第三十九哨戒艦部隊at ARMY
第三十九哨戒艦部隊 - 暇つぶし2ch381:名無し三等兵
24/09/14 10:25:49.09 szDOPV2t.net
>>378
双胴船の欠点
凌波性に劣る(胴体のトンネル部分を超える波は船体が壊れるため航海できない)
速度が遅い(船体は細長いけど、2つあるし互いの船体の波の影響を受けるため)
運動性に劣る(当然旋回運動は苦手)
船内容積が狭い(甲板は広く作れるが船体は狭くエンジンで目一体になり荷室や船室は殆ど作れない)

382:名無し三等兵
24/09/14 10:37:19.49 szDOPV2t.net
ウエーブピアザー型は
船体中央を小さい舟形にしてトンネル部分がいきなり詰まらないようにしているが、
一定以上の波で航海不能になって港から出れないのは変わらない。
船体部分を極端に細くすること、船体の軽量化で速度を稼いでいる。
要は直線番長、

383:名無し三等兵
24/09/15 03:03:53.34 cz4JJsVf.net
>>381
それら欠点は、すべて哨戒艦には求められてないよね?
だからこそあの形になる落ち着いてる
そして、だからこそ奇抜であっても走る艀のようなもので良いのではという話

384:名無し三等兵
24/09/15 08:13:03.21 3JyPn2LK.net
何を読んでいるのか?
双胴船は波に弱い。軍用艦や巡視船なら航行できる程度の高い波を
切って進んだり乗り越えて進む事ができない。海中に船首を突っ込んで船首を壊す。
致命的な欠陥だろう。

385:名無し三等兵
24/09/15 08:19:39.20 3JyPn2LK.net
横波からも弱い。
双胴船の性質上、通常は横揺れが少ないのだが、揺れてかわす事ができないので
他国の軍艦に随伴して見張るのが業務だろう。凌波性が著しく劣る艦艇なんて使えない。

386:名無し三等兵
24/09/15 08:45:04.35 zBo7quNX.net
>>383
日本語滅茶苦茶かよ
欠点が求められるってなんだアホか?
だからこそあの形になったと理解しているなら、奇抜な走る艀じゃ良くないってわかってるだろ
リグ坊、現実が自分の望みと違うからって壊れすぎだ

387:名無し三等兵
24/09/17 03:43:09.93 DxhYnt7i.net
>>386
ガチのアスペ久しぶりに見たわ
しかも例のアホじゃんお前
やっぱ障害者だったんだな…

388:名無し三等兵
24/09/17 11:29:01.79 sVJxveD0.net
>>387
正しい日本語を使えず、指摘されると見当違いの中傷を始める
自分から敗北宣言するとは殊勝な事だが、何がしたいんだか

389:名無し三等兵
24/09/18 03:30:12.88 Fz+sHBmZ.net
>>386
「そこで欠点として論われてるものはどれも哨戒艦には必要ないとされている(だから否定の論拠にならない)」
反論に対する反論として真っ当な指摘だと思うが…

390:名無し三等兵
24/09/18 04:03:25.30 GxD265+H.net
>>389
は?
そこで欠点とされているものは、哨戒艦にとって困る部分になる(だから否定の根拠になる)
だろ、反論に対する反論でロジックがおかしくなってるよ

391:名無し三等兵
24/09/18 04:07:16.30 GxD265+H.net
双胴船の欠点
凌波性に劣る (外洋に出る哨戒艦では困る)
速度が遅い (これは設計次第、ひびきは遅いがなっちゃんは早い 哨戒艦は20ノット程度は必要)
運動性に劣る (敵の艦隊運動に追従しなければいけないので、哨戒艦では困る)
船内容積が狭い (敵大型艦の艦隊にある程度の期間張り付く哨戒艦では困る)
必要ないとされている、じゃないよ馬鹿なのか

392:名無し三等兵
24/09/18 16:48:33.99 oFx26r/K.net
カタマランが哨戒艦艇に適さない理由は高コスト&脆いからだぞ
哨戒艦艇ってのは基本として、稼働数要求が強いから基本的に低コスト&頑丈の方向性
北朝鮮の不審船事案やフィリピン巡視船と中国海警の衝突事案など、場合によってはこういうのにも真っ先に投入されることになる船なわけで、
撃ち合ったりガチンコのぶち当たったりで脆いと困ることになる
ただ例外的にフリゲート以上を揃えられない弱小海軍で盛々することや変則的なのは多々あるけれど

393:名無し三等兵
24/09/23 19:45:19.58 InzsDsjw.net
船型なんか船体規模の前では誤差みたいなもん

394:名無し三等兵
24/09/23 21:51:11.55 qppSXC3X.net
>>392
南シナ海は、海流も弱く潮汐もほとんどないので鏡の海って言われている。
台風でも来ない限り波高は1-2m程度なんで、南シナ海の運用のミサイル艇にカタマラン(ウエーブピアザー型)を採用するのはあり得るだろう。甲板も広くとれるしメリットがある。
台風がくれば出航できないが相手も艦艇も航行できたとしても戦闘行動なんてとれないから問題ない。

395:名無し三等兵
24/09/24 01:20:23.61 ImYnh9Ke.net
>>394
波高のソース出せないのでお前の負け
日本近海は荒海なので、USVが長距離渡ってくることはない
また、海上での通信ができないのでUSVの無線運用も無理
陸地伝いに通信するのが今のUSV攻撃の運用

396:名無し三等兵
24/09/24 12:16:10.31 lRDpZUhe.net
そもそも南シナ海だけで使うっていつ決まったの?

397:名無し三等兵
24/09/25 11:14:22.82 UoX7dbz3.net
抗波性を重視するなら船型云々してもしょうがない
船体規模をデカくすれば良いだけで、船型はミッションプロファイルの観点からのみ論じられるべき

398:名無し三等兵
24/09/25 11:26:31.54 43zLJaDr.net
その結果が今だよ、船型はあれが最適だ
さて、哨戒艦には搭載されないがこんなものが来た
⑦無人回転翼機搭載レーダによる見通し外探知システムの研究
URLリンク(www.mod.go.jp)
対空レーダーもSAMもない哨戒艦には無縁だし、整備のマンパワーもないが
護衛艦に積むにはこれいいね

399:!
24/09/25 11:42:12.17 oc6BB0Lm.net
>>398
この無人回転翼機
Kawasakiか…

400:
24/09/25 11:53:54.66 hAvjhf9l.net
コンテナレーダーにすれば操作員不要でメンテも不要

401:名無し三等兵
24/09/25 13:31:00.29 8m8m7Gy7.net
>>394
無人艇ならまったく問題ないけど有人だと中の人が持たんな

402:名無し三等兵
24/09/25 21:06:45.45 WGLP1+2A.net
トリマランは諦めたけどカタマランの線は絶対国防圏で譲れないぞ

403:名無し三等兵
24/09/25 21:41:07.00 8ZQIU3YK.net
>>399
ファイアスカウトMQ-8Cが来るかと思ったが、国産で手っ取り早く面倒がないのを使うなら
Kシリーズしかねえわな、とは思う
哨戒艦には小型無人機、一般護衛艦にはこのレーダ機、いい住み分けだ

404:名無し三等兵
24/09/25 21:43:43.05 8ZQIU3YK.net
>>402
ひびきに採用されてるし、令和で2隻追加されたので満足して
11ノットも出る低速船だから大満足だろう

405:名無し三等兵
24/09/25 21:58:50.12 WGLP1+2A.net
>>404
チミは東太平洋にポリネシア・ミクロネシア系民族がその生存圏を広げたカタマラン(アウトリガーカヌー)を否定するのかね!?
いや1900トンある哨戒艦の船型なら普通にするわな

406:名無し三等兵
24/09/25 22:11:47.86 8ZQIU3YK.net
>>405
彼らの船の方がいっそひびきより早そう
目的の違いがあるのは分かってるけど

407:!
24/09/25 22:45:18.96 oc6BB0Lm.net
>>403
まぁKRacer見た時最初に思ったけど
あのエンジン何とかディーゼル化出来ないかな
まぁ折角大量生産ぎみのバイクエンジンを
改造するのは本末転倒な気がするけど、
航空ガソリンエンジンをディーゼルに
変えた例もあるんでしょ?(T-34で更に
本末転倒

408:名無し三等兵
24/09/25 23:01:51.20 8ZQIU3YK.net
>>407
うっかりしていた、あれガソリンエンジンか
軽油系と燃料共通化できんのか、まいったな
別タンクを格納庫内に置けばどうにか…いや危ないか、どうするんだろう

409:名無し三等兵
24/09/26 16:17:57.38 cpwSRgfc.net
>>407
あの機体に対してどこまで損耗を許容しているかにもよるんでは?
「できれば落とされたくないけど撃たれた場合は止むなし」とかのレベルならわざわざ特別仕様になりそうな専用エンジンより量産向きな現エンジンのままでいい気が

410:!
24/09/26 16:32:50.86 01sS7A1t.net
上の人書いてますけど、ガソリン載せなあかんでしょ
М車自動車のロータリーなら軽油もいけるか思いますけど

411:名無し三等兵
24/10/01 02:59:07.40 pfRm7Gc/.net
というか滞空1時間でペイロード100-200kgって使えないと思うんだけどな・・・
MQ-8Cみたいに、どうせならUH2で無人機化できんのかと思う
UH2サイズならP1のHPS106辺り流用して側面に張り付けたりできるだろうし、燃料も増槽付けられるでしょ

412:名無し三等兵
24/10/01 13:12:26.59 ktHWvyiT.net
滞空時間が欲しければグライダー型UAV一択じゃないかな

413:名無し三等兵
24/10/01 14:20:38.43 YjGNP0x7.net
>>411
今回のはあくまでも簡易的な警戒用、たぶん本気のが欲しければファイアスカウト買うとおも

414:名無し三等兵
24/10/01 14:46:18.93 YjGNP0x7.net
>>412
哨戒艦用の小型無人機はそうらしい、ポンチ絵だとスキャンイーグルだけど何になるかは不明

415:名無し三等兵
24/10/04 06:18:08.80 lZ8xkTRp.net
おはようございます。寒いがzozotownで通販した冬用部屋着が届かない

416:名無し三等兵
24/10/06 07:23:14.09 MYXNjPTl.net
ところで海自新型哨戒艦って建造進んでんの?
全然新情報無いけど。

417:名無し三等兵
24/10/06 12:16:30.91 Yf6DTbW0.net
スキャンイーグルって一人で回収できるの?二人までならサポートに給養員さん入って貰えばまあギリ行けるとして。
K-RACER、隅っこにドラム缶2本くらい並べて置いたら。機関員は流石に居るだろうから、その人が乙四持っていれば大丈夫かと。
エンジンがH2R、公道用じゃなくてサーキット専用車の方の1000㏄で300psのディーゼルじゃ絶対無理なエンジン。

418:名無し三等兵
24/10/06 13:40:41.28 tlxLRDix.net
スキャンイーグルの回収は4人がかりでやってる動画がおおいね
スカイフック側に1人、機体を外すのに2人、運搬台を曳いてるのが一人みたいな感じ

419:名無し三等兵
24/10/06 16:30:45.67 FfIk6SMm.net
あのクレーンをそれに流用するんだろうな、という気配はする
4人でやるのを結構人取られると思うくらいには感覚が変わってくるな

420:名無し三等兵
24/10/06 16:43:10.67 xW61MOY8.net
やっぱり海自の艦載UAVはヘリ型の方が適してる(少なくとも今の甲板では)んだなぁ
いっそのこと誰かティルトロータータイプのUAV作ってくんないかな……

421:名無し三等兵
24/10/06 16:51:50.99 FfIk6SMm.net
DASH使ってた国ですしおすし
護衛艦の低空監視補完にはK-RACER搭載レーダーで、哨戒艦の場合は哨戒力自体の補完でSEという
使用時間やウェイト加味した使い分けなんだなって感じある

422:名無し三等兵
24/10/06 16:58:46.16 tlxLRDix.net
V-BatみたいなテイルシッターUAVが使えればいいんだけどね

423:名無し三等兵
24/10/06 17:17:07.18 Yf6DTbW0.net
結局運用に関われる人数が極限される艦艇だとヘリコプター、マルチコプター型を数撃つのが最適解だと思うよ。
ヤマハの無人ヘリも何とかかんとか2人で運用できるし。
ペイロードは燃料に振って、出来る事は極力割り切るしかないけど。
じゃなきゃ一機50万くらいの、使い捨てるのが惜しくない有翼UAVを1ダースくらい積んで、ヘリコプター型と使い分ける。

424:名無し三等兵
24/10/06 17:24:11.07 FfIk6SMm.net
だから護衛艦にK-RACER、哨戒艦にSE(ポンチ絵だけだけど)なんだろうよ
その割り切りの結果がこれだからな

425:名無し三等兵
24/10/06 18:35:07.95 xW61MOY8.net
着艦をどうにかできるなら固定翼型でもいいんだけど、人手がそれなりに必要になるのがなぁ……
普通の回転翼型だと航続距離を稼げないから艦の目としての役割が限定されかねないのがなんとも……

426:名無し三等兵
24/10/06 18:36:20.05 xW61MOY8.net
>>424
まぁ哨戒艦は自分以外の目で見つけるというよりは自分で見つけに行くのがメイン(ちょっと違うけど許して)だから仕方がない

427:名無し三等兵
24/10/07 00:29:03.68 wdHeHx6/.net
>>420
ベル イーグル・アイ「呼んだ?」

428:名無し三等兵
24/10/07 00:41:27.98 Zsp3iKDw.net
こういう談義をしていると、やはりテールシッターVTOLは艦載機の有力オプションだと再認識する
重心の問題なんかさしたる障害にはならんしな(特に非武装の場合はビークル側の工夫でどうとでもなる)

429:名無し三等兵
24/10/07 01:34:22.44 qVDZOQyu.net
エアロセンスの機を思いだす、それに近い仕様だったはずだ
だがどうにも大型化は難しそうでな

430:名無し三等兵
24/10/07 13:31:00.53 nv/k2dWY.net
>>427
ペイロードを増やしてから来てもろて
>>428
時代が立つにつれて交戦距離が伸び、航続距離に限界が見えている純粋な回転翼機では対応しきれなくなってくるからねぇ……
単純な対潜任務とかならヘリでも問題無いんだろうけど、艦隊の目としての役割を求めるなら固定翼機かそれに近い航続距離を持つ機体じゃないと中途半端な仕事しかできなくなっちゃうのかも

431:名無し三等兵
24/10/07 21:02:56.11 VP8ljFdj.net
安眠にいいというBARTHの入浴剤と湯の華のカクテル風呂に入ったら8時間近く経ついまでもまだ暑くて逆に寝られなさそう
BARTH結構高いけど親孝行にジャック翁に贈りたいほどの著効である


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch