【GCAP】F-Xを語るスレ289【日英伊共同開発】at ARMY
【GCAP】F-Xを語るスレ289【日英伊共同開発】 - 暇つぶし2ch500:名無し三等兵 (ワッチョイ f61f-Qk2W [2001:f70:2c40:f00:*])
23/12/18 21:53:20.84 L52x/2pi0.net
URLリンク(twitter.com)
イタリア背景のGCAPの内側フラッペロンの前縁の影はなんだろうか
段差?隙間?
(deleted an unsolicited ad)

501:名無し三等兵
23/12/19 02:19:30.52 BnqDnzja0.net
金土日月と職場に監禁されてて情報見てないんだけど、何か動きありました?

502:名無し三等兵
23/12/19 06:08:55.12 t0+wF7AS0.net
>>486
GCAPの条約条文が公開された
本部の立地を取る意味はない一方で開発トップである初代首席行政官の権限はでかい

503:名無し三等兵
23/12/19 06:32:32.51 QxbvYDF40.net
>>487
>GCAPの条約条文が公開された
これは事実
>本部の立地を取る意味はない一方で開発トップである初代首席行政官の権限はでかい
単なる憶測や妄想
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す

504:名無し三等兵
23/12/19 06:34:37.73 sX+m2qu+0.net
BAEが主導するのはイギリス国内なのは公式決定だよな(笑)

505:名無し三等兵
23/12/19 06:38:38.96 QxbvYDF40.net
>>489
そんな発表もない
わざと英国厨のふりをしてるんだろうけど
そもそも公式発表は共同開発

506:名無し三等兵
23/12/19 06:39:27.29 3peFOVGL0.net
485 の画像を見ると機体サイドと連続していて
前縁フラップがついていないように見える
色が変わっているのは電波吸収材か
機動性よりステルス優先なのかもしれない

507:名無し三等兵
23/12/19 06:43:00.72 sX+m2qu+0.net
>>490
URLリンク(www.gov.uk)
イギリス国防省がBAEが主導するのはイギリス国内としている(笑)

508:名無し三等兵
23/12/19 06:45:31.40 sX+m2qu+0.net
日英伊共同開発
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。
共同開発の意義
 三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
 次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
 英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています。
これが共同開発の定義

509:名無し三等兵
23/12/19 08:20:52.88 06v4kPNt0.net
>>488
実際、運営委員会の代表は各国同数だし実施機関の職員や局長も
財政的技術的貢献を考慮して平等に決めるとあるんで
本部を取ったからといって有利になる要素なんて全く書かれてないんだが

510:名無し三等兵
23/12/19 08:49:56.70 WC3e7ErRa.net
>人事と本部の所


511:在地で、形式上は3カ国のバランスを取ったが、両組織の本部が英国に置かれることで日本政府が掲げる「日本主導の開発」が後退するとの指摘もある https://www.asahi.com/sp/articles/ASR9V5QW0R9VUTFK00C.html >戦闘機開発を巡っては、BAEシステムズなど英企業が日本企業より技術的に勝っている部分が多いと指摘されており、英国に本部を置くのが妥当と判断したとみられる。 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230926-OYT1T50047/#google_vignette



512:名無し三等兵
23/12/19 08:51:09.74 WC3e7ErRa.net
糖質自演ガイジが必死にわめいても
開発は本部のある英国主導
これが現実や

513:名無し三等兵
23/12/19 08:54:18.37 c4+s+aS3d.net
専門知識がここの人間以下の記事に頼ってるの草

514:名無し三等兵 (ワッチョイ 3f59-Y9w7 [2400:2200:714:9507:*])
23/12/19 09:06:38.31 sX+m2qu+0.net
基本設計にも参加してない時点でアウト
いまだにBAEやRRは開発に参加してない

参加してない企業が何を主導するの?(笑)

515:名無し三等兵
23/12/19 09:27:09.23 sX+m2qu+0.net
FCAS(テンペスト)が頓挫した最大の理由は、イタリアやスウェーデンは2025年の共同開発段階から参加するつもりだった
だから共同開発段階以前のイギリスの研究開発費なんて出すつもりは全く無い
イギリスな共同開発段階前のイギリス単独開発の段階をほとんどしてなかった
エンジンは目処が立ってない、実証機は共同開発段階以降の2027年迄に飛ばすと言い出す有様
他の分野だって推して知るべし
イギリス主導を主張するなら、共同開発段階に準備すべきものを確実に用意する必要がある
それを怠ったからFCAS(テンペスト)は参加国の離反を招いた
イタリアの強硬な動きをみるば、イタリアはイギリスに相当な不信感を持っている
イタリアの信頼すら失ってるからイギリスは肩身が狭い

516:名無し三等兵
23/12/19 09:39:06.09 sX+m2qu+0.net
イタリアは本来はイギリスがやる事を、日本の次期戦闘機に置き換えて、イタリアの満足な話に纏めた
イタリアが1番したたかだったかもしれない
イタリアはイギリスね準備状況が悪いこと、日本の次期戦闘機の技術水準や実現性を正解に把握して天秤にかけていた
それでいて、F-35採用や仏独西FCAS参加では不可能な国内生産やカスタマイズの権利を得た
FCAS(テンペスト)から離脱したり、他の計画に乗り換えるのは難しくはないが
満足がいく代替案に短期間に纏めたイギリス政府・軍当局の手腕は見事だよ

517:名無し三等兵
23/12/19 09:40:05.73 brLXqps00.net
そもそも戦闘機開発ってエンジンを供給できる国が全てを握るのが今までの歴史だったわけで
イギリスも今日この時点で形になってるエンジンがあればまた状況も違ってたんだろうが、まあ現実は非情よな

518:名無し三等兵
23/12/19 09:40:14.14 sX+m2qu+0.net
訂正 イギリス政府・軍当局→イタリア政府・軍当局

519:名無し三等兵
23/12/19 09:43:53.57 94hDsTglM.net
>>495
条約公開される前のメディアと自称関係者の憶測記事じゃん
実際は公開された条文からは本部を取って有利になる部分は何もなかったので
その2記事は的はずれな憶測に過ぎなかったと分かった例

520:名無し三等兵
23/12/19 10:49:09.01 cUcrbE2q0.net
条文の記載通りだと権限は運営委員会(SC)に集中だとさ
SCに各国が代表送るのでここらはユーロファイターと同じか
"According to the treaty, GIGO will be responsible for the overall management of GCAP with a steering committee (SC) providing guidance, supervision, and control. The SC consists of representatives from each partner country. GIGO is also expected to co-ordinate, inform, and cohere GCAP's “technical and programme requirements” through the provision of administrative support to the SC, the treaty added."
URLリンク(www.janes.com)

521:名無し三等兵
23/12/19 10:58:31.38 06v4kPNt0.net
そうだな、本部を取っても何も有利にならないだろ?

522:名無し三等兵
23/12/19 11:16:14.54 Rr1LKgJf0.net
本部が英国なのは他の国に売るときの窓口としては役に立つけど、開発にとっては役に立たないな
そもそも英国はEUから抜けた上に製造業が死にかけてるから
サプライチェーンを組むのも大変

523:名無し三等兵
23/12/19 11:21:07.34 cUcrbE2q0.net
まあ決定は全部運営委員会次第だから、リーク通り本部を取ったのは実利で首席行政官を取ったのは名誉のバランスだろ
開発の中心地となるらしいのでBAEが熱烈に歓迎してるし

524:名無し三等兵
23/12/19 11:28:52.74 06v4kPNt0.net
運営委員会は本部を取ったからと別に自国の議席増えるわけじゃないんで
本部がただの名誉で首席行政官という実利を日本が取ったというのが真相っぽい

525:名無し三等兵
23/12/19 11:36:36.54 BLlXNgbc0.net
技術移転の規模次第だが、全部とはいかなくとも英国が担当し、
BAEが請け負う製造分担の規模は相当でかくなるだろう。
日本は多分自国向けの製造で一杯一杯だろうからな。

526:名無し三等兵
23/12/19 11:39:45.43 06v4kPNt0.net
ドンガラは日本から欧州に輸出じゃないかな
欧州機はそこからエンジンをRRが製造、レーダーをレオナルドが製造
その他アビオはBAEと仲良く分け合ってねという感じで

527:名無し三等兵
23/12/19 11:40:53.71 FhuLRpz10.net
>>509
>日本は多分自国向けの製造で
最初から防衛省/議員/(メーカー)から、日本の輸出は、軽量化技術(と素材)、レーダー素子(だけ)、エンジンの一部(ホットセクションの部品だけ)
しか出てないですからね。その他全ては日欧で並行生産か、欧州だけで生産・・かもしれない

528:名無し三等兵
23/12/19 11:46:12.18 06v4kPNt0.net
今度はそういう妄想に浸るようになったのか

529:名無し三等兵
23/12/19 11:54:36.90 cUcrbE2q0.net
レーダー性能の決定以外は大体リーク通り
ただ発表された事項が少ない(JVの詳細が出ない)から運営組織本部の価値は外野なのでわからん
まあ2024年にGCAPがどうなるかわからんと言われてるので、急いで決める必要ないのかも

530:名無し三等兵
23/12/19 11:55:39.15 NrTp3Bp20.net
>>509
輸出分に関してはそうなるかもね
それでもライセンス料など入るから今までと比べてばかなり良い

531:名無し三等兵
23/12/19 11:56:41.86 sX+m2qu+0.net
GCAPはレーダーが3カ国とも違う可能性だってある
プラットフォームを共通にするだけで、3カ国共通の戦闘機を開発するわけではない
タイフーンなんかは、各国でレーダーを始め装備はバラバラになった
どうせバラバラになるから最初から無理して統一しない方が政治的な摩擦と遅延を回避できる
ナショナリズムではなく、トーネードやタイフーンの運用経験を生かしたもの

532:名無し三等兵
23/12/19 12:03:21.47 06v4kPNt0.net
>>513
開発体制は実施機関でありJVはあくまで業務を請け負う民間企業の立場でしかないから
本部云々の価値とは関係ないかな
防衛装備庁からの受託案件で三菱の業務体制がどうなってるかを気にするようなもん
官側の方が大事

533:名無し三等兵 (ワッチョイ f602-/274 [113.144.227.244])
23/12/19 12:12:26.94 dC7Xtuub0.net
共同開発だって言ってるのに、このスレ�


534:セけ全て日本が作って輸出することになってて病気ですな



535:名無し三等兵 (ワッチョイ 3fd6-zagu [240a:61:3052:cbd6:*])
23/12/19 12:13:34.23 FhuLRpz10.net
>>515
>GCAPはレーダーが3カ国とも違う可能性だってある
理論的には可能でも、スケジュールと開発コストから無理です。
レーダー異なれば、兵装試験の全てが、別途やり直しになる。
簡単に1兆円単位でコストアップするだけ

536:名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-RhVi [124.141.239.176])
23/12/19 12:13:50.64 xsQCdbwa0.net
>>496
>糖質自演ガイジが必死にわめいても
>開発は本部のある英国主導
>これが現実や

本部がどうしたって?

750 名無し三等兵 (ワッチョイ f682-LwiH [113.20.244.9]) sage 2023/02/18(土) 19:02:33.17 ID:Z9Lbytw30
>> 744
URLリンク(www.shephardmedia.com)

Although previously the UK government was wary about giving the impression that the FCAS programme would not be feasible without Japanese involvement, Berthon said the GCAP partnership gives allies an affordable route to future air capability and the consortium ‘would have to be made up somehow’ if it did not exist.

>> 380
これがあちら(英国)の裏事情

537:名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-BR2q [126.169.159.102])
23/12/19 12:16:02.15 EGsTwzFO0.net
>>501
春先にイギリスで研究開発中の極秘エンジンとかいうのが盛んに喧伝されてたのを覚えてるわ

中身は官給EJ200の改修品だったんだがイギリス財界がイギリス主導を同じ時期に唱え始めたから最後っ屁だったんだろうな

新聞も一生懸命に雇用効果~とか叫んでたわ

538:名無し三等兵 (スプッッ Sd62-/8Ab [1.75.212.142])
23/12/19 12:17:19.47 P8QpFpiNd.net
実績はあってもスケジュールに合うように開発が進んでなきゃ意味なかったんだ

539:名無し三等兵 (ワッチョイ 97a5-pQpH [156.146.35.172 [上級国民]])
23/12/19 12:19:31.15 qd0IY6kB0.net
EJ200改では英国スゴい俺スゴい出来ないな

540:名無し三等兵 (ワッチョイ 52bd-A2BH [133.201.130.160])
23/12/19 12:19:39.58 PIWqEC+40.net
>>517
ざっとスレを見たけど、「全て日本で作る」なんて誰が言ってるんだ?

541:名無し三等兵 (ワッチョイ f6ac-PKqF [113.20.244.9])
23/12/19 12:21:21.99 NrTp3Bp20.net
>>518
イギリス仕様の開発費はイギリスが負担するのだから、それはイギリスの懐具合に依存する
日本の次期戦闘機とは無関係

542:名無し三等兵 (スッップ Sd42-mzmA [49.98.170.58])
23/12/19 12:25:39.76 KftFMDNed.net
他国は知らんけど日本仕様は機体もエンジンもレーダーもミサイルも国産になるんじゃないの?

543:名無し三等兵 (ワッチョイ f6be-CqyA [240f:92:31ab:1:*])
23/12/19 12:30:41.21 cUcrbE2q0.net
GCAPのレーダーは性能まで指定が入った
ちょうどイタリアが満足したタイミングでの不自然な発表なのでレオナルドに内定したんだろ

544:名無し三等兵 (ワッチョイ 77bf-94/S [240a:61:52:d42c:*])
23/12/19 12:33:14.07 brLXqps00.net
>>515
少なくともコンフォーマルアレイレーダーは日本のを使うしかない
あの技術を保有してるのは今のところ日本だけだ

545:名無し三等兵 (ワッチョイ 23a2-V1OD [2400:2200:642:cf70:*])
23/12/19 12:34:13.64 xjkc2RnK0.net
JAGUAR実用化が予想より早く行きそうとかそんなオチでは?

546:名無し三等兵 (ワッチョイ f6ac-PKqF [113.20.244.9])
23/12/19 12:35:54.50 NrTp3Bp20.net
>>528
ジャガーはただの研究中だから実用化までは遠い

547:名無し三等兵 (ワッチョイ 3f59-Y9w7 [2400:2200:714:9507:*])
23/12/19 12:38:27.01 sX+m2qu+0.net
まだ共同研究・実証段階では製品として使えるのは当分先だろ
初期の生産型にはレーダーも3カ国共に日本製が濃厚

548:名無し三等兵 (ワッチョイ 77bf-94/S [240a:61:52:d42c:*])
23/12/19 12:40:33.19 brLXqps00.net
>>517
少なくともエンジンは日本が全部開発して、生産は各国分担じゃね
日本はホットコアとCMC部分担当で、その他の部分は2国で分け合う感じ

549:名無し三等兵 (ワッチョイ 3f59-Y9w7 [2400:2200:714:9507:*])
23/12/19 12:43:50.82 sX+m2qu+0.net
>>526

イタリアは国内生産とカスタマイズ権があるから喜ぶの当然

550:名無し三等兵 (ワッチョイ 77bf-94/S [240a:61:52:d42c:*])
23/12/19 12:46:51.06 brLXqps00.net
>>532
ついでに言うならブラックボックス無しで技術仕様は全部開示だろうからな
今までのことを考えたら条件はかなりいいよ

551:名無し三等兵 (ワッチョイ f6be-CqyA [240f:92:31ab:1:*])
23/12/19 12:51:31.03 cUcrbE2q0.net
>>532
いやレオナルドのレーダー謳い文句とGCAPの指定が同じなんで…

552:名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-bmMe [153.250.112.162 [上級国民]])
23/12/19 12:51:36.35 94hDsTglM.net
ファスナレス構造体だってFBLだって日本しかやっとらんしなぁ
そして日本人首席行政官なら採用濃厚

553:名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-OXz/ [106.133.87.200])
23/12/19 13:09:47.59 WC3e7ErRa.net
本部がないのに何をどうやって主導するんだろうw

554:名無し三等兵 (ワッチョイ 6297-bmMe [157.107.44.128 [上級国民]])
23/12/19 13:17:30.19 t0+wF7AS0.net
逆に本部があることに何の意味もないのになんで主導できないと思うんだろう

555:名無し三等兵 (ワッチョイ 3f59-Y9w7 [2400:2200:714:9507:*])
23/12/19 13:29:47.85 sX+m2qu+0.net
>>534

日本の次期戦闘機なら日本製というのは当たり前

556:名無し三等兵 (ワッチョイ f6be-CqyA [240f:92:31ab:1:*])
23/12/19 13:31:09.32 cUcrbE2q0.net
運営委員会が決定権握ってるのに「首席行政官なら採用濃厚」ってなんぞ?

557:名無し三等兵 (ワッチョイ 232c-3CSV [2001:240:2428:39ca:*])
23/12/19 13:31:51.60 ylsm5Tvs0.net
ファスナレス構造はV-280でやっちゃってる
日本って他所でやったことを単に戦闘機に応用しただけで世界初と言って喜ぶw

558:名無し三等兵 (ワッチョイ a24b-Zakn [125.215.112.196])
23/12/19 13:33:18.51 +++rJNJf0.net
時速数百kmで飛ぶ機体と音速を超えて飛ぶ機体では難易度が段違いだけどわかってなさそう

559:名無し三等兵 (ワッチョイ a24b-Zakn [125.215.112.196])
23/12/19 13:35:08.19 +++rJNJf0.net
>>539
あくまで決定権であって技術の取捨は現場トップなんだよなぁ……

560:名無し三等兵 (ワッチョイ 82f6-bmMe [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
23/12/19 13:58:03.12 06v4kPNt0.net
>>539
運営委員会は要件を出すだけでその要件を満たす具体的な設計を提示するのは首席行政官なんで

561:名無し三等兵 (ワッチョイ 82f6-bmMe [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
23/12/19 13:59:23.09 06v4kPNt0.net
>>540
V-280…?

562:名無し三等兵 (ワッチョイ f6be-CqyA [240f:92:31ab:1:*])
23/12/19 14:16:59.86 cUcrbE2q0.net
>>543
運営委員会は指導監督管理もするんで、要件出すだけじゃないんだが…
権限的見るに何をどう調べるか決めるのも運営委員会だろうし

563:名無し三等兵
23/12/19 14:27:21.45 sX+m2qu+0.net
URLリンク(www.google.com)
レーダー開発は日本の方が進んでるだろ
これは2019年の動画
今か開発するより断然リードしている

564:名無し三等兵
23/12/19 14:28:29.13 q0OJsOdzd.net
2025年からはもうすでに決まったことを淡々と進める段階だよ

565:名無し三等兵 (ワッチョイ f6ac-PKqF [113.20.244.9])
23/12/19 14:38:36.59 NrTp3Bp20.net
V-280はV-22と比較して左右がつながった大きなカーボンのパーツを使っているだけで翼自体はファスナレス構造体ではない
URLリンク(imgur.com)
blob:URLリンク(imgur.com)
上面に横に走る前縁とは別に縦に走るリベットが見えている

566:名無し三等兵 (ワッチョイ f6ac-PKqF [113.20.244.9])
23/12/19 14:39:11.28 NrTp3Bp20.net
ごめんこの画像ね
URLリンク(i.imgur.com)

567:名無し三等兵 (ワッチョイ 82f6-bmMe [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
23/12/19 14:43:52.70 06v4kPNt0.net
>>545
GIGOの指導監督はあくまで参加国が運営委員会”を通じて”行う形で
運営委員会はただのパイプ役に過ぎないんで


第九条
実施機関は、運営委員会を通じた締約国による戦略的な指示及び監督の下に、廃棄までのGCAPの全て�


568:フ段階の管理、調整及び実施を引き受ける。



569:名無し三等兵 (ワッチョイ f6ac-PKqF [113.20.244.9])
23/12/19 14:55:11.28 NrTp3Bp20.net
もっと明確な資料があった
ベル社が自分で言ってる様に、V-280の主翼はセミモノコックつまり日本でいう所のF-2で使用したセミファスナレス構造と同じ
連続して一体なのは外皮と下半分のみ。
URLリンク(i.imgur.com)

570:名無し三等兵 (ワッチョイ f6be-CqyA [240f:92:31ab:1:*])
23/12/19 15:01:34.90 cUcrbE2q0.net
>>550
運営委員会は構成国の代表で構成されるんで、パイプ役ではなく議会そのものだぞ
というかそちらが引用してる第九条も実施機関は運営委員会の指示及び監督の下に働く旨が書いてるし

第六条
運営委員会は、各締約国の代表によって構成される。各締約国は、代表団の長を含む同数の代表を任命する。
第七条
運営委員会は、GIGOの指導、指示、管理及び監督について全般的な責任を負うものとし、GIGOを統治する最高機関として、GIGOに対する監督を維持する。

571:名無し三等兵 (ワッチョイ f6be-CqyA [240f:92:31ab:1:*])
23/12/19 15:07:02.93 cUcrbE2q0.net
つうか条文をJANESが読んでも「運営委員会が権限を持つ」なのに、
その部下の「首席行政官が大きな権限を持つ」っていうの条文以外の確固たる根拠があるんか?

572:名無し三等兵 (ワッチョイ 3f59-Y9w7 [2400:2200:714:9507:*])
23/12/19 15:07:03.64 sX+m2qu+0.net
URLリンク(www.raf.mod.uk)

チームテンペストのHPだけどさ、試作した実物がほとんど無いだろ?
CGだけで試作物の成果発表がほとんど無い

今から始めますレベルでは先行してる日本に敵わないだろ

573:名無し三等兵 (ワッチョイ 82f6-bmMe [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
23/12/19 15:09:49.09 06v4kPNt0.net
>>552
その代表は本国の意向を伝える代表に過ぎんということよ
勝手に自分の判断であれこれ言い出すと思ったか?

574:名無し三等兵 (ワッチョイ f6be-CqyA [240f:92:31ab:1:*])
23/12/19 15:17:53.07 cUcrbE2q0.net
>>555
加盟国が運営委員会の話し合いで決めるまで待つってだけで、その部下もそれをずっと待つだけだぞ

575:名無し三等兵 (ワッチョイ 3f59-Y9w7 [2400:2200:714:9507:*])
23/12/19 15:29:00.20 sX+m2qu+0.net
共同開発機構にGCAP合意を無効にする権限なんて無いからな
誰が責任者だろうと、GCAP合意に基づいて各国が持つ権限が尊重される前提
それは責任者が誰だろうと、本部がどこだろうと関係ない

GCAP合意が日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにする前提なら
だれが責任者だろうと共同開発機構は無効には出来ない
各国が持つ権限を共同開発機構が押さえつけるのは不可能
防衛省が定義する共同開発の通りの執行するのが責任者の仕事

576:名無し三等兵 (ワッチョイ 82f6-bmMe [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
23/12/19 15:31:27.10 06v4kPNt0.net
>>556
要件を満たす設計が何かを代表団が知ってるわけじゃないんで
首席行政官が”性能要件を期日どおりに実現するには既に実証済みのファスナレス構造体を使うしかありません”と言えばそれで終了

577:名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-OXz/ [106.133.87.200])
23/12/19 15:33:37.88 WC3e7ErRa.net
次期戦闘機、英に開発・生産本部 トップは日本人で合意
URLリンク(www.nikkei.com)

イギリスで生産も開発もするけど日本主導なんだぁ(笑)
ありえなくて草

578:名無し三等兵 (ワッチョイ 82f6-bmMe [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
23/12/19 15:36:09.95 06v4kPNt0.net
>>559
トップが日本人なのに英主導なんだぁ(笑)
ありえなくて草

579:名無し三等兵 (ワッチョイ 3f59-Y9w7 [2400:2200:714:9507:*])
23/12/19 15:36:59.86 sX+m2qu+0.net
基本設計が日本でやってるなら、設計以外のもの採用できる訳ないだろ
まさか、責任者の権限で別計画にすることが可能とか思ってるの?

基本設計は機体構造・形状の決定、主要部品の設計
そこまでは決まった状態なのに、日本の設計は採用しないなんてことは不可能

580:名無し三等兵 (ワッチョイ f6be-CqyA [240f:92:31ab:1:*])
23/12/19 15:43:41.18 cUcrbE2q0.net
>>558
運営委員会が任命権握ってるので、終了するのは首席行政官だろ

581:名無し三等兵 (ワッチョイ 82f6-bmMe [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
23/12/19 15:56:45.14 06v4kPNt0.net
>>562
はあ、日本代表団が罷免に賛成すると?
どんなお花畑な世界なんだそりゃ

582:名無し三等兵 (オッペケ Srbf-qUil [126.255.118.180])
23/12/19 15:57:37.38 hHvcMZkOr.net
>>562
国会が任命


583:するから首相は実権ありませんってか 任命権と実施権が別なのは当たり前だぞ



584:名無し三等兵 (ワッチョイ f6be-CqyA [240f:92:31ab:1:*])
23/12/19 16:11:06.20 cUcrbE2q0.net
>>563
全会一致が必須なのは条文の更新などで人事に必須とは書いてない
首席行政官を決めるのは運営委員会で首席行政官は実施機関の運営につき運営委員会に対して直接に責任を負うので、不真面目な仕事と判断されたら責任とらされるだけだぞ

「実施機関は、運営委員会が選出する首席行政官を長とする。」
「首席行政官は、実施機関の運営につき運営委員会に対して直接に責任を負う」

585:名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-RhVi [124.141.239.176])
23/12/19 16:11:57.69 xsQCdbwa0.net
…何で揉めてるんだ?

586:名無し三等兵 (ワッチョイ 82f6-bmMe [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
23/12/19 16:21:03.72 06v4kPNt0.net
>>565
『運営委員会は、第五十二条及び第五十八条の規定が適用される場合を除くほか、その責任を果たすために必要なときは、全会一致で小委員会の設置を決定することができる。』

首席行政官の指導監督任免…全て運営委員会の責任を果たすために必要な事例ですね?
OK、罷免が適当かどうか検討するための小委員会の設置を表決しましょう
なんと!日本代表団が反対!
全会一致が成らなかったので小委員会は設置されませんでした
首席行政官続投です

587:名無し三等兵
23/12/19 16:26:45.55 cUcrbE2q0.net
>>567
それ小委員会の設置規定なので、首席行政官任命は無関係っす…
"第五十二条及び第五十八条の規定が適用される場合を除くほか、その責任を果たすために必要なときは" が小委員会の設置のために必要って条文

588:名無し三等兵
23/12/19 16:28:04.60 06v4kPNt0.net
>>568
つまり…首席行政官の任免は運営委員会の責任ではないと

589:名無し三等兵
23/12/19 16:31:33.07 cUcrbE2q0.net
>>569
何がつまりなんだ?
運営委員会が持つのは権限なので責任ではない、運営委員会に対して責任を負うのは首席行政官って条文に書いてるじゃん…

590:名無し三等兵
23/12/19 16:33:07.99 06v4kPNt0.net
>>570
第七条
運営委員会は、GIGOの指導、指示、管理及び監督について全般的な責任を負うものとし、GIGOを統治する最高機関として、GIGOに対する監督を維持する。

591:名無し三等兵
23/12/19 16:36:33.01 06v4kPNt0.net
>>566
日本主導を認めたくないアンチの最後の悪足掻き

592:名無し三等兵
23/12/19 16:39:31.03 cUcrbE2q0.net
>>571
すまんが条文の違いが理解できてるか?
「運営委員会はGIGOの運営に責任があり、首席行政官は実施機関の運営に責任がある」
なので運営委員会はGIGOが正しく運営できるように、首席行政官をが選出するって事だけど
7条は最終的に運営委員会はGIGOの運営に対して責任を持つ
14条(3)は「首席行政官は、実施機関の運営につき運営委員会に対して直接に責任を負う」

593:名無し三等兵
23/12/19 16:40:48.48 a+xy2sJy0.net
GIGOはGCAP合意を執行する組織だからな
誰が責任者で何処に本拠地があろうと
GCAP合意を逸脱した事はできない
文句があるなら脱退するしかない

594:名無し三等兵
23/12/19 16:46:53.29 xsQCdbwa0.net
>>572
英国が委員会で暴れて、日本の思う通りにはさせない!だろ
て考えなんですかね。
日本の議会(国会)じゃあるまいし、そんな事が
出来る訳、ないのにね

595:名無し三等兵
23/12/19 16:57:24.54 06v4kPNt0.net
>>573
ふむ、つまりGIGOの指導監督になんの関係もないけどなんか気に入らねぇから罷免してやる!というわけか
そんなん通ったらすげーなぁ(笑)

596:名無し三等兵
23/12/19 16:59:02.17 xsQCdbwa0.net
>>576
この前の14 mile 君?
まぁその前から委員会がどうだの揉めてたのは覚えてるが

597:名無し三等兵
23/12/19 17:08:49.77 OUz/3Ik6d.net
濃厚な14おじさん出てこいや!

598:名無し三等兵
23/12/19 17:33:36.75 xsQCdbwa0.net
…図星だったか

599:名無し三等兵
23/12/19 21:26:51.29 cUcrbE2q0.net
なんか外食から帰ってきたらよくわからん流れが
>>0576>>0577は何言い争ってるんだ?

600:名無し三等兵
23/12/19 21:33:43.55 xsQCdbwa0.net
>>580
ああ、ちゃんとアンカー付け直しますか>573

601:名無し三等兵
23/12/19 21:36:26.21 /t4fnGpM0.net
GIGOという組織がGCAP合意を実現する為のものという常識的な事が理解できないアホが暴れていた 
GIGOが無限の権限を持ち、政府決定や国際合意を無視するモンスター組織だと主張していた
単に国際協力を円滑にする為の機構に、そんな権限があるわけないのにな(笑)
誰がトップでも、本拠地が何処でも、3カ国で合意した内容を円滑にするだけの役割しかない

602:名無し三等兵
23/12/19 22:24:40.78 cUcrbE2q0.net
>>581
酒入ってるからもうすぐ寝るが、ずっと人違いし続けてるんじゃなかろうか?

603:名無し三等兵
23/12/19 22:28:42.41 xsQCdbwa0.net
>>583
そう?
しょうもない所に拘ってた奴がいて
迷惑だったんだけどね

604:名無し三等兵 (ワッチョイ a257-Y9w7 [2400:2200:6f0:eba1:*])
23/12/20 03:01:32.14 mlXj6/Rq0.net
イギリスがFCAS(テンペスト)の後始末をどうするかだ
実証機事業を何を目的にするかを明確にできるか
FCAS(テンペスト)実証機はGCAPの技術デモンストレーターではない
エンジン共同実証事業も、FCAS(テンペスト)用エンジンのプロトタイプとしては必要なくなった
日英での何を実証し、役割分担をどうするかを決めないといけない

605:名無し三等兵
23/12/20 03:28:27.92 mlXj6/Rq0.net
エンジン実証事業は2021年12月に日英合意が発表されたが
肝心な何を実証するのかという内容や役割分担は日英双方からの発表がない
来年度予算に計上できないと、事業として存続できるかビミョーになる

606:名無し三等兵
23/12/20 07:07:21.14 WPt8IdVO0.net
>>585
GCAPの次の戦闘機用として研究は継続するんでない?
今回の件で基礎技術のなさは痛感しただろうし、交渉でも不利になることがハッキリしたから本気出すだろう

607:名無し三等兵
23/12/20 07:25:59.62 wgiSELiY0.net
金が無いイギリスは技術実証機なんて止めてGCAP一本にすべきだな。

608:名無し三等兵
23/12/20 07:45:34.76 EodFoNJw0.net
日本が第4次F-X選定中にATD-X作ってたようなもんだろ

609:名無し三等兵
23/12/20 07:47:56.48 EodFoNJw0.net
>>584
反論できなくなってこれ幸いと逃げ出すことにしただけだろう

610:名無し三等兵
23/12/20 08:36:56.82 a2OKxXne0.net
ファンボローで公開した、BAE制作のコクピット周りの構造体は何だったのだろ?
コクピットの技術なら特に必要でもなく、軽量化アピールにもなってない
あれは何だった?

611:名無し三等兵
23/12/20 09:13:34.43 GdPt9UHc0.net
射出座席テストに使ったやつかファクトリー4で作った宣伝?

612:名無し三等兵
23/12/20 09:43:18.60 Gdb/EDuW0.net
>>591
あれは未来工場のモンストレーションで機体の構造のアピールではない
ロボットが自動でリベット撃ちとかするって内容だった

613:名無し三等兵
23/12/20 09:43:43.65 Gdb/EDuW0.net
デモンストレーションね

614:名無し三等兵
23/12/20 09:57:16.20 EodFoNJw0.net
一方日本はリベットを使わない新素材を開発した

615:名無し三等兵
23/12/20 10:47:07.54 WSs0MWzh0.net
>>587
あるいは、イギリス空軍に採用されるGCAPの機体を「テンペスト」と呼称するのか。

616:名無し三等兵
23/12/20 11:26:21.22 EodFoNJw0.net
>>596
それは既にそう言ってる

617:名無し三等兵 (ワッチョイ 233a-0Ikx [240a:61:103:cfb8:*])
23/12/20 12:29:25.62 YyRkHor/0.net
多分F-3テンペストって名前になるんちゃうか?

どうでもいいけどF-35は通称で呼ばれんよね。

ファントム、トムキャット、イーグル、ホーネット、ラプター

F-16は微妙。

618:名無し三等兵 (ワッチョイ f62d-5igx [240f:92:31ab:1:*])
23/12/20 12:32:29.52 bmI3wzr40.net
>>591
解説記事ではコックピットやVVの自動生成だとか、複数回の試行が行われて操作の実験データを取得してた
まだ無人機を用いた操作は確立されてない(三菱は26年から検証?)

619:名無し三等兵 (ワッチョイ 82c2-/8Ab [240a:6b:540:c94a:*])
23/12/20 12:36:51.96 GdPt9UHc0.net
今年のシンポジウムでやってたヘリに機材積んで無人機からの情報表示とオペレートの実験やったってのがそれかな

620:名無し三等兵 (ワッチョイ f6ac-PKqF [113.20.244.9])
23/12/20 12:39:08.47 Gdb/EDuW0.net
英国はテンペスト。
日本も嵐にちなんで烈風とか疾風にしよう

621:名無し三等兵
23/12/20 13:56:40.40 a2OKxXne0.net
アンチが虫の息(笑)

622:名無し三等兵
23/12/20 15:20:20.17 4TYVk2Pa0.net
>>593 >>591
URLリンク(www.aviationwire.jp)
これのことだろ?
確かにこれをファーンボロ航空ショーで展示しても技術のアピールにはならんな
ファスナーレス構造体に比べるとアピール材料が無い
当時の次期戦闘機スレでもイマイチ凄いという印象が無いという反応が多かった
それよりテンペスト紹介ブースでXF9模型とXF9-1試験動画が展示された事が注目された

623:名無し三等兵
23/12/20 15:32:40.62 WSs0MWzh0.net
>>603
>テンペストの開発には、日本とイタリアも参画している。
去年の記事だから仕方ないかもしらんが、「テンペストの開発に日本が参画している」という認識は
改めないといけないな。

624:名無し三等兵 (スーップ Sd42-94/S [49.106.129.37])
23/12/20 15:35:16.48 EFGguRMSd.net
胴体部分をファスナーレス構造で建造するんだとしたら、胴体部分も日本で作って輸出するんやろな

625:名無し三等兵 (ワッチョイ 82f6-bmMe [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
23/12/20 15:41:16.43 EodFoNJw0.net
胴体っつーか、胴体と主翼と尾翼やな

626:名無し三等兵 (ワッチョイ f6ac-PKqF [113.20.244.9])
23/12/20 16:18:01.39 Gdb/EDuW0.net
ファスナレスなのは胴体上部、コクピットのある前部胴体、主翼とおそらく尾翼
胴体下部のウエポンベイ周りは金属の従来構造

627:名無し三等兵 (ワッチョイ 2377-3CSV [2001:240:2461:1dff:*])
23/12/20 16:27:21.85 p3jLSTsh0.net
ファスナレスなんてメンテ考えたら、メンテに関係ない部位にしか使われないし
そんな部位なら3D造形の方が強度出せて軽量に作れてしまう時代になってしまった

628:名無し三等兵 (ワッチョイ c6db-3CSV [153.142.106.9])
23/12/20 16:37:46.36 PEcpT14s0.net
CFRP以上の強度が簡単にだせて3Dプリンターで成型できるなら
航空機メーカーはみな採用してる「はず」だわな。

で、どこのメーカーで採用されてなんていう名前なんですかね
その夢の素材w

629:名無し三等兵 (スーップ Sd42-94/S [49.106.128.184])
23/12/20 16:47:59.84 Cmgrchn1d.net
高強度カーボン素材の大型一体整形製造は日本企業しかできないからでしょ
難易度は超高いし専用の施設がいるしで他の国にはできないから日本が作って輸出するんだよ

630:名無し三等兵 (ワッチョイ 86a2-e8vO [2400:4050:2c20:b610:*])
23/12/20 16:57:06.42 jzTlfbb30.net
戦闘機をCFRPでモノコック造るのは
コストが掛かりすぎて無理じゃないかな
F1マシンぐらいのサイズなら良いけど

631:名無し三等兵 (ワッチョイ 2377-3CSV [2001:240:2461:1dff:*])
23/12/20 17:02:28.11 p3jLSTsh0.net
超音速では表面温度高くなるし
重要な表面にはCFRP使えないんだよねー

632:名無し三等兵 (ワッチョイ 82f6-bmMe [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
23/12/20 17:06:25.83 EodFoNJw0.net
リベット接合の方が整備の難易度高くないか?
あれ簡単に取ったり外したりできるもんとちゃうぞ

633:名無し三等兵 (ワッチョイ f6ac-PKqF [113.20.244.9])
23/12/20 17:06:52.03 Gdb/EDuW0.net
>>612
使える
そもそも次期戦闘機のエンジン周りのヒートシールドは耐熱カーボン製
外気よりはるかに厳しい熱環境でも使える

634:名無し三等兵 (ワッチョイ c6db-3CSV [153.142.106.9])
23/12/20 17:07:19.99 PEcpT14s0.net
F-2の主翼はCFRPで耐久性についてはお墨付きなんだがw

635:名無し三等兵 (ワッチョイ c6db-3CSV [153.142.106.9])
23/12/20 17:09:57.54 PEcpT14s0.net
エアバス社がCFRP用のオートクレーブ公開してなかったっけ。
日本だけってわけでもないっしょ。

636:名無し三等兵 (ワッチョイ 2338-3CSV [2001:240:2461:1dff:*])
23/12/20 17:18:08.34 p3jLSTsh0.net
F-2はF-16と違って著しく耐久性無いんだが

637:名無し三等兵 (ワッチョイ f62d-5igx [240f:92:31ab:1:*])
23/12/20 17:25:00.11 bmI3wzr40.net
>>612
CFRPやFBLは技術的にできるけどコスト増やメンテ激増が嫌気されて採用されないってのが第五世代までの流れ
特にFBLは旅客機でも電気と光の2系統メンテが必要で工数二倍以上となり実用性が乏しいと判断されたとか

638:名無し三等兵 (ワッチョイ c6db-3CSV [153.142.106.9])
23/12/20 17:25:11.83 PEcpT14s0.net
もう少し考えてから煽り文章考えましょう。
さすがに頭悪すぎて反応に困るw

639:名無し三等兵 (ワッチョイ 22f7-fkh4 [61.25.141.184])
23/12/20 17:29:07.77 AKhYc4lu0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

640:名無し三等兵 (ワッチョイ 2338-3CSV [2001:240:2461:1dff:*])
23/12/20 17:31:08.07 p3jLSTsh0.net
>>613
ファスナレスの方が無理
だから整備するところには使えないから、整備する前提でリベットと比較してもリベットの勝ち

641:名無し三等兵 (ワッチョイ 86a2-e8vO [2400:4050:2c20:b610:*])
23/12/20 17:33:59.01 jzTlfbb30.net
>>618
F-35でもセンサーの配線は光ファイバーだし
今後センサーの情報量が上がるのに、光ファイバー使わないなんて選択肢は無いよ
だったら動力系もFBLで統一して良いじゃんって話
そもそも日本はP-1でFBLの実績あるしな

642:名無し三等兵 (ワッチョイ 86a2-e8vO [2400:4050:2c20:b610:*])
23/12/20 17:38:00.67 jzTlfbb30.net
>>621
整備するメンテナンス孔の場所は限られてるし
そこだけメンテナンスハッチつければいいだけ

リベットは金属だからRCSに不利だし、重量も増えるから
機体全部にリベット打つのは無駄でしか無い

643:名無し三等兵
23/12/20 18:15:19.45 EUqav9Wc0.net
>>621
リベット接合は原則として永久結合部品に用いるモノで、整備のたびにイチイチリベットを除去して部品を外すとか、
そんな馬鹿な設計するエンジニアはいない。
メンテナンス時に分解が必要な箇所はボルト結合などで脱着可能にするのが当たり前だし、内部へのアクセスが
必要なら予めメンテナンスハッチを設けておくのがまともな設計者だぞ。
リベットを外すのは改修などで機体に大掛かりな改造を施したりする場合になる。
機械設計の基礎を全く知らない素人がその場でデマカセを言っているのがモロバレだゾ。

644:名無し三等兵
23/12/20 19:12:15.77 p3jLSTsh0.net
整備する前提でリベット語り始めたのは>>613

645:名無し三等兵
23/12/20 19:39:06.05 AzT3GFCxa.net
メンテ≠整備…ってコト?!

646:名無し三等兵
23/12/20 19:40:31.62 mpivRm1N0.net
>>625
難易度高い=非現実的ということだぞ

647:名無し三等兵
23/12/20 20:03:17.79 p3jLSTsh0.net
日本語読めない馬鹿しかいないのか
リベット部位をメンテや整備すると語り始めたのは誰だね?

648:名無し三等兵
23/12/20 20:20:54.22 p4SBlJI00.net
14濃厚おじさん早く謝罪するんだよ

649:名無し三等兵
23/12/20 20:21:04.20 jzTlfbb30.net
>>628
>621>だから整備するところには使えないから、整備する前提でリベットと比較してもリベットの勝ち
お前が整備する前提でリベットと比較したらとかとんちんかんな事言いだしたんだが・・?
そもそも>624の言ってる通りリベット打ちした部分は整備には使えないし
機体はメンテナンスハッチが無い部分のが多いんだけど

650:名無し三等兵
23/12/20 21:22:36.28 p3jLSTsh0.net
>>624>>630


651:まったく的外れ 日本語読めないのか? 俺はリベット部位をメンテ整備する話はしていない アホがそう言ったから、あえてそういう前提であってもファスナレスよりマシとしか言ってないのよ



652:名無し三等兵 (ワッチョイ dbba-N3mq [112.68.129.55])
23/12/20 21:43:36.90 dIx+khlx0.net
>>631
リベット部位以外でファスナレスと通常構造の違いってどこ?
どこで違いがあるからファスナレスが不利と判断してるの?

653:名無し三等兵 (スプッッ Sd62-/8Ab [1.75.212.95])
23/12/20 22:03:59.26 dkn9zU/qd.net
BAEは2025年までCG担当なのか?

654:名無し三等兵 (ワッチョイ 86a2-e8vO [2400:4050:2c20:b610:*])
23/12/20 22:05:21.75 jzTlfbb30.net
>>631
整備する前提って書いておいて、整備する話はしていないってどういう事?
>621に書かれてる日本語の方が、大半の人には意味不明に読めるけど

>あえてそういう前提であってもファスナレスよりマシ
だったらどんな部分でファスナレスに比べてリベットの勝ちなんだ?

655:名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-BR2q [126.169.159.102])
23/12/20 23:32:39.57 4gr2Kjft0.net
リベットは半永久的に固定するもんじゃねえの?エッフェル塔も戦艦大和もリベットでしょ

656:名無し三等兵
23/12/21 03:50:08.14 sqThKiMJ0.net
>>633
URLリンク(www.raf.mod.uk)
イギリス空軍公式HPのチームテンペストの紹介だけど、見ての通り、
具体的な開発成果というものがあんまり無いのが実情
もう製品を試作して試験してるという段階のものがほとんど無い
防衛装備庁がHPで紹介していた、XF9-1やファスナーレス構造体、ウエポンベイ等のような構成要素試作が全く無い
この状態で2035年実用化前提で、○○設計担当できるというものは無い
出来るとしたら、イギリス、イタリア仕様機という名目で国内向けに開発するしかない
2025年には試作機制作は始まる予定だから、その段階で試作品すら出来てないのでは設計担当には無理がある
基本設計は日本側で進めているので、主要部品の設計は日本企業に完全に押さえられている
出来るだけ英国仕様という形で自国開発品を増やす、ライセンス生産部分を増やすという関与がせいぜいだろう

657:名無し三等兵
23/12/21 05:09:15.00 sqThKiMJ0.net
テンペストは技術を持ち寄って開発するという理念を掲げていましたが
その持ち寄る技術をどう開発するのかという視点が欠けていた構想だったようです
イギリスは技術の共同研究や実証を日本とやることを考えていたようですが、交渉に時間がかかり過ぎていた
そうなった理由の1つが日本にとって魅力的な話ではなかったから
日本は次期戦闘機開発に向けて構成要素研究を進めた上で開発に踏み切っています
そうなると、これから同じような話に予算を割くのは魅力的ではなかった
防衛省が日英協力に期待したのは、次期戦闘機の開発コスト・リスクの低減であり
基礎研究よりは具体的な部品の開発の方で日英協力を利用しようと考えていた
日英協力のニーズが一致してなかったので交渉に時間がかかり成果に乏しいものになってしまった
だから2017年頃から日英協議を始めても、具体的な協力をとりまとめるのに4年近く時間がかかった
構成要素研究・実証が進まないまま、FCAS(テンペスト)の開発交渉を伊瑞と進めることになってしまった
イタリアやスウェーデンもFCAS(テンペスト)本体の開発に参加するのであって、実証機等の技術研究・実証には開発費を出すつもりがない
主催するイギリスに持ち寄る技術が不足しているという問題を露呈してしまった
こうなるとイタリアやスウェーデンは別の道を探さないと戦闘機生産から完全撤退の危険性が出てきた
だからイタリアは日本にイギリスの代わりをさせる事で戦闘機生産に留まる意向を固めた
スウェーデンは大型双発機はニーズに合わないので、エンジン等の供給の道だけを残してGCAPには参加しなかった
イギリス政府・軍当局もテンペスト�


658:ノは見込みが無いと諦め、できる限りの国内生産とカスタマイズ権を条件に次期戦闘機を受け入れた



659:名無し三等兵
23/12/21 06:35:17.76 S82Il2u+a.net
【最新情報】どうなる次期戦闘機?日英伊共同開発 担当者に直撃 | NHK政治マガジン (2023年4月25日)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
>防衛省は、2020年12月、アメリカのロッキード・マーチン社を次期戦闘機の支援候補企業に選定。あくまで日本主導の開発としつつ、アメリカ企業の協力を得ることで、コスト上昇やスケジュールの遅延などのリスクを低減するのが目的だった。

>一方、イギリスとイタリアでは、2018年から次期戦闘機の計画が動き出しており、開発目標時期は、2035年を目指す日本と同じだった。

>防衛省幹部の1人は「日本とイギリスは、エンジン技術などの協力を進めていたから、共同開発の議論がトントン拍子で進んでいった」と話す。

>また、別の防衛省幹部は「イギリスは財政事情もあり、日本と組まなければ財政当局が首を縦に振らない事情もあった。イギリスが当時からパートナーだったイタリアを連れてきた」と話した。
>そして日英伊の共同開発で合意。アメリカ企業とは契約を結ばないことになった。

660:名無し三等兵
23/12/21 07:22:21.66 7ZH80hbI0.net
エンジン共同実証の協力は協議してただけだからな
まだ何を実証し、役割分担をどうすかすら発表できてない
イギリスの名誉に配慮した発言だろ
実際にはイギリス開発すら後手に回っていたという話でしかない
だから連れてきていたイタリアが次期戦闘機に乗ることを考えだした

661:名無し三等兵
23/12/21 07:31:23.78 qBLbGVy30.net
まあ、まだドンガラは基本設計の段階だから、詳細設計で欧州製兵器に合わせたインテグレーションはするでしょ
ウェポンベイのサイズとかハードポイントとか、機体のソフトウェアやFCSにもそれが含まれる
もしかしたら次期戦闘機は日米欧の兵装を共用できるようになるかもね

662:名無し三等兵
23/12/21 07:32:17.31 7ZH80hbI0.net
訂正 イギリス開発→イギリスの技術開発

663:名無し三等兵
23/12/21 08:43:17.40 btFV2hlEM.net
無人機
URLリンク(approach.yahoo.co.jp)

664:名無し三等兵
23/12/21 08:47:09.92 Gu78t5Cb0.net
ドンガラ自体も欧州サイドで製造できるぐらいになってもらわんと
困るんだがなあ。3か国だけでも相当な機数になるで。日本任せじゃ
数揃えるの辛いと思うがな。
年間、3か国向けに各4なんてペースじゃやってられんだろう。
F-2の場合で製造最盛期でも年間12機程度だからなあ。

665:名無し三等兵 (ワッチョイ 4716-qmju [118.237.49.54])
23/12/21 09:10:36.51 orsfYIhV0.net
>>643
>欧州サイドで製造できるぐらい
日本サイドの報道では一貫して、輸出できるのは
機体軽量化ステルス化のための素材/技術、レーダー素子(MMICなのか、もっと単体の素子なのかは不明)、エンジンの中核部品(ホットセクションのブレード等)
までしか挙げられていない。製造はほぼ日欧で並行でしょう。
逆に完成品を輸入しそうなのが、電子戦システム、射出座席、生命維持関係(酸素マスク)、JHMCS、レーダーバックエンド処理部、空中給油関係、機銃

666:名無し三等兵 (ワッチョイ 23c9-3CSV [2001:240:2461:1dff:*])
23/12/21 09:19:13.53 FjI9Lc2C0.net
>>613逃亡w

667:名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-RhVi [124.141.239.176])
23/12/21 09:19:29.27 /Tj0wsmX0.net
機銃は何を使うんだろ。

30×113mm弾、要はアパッチに積んでる30mmに対応の
ADEN Mk.6でも作って欲しいかな(少し違う規格を調整し
近接信管弾も序でに使えるようにする)

668:名無し三等兵 (ワッチョイ 2367-Y9w7 [2400:2200:3f1:1772:*])
23/12/21 09:22:59.03 7ZH80hbI0.net
BK27では?

669:名無し三等兵 (ワッチョイ 6297-bmMe [157.107.44.128 [上級国民]])
23/12/21 09:25:51.58 YF55f9uu0.net
>>645
負け惜しみ乙

670:名無し三等兵 (ワッチョイ 6297-bmMe [157.107.44.128 [上級国民]])
23/12/21 09:27:58.09 YF55f9uu0.net
>>644
妄想はほどほどにな


10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す

671:名無し三等兵 (ワッチョイ 86a2-e8vO [2400:4050:2c20:b610:*])
23/12/21 09:32:42.89 gqqR0sKf0.net
>>646
機銃はガンポッドで良くね?
実戦ではまず使わないし、スクランブルではどの道リフレクターつけるだろうから
ガンポッドにリフレクター付けておいて、万が一戦闘になりそうなら
その時に切り離せば良い

672:名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-RhVi [124.141.239.176])
23/12/21 09:35:04.69 /Tj0wsmX0.net
>>647
まあ普通に考えればね。
ただあちらは大陸産で、幾らか艦艇用に使われているけど
主なユーザーがトーネードとタイフーン、あと北欧の戦闘機()位でしょ

30x113なら陸の近接防御用に独仏の新型戦車のモーターカノン、
あと米海兵隊のMADIS等に採用予定。

673:名無し三等兵
23/12/21 09:49:01.04 /Tj0wsmX0.net
>>650
まぁ自衛隊機でADEN搭載してるの見てみたい!
的な不純な動機があってですね…w
ホークやシーハリアーもポッド式だし、これ
イギリスから丸ごと輸入はありや思います。
…改修はともかく、まだ作ってるかはしらんけど

674:名無し三等兵
23/12/21 10:21:47.11 gqqR0sKf0.net
>>652
日本にある機関砲はアメリカのライセンスだし、タイフーンのはマウザーだし
もしF-3にガンポッドの載せるとしたら、ADEN載せたガンポッドが新規で造られる可能性はあるかもねw

675:名無し三等兵
23/12/21 10:23:07.91 /Tj0wsmX0.net
wwewww

676:名無し三等兵 (ワッチョイ 2367-Y9w7 [2400:2200:3f1:1772:*])
23/12/21 13:28:45.27 7ZH80hbI0.net
次期戦闘機を共通プラットフォームにしても
英伊が雇用についてアピールしてるのは
F-35なんかに比べると、相当に英伊での国内生産とカスタマイズ権を認めている証拠
作業分担を決めてないのは、トーネードやタイフーンのような設計分担方式じゃない証拠
設計分担方式なら担当部分を明確にしないで共同開発段階には移行できない
搭載部品によっては、最初から3カ国バラバラのケースもあることを示唆している

677:名無し三等兵 (ワッチョイ 6297-bmMe [157.107.44.128 [上級国民]])
23/12/21 14:32:30.43 YF55f9uu0.net
アメリカとてこれまで冒険が目的化した結果空海陸とも死屍累々なわけだが

678:名無し三等兵 (ワッチョイ 6297-bmMe [157.107.44.128 [上級国民]])
23/12/21 14:32:40.25 YF55f9uu0.net
あごめん

679:名無し三等兵
23/12/21 17:42:09.03 /YIK8VZrd.net
>>655
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す

680:名無し三等兵
23/12/21 17:54:00.27 orsfYIhV0.net
>>658
>10.根拠のない
根拠の有る事柄だから、貴方以外はスレ民の常識:
GCAP合意直後の自民党部会でのマスコミ取材へのコメントは
日本からの輸出は極めて限定的であることを非常に明瞭に示している。
↑これだけが、確定している情報。
実際のJV合意はまだこれからなので判らない。ただただ発表を待つだけ。
関係メーカーさんはどこも胃に穴が空きそうな、外交辞令ベースの婉曲かつ超嫌らしい神経戦で・・それでも頑張っているはず。

681:名無し三等兵
23/12/21 18:04:44.27 +aQ6vqfb0.net
根拠があっても「根拠がない!!妄想だ!!」と決め付けてテンプレをコピペするだけの簡単なお仕事だからな。

682:名無し三等兵
23/12/21 18:07:35.01 U4Q52O9e0.net
財政的、技術的貢献度で開発シェアが決まると言ってるから
優等生的に言えば今からごちゃごちゃ言っても何も分からない
本音は日本の主導になるだろうとは思うけどね

683:名無し三等兵
23/12/21 18:08:04.08 5rNbDxt7M.net
必死に本部がイギリスだからイギリス主導とか喚いてたけど
公開された条文には本部を取って有利になるような部分は何一つ無かったな

684:名無し三等兵
23/12/21 18:18:01.01 7ZH80hbI0.net
GIGOはGCAP合意を円滑に実施する組織だから
誰が責任者だとか、本拠地がどこかで特別な権限なんて無いのはわかってただろ
極端な話、GCAPで日本の次期戦闘機受け入れが合意されてれば
全てイギリス人で構成されても、GCAP合意に基づく権限しか与えられない

685:名無し三等兵
23/12/21 18:51:58.74 5rNbDxt7M.net
日本の次期戦闘機受け入れに合意したなら日本の次期戦闘機をよく知る日本人を登用するのが合理的よ
まぁだからこその日本人首席行政官なんだろうけど

686:名無し三等兵
23/12/21 18:55:17.12 wmlQ91X2a.net
これが現実だけどな
>人事と本部の所在地で、形式上は3カ国のバランスを取ったが、両組織の本部が英国に置かれることで日本政府が掲げる「日本主導の開発」が後退するとの指摘もある
URLリンク(www.asahi.com)
>戦闘機開発を巡っては、BAEシステムズなど英企業が日本企業より技術的に勝っている部分が多いと指摘されており、英国に本部を置くのが妥当と判断したとみられる。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

687:名無し三等兵
23/12/21 18:56:21.76 5rNbDxt7M.net
条文公開前のマスコミの古い憶測記事やん
しかも誰が”指摘”して”みられる”のかも分からない

688:名無し三等兵
23/12/21 19:01:41.47 sQ65Yc3O0.net
英は設計を諦めてCG作成を主導してるな

689:名無し三等兵
23/12/21 19:04:57.80 /Tj0wsmX0.net
>戦闘機開発を巡っては、BAEシステムズなど英企業が日本企業より技術的に勝っている部分が多いと
指摘されており、
これ?

690:名無し三等兵
23/12/21 19:05:51.67 5rNbDxt7M.net
形式も何も”形式的に”本部の立地を他国に譲るのはADBなんかでも日本はやってるし
テナントを貸してるだけの奴がなんでそこで実際に働く奴よりも組織への影響で有利だなんて思うんだろ

691:名無し三等兵
23/12/21 19:16:18.43 wmlQ91X2a.net
共同開発はありえないと必死に連呼していたガイジ
本部まで英国に取られてて草

692:名無し三等兵
23/12/21 19:17:26.81 5rNbDxt7M.net
何の意味もない本部の立地に必死に縋り付くガイジであった

693:名無し三等兵
23/12/21 19:18:39.40 UsnVe7/m0.net
初代所長は日本人なんだから
機体の詳細設計も日本主導だわな

694:名無し三等兵
23/12/21 19:20:36.37 /Tj0wsmX0.net
>>670
…英国に本部があったらどうなるの?

695:名無し三等兵
23/12/21 19:21:34.80 5rNbDxt7M.net
職員、局長←技術的、財政的貢献に応じて平等に決まるので本部の立地は無意味
初代首席行政官←日本人に決まったので本部の立地は無意味
運営委員会←各国同数の代表で構成されるだけなので本部の立地は無意味
アンチ猿「本部の立地がイギリスなのでイギリス主導!ウキ!ウッキー!」←馬鹿

こいつらはアジア開発銀もフィリピン主導だと思ってるのかもしれん

696:名無し三等兵
23/12/21 19:22:49.21 wmlQ91X2a.net
共同開発はありえない→JVはありえない→本部は日本
国産自演ガイジずーっと負け続けなんだよな
次はなんだ?w

697:名無し三等兵
23/12/21 19:25:44.27 7ZH80hbI0.net
現時点でBAEやRRが設計に参加してない時点で
GIGOが何処に本部で、誰が責任者でも次期戦闘機の受け入れしか選択肢がない
スタートがエンジンと機体、主要部品の設計が日本がやった状態からの共同開発
それから何をやってもイギリス主導になんて出来ない(笑)

698:名無し三等兵
23/12/21 19:26:02.94 /Tj0wsmX0.net
>>675
>共同開発はありえない→JVはありえない→本部は日本
ストローマンしてる?

699:名無し三等兵
23/12/21 19:27:57.24 5rNbDxt7M.net
職員、局長←技術的、財政的貢献に応じて平等に決まるので本部の立地は無意味
初代首席行政官←日本人に決まったので本部の立地は無意味
運営委員会←各国同数の代表で構成されるだけなので本部の立地は無意味
アンチ猿「本部の立地がイギリスなのでイギリス主導!ウキ!ウッキー!」←馬鹿

こいつらはアジア開発銀もフィリピン主導だと思ってるのかもしれん

700:名無し三等兵
23/12/21 19:37:45.85 wmlQ91X2a.net
>>677
もう詳細設計に入ってるから間に合わないとか、予算が決まってるからJVはありえないとか
ガイジレスばかり垂れ流してただろw

701:名無し三等兵
23/12/21 19:40:09.90 7ZH80hbI0.net
現実問題としてRRはエンジン設計には参加しとらん
2030年代に次世代戦闘機用エンジンを出すことが困難になった(笑)

702:名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-RhVi [124.141.239.176])
23/12/21 19:46:54.79 /Tj0wsmX0.net
>>679
それ出してみて?

共同開発にしても日本主導、てヒゲの隊長の話元に許容されてたがなぁ

703:名無し三等兵 (ラクッペペ MM4e-fkh4 [133.106.73.214])
23/12/21 20:29:07.20 9uJkvn9HM.net
イメージ動画の作成に忙しいのです。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

704:名無し三等兵 (ワッチョイ 2367-Y9w7 [2400:2200:3f1:1772:*])
23/12/21 21:14:01.10 7ZH80hbI0.net
つまらない本拠地がどうとより
公式の用語の使い方をしっかり見ろ
防衛省は一貫して次期戦闘機呼び、GCAP開発とは言わない
イギリス国防省は2022年12月以降はFCAS開発とは呼ばなくなった
日本の次期戦闘機開発継続で、FCASは頓挫して別計画採用であることを認めている

705:名無し三等兵
23/12/21 21:55:01.77 zvmtZD9I0.net
「次期戦闘機の共同開発について」とは言っているので、次期戦闘機は実質GCAPのこと
URLリンク(www.mod.go.jp)

706:名無し三等兵
23/12/21 21:56:07.72 zvmtZD9I0.net
「日英伊三か国首脳による次期戦闘機共同開発の公表」とも言っている
URLリンク(www.mofa.go.jp)

707:名無し三等兵
23/12/21 22:17:51.83 7ZH80hbI0.net
日英伊共同開発
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。
共同開発の意義
 三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
 次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
 英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています。
定義をこれな(笑)

708:名無し三等兵
23/12/21 22:40:48.15 zvmtZD9I0.net
三か国各々の技術を結集して次期戦闘機を開発するんだよ

709:名無し三等兵
23/12/21 22:43:46.48 /Tj0wsmX0.net
>>687
イギリスは射出座席と機関砲やっけ?

710:名無し三等兵
23/12/21 22:54:06.83 zvmtZD9I0.net
開発分担は出資金から考えて4:4:2だろうけど
どう分けるかは正式には決まっていない

711:名無し三等兵
23/12/21 22:55:08.21 /Tj0wsmX0.net
念仏唱えてるだけ?

712:名無し三等兵
23/12/21 22:56:32.45 YF55f9uu0.net
>>687
日本の基本設計に三カ国のサブシステムを組み込んでいくんだな
>>689
財政的、技術的貢献に応じて配分されるんで出資比率そのままではない
日本は英伊よりインフレ率が著しく低いので額面が同じでもより大きな技術的貢献度になる

713:名無し三等兵
23/12/21 23:18:26.77 6127o33i0.net
三カ国てイタリアはレーダーみたいな装備品以外で機体に関わるとこ何かあるんだっけ?

714:名無し三等兵
23/12/22 00:05:51.12 39BuLG4Ha.net
>>681
これお前のレス?(笑)
0516 名無し三等兵 (ワッチョイ 04e0-nCXV [122.201.7.76]) 2022/12/25(日) 10:58:00.00
>>495
>詳細設計はしていない
だから来月から始めるんだろ。2024年度に機体の詳細設計を終える。
英伊は其れを見て開発を決める。

715:名無し三等兵
23/12/22 00:13:47.18 39BuLG4Ha.net
常に負け続けてきた国産自演ガイジ過去レス発掘して草
逆神すぎじゃねコイツw
0135 名無し三等兵 (ワッチョイ 7901-FUlb [60.106.255.114]) 2022/12/14(水) 20:59:35.92
URLリンク(www.mhi.com)
三菱重工が発表した公式コメントの本文の方をよく読んでご覧
まず、アンチが主張してきた既にBAEと共同設計してる説は否定されてるな
英伊との協力の可能性を防衛省と検討はしてたがBAEが既に設計に参加してるなんて事は書かれていない
構想設計は三菱重工によって進められていたことがわかる
で、具体的な国際協力の内容は全く書かれていない
それはそのはずでイギリス政府はいつ戦闘機開発をいつ始めるかアナウンスしていない
予算通りなら今年度予算で基本設計が始まり、来年度予算で引き続き基本設計を行うことになる
基本設計には英は何ら発言権を持たない存在でしかないということになる

716:名無し三等兵
23/12/22 01:32:58.36 uk1QEWj5d.net
レールガンが、中国にまるまるパクられてる事を見ても、日本に開発拠点置いたら、同時にコピーされるレベルで技術盗まれるから、ロンドンに持って行って正解だと思うよ?

717:名無し三等兵 (ワッチョイ 2367-Y9w7 [2400:2200:3f1:1772:*])
23/12/22 03:37:33.81 jc+DEeH20.net
イギリスの失敗は基礎研究・構成要素開発まで他国の出資に期待したこと
イギリスが開発を主導したいなら、これを他国の出資頼みな時点で主導権を喪失している
なにせ他国との協力なしに基礎研究・構成要素開発が進まないから
実際にFCAS(テンペスト)の出資・開発交渉では伊瑞に準備不足を問題にされ構想が頓挫
実証機に研究費を投じるくらいなら、エンジンを中心に構成要素開発を進めないといけなかった
2018年から5年間を構成要素開発に充てていたら話はまた違った
実際には2017年から5年近くをダラダラと日本と共同研究・実証の交渉するのに空費した
構成要素開発が進まないのに、伊瑞とFCAS(テンペスト)との開発交渉を始めてしまった
技術的に目標に掲げる2035年実用化の見込みが全く無いことが露呈した
イタリアやスウェーデンの離脱の姿勢は止められず、特にイタリアの対日接近は致命的だった
これにより日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにするしか2035年実用化が出来そうなプランはなくなった

718:名無し三等兵 (ワッチョイ f61f-Qk2W [2001:f70:2c40:f00:*])
23/12/22 06:24:22.87 8zFY34Ao0.net
機体のドンガラは日本が主導
アビオニクスはイギリスが主導
エンジンは共同開発
で4:4:2だよ
機体のドンガラは飛ぶ前に強度試験、ステルス性の試験をするために先行している

719:名無し三等兵 (ワッチョイ 2367-Y9w7 [2400:2200:3f1:1772:*])
23/12/22 06:31:23.87 jc+DEeH20.net
まだ公式発表で否定されたロイター憶測記事に縋り付いてるのかよ(笑)

720:名無し三等兵 (ワッチョイ f290-fkh4 [240b:11:2281:9a00:*])
23/12/22 06:59:09.29 5bcwwL7t0.net
>>688
あとCG担当

721:名無し三等兵
23/12/22 07:13:49.89 uk79kyET0.net
>>697


722: >エンジンは共同開発で4:4:2だよ https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2023/20231214_gbr_ita-j_b.html >三大臣は、平等なパートナーシップの精神に基づき、作業分担を各国の財政的・技術的貢献度合いに応じたものとすることを確認した。 https://www.ihi.co.jp/all_news/2022/aeroengine_space_defense/1198116_3479.html >XF9-1(*)をはじめとした防衛省との契約や自社研究により将来の戦闘機に搭載されることを想定したエンジンの技術開発を進めています。 公式で言ってるのに何時まで妄想してんだよw



723:名無し三等兵
23/12/22 07:18:21.52 jc+DEeH20.net
URLリンク(jm2040.blogspot.com)
契約という名の現実(笑)

724:名無し三等兵
23/12/22 07:19:53.59 jc+DEeH20.net
2023年度]
次期戦闘機開発諸費(ネットワーク装置検討)1式 2023/04/10 米空軍省 3,562,000,000円
品目 次期戦闘機(その4)(2)次期戦闘機用エンジンシステム(その3)
契約日 2023/10/23
契約相手方 IHI
契約額 23,887,600,000 円

725:名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-RhVi [124.141.239.176])
23/12/22 07:45:31.32 dYgpIGGB0.net
>>693
…違うが?
それとJVがどう関係するのか書いてみてくれ

726:名無し三等兵 (ワッチョイ 5b4a-Y9w7 [2400:2200:3d7:a84e:*])
23/12/22 08:21:59.11 ZjxtaR1d0.net
契約日が2023年10月23日でIHI
4:4:2もクソもない
明らかに今年度予算での契約

727:名無し三等兵 (ワッチョイ c6db-3CSV [153.142.106.9])
23/12/22 08:49:45.19 uCFXNdHW0.net
アビオニクスとエンジンと筐体は一応不可分だがw
筐体の形状がステルス性能と飛行特性を決定し、
エンジンが機体の機動力やパワー配分を決定し、
それに適合するようにアビオニクスを調整して載せる。
よそからもってきたアビオに合わせて作るわけじゃない。
逆だ。

そもそもばらしてできる作業じゃねえし。なんで英にアビオ
任せてもOKなんて発想が出来るのか不思議でかなわん。

もちろんプリセットが分かった後で載せ替えは可能だけどな。
プリセットを決定するのは機体製造サイドだ。

728:名無し三等兵 (スーップ Sd42-94/S [49.106.131.140])
23/12/22 09:03:18.48 EB0bPQm0d.net
>>705
エンジンは既に決まってて、機体はこれから詳細設計に入る
機体の詳細設計はウェポンベイやハードポイント周りについて英伊の意見を聞きながら仕様を決める
その後ドンガラが固まったら英伊と共同してアビオや内装周りに取り掛かるんでは? 2025年頃の共同開発でやり始めるのか多分この箇所

729:名無し三等兵
23/12/22 10:05:21.77 uCFXNdHW0.net
プラグイン方式でオプション切り替えられるようにする仕様だという話
だから基幹部分を先に進めても問題はないだろ。
先方にはメインシステムに繋げて動作するインターフェイスだけ
提供すればいい。
メインシステムの開発に英伊を参入させると拡張の自由とやらが
阻害されないか? 日本はそこを一番守りたいはずだが。

730:名無し三等兵
23/12/22 10:49:49.37 pczsvD6X0.net
せめて先日の条文公開後の記事で論争したらどうだ
今年の3月の記事持ってこられても困るだろ

731:名無し三等兵 (ワッチョイ b701-Qk2W [60.102.55.137])
23/12/22 17:40:20.99 Ierp5B+20.net
URLリンク(www.mod.go.jp)

わかっていたけど、防衛政策改定は無かったな
防衛政策改定が無いということは、次期戦闘機は公式HPの説明通りに開発されていくし
既に共同開発機構まで出来ることが決まった状態で、英伊が日本の開発方針を受け入れでないという事は有り得ない
日本側も開発方針に反する共同開発をするなら防衛政策改定と事業中止という措置が必要になる

GIGOが誰が責任者で、何処に本拠地だろうと、日本の次期戦闘機は防衛省の開発方針で開発され
GCAPというのは次期戦闘機の国際協力の1つだという事が確定した
それを承知で英伊はGCAP合意をして、さらにGIGOの設立に同意した事になる

732:名無し三等兵 (ワッチョイ f641-5igx [240f:92:31ab:1:*])
23/12/22 18:37:56.88 090Vbphf0.net
次期戦闘機の開発費は減りに減って640億円で決定か
去年の半額イギリスの1/3はちょっと…下手したらイタリアより低いのでは?

733:名無し三等兵 (ワッチョイ b701-Qk2W [60.102.55.137])
23/12/22 18:42:25.09 Ierp5B+20.net
URLリンク(www.mod.go.jp)

来年度予算案出たな
内容的には概算要求と変わらない

アンチにとっての更なる悲報は、またも日英エンジン共同実証事業の予算が日本では計上されなかった
これでRR製エンジンの淡い期待も打ち砕けれた


2024年度にも予算が組まれないエンジンベースにRRがエンジン開発なんて不可能だ
RRは2030年代に次世代戦闘機用エンジンを出すのが非常に困難になった
サフランもM88を弄くってるレベルだから、欧州メーカーは2030年代も古いEJ200やM88でしのがないといけない
欧州エンジンをあてにした戦闘機開発計画は非常に厳しいということになる

次世代戦闘機用エンジンとしてはアメリカのXA100/101とF135系と日本のXF9系エンジンがあるだけ

734:名無し三等兵 (ワッチョイ 5b4a-Y9w7 [2400:2200:3d7:a84e:*])
23/12/22 18:43:41.65 ZjxtaR1d0.net
RR製エンジン終わったね(笑)

735:名無し三等兵
23/12/22 19:04:57.21 k5Acnjrh0.net
それを思うとアメリカに追随しようとしている中露はすげーな。

736:名無し三等兵
23/12/22 19:06:36.56 7zb4UKm20.net
isankeとかの共同事業はまだなんか?

737:名無し三等兵
23/12/22 19:08:55.66 Ierp5B+20.net
予算が付かないことには事業として成立しないので、エンジン共同実証事業の成果もRRは得られない可能性が非常に高くなった
例えば、XF9シリーズの改良にRRが関与して影響力を持つということも厳しくなりました
エンジン本当の設計を日本企業のみで終えてしまっているので、改良に関与できないと影響力がほとんど無くなる
その改良に関与する足がかかりになりそうだったのが実証事業
エンジンに関して技術力を見せて対日交渉を優位にするということが難しくなりました
エンジンに関しては試験への立ち会いと事実上のライセンス生産という役割になりそうです

738:名無し三等兵
23/12/22 19:16:13.53 EjPdUB9D0.net
RRとの共同実証エンジンは、量産初号機から機体に搭載する、みたいな主張をするから無理があるだけで、
上手くモノになったら将来の性能向上改修時に共同開発エンジンへの換装を行う、くらいの話なら矛盾が
生じないのよな。
もっとも現時点だと実用化まで持っていけずに、結局はデモンストレーターで終わる可能性もかなり高いが。

739:名無し三等兵
23/12/22 19:21:47.06 OJ32K+WQ0.net
LSVとLCUの維持整備を開始とか敵地上陸でもするのかね

740:名無し三等兵
23/12/22 19:22:11.26 ZjxtaR1d0.net
もう量産初期にすら間に合わないだろ(笑)

741:名無し三等兵
23/12/22 19:32:33.69 Ierp5B+20.net
URLリンク(www.rolls-royce.com)
RRの公式HPにも実証エンジンの話題は以前に出たものしかありません
お得意のCGすら見せないとこみると、事業としては相当に苦しいと思ってよいでしょう

742:名無し三等兵
23/12/22 19:32:41.17 OaeEbm4S0.net
>>713
露のエンジンはTIT1600度程度の前世代エンジンすらまだ未完成だけどな
ロシアのジェットエンジン業界は死ぬだろうけど、代わりに中国が伸びてきてる

743:名無し三等兵
23/12/22 19:36:07.95 e6ySz64M0.net
国際�


744:@関への拠出金42億円 次期戦闘機の共同開発関連はこれだけだな お疲れ様でした



745:名無し三等兵
23/12/22 19:41:26.45 EjPdUB9D0.net
GCAP統括組織設置のための関連経費で研究開発に使える予算ではない。
お金の流れは正直なのである。

746:名無し三等兵
23/12/22 21:13:55.26 nieYEhMO0.net
Σ(゚Д゚;)アラマッ
RR、エンジン作れへんの?

747:名無し三等兵
23/12/22 21:23:15.29 8zFY34Ao0.net
日本の次期戦闘機を日英伊の共同開発すると言っている以上
IHIが作ろうとしているエンジンは実証エンジン
イギリスは実証エンジンに2億3000万ポンド、約415億円 をかけると言っているんだから、
エンジンも4:4:2で設計が進んでいるところ

748:名無し三等兵
23/12/22 21:23:20.65 OaeEbm4S0.net
事前の予想通り共同開発はやっぱ2025年からかなー、2025年度予算ではボンと大きな割当があるはず
それまでの作業は日本単独

749:名無し三等兵
23/12/22 21:25:37.34 OaeEbm4S0.net
>>724
なわきゃねー、今設計が進んてるのは地上試験用エンジンで実証エンジンじゃない
地上試験用→飛行試験用→量産型とステップアップしていくうちの最初の段階だ

750:名無し三等兵
23/12/22 21:26:18.20 8zFY34Ao0.net
イギリスはGCAPで主導するアビオニクスを中心にイギリスでやっているよ

751:名無し三等兵
23/12/22 21:31:48.57 8zFY34Ao0.net
実証エンジンだよ
Sato said that the collaborative programme
– named the ‘joint demonstrator engine' project –
aims to prove capabilities including power generation
and thermal energy management in an engine
that is sufficiently compact for the GCAP fighter.
URLリンク(www.janes.com)

752:名無し三等兵
23/12/22 21:40:45.71 dYgpIGGB0.net
>>728
日本でエンジン開発が進んでるのと矛盾するか?それ

753:名無し三等兵
23/12/22 21:51:02.81 sXO8UMvI0.net
>>728
それは共同実証エンジンの話で今日本で作ってるエンジンとは無関係

754:名無し三等兵
23/12/22 22:39:09.96 8zFY34Ao0.net
GCAPに載せるのは日英共同開発(この時点ではイタリアは入っていない)
のエンジンだから日本が単独しても無駄になるだけ
そんなもの開発するわけがない
He said the two companies aim to develop an engine prototype by the late 2020s
to enable integration into the initial batches of GCAP fighters to be produced
from the mid-2030s.

755:名無し三等兵
23/12/22 22:47:10.07 8zFY34Ao0.net
今開発しているのは実証エンジンで
2020年台の遅い方までにプロトタイプエンジンを開発する
そのプロトタイプエンジンが試作機に載るんでしょう

756:名無し三等兵
23/12/22 22:50:43.24 uk79kyET0.net
>>731
>日本が単独しても無駄になるだけそんなもの開発するわけがない
URLリンク(nsearch.jp)
次期戦闘機(その4)(2)次期戦闘機用エンジンシステム(その3)
落札会社 IHI
落札金額 23,887,600,000円
契約日  2023/10/23
アンチがまさにこれ>10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート

757:名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-DkQ9 [60.62.46.15])
23/12/22 23:14:02.40 SxKEUHkC0.net
残念ながら共同事業が正式に始まるのは2025年からなんだよなあ
今の所、日本がイギリスと共同実証事業してるって話は何もない
そして次期戦闘機用エンジンシステム事業はXF9-1の研究試作が終わった直後からすでに開始してるんだわ
しかも2021年ってGCAPなんて言葉は欠片すらもなかった時期だからな

URLリンク(nsearch.jp)

758:名無し三等兵 (ワッチョイ f61f-Qk2W [2001:f70:2c40:f00:*])
23/12/22 23:23:02.92 8zFY34Ao0.net
エンジンの方はもう始まっているよ
アグ


759:リーメントを交わした時点でだいたい分担は決まっている IHIはその部分を開発している 最終組み立てはイギリスで行い最初はイギリスで試験をする その結果を取り入れてプロトタイプエンジンを開発する それが試作機に載る



760:名無し三等兵 (ワッチョイ f61f-Qk2W [2001:f70:2c40:f00:*])
23/12/22 23:24:40.17 8zFY34Ao0.net
IHIも
「このたび,我が国政府が本事業(戦闘機の開発のこと)をイギリスおよびイタリア
との3か国による共同開発とする旨を決定したことを受け,政府および関連企業と
より緊密に連携し日英伊共同開発に取り組んでまいります。」
URLリンク(www.ihi.co.jp)
と言っているじゃないか

761:名無し三等兵 (ワッチョイ 8fac-jtZN [113.20.244.9])
23/12/23 00:07:55.48 EtCt2DBs0.net
>>731
GCAPの開発やワークシェアが決まるのは25年から
それまではRRは日本が開発してるエンジンに一切関係ない

共同実証エンジンに関しては情報のやり時に関する取り決めなどのために対話をしていて、具体的な開発はまだ行なっていない
これはイギリス政府も公式に発表している

無関係なエンジン事業を混同するな

762:名無し三等兵 (ワッチョイ f301-85Sg [126.227.49.153])
23/12/23 00:11:49.28 5yDCtDHm0.net
共同開発事業の契約なしの状態で別々で開発してるものをポンとくっつけられると思ってるのか

763:名無し三等兵 (ワッチョイ f388-KXI1 [126.113.239.178])
23/12/23 00:20:42.67 U1hL9Kt30.net
>>733

1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る

764:名無し三等兵 (ワッチョイ f388-KXI1 [126.113.239.178])
23/12/23 00:22:27.58 U1hL9Kt30.net
ID:Ierp5B+20ちゃんはこのパターン



10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す

765:名無し三等兵 (ワッチョイ ffbd-R7Sp [133.201.130.160])
23/12/23 02:18:35.88 WK+1xNPG0.net
>>736
正式開始前に開発を進めることと、2025年から共同開発がスタートすることは両立するんだよ。
共同開発がはじまりましたー、さーゼロからつくりましょうー、なんてことにはならない。
独自に進められる部分は同然進めているだろう。

まさか本当に、25年からまっさらな状態で開発がスタートする、なんて思っとらんよな?
数年後には試作機飛ばさにゃいかんのに。

766:名無し三等兵
23/12/23 02:54:46.40 hr3zLLMa0.net
RRは次世代戦闘機用エンジン開発から脱落
もう間に合わない(笑)

767:名無し三等兵 (ワッチョイ 634a-fP0e [2400:2200:3d7:a84e:*])
23/12/23 05:06:26.12 hr3zLLMa0.net
URLリンク(www.gov.uk)

イギリス国防省の公式発表に、エンジンに関しても交渉中と書いてある(笑)
グダグダ協議はしても中身が決まらない英国案件(笑)

768:名無し三等兵 (ワッチョイ d301-ryOq [60.102.55.137])
23/12/23 06:17:34.95 C7vs7Zva0.net
2025年以降に日英エンジン共同実証をやるのは厳しいでしょうね
やるとしても、XF9の改良事業とかXF9-1のアダプティブ化研究みたいな感じでやるしかない
どっちにしろ日本のエンジンをベースにした事業としてしかやりようがない
GCAPは試作機制作を中心になり、もう基礎研究・構成要素開発段階はとうに過ぎてしまっている
RR製エンジンのプロトタイプ制作としては使えなくなったと考えてよい
RRのエンジン開発の為に日伊が出資することは考えにくい
イギリス政府が出資するなら、とうに出資して開発スタートしてるので期待薄
RRはGCAP用エンジンではF9エンジンをライセンス生産する立場になるのが確実でしょう

769:名無し三等兵 (ワッチョイ f388-KXI1 [126.113.239.178])
23/12/23 07:00:24.28 U1hL9Kt30.net
>>741-744

10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す

770:名無し三等兵 (ワッチョイ d301-ryOq [60.102.55.137])
23/12/23 07:24:15.49 C7vs7Zva0.net
URLリンク(www.rolls-royce.com)

RRの公式HPにすら日英共同実証に関する事は1度掲載されただけ
特にGCAP合意以降には全く発表・コメントが無い状態
英国防省・RR共にふれないということは、事業として開店休業状態なのは明白

これで2030年代に将来戦闘機用エンジンが欧州から出すのは困難になった
サフランもM88を弄くって�


771:「る段階で、実用化するまでには長い年月が必用になる 西側陣営で2030年代に次世代戦闘機用エンジンの目処をつけたのは米日だけ かりに、スウェーデンがグリペン後継機を2030年代初頭に開発開始するには、 アメリカと交渉してF135エンジンの供給をうけるか、日本からF9エンジンの供給を受けるかの選択になる いまさらEJ200やM88を搭載した旧世代機並の戦闘機を開発しても意味がない



772:名無し三等兵
23/12/23 08:00:37.00 mdItJ6If0.net
日英の共同開発はとっくに始まっていた
イタリアが入ってきたので確認しているだけ
それに実証エンジンをやめたという報道はないし
IHI の佐藤さんは実証エンジンを開発していると言っている

773:名無し三等兵
23/12/23 08:02:26.64 R2Au5yFX0.net
>>747
RRのジーノさんは何か言ってるの?
前、XF9 は能力があるとコメントしてたが

774:名無し三等兵
23/12/23 08:02:46.94 mdItJ6If0.net
イタリアが出資を増やさない限り基本的に4:4:2の開発になる

775:名無し三等兵
23/12/23 08:04:32.52 R2Au5yFX0.net
>>749
で、その中で2027年飛行の実証機とやら
は誰が負担するのでしょう

776:名無し三等兵
23/12/23 08:07:54.38 hr3zLLMa0.net
>>747
予算付いてないだろ(笑)
URLリンク(www.rolls-royce.com)
イギリス国防省公式発表をどうぞわ

777:名無し三等兵
23/12/23 08:14:43.69 hr3zLLMa0.net
間違い
URLリンク(www.gov.uk)
イギリス国防省公式発表はこっち

778:名無し三等兵
23/12/23 08:30:09.53 C7vs7Zva0.net
>>747
JNAAMもそうなのだが、日本側も何とかイギリス側の顔を立てて
実証事業を纏めようという努力はしてるようだが、とにかくイギリス側がグダグダで方針が固まらない
イギリス側が何をしようとするか決められない事業には予算が付かないという状況だということ
正直いって、防衛省と日本企業は英側の姿勢にウンザリしてるでしょう
日英間で合意したことすら実行できないでいるのだから
イタリアが危機感を持って日本に接近したのも仕方がないこと
あまりにイギリス側の準備が不十分で、チームテンペストは実用化時期を無視した構想を出す有様
そんな話に開発費は出せないとイタリア・スウェーデン政府・国防当局が判断するのは無理も無い
最終責任はイギリス国防省にあるが、あまりに自分勝手な構想を弄んだBAEにも大きな責任がある
このままいくと、実証機事業も途中でストップにされる危険性が高まってる
日英間で合意した話すらグダグダしてる有様では、とても実証機だけはやらせてくれとは主張しにくい
日本の対英配慮で辛うじて名誉を保てているが、イギリス中心の航空機開発プロトタイプは今後は難しくなる

779:名無し三等兵 (ワッチョイ f388-KXI1 [126.113.239.178])
23/12/23 09:07:31.16 U1hL9Kt30.net
>>746
>>753

10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す

780:名無し三等兵 (ワッチョイ f388-KXI1 [126.113.239.178])
23/12/23 09:08:48.17 U1hL9Kt30.net
>>752
イギリス政府は予算をつけていませんなんて発表は
そこには入っていない


10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す

781:名無し三等兵 (ワッチョイ 634a-fP0e [2400:2200:3d7:a84e:*])
23/12/23 09:14:57.44 hr3zLLMa0.net
実証事業に予算つかなかったのは事実
日英双方から事業内容の発表が無いのも事実(笑)

782:名無し三等兵 (ワッチョイ 53a5-t1Lv [156.146.35.170 [上級国民]])
23/12/23 09:15:10.48 GxBy/NEX0.net
共同実証事業て今年の今頃には仕様が決まってるハズだったんだよな
発表からもう2年だぜ
音沙汰ないって事はこのまま流れそうだなこの話

783:名無し三等兵 (ワッチョイ f388-KXI1 [126.113.239.178])
23/12/23 09:20:45.33 U1hL9Kt30.net
>>756
>>757

10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す

784:名無し三等兵 (ワッチョイ 634a-fP0e [2400:2200:3d7:a84e:*])
23/12/23 09:29:21.93 hr3zLLMa0.net
URLリンク(www.raf.mod.uk)

チームテンペストからエンジン実証事業に関するアナウンスが無いのが現実(笑)

785:名無し三等兵 (ワッチョイ f301-85Sg [126.227.49.153])
23/12/23 09:33:49.17 5yDCtDHm0.net
共同開発事業は友達感覚で始められるから予算も契約もいらない

786:名無し三等兵
23/12/23 09:36:54.49 oRA/CGHV0.net
現実での答え合わせが進んで、とうとう貼り付けられるコピペが一つだけになっているのが哀


787:れみを誘うw 実に無様だな。



788:名無し三等兵
23/12/23 09:57:45.34 yRA8sONj0.net
IHIが99%単独でエンジン造って、1%の部分にRRが関わって開発しても
共同開発になるからな
今の段階ではRRが関わってる気配は微塵も無いが

789:名無し三等兵
23/12/23 10:01:37.26 oRA/CGHV0.net
GCAP関連で互換性確保のため、彼方此方にRR製の部品を採用している可能性は否定できないけど、
その程度では共同開発とは言えんしな。

790:名無し三等兵
23/12/23 10:27:26.30 C7vs7Zva0.net
RRもF9エンジンをライセンス生産はするでしょう
だから、英伊での採用分の機体では英伊で生産された部品が多く使われると予想されます
そうでないと雇傭問題に響いてしまいますから
日本はアメリカのF-35のような独占的立場をとれるほどの力はありません
英伊での国内生産を認める代わりに、次期戦闘機の生産数を増やして開発費負担や調達コストを低減させる必用があるから
機体も可能な限り英伊で生産できるようにするでしょう
そうでないと英伊で戦闘機生産に携わる人達の雇傭を失わせる事になるから
英伊共に雇傭問題を強調するのは国内生産に関する合意が出来ているからでしょう
初期には日本製電子機器を採用したとしても、アップデート時や生産途中から自国製電子機器を取り付けるのもカスタマイズ権で可能
設計参加も生産参加も絶望的なF-35採用や仏独西FCASよりは、英伊にとっては破格の好待遇であることは間違いない

791:名無し三等兵
23/12/23 10:57:22.16 HfEfOt2xd.net
>>759
そこにはないというだけでは?
お前が斜め読みしてないと思ったらだけ
>>760
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
>>762-764
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す

792:名無し三等兵
23/12/23 10:59:56.30 lIYI4ALj0.net
僕の深読み自慢に付き合う奴がいなくなってコピペで済まさてるだけだと思うが

793:名無し三等兵
23/12/23 11:07:37.32 R2Au5yFX0.net
すまさテール


794:名無し三等兵
23/12/23 11:38:17.58 h3DfE+PT0.net
護衛艦、戦車スレの荒らしと同一だろ?
もっと民族に向き合わなくていいのか?

795:名無し三等兵
23/12/23 11:39:04.77 h3DfE+PT0.net
>>765
お前にとって日本の戦闘機よりも祖国の積弊の方が大切ではないのか?

796:名無し三等兵
23/12/23 12:19:39.25 xGkZyQaxH.net
毎日毎日嘘を付き続けるオッペケ
公式発表に書いてないことを書いてるように嘘をつく
「だろう」「だろう」で勝手に解釈して妄想していく
ずーっとそういう人生で引きこもりになったんだろうね

797:名無し三等兵
23/12/23 12:20:44.22 HfEfOt2xd.net
>>768-768
7.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われるとなぜか相手を英国厨や韓国人中国人呼ばわりして罵倒

798:名無し三等兵
23/12/23 12:21:59.51 xGkZyQaxH.net
まあコピペしかできないと思う前に
毎日毎日コピペ通りの妄想しか書いていないことに気づかないのがオッペケ

799:名無し三等兵
23/12/23 12:22:15.13 5iK+KfiU0.net
テンプレコピペ厨必死すぎで草

800:名無し三等兵
23/12/23 12:25:57.44 oRA/CGHV0.net
根拠が有ろうが無かろうが「妄想だ!妄想だ!」と喚いてひたすらテンプレを貼り付けだけの毎日とか、
空しい人生だよなあ。

801:名無し三等兵 (ワッチョイ ffbd-R7Sp [133.201.130.160])
23/12/23 13:04:55.56 WK+1xNPG0.net
>>765
RAFのTeam Tempestのページにないというなら、
いったいどこに記載されているんだ?

802:名無し三等兵 (ワッチョイ ffbd-R7Sp [133.201.130.160])
23/12/23 13:06:31.37 WK+1xNPG0.net
>>771
「共同開発」=ゼロからスタートではない、と何度言ったらわかるのか。

803:名無し三等兵 (ワッチョイ 83ba-Gxzm [240d:1a:74a:f200:*])
23/12/23 13:15:46.96 llMGWz5u0.net
>>765
イギリスはそんなことより無駄な技術実証機事業を止めろ。EJ200なんて�


804:恣泄iをこれ以上酷使するなw



805:名無し三等兵 (ワッチョイ 3f1b-fP0e [2400:2200:796:c220:*])
23/12/23 13:18:01.36 bGoyM+Zc0.net
日本の防衛政策変更なく、来年度予算案も出てしまった
日本が防衛政策変更をしないで英伊と合意したのは
既に英伊は日本の次期戦闘機開発方式を丸呑みだから
アンチの妄想は無惨に打ち砕かれた

現実は残酷ですね(笑)

806:名無し三等兵 (ワッチョイ 8f53-vcQK [240f:92:31ab:1:*])
23/12/23 16:14:54.52 5HWbFC+m0.net
日本の予算大幅減なのでオッペケが必死になってる状態か
まあいつも通り

807:名無し三等兵 (ワッチョイ 3f1b-fP0e [2400:2200:796:c220:*])
23/12/23 16:33:24.93 bGoyM+Zc0.net
勘違いしてるよだが、2024年度までの英伊研究費は単なる自国での研究費扱いだぞ
日本の2019年度迄の研究費が次期戦闘機開発予算にはカウントされないのと同じ
あくまでもGCAPの財政的貢献は2020年度から始まる共通プラットフォームたる次期戦闘機開発予算と2025年からの共同開発段階予算のみ

確かにX-2やXF9-1開発は技術的貢献にはなるが、GCAPの財政的貢献とは違うのと同じ
現時点では英伊は財政的貢献はゼロなんだよ
頼みもしないイギリス実証機の開発費を財政的貢献にカウントされたら困るだろ?

2024年迄の予算を急に増やすとしたら、如何に技術開発を怠ったていたかという証拠でしかない
エンジン共同実証事業すらスタートできないのでお察し(笑)

808:名無し三等兵 (ワッチョイ d3c8-85Sg [240a:6b:520:b075:*])
23/12/23 16:37:21.60 NJsBCZ2r0.net
財政的貢献でシェアをイーブンにしようとした英の目論見が技術的貢献が追加されて崩れさってしまった
これも伊の狙いなのか?

809:名無し三等兵 (ワッチョイ 8fac-jtZN [113.20.244.9])
23/12/23 16:39:32.35 EtCt2DBs0.net
>>779
今日本は実証機や試作研究の段階は終わって設計をしている段階なので一時的に予算が減るのは当たり前

810:名無し三等兵
23/12/23 16:53:35.82 67Dthf990.net
>>781
イタリアがイギリスのグダグダぶりを嫌ったのは事実でしょう
イギリスに振り回されるのを極力避ける方針だと思われます
イタリアは自国が望むカスタマイズと国内生産の権利さえ確保できれば
イギリスが下手な事するより日本の味方した方が低リスク・低コスト
トーネード、タイフーンと長年イギリスの重要パートナーを務めたイタリアが
イギリスを見限ったのは、イギリスのグダグダぶりが目に余るから
それは日英間で合意したエンジン共同実証事業すら実行に移せないの見れば明らか

811:名無し三等兵
23/12/23 17:16:20.85 wnySY7qq0.net
ほんとにテンプレ通りのことしか書けないキチガイオッペケ
>>778
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
>>780
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
4.GCAP合意前から次期戦闘機事業が継続しているという事実だけで日本機がベースになると妄想する
>>781-783
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch