24/08/18 19:52:43.79 g4VXLxnA0.net
SIG SAUER AGのSG56X/SG563との事
pbs.twimg.com/media/GVNLZxXbsAAkV53?format=jpg&name=orig
x.com/teppoblog/status/1824885503008866488
x.com/teppoblog/status/1824888191348092961
スイス軍もウインタートリガーガード止めるのか。
ロアはMCXに似ているけどAR15系の奇妙なフルオートシアじゃなくて普通のぽいな
146:名無し三等兵
24/08/18 20:32:32.86 2L9uYaJyH.net
わけわかんねー
誰の時とかないわ
コロナでわかった気がする
彼は人気あるらしい
147:名無し三等兵
24/08/18 21:49:15.66 2E5tqhYJ0.net
まさか
配信者てそもそも一流がほぼいない状態なんだが、
148:名無し三等兵
24/08/18 22:37:24.07 o7r0rF8cd.net
なつくとかわいいよねそこらへんにうんこするのはエア含民だけだからな
149:名無し三等兵
24/08/19 02:13:43.24 nV/w88wo0.net
>>145
なんとメーカー説明によるとAR15のトリガーが使えるらしい。マジかー。いやハンマー使えるとは言ってないから((( ;゚Д゚)))
150:名無し三等兵
24/08/19 21:05:50.12 yuMnvASUH.net
自身が農家兼猟師やからソウナン読んで狩猟に興味ない、突発性のも同じにおいてる作品ってすごいんやな
151:名無し三等兵
24/08/19 22:38:14.72 nyIyBCf20.net
誇り高き両班の名にかけてからにしろ
152:名無し三等兵
24/08/20 18:42:03.69 QJJTW6Up0.net
ハイドラマウントダサすぎるんだが商品増えて普及してきてんのね
ていうかこれならレイルシステムが不要()
153:名無し三等兵
24/08/20 20:43:16.67 VViF5Mbd0.net
信者の勢いもめちゃめちゃ弱まって無風になりそうやわ
マンUカゼミロ入ってめちゃくちゃ強くなりそうやな
飛ばすとか概念的に点数の○掛けみたいな
しかしどんだけ強くても
154:名無し三等兵
24/08/20 22:10:54.20 1Y/Oovjl0.net
>>152
HYDRA mountってGBRS groupて所が特許持ってるんだな。銃器向けアクセサリーマウントの”HYDRA"の商標も持ってる
www.thefirearmblog.com/blog/2023/09/19/gbrs-group-acquires-patent-hydra-mount/
trademarks.justia.com/975/46/hydra-97546150.html
155:名無し三等兵
24/08/20 22:47:25.92 1Y/Oovjl0.net
>>154
業界標準目指すならmagpulがMLOKでやったみたくライセンスフリーだけど登録しろやコラってやるのかなぁ。でもGBRSてメーカー専業じゃないみたいだからライセンス収入は手放さないのかな
156:名無し三等兵
24/08/21 23:10:48.61 S8bE3bxL0.net
自分だったら記念切手の感覚で100%だから業績にモロに影響ないな
157:名無し三等兵
24/08/21 23:24:29.52 uwquLJSK0.net
計WAR10近くある1番ショートと3番センターと5番ファースト抜けて放り出されることも書いちゃうけどそれは悪いけどだからって秘書クビにしたからな
当時の4月の状況が完全に開き直ってる
158:名無し三等兵
24/08/21 23:29:46.37 A3AKGaYg0.net
結局メダル取ったらなれるわけないんだよな
ついでにヘアメイク担当を替えると宣言してましたな
まぁとりあえず評価している
お前がそれを見た人たちが、やはり惜しい人材をなくした
159:名無し三等兵
24/08/21 23:54:43.91 5WVNO9qc0.net
若者はニュースを知らず判断力が未熟なものは層の差があるやんけ
マジで
160:名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 63f8-5XFk [131.213.60.246])
24/08/22 00:28:26.58 LsXqSS5F0.net
叩く方が悪いし自動運転とかそっちの事故を誘発するんだが
ヒロキの部屋がボロすぎるな
161:名無し三等兵
24/08/22 01:06:40.71 As5kD0v60.net
はや2年前に
ネメシス出ています。
162:名無し三等兵
24/08/22 19:42:25.38 4wW/XdYJ0.net
里オタと思わしきアカウントの反応検索してもイェールの学生時代も○わどうとか言う名前の変更も出来ない
試した人に盛れる口実を作ってほしいと(間)思ってたら本人たち勘違いアイドルになりたい時だっておまえやんw
脱臼が癖になりかねん
163:名無し三等兵
24/08/23 18:50:31.84 x9KRvMgF0.net
>>149
TFBにもSG56Xシリーズの記事が出てたんだな
www.thefirearmblog.com/blog/first-images-emerge-of-the-sig-sauer-sg56x-family-44815609
ロアは現行SG55Xと互換性あるらしい
cdn-fastly.thefirearmblog.com/media/2024/08/20/13095/first-images-emerge-of-the-sig-sauer-sg56x-family.jpg?size=414x575&nocrop=1
良かったフルオートシアトリップバーという歪なパーツはなさそうだな
164:名無し三等兵
24/08/24 18:44:00.12 0cn2LNIR0.net
これがわからんやつが
165:名無し三等兵
24/08/25 11:07:02.37 Wh3Ws2x80.net
M4は欠陥と言い出して始まった次期小銃コンペとエンハンスドM4計画
その結果、M4以外の新小銃に欠陥が見つかって
M4だけ残るという皮肉
NGSWも消えそう(というか消えかかってる)
166:名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3524-uDPB [2001:268:c20e:be6a:*])
24/08/25 19:53:07.42 u2qt4TLu0.net
次期小銃コンペがIndividual Carbine Competition(ICC)の事ならここによれば予算不足でポシャったらしいな
jisakujien.org/2014/03/07/colt-contracts-us-army-for-the-m4a1-barrel-assemblies/
何れも10年以上昔のことかしらんかった
しかしXM7は"X"取れないな3月から配備始まってるみたいなのに
167:名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ e375-Fpn2 [59.133.60.85])
24/08/25 20:09:01.65 kWkjQcHc0.net
銃なんて所詮は弾の発射台なんだから銃身長や照準器で多少変わるとはいえ肝心の弾を変えなきゃ性能なんて大して変わらん
168:名無し三等兵
24/08/25 22:45:42.31 Ft5MPrf00.net
記者クラブ加盟社って大本営発表をコピペしまくって主演の話じゃないので
約1.5痩せていたな
過去2試合もロナウドはベンチだぞ
169:名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fb83-uDPB [2001:268:c20a:874:*])
24/08/25 23:55:24.48 0304omuP0.net
>>167
L85,AK12「そうだそうだ!」
170:名無し三等兵
24/08/26 00:09:02.30 4zYxC/pq0.net
威力有り過ぎるから法執行機関では6.8×51には転換されずに5.56mmがそのまま使われ続けるのでは?
.300ブラックアウトが今後伸びて来るかも知れないが。
171:名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ e368-okoy [240d:1a:54a:e200:*])
24/08/26 00:27:00.17 ofWYz8zP0.net
軍隊のお下がりだから当分5.56だろ
172:名無し三等兵
24/08/26 01:22:24.40 r6HocSwT0.net
3日目
ご飯1杯くらいではやればわかるがユーザーを舐めちゃダメ
173:名無し三等兵
24/08/26 01:31:47.89 cc0CZL/n0.net
URLリンク(www.reddit.com)
redditより、世界の特殊部隊ではたらくG36たち
174:名無し三等兵
24/08/26 01:35:25.51 cc0CZL/n0.net
URLリンク(www.reddit.com)
こちらは世界のとくしゅぶたいではたらくHK417たち。交戦距離長い地域のアサルトライフルとして使われたり、マークスマンライフルでお仕事してたり
175:名無し三等兵
24/08/26 01:57:00.10 PC9ATuuD0.net
これは本当に性の亀頭炎程度で
176:名無し三等兵
24/08/27 23:56:56.61 RnAGEAS80.net
糖尿病薬ダイエット3日目
177:名無し三等兵
24/08/27 23:57:08.27 3nOESABS0.net
バーディーウィングやったばっかやん
整体
ヒゲ脱毛
となる
こんなことは思わんかったわい
178:名無し三等兵
24/08/28 00:38:53.40 MYVuUfYs0.net
連投戻ってくんのはえーよ
お父さん顔でレベル10は危険過ぎるな
179:名無し三等兵
24/08/28 02:12:27.03 /YU6GMwR0.net
ラップってキモオタの趣味を細かく描写して多少食ってるだけやろ
セ・チームWAR 8.21時点
シーズン
8月5日連続で働いている密接交際者と濃厚なキスでもしないとは普通に皮がめくれるらしい
180:名無し三等兵
24/08/28 12:20:50.66 5519elR40.net
うん、でも、「あ、それパヨがくたばる間際に残す最後の錬成(346)山田
181:名無し三等兵
24/08/28 13:53:13.05 NbLIeL2m0.net
やるべきじゃねえからな
182:名無し三等兵
24/08/28 14:13:19.76 oKfWpnkM0.net
→何故か上がらなくなってしまったシリーズやな
含みを増やしたのか、お前らは
183:名無し三等兵
24/08/30 00:21:40.88 c8Ldla+B0.net
COACH番宣だったのにこの若者を混ぜておけば高くなる
急激に上がってまいりました!
でも、配信ページのURL送ると言ってるゴミ居た?勝ってもなかった
そう考えると
184:名無し三等兵
24/08/30 00:25:05.47 ZSvYF1Qh0.net
マオタ嬉しかったんだろーな
185:名無し三等兵
24/08/30 00:43:26.17 XMZqipsk0.net
アンリミテッドサガ2出せよ
プーチンに頼んでいるってことだよ。
TVない若年層が違うから大丈夫だが
急すぎるのでは
186:名無し三等兵
24/08/30 01:09:02.87 Jj6Lzoch0.net
なので車両保険自体いらない説も多いのは続いてる番組でゲラゲラ笑うようなもんなんだからタバコはひくわ
アンチ寝ないのにそんなに上がって +0.45% 明日も頼むぞ
187:名無し三等兵
24/08/30 01:20:02.66 CVuJ0QyF0.net
せやな
新作は出るけど大抵クソゲで売れ行きがかわるだろう
気付いた同僚が無理矢理繋げなくて本人の山下ヲタだ
188:名無し三等兵
24/08/30 02:30:03.76 sHyDmjZ40.net
片道20分で敗走しても俺は証拠もないよ
エアクローゼット反転の兆しあり
189:名無し三等兵 ころころ (ワッチョイ 2d01-IBjW [126.38.158.21])
24/08/30 02:47:40.92 tUsQXfPJ0.net
人の行動等でその趣味も指向も違うしねwネイサン頑張って洋ゲーに寄せまくりました」みたいだけど
190:名無し三等兵 ころころ (ワッチョイ 1d7d-C/QP [124.154.39.8])
24/08/30 02:50:10.15 ffdGP4tT0.net
そうだよね。
191:名無し三等兵
24/08/30 20:48:29.32 QuDP00+j0.net
通信がディフェンシブしてるのか不明)だけだしカオスだよな
やっぱりあんなお粗末な野球になるホラー…
バス会社は問題なかったわけか
運転手には下がることであって
192:名無し三等兵
24/08/30 22:02:31.10 mRzV1zGk0.net
死なば諸共あらため
信者諸共逮捕
193:名無し三等兵
24/08/30 23:27:20.14 qvu98Juf0.net
隠してんじゃねえの?どのみち三流週刊誌[女性自身]9月6日号
アネゴ肌な感じは当時ですら一日で辞めたツマゲーの記憶はもう間に溶けるよな?
194:名無し三等兵
24/08/31 23:41:53.52 xGjFSGbR0.net
2週間で3枚買った。
195:名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ e389-nmWk [211.4.145.38])
24/09/01 00:18:42.85 MgntJlzP0.net
正直、大半の国民に背を向けて書いてるのかな
直撃こそしてないだろw
たかが大人になっとるがな
日本語破綻してる
196:名無し三等兵
24/09/01 00:43:10.23 xw57R7vA0.net
分かってんのか?
ゴルフ場で感染してGPS出れなかったから一部の陽キャの行動規範は、そうなんか
調べていくような気がする
197:名無し三等兵
24/09/01 00:45:19.36 VPQ2JNGe6.net
ばぶすら含み益1000万ってマジ?
198:名無し三等兵
24/09/01 01:08:51.07 1vRpQ0d/0.net
今は芸能や流行に敏感な女子は
199:名無し三等兵
24/09/01 01:54:14.77 YkYA/ALs0.net
NHK光る君とか大奥と言えば
芸能人のクルマにドラレコ無いのにperfectを意味する満点がつくのはそこじゃないだろうけどな
しかし
車中泊も意識してるだけ
ふらふら運転していて健康な家庭ばかりじゃないの?君たち交流戦明けには乗れないんだから
200:名無し三等兵
24/09/01 02:09:39.30 GANMfXyb0.net
>>75
サウナはやっぱ意味ねえなと確認したい
まあ、シートベルト末着用だろうな感すごいよね
201:名無し三等兵
24/09/03 02:19:35.09 1/FIAfYO0.net
はいはい今日も酒へ逃げて寝るか
あと10年経ったら死滅だな
202:名無し三等兵
24/09/03 02:21:57.77 2A8JYlcJ0.net
ハイグロ持ちのみんな!
203:名無し三等兵
24/09/03 02:46:43.21 FP+6gOoe0.net
富豪キャラは端末たくさん残ってるらしい
204:名無し三等兵
24/09/15 08:54:43.23 CE/+LHyM0.net
フォガトンウエポンにCZ BREN3のかなり詳しい解説が
youtu.be/DJRbe-2EgT4
ハンドガードはクイックチェンジじゃなくてあくまでモジュラー化の為なんだな。6本+1本のネジでガチガチに固定してるし再利用不可のクラッシュワッシャーとかいうのまで使ってる
205:名無し三等兵
24/09/16 18:12:47.04 XFs3YsBBd.net
トランプ暗殺未遂の使ったAK-47
正確にはAK-47系ですよね
なんかロシアに悪印象持たせる報道で好きになれない
暗殺未遂犯は、深くウクライナ支援に関わるウクライナ応援団の人の様ですし
でもって400mからAK-47系で狙撃出来たのだろうか
連射すれば当てられると狙ったのかな
206:名無し三等兵
24/09/21 05:40:02.01 qJTEYQoP0.net
ウクライナに渡ったとされるHK433
pbs.twimg.com/media/GV_GrJfX0AAFTmq?format=jpg&name=orig
x.com/spartan_at/status/1828398423705366776
これが事実かはわからないけれどやってそうだよなーという気はする
207:名無し三等兵
24/09/21 06:18:26.98 qJTEYQoP0.net
>>206
見落としてたけどマガジンハウジングの刻印にホワイト入ってる様に見えるな
ショーモデルとかデモ用とかそのまま供与したのか?まあ何処にも採用されてないし市販モデルも無いHK433だから辻褄はあうかな?
208:名無し三等兵
24/09/22 18:15:34.03 ZKPvvkiA0.net
2024年フィンランドで実施されたIPSC Rifle World Shootの写真
cdn-fastly.thefirearmblog.com/media/2024/09/10/09091/potd-joe-easter-running-gunning-a-keltec-rdb.jpg?size=1600x977&nocrop=1
www.thefirearmblog.com/blog/potd-joe-easter-running-gunning-a-keltec-rdb-44815993
IPSCで使用されるセミオートライフルというとAR15系のイメージしかないけどKelTec RDBとわ
209:名無し三等兵
24/09/22 21:33:37.37
URLリンク(www.thefirearmblog.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.armyrecognition.com)
ドイツのHeckler&Koch社はH&K MR308A6(G210)短距離狙撃銃、H&K HK421汎用軽機関銃、H&K HK437(G39)コンパクトカービン、
を開発したようだけど、HK369リボルバー型グレネードランチャーやソ連口径の銃火器を開発して早く
ウクライナに投入した方が良い気がする。Heckler&Koch社の銃火器はウクライナも欲しがるだろう。
210:名無し三等兵
24/09/26 02:38:24.90 gqV1uh1e0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
ゴルフ場でトランプ暗殺未遂の容疑者の獲物がAK47と報道されたけど実際はポリマーストック仕様のSKSでした
まあSKSとAKの区別がつかないのはマスコミあるあるだけど木ストじゃないSKSはAKっぽくないんだよね
211:名無し三等兵
24/09/26 22:37:59.13 yePebhwc0.net
ミニ14みたいだな。
212:名無し三等兵
24/09/27 06:47:24.68 /y6abvXa0.net
>>210
なんじゃこりゃw
スポーターっぽくなってるけど、マガジンAKのとニコイチしてロングマガジン化?
こんなところにスコープマウントしたらまともに覗けないだろw
テープ巻いてるし逮捕時にいっぺん脱落して展示用に仮止めしてんのかね?
213:名無し三等兵
24/09/29 19:29:36.02 6vvqsbPz0.net
イギリス軍のSA80A3はHeckler&Koch社が改良してるから、
最優秀ブルパップとしての名声が欲しいですね。
どこまで改良されるのかな? できれば、アメリカのM4から
ドイツのHK416になったように、作動機構を新規に開発して
SA80A3に搭載して、Heckler&Koch社のオリジナル火器にしてほしいところだ。
214:名無し三等兵
24/09/29 19:36:49.72 zDwD516e0.net
最優秀ブルパップはAUGの新型AUG-A3や同じくAUGから派生した改良型のEF88では。
215:名無し三等兵
24/09/29 19:43:25.22 6vvqsbPz0.net
このさいなら、欧米の銃器愛好家・銃器研究家が、
SA80A3とAUG-A3のどちらが優秀か検証番組でも製作してほしい。
それを雑誌にして日本でも出版されないだろうか。
216:名無し三等兵
24/09/29 19:58:22.05 6vvqsbPz0.net
同じくイギリス軍のL86 LSWという銃器はSA80の派生型で、
マークスマンライフルにも軽機関銃にもなるようだが、
てっきり、改良しているHeckler&Koch社が開発したと思っていたが、
違ってました。ちょっとがっかり。
217:名無し三等兵
24/09/29 20:28:06.87 eWMOgCLC0.net
SA80はアサルトライフル史上最低の銃。
それはSASの結論でもある。
218:名無し三等兵
24/09/29 22:35:59.86 JZFnaasW0.net
>>213
英のSA80更新計画ProjectGrayburnプロジェクトグレイバーンではコンベンショナルスタイルが要件になるという噂
219:名無し三等兵
24/09/29 23:48:29.27 lo4ARKG60.net
SA80の改良はH&Kがやった事になってるけど、H&KがBAE傘下になった時に、同じくBAE傘下になってたロイヤル・オードナンスからSA80作ってた小火器部門、NSAF Ltd.が切り離されてH&Kと統合されたんで、実際はSA80を開発したのと同じ連中が改良をしてる
まあ契約はH&K名義だから独本社も最大限、協力しただろうし、英国側も自由に使える様になった技術やパテントは利用したと思うが
(機械設計やってる奴なら分かるが他所の会社が設計したモノの改良とか"えっ!?何でこうなってんの??"の繰返しでリバースエンジニアリング並に無理ゲーなんよ)
ちなNSAFはNottingham Small Arms Facilityの略
SA80の開発、製造はRoyal Small Arms Factory、RSAF(民営化後、ロイヤル・オードナンス傘下)
220:名無し三等兵
24/09/30 03:13:06.33 MJj/bEVm0.net
>>206
ウクライナで使用されている(とされる)HK433
armourersbench.com/wp-content/uploads/2024/09/18-sept-24-recce-team-3-kraken-.jpg
armourersbench.com/2024/09/29/rare-sightings-of-heckler-koch-g36-hk433s-in-ukraine/
極少数(この部隊では10丁)使用されているらしい。パドルリリースタイプだな
221:名無し三等兵
24/10/02 11:02:49.93 YnwMgJER0.net
現状は知らんけど、ウクライナの塹壕戦ではブルパップ式が便利らしいが、
Heckler&Koch社には最強究極のブルパップ式火器も開発してほしい。
222:名無し三等兵
24/10/02 11:11:17.18 +F3CvTVt0.net
ウクライナの砲兵とか輸送部隊でのFN F2000の評判は良いらしい。
でもウクライナでラ国してるはずのタボールの評判は聞かないな?
223:名無し三等兵
24/10/02 11:14:01.60 YnwMgJER0.net
H&K HK4ハンドガンは4つの口径に対応できるけど、ドライバー付きのセットの
写真をネットで見たことがある。どうやらドライバーを使用するのかもしれないが、
バレル、リコイルスプリング、マガジン、を交換するだけというのは便利だけど、
この点をもっと改良して、工具を一切必要とせずに、バレルとリコイルスプリングを
スライドに収納一体化させて、素手で部品交換可能なようにすればもっと便利になるのではないか?
この点を踏まえた、H&K HK4の復刻版をHeckler&Koch社に開発してもらうのも良いかもしれない。
224:名無し三等兵
24/10/02 11:15:59.90 YnwMgJER0.net
意外と人気なブルパップ。Heckler&Koch社は乗り遅れてる感があるな。
225:名無し三等兵
24/10/02 11:19:00.92 +F3CvTVt0.net
HKはブルパップを過去作ったよ。
それはG11っていうんだけどね。
226:名無し三等兵
24/10/02 11:24:32.35 YnwMgJER0.net
H&K G11って、発火によるコックオフの問題を解決できなかったと言われてるけど、
H&K LMG11というライトマシンガンバージョンで解決したという話をネットの
サイトで読んだことあるな。具体的には、オープンボルトにしたら、すんなり
解決したという話だったと思う。Heckler&Koch社でH&K LMG11量産化してほしいな。
227:名無し三等兵
24/10/02 11:46:52.41 gfKyZu+S0.net
指摘しようと思ったが無駄なのでやめた
228:名無し三等兵
24/10/02 16:36:49.32 HavtFJ+X0.net
塹壕戦だと銃身長犠牲にせず短く出来るブルパップ方式が復権するかね
229:名無し三等兵
24/10/03 07:02:13.02 DFqDQSUr0.net
フランスとか引退させたFAMASを
送ってやればいい
230:名無し三等兵
24/10/03 08:59:09.82 JnDa0aw+0.net
>>229
FA-MASのFELIN仕様を送ってるはず。勿論先進照準システム無しのやつ
231:名無し三等兵
24/10/03 10:22:10.04 D2cHI6lZ0.net
それ5.56を撃てんの
232:名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1726-QGsx [2001:268:c20c:5b92:*])
24/10/14 17:07:59.95 aRVt1OJ/0.net
日本でMCX採用してるとな?
//pbs.twimg.com/media/GZ1HU9cbcAAw9wl?format=jpg&name=orig
//x.com/teppoblog/status/1845709866763260264
233:名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0728-vjFd [2001:268:c24b:2175:*])
24/10/29 01:56:25.43 XYRIQnFv0.net
FNアメリカのIWS(LICC)のアップデート版がAUSA2024で公開された模様
//soldiersystems.net/2024/10/28/ausa-24-fn-licc-iws-update/
//soldiersystems.net/wp-content/uploads/2024/10/IMG_0936.jpeg
昨年の展示より今年のがシリアルが若いような?
//soldiersystems.net/2023/10/13/ausa-23-fn-licc-iws-update/
//soldiersystems.net/wp-content/uploads/2023/10/img_8179.jpg
234:
24/11/18 23:16:11.29 j7IKD4oD0.net
クランプって部品の意味が分かりづらいんだけど
ハンドガード強く握ったらたわむから内部からそれを抑えるって事?そんな事あるの
235:名無し三等兵
24/12/31 20:36:15.90 RB+GYdJW0.net
さきおせりけねれしりすせえのれへうへにたたてましりにやなとさみをむ
236:名無し三等兵
24/12/31 21:22:45.75 byKfiin2H.net
凄まじいもの
237:名無し三等兵
24/12/31 22:32:55.97 1eq7jIi10.net
どう考えてないだろうけど
もう俺の買値に戻らないからね
238:名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (JP 0H92-BLVU [137.220.194.64])
24/12/31 23:32:57.38 X4wy4XElH.net
思ってるが
糖尿病
239:名無し三等兵
25/01/08 00:44:52.92 C0W0rLBj0.net
放課後ていぼうやってないおそらく
判断のたらい回しなってる
だから信者もガーシー暴露ネタあるらしいしどんどんガーシー追い込まれてるな
240:名無し三等兵
25/01/11 16:20:24.84 0vN5iaPOH.net
メタバース関連銘柄が少ないから脂質を貯めるように見えてるし
据え置きでじっくり腰据えてないんだよな
241:名無し三等兵
25/01/13 18:49:16.85 4XG2JLl60.net
みんなで発狂って?それならとっくの昔にサ終してなかったか?
242:名無し三等兵
25/01/14 20:17:08.90 WSHh/Vki0.net
よよをよてめほあひのおつもおんへのたゆむけわちつおををちふうとらけえなれあねよな
243:名無し三等兵
25/01/14 20:58:46.54 HGRVdf3A0.net
立ちまくってるぞ
244:名無し三等兵
25/01/17 07:42:11.89 7w/czFS70.net
youtube.com/watch?v=ahW_sv7VTHQ
PSA版SCARなJAKLにAKファン向けのバリアントのVUKが面白い
開発中の最新版はAKファンの要望に応えあちこちにAKぽさが追加されていてJAKLとはもはや全くの別物で面白い
245:名無し三等兵
25/01/17 10:25:42.73 8JwxoLJR0.net
>>51
>51
ライセンス制じゃない?
246:名無し三等兵 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 8fca-GZiW [182.168.35.118])
25/01/28 00:38:40.09 t2+2KqJt0.net
M4,FN-SCARは傑作。
247:名無し三等兵
25/01/28 19:42:55.01 uUiVgnkHd.net
ステアーAUGもやろ。SCARはフロントヘビーじゃまいか?
248:名無し三等兵
25/01/28 21:10:38.35 BI49z7ef0.net
AUGは改良型のA3もオージーのEF88も良い
249:名無し三等兵
25/01/29 15:06:49.49 qeN3MvPd0.net
>>247
>247
AUGもね、SCARはターク高野さんが傑作と褒めていたよ。
250:名無し三等兵
25/02/12 23:17:57.13 0stbe9Bq0.net
soldiersystems.net/2025/02/12/sig-sauer-global-defense-range-demo-day-ammunition/
SIGハイブリットケースがHYPとの呼称になったそうな
5.56HYPはM855A1より400fps増加で7.62HYP共に100mでレベル4を抜くそうな
当然ながらXM7同様ロッキングラグの強化は必須だろうね
251:名無し三等兵
25/02/13 20:30:39.47 Wr3SsJM60.net
>>250
なんか記事とビデオの内容が若干食い違ってるような。
最初のプレートの写真3枚は5.56じゃなくてM80A1で5発撃って抜けなかったとビデオでは言ってるように思えるが確証はない
252:名無し三等兵
25/02/14 13:37:46.68 4+/689UB0.net
>>251
まあEPRはどちらの口径もレベル4には無力なのは広く知られた話であるのでそこは問題じゃないでしょう
6.8mmがレベル4を抜けるとはっきり示された事で一部で根強い懐疑派を黙らせる事が出来ます
soldiersystems.net/2025/02/13/sig-sauer-global-defense-range-demo-day-new-rifles/
新型516とは驚き、てっきりMCX系にとって代わる方針だと思ってた
253:名無し三等兵
25/02/14 17:08:10.47 hbRbj0ay0.net
>>252
7.62HYPでやっとという感じだから5.56HYPではレベル4抜けなかったんでしょうね。まぁある意味予定通りか
516は同意。お前まだ生きとったんかーな感じw
254:名無し三等兵
25/02/14 17:48:00.12 4+/689UB0.net
ukdefencejournal.org.uk/britain-confirms-l85a3-rifle-replacement-still-underway/
グレイバーン計画で2025年中にSA80に取って代わる予定とされていたけど
現時点では新型の能力要件を定義する作業を行っている段階だそうで、なんだか大分話が違うような
255:名無し三等兵
25/02/14 18:27:46.01 hbRbj0ay0.net
この人の情報だとプロジェクトグレイバーンのスケジュールはこんな感じだからまあまあオンスケじゃないかと
//x.com/nicholadrummond/status/1676215645401149441
FY2024/25 プロジェクト開始
FY2027/28 契約締結
FY2030/31 初期作戦能力(IOC)認定
256:名無し三等兵
25/02/14 18:30:14.02 zNnykVzc0.net
>>255
次の戦争もL85でやりそう
257:名無し三等兵
25/02/14 23:03:57.10 4+/689UB0.net
>>255
なるほど、実はA2の耐用年数ってH&Kの改修時に2020年頃とされていて、後に2025年ごろとされたんですよね
まあ後方はろくに撃たないので状態が良く先延ばし出来るという事なのかな?