第三十七哨戒部隊at ARMY
第三十七哨戒部隊 - 暇つぶし2ch407:名無し三等兵
24/07/16 10:52:57.67 zOTD5L1L.net
「哨戒艦」が初めて登場したのが2018年12月発表の30大綱&31中期防なんで
それから5年半。状況が激変してるしなぁ
今ならもう一寸武装させたくなるけど、
基準1920t全長95mのフネを武装させたら、、、ソレってDEだよな

逆に「ギリギリ護衛艦と呼べるモノ」ってどの辺だろうな?
冬の日本海で活動するには「DEいしかり(全長85m)」は短かったから
まぁ全長90m+位は要るか。その代わり排水量を小さくする為に細長くする
その船体に、76mm砲、短魚雷、SSM、CIWSを載せて
ヘリ甲板も将来の発展余裕も無く、耐用年数も20年そこら

何か、ゆうばりからボフォース取ってCIWS付けた感じだけど
哨戒艦を武装させる位ならこんなフネ造るかな
コレより小さいと其れこそDEいしかり、とか
DEいかづち(基準1070t全長88m)、駆潜艇(基準400t+全長60m)
の世界になっちまう


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch