【GCAP】F-Xを語るスレ294【日英伊共同開発】at ARMY
【GCAP】F-Xを語るスレ294【日英伊共同開発】 - 暇つぶし2ch750:名無し三等兵
24/03/16 15:22:25.19 Ycve2z+80.net
>>738
念仏にソースw
自分の提示するソースすら読めない池沼ぶりw
そのまま>>723>>734で終了w

751:名無し三等兵
24/03/16 15:24:26.54 4wwv7bjX0.net
>>739
infographic絵でのBAEコンセプト案はその後MODのイラストで
消散してたけど
あれ、変わってないと言う認識なんだっけ?w

752:名無し三等兵
24/03/16 15:31:20.21 Ycve2z+80.net
>>736-737
だから国産厨がここでいくらお気持ち表明&念仏詠唱をしても現実は何も変わらないんだって。
Bronk博士の見解が一般的な認識だし、実際英のほうが開発経験、実績、実戦経験全ての点で日本より上だからなw
At least Rolls-Royce obviously is one of the very few manufacturers that can make a fifth or indeed next generation combat
aircraft engine. Which is a result of Rolls being having essentially nearly half of the civil airline market for large turbofans,
so they have that huuuge R&D funding base, which leads to the military engines, and of course EJ200, largely Rolls-Royce core,
is one of the most extraordinary fighter engines on the market, it really is an amazing piece of kit.
So there's good stuff from the UK side in airframe design, in engines, and in that integration piece, and also in low observable
technology, which the UK has significantly more expertise than Italy or Japan.

753:名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-chEo [124.141.239.176])
24/03/16 15:41:43.01 4wwv7bjX0.net
>>741
so they have that huuuge R&D funding base, which leads to the military engines, and of course EJ200, largely Rolls-Royce core,
is one of the most extraordinary fighter engines on the market, it really is an amazing piece of kit.

これは前も見たんだが、「今はどうなってるんだ」、?w
まぁDr. Bronkは分かってて出したんだろうが
>one of the most extraordinary fighter engines
ジョークキツいよw ユーロファイター以外でも
採用される様に売り込んでたけど結局売れたのは
F414で何処にも受け入れて貰えなかったよな

754:名無し三等兵
24/03/16 16:31:10.32 i2nxY5DV0.net
現実問題として2035年実用化前提でエンジンを用意できないことには変わらない
そんなに凄いならさっさとエンジン用意しとけよとしか言われない
イタリアやスウェーデン政府・軍当局がFCAS(テンペスト)を見限ったのは
2035年実用化とイギリス国防省自体が公言してるのに、エンジンさえ実証事業から始めようとし
その実証事業すらスタートできてないという深刻な技術開発の遅れが大きな要因

755:名無し三等兵
24/03/16 16:44:30.35 l0hBnuai0.net
>>742
>Dr. Bronkは分かってて出したんだろうが
否、アノおっさん何も解って無さそうだった。1年前の記事ではコスト
の関係でGCAPは非現実的だと言っていた。↓ 日本が開発の大半を
受け持つ事も解って無さそう。最近もBAEだったかな?記者から如何
やったら2030年迄に試作機を飛ばす事が可能が質問されてたがデジタ
ルエンジニアリング云々で曖昧にしていた。
://www.rusi.org/explore-our-research/publications/commentary/global-combat-air-programme-writing-cheques-defence-cant-cash

756:名無し三等兵
24/03/16 17:08:30.00 i2nxY5DV0.net
イギリス政府はテンペストが空中分解したという事を世間的に知られたくない
それが知られてしまうと、イギリスの国際的地位の低下は避けられないから
何とか共同開発体裁にしてもらわないといけなかった
わざわざテンペストに参加表明してくれたスウェーデンへの扱いも酷かったし
暫くはイギリス中心の航空機開発は難しくなるので�


757:ヘ? だから交渉の方では財政的・技術的貢献に応じた作業分担という英企業に不利な条件もアッサリ合意した



758:名無し三等兵
24/03/16 17:56:29.24 c49sGMVj0.net
機体フレーム設計って、エンジンやアビオニクス程の時間は必要無いな。
寧ろさっさととりあえず作ってみて、振動や荷重試験辺り繰り返したほうがいい。試験後の手当ての方が重要。
エンジンと発電機さえ決まってしまえば、後は割となんとかなる。
特にGCAPは双発大型機計画だから容積に余裕があり、中型のF35のような容量ギリギリに全て詰め込むという事態にはなりにくい。

759:名無し三等兵
24/03/16 17:56:31.78 c49sGMVj0.net
機体フレーム設計って、エンジンやアビオニクス程の時間は必要無いな。
寧ろさっさととりあえず作ってみて、振動や荷重試験辺り繰り返したほうがいい。試験後の手当ての方が重要。
エンジンと発電機さえ決まってしまえば、後は割となんとかなる。
特にGCAPは双発大型機計画だから容積に余裕があり、中型のF35のような容量ギリギリに全て詰め込むという事態にはなりにくい。

760:名無し三等兵
24/03/16 18:11:43.84 XvP77QNU0.net
日本に敵対的姿勢を見せる国からの防衛装備品は導入できない
台湾のように国家として承認してないから無理

761:名無し三等兵
24/03/16 18:13:03.88 4wwv7bjX0.net
うぬ?w

762:名無し三等兵
24/03/16 18:15:34.74 Ycve2z+80.net
>>742-745
だから国産厨がここでいくらお気持ち表明&念仏詠唱しても現実は何も変わらないんだって。
気の触れた国産厨が国産ホルホル妄想に反するマスコミや専門家はわかってないと言い続けた結果が
「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていたイギリス・
イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの「テンペスト」
プロジェクトに加わるかたちとなった」次期戦闘機GCAPなんだからお前らの念仏は無意味w
Bronk教授は2018年のテンペスト発表時から資金供給の懸念を提起し続けてきている立場。
その人が英はエンジン、機体設計、インテグレーション、ステルス技術で秀でていて
日本との要求性能のすり合わせも現時点では上手く行っているように見えると言っているわけだ。

763:名無し三等兵
24/03/16 18:20:07.24 A1/poGao0.net
FBLでコントロールするから電動アクチュエーターの大きさや駆動力、光信号の規格と受信感度と応答性は
向こうには公開しない可能性がある。そしたら走らせるアプリとか日本以外は出来んでw
機体コントロールまでは日本やな。
FCSは別になる可能性もあるが、AESAレーダーの扱いに慣れてて英伊より高性能なのが
付きそうだからこっちも日本かもなー。

764:名無し三等兵
24/03/16 18:21:09.62 4wwv7bjX0.net
>>750
何か
ID:Ycve2z+80、さっきか同じ所をグルグル周ってない?w
>だから国産厨がここでいくらお気持ち表明&念仏詠唱しても現実は何も変わらないんだって。
>Bronk教授は2018年のテンペスト発表時から資金供給の懸念を提起し続けてきている立場。
>その人が英はエンジン、機体設計、インテグレーション、ステルス技術で秀でていて
そのスゴイ(Great)ブリテンのエンジンの例が、発電力は
明らかに劣ってるユーロファイター(1/10?w)のEJ200?
ブリティッシュジョーク、て言葉は無いがどんだけ
皮肉効かせてるんだ、て感じだなw
検証システムで既に追い抜かれてますョ、と
末尾にチイサク書いてるのは無視してるしw

765:名無し三等兵
24/03/16 18:52:24.59 Bqo7q09q0.net
NGADだがちょっと面白い記事が出てた。第六世代の想定する戦い方が書いてある。
ミッチェル報告“米中戦わば”によると、米空軍は無人機[CCA]を多数投入して対抗 | TOKYO EXPRESS
URLリンク(tokyoexpress.info)

766:名無し三等兵
24/03/16 18:57:39.58 Bqo7q09q0.net
第五世代では物量で来られると引きながら戦うらしいが、第六世代だと無人機の物量で対抗するという事が可能になるんだよなあ
なんで無人機は生存性よりコストが重視されてる

767:名無し三等兵
24/03/16 19:15:36.79 Ycve2z+80.net
>>752
発電力が売りの次世代機用エンジンXG240は今共同開発してるんだろ。
ほんと頭大丈夫か?
いや明らかに駄目だなww
EJ200は今も推重比や出力密度で一線級で実績のある第4世代機エンジンで、それを80年代に作れたRRは
次世代機用エンジンも作れるという意味で例示されている。誰もGCAPにEJ200を使うつもりなんて言ってない。
EJ200の発電能力や推力は当時の要求に基づいているから次世代機用と比べて低いのは当然で、それをあげつらい
ホルホルするのは馬鹿の極み。
そもそもXF9は習作エンジンで実用エンジンですらなくぶっちゃけ実績ベースでは中国のWS-15以下だからな。
台上試験なら誰でもできるが向こうは2005年に初試験をしてから20年近く苦労してるが少なくとも飛んでるw
試作エンジン一つで公開ホルホルオナニーとか見せられるほうが赤面するからご遠慮いただきたいものだな。

768:名無し三等兵
24/03/16 19:22:26.76 5OEP/h7B0.net
でも物量の戦いになると中国側が有利なんだけど、どうするんだろう。
粗鋼生産量は世界の55%を占めて日本やアメリカの10倍ぐらい
アルミの生産量も世界の60%を占め、2位はロシアだったりする。

769:名無し三等兵
24/03/16 19:22:30.05 4wwv7bjX0.net
>>755
>発電力が売りの次世代機用エンジンXG240は今共同開発してるんだろ。
>ほんと頭大丈夫か?
>いや明らかに駄目だなww
そのXG240, 何処に情報があります?
昨晩も聞かれてたけど回答、出来なかったよねw
挙げ句これだし
642 名無し三等兵 (ワッチョイ abde-VRJu [2400:4050:2c20:b610:*]) 2024/03/15(金) 17:58:44.90 ID:EXuZTvFQ0
そもそもRRの公式サイトですら、XG240なるエンジンは表記もされてないのに
なんでそんな机上のエンジンが次期戦闘機エンジンのベースになると思ってんだろうな

770:名無し三等兵
24/03/16 19:36:01.87 Ycve2z+80.net
>>757
GCAPエンジンに関する英国防省による説明:
GCAP will position the UK, Italy and Japan at the forefront of next-generation combat aircraft development. (BAE Systems)
Joe Coles spoke to Simon Godwin, Press Secretary and Senior Communications Officer at UK Ministry of Defence.
"What is unusual about the powerplant?"
"The propulsion design will be highly integrated in the air platform, optimising overall performance, range and payload capability.
Through an innovative approach to Thermal Management System integration, utilising the gas-turbine as a heat ‘sink’ to recycle
thermal energy around the platform, removing the need for overboard venting and improves overall system efficiency.
Increased electrical power generation capability coupled with an intelligent power management system will meet the growing
demand for electrical power. This integrated power approach reduces the number of energy exchanges, maximising the potential
of the gas-turbine as the primary power source. Tempest is expected to begin its life as a crewed combat aircraft."
RRのテンペスト用エンジンAdvanced power and propulsion systemの説明:
The propulsion design will be aerodynamically matched to the air platform, optimising overall performance, range and payload capability.
Our optimised Thermal Management System will utilise the gas-turbine as a heat 'sink' to recycle thermal energy around the platform.
This removes the need for overboard venting and improves overall system efficiency.
Increased electrical power generation capability coupled with an intelligent power management system will meet the growing demand
for air vehicle electrical power. This integrated power approach reduces the number of energy exchanges, maximising the potential of
the gas-turbine as the primary power source.
両者は同じもの。

771:名無し三等兵
24/03/16 19:43:52.02 Ycve2z+80.net
>>757
>>758に加え>>618にあるようにGCAPエンジンはFCAS TIのDSI・ダクト供試体で検証された
デジタルモデルから設計されることがわかっていて、そのディストーショントレラントファンは
テンペストのエンジンの売りの一つ。

772:名無し三等兵
24/03/16 19:46:33.49 A1/poGao0.net
メーカーの宣伝文句のコピぺいつまで続ける気かね。
つまんねーからいい加減にしとけw

773:名無し三等兵
24/03/16 20:01:14.86 uWOR3qTg0.net
>>756
シナは国のために命を投げ出して戦うやつがいないアンケート結果
アメリカは勝つに決まっており儲けになるからシナを叩く
対等だと冷戦になる

774:名無し三等兵
24/03/16 20:02:33.25 iqHfdC4wd.net
実証機で妥当性の確認したいって言ってるからもはやバッチ3で日の目を見れたら良いって勢い

775:名無し三等兵
24/03/16 20:13:17.67 5OEP/h7B0.net
ファンやコンプレッサーと発電機はRRで
燃焼器と高圧タービンはIHIということだよ

776:名無し三等兵
24/03/16 20:26:13.14 A1/poGao0.net
詳細設計IHIが今年やるんだけどね。RRの名はねえな(鼻ホジ

777:名無し三等兵
24/03/16 20:26:51.89 DeNTFTwV0.net
発電機もIHIが専用新型開発してしまう可能性もあるのでは。

778:名無し三等兵
24/03/16 20:26:53.31 DeNTFTwV0.net
発電機もIHIが専用新型開発してしまう可能性もあるのでは。

779:名無し三等兵
24/03/16 20:31:48.47 A1/poGao0.net
つーか詳細設計するから基本設計はすでに終わってるってことなんで
発電機もくそもねえ
RRは指くわえてみてるだけよw

780:名無し三等兵
24/03/16 20:56:55.31 4wwv7bjX0.net
>>758
両者とも
Without substance?
あ、今度のデモ機にはMod王立空軍の使用済みエンジンを使うんだっけ
…こうなる 訳 だ, www
>so they have that huuuge R&D funding base, which leads to the military engines, and of course
EJ200,
largely Rolls-Royce core,

781:名無し三等兵
24/03/16 20:59:56.72 4wwv7bjX0.net
>>759
758に加え>>618にあるようにGCAPエンジンはFCAS TIのDSI・ダクト供試体で検証された
デジタルモデルから設計されることがわかっていて、そのディストーショントレラントファンは
テンペストのエンジンの売りの一つ。
…なんですって!
例のごとくエンジンは無いけどわら
…あ、オルフェウスってエンジンがあったっけ?
huuuge かどうかは知らんけどな、www
Rolls-Royce Defence has delivered a new gas turbine demonstrator engine,
known as Orpheus,
designed, built and tested in under two years to prove innovative technology developments for FCAS.

782:名無し三等兵
24/03/16 21:14:06.56 Bqo7q09q0.net
>>756
第五世代まではパイロット数が制約になるので鉄量は活かせない。
第六世代はその制約がないので非対称戦ができる、そのため今第六世代を開発する必要が出てくるって感じ。

783:名無し三等兵
24/03/16 21:17:00.23 Bqo7q09q0.net
GCAPも同じ事情を抱えてるので米英協力が進む。
日本側に「第六世代の戦い方」を認識してる人があんまりいないんだよなあ…

784:名無し三等兵
24/03/16 21:28:20.86 Bqo7q09q0.net
自分がまず日本側に主導権が無いと言えるのは第六世代のドクトリンが見当たらないから。第五世代の運用しか考えてない。
言っちゃえばドイツ以外が機動戦を最初に作れなかったのと同じで、戦車は作れても軍に運用構想はないと開発はムリポ。

785:名無し三等兵
24/03/16 21:33:14.02 ZoRfMHmDd.net
航空機エンジンの燃費向上…1400℃耐久セラ複合材、IHIなど技術開発
2024年03月15日
ニュースイッチ

日刊工業新聞 2024年03月14

786:名無し三等兵
24/03/16 21:34:16.35 nboiFIyG0.net
長々と書き込んでるけどi3ファイターすら知らないとか

787:名無し三等兵
24/03/16 21:53:09.11 Ycve2z+80.net
>>768-769
興奮しすぎなのか頭が悪すぎるのかその両方か知らんがお前のレスは全く返しになってないんだよ。
GCAPエンジンは現在開発中なので完成品の現物が存在しないのは当 た り 前。
だから英国防省がどんなエンジン(テンペストそのままw)を開発しているのか説明しているのに
国産ホルホル妄想を 粉 砕 された頭のおかしい国産厨が受け入れられず発狂して意味不明な
お気持ち表明してる状態。

788:名無し三等兵
24/03/16 22:08:39.30 dvmY7hWV0.net
>>771、772
>自分がまず日本側に主導権が無いと言えるのは第六世代のドクトリンが見当たらないから。
URLリンク(www.mod.go.jp)
14年前にドローンを使ったネットワーク戦闘のコンセプトを提唱してるんだけどなぁ
ライト・スピード・ウエポンも、量産に間に合うかどうかは別として
コンセプトは間違った方向じゃないし
そもそもi3FIGHTERなんてこのスレの住人なら常識だと思ってたけど
アンチって日本の次期戦闘機開発の経緯を知らなすぎじゃないか?

789:名無し三等兵
24/03/16 22:14:10.06 4wwv7bjX0.net
>>775
>GCAPエンジンは現在開発中なので完成品の現物が存在しないのは当 た り 前。
>だから英国防省がどんなエンジン(テンペストそのままw)を開発しているのか説明しているのに
国産ホルホル妄想を 粉 砕
あのー、  粉 砕  君だったのね w w w
前回の開発に関しては先にXG40があってそれを
元に作った訳なんだが…今回は該当するエンジンが
ないのかね
ひょっとして、エコノミカルなOrpheus エンジソで
何とかなると思ってるの?アドーアの耐久性を把握して
なかったり民間機エンジンでも近年問題起こしてた
ロールス・ロイスたそ、信頼性なんてあるの?(Pulverised lol

790:名無し三等兵
24/03/16 22:17:17.35 nA+9l9Om0.net
え?無くて当たり前なの?XA101みたいなのまだ見せてくれないの?

791:名無し三等兵
24/03/16 22:18:45.55 4wwv7bjX0.net
sage
じゃないや
s a g i ? w w w

792:名無し三等兵
24/03/16 22:35:48.35 pqKZRvoM0.net
>>776
そしてそのコンセプトに従って次期戦闘機に関する要素技術研究は現在でも進められているからな。
まあ、アンチは基本的な事すら知らないから平気で嘘、出鱈目が言えるのだろう。

793:名無し三等兵
24/03/16 22:36:01.42 Ycve2z+80.net
>>777
だからその実証エンジンを今開発してるんだろ。
頭大丈夫か?
いや明らかに駄目だなww
80年代と違うのはデジタルエンジニアリングのおかげで圧倒的に開発期間とコストを削減できる。
RRはすでにその手法で民間機エンジンを5年で新開発していてそれを軍用に応用することを狙い
その検証を兼ねて小型エンジンのオルフェウスを18ヶ月で作った。
その成功で満を持してadvanced power and propulsion systemの共同実証と相成ったわけだ。

794:名無し三等兵
24/03/16 22:45:28.38 4wwv7bjX0.net
>>781
>だからその実証エンジンを今開発してるんだろ。
>頭大丈夫か?
>いや明らかに駄目だなww
自己紹介か?w
>RRはすでにその手法で民間機エンジンを5年で新開発していてそれを軍用に応用することを狙い
ボーイング787向けにロールス・ロイス(イギリスが本拠)が開発を主導したTrent1000エンジンでも、内製していた中圧タービンブレードに不具合が発生
…続ける?w
URLリンク(toyokeizai.net)
2035年には配備してなきゃいけない戦闘機に関して民間機の話をしても
信頼性なんて無い訳でな。
でオルフェウスの話を出された所で
>その検証を兼ねて小型エンジンのオルフェウスを18ヶ月で作った
無人機程度のものを戦闘機と同じと考えてるのか?lol

795:名無し三等兵
24/03/16 22:48:42.61 4wwv7bjX0.net
ていうかさ、
ロールス・ロイス(イギリスが本拠)が開発を主導
て、何のフラグだよwww(笑い事, じゃないな

796:名無し三等兵
24/03/16 22:53:57.76 4wwv7bjX0.net
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
トレント1000
編集
B787 の開発に際しボーイングは当初GE一社に供給を絞る心算だったが(gdgd)ロールス・ロイスも1000で開発に参加した。
ロールス・ロイスは独立行政法人物質・材料研究機構(NIMS)とガスタービンエンジン向け
超耐熱合金の共同研究を行い、NIMS開発の単結晶超合金をタービン翼に採用した[8]。
トレント1000は2006年頭に初火入れされ、ロールス・ロイス社有の747-200改造機で試験された結果、
翌年夏に耐空証明を得たが、
2007年中に予定されていた787の進空は約2年遅延している。さらに
2010年8月には、
ロールス・ロイスで地上試験中だった1000が爆発し、
試験設備が破壊された[10]。
2016年、立て続けに中圧タービンのニッケル合金製タービンブレードが破断するトラブルが発生したが、
2017年から対策品が製造され、換装が始まった[11]。2021年までに終えられる見通し[12]。

797:名無し三等兵
24/03/16 22:57:17.34 Ycve2z+80.net
>>782
だから国産厨がここでどれだけお気持ち表明してもRRは世界でも5本の指に入り実績と
信頼性を認められた名門ジェットエンジンメーカーなのよw
実用戦闘機エンジンの実績皆無で民間エンジンでもRR含む大手の下請けのIHIが習作エンジンを
台上試験したからもうウリナラが上ニダとか考えるのは頭のおかしい国産厨だけで
防衛省やIHIすらそんなこと考えてないから共同開発にしたわけでな。

798:名無し三等兵
24/03/16 22:57:33.40 DpQcQJHb0.net
次期戦闘機の要になるハイパースリムエンジンの技術持ってるのIHIだけだから設計はIHIが行うのは当然かな

799:名無し三等兵
24/03/16 23:01:26.89 4wwv7bjX0.net
みなさーん
>>784を読んだ上で
>>785
>だから国産厨がここでどれだけお気持ち表明してもRRは世界でも5本の指に入り実績と
>信頼性を認められた名門ジェットエンジンメーカーなのよw
>実用戦闘機エンジンの実績皆無で民間エンジンでもRR含む大手の下請けのIHIが習作エンジンを
>台上試験したからもうウリナラが上ニダとか考えるのは頭のおかしい国産厨だけで
>防衛省やIHIすらそんなこと考えてないから共同開発にしたわけでな。
を声を出して読んでみて?
途中爆笑して酸欠になるかも知れないけど
そこは勘弁な、wwww草ww地上実験で爆発起こして試験設備も破壊RRrrwww

800:名無し三等兵
24/03/16 23:17:09.75 Bqo7q09q0.net
>>774
無人機のコストが第六世代の勝敗を決めるのが肝なんだがi3ファイターは残念ながらそこまで達してないよ。

801:名無し三等兵
24/03/16 23:17:11.35 Ycve2z+80.net
>>787
でっていうレベルのお気持ち表明だなw
エンジンにインシデントやアクシデントはつきもの。
そのTrent1000は1700万時間以上の運転時間を通じて2億5000万人以上の乗客を運び
世界有数の信頼性と稼働率の記録を打ち立てているわけだがIHIには何があるの?w
台上試験した習作エンジン?wwwwwwwww
ますます信頼と実績のRR先生と組めてよかったと胸をなでおろす日々だなw

802:名無し三等兵
24/03/16 23:19:45.35 4wwv7bjX0.net
>>789
>エンジンにインシデントやアクシデントはつきもの。
>そのTrent1000は1700万時間以上の運転時間を通じて2億5000万人以上の乗客を運び
実証しないでよいといってるの?
…当たり前だけど億単位で試験設備はなく
いきなりそれ破壊してる会社なんですけどwwロールス・ロイスww

803:名無し三等兵
24/03/16 23:21:00.48 Cm82iQg+d.net
テンペストのブースにXG240の模型も名門枠で置かせてもらえばよかったのに

804:名無し三等兵
24/03/16 23:24:20.85 4wwv7bjX0.net
TRENT 1000でも置いとけば良いんじゃね?
IHIとの協力体制(てかIHIが直した)
アピール出来るからなw

ロールスロイスの不具合航空機エンジン、IHIが中核部品供給へ
設計変更の中圧タービンブレードを量産
2018年08月04日

805:名無し三等兵
24/03/16 23:34:58.51 pqKZRvoM0.net
>>788
でまかせを言っても無駄。
知らなかったって正直に言えよww

806:名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-chEo [124.141.239.176])
24/03/16 23:40:07.89 4wwv7bjX0.net
>>785
>台上試験した習作エンジン?wwwwwwwww
ん?

(ロールス・ロイスの)
トレント1000は2006年頭に初火入れされ、ロールス・ロイス社有の747-200改造機で試験された結果、
翌年夏に耐空証明を得たが、

2007年中に予定されていた787の進空は約2年遅延している。さらに

2010年8月には、
ロールス・ロイスで地上試験中だった1000が爆発し、
試験設備が破壊された[10]。

2016年、立て続けに中圧タービンのニッケル合金製タービンブレードが破断するトラブルが発生し(略してあげるw)

807:名無し三等兵 (ワッチョイ 8b75-rpAu [240f:92:31ab:1:*])
24/03/16 23:52:45.37 Bqo7q09q0.net
>>793
「第五世代の運用しか考えてない」ってちゃんと書いてあったぞ。i3ファイターがそれ。
RPAじゃないんだよねあれ。

808:名無し三等兵 (ワッチョイ 8fed-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
24/03/17 00:16:22.91 BsXDhS9D0.net
>>790, 794
でっていうレベルのお気持ち表明だなw

エンジンにインシデントやアクシデントはつきもの。
そのTrent1000は1700万時間以上の運転時間を通じて2億5000万人以上の乗客を運び
世界有数の信頼性と稼働率の記録を打ち立てているわけだがIHIには何があるの?w
台上試験した習作エンジン?wwwwwwwww
ますます信頼と実績のRR先生と組めてよかったと胸をなでおろす日々だなw
RR先生の設計通りに部品を作っていれば安泰だw

809:名無し三等兵 (スップー Sd12-UUAH [1.73.24.67])
24/03/17 00:19:18.82 SALIjl5rd.net
RRに任せたらF135よりデカいの出てきそう

810:名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.58.126])
24/03/17 00:46:36.48 lZH5A9Wc0.net
URLリンク(view.officeapps.live.com)

エンジンの詳細設計の時点でRRが参加してないのに
RRが何を設計するというの?(笑)

811:名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.58.126])
24/03/17 01:01:18.95 lZH5A9Wc0.net
>>798の資料で書いてある通り、ウエポンシステムも三菱重工がやることになってる
ウエポンシステムの開発にレオナルドレオナルドは参加してない
ウエポンシステムを三菱重工がやってるのに、アビオがイギリス担当なんて主張は間違いだろうな
ちなみにネットワーク関連は米空軍と協力することも資料に明記されてる
アンチが主張するような、既に英伊企業が参加してるなんて主張も嘘だとわかる

812:名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.58.126])
24/03/17 01:11:03.99 lZH5A9Wc0.net
URLリンク(view.officeapps.live.com)

コレを貼っておこうか

813:名無し三等兵 (ワッチョイ bff9-A0KB [240b:253:8de0:1700:*])
24/03/17 01:11:06.96 I+3G99s00.net
インターオペラビリティのとこだな。それで無人機のコントロールを双方で行えるようにしたり
無人機の探知したデータを共有したり火力投射の優先順位付けたり同時攻撃したりする。

814:名無し三等兵 (ワッチョイ bff9-A0KB [240b:253:8de0:1700:*])
24/03/17 01:13:08.73 I+3G99s00.net
高バイパスの旅客機エンジンと低バイパスの戦闘機エンジンをと同レベルで比較してんじゃねえよ。
アホか。負荷やらエンジン回転数が全然違うわいw

815:名無し三等兵 (ワッチョイ 8fed-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
24/03/17 01:34:07.40 BsXDhS9D0.net
>>798-800
いくら念仏を繰り返しても>>199>>729で終了だなw
さっさと成仏しろ

>>802
RRはどっちも優秀(EJ200は今でも小~中径高出力エンジンとして優秀な部類)で実績豊富だなw
一方IHI・・・w
さっさと成仏しろ

816:名無し三等兵 (ワッチョイ 8245-CN/t [133.32.180.8])
24/03/17 01:46:13.97 xh/JsbCR0.net
スゲー初歩的な質問なんだが
この機体の設計って
ミリそれともインチ
どっちの単位使ってんの?
雨さんが絡まないなら
普通はミリだよね?

817:名無し三等兵 (ワッチョイ bff7-UUAH [240a:61:62:4ae9:*])
24/03/17 01:48:53.32 EgSTz57Z0.net
航空機関連はインチが標準では

818:名無し三等兵
24/03/17 03:05:43.60 y2U6oILN0.net
オズボーン教授とブロンク教授 国防委員会
URLリンク(committees.parliament.uk)

819:名無し三等兵
24/03/17 03:31:26.45 etgtUkY+0.net
>>806
英国はいろいろと追い詰められてんな

820:名無し三等兵
24/03/17 05:03:45.63 6Cj6L8P20.net
ずーっとこのパターン
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出して単独開発を主張する
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導

821:名無し三等兵
24/03/17 05:24:41.26 s+510XDw0.net
テンペストが上手く行きそうなら日本を開発国に加える必要は無いし、
F-2後継機が上手く行って無いなら協力を求める先はアメリカだよな

822:名無し三等兵
24/03/17 05:37:21.65 EjBjCXrId.net
>>806
GCAPに参加しなければ、BAE システムズと英国全体が、エンドツーエンドの戦闘機の開発者および製造者となる能力を永久に失うことになります。
この言葉に英国の現状と焦りが詰まってる感じだな

823:名無し三等兵
24/03/17 06:18:13.39 lZH5A9Wc0.net
そうそう戦闘機生産の機会なんてある訳ないだろ
F-35はせいぜいノックダウン生産程度の生産しか認められない、仏独西FCASも同様な待遇しか与えられない
しかも、タイフーンの生産は2030年代に入れば終了になる可能性が非常に高い
英政府・国防省がチームテンペストのFCAS(テンペスト)構想を見限ったのは、実現性が低い構想を弄んでるうちに、生産部門が壊死してしまう事態を避けたかったから
開発部門は実証機でもノンビリやって遅延しようがかまわないが、生産部門はタイムリミットが迫っている
雇用を考えるとチームテンペストの構想は英政府は許容できないから、日本の次期戦闘機を受け入れてでも早期に生産が出来る方を選んだ

824:名無し三等兵
24/03/17 07:05:59.70 gZ4h9XHj0.net
Equally, for the GCAP programme, Japan is likely to have a significantly higher capability requirement than the UK
because, bluntly, it needs something that can fight the Chinese in 2035 to 2060.
Japan also requires a greater range than we do
Given that it also has more money than us,
やっぱり、日本の案の方がより長距離の行動ができる、かなり高性能な仕様だったんだよ
お金もかかるとは書いてあるけど
ドンガラの責任は日本と言うことになる

825:名無し三等兵 (ワッチョイ 069b-0rOl [2001:f70:2c40:f00:*])
24/03/17 07:19:06.29 gZ4h9XHj0.net
ドイツは政治的な問題を抱えていると書かれているな。加えない方が良さそうだ
Germany is likely to have significant political problems in being able to produce and design things
that have lethal effect and the required degree of autonomy,
given that it took more than 12 years to get the Bundestag to agree to put weapons on a remotely piloted UAV.

826:名無し三等兵 (ワッチョイ 1742-9omB [2400:4050:23c2:1800:*])
24/03/17 07:41:31.18 6Cj6L8P20.net
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す

827:名無し三等兵 (ワッチョイ ebc1-i9em [2400:2200:636:be5a:*])
24/03/17 07:42:09.87 LUHUFVLO0.net
ドイツはGCAPには参加しないでしょ
ドイツは航空機の設計能力を復活させたいからGCAPは魅力的ではない
日本が機体からエンジンまで設計してしまってる計画は魅力的じゃない
まあ、仏独西FCASが空中分解したら代替案として考えるかもしれないが、現時点では設計に関与できない計画は魅力がない
イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スウェーデンは自国に航空機産業を抱え、事情も各国ちがって一様ではない

イギリスは設計と生産の両得を狙って頓挫、次善の策として生産の方をとった
イタリアは設計の方はカスタマイズに留めて生産重視
だから早々に日本の次期戦闘機への乗り換えを画策した
フランスは独自設計と大きい生産分担がほしい
だからドイツとは相性が悪くて難儀している
ダッソーはスウェーデンの将来戦闘機に協力なんて話もある
ドイツは戦後長らく英仏に押さえつけられた航空機開発能力を復活させたい
だから自国に設計担当が無い話には魅力がない
スウェーデンも戦闘機開発能力は喪失したくはない
しかも、単発機志向が強いので中大型双発機のFCASやGCAPとは要求が合わない
ブラジルと共同開発を模索とか、ダッソーと協力という話もある
しかし、エンジン供給は米日のいずれかから受けることが必要

828:名無し三等兵 (ワッチョイ 1645-DuwO [2400:4050:2c20:b610:*])
24/03/17 07:55:29.54 Nju3zrkk0.net
>>812
そりゃそうだ
テンペストのモックよりより大型になってるんだし
誰が見ても日本が加わった事で、長距離飛行、高性能を重視した設計に変わってきたって想像するだろ’

829:名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
24/03/17 08:01:09.67 Rb67O3XH0.net
>>796
>でっていうレベルのお気持ち表明だなw

>エンジンにインシデントやアクシデントはつきもの。
…試作型作って実証はきっちりしよう?
特にこんな状態だったロールス・ロイスさん

→2006年頭に初火入れされ、ロールス・ロイス社有の747-200改造機で試験された結果、
翌年夏に耐空証明を得たが、

→2007年中に予定されていた787の進空は約2年遅延している。さらに

→2010年8月には、
ロールス・ロイスで地上試験中だった1000が爆発し、
→→試験設備が破壊された[10]。

>そのTrent1000は1700万時間以上の運転時間を通じて2億5000万人以上の乗客を運び
>世界有数の信頼性と稼働率の記録を打ち立てているわけだが

一応、上記のように欠陥を台状たっけ?
台上試験でも惨事招きながら検証して
飛べるエンジンにしてんのよね
…今回はそれ無しでokayと言いたいの?

そのTrent1000は1700万時間以上の運転時間を通じて2億5000万人以上の乗客を運び
世界有数の信頼性と稼働率の記録を打ち立てて(いや実機試験してて問題出てのそれでしょ)

830:名無し三等兵 (ワッチョイ 6b03-7lhN [114.146.219.252])
24/03/17 08:06:07.97 0cwczWCJ0.net
>>815 第三者視点でドイツはスウェーデンと組んだ方が良さそうに見えるな



832:名無し三等兵 (ワッチョイ 069b-0rOl [2001:f70:2c40:f00:*])
24/03/17 08:07:31.02 gZ4h9XHj0.net
SCAFは小型機を狙えばGCAPと共存可能になる
M88を拡大してドライ7トン、ウエット11トンぐらいのエンジンを双発で
この仕様ならスネクマでも開発できそうだし

833:名無し三等兵 (ワッチョイ 069b-0rOl [2001:f70:2c40:f00:*])
24/03/17 08:12:35.24 gZ4h9XHj0.net
ドンガラは日本が責任を
レーダーと火器管制装置はイギリスが責任を
通信装置はイタリアが責任をもつ。
エンジンは高温部を日本が責任を持ち
ファンとコンプレッサーはイギリスが責任を持ち、最初のテストはイギリスでする
それぞれの責任の下で各国が協力することになる

834:名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.58.126])
24/03/17 08:14:12.56 lZH5A9Wc0.net
レーだー開発なんてイギリスは日本より5年以上遅れてる
2035年実用化前提で間に合わない前提のレーだーなんて担当できるわけないだろ

835:名無し三等兵
24/03/17 08:35:22.99 gZ4h9XHj0.net
実戦データーも持っていない日本が作っても意味がないって
例えカタログスペックが良くても役に立たない可能性が高い
イギリスは今でも黒海上の電子戦偵察機やウクライナから情報が得られるけど

836:名無し三等兵
24/03/17 08:51:01.57 Rb67O3XH0.net
>>822
情報元にレーダーって作れるん?

837:名無し三等兵
24/03/17 08:51:41.21 MhPciih+0.net
>>750
>その人が英はエンジン、機体設計、インテグレーション、ステルス技術で秀でていて
>>806 を見て思ったのは、その教授はGCAP(テンペスト)を表向きは第六世代機と言いつつ
実際はF-35にも劣るであろうと認識している事。多分、欧州のステルス機計画は、まあ其
の程度だろうとは思って居たが。詰まり、テンペストは精々4.8世代って所だ。
://committees.parliament.uk/oralevidence/14441/html/
>ジャスティン・ブロンク教授
>本質的には第 5 世代と同じカテゴリーに属しており
>それがアメリカの第 5 世代の能力にかなり近いものであることを意味する

838:名無し三等兵
24/03/17 08:51:52.34 lZH5A9Wc0.net
>>820
次期戦闘機用エンジンの詳細設計にすら参加してないのに
何でそんなものが担当になるとか思ってるの?
まあ、ライセンス生産はあるかもだけどね

839:名無し三等兵
24/03/17 08:58:26.69 pF8vq5wmM.net
これが現実…

小野寺「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」

馬鹿「GCAPはイギリスが日本をテンペストに取り込んだ!!!」

840:名無し三等兵
24/03/17 08:59:51.09 LUHUFVLO0.net
>>818
どうだろう?
ドイツ&スウェーデンの組み合わせはエンジンをどうすりか問題がある
国際共同開発はエンジン供給問題をクリアしとかないと
エンジン供給元ともめると機体設計ができても飛行機が飛ばなくなる
もう英仏は次世代戦闘機用エンジンを暫くは出せる見込みがないから
アメリカを抱き込むか、日本に協力求めるかしかない
アメリカがF-35のライバルになる相手に協力する可能性は低い

841:名無し三等兵
24/03/17 09:05:15.65 CIbR5mB70.net
>>820
エンジンテストはイギリスではできんよ、試験設備がないからな
もしやるとしても地上試験は全部日本でやってから飛行試験はイギリスで、みたいな話になる

842:名無し三等兵
24/03/17 09:09:38.90 0cwczWCJ0.net
>>822
そもそもレーダー担当はイタリア企業

843:名無し三等兵
24/03/17 09:11:24.58 gZ4h9XHj0.net
>>823
相手のジャミングなどの情報がないとカタログスペックだけ高くて実戦で役に立たないものしかできない

844:名無し三等兵
24/03/17 09:12:36.47 lZH5A9Wc0.net
イタリアがイギリスの好き勝手にさせることを望んでないから無理だよ
イタリアはイギリスの技術開発の遅れによる遅延と開発費高騰を恐れている
だからイギリスの頭を飛び越えて日本の次期戦闘機開発への参加を打診してきた
イタリアはイギリスの間に合わない前提の構想・計画と他国の出資頼みの話には乗りたくない
ぶっちゃけ、イタリアがイギリス構想に叛かなければFCAS(テンペスト)は遅延しても実行されてかもしれない
レオナルドの立場じゃなくて、イタリア政府・国防省の立場ではチームテンペストの計画や開発姿勢は容認できなかった
イタリアはイギリスのATMではないという姿勢を示されてしまった
日本は既に独自の次期戦闘機計画を予算を付けてスタートさせており、イタリアがイギリス計画に不賛成を表明されたら
イギリスは単独でやる覚悟を決めるか、日本の計画に乗るかの二択しかなくなった
ちなみにサウジは現時点ではほとんど資金提供してないと予想される

845:名無し三等兵
24/03/17 09:13:51.73 gZ4h9XHj0.net
だから相手に情報を知られたくないために、
平時はジャミングを受けてもレーダーが使えないまま放っておいたりする

846:名無し三等兵
24/03/17 09:14:48.95 Rb67O3XH0.net
>>830
それを何処まで反映出来るのかい?
今のイギリスがそれを伍六年で
機械に
落とし込める様にも見えんが。

847:名無し三等兵
24/03/17 09:36:15.79 gZ4h9XHj0.net
F-35の電子戦装置はBAE製だから技術力はある
URLリンク(www.baesystems.com)
レーダー素子は日本製でもシステムはBAE製になると思う

848:名無し三等兵
24/03/17 09:36:52.49 Q7UTFc9q0.net
3ヵ国共同でエンジン開発なんてやったことあるの?

849:名無し三等兵
24/03/17 09:38:00.88 Rb67O3XH0.net
>>834
電子戦の話を良く出すが
F-35のレーダーは何処が作ってるの?
単に比較優位の話では

850:名無し三等兵
24/03/17 09:42:08.39 pkYx6+YmM.net
>>830
イギリスやイタリアが人民解放空軍の電子戦の情報なんてどれだけ持ってるのかなぁ
自衛隊のほうがよほど詳しいだろ

851:名無し三等兵
24/03/17 09:45:50.44 LUHUFVLO0.net
間に合わない話を延々とされても
日本とイタリアはお断り
だから2035年実用化前提で財政的・技術的貢献による作業分担で合意

852:名無し三等兵
24/03/17 09:54:46.85 NZ/qfV860.net
>>830
中東ではアメリカが無力化した後で無誘導爆弾落としただけだし、
イギリスが最後にした空戦ってフォークランド紛争じゃないかな古すぎ
ロシアの電子戦データなら日本のがもってるわ

853:名無し三等兵
24/03/17 10:00:09.93 gZ4h9XHj0.net
>>835
4か国でいいなら、EJ200は以下の通り
Avio: Low-pressure (LP) turbine, reheat system, gearbox and air/oil system.
ITP: Exhaust nozzles, jet pipe, exhaust diffuser, by-pass duct and external dressings.
MTU Aero Engines: LP compressor and high-pressure (HP) compressors, system design responsibility for the DECMU.
Rolls-Royce: Combustion system, HP turbine and engine health monitoring system.
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.eurojet.de)

854:名無し三等兵
24/03/17 10:07:42.43 Nju3zrkk0.net
>>822
電子戦は相手が出す電波の周波数や変調のクセみたいな情報収集が大事になるが
イギリスがELINT機を日本周辺で飛ばしてるなんて聞いた事無い
ロシア相手に収集した電子戦の情報は中国相手には使えないし
何言ってるんだこの馬鹿は?

855:名無し三等兵
24/03/17 10:08:35.31 oK+l6d6w0.net
日本の電子戦って冷戦期はソ連相手に散々やってたし
大韓航空機撃墜事件の下手人をすっぱ抜いた実績つきなんだがのぅ

856:名無し三等兵
24/03/17 10:26:43.48 NZ/qfV860.net
一応今でこそイギリスは電子情報収集機をアメリカから買って運用してるけど
冷戦期までは国産の機体でソ連国境付近の情報収集はしてたと主張してるけどね

857:名無し三等兵
24/03/17 10:31:24.34 I+3G99s00.net
米子会社BAE systems Inc. の方はF-35にガッツリかかわってる分守秘義務で
がちがちに縛られてるからたとえ親会社だとしても技術移転は無理だろw
そんな簡単にグループ企業とはいえ知財が国防の壁を筒抜けになるようなら
子会社の方は米国政府からにらまれ、米国軍という世界最大のお得意先から
放逐されることになる。リスク考えたら無いわw

858:名無し三等兵
24/03/17 11:06:36.08 tit1RZSnd.net
ej200の拡大版なんて言っても片側推力十トンにとどかんだろうに

859:名無し三等兵
24/03/17 11:08:43.92 lZH5A9Wc0.net
次期戦闘機は2027年に設計完了予定(試作機も制作完了)なのに
これから設計担当が決まるとかあるわけないだろ
後3年で設計完了するのに、これから重要部分の設計担当が決まるとか有り得ない
これから研究を始めますなんて間に合うわけがない

860:名無し三等兵
24/03/17 11:10:36.01 Ib6xj/nxa.net
イギリスってトーネードからずっと共同開発しかしてないからもはや一国で仕上げまで持ってく力が残ってなさそうだよね
主導権なんて無理でしょ

861:名無し三等兵
24/03/17 11:24:11.15 LUHUFVLO0.net
EJ200の拡大版とかいうが、サイズが変われば全面的に再設計
せいぜいEJ200と同レベルの技術で開発する程度の意味しかない

862:名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
24/03/17 11:31:47.48 tit1RZSnd.net
>>848
1番やばいのがej200の拡大版とかってどれだけ他国の担当者失望させるのかわからず言っちゃう感覚なんだけどね

863:名無し三等兵 (ワッチョイ c701-88rC [126.66.145.90])
24/03/17 11:32:03.09 NZ/qfV860.net
それでも230とか260を造ってれば多少は違ったんじゃないかなと思ってたんだけど
試験施設が老朽化して使えない状態だと判明した以上、上記の二つも顧客呼ぶための詐欺だったんじゃないかなって

864:名無し三等兵 (ワッチョイ 6b03-7lhN [114.146.219.252])
24/03/17 11:37:24.01 0cwczWCJ0.net
>>847
ジャギュアからで一番最後に自国で作ったのは、レガシーハリアーかホークだと思う。

865:名無し三等兵 (ワッチョイ 6b03-7lhN [114.146.219.252])
24/03/17 11:38:17.97 0cwczWCJ0.net
>>849
F100/110サイズなら顧客つかめるかもだけどね

866:名無し三等兵 (ワッチョイ 1645-DuwO [2400:4050:2c20:b610:*])
24/03/17 11:44:46.80 Nju3zrkk0.net
EJ200の拡大版なんて、ホットコアらタービンやら全部再設計で
新規にエンジンを開発するのと変わらんだろ・・・

そんなものがGCAPエンジンとして搭載されると期待してるくせに
すでにプロトタイプのエンジン試験で15t達成したXF9-1を、完成品だと言って切り捨てる
散々ここで繰り返されるアンチの茶番劇は本当にウンザリする

867:名無し三等兵 (スッップ Sdf2-uBHi [49.98.153.105])
24/03/17 11:50:37.74 uQHfH3lOd.net
<<846
基本設計が終わったら詳細設計で各部担当に引き継ぐんだから共同開発はそこのふり分けでしょ

868:名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.58.126])
24/03/17 11:53:58.05 lZH5A9Wc0.net
防衛装備庁の定義では、基本設計で主要部品の設計までやるよ
詳細設計は配線の確定や生産方法の確立とかだから
基本設計に参加してないと主要部品の設計にも関与しないことになる

869:名無し三等兵 (ワッチョイ 5208-WhmY [2400:2200:4d7:c753:*])
24/03/17 11:54:44.89 rsZn1LRZ0.net
川崎に連絡したらRRが「お話はしっかり聞いておりますとつきましては」と不思議なことを言い出す大人の世界

870:名無し三等兵 (ワッチョイ 179e-CfnZ [2001:240:294b:8600:*])
24/03/17 12:42:33.57 htHd9s230.net
そもそも自衛隊に実戦経験が無いって認識の時点でアレなんだがな。
スクランブルも哨戒も地震の救助活動も実戦以外の何者でもないんだけどさ。

で、今世紀に入って大国・先進国からFCSでレーダー照射された経験ある先進国って日本以外どんだけあるんだろうね?

871:名無し三等兵 (ワッチョイ 8fdb-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
24/03/17 12:43:41.12 BsXDhS9D0.net
>>824
大嘘だな。Bronk教授の見解は
「テンペスト計画すなわちGCAPの「第6世代」とは基本的には「第5世代」同様のマーケティング
ギミックで、タイフーンに続く新世代の英国の戦闘航空プラットフォームを作るという意味程度の話。
現在の議論の大部分はかなり先進的で国産の、日伊と共に作る、ステルス戦闘機で、センサーフュージョン、
比較的長い航続距離、ある程度のモジュラー性とLPIレーダーを持つというもので、これはアメリカの
第5世代機の能力に相当適合している。つまり実質的には西側諸国でアメリカ以外では作られたことのないもの
を作るということだろう。おそらく世界の大部分での第6世代はアメリカのF-22や中国のJ-20の後継機に
よって定義される。超大国には最先端を行くためのリソースと技術的成熟があるため。」
なので、第5世代機とそう変わらないとは言っているが第5世代に劣るとは言っていない。

そもそも現状の第6世代論は第5世代のアップグレードでもそれなりに実現できるものがほとんどで
第4世代から第5世代ほどの劇的な差はないので現時点ではある意味当然の話。
あと冒頭にあるようこれがテンペストであることを忘れずになw

872:名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
24/03/17 12:49:29.05 tit1RZSnd.net
>>858
それより祖国にエンジンの基礎技術がないことを心配しろよw

873:名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
24/03/17 12:57:30.47 Rb67O3XH0.net
また来てんのか?アレ

874:名無し三等兵 (ワッチョイ 8fdb-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
24/03/17 13:05:38.20 BsXDhS9D0.net
まあ国産厨が発狂するのはわかるが
「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていたイギリス・
イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの「テンペスト」
プロジェクトに加わるかたち」になってしまったのだからしょうがない。

国産厨が責めるべきは曇りなき目でテンペスト/GCAP共同開発を追う合理的共同開発注視派ではなく
日和ってi3の系譜の国産機ビジョンを潰してしまった政府、防衛省、財務省だよw

875:名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
24/03/17 13:07:51.81 tit1RZSnd.net
>>861
それより日本に土下座してエンジンをねだらないといけない韓国について一言ある?

876:名無し三等兵
24/03/17 13:12:24.14


877: ID:BsXDhS9D0.net



878:名無し三等兵
24/03/17 13:12:49.61 tit1RZSnd.net
ID:BsXDhS9D0
はテンプレ貼り付けガイジだからいくらでも罵倒してあげよう

879:名無し三等兵
24/03/17 13:17:55.99 NZ/qfV860.net
要請どころかまだ開発計画が立ち上がった段階でスタートすらしてないよ
あと韓国のガスタービン技術は三菱のライセンスで経験値培ったからまあ技術的には日本の系譜かな

880:名無し三等兵 (ワッチョイ c701-88rC [126.66.145.90])
24/03/17 13:31:43.60 NZ/qfV860.net
連投になっちゃってすみません
今韓国がやってるのは小型無人機用のエンジン
将来的に小型無人機から大型無人機と開発していって最終的に双発有人機用を開発する結構堅実なスケジュールだったはず

881:名無し三等兵 (ワッチョイ 56b9-q7me [153.246.232.163])
24/03/17 13:45:39.69 eEzqN49e0.net
「KF-21はF414搭載だし換装用の国産エンジンの開発も進んでるらしいが」

こんな認識してる時点で無知なことは確定だからコイツの主張は馬鹿遠吠えで論評にも値しない。


>>866
そんな感じだったはず。

KF-21はF414依存の第4.5世代戦闘機で韓国国産エンジンで代替なんて見通せる範囲では不可能。
ブロック3で第5世代機に進化可能なんてのは現状で妄想レベルの話。

882:名無し三等兵
24/03/17 14:29:21.74 Dst7uMM50.net
>>861
防衛省はF-2で懲りたんだろ?
三菱を信用できなくなったw

883:名無し三等兵
24/03/17 14:36:35.76 t6UjX4hc0.net
>>868
id変えてもモロバレの在日w

884:名無し三等兵
24/03/17 14:39:42.42 t6UjX4hc0.net
kf21はいつ完成するの?

885:名無し三等兵
24/03/17 14:41:31.50 BsXDhS9D0.net
>>865-866
無人機用エンジンは以前から開発中で、去年始めた国産戦闘機用エンジン開発計画では
2024-2029で約7トン級のコアを開発して、エンジンは30年代半ばから後半までに完成させる計画らしいぞ。
最初はT-50とFA-50での需要で堅実に稼ぎながらも発展版でのKF-21換装もしたたかに狙う
商売上手の韓国らしいやり方に見えるね。
>>867
国産厨はどうしてそんなに韓国が気になるんだよw
頭の悪さといいネトウヨと共通する部分が多すぎだろw

886:名無し三等兵
24/03/17 14:42:43.87 t6UjX4hc0.net
>>871
第六世代のkf21はいつできるんだよww

887:名無し三等兵
24/03/17 14:43:04.59 t6UjX4hc0.net
ウンコウンコの朝鮮籍www

888:名無し三等兵
24/03/17 14:50:54.01 t6UjX4hc0.net
アメリカも日本もエンジン供給しないぞww
おーい仮想敵国ww

889:名無し三等兵
24/03/17 14:51:23.13 CIbR5mB70.net
そもそも韓国はジェットエンジンの純国産化はしばらく無理って立場じゃなかったか
エンジン部品の内製化も40%程度らしいし、当然この中にホットコアは含まれてない
わが国で(なんなら中国も)70年近くかかったジェットエンジンの国産化があと10年で本当にできるの?
甚だ疑問だが

890:名無し三等兵
24/03/17 14:57:41.17 BsXDhS9D0.net
>>868
最初の水子F-Xのほうでもさっそく三菱仕草が出始めてたみたいだからなw
案外業を煮やした国が強制的にBAE先生のプロジェクトに放り込んだのが真相だったりしてなw
「ロッキードには座学を通してアドバイスをもらうことだけにとどめたい」「設計への
全面的な参加は避けたい」。今夏、プロジェクトが走り始めたころ、開発陣の間でこうした
発言が出るようになった。事業が凍結された国産ジェット旅客機「三菱スペースジェット(MSJ)」で
色濃くにじんだ自前主義が国産へのこだわりと重なってくる。
特に経営幹部にはその傾向が強いが、現場のプロジェクトマネジャー以下にはロッキードとの
協調派もいる。「ロッキードからかなりの支援を仰がなければ『第6世代』の戦闘機としてモノに
ならない」。F-Xに関わる関係者はこう明かす。国産主導とは裏腹のこうした発言の真意は何なのか。

891:名無し三等兵
24/03/17 14:57:48.04 Dst7uMM50.net
>>869
悔しくて在日認定とか恥ずかしい馬鹿だなw

892:名無し三等兵
24/03/17 14:59:22.05 oK+l6d6w0.net
小野寺「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」

馬鹿「GCAPはイギリスが日本をテンペストに取り込んだ!!!」

馬鹿が発狂しているがこれが現実…

893:名無し三等兵
24/03/17 15:01:13.16 t6UjX4hc0.net
>>877
kf21はかんせいするの?w

894:名無し三等兵
24/03/17 15:01:48.74 t6UjX4hc0.net
バカにアドバイスすると時間を少しはばらけさせろだなw

895:名無し三等兵
24/03/17 15:02:38.54 t6UjX4hc0.net
電車中野区

896:名無し三等兵
24/03/17 15:05:36.26 BsXDhS9D0.net
>>879-881
キムチ割トンスルでも飲んで落ち着けよネトウヨ国産厨w

897:名無し三等兵
24/03/17 15:10:45.14 t6UjX4hc0.net
>>882
ウンコウンコのウンコリアーン

898:名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.58.126])
24/03/17 15:53:34.82 lZH5A9Wc0.net
URLリンク(www.mod.go.jp)

すぐに時系列や公式資料を無視する主張を言い出す人がいるが
2021年12月時点の日英合意は日本のF-Xと英等FCAS(テンペスト)は別計画前提で
サブシステムレベルの協力拡大の可能性を共同分析を合意した

GCAPは共通機体にするという合意だから、2021年12月に結んだ合意とは真逆の内容
それでいて日本の次期戦闘機は開発方針そのままの継続事業だから、FCASが次期戦闘機に吸収されたのは間違いないよ
イギリスはたった1年で日英合意を守れず、真逆の内容の国際合意的合意を結ぶことに追い込まれた
日英エンジン共同実証事業も事業化できない有様
FCAS(テンペスト)に参加表明したスウェーデンを大した説明なく放り出した状態にした

どうみてもFCAS(テンペスト)構想が瓦解したのは明らか
サーブCEOなんてFCAS(テンペスト)の活動は休眠状態と暴露したほどだから
テンペストが空中分解したのは間違いない

共同開発という体裁をとったのはイギリスとイタリアへの政治的配慮
特にイギリスは国際的面目は丸潰れなので、共同開発の体裁をとってもらわないといけなかった
だから条件面(特に設計関連)については英企業に不利な条件で合意するしかなくなった
2035年実用化前提で財政的・技術的貢献に応じた作業分担という条件は、ほとんど英企業には設計担当が困難な条件

899:名無し三等兵 (ワッチョイ 8fdb-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
24/03/17 16:41:19.28 BsXDhS9D0.net
>>884
大嘘だな。またデマ念仏かw

「休止中」の主語は「スウェーデンのFCASへの参加」であってFCASそのものではない。
Sweden's participation in the UK-led Future Combat Air System (FCAS) is effectively on hiatus,
with Saab's President and CEO Micael Johansson saying on 26 August that the country is in
“a hibernation period” on the multinational project.

スウェーデンは英伊とのビジョンの不一致からフェードアウトし最終的にFCASがGCAPになったときに
日本がその替わりに第三のパートナーになった。
But as an industry source explained to Breaking Defense, over time it emerged Sweden’s vision
“didn’t quite line up with what the UK and Italy wanted, but they continued to have interest in
some aspects of the program and future combat air technologies.” Ultimately, when the FCAS
effort morphed into the GCAP effort, Japan effectively replaced Sweden as a third partner.

日本が後から参加してきて名称がGCAPに変更されたというイタリアの主張通り。

900:名無し三等兵 (ワッチョイ 5e9b-DOeA [2400:2200:7d6:c3b6:*])
24/03/17 16:48:12.14 QuK/I40/0.net
>>885
Sweden’s vision
“didn’t quite line up with what the UK and Italy wanted, but they continued to have interest in
some aspects of the progr

何だこれ。
ビジョンてただの社交辞令とか思ってないの?

901:名無し三等兵
24/03/17 16:57:01.18 LUHUFVLO0.net
覚え書きまで交わした国が不参加なのは大事なんだが(笑)
アンチはバカなんだろうな(笑)
3カ国の一つが不参加なんだぞ(笑)

902:名無し三等兵
24/03/17 17:53:40.23 BsXDhS9D0.net
>>886-887
もともとスウェーデンは自前の5世代機計画FS2020の研究開発をトルコのTFX設計支援と合わせて
進めるつもりだったのが米の圧力で立ち消えになり、かわりにオブザーバー参加したのが
FCASという経緯で、そのコアプラットフォーム有人戦闘機テンペスト開発そのものには当初から
それほど乗り気ではなく、MOUの後に構想を進めるうちに英伊とのビジョンの違いに加えて
NATO加盟が決まり脅威や計画の再評価が行われた結果FCASからのフェードアウトとなった。
海外ではその「ビジョン」の違いの内容は機体規模で、より大型機志向の英伊に、さらに大型志向の
日本の参加が決まりつつある中で自国寄りの要求が通る見込みがなくなったためと説明されることが多いが
真相は不明。
いずれにせよFCASが休眠状態というのは大嘘で、英伊の構想は一致しているし、伊が日本の水子F-Xに
乗り換えようとしたという事実もなく、実際に休眠したのは「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」
「すでに開発計画を進めていたイギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」
つまり「英国とイタリアの「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」になり「全部止まってる状態」の国産系事業w
いくらデマ念仏を唱えても水子F-Xは蘇らないんだから諦めてさっさと成仏しろw

903:名無し三等兵
24/03/17 17:55:33.06 t6UjX4hc0.net
>>888
一つ疑問なんだけど、次期戦闘機が単独開発で失敗するの高みの見物するぐらいの気概はないの?

904:名無し三等兵 (ワッチョイ 8fdb-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
24/03/17 18:04:04.61 BsXDhS9D0.net
>>889

合理的共同開発注視派は次期戦闘機に成功してほしい立場だぞ?
だからこそ経験豊富なイギリスとのパートナーシップを支持している。

905:名無し三等兵
24/03/17 18:10:13.44 pF8vq5wmM.net
12. 個人の願望、メディアの憶測、定義・根拠の曖昧な発言に飛びつき、それを盲信し、予算の実際の策定執行状況というより確実なソースを否定しようと企む
例:「GCAPはテンペストが基盤!」
→「基盤」とは具体的に何を意味するのか、どこまでの範囲(例えば「イギリスで開発する人員は旧テンペストチームが中心」ということなのか)が該当するのか一切ソースは示さないまま印象論でゴリ押し

13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して
「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す

14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する

15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける

16. 不利になると相手を念仏、オッペケなる空想上の存在と認定して精神の安定を図る
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する

17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない

18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く

906:名無し三等兵
24/03/17 18:43:42.34 t6UjX4hc0.net
>>890
祖国はいつまでもエンジン製造できないw

907:名無し三等兵
24/03/17 18:52:50.89 i3Y/G9CZ0.net
今更第5世代+作ったところで中国の対NGAD用に作った兵器に楽にぶっ潰されるだけだわな
だからF22F35とは文字通り世代が違う戦闘機を作らなくちゃいけないわけで、このことをイギリスが理解しててよかったわ

908:名無し三等兵
24/03/17 19:06:53.53 t6UjX4hc0.net
>>893
具体的に中国の兵器について教えてw

909:名無し三等兵
24/03/17 19:09:02.54 QuK/I40/0.net
>>888
いや何言ってるんだ?
>さらに大型志向の日本の参加が決まりつつある中で自国寄りの要求が通る見込み 
日本案じゃん、それ
>>812のこれ見るとよりbluntに
Equally, for the GCAP programme, Japan is likely to have a significantly higher capability requirement than the UK
because, bluntly, it needs something that can fight the Chinese in 2035 to 2060.
Japan also requires a greater range than we do
Given that it also has more money than us,

910:名無し三等兵
24/03/17 19:17:19.61 QuK/I40/0.net
あとこれが正直意味不明だが>>871
…XF5-1が中途半端の推力5㌧程度にしたのはアメリカを刺激しないという配慮から
企画スタートが90年代前半くらい
、とか練習機での「アンチ」国産派(いや自国案あるっけ?)が
ずっと言ってるけど
>2024-2029で約7トン級のコアを開発して、エンジンは30年代半ばから後半までに完成させる計画らしいぞ。
>最初はT-50とFA-50での需要で堅実に稼ぎながらも発展版でのKF-21換装もしたたかに狙う
>商売上手の韓国らしいやり方に見えるね。
何でこんな「ポジティブ」な発想が出来るんだ?
韓国に関して。
このクラスってそれこそ思いっきりF404→F414,
あとEJ200 系やM88系と被るよな。
マジで、うん、国際的な人なんかと思ってしまうわ

911:名無し三等兵
24/03/17 19:31:30.35 c4pUSP7i0.net
2020年代末には初飛行する戦闘機が
まだ機体やエンジンの設計担当が決まってないとかないから(笑)

912:名無し三等兵
24/03/17 19:31:59.25 t6UjX4hc0.net
だからさー、こんなところで日本のことなんか気にしてないで祖国の事考えなよ

913:名無し三等兵
24/03/17 20:04:35.78 I+3G99s00.net
基本設計進めてる三菱重工が機体を担う。あたり前なw
BAE連呼するならまず実証機飛ばして知見を得たってタイミングで叫べよ。まあ2027年以降だがw
詳細設計まで進めてるIHIがエンジンを担う。あたり前なw
RR連呼するなら実証機でも何でもいいからカビの生えてないおニューな機種を出してから言えよ。
まあその先駆けたる共同実証機は掛け声だけで予算も出てないんだけどなw

914:名無し三等兵 (ワッチョイ 3259-i9em [2400:2200:494:c36:*])
24/03/17 20:26:47.29 vAiW0wug0.net
大型開発案件は結構、相性や巡り合わせというか運に左右される
まして他国まで絡むと運としか言いようがない
イギリスは打つ手を幾つも間違いたし、運も悪かったな(笑)

イギリスにとっては日本とイタリアは最悪な交渉相手なんだよ
日本は独自計画立ててドンドン開発進める国で、イタリアは設計には拘らず、開発費負担を減らして国内生産を重視する
日本はエンジン開発能力まであるから、エンジン技術で従わせることが不可能
日本とイタリアは相性が良くて、技術開発が遅れて独自設計をしたいイギリスとは相性が悪い
色々とゴネるけどエンジン開発能力がないドイツの方が実は相性がよい
ドイツは設計分担か欲しいから遅延には寛容だが、日本とイタリアはイギリスの都合での遅延は認めない
おまけにスウェーデンは単発機志向が強くて双発機導入には消極的

英伊瑞の3カ国の共同開発で枠外協力で日本という体制は相性が悪かった
スウェーデンはテンペストの機体導入には消極的で
イタリア政府・軍当局はチームテンペストの間に合わない前提の計画には否定的
しかも、イギリス軍当局は日本の次期戦闘機開発の内情をイタリア政府・軍当局に知るきっかけを自ら作ってしまった
イタリア政府・軍当局が日本の次期戦闘機の方が実現性が高く、必要な技術が揃ってることを見せてしまった
意外にも日本とイタリアの利害がぶつからなかった
EU離脱直後でイギリスの経済基盤と国際的地位がガタついてるという不安な時期だった

日本の防衛省だって、まさか英伊が日本の次期戦闘機を受入れることになるとは当初は思ってなかっただろ
せいぜいサブシステムレベルで日本製部品をテンペスト側で採用してくれれば上出来程度の認識

こういうのは技術がどっちが上かだけで語っても意味がない
イギリス国防省とチームテンペストは打つ手を幾つも間違いをしたし、巡り合わせも悪かった

915:名無し三等兵 (ワッチョイ 3259-i9em [2400:2200:494:c36:*])
24/03/17 20:36:22.11 vAiW0wug0.net
イギリス国内でいまだにドイツが共同開発相手に話が出てくるのは
実は交渉相手としては組みやすい相手だから
エンジンは確実にRRが担当、機体設計で譲歩する程度
少なくとも日本相手のように、事実上エンジン開発から締め出され
機体も電子機器を含めて日本に設計を独占されるなんて事態はあり得ないから
ゴネだけで組みやすいのがドイツ

916:名無し三等兵 (ワッチョイ 063c-ik9Y [240f:92:31ab:1:*])
24/03/17 20:52:31.86 ZFQfJhDm0.net
アメリカ空軍も第五世代戦闘機以下の調達減らして無人機、NGADに集中する模様

The Air Force Is Cutting Back on F-15EX Eagle II and F-35 Spending
URLリンク(nationalinterest.org)

917:名無し三等兵
24/03/17 22:16:00.84 htHd9s230.net
実際第5世代戦闘機と第6世代戦闘機の差って圧倒的な差なんだよね。
第5世代がステルスとスパクルとしたら、第6世代は分かりやすく言うとイージスシステムを空戦に持ち込みましょう、やからな。
そしてその分野でも日本は経験が少なくない。

いや、よく10式戦車バカにされてる(特に海外の一部より)けど、あれが3.5世代戦車と決定的に違うのは艦載戦闘システムじみたものを複数の10式で造り上げててさ
その本質って10式のC4Iは今分かってる限り、

・小隊長車から各車両ごとの捜索範囲を指示可能
・探知した目標はデータベースと照合され自動識別、距離・位置・種類など小隊内で自動共有
・小隊長車から各車両に射撃目標を指示可能。集中射も個々の目標への射撃も指示可能
・指揮下の車両がどいつを狙っているか小隊長車は自動で把握
・照準するとFCSがデータベースと照合し弱点部位に自動照準
・着弾すると着弾位置と敵車種からFCSが効果判定、不確実なら再攻撃をリコメンドしてくる
・探知した複数目標を自動追尾・脅威度判定して乗員にリコメンド

こんな事を無人機含めて造りましょうってやってたのがF-Xで、通信って部分では明らかに空より条件悪い中でしっかり達成してるのが陸自と三菱な訳でさ。

918:名無し三等兵
24/03/17 22:20:48.06 htHd9s230.net
ちなみになんでその分野で陸海空で海が一番進んでるかって言うと、一番大きなコンピューター積めるのが船って解りやすい理由。

919:名無し三等兵
24/03/17 22:25:13.46 CIbR5mB70.net
>>903
なんでそんな事まで知ってるんだ…って疑問はあるが本当だとしたら凄い機能だな

920:名無し三等兵
24/03/17 22:25:14.99 Rb67O3XH0.net
パワー(発電力)こそ此世の正義なり!

921:名無し三等兵
24/03/17 22:29:35.45 htHd9s230.net
>>905
逆にホントに軍板住民か?って感じ。
いや軍板と言うか2~5ちゃんがオワコン化して昔からの人おらんくなってるのも事実やけどさ。

922:名無し三等兵
24/03/17 22:44:18.83 CIbR5mB70.net
>>907
いや軍板住民でもそこまで知ってる奴は少数派やろ
ネットワークとか目標割り振りとか半自動射撃ぐらいまでは自分も知ってたけど

923:名無し三等兵
24/03/17 22:48:54.34 6Cj6L8P20.net
日本主導での開発が決定しているという内容を
毎日自演で何十レスもしている統合失調症患者がいますがそんな事実はありません
念仏君またはオッペケと呼ばれるキチガイで自分の推測すなわち妄想と現実の区別がつかない人です
自らニュースや公式発表を読んで判断してください
キチガイ故に思考がパターン化しています
テンプレになっていますので参考にしてください

924:名無し三等兵
24/03/17 22:49:07.33 6Cj6L8P20.net
念仏君の妄想パターン
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出して単独開発を主張する
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解
3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張
4.GCAP合意前から次期戦闘機事業が継続しているという事実だけで日本機がベースになると妄想する
5.まだ発表されてもいない決まってもいない事項に対して決定事項のように妄想を語り出す
逆に発表されてないものは開発していないことを確定であるかのように言い出す
6.開発スケジュールに間に合うのは日本だけだから日本主導だという根拠のない妄想を繰り広げる
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない
7.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われるとなぜか相手を英国厨や韓国人中国人呼ばわりして罵倒
8.GCAPにスウェーデンか参加していないまたは日伊次官協議をしたという事実だけで
イギリスの開発が頓挫しスウェーデンやイタリアはイギリスを見捨てて日本に泣きついてきたと妄想
9.相手が書いていないことに対して突っ込みを入れたり
ブーイモウンコリアンなる人格だと思い込みシャドーボクシング
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す

925:名無し三等兵
24/03/17 22:49:17.57 6Cj6L8P20.net
パターン11以降は念仏君が自分で作っただものですのでご注意ください
必死に対抗するためにパターンを作ったようですが
そのパターンそのものがパターン10の罠にはまってます

926:名無し三等兵
24/03/17 23:25:38.23 6Cj6L8P20.net
日本主導での開発が決定しているという内容を
毎日自演で何十レスもしている統合失調症患者がいますがそんな事実はありません
念仏君またはオッペケと呼ばれるキチガイで自分の推測すなわち妄想と現実の区別がつかない人です
自らニュースや公式発表を読んで判断してください
キチガイ故に思考がパターン化しています
テンプレになっていますので参考にしてください

927:名無し三等兵
24/03/17 23:27:23.06 ZFQfJhDm0.net
第六世代はイージスとはかけ離れてる、むしろ飽和攻撃を仕掛ける側の技術
で第一の課題が操縦系統の刷新が必要って所でこれがコックピットに最初に着手してた理由

928:名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-9omB [153.240.143.8])
24/03/17 23:50:08.06 cGok4g3J0.net
【GCAP】F-Xを語るスレ295【日英伊共同開発】
スレリンク(army板)

929:名無し三等兵
24/03/18 05:18:21.10 qDYd2bWb0.net
>>912
祖国の心配しなくていいのか?

930:名無し三等兵
24/03/18 06:16:14.93 s3OFY0v30.net
防衛省が三菱重工やIHIの提案を何でも聞くわけじゃないように
英国防省もBAEやRRの言う事を何でも聞くわけじゃない
更に政治が必ずしも官僚の計画を唯々諾々と承認するわけでもない
最終決定権は予算編成を握る政府が持っている
次期戦闘機開発計画も膨大な官僚や政治への説得と幾重もの手続きを経て実行されている
だから、アンチが主張するような、途中で計画がすり替わったなんて事はあり得ない
RRとIHIが和やかに協議しようとも、官僚が計画立案して、政治が承認して予算を付けなければ何も実現しない
どんなにチームテンペストが構想を練っても、共同開発を承認する各国政府が合意しなければ何も実現しない
チームテンペストがFCASがどうとか言っても、日本が合意したのはGCAP・GIGO合意であり、FCASなんて知ったことではない
イタリアも技術開発ではFCASでの覚え書きは交わしても、実機開発に関しては何の合意はしていない
2024年迄にどうするか決めるという状態で止まっていた
イタリア政府が実機開発に関して国際的合意を結んだのはGCAP・GIGO合意
現時点ではFCASに関する合意は技術開発関係でイギリスとイタリアの協定が生きてるだけで
実機開発に関しては日伊は預かり知らない話で、GCAP・GIGO合意の内容しか拘束力がかい
しかも、日本はGCAP・GIGO合意より次期戦闘機開発方針を上に置いており
2035年実用化前提での財政的・技術的貢献に応じた作業分担という3カ国の政治的合意を獲得している
だから間に合わない前提の話は全て拒否できてしまう
だからイギリスに事前に説得分担が割り当てられなかった
BAEやRRが何を主張しようと、GCAPの事業に参加するなら政治の決定に従うしかない

931:名無し三等兵 (ワッチョイ d230-A0KB [61.193.133.219])
24/03/18 07:40:02.59 C2x6Ya9M0.net
>>858
>大嘘だな。Bronk教授の見解は
>あと冒頭にあるようこれがテンペストであることを忘れずになw

その教授中露英を過大評価しすぎ。其の上、今まで日本の事殆ど知らなかった様だぞ。
じゃあ、其の立派なBronk教授の発言に付いて、一言解説してくれ。
当時の開発費(ユーロファイター)67億ポンド、現在の物価、為替換算で111 億 1000 万ポンド(2.09兆円)
此の数字は何と英国分の33%だけと言う事。詰まり現時点でユーロファイターを開発すると何と6兆円を
超えてしまう。開発コストに関しては日本より一桁多いんじゃないか。

://www.rusi.org/explore-our-research/publications/commentary/global-combat-air-programme-writing-cheques-defence-cant-cash
>開発費だけでも67 億ポンド(1.26兆円)でした。今日のインフレ調整された条件で
> 111 億 1000 万ポンド(2.09兆円)。

932:名無し三等兵
24/03/18 07:51:23.75 ydr/UAn/0.net
>>915
祖国は日本だけど?
単独開発じゃ炎上するのが目に見えていたから
共同開発になって本当に良かったよね

933:名無し三等兵
24/03/18 07:54:44.69 ZObBEzGm0.net
昨日の堅実韓国君かな

あれは日本人には正直、理解出来ん考え方だ>>871

934:名無し三等兵
24/03/18 08:25:25.49 JVWQos0T0.net
そういや、韓国の共同開発戦闘機は炎上してるよな

935:名無し三等兵
24/03/18 08:26:42.44 9Ckonhy10.net
アンチの謎の韓国押しにワロタ

936:名無し三等兵
24/03/18 08:28:01.06 JVWQos0T0.net
謎、か?w(むしろひつぜん

937:名無し三等兵 (ワッチョイ 8339-DOeA [2400:2200:7d6:c386:*])
24/03/18 08:54:47.71 JVWQos0T0.net
…図星だったから気絶してたりしてw(これまた日本人にはイミフな誇張表現

938:名無し三等兵 (ワッチョイ 56db-A0KB [153.142.106.9])
24/03/18 08:56:04.17 Diz7oD0g0.net
第4世代機を今になってあちこちの伝手を利用したツギハギ技術で
開発して完成体が見えてきたらこーりゃダメだとわかったけど
御自慢の屁理屈でブロック更新していけば第6世代になれるとか
意味不明の論理で称賛してるアレのことか?

筋が悪すぎて話にならんよ。一から作り直した方が早い。
その前に基礎技術を「自前」で育てような。
遠回りのようだが多分これが一番確実かつ早い。
まあ今から始めても最低20年はかかるだろうが。
今のままじゃ何度やってもおんなじやでw

939:名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-1KKy [118.87.116.168])
24/03/18 09:10:24.45 OKSWpJ2u0.net
自前で作れば技術を得られるという考え前提だとしんどくない?
自前でやってもいつまでたっても技術が他国に追い付かない可能性もあるって考えたら他国と協力してお互いの良いとこの技術を融合したほうがメリットある
もう今の日本は「技術の日本」みたいなの過去の話だし、自前でやって20年後も20年遅れのまま

まぁそういうと日本の技術力を過信してる人たちが来るのかな

940:名無し三等兵 (ワッチョイ 56db-A0KB [153.142.106.9])
24/03/18 09:14:56.79 Diz7oD0g0.net
始めは模倣でもいいが習熟出来たらそこから先に踏み出し
最期には離れて別の道をいく。
日本は今までそうしてやってきたんだが。
守破離ってしらんか?

半島はそういうこと面倒くさがってやらんから上に行けない。
盗んで真似までは得意なんだがな。感心するぐらいw

941:名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
24/03/18 09:21:29.13 fThwYIsld.net
>>925
お前の祖国はそれで技術を蓄積できたの?wねぇww

942:名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-1KKy [118.87.116.168])
24/03/18 10:15:44.52 OKSWpJ2u0.net
>>927
できてない笑
国産にこだわって落ちぶれたわ笑
お笑いの国よ

943:名無し三等兵 (ワッチョイ 6b03-7lhN [114.146.219.252])
24/03/18 10:33:50.66 t6gNSCLl0.net
>>924
F-5の再生産とデジタル化したほうが結果的に技術手に入る気がする

944:名無し三等兵
24/03/18 11:26:06.71 zs5O6NLG0.net
>>924
よく知らんけどKF-21がデブっててウェポンベイを内装できなかったのってエンジンのせいだったっけ
国産って夢は叶ったんだし、海外輸出とか夢見ずに地道に技術蓄積していけばいいと思うんだけどな

945:名無し三等兵
24/03/18 11:28:55.73 s3OFY0v30.net
イギリスは必要な技術開発が出来てないなら
開発費のコストが見積もり高くなるんだよ(笑)
これからX-2程度での実証機やら、XF5-1のような実証エンジンからやろうというのだから
ちなみにXF9-1は実証エンジンじゃなくて、実働エンジンのプロトタイプ
そんな話は乗れないからイタリアは日本の次期戦闘機に乗り換えをした(笑)

946:名無し三等兵
24/03/18 12:16:02.75 9Ckonhy10.net
>>925
軍事技術は機密性が高くて、相手もホイホイ技術を出してくれる訳無い
日本もF-2開発の時にエンジン技術の提供に失敗したから国産エンジンの技術を磨いてきたわけで
だからこそイギリスやイタリアと共同開発出来る技術を培ったわけで
技術の無い国には、どこも技術を提供しないよ
だから共同開発する相手国もインドネシアみたいなのしか見つからない

947:名無し三等兵
24/03/18 12:30:24.44 fThwYIsld.net
そもそも素材を、どこから手に入れんだよw

948:名無し三等兵
24/03/18 12:30:39.35 fThwYIsld.net
日米は相手にしないぞw

949:名無し三等兵
24/03/18 12:31:09.54 JVWQos0T0.net
それは日本のてつをパクって(え?

950:名無し三等兵
24/03/18 12:39:59.50 fThwYIsld.net
こう言うザパニーズをやる心理は理解不能だわ

951:名無し三等兵
24/03/18 13:12:40.37 uEsQB9P30.net
>>933 >そもそも素材を、どこから手に入れんだよw たぶんウクライナから、ロシアエンジンのサンプル/製造法情報を入手する。ウクライナ-トルコが、F110かAL-31相当の開発に入る可能性がトルコで先月になって記事になっているし、ウクライナ-韓国でF414 EPE相当を目指す可能性はありそう



953:名無し三等兵
24/03/18 13:14:03.52 fThwYIsld.net
>>937
タダでもらえると思ってるところが朝鮮人だな

954:名無し三等兵
24/03/18 13:18:04.78 zs5O6NLG0.net
ソ連系エンジンだと寿命が極端に短いだろうな

955:名無し三等兵
24/03/18 17:37:37.04 s3OFY0v30.net
4月から新年度だからな
日本は引き続き機体の基本設計、搭載用エンジンの詳細設計
そしてBAEやRRは設計に参加してない
来年度もエンジン共同実証事業はスタートできず(笑)

956:名無し三等兵
24/03/18 18:06:13.81 gkmOnpEW0.net
>>917
国産厨はBronk教授の日本上げの部分ではホルホルしながら都合が悪いと日本のことを知らないというのは
酷いダブスタだな。
まあその質問に対する答えとしては、DXで開発期間とコストを従来の半分にするというのが当初から
テンペストの目標だから単純計算ではその6兆の半額の3兆を三カ国で負担するってことで十分いけるって話になる。
その効果が話半分でも4~5兆円。仮にテンペストはより高度だから5~6兆としてもだいたい今の想定予算規模だろ。
>>696の引用元記事にもあるようにBAEのFCASディレクター曰く彼がタイフーンの空力技術者だった80年代当時なら
数ヶ月から数年かかっていた作業が今は数日で済み、構想設計では60通りの機体コンフィギュレーション検討を同時に
走らせ数日で終わらせたとのこと(共同構想設計で日本側要求を反映させる検討も早くできそう)。
そういう効率向上が随所であり実物試作も少なくて済むから以前とは比較にならない開発速度だという。
ちなみにTaylor教授(>>14の動画@11:52:12)によると日本側も同じような見解らしいぞ。
One of the more interesting comments that I heard from Japan is about cost, and the Japanese
said "we aren't too worry about cost, because" they said, "if we do it quickly the cost will be
bearable, what add to the costs are delays and long time."
素早く遅延なく進めれば自ずとコストは下がるという。
あと、記事中のBAEのデジタル開発環境の写真は例の経産省資料の「GCAPにおけるDX事例」のものと同じ。
ここからも日本側の期待の高さとGCAPがテンペストの計画通りに進んでいるのが伺えるなw
それでも予算超過は十分ありうる(だから最初から厳し目の見積もりにしろというのがBronkの主張)けど
上のように日英伊で負担できないようなレベルのものではなく「よくある事」で終わりだよ。

957:名無し三等兵
24/03/18 18:08:30.75 ZObBEzGm0.net
>>941
>> 696の引用元記事にもあるようにBAEのFCASディレクター曰く彼がタイフーンの空力技術者だった80年代当時なら
>数ヶ月から数年かかっていた作業が今は数日で済み、構想設計では60通りの機体コンフィギュレーション検討を同時に
>走らせ数日で終わらせたとのこと(共同構想設計で日本側要求を反映させる検討も早くできそう)。
その結果出来たのが、何だっけ前世紀のレプリカ案?www

958:名無し三等兵
24/03/18 18:17:34.89 s3OFY0v30.net
194 名無し三等兵 (ワッチョイ 0b66-Lh55 [240a:61:22b3:c133:*]) sage 2024/03/18(月) 18:14:19.15 ID:+DzcDiXV0
BAEもテンペストがGCAPの英国名と認めた
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

959:名無し三等兵
24/03/18 18:37:35.53 ZObBEzGm0.net
あとこれ
エンジンに関しての何かの示唆になるのかな?www
One of the more interesting comments that I heard from Japan is about cost, and the Japanese
said "we aren't too worry about cost, because" they said,

"if we do it quickly the cost will be
bearable, what add to the costs are

delays and long time."

960:名無し三等兵
24/03/18 18:43:02.21 atlAqOG/d.net
これにはエクスキューズおじさんもタマランチ会長

961:名無し三等兵
24/03/18 18:51:39.37 C2x6Ya9M0.net
>>941
> 3兆を三カ国で負担するってことで十分いけるって話になる
日本要らんだろ。サウジは数百億ドル出すと言ってるのに。デジタル云々
何て英国政府さえ信じて居ない。

962:名無し三等兵
24/03/18 18:55:08.90 6DYZIT5m0.net
>>918
祖国はご先祖様の国の事だぞ祖の国だ
仮に国籍が日本でも祖国とは違うぞ

963:名無し三等兵
24/03/18 19:22:10.51 euwUJMECM.net
>>861
何度も指摘されているが【テンペストに加わる形】ならエンジンどこにあるんだよ。
しかもブロンクス教授は【日本の納期厳しい】とこ言ってるし。
こんな状態でどうやって【開発を主導】できるんだ?

964:名無し三等兵
24/03/18 21:05:42.22 3xJcwvo50.net
>>947
この書き込みがあるから祖国と言ったのだが?
また脳内韓国人人形相手にシャドーボクシングかよ
915 名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8]) 2024/03/18(月) 05:18:21.10 ID:qDYd2bWb0
>>912
祖国の心配しなくていいのか?

965:名無し三等兵
24/03/18 22:39:04.02 JU3Rx3Ip0.net
ジャスティン・ブロンク教授:
>同様に、GCAPプログラムでは、日本は2035年から2060年にかけて中国と戦えるものを必要としているため、
>英国よりも大幅に高い能力要件を持つ可能性が高い 。我々は、 欧州でそのようなレベルの脅威環境に
>直面していないし、今後も直面しないだろう。
>また、日本は私たちよりも広い範囲を必要としています。日本が我々よりも多くの資金を持っていることを考えると、
>日本が能力要件を成熟させるにつれて(第二次世界大戦以来、通常行われていない)、日本は、英国やイタリア
>よりも高いレベルの能力野心をプログラムに盛り込むよう、資金面から圧力を受けることになるだろう。

以前からの推測通り、日本の要求性能はイギリスのそれよりもハイエンドで、だからこそイギリス側が日本側の
仕様を合わせる事が出来たって事だな。
そしてこれは次期戦闘機がテンペストに合流したとするアンチの主張を否定する発言でもある。
完全保障環境的にハイエンド機を必要とする側が、そこまでは必要としないローエンド側の仕様に合わせる訳がない。
役に立たない機体を開発してもしょうがないからな。

966:名無し三等兵
24/03/18 22:46:09.88 tJag9yEA0.net
>>950
まあ普通に考えて英伊が日本側の仕様に合わせるんだろうってのはここでも散々言われてきたことだし、英国側からもそれを補強する発言が出てきたってことだな

967:名無し三等兵
24/03/18 22:53:23.58 tJag9yEA0.net
そしてやはりサウジアラビアが参加することになったら2035年の配備に間に合わず日本が計画から離脱する、ってのも明言してるな
ロシア中国との関係が技術移転において懸念されるとも、これもここで言われてた通りの話
日本の上級職員(恐らく防衛省か空自の高官)は2035年が絶対的な期限であると発言したのも、やはりここで言われてたことまんま
結局このスレで語られてたことは全部正しかったんじゃん

968:名無し三等兵
24/03/18 22:53:42.70 9Ckonhy10.net
元々のテンペストはタイフーンサイズの中型機だしな
CGやモック見れば判るけど
それでもイタリアやイギリスが自国周辺使うには十分だったけど
日本が加わって要求スペックが上がり、大型化してCGの形も大幅に変わった

969:名無し三等兵
24/03/18 23:03:20.17 tJag9yEA0.net
NGADはF-22と同様におそらく輸出されないだろうってのも言ってるな、これもやはり予想通りの話
怖いぐらい認識が一致してるな、まあ状況証拠を積み重ねていけば自ずと同じ結論になるのは頷ける話だが…

970:名無し三等兵
24/03/18 23:15:59.25 V2F7kIMA0.net
>我々は、 欧州でそのようなレベルの脅威環境に
>直面していないし、今後も直面しないだろう。
やはり我々にとってはただの商材でしかないというソースが‥
 

971:名無し三等兵
24/03/19 00:21:10.99 ze/UDwPO0.net
>>946
そもそも米か英の技術支援が必要としてRFIを出したのは日本の方なんだが。
>>948
だから普通にRRのXG240ベースのIntegrated Power System/Advanced power and propulsion systemを共同開発中だろ。
していないと言っているのはこのスレの糖質念仏だけでなw

972:名無し三等兵
24/03/19 00:23:10.87 ze/UDwPO0.net
>>950-954
テンペストはもともと2035年就役予定で国際共同開発前提、要求性能も似たようなものだったから
「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れ」た日本が「すでに開発計画を進めていたイギリス・イタリアに
加わる形で、3か国による共同開発を行う」つまり「英国とイタリアの「テンペスト」プロジェクトに
加わるかたち」でGCAPを始められたんだぞ?
つまり国産厨の妄想は完全に外れで↓のように以前から合理的共同開発注視派の言っていた通りだったということw
GCAPとは欧州のFuture Combat Air Systemが日本の参加でグローバルになりGlobal Combat Air Programmeに看板を変えたものというのが実態。
ただし日本の資金、要素技術、需要面での貢献は軽視できるものではないので、英も日本の顔を立てて、計画統合で仕切り直しという形にするために
名前の変更に応じ、基盤部分は握った上で日本の要求を最大限盛り込むように協力している。GCAPの開発スケジュールはテンペスト(FCAS AP)のそれと同じ。
テンペストを基盤とするのは、もともと日本がLMかBAEに次期戦闘機のインテグレーション技術支援を受ける立場だったことを考えると仕方ないことではある。
すでに防衛省は予防線のように今回のF-Xに関して防衛省式「日本主導の開発」(日本の要求性能、改修の自由、国内維持生産基盤の確立の3要件を実現するが国産ではない
開発方式と説明される)という極めて官僚的レトリックに満ちた方針を掲げていて、日本の要求が完全に盛り込まれ、改修が自由にでき、国内で生産、維持できる
テンペスト/GCAPを共同開発できれば目標達成という立場でで、その「日本主導」というレトリックも無関心の一般人と国産信奉者の耳に心地よく響き、全て丸く収まるという寸法。
まあ国産厨も防衛省式「日本主導」というエクスキューズを与えてもらえたのだから、水子の国産F-XやXF9の歳を数えるようなことに執着せず
まったりと共同開発�


973:Eォッチしていればいいんだよ。



974:名無し三等兵
24/03/19 00:27:55.12 ibV88/Tc0.net
技術継承失敗してノウハウなくなったから実証機からというオチ

975:名無し三等兵
24/03/19 00:38:22.51 ze/UDwPO0.net
>>958
>>941にもあるがBAEのFCASディレクターからしてタイフーンのaerodynamicistだから
機体設計技術の継承もばっちりなんだろうな。羨ましい。
また今回の実証機はデジタルエンジニアリングの検証や熟成のためという性格が強いらしいぞ。
進んでいるのにしっかり実機でも検証するあたりも手堅いね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch