 世直し一揆巨大暴動 令和64天門X大〇殺、ここらで、アジアの秋 テラ革命で、ギガ死んじゃうwww ID:wFYcozAG0 ID:S4yPTwbod

521:名無し三等兵
24/10/04 03:20:03.42 cx4+9NgC0.net
あんまりニュースになってないけどこんなことして大丈夫なのかよと思った昨日 イスラエル シリアにあるロシア軍管理の空軍基地の倉庫を空爆 イランからヒズボラ向けに何かが届いた直後らしい 重要なターゲットなのは分かるんだけど政治や外交的にヤバくない? あっちこっちに殴りに行き過ぎていて呆れるわ
x.com/GlobeEyeNews/status/1841765049469436268?t=xE7UPlTEA1CTEMKTWBUFGQ&s=19

522:名無し三等兵
24/10/04 04:26:31.56 cx4+9NgC0.net
テルアビブの銃乱射事件は西岸地区のハマス アルーカッサム旅団が責任を認めたね カオス
一方ガザ地区ハンユニス 待ち伏せではなく積極的な攻撃作戦を行った模様
x.com/warfareanalysis/status/1841860036496101411?t=AUtXFvVYRvIOPeaJrodE6g&s=19

523:名無し三等兵
24/10/04 05:41:43.81 cx4+9NgC0.net
ポスト主がヒズボラだと言っているが真偽不明 でも周囲の植生に溶け込んだ完璧なカモフラージュなのでみんな見てね
x.com/Moqawem82/status/1841911178538197232?t=L4qaQtxxNTjX--s7tcboig&s=19

524:名無し三等兵
24/10/04 07:37:16.07 pGJwfvpA0.net
ハッサン・ナスララ氏の後継者候補と目されていたハシェム・サフィディン氏は、イスラエルによるベイルートへの最新の攻撃の標的となり、殺害されたと報じられている。

525:名無し三等兵
24/10/04 07:59:07.67 HhNfWmEP0.net
ベイルートでのイスラエルの激しい空爆の標的はハシェム・サフィディンであると報じられている。
ヒズボラ執行評議会議長のサフィディン氏は、先週暗殺されたハッサン・ナスララ氏の後継者とみられている。
Axiosの記者バラク・ラビッド氏は、イスラエルの情報源2件を引用し、サフィエディン氏が標的だったと述べている。
イスラエル国防軍はこの攻撃についてまだコメントしていない。
://www.timesofisrael.com/liveblog_entry/nasrallahs-presumed-successor-said-to-be-target-of-heavy-israeli-strike-in-beirut/
指導者層を全員殺しても組織崩壊するかどうか。最悪イランから人材派遣されて再建しそうなもんだが

526:名無し三等兵
24/10/04 08:05:40.62 vc2pRaPs0.net
ヒズボラも最高指導者ナスララ師以下余りにも多数の上級幹部が頃されまくっているから、
イスラエルへの内通者が上層部にいるんじゃないかと、生き残った幹部同士で疑心暗鬼に
なっているらしい。
その為ラスララ師の正式な後継者もスムーズに決まらないとか。

527:名無し三等兵
24/10/04 08:05:46.65 HhNfWmEP0.net
レバノンの国連平和維持部隊はイスラエルの要請にもかかわらず、そのまま留まっている
国連平和維持活動のジャン・ピエール・ラクロワ事務局長は記者団に対し、「平和維持部隊は明らかに非常に困難な状況下で、安全保障理事会の任務を遂行するために最善を尽くし続けている」と語り、良い結果と悪い結果の両方に備えた緊急時対応計画は準備されていると付け加えた。
ラクロワ氏は、UNIFILは両国との連絡を継続しており、このミッションは両国間の「唯一の連絡経路」であると述べた。ミッションは民間人を保護し、民間人の安全な移動と人道支援物資の配達を支援するために活動している。
国連平和維持軍は北のリタニ川と南のブルーラインの間で活動している。同ミッションのウェブサイトによると、ミッションには50カ国から1万人以上の兵士と約800人の民間スタッフが所属している。
://www.reuters.com/world/middle-east/un-peacekeepers-lebanon-stay-put-despite-israel-asking-them-move-2024-10-03/
PKOの方々は本当にお疲れ様としか言いようがない……

528:名無し三等兵
24/10/04 08:09:37.23 lhzexyAe0.net
>>520
こんなん時間をかければかける程内部での不安が伝播して内通者増えるだけなのに
てか内通者云々よりも権力争いしてそう

529:名無し三等兵
24/10/04 08:21:36.14 iltGJwbS0.net
結局は金が目的の組織なのに
トップに立ったら必ず殺されるのに、よくやるわー

530:名無し三等兵
24/10/04 08:29:46.70 pGJwfvpA0.net
イランがパキスタンのシャヒーン3弾道ミサイルを求めているとの報道があり、既存のミサイル技術はこれまで考えられていたほど進んでいない可能性を示唆している。
テヘランでのハマス指導者ハニヤの標的殺害は、イランの秘密がどれほど脆弱であるかというさらなる懸念を引き起こしている。外部勢力がイランの安全保障システムに侵入し、ミサイルインフラに関する機密情報にアクセスした可能性があるようだ。
イランは、ナタンズとフォルドゥの核施設は深く埋もれており十分に防御されているが、これらの施設へのいかなる攻撃もイランのミサイル能力を無力化することはないと示唆している。しかし専門家は、イランの核施設を標的にして破壊することができれば、同様に深く防備されているミサイル都市を標的にすることもできるかもしれないと考えている。

531:名無し三等兵
24/10/04 10:04:09.59 vc2pRaPs0.net
「イラン内の『モサド』を捕まえる秘密部隊の責任者、イスラエルのスパイだった」
中央日報日本語版 10/4(金) 9:38配信
イスラエルのスパイを捜し出すために設置されたイランの秘密情報部隊の首長がイスラエルのスパイだったと、イラン元大統領が主張した。
2日(現地時間)のタイムズ・オブ・イスラエルによると、アフマディネジャド元イラン大統領がCNNトルコのインタビューで、イスラエル情報機関
モサドの要員らの活動を監視していたイラン秘密情報部隊の責任者がイスラエル側のスパイだったことが明らかになったと話した。
また、この部隊の要員20人も二重スパイであり、イランの核プログラムに関する敏感な情報をイスラエルに渡したと主張した。
具体的に、イスラエルのネタニヤフ首相が2018年4月に公開したイラン核兵器プログラム関連資料も彼らが背後で渡したものだと語った。(後略)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

532:名無し三等兵
24/10/04 13:35:06.56 7Wh2RM4j0.net
>>515
ウクライナ「イスラエルよ、良くやってくれた」

533:名無し三等兵
24/10/04 15:18:45.25 vc2pRaPs0.net
イランのミサイル攻撃、イスラエル空軍基地の被害が明らかに 衛星画像分析
(CNN)  10/4(金) 13:10配信
イランが1日に実施したミサイル攻撃で、イスラエル南部のネバティム空軍基地にある建物少なくとも3棟が破壊され、少なくとも十数個の
穴が空いたことが分かった。 CNNによる米プラネット・ラボの人工衛星画像の分析で明らかになった。
ネバティム空軍基地はイスラエルのネゲブ砂漠に位置する。
イラン軍のバゲリ参謀総長は同基地や別の空軍基地、イスラエル情報機関モサドの本部を狙ったと説明していた。
CNNが位置情報を確認した動画には、攻撃を受けたネバティム空軍基地で複数の爆発が起きる様子が捉えられている。
ミサイルは大型機の保管に使われる格納庫2棟の屋根に大きな穴を空け、格納庫周辺の地面にはミサイルで引き裂かれた建物の瓦礫が
散乱している。
格納庫付近の誘導路に空いた二つの穴も見えるほか、ミサイルが着弾した誘導路の一部で掘削や修繕作業が進められている様子も伺える。
イランはネバティム基地の他の格納庫も狙った模様だ。
ミサイル2発は戦闘機用とみられる格納庫の一群を逸れ、穴の位置から判断すると、約12メートル離れた位置に着弾したとみられる。
格納庫のすぐ北に位置する三つ目の建物も攻撃を受けた。 この建物の用途は不明だが、航空機の格納には使用されていなかった。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

534:名無し三等兵
24/10/04 16:22:18.96 Z38U+6yu0.net
イスラエルのオブダ空軍基地の衛星画像には、イランの弾道ミサイルの着弾の兆候が写っている。オブダ空軍基地は第115アグレッサー飛行隊のF-16戦闘機の本拠地である。
URLリンク(x.com)

535:名無し三等兵
24/10/04 19:19:54.49 pGJwfvpA0.net
イラン最高指導者ハメネイ師、イスラエルへのミサイル攻撃は「完全に合法かつ正当」と発言
イランの最高指導者ハメネイ師、イスラエル攻撃後の珍しい説教で信者たちに語りかけるが、ライフルを携えている

536:名無し三等兵
24/10/04 19:21:26.05 pGJwfvpA0.net
ヒズボラの通信部門司令官が昨日、ベイルートでイスラエルの空爆により死亡したと軍が発表した。
イスラエル国防軍によると、ムハンマド・ラシド・サカフィは2000年からヒズボラの通信部門を率いており、同テロ集団の指導部に近いとみなされていた。

537:名無し三等兵
24/10/05 00:01:40.05 pxYyxedU0.net
イスラエル当局者は、サフィ・アル・ディンに加え、ヒズボラの諜報部長フセイン・ハジマ(別名「モルタダ」)もバンカーにいたとみられると述べた。

538:名無し三等兵
24/10/05 02:07:18.02 qB4ZTBWG0.net
二重スパイやらスリーパーやらヒズボラ内部はヤバいことになってそうだな
当然イランも

539:名無し三等兵
24/10/05 03:17:18.80 ekFPeJo2d.net
でも最近のイスラエルのそうした連中が直ぐに捕まってる。
なりふり構わずやってるからだろうね。
もうそうした連中の安全のことなんて考えちゃいないんだろう。
ハマスはかなりそうした連中を殺したから、いまだにシンワルの居所さえ掴めてない。

540:名無し三等兵
24/10/05 05:22:16.64 ej/wSbfE0.net
イスラエルは国連連合レバノン暫定駐留軍(UNIFIL)にではなく それに参加しているアイルランドに言ってきたか  「撤退しろ」と アイルランドはガザの件でイスラエルに対して批判を表明し今回パレスチナを国家と認めた西側の国の1つ 簡単に言えば反イスラエル勢力 撤退拒否したからって流石にアイルランドに空爆はしないだろうけど他の手段を使ってくるかも ノルウェーも今回パレスチナを国家として認めたので結構嫌がらせの数々をされていたりする
x.com/Megatron_ron/status/1842284890974257638?t=NJGhRRGN0EZNb8GNWdkwWQ&s=19

541:名無し三等兵
24/10/05 05:26:41.04 ej/wSbfE0.net
村やそこに住んでいる民間人まとめてボコボコ爆弾落とすのに邪魔なんだよな 国連軍

542:名無し三等兵
24/10/05 05:42:10.91 ej/wSbfE0.net
リンク面倒なので省略 IDFはどうやら2個旅団をノーザンアロー作戦(対ヒズボラ)に投入するらしい 常設の歩兵と機甲は手一杯のはず 前から言われてた2ndカルメリ予備の歩兵旅団かな もう1個は何だろ

543:名無し三等兵
24/10/05 06:04:01.52 ej/wSbfE0.net
でもホントに人集まったのかなー? 予算削減で予備役免除になっていた人とか海軍でヒマしている若いのを陸軍で訓練して投入とかアフリカ難民に戦ってくれれば永住権与えるとかヘブライメディアの噂レベルの報道があったけどね あとは傭兵かな 民間軍事会社とかはほぼユダ金資本&経営

544:名無し三等兵
24/10/05 07:32:36.82 pxYyxedU0.net
シリアのホムス近郊のパルミラ軍用空港内および周辺で爆発があったとの未確認の報告。
この空港は2018年以来ロシアのワグネルグループによって管理されており、IRGCは近年、貨物輸送に使用しています。

545:名無し三等兵
24/10/05 07:36:53.37 V1/aoviV0.net
>>538
今のワグネルは実質ロシア政府みたいなもんだろ

546:名無し三等兵
24/10/05 07:41:45.41 pxYyxedU0.net
サウジのニュースチャンネル「アル・ハダス」によると、任命された事務総長ハシェム・サフィディンの死亡はイスラエル当局によって確認された。
昨夜のイスラエルによるベイルート南部への攻撃では、ヒズボラの他の幹部数名も死亡した。

547:名無し三等兵
24/10/05 07:57:29.03 fazEYEEK0.net
>>535
平和維持軍はもともと紛争当事者のそばについて邪魔をするのがお仕事

548:名無し三等兵
24/10/05 08:07:24.97 bW3MqxaP0.net
>>536
米軍かNATO、或いはその指揮下の傭兵。
中東での常套手段だろw

549:名無し三等兵
24/10/05 08:21:00.90 pxYyxedU0.net
昨日イスラエルの空爆で死亡したヒズボラの新指導者ハシェム・サフィディンは、カメラの前でレバノンのキリスト教徒を脅迫するのが好きだった。

550:名無し三等兵
24/10/05 12:05:10.13 pxYyxedU0.net
ハマスの武装組織のリーダー、サイード・アタラ・アリがレバノンでイスラエルの空爆により殺害されたと同組織が発表

551:名無し三等兵
24/10/05 12:56:06.66 ej/wSbfE0.net
頭がやられると各支援国とのパイプ 口利きの窓口係が無くなるから長期的には痛手やな その他 長期戦略レベルでの損失大 戦術レベルでは元々ゲリラみたいなモノだったんでやることある程度分かっている 短期的には問題無しという状態

552:名無し三等兵
24/10/05 13:03:23.08 fazEYEEK0.net
>>545
ヒズボラの場合はレバノンの各勢力に吸収してもらえばいいから交渉の不都合も問題にならない
ハマスは元々まともなトップを作らない組織なので交渉は初めから成立していない

553:名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b38a-CkJP [2001:268:9808:89d6:*])
24/10/05 13:22:56.04 ej/wSbfE0.net
1応 乗せとく ヒズボラ直近の戦課発表 逆にガザ地区からたまにしか発表が来ないのは攻撃の要だった98th師団が北部に移ったためかと 待ち伏せしていても来ない状態かと IDF側は常設ではギヴァテイとナハルの2個歩兵旅団とアイアントレイルズ機甲旅団1個がいるはずなんだけど

x.com/ME_Observer_/status/1842374791489028478?t=f-R9X4qfi17JpZddrD3-eg&s=19

554:名無し三等兵
24/10/05 13:42:43.39 ej/wSbfE0.net
あと中央コマンドの340th 予備師団内にも唯一 常設の歩兵旅団900thクフィル てのがいるんだけど西岸地区担当なのでコイツらも動かせない

555:名無し三等兵
24/10/05 14:16:21.14 ej/wSbfE0.net
いつ撮影されたか知らんけど道路を直に走っちゃうメルカバmk4 泥除けの旅団マークと大隊マークは1両を除いて消してある 道路がアスファルトかコンクリート製なのか見た目わからんけど痛むこと間違いなし それとも軍事基地ガエル国家だけに道路を戦車が直に走っても大丈夫な強度に設計されてるのかもしれない
x.com/MyLordBebo/status/1841538088276984312?t=YO6qVohb2tKKrvgCGWRc8Q&s=19

556:名無し三等兵
24/10/05 15:28:17.70 ziU2CiLk0.net
節子「なんでハマスとヒズボラの幹部ってすぐ死んでしまうん?」
  _r――-、
 /      \
`/ 〃     `゛ヽ
γ/ / /|ii   ヽ
i L_L_/ `亠亠ー、 |
| |ノー′`ー―、| |
|_irでリ  でフ> /__|
 i"" -=- ""` リ丿
 {   _   /
  \  `ニ`  /
   >ー― イゝ
  /ヘ i/ ̄ ̄ }
  ∧/〈 _rー-へ

557:名無し三等兵
24/10/05 15:35:21.25 ej/wSbfE0.net
あーあ せっかく1stゴラニ旅団に入れたのに残念だったね お父さんお母さん喜んでいただろうに 35thパラと並ぶイスラエル陸軍の名門 軍人出世コースの1つ 茶色のベレー帽
x.com/alice_zez/status/1842280121924776358?t=l1cgCeB0GBnTwdWV-kR9WQ&s=19

558:名無し三等兵
24/10/05 16:00:58.70 ej/wSbfE0.net
>>550
ある意味 今までは出来ても奥の手でやらなかった可能性が高い やった後のリスクを考えるとね まだ手の内を幾つも隠し持っているかもしれないけどその内の幾つかはバラしてしまった状態 追い込まれているのはどっちかな

559:名無し三等兵 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 8325-eLKd [2400:4052:4561:f900:*])
24/10/05 16:09:38.95 BIxYACBq0.net
長年トップを務めてきた組織の顔役を失った側だな

560:名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ b38a-CkJP [2001:268:9808:89d6:*])
24/10/05 16:21:39.56 ej/wSbfE0.net
まあ見てな 積極的にイスラエル殺すぞでやっている連中の中から最低でも1人か2人 次のリーダー生まれて来るから 残業は嫌です 土日はお休み当然の組織では無いので

561:名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ b38a-CkJP [2001:268:9808:89d6:*])
24/10/05 16:32:12.15 ej/wSbfE0.net
すごく簡単なお話なんだよ グループ内で各自ああしようこうしよう言い合った後でアイツが言った通りにやったら上手く行ったって結果が積み重なって実質的なリーダーが選ばれる 象徴的なリーダーはまた別

562:名無し三等兵
24/10/05 16:40:24.98 ba4WBr2z0.net
>>552
ハマス ヒズボラ イランでしょ。

563:名無し三等兵
24/10/05 16:45:53.09 ej/wSbfE0.net
認識に問題ある人多いな 日本人なの? だとしたら だから大日本帝国は負けたんだよ

564:名無し三等兵
24/10/05 16:47:00.72 +KeVQbZL0.net
>>552
ヒズボラとの問題を「永久解決」するつもりでカードを切ってる可能性がある
昨今の攻撃を見るにそっちの方が理由として濃厚だと思うが
現にヒズボラは頭と神経を寸断されて烏合の衆と化してるし

565:名無し三等兵
24/10/05 16:54:26.76 ej/wSbfE0.net
>>558
だーかーらー 長期的には大問題だけど短期的には問題ないてカキコしたよ 烏合の衆でイスラエル軍の特殊部隊やれないでしょ アイツらゲリラ出身だから指揮や正規の補給に頼らなくても勝手に動けるから

566:
24/10/05 17:01:12.08 8NIZ5iHS0.net
日本語お上手ですね

567:名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ b38a-CkJP [2001:268:9808:89d6:*])
24/10/05 17:03:16.35 ej/wSbfE0.net
例えば先日やられた98th師団の89thオズ特殊作戦旅団の621stエゴズ大隊はこんな特殊部隊 空挺も山岳戦も敵地潜入長距離偵察も出来ます 更に対ゲリラ戦に特化しているだけではなく自らもゲリラ戦を行えるように設計されているらしいが詳細不明

568:名無し三等兵 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 23d7-EZK4 [106.186.40.20])
24/10/05 17:07:56.75 VqtOe1Bi0.net
>>559
現在の個々の


569:拠点を死守してその周辺で一ヶ月撃ち合いをするってだけなら問題は無いかもしれんが 組織としての戦闘は困難だし補給の持続性もどんどん悪化するよね



570:名無し三等兵
24/10/05 17:27:55.13 ej/wSbfE0.net
>>562
正規の補給に頼らなくてもゲリラなら協力者から提供して貰ったり自分達で独立して何とかするわけだ そう書いたよ ヒズボラのラドワンなんかもwikiによるとそんな感じ

571:
24/10/05 18:05:59.36 ziU2CiLk0.net
>>555
>すごく簡単なお話なんだよ グループ内で各自ああしようこうしよう言い合った後でアイツが言った通りにやったら上手く行ったって
>結果が積み重なって実質的なリーダーが選ばれる
でも歴史を紐解くとそんなに上手く行かないケースも多々ありましてね。
特に組織の指導部が壊滅した場合、残された下部組織や現場の指揮官が繰り上がって速やかに組織を立て直せるかと言えば
そんな保証もなく、生き残りがそれぞれ派閥争いや内ゲバを始める事も珍しくありません。
特に今回のヒズボラのケースだと、余りに短期間に上級幹部が大量に打ち取られたり、防諜対策として導入したはずの
ポケベルやトランシーバーに爆弾を仕込まれたりと、組織上部にイスラエルの内通者がいると疑わない方がおかしいです。
これでは生き残りの幹部にも当然ながら内通者がいると皆疑うでしょうし、正にリアル人狼ゲーム的状況です。

572:名無し三等兵
24/10/05 18:11:08.15 ej/wSbfE0.net
おまけ 由緒正しきエリートの1stゴラニ旅団は詳しい英語版wikiによると去年10月7日の事件から今年1月にガザ地区から撤退するまで最も損害が大きかった部隊らしいよ 急にガザ地区近くに呼ばれたけど どこを守って良いのかよく分かっていなかったとか 

573:名無し三等兵
24/10/05 18:24:26.54 +KeVQbZL0.net
ヒズボラのような確固とした国家機関じゃないゲリラ集団だと疑心暗鬼で内部崩壊もあり得るね
ここが法で規定された組織との大きな違いかな

574:名無し三等兵
24/10/05 18:26:42.27 +KeVQbZL0.net
モサドのことだから疑心暗鬼をさらに煽るような偽情報もバンバン流してるだろうし

575:
24/10/05 18:39:49.86 ziU2CiLk0.net
>>564の続き
そして生き残りのヒズボラの下部組織や前線部隊も、最高指導部がほぼ壊滅状態となり指揮通信系統もズタズタになり、
専用通信回線の代わりに一般の無線や電話やネットを使って相互の連絡を取ろうにも、いつどこでイスラエル側に
通話を傍受されているか知れたものではありません。
それにこの状況ならイスラエルもヒズボラの生き残りらに積極的に相互不信と疑心暗鬼の種を植え付けようとするでしょう。
「あいつの部隊だけ被害を受けなかったのはモサドに仲間を売ったからだ」
「奴はモサドに買収されて幹部の居場所を教えた」
「この前奴がモサドの工作員と取り引きしているのを見たぞ」
「奴は敵に寝返る前に俺たちの首を手土産にしようとしているぞ」
なんて具合に工作員や本当の内通者を通じてある事無い事吹き込めば、もう誰を信じていいのか判らなくなるし、中には
このまま黙って裏切り者にやられるぐらいなら、いっそこちらから先に・・・ と行動を起こす奴だって出てくるかと。
少なくとも私がモサドの担当者なら、そうやってヒズボラ内に盛大に相互不信と不和の種を大量にバラ撒きますね。

576:名無し三等兵
24/10/05 19:02:45.99 ekFPeJo2d.net
>>550
その分、その情報を提供した人間も危うくなるわけよ。
昔からイスラエルは暗殺しまくってたから、暗殺が今に始まったことではないけど、過去の暗殺とは違うのはイスラエルに情報提供したヤツの生命の危険が過去の暗殺に比べ格段に上がっているのと、暗殺時の周りへの損害があり得ないほど大きくなってる点。
要するにイスラエルはなりふり構わずに暗殺し始めたってこと。

577:名無し三等兵
24/10/05 19:07:49.07 kl27pOppa.net
>>568
なお、ヒズボラよりさらに組織規模のでかいMBやタリバンは
それを長期間されまくっても普通に生き残って根付きました
正当政府だとアサドがそうだな
結局、仕掛けた側が良い政治統治をしない限りは相手の幹部連中いくら殺したって意味がない
歴史をみれば簡単なこと

578:名無し三等兵
24/10/05 19:08:59.68 kl27pOppa.net
>>569
ほーんとこれなんよね
ネタニヤフの震える手といい、イスラエルは焦りすぎ
シャロンやオルメルトの時のような狡猾さすらない
これじゃ戦略的敗北になるわ、キッシンジャーの予言通りに

579:名無し三等兵
24/10/05 19:16:33.27 rC80IetjM.net
逆らったら命狙われる国だと国民は刃向かわないのは独裁国家で証明されてる(ロシア 中国 北朝鮮)

580:名無し三等兵
24/10/05 19:58:12.53 pxYyxedU0.net
イスラエルのチャンネル12は、イスラエルの攻撃を受けたナスララのバンカーには、コッズ部隊の長エスマイル・カーニがいたと報じている。
IRGCの准将は、トランプ大統領の命令による空爆で殺害されたカセム・ソレイマニの後継者だ。

581:名無し三等兵
24/10/05 20:28:49.95 gvh6hKH7a.net
>>573
きみ、ウクライナスレでも貼ってるんやな
あとで答え合わせして無意味な戦意高揚乙となって大爆笑(南部反攻やクルスク攻撃等)しているから
これからも欧米有利情報を貼ってくれ

582:
24/10/05 20:45:51.46 8NIZ5iHS0.net
笑顔の絶えない愉快なスレですね

583:
24/10/05 20:48:40.20 ziU2CiLk0.net
>>570
ヒズボラとタリバンでは組織形態からしてまるで異なるけどねぇ。

584:名無し三等兵
24/10/05 21:09:33.94 ej/wSbfE0.net
ヒズボラ戦闘員の凄いのはそういう時以外では徹底的に姿を表さないところ プロモビデオ用のラドワンは別のお話 ヒズボラ発表の動画もミサイル発射位置やその仕組みが分からないようにボカシ多め (なのでハマス動画よりつまらない) 
逆にイスラエル側は兵士や下士官が 上部が禁止と言っているにも関わらず積極的にSNSに動画を投稿してしまう目立ちたがりやさんw
ボカシ入れたり消さないと位置とかバレるよ どの部隊が来たとか分かる人には分かるから ほんと アフォ過ぎ

 

585:名無し三等兵
24/10/05 21:12:57.20 +KeVQbZL0.net
戦力的に見ればイスラエルとヒズボラとじゃ比較にもならんぞ
航空優勢を取ってるイスラエルが一方的に空爆してるのである程度削ったら終わりだろう

586:名無し三等兵
24/10/05 21:17:08.72 GODpmHvs0.net
アルカッサムの長の奴が難民キャンプにミサイルで殺されてるな、ハマスとヒズボラに関してはイスラエルはどうあっても名前残すきないな
コイツラ解散させますと人質解放で停戦ワンちゃんやな
それ以外は続く

587:
24/10/05 21:29:38.48 ziU2CiLk0.net
ヒズボラ指導者候補が爆撃で死亡か イスラエル報道、2000以上の目標を攻撃
産経 10/5(土) 21:02配信
イスラエル軍は4日から5日にかけて、レバノンの首都ベイルート近郊への爆撃を続けた。
イスラエルのメディアは5日、レバノンの親イラン民兵組織ヒズボラの次期指導者候補の一人とされるサフィエディン師が死亡したと報じた。
ロイター通信によるとイスラエル軍はレバノン北部でも爆撃を実施。攻撃の対象範囲を広げているもようだ。
レバノン政府は4日、イスラエルの攻撃による死者が1年間で2000人を超えたと発表した。 ほとんどが直近2週間の攻撃で死亡したという。
一方、サフィエディン師はイスラエル軍が3日夜から4日未明にかけ行ったベイルート近郊への空爆で、安否不明になっていた。
米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)によるとサフィエディン師は、ヒズボラ指導者のナスララ師のいとこで、長年ナスララ師と行動を共にし、
ヒズボラの実質的なナンバー2とみられていた。
イスラエルは9月27日の空爆でナスララ師を殺害。 幹部が地下施設に集まっていたところを標的にしたとされる。
米紙ニューヨーク・タイムズ(同)は「生き残っている幹部を追跡し、標的としている」と伝えた。(後略)
------------------------------------------------------
今ヒズボラの最高幹部で生き残っている幹部は上から何番目が最高位なのやら?
この通り組織のナンバー1とナンバー2が揃って殺やれたから、最高でもナンバー3でしょうが、少し前にナスララ氏以外の最高幹部が集まっていた
地下司令部を空爆で潰された際に、最高幹部多数が死んでいるから、その時にナンバー3や4も含まれていた可能性があるのだから。
それはさておき、組織ナンバー2の居場所がここまでピンポイントに特定され爆弾を投下されたと言う事は、未だ情報が漏洩しまくりって事だ。

588:名無し三等兵
24/10/05 21:30:10.67 OuvbV+l3a.net
>>576
同じ抵抗運動だよ
タリバンは思想だから殲滅など出来ない、
とキッシンジャーは述べてたが、ヒズボラも同様なんでね

589:名無し三等兵
24/10/05 21:32:26.34 OuvbV+l3a.net
というかタリバンとヒズボラがどの辺りが違うのか説明うまくできる人っているの?
宗派が違う程度でしかないし
もっといえばそれも大雑把なもので実際には
対立してるらしい宗派やクリスチャン、共産主義者まで交ざってるような有り様なんだが

590:
24/10/05 21:42:17.34 8NIZ5iHS0.net
巨人ファンとオリックスファンぐらい違う

591:名無し三等兵
24/10/05 21:43:23.94 bW3MqxaP0.net
ハマスも制圧出来ないで何がヒズボラなんだかなww

592:名無し三等兵
24/10/05 21:56:53.67 M295jx5ea.net
>>583
なら同じやね

593:名無し三等兵
24/10/05 22:09:42.98 +KeVQbZL0.net
>>584
ハマスはもう瀕死やぞ、今は敗残兵の掃討中
年内にはカタが付くんじゃね

594:名無し三等兵
24/10/05 22:15:18.72 BdqSp7nja.net
>>586
あの、現状把握はしてください
ハマスの大隊で全滅判定食らったのは2個だけです

595:名無し三等兵
24/10/05 22:26:42.63 +KeVQbZL0.net
>>587
4月時点で24大隊のうち19が壊滅判定食らってるようだけど
要員全体の3/4が死んでたら全体ですら全滅判定では
URLリンク(www.jiji.com)

596:名無し三等兵
24/10/05 22:28:29.07 +KeVQbZL0.net
半年前でこれだから今ガザに残ってるのは半分の2000人以下とかそんな感じでは
だからこそガザから陸上部隊を引きあげてレバノン方面に向かわせることができたのだし

597:名無し三等兵
24/10/05 22:31:52.85 +KeVQbZL0.net
と思ったら続報があったわ、やはり半年間の掃討作戦でハマスはさらに要員が半減してる模様
残存兵力は2000~3000人の間だな
そうなると年内は無理か、掃討は来年の春か夏まで続くかもね
URLリンク(www.nikkei.com)

598:名無し三等兵
24/10/05 22:54:04.64 5oJ62cska.net
>>590
きみの貼ったソースは全てイスラエル政府の大本営やね(笑)
8月にCNNとあと大学が組んで調査してるから
イスラエル政府発表は、あのイスラエル人すら信じてない(笑)

599:
24/10/05 22:55:46.53 8NIZ5iHS0.net
>>591
じゃあその大学とCNNやらのソース貼ればいいんじゃないですかね…

600:名無し三等兵
24/10/05 22:55:59.38 5oJ62cska.net
ちなみに去年にもイスラエル政府は11月の段階でハマスを壊滅させたと発表してたな
今年の3/4過ぎてもまだ襲撃したり、逆に浸透して銃乱射してたりするけど
まあでも去年には終わってるみたいなんで、今襲撃してるの誰なんですかね、イスラエルのなかでは

601:名無し三等兵
24/10/05 23:03:25.38 +KeVQbZL0.net
>>591
ならそのソースを出してくれればいいが
イスラエル軍は実際にガザから大半の兵力を転進させたし、実際の動きが全てだとは思うがね

602:名無し三等兵
24/10/05 23:05:39.84 du514I9ma.net
>>592
edition.cnn.com/interactive/2024/08/
middleeast/gaza-israel-hamas-battalions-invs-intl/
ほい

603:名無し三等兵
24/10/05 23:08:24.44 du514I9ma.net
>>594
人数足りてたら予備役まだ召集し続けたり
超正統派の徴兵なんてやろうとせんよ

604:名無し三等兵
24/10/05 23:10:43.03 GODpmHvs0.net
いまだにハマスは組織抵抗してるんだ言うてるのにいて草

605:名無し三等兵
24/10/05 23:13:03.37 +KeVQbZL0.net
>>595
その記事の内容ですら24大隊のうち戦闘不能が3、戦闘能力低下13、継戦可能が8となってるぞ
軍事力的には半壊しとるやんけ

606:名無し三等兵
24/10/05 23:30:59.26 ekFPeJo2d.net
アメリカのアフガン戦争の時は空爆で粗方タリバンを殲滅し、アメリカは支援してた武装組織とアフガンの隅々までしたハズだったのに、結局はタリバンはぶり返してほぼ全土を制覇したのはご存知の通り。
実際に空爆で殺したのは帰還した難民と一般市民ばかりだったし、民心なんて失ってたからタリバンがロクに外国からの支援も受けなかったのにも関わらず全土を回復してる。
アルカイダなんて自分で名乗ればそれだけでアルカイダだし、タリバンもアメリカは指導者を殆んど殺したのにも関わらすいまだに存在してる。
多分、欧米は自分たちの価値観にからめとられて相手の事を正しく判断できなくなってる。
だから永遠に敵を殲滅できない。

607:名無し三等兵
24/10/05 23:31:12.53 bW3MqxaP0.net
>>598
よく読んでみろww
>A degraded unit has had losses that impede its ability to execute assigned missions, and it only shows
some of the characteristics of a combat effective unit.
It may have lost several commanders in a short time period
and Israeli military reports could refer to it as “dismantled.”

608:名無し三等兵
24/10/05 23:37:44.08 bW3MqxaP0.net
さあ、in a short time periodだけなのか、in a long time periodなのか
じっくり見物させてもらおうかwww

609:名無し三等兵
24/10/05 23:39:19.26 +KeVQbZL0.net
>>600
与えられた任務を果たせない部隊は軍事的に半壊ないし壊滅判定だぞ
戦闘能力低下って記述自体が甘々よ

610:名無し三等兵
24/10/05 23:47:43.22 bW3MqxaP0.net
>>602
それをIt may have lost several commanders in a short time period で
判断してるってことだろw

611:
24/10/06 00:44:09.11 VGI6u9PB0.net
>>599
なるほど、確かにタリバンは一度は乗っ取った国を叩き潰されて追い払われるも、20年かけて奪い返しました。
でも全てのイスラム過激派武装組織がそんなしぶとい訳では無く、アルカイダやイスイス団なんかは、かっては国家にも
準ずるほどの武力と実効支配地域を持ちながらも、国際社会の力で打倒されてカリスマ的指導者も失い、軍事的には
大きく弱体化してかっての勢いはありません。
そもそもこれらの組織は強固なピラミッド型の組織ではなく、国際的な悪名に便乗しようと集まってきた雑多な武装組織や
山賊野盗の集合体であり、いわば悪やかなフランチャイズ型組織です。
当然ながらこれらの組織は勢いがある内は便乗組織が絶え間なく加わり、過激思想にかぶれた志願者も後を絶たないから
これらをすべて殲滅するのは非常に困難です。
その代りにカリスマとなる指導者を失い、その後有力な後継者も現れないと勢いを失い、それまでフランチャイズしていた
各地の組織も次々見限って組織の求心力は格段に失われます。 
今のアルカイダやイスイス団がほぼこの状態で、かっての様な世界的な影響力は失われ、精々地方の一軍閥レベル。

612:
24/10/06 00:51:09.31 VGI6u9PB0.net
ミサイル30発が空軍基地に着弾 イランのイスラエル攻撃
共同通信 10/5(土) 20:54配信
米紙ウォールストリート・ジャーナルは4日、専門家による衛星画像の分析として、イランが1日にイスラエルに対して発射した
弾道ミサイル約180発のうち、約30発が南部ネバティム空軍基地周辺に着弾したと報じた。
イスラエル側は一部が中部と南部に着弾したのを認めていたが、詳細な被害は不明だった。
報道によると、ネバティム基地ではほとんどが空き地や道路に着弾していたが、1発だけ格納庫に着弾したとみられる。
同基地にはF35戦闘機が駐機しているが、衛星画像からは航空機の被害は確認されなかった。
同紙は高速のミサイルをイスラエルの防空システムが防ぎきれなかった可能性を指摘した。
------------------------------------------------------------
前回と比べてイスラエル軍の防空システムの飽和に成功し、最低でも30発余りが目標の空軍基地に着弾したものの、
基地機能を奪うには程遠い軽微な損害しか与えられず、肝心のF-35もほぼ無傷だった模様。

613:名無し三等兵
24/10/06 02:57:36.77 5VCV6H7Y0.net
アイアンドームにしろMDにしろ、民間機が飛んでる空域で迎撃できるもんなの?

614:名無し三等兵
24/10/06 04:59:04.93 TLjO/cEN0.net
>>606
迎撃できなきゃ使えないじゃん。
旅客機かミサイルかなんてトランスポンダー確認すればすぐわかるし。

615:名無し三等兵
24/10/06 04:59:06.02 TLjO/cEN0.net
>>606
迎撃できなきゃ使えないじゃん。
旅客機かミサイルかなんてトランスポンダー確認すればすぐわかるし。

616:名無し三等兵
24/10/06 05:51:14.54 zGgPlBHl0.net
イスラエル側の「やるぞ」発表あったし来るかな 米軍の給油機3機が向かっているという情報も そしてイランは飛行禁止のお知らせ ロシアがS300かS400をイランに渡したという噂情報も気になる 中の人込みかな
飛行禁止NOTAMのお知らせ情報 名目は軍事演習
x.com/MenchOsint/status/1842642014221041907?t=kWTAfdDpi1TmNrCYCDRMgg&s=19

617:名無し三等兵
24/10/06 06:04:04.50 zGgPlBHl0.net
ヤバい うちはこんなにイランさんの石油使っとる 
x.com/PeterCronau/status/1841992566348173551?t=9-1pIXz9XOKweQoqhJ82Nw&s=19

618:名無し三等兵
24/10/06 06:19:35.63 zGgPlBHl0.net
うっわ また正式な宣戦布告や通知もせずに他人の領土に攻撃 流石キチガエル 異常者には何を言ってもムダ ナスララの後継者他やりきれてなかったかな
x.com/ME_Observer_/status/1842672631423611231?t=eQDfxEL_zdaxsqW7mDjGhw&s=19
x.com/clashreport/status/1842672596841578912?t=V3ALYhjTM9xaWrM-JG9OQw&s=19

619:名無し三等兵
24/10/06 06:23:50.19 zGgPlBHl0.net
ウチらの御先祖のかつての大日本帝国 真珠湾パールハーバー攻撃なんてイスラエルの攻撃に比べたら全然オーケーじゃんw

620:名無し三等兵
24/10/06 06:33:22.08 zGgPlBHl0.net
うーん 単発ジェットエンジン機の音かな 16か35? オレ空軍系は詳しくないんよ 好きだけど 詳しい人いたら後は頼んだ
x.com/ME_Observer_/status/1842675741487485053?t=W0ftodrg2jKAw37Mws827Q&s=19

621:名無し三等兵
24/10/06 06:49:49.18 zGgPlBHl0.net
爆発映像に対して音が遅れて来ているので おそらく良いカメラのズームを目一杯使った遠距離からの動画でコレ
x.com/AryJeay/status/1842680611670036911?t=wSPQUxd9wB9W-f-u2JYgtw&s=19

622:名無し三等兵
24/10/06 07:00:53.93 zGgPlBHl0.net
今回確実に分かったこと 英語圏のオーマイゴーはアラビア語でアラーアクバルと使用するシチュエーションがほぼ同じ オマエら喧嘩すんなや 

623:名無し三等兵
24/10/06 07:05:34.91 rJxntT96a.net
>>604
そりゃアルカイダとisは民政なんてしないテロリストだからな
民衆が匿わないのよ
どちらも勢力によってはバックがアメリカやイスラエルだったりするし

624:名無し三等兵
24/10/06 07:42:13.98 JS/3HnXk0.net
今晩、イスラエルの空爆によりベイルート南部で二次爆発が起きた。ヒズボラがなぜベイルートの民間人の間にミサイルや武器を配備しているのか疑問が残る。

625:名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウー Sab7-WOCo [106.132.185.173])
24/10/06 07:49:17.01 5OFM3pMna.net
>>602
つまりガザのイスラエル軍は壊滅してるってことか

626:名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウー Sab7-WOCo [106.132.185.173])
24/10/06 07:50:02.70 5OFM3pMna.net
あとウクライナ軍とかどういう判定になるんだろ
ボクダンがいうには今年の6月末まで60万人戦死らしいが

627:名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ affd-jlEI [2001:268:9852:6685:*])
24/10/06 08:00:20.43 zGgPlBHl0.net
イスラエル側にしてみれば当然 ヒズボラへの武器供給ロジ ベイルート直接の武器搬入ルートと先日あったシリア経由 ロシア空軍基地隣接の武器倉庫からのルートは潰して軍事的に潰しておかなくてはならない でもね イスラエルちゃんアメリカがいなきゃ戦えないでしょ 引っ越しした時にお蕎麦配った? だからみんな他の解決方法探せって言っても聞かないイスラエルのキチガエルちゃん

628:名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ affd-jlEI [2001:268:9852:6685:*])
24/10/06 08:11:05.76 zGgPlBHl0.net
お互いの人権を尊重し 礼儀正しく引っ越し蕎麦を事前にアラブ周辺諸国に配っていれば中東戦争は起きなかったわよ アラブ諸国も国連の線引きが気にくわないってだけで攻撃しちゃうバカだったけど 

629:名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ affd-jlEI [2001:268:9852:6685:*])
24/10/06 08:23:33.08 zGgPlBHl0.net
喧嘩しててもお互いの人権や生命や財産は守ろうねってルールって言うかか建前だったのに もはや隠そうともせず

630:名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (アウアウウー Sab7-WOCo [106.132.185.214])
24/10/06 08:23:53.63 ahLSxeQja.net
x.com/WangHou62655/status/1842152435432980664

なるほど

631:名無し三等兵
24/10/06 09:04:31.85 zGgPlBHl0.net
イスラエル空軍まだ空爆


632:続行中 1時間前 x.com/ME_Observer_/status/1842704559816507526?t=_SmRQ4VCdPFjFop0lseNMw&s=19



633:名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ baf6-iR/S [240d:1a:27f:500:*])
24/10/06 09:11:31.74 4kIdxTUo0.net
イスラエルの人質はまだ生きているんだろうか

634:
24/10/06 09:35:40.96 VGI6u9PB0.net
>>527
>>605
結局今回イランが撃ち込んだ弾道ミサイルは、投射数を前回の二倍(百発→二百発近く)に増やす事で
イスラエル軍のミサイル防衛網をある程度飽和させる事に成功し、第一目標のネバティム基地とその付近に
約30発のミサイルを着弾させました。
しかし命中精度の方は誰かさんが自信満々で断言した様に、特定の建物をピンポイントで狙えるほど
高くは無かったらしく、輸送機用格納庫に命中した1発を除いては殆ど有効打とはなりませんでした。
イランが今後3回目の攻撃を行う場合、イスラエル軍が前回と違い完封し損ねた戦訓や反省点を元に
防空体制を改善すれば、次は同規模の攻撃が行われても迎撃率が向上するかも知れませんが、
逆に二度にわたる大規模攻撃と迎撃戦により、イスラエル軍の防空ミサイルが枯渇しかけている場合は、
ミサイルの補充より早く3回目の大規模攻撃が行われた場合には迎撃率はかなり低下するでしょう。

635:名無し三等兵
24/10/06 10:04:22.47 EqH7DMyZ0.net
>>626
それやると全面戦争だが、イランにその意思があるかどうか

636:
24/10/06 10:16:30.67 VGI6u9PB0.net
>>627
どちらもガチの全面戦争まではやりたく無いでしょうね。 特にイランは。
何しろ相手は核保有国なのだから、考えなしにやり限ると最悪テヘランを始めとする主要都市に
キノコ雲が立つ羽目になります。
その為どちらも勝利宣言が出来る程度の戦果を挙げつつ、どうやって手打ちに持ち込むのか
水面下で必死に模索しているでしょう。

637:We have this pop-culture idea
24/10/06 10:38:14.61 gZLKKU5t0.net
>>626
補充や飽和と言うよりそもそもなかなか当たらない。
その元記事はJeffrey Lewisと言う専門家の意見を参考にカウントしたもの。
彼は2017年NYTでサウジの5発のパトリオットがフーシ派の1発の
スカッドを撃墜出来なかったと検証した人。
だからmultiple interceptors to try stopping one ballistic targetと言っている。
以下がWSJで本人が直接言った部分だろ。
>Satellite images of a target on Tuesday—the Nevatim air base in southern Israel, home to its F-35 jet
fighters—show that as many as 32 Iranian missiles managed to land within the base’s perimeter,
according to analysis by professor Jeffrey Lewis, at the Middlebury Institute for International Studies
in Monterey, Calif.
“Thirty-two missiles is a lot of missiles,” Lewis said. “We have exaggerated ideas about the effectiveness of air defenses. We have this pop-culture idea that missile defenses are much more effective or available than they actually are.”
While Israel operates the sophisticated Arrow 2 and Arrow 3 missile-defense systems, co-produced with
the U.S., the interceptors are limited in quantity and more expensive than the incoming Iranian missiles,
Lewis said. It often takes multiple interceptors to try stopping one ballistic target.

638:名無し三等兵
24/10/06 12:44:04.62 gff93LUZ0.net
パトリオットは役立たずと主張してる奴はイスラエルがパトリオット運用終了してるの知らないのだろうか
ターミナル迎撃が不可能って主張ならパトリオット以外のシステム例を出してくれ

639:名無し三等兵
24/10/06 14:45:24.37 cN8aIL2Ca.net
ベイルートの町中の爆発はトタルのガス貯蔵庫がやられたものなんだとさ
まあミサイルにしては炎や煙の色がおかしいから、違和感もってたんよね
フランスにぶちきれたネタニヤフの嫌がらせでした

640:名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 3a02-0YxE [27.92.100.45])
24/10/06 15:22:23.40 gZLKKU5t0.net
>>630
どちらも米国の技術だよ。
今回の詳しい検証出てきたぞw
迎撃当たった当たった詐欺がダメダメなのはこの手の
検証がねーから。もって来い、検証してるサイトとそのソース。

October 4, 2024 By Decker Eveleth
IMINT: Iran’s Strike on Nevatim Airbase
blog/2024/10/04/imint-irans-strike-on-nevatim-airbase/
>We got some high resolution imagery of one of the targets, Nevatim Air Base, that our friends at Planet
Labs snapped on October 2nd. Its worth talking about the imagery at length. Yesterday Jeffrey, his crew
over at CNS, and myself conducted a battle damage assessment on Nevatim Air Base, and we count at
least 33 likely impact craters, with likely more impacts currently obscured by clouds. It may shake down
that Iran hit the base with something like 40 warheads.

641:名無し三等兵
24/10/06 15:35:56.28 gZLKKU5t0.net
>>632のurlの頭だな
horsdoeuvresofbattle.ってサイトだ。

642:名無し三等兵
24/10/06 16:05:37.77 gff93LUZ0.net
>>632
じゃあ米国以外のターミナル迎撃は成功してるのか?

643:名無し三等兵
24/10/06 16:29:44.79 JS/3HnXk0.net
イラン国民はイスラエルの大規模攻撃に備え、スーパーマーケットで基本的な物資が不足する中、食料の買いだめに急ぐ。イラン当局は明らかに圧力を受けている。

644:名無し三等兵
24/10/06 16:37:12.56 BORN/UY60.net
>>610
イスラエル熱烈支持のインドにガンガン売ってるのか
あと韓国はもっと分散しとけよ

645:名無し三等兵
24/10/06 17:03:48.81 mwJFihRI0.net
>>636
スマン 2019のデータだった GooglAIに聞いたら2022のデータだとサウジ40%UAE38%あとはクエートとカタール 

646:名無し三等兵
24/10/06 17:10:41.15 gZLKKU5t0.net
>>634
お前の主張の根拠はお前が出して来い、ナマケモノ。

647:名無し三等兵
24/10/06 17:13:56.15 mwJFihRI0.net
イスラエル広報によるお知らせ ガザ地区ジャバリアでイスラエル陸軍南部コマンド162nd機甲師団が作戦開始
x.com/AJArabic/status/1842820220425228770?t=3p8kevBKbWKGN8gcmOGj4w&s=19

648:名無し三等兵
24/10/06 17:23:13.00 mwJFihRI0.net
もうガザ地区の停戦や人質の安否とかどーでも良いレベルにエスカレート 情報多すぎて個人の趣味レベルじゃ処理できません

649:名無し三等兵
24/10/06 17:58:17.80 mwJFihRI0.net
なるへそ グレッグさん 流石もと本職は凄いね 
2006年の戦争に関する私のお気に入りの米軍の引用文は次の通りです。
「イスラエルの地上作戦は、疑いなく、軍隊が新たな教義に混乱していることが明らかになった。兵士たちは訓練と装備が不十分で、 上級将校たちは「本物の戦争」を戦う準備が ひどく不足しているようだった。」
文字通り何も変わっていません。
x.com/gregjstoker/status/1842829402087759992?t=_fKL8QrwkFKY3vjSfxTcCQ&s=19

650:
24/10/06 18:02:38.61 KZXJabI1M.net
>>637
アラブ首長国連邦 (UAE): 約44.5%
サウジアラビア: 約38.1%
クウェート: 約5.4%
アメリカ合衆国: 約3.3%
カタール: 約3.2%
2023年実績をBingコパイロットちゃんに聞いてみました

651:名無し三等兵
24/10/06 18:13:09.65 mwJFihRI0.net
>>641
すごく簡単に言えば 上級将校たちが考えた必勝法(ドクトリン)が2006のヒズボラに対して全く通じなかったという米軍の分析

652:名無し三等兵
24/10/06 18:37:31.00 mwJFihRI0.net
グレッグさん 元本職(記事読むと何となーく所属と階級わかる)だけに汚い言葉も上手 「オマエらIDFの豚め テメーらもうやられてんだよ わかんってんだろコラ」
x.com/gregjstoker/status/1842613043219283978?t=BRI_lvBcVl5l0WA_T7COfg&s=19

653:名無し三等兵
24/10/06 18:55:24.89 mwJFihRI0.net
関係ないけど米軍はロックな人多いかも(未だに沖縄でやらかしている人もいるけど) ニルバーナの初期のギタリストでやめた後 特殊部隊に志願した人のお話
news.militaryblog.jp/e450393.html

654:名無し三等兵
24/10/06 18:55:39.20 TLjO/cEN0.net
>>619
お前馬鹿だろ。
60万人戦死してれば,戦争終わってるよ。
クソバカ

655:名無し三等兵
24/10/06 19:55:42.47 mwJFihRI0.net
ヒズボラ側の発表 読んで地上戦の様子を想像してください
x.com/AryJeay/status/1842671794358218828?t=HI70wtkKQ0s7AHimcwi17A&s=19

656:名無し三等兵
24/10/06 20:34:06.88 JS/3HnXk0.net
wp: モサドはヒズボラのメンバーの間で爆発するポケベルを設計した
この装置には、グループのメンバーが暗号化されたメッセージを読むために使用した組み合わせによって作動する爆発物が含まれていた。
メッセージを読むには、ポケベルを両手で持ちながらボタンを押さなければならなかったが、これは確実に両手を同時に傷つけ、ポケベルの所有者が武装闘争にそれ以上参加できなくなることにつながった。

657:名無し三等兵
24/10/06 22:03:05.69 IlAcOsL40.net
このスレにソトン秋元いる?

658:名無し三等兵
24/10/06 23:44:50.76 ROD7LQP5d.net
>>604
まあさ、逆にアメリカが捏造してる反政府武装組織が粗方そんな具合なのよ。
今のアフガン、イラン、シリア、イラクでテロしてる、あるいはしてきた連中が。
元々はチェチェンゲリラ、タリバン、アルカイダだってアメリカが支援して急激に拡大した組織だけど、まだ倫理的な所があったから一定の支持があり、これだけ続いてるわけだけど、そういう組織が邪魔になったからといってアメリカが作り出した反政府組織は、ありとあらゆる犯罪や暴力を犯してきて全く市民に支持されてないし、アメリカの支援が無くなった途端に霧散する。
そういう組織が無数に作られて世界中でテロしてるのよ。

659:名無し三等兵
24/10/07 00:48:42.36 q/D/FuTB0.net
イランの空港では今夜から月曜の朝まで航空便が欠航となった。

660:名無し三等兵
24/10/07 00:56:17.06 qifjuSSj0.net
>>648
確実に両手の指を飛ばす…殺意に満ちてるな

661:
24/10/07 01:28:22.13 s52+hh950.net
>>648
>>652
それに加えてポケベルの画面覗き込んだ時に起爆したら、手指に加えて顔面や目玉もやられてしまう可能性大。
そうなると例え命は助かっても手指を失ったり目を潰されたりしたら、もはや兵隊やゲリラとしての仕事はできなくなります。
ポケベルやトランシーバー爆弾による負傷者は数千名単位に及んだと言うから、負傷して指揮能力を失ったヒズボラの
中・下級指揮官も相当いたんじゃないかと。

662:
24/10/07 01:35:29.69 s52+hh950.net
>>650
そんな何てもかんでもアメリカがテロ組織の生みの親であり元凶である・・
みたいな世界観や解釈はどうかと思うぞ。
タリバンはアフガンからソ連が撤退してアメリカのコントロールを外れた後は、
パキスタン軍情報部と強い繋がりを持ち続けたし、ヒズボラに至っては
イランの対イスラエル戦争代理組織みたいなもんですが。

663:名無し三等兵
24/10/07 01:35:40.01 7vXnS9o60.net
>>652
致命傷にならないので殺意には満ちていない
悪意に満ちているが
両手が利かなければ自決にも不自由するだろう

664:名無し三等兵
24/10/07 02:30:24.73 bFZOj3kx0.net
イランが国内の発着すべてキャンセルしてるし、そろそろイスラエルの攻撃始まるんじゃないかと言われてるな。

665:名無し三等兵
24/10/07 04:56:49.47 7q1pIhT90.net
10月7日だからね ベエルシェバで銃撃事件発生でイスラエル軍国境警備隊の女性兵士2名死亡とか イランで発生した地震も核実験かもという噂 ヒズボラに会いにベイルートに行ったイラン革命防衛隊の指揮官と連絡取れなくなったなどなど 事件多すぎ

666:名無し三等兵
24/10/07 05:03:45.50 7q1pIhT90.net
イスラエルあっちこっちに喧嘩売り過ぎなんよ 最終的にはアメちゃんが助けてくれるの見越してだろうけど 
ところでガザ地区 南部コマンドガザ地区担当162nd師団が大きく動いた様子 対ハマス戦 これで終わりにする気かな 最終決戦?
x.com/sentdefender/status/1842815177210703994?t=MCg3XTCLovo4oEx8o5qDhw&s=19

667:名無し三等兵
24/10/07 05:35:39.87 WXvmQ5Vj0.net
>>658
天井付きのメルカバカッコ悪いな。
ロシアの亀戦車ほどじゃないけど。
なんとかならんのかね。

668:名無し三等兵
24/10/07 08:50:36.60 VIXjXlKD0.net
テヘランはもう昼過ぎくらいか

669:名無し三等兵
24/10/07 09:18:34.89 gdcGUQkl0.net
ヘルツォーク氏、イラン国民にテヘラン主導の反イスラエル勢力に対する反乱を呼びかけ
://www.timesofisrael.com/liveblog_entry/herzog-exhorts-iranians-to-revolt-against-tehran-led-anti-israel-axis/
流石に無理があろうかと

670:名無し三等兵
24/10/07 13:08:48.58 tiXAVZMqd.net
>>654
そのタリバンを最初に見いだしたのはイギリスのMI6で、それまで支援してたイスラム武装組織に手を焼いてたCIAが渡りに船とそこに目を付けた。
パキスタン軍情報部との結びつきが強かったのもCIAの差し金だったし。
で、パキスタン経由で日本に大量の支援をさせたから、いきなり10万単位の組織に拡大した。
その武器はサダムフセインを支援してた時に使ってたチャウセスク以来のルーマニア辺りの連中から仕入れてたし。
実際、カラシニコフは東欧由来のものが大量に入ってる。
何もかにもアメリカに結び付けてる気はないけど、アルカイダにしてもチェチェンゲリラにしても、必ず最初にアメリカが関わってる。
ハマスにしたってそう。関わりがないのはヒズボラとフーシぐらい。
その二つだってアメリカの失策で巨大化したのは間違いないし。
パキスタン軍情報部がアメリカがタリバンと手を切った後にも結びつきを維持してたのは、そんなアメリカを信用してなかったから。
アメリカは味方のハズのパキスタンを攻撃するとまで脅してたぐらいだったしね。

671:名無し三等兵
24/10/07 15:42:25.50 9Ewfxlxn0.net
ガザ地区と足立区は似ている。

672:名無し三等兵
24/10/07 16:28:54.05 Ni+sAueu0.net
イスラエルは喧嘩を売りすぎると言うけど実質的には
イランが後援してる団体しか攻撃してないから他の
アラブ諸国は静かなものだよ

673:
24/10/07 17:17:49.25 s52+hh950.net
ポケベル分解しても爆弾見つからないよう設計…モサド緻密な「おとり作戦」
中央日報日本語版 10/7(月) 11:38配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
例のポケベル爆弾は普通にバラした程度では爆弾入りだと判らない巧妙なブツだったらしい

674:
24/10/07 17:22:04.50 s52+hh950.net
>>665より抜粋
(前略)
イスラエルと米国、中東の当局者らによると、モサドは現代版「トロイの木馬」と呼ばれる「ポケベル爆弾」の作戦を2022年に初めて構想した。
パレスチナのイスラム組織ハマスのイスラエル奇襲攻撃によりガザ地区で戦争が始まる1年前だ。
モサドは数年間にわたりデジタル監視とヒューミントを通じヒズボラに浸透するため努力してきた。
これによりヒズボラは一般の携帯電話さえイスラエルの監視網に入りかねないと懸念しモニタリングを防止するための通信装置を探してきた。
モサドはヒズボラがこうした懸念をしない装備を購入するよう誘導する2種類の計略を準備した。
まずモサドは2015年に、爆発物と盗聴器などが隠された無線機(ウォーキートーキー)をヒズボラが購入するよう誘導した。
モサドはこの無線機を通じてヒズボラを盗聴することで満足したという。
その後ヒズボラが購入するようモサドが誘導したのが今回爆発したポケベルだ。
ヒズボラは昨年台湾のブランドであるアポロのポケベル「AR924」を大量に購入するよう勧誘を受ける。
ヒズボラは当時ある台湾企業の中東営業担当者だった女性からこうした提案を受けたという。
ヒズボラが警戒する恐れがあるため米国やイスラエルと特に関連のない台湾のブランドを前に出したのだ。
しかしこのポケベルの実際の生産はアウトソーシングされイスラエルで行われたとされる。
ヒズボラに購入提案をした女性はこの事実を知らなかったという。
ヒズボラはこのポケベルが大型バッテリーだけでなく、追跡の危険がないものとみられるなどと判断を下し、今年2月に5000個を購入して配った。
AR924は重さが85グラムにも満たないが、ここに強力な爆発物が内蔵されていた。
装置を分解しても事実上わからないほど爆発物が精巧に隠されていると当局者らは説明した。(続く)

675:
24/10/07 17:29:24.54 s52+hh950.net
>>666の続き
また、このポケベルはメッセージを読むためには両手を利用して2つのボタンを押すようになっていた。
ある関係者はポケベル使用者が両手を負傷して戦えなくなったと話した。
イスラエルの選出職高位公務員らは先月12日にネタニヤフ首相がヒズボラ対応措置議論のため招集する時までAR924に
ついて知らなかったという。
その後イスラエル内部ではヒズボラの大規模報復とイラン介入を呼び起こす恐れがあることからこのポケベルを爆発させる
作戦を巡り論争が広がったりもした。
作戦遂行を通じてヒズボラに莫大な被害を与える事が出来るが、大規模ミサイル報復攻撃とイランの介入を呼び起こしかねない
ためだった。
また、イスラエル情報当局者は時間が過ぎるほど無線機器爆弾が発見されるリスクが大きくなるという懸念も提起した。
結局ネタニヤフ首相が承認して17日にポケベル、翌日に無線機を爆発させた。
イスラエルはヒズボラの通信網が瓦解した合間を利用し、その指導者であるナスララ氏を同月27日に爆死させ3日後に
レバノン南部で地上戦に出た。
-----------------------------------------------------------
このポケベル爆弾作戦はそれ単独で遂行するのではなく、より大規模な対ヒズボラ全面戦争と連動して行ってこそ
最大の威力を発揮するし、実際そうなった事でナスララ師以下ヒズボラの組織上層部と指揮通信系統を壊滅状態に
追い込めました。
その後もヒズボラ上級幹部が次々撃ち取られているから、未だに組織内のクリティカルな情報流出が止まっていない。

676:名無し三等兵
24/10/07 17:51:00.52 rDT1a7Iw0.net
>>654
そもそもなんでアメリカがやたらめったら分断工作に励んでいるかと言ったら、ユーラシア大陸の国家が団結してしまうと、アメリカを凌ぐスーパーパワーになり得るからで、それを防ぐ為だからね。やたらめったらやる必要があるんだよ、そもそも

677:名無し三等兵
24/10/07 18:00:56.35 9Ewfxlxn0.net
ハマスが人質全員無傷で解放して
丸腰全裸フリチンで両手あげて
穴から出てくれば4万人も
死ななかったのに
なぜしなかった。

678:名無し三等兵
24/10/07 18:27:44.03 1xELVZYN0.net
>>669
無傷で解放してフルチンで降伏しても射殺されたから

679:
24/10/07 18:30:23.91 NafOrodx0.net
ポケベルはすげーよ
よくこんな酷いこと考えられるよな
でも、女の子が犠牲になったとか報道で出てたがあれは何だったんだ?
誤動作?それともヒズボラのプロパガンダ?

680:名無し三等兵
24/10/07 18:34:48.67 aEAvlsRL0.net
>>667
すげー用意周到だな。
モサド容赦ないな。

681:名無し三等兵
24/10/07 18:36:16.70 aEAvlsRL0.net
>>671
ハマスの戦闘員の家族とか、スーパーや市場で爆発してたのもあるから近くにいた人でしょ。
子供だと背が低いから頭とかに致命傷負いそうじゃないか。

682:名無し三等兵
24/10/07 19:08:33.20 LMjhuugT0.net
今更ポケベルオナニーしても戦況は変わらねーぞw

683:
24/10/07 20:31:27.50 s52+hh950.net
ひょっとしてヒズボラの損害軽微って事にしたい人?

684:名無し三等兵
24/10/07 20:32:00.18 EzJkpvec0.net
イスラエルがレバノンで劣化ウラン弾使用を認めた模様

685:名無し三等兵
24/10/07 21:15:16.71 2cuJ4c5R0.net
ガザで戦闘が始まると抵抗勢力の発表が相次ぐので好き 戦場にいる気分になってしまうのよー 翻訳チョイ変だけど IDF来やがったなって感じ
x.com/AJABreaking/status/1843249771001045026?t=Wszm8kCESZPmhZgAAB14Qw&s=19

686:名無し三等兵
24/10/07 21:18:00.48 2cuJ4c5R0.net
なお今まであんまり来なかったのでトンネル掘り直していた模様
x.com/KhaledSafi/status/1842894637595283472?t=XIEOXz9HRwWuiICb5JjJMQ&s=19

687:名無し三等兵
24/10/07 22:04:47.43 Hr6AjI9iH.net
>レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラは、
 通信をポケットベルのような機器に大きく頼っている。
 携帯電話は攻撃に使われやすいとして、とっくに使うのをやめている。
 1996年にイスラエルが携帯電話を使い、
 パレスチナ自治区のイスラム組織ハマスの爆弾製造者を暗殺したことで、
 そのリスクは明らかになっている。
www.bbc.com/japanese/articles/cjwd0yje5e5o
>中東のレバノンで、イスラム教シーア派組織ヒズボラのメンバーらが所持していた
 ポケットベル(ポケベル)やトランシーバー(ウォーキートーキー)が
 次々と爆発し、周辺にいた人たちを含め多数の死傷者が出ました。
>鳴り出した卓上のポケベルを取って父に渡そうとした
 女の子が爆発で死亡したケースもあったようです。
>ポケベルは台湾製で、約5000個が配られていました。
 ただ、台湾のメーカーはハンガリーの会社に製品を納入しただけであり、
 爆発とは無関係だと主張しています。トランシーバーは日本のメーカーのものですが、
 10年前に製造終了した製品であり、やはり爆発とは関係ないとしています。
jbpress.ismedia.jp/articles/-/83329
>同社によると、海外市場向けの製品は正規代理店を通じてのみ販売しており、
 政府の安全保障貿易規制に基づいて「厳格な輸出管理」を実施している。
www.cnn.co.jp/world/35224095.html#:~:text==(CNN)%20中東レバ
イスラエルに日本や台湾をダシにした責任はとってもらわないとなぁ

688:名無し三等兵
24/10/07 22:14:00.85 WXvmQ5Vj0.net
>>675
ヒズボラがいくら死んでも無限に湧くと思ってる愚か者だと思う。ある意味差別主義者。

689:名無し三等兵
24/10/07 22:19:58.51 2cuJ4c5R0.net
ヒズボラは歩兵なら短期でも長期でも補給が途絶えてもある程度やっていけるのよー ゲリラに戻ればイイんだから ミサイル砲兵系がヤバいのよ長期的に 弾の補給のシリアのルートとベイルートのルート潰されたんでキツい 最大1年分ぐらいは溜め込んでいるかもしれんけどわからん とりあえず今日はハイファに5発でかいの撃って2発着弾 あとはスパイ ヒズボラに会いにレバノンに来ていたイラン革命防衛隊司令官が消息不明 連絡取れずでこの人がモサドとって噂もある

690:名無し三等兵
24/10/07 22:26:46.45 7vXnS9o60.net
ついでにカルロス・ゴーンの首持って来たら考えてやらんでもない

691:名無し三等兵
24/10/07 22:31:45.57 9cKC58o60.net
首でなくて、会社の金で買った豪邸に一発誤射するだけでもいいぞ

692:名無し三等兵
24/10/07 22:43:21.07 2cuJ4c5R0.net
その点ハマスちゃんたちはロケット弾自己生産なのでショボくはあるが意外にしぶとかったりする 10月7日アルーアクサの洪水作戦記念でテルアビブに5発撃って1発が郊外に着弾
x.com/warfareanalysis/status/1843245453476786189?t=2TquExK5PPsNy0N0ctme9Q&s=19

693:名無し三等兵
24/10/07 23:26:24.38 2cuJ4c5R0.net
ハマス アルーカッサム旅団 今日10月7日の作戦内容について�


694:ソょっとバラしてくれる 4500名が参加して3000名が機動で1500名が支援バックアップ その他 x.com/warfareanalysis/status/1843291744877547870?t=KGrv11IUA6NAr6bDgzPKTQ&s=19



695:名無し三等兵
24/10/07 23:40:46.08 2cuJ4c5R0.net
>>685
すまん去年だわ お詫びにレバノン南部情報 イスラエル陸軍先日追加投入の第三波のオーバット 部隊内容戦闘序列発表 91th師団 構成旅団は全部予備 2個機械化歩兵と1個機甲
x.com/clashreport/status/1843184202608681314?t=wDF_AUdqqShkRURIA4utkg&s=19

696:名無し三等兵
24/10/08 04:00:39.40 4rspLnmjd.net
>>676
イラクで米軍が使ったけど、現地の一般市民もそうだけど米兵にも悪性腫瘍が平均を上回る数発生したそうな。
ただでさえ重金属の粉末はガンの発生率を高める上に、微量でも放射線を出す劣化ウランだからね。
劣化ウラン弾は発射時と爆発時に粉末が出やすいし。
おそらく武器を持って帰ってきた沖縄でも影響はあったんじゃないかしら。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch