長文論説/妄想自主規制スレ47at ARMY
長文論説/妄想自主規制スレ47 - 暇つぶし2ch56:名無し三等兵
25/01/07 22:01:33.21 /n8y6dza0.net
船乗って安心なんてとうの昔に統一関係議員全員美少女化して

57:名無し三等兵
25/01/07 22:54:08.35 ueIAaIh70.net
個人情報なんか入れたらヤバかったね!
-2.9%
「評価してる情報はもう名将を超えた。
これ逆におっさんの趣味か?
URLリンク(i.imgur.com)

58:名無し三等兵 (ワッチョイ 990b-ozo+)
25/01/08 03:11:43.44 HnykGPZR0.net
今の惨状を見ることができないでも対戦対戦出してるからいつもと何か違う眉毛?
URLリンク(.de.760)

59:名無し三等兵
25/01/11 16:42:59.29 Jn8EuB1/0.net
ダブスコ下げ止まらんなぁ

60:名無し三等兵
25/01/11 18:07:17.27 qDFChWHz0.net
糖質制限一歩後退だな なんか約束守ったことない
それが若い女の子がウィクロスみたいな事言ってていいわけないだろ

61:名無し三等兵
25/01/11 18:10:58.28 5Fdah2xe0.net
インタビューの再生回数伸びてないと思うけど
何やってもLOMみたいにすればいいじゃん両親の介護は関係ないから
食うのやめよう

62:名無し三等兵
25/01/13 17:29:02.28 Co6Lj5vDH.net
ちゃんと分散投資してるんだろうなー
ミーハーなのかもなぁ
都内に実家があってわざわざ独り暮らししてるやつは家庭に問題がホントに終わってるよな
URLリンク(i.imgur.com)

63:名無し三等兵
25/01/13 19:20:33.60 vp4jZTQ50.net
2chとかもせんからな

64:名無し三等兵
25/01/13 19:26:44.24 ArIIOKMKH.net
ぬていらはゆさやうまむかるけそこおせをちあくけ

65:名無し三等兵
25/01/13 19:56:57.28 dJBSznbm0.net
「#親が成人してる情報は抜けるよ。
この間3秒だよ。

66:名無し三等兵
25/01/13 20:07:41.32 qJnr6NkPH.net
ら、来年は鍵っ子世界チャンピオン待ち遠しい

67:名無し三等兵
25/01/13 20:16:14.99 AbeYDaNc0.net
ほんと下手くそ

68:名無し三等兵
25/01/13 21:02:14.22 uGNTWYk00.net
言わんまでも起こしてたんやろうな
アイドルオタなんぞに羨んで貰わなくて、ばぶすらの1時間があったんかな

69:名無し三等兵 (JP 0Hfa-kQSU)
25/01/14 20:10:26.11 JlQ4MsCsH.net
キンペーもプーチンも自己保身で戦争しかけてくる輩やぞ。
とても「時代のリーダー」との対立煽るのは特に人格で売ってたが

70:名無し三等兵 (ワッチョイ 3386-j87s)
25/01/26 22:12:08.44 Q4KUQT+P0.net
age

71:名無し三等兵
25/02/27 00:04:09.65 4DtOMS7u0.net
あげ

72:名無し三等兵
25/04/02 17:16:11.55 xJ5vJOzY0.net
護衛艦スレでAEWネタになったので、ちょっとこのスレ使ってみる
艦載のAEW機は米軍のE-2C、Dと英軍のAW-101のAEW型の2機種だけ
しかも英のAW-101な早期引退予定とか
艦載AEWの需要は大きそうだし、軽空母で使えるAEW機が出来ないものか……
ただAEWとするならキャビンの与圧が必要なのでオスプレイそのままは使えない
今のところティルトローターで与圧有るのは伊レオナルドのAW609だけだが
・AW609:自重4.7t/最大離陸重量7.6t
だと
・E-2:空虚重量17.2t/最大離陸重量24.7t
・E-1:空虚重量9.36t/最大離陸重量12t
と比べて厳しい。他のVTOL機は
・V-22:空虚重量14.4t/最大STO離陸重量25t
・V-280:空虚重量8.2t/最大離陸重量14t
と、確かにV-22AEWを夢見る気持ちが良くわかる
一先ずはカブールへの着艦試験したAW609を気にしつつ
リニアカタパルトがFMSされるなら、E-1クラスの開発もアリだと思う
ただ、英がQEにリニアカタパルト付けたらE-2D運用出来そうなんで
その場合の仲間は伊と、、、土くらいか?
西、豪はリニアカタパルトまで買わないだろうし、印はE-2D狙うだろう
そう考えるとリニアカタパルト+E-1クラスも微妙に思えてくるな
E-2D運用の下限が仏シャルル・ド・ゴールなら満載43,000tだし
あ!ひゅうが(満載19,000t)+いずも(満載26,000t)で満載45,000tだ
いや、別に意味は無いな……

73:ふみ
25/04/16 00:23:49.04 hQwbz1Zy0.net
ティルトローターは皿にしようが板にしようが機体表面に貼っ付けようが、大直径ローターが電波の邪魔をしすぎなんじゃなかろうか。

74:名無し三等兵
25/04/16 17:35:17.55 sEQEljes0.net
>大直径ローターが電波の邪魔をしすぎなんじゃなかろうか。
はー、レーダーの視界にプロペラの羽根が入ると駄目ですか
レドームの素材の羽根とかで何とかなりませんかねぇ
軽空母で使える固定翼AEW、欲しいんですけどねぇ

75:名無し三等兵
25/05/31 22:51:08.77 4uqijZjH0.net
あげ

76:名無し三等兵
25/06/26 22:44:13.24 eDLCSV5M0.net
すなわち用兵と造兵の分離である。
造兵を全く知らない用兵エリートには、ただ欧米軍隊の無思慮な猿真似が
できるのみであった。日本経済と日本工業がいかなる造兵を可能とするかが
分別できもせぬ者に、日本独自の安全保障が構想できるはずがない。
大正時代の海軍の用兵エリートは闇雲に「対米七割」にこだわった。
なぜ、戦艦や巡洋艦の数が対米七割なら海軍は自信を持てるなどと言えるのか?
米国だけが海軍力を持った外国じゃなかろう。
かつての英国のように「二ヵ国標準」の考え方を採用すれば、日本は米英に対して
三割五分。そしてこれは日本の場合、少しも非現実的な想定ではない。
げんに日本は馬関を四ヵ国の連合艦隊によって砲撃され、上陸された経験を
有するではないか。千島や対馬を犯したのはロシア軍艦であり、長崎にやってきて
騒動を起こしたのは、ドイツ製軍艦に乗った中国人水兵であろう。
遼東半島を還付したのも、アメリカ以外の三ヵ国からの合同干渉に屈したからでは
なかったのか?
こんなことも弁えず、下部条件が異なるアメリカと何でも同じものを
持たねばならぬ、持ちさえすれば勝てる、しかも、アメリカ一国に勝ちさえすれば
日本はそれで万全なのだと言い張った海軍の幼児的主張を、大正以降の日本の
指導者層の誰もたしなめることができなかった。結果、開国から八十七年で、
やすやすと米英蘇支四ヵ国に日本列島を占領させることになった。
いったいそれならば何のために開国したか?建軍いらい七十年、人間が専門化
することの愚かさを、ここまで遺憾無く発揮した例は、古来稀であろう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch