民○党類ですが自然派ですat ARMY
民○党類ですが自然派です - 暇つぶし2ch2:名無し三等兵
23/11/26 17:15:36.92 m9LAQ/lD0.net
○建造者の方へのお願い >>900
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
・建てられそうになかったら早めの委譲宣言
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
             ____________
          |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|


3:           |;;;;;;;;;;寒さ襲来 ;;;;;;|           |;.,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|           | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |           |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |        ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧       ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ ) ヒートショックにご用心       |   つ、_            ⊂   |    ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ   ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧     |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ



4:名無し三等兵
23/11/26 17:18:23.14 m9LAQ/lD0.net
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○暖房つけたら湿度も確認
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) <お鍋に入れる前に白菜は水につけてから洗おう
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <芋虫への水攻め重点

5:名無し三等兵
23/11/26 17:20:10.70 4nK3n62K0.net
>>1乙乙
ああ、日曜日が終わる

6:名無し三等兵
23/11/26 17:20:23.07 4nK3n62K0.net
◆今週の20円◆
オッペケ Sr3b-AXpG
ワッチョイ 7f78-30k0
ワッチョイ 7f62-J1uu
アウアウウー Sa0b-J1uu
ワッチョイ 5fce-V3et
アウアウウー Sa0b-KBoc
オイコラミネオ MM4b-EcAr

7:名無し三等兵
23/11/26 17:20:53.29 m9LAQ/lD0.net
※避難所のURL訂正※
ですがスレ避難所 その515
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

8:梅の人
23/11/26 17:21:59.74 m9LAQ/lD0.net
>>5
今日もありがてえ
日曜からずいぶん使ってんなあ

9:名無し三等兵
23/11/26 17:28:29.48 GMW/dpN70.net
>>1
>>5纏め乙
宗主国の凋落でパヨクは孤立無援になって行くけどどうするんだろうね?
後期高齢者がボリュームゾーンだから特亜と一緒に地獄に落ちるだけかも知らんが。

10:名無し三等兵
23/11/26 17:58:44.89 9d7RaBava.net
北朝鮮は「技術的進展」 
衛星打ち上げで木原防衛相
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
木原稔防衛相は26日、北朝鮮の衛星打ち上げ能力について
「一定の技術的進展を得たものと考えられる」との見解を示した。

航空自衛隊府中基地(東京都府中市)で記者団に語った。

11:名無し三等兵
23/11/26 18:06:56.03 9d7RaBava.net
北朝鮮の衛星「マンリギョン1号」に米軍が衛星カタログ番号を付与
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
アメリカ宇宙軍の第18宇宙防衛隊(18th Space Defense Squadron)
が管理するSpace-Track.orgで公開されている情報によると、
マンリギョン1号に付与された衛星カタログ番号は「58400」で、
日本時間2023年11月25日の時点では高度512×493km・軌道傾斜角97.43度の軌道を
94.66分周期で周回しているとされています。

12:名無し三等兵
23/11/26 18:20:02.33 9d7RaBava.net
自民・稲田朋美「政治不信の根底には国民のモラルの低下があるのではないか」
URLリンク(video.twimg.com)

13:名無し三等兵
23/11/26 18:26:32.66 tv4OsFR80.net
20円は我が党類政権の時代で時が止まっているんだな
>>1
おつです

14:名無し三等兵
23/11/26 18:26:52.94 opfPkIgK0.net
>>1
ライスペーパーにチーズの棒を挟んで揚げてみた。
チュロスみたいにでかいがこれ一本で今日のごはんは終わり。

15:名無し三等兵
23/11/26 18:27:15.93 GMW/dpN70.net
中国、巨大な「影の銀行」中植の系列に刑事捜査-複数の容疑者に
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
>中国当局は経営難にあえぐ同国の巨大なシャドーバンキング(影の銀行)グループ、
中植企業集団系列の事業に対し、刑事捜査を最近開始したと発表した。
同社は数日前、バランスシート上に364億ドル(約5兆4400億円)の不足が生じていることを認めていた。
とりあえず責任者はブタ箱送りにするらしいが、バブル崩壊で経済破綻する問題は何も解決していないのである。
バブル崩壊に対して死刑があるから大丈夫と言っていた中国人は息しているのだろうか?
それ以上に地政学リスクでアルゼンチン化が始まってる方が不味いが。

16:名無し三等兵
23/11/26 18:31:00.74 JvYnqZoHd.net
いちおつ
馬券外してスッペンペンな底辺なので夕飯は回らない寿司です
URLリンク(i.imgur.com)

17:名無し三等兵
23/11/26 18:35:52.68 FShS2HbPa.net
   🎩
 (🖐👁🐽👁)🖐
   🎩
 (👁🐽👁)
     🎩
 🖐(👁🐽👁🖐) 👺‹イチオツ

18:名無し三等兵
23/11/26 18:36:53.98 XSwfmCbb0.net
>>1
>>15
スーパーのじゃないんかい!

19:ばばばばばばばばバーナーたん
23/11/26 18:38:16.80 mYF4ZMc9d.net
早い夕飯
URLリンク(i.imgur.com)

20:名無し三等兵
23/11/26 18:39:46.98 93qqVtbV0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
暴走の原因はさておきこの程度の衝撃で一瞬で発火とかどうなの?

スレリンク(army板:991番)
この土曜日の朝に新門司について阿蘇を軽く一周して太刀洗に行ってから夕方に新門司に戻ったで。

21:名無し三等兵
23/11/26 18:41:00.69 OEWpug5O0.net
>>14
責任者を見せしめで処罰し、ダメなら戦争で国威発揚して、不満解消ですかね。
初手は台湾、南沙諸島、インド、日本のどれなのか。

22:海胆の人
23/11/26 18:42:47.98 FVCX7Ya00.net
いちおつん

23:名無し三等兵
23/11/26 18:43:18.07 JvYnqZoHd.net
>>17
この5貫で税込2千円くらいします
タイヘンお安いですね

24:名無し三等兵
23/11/26 18:45:42.29 H/vpSQuV0.net
アウラ 大人気だな
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

25:海胆の人
23/11/26 18:45:43.91 FVCX7Ya00.net
有馬にイクイノックス来るかしら

26:丿
23/11/26 18:45:54.08 CPwt2O+j0.net
>>1
尾津華麗

27:名無し三等兵
23/11/26 18:45:55.44 41o1iO2i0.net
>>19
阿蘇、いいよね…

28:名無し三等兵
23/11/26 18:46:15.01 5nh3qy3aa.net
>>20
初手は南沙じゃないかな?次に台湾、インド

29:ばばばばばばばばバーナーたん
23/11/26 18:46:33.50 mYF4ZMc9d.net
>>19
ガソリン供給のルートが悪いんじゃろう?

30:名無し三等兵
23/11/26 18:47:25.60 QWF9PP030.net
どうぞ南沙です
URLリンク(i.imgur.com)

31:名無し三等兵
23/11/26 18:50:32.16 H/vpSQuV0.net
2001年 枚方のサイゼリヤ
URLリンク(pbs.twimg.com)
昭和末期の新宿
URLリンク(pbs.twimg.com)

32:名無し三等兵
23/11/26 18:50:59.88 GMW/dpN70.net
>>20
チョビ髭と違って打って出る実力がないのが最大の問題なんだよなあ。
海で40年遅れでは手も足も出ないわけで、陸続きの弱小国狙うんじゃないかね。
最悪北に負債押し付けられる半島宣戦もあるかもしれんが。

33:名無し三等兵
23/11/26 18:52:15.42 9uSuNlYO0.net
>>19
合成か知らんがアークっぽいの出てない?

34:ばばばばばばばばバーナーたん
23/11/26 18:52:43.40 mYF4ZMc9d.net
>>30
サイゼリヤの半地下キッチンが丸見えだわwwwwww

35:名無し三等兵
23/11/26 18:52:45.18 A2jEsqhP0.net
人造物しか認めない人造派とかいればいいのにな>>1乙。

36:名無しほむほむ
23/11/26 18:52:47.77 +r/YlN5j0.net
人民解放軍は露西亜に進出するとよい

37:名無し三等兵
23/11/26 18:53:45.93 5nh3qy3aa.net
イクイノックスはロバみたいに誰でも乗れるByルメール
乗れるかもしれんが素人が乗ったら間違いなく落馬であの世逝きデス

38:名無し三等兵
23/11/26 18:54:38.50 93qqVtbV0.net
>>26
土曜は少し寒かったけど快晴で素晴らしい風景だった。

39:名無し三等兵
23/11/26 18:54:57.62 93qqVtbV0.net
>>28
電気自動車やねん・・・

40:丿
23/11/26 18:55:08.67 CPwt2O+j0.net
>>31
えっ!中共が浦塩を回復ですって!?

41:名無し三等兵
23/11/26 18:56:11.92 H/vpSQuV0.net
性癖のわかんない相手に「オフしよう」なんて声かけないほうがいいよ、
おっさんの忠告な。

42:名無し三等兵
23/11/26 18:57:24.14 A2jEsqhP0.net
おっと>>5
今週の区報つ(アウアウウー Sa0b-1fOb)

43:丿
23/11/26 18:57:33.92 CPwt2O+j0.net
>>40
そっかー

44:名無し三等兵
23/11/26 18:57:33.98 opfPkIgK0.net
日産がラシーンを復活させてもバカだから400万近いお値段にしちまうのは確実。
大きさもラシーンの系列とは思えぬ4メートル後半くらいの大型SUVに

45:名無し三等兵
23/11/26 18:58:06.08 H/vpSQuV0.net
>>39
おおすばらしい
敵同士がつぶしあってくれるなんて最高じゃないか

46:名無し三等兵
23/11/26 18:58:29.13 GMW/dpN70.net
>>35
中国はロシアに石油やガス輸入の3割近くを依存しているんで、ガチで19世紀に戻ることになりそう。

47:名無し三等兵
23/11/26 18:59:45.29 62ygvAsk0.net
>>31
北なら沿海州、南ならミャンマーかベトナムあたりかしらね
特にミャンマー取ってそこからアンダマン諸島抑えるとマラッカ海峡に蓋ができてシーレーンを握れるので大変有利になる

48:名無し三等兵
23/11/26 19:00:02.89 H/vpSQuV0.net
765プロ時代のアイマスって、アイドルを一人で売ろうとしたり
衣装に電飾が入ったりして
昭和っぽいよね。

49:名無し三等兵
23/11/26 19:00:11.19 vWcSBCFT0.net
まとめが1件 更新されてました。
ポーランド向けK2
URLリンク(wikiwiki.jp)
ちょいと編集し直しましたん。

50:オワタマン
23/11/26 19:00:49.43 62ygvAsk0.net
あ、今日は鉄腕ダッシュ休みか

51:ツ=マ=ンナイ
23/11/26 19:01:02.80 xxsby87w0.net
>>31
陸続きなあ。
ミャンマー、ラオス、ベトナムのジャングルな山岳地帯国境の侵攻になるやん。
そして、そんなに対立してない場所を侵攻するのかね?という気が…
北朝鮮やロシアの沿海州、モンゴルのほうがまだワンチャンス?

52:名無し三等兵
23/11/26 19:01:30.31 H/vpSQuV0.net
>>45
そのまま樺太まで取ろうとして泥沼にハマってくれるのが最高のシナリオ
サハリン1・2はロシアだろうが中華だろうが敵なんだし。

53:ばばばばばばばばバーナーたん
23/11/26 19:01:47.25 mYF4ZMc9d.net
>>38
電気で動いてるふりやろう?

54:名無し三等兵
23/11/26 19:02:02.93 A2jEsqhP0.net
パトカー捲れ上がったバンパーから青い光が見えてから発火してるけど…て電気自動車か。

55:名無し三等兵
23/11/26 19:02:08.72 opfPkIgK0.net
強さの象徴? 漫画やアニメに登場する“美しい女性たちを侍らせていた”魅力的な悪役たち
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
シンといえば、ケンシロウのライバル兼恋敵。ケンシロウの恋人・ユリアを
モノにしたがったシンは、非情な手によって、彼女を連れ去った。
そんなシンの初登場シーンは、1ページまるっと使用した大コマで美女を侍らせているというものだ。ほぼ全裸の美女二人がシンの体に寄りかかり、まさに両手に花状態。彼女たちに身体をタオルで拭かれながらの登場である。
その後、美女にガウンを着せてもらい、ケンシロウから逃げてきた部下を南斗聖拳で殺害。血で濡れた手を、またもや美女に拭いてもらっていた。
誰かモデルになる実在の人物がいたに違いない

56:名無し三等兵
23/11/26 19:02:53.04 GMW/dpN70.net
>>46
スーチーの無能統治でミャンマーは既に内戦中だしなあ。
介入したら西側がゲリラ支援してソ連アフガンを中国はミャンマーで繰り返す事になりそう。
ぶっちゃけ中国の経済破綻はもう侵攻し出してて公務員が給料遅配と半減に耐えるレベルなので、
戦端を開いても兵士への給料含めて戦費すら真面に出せるのか怪しいのだな。

57:丿
23/11/26 19:03:10.51 CPwt2O+j0.net
>>46
ミャンマー取る歴史的名分ってあるの?

58:名無し三等兵
23/11/26 19:03:23.05 NWpCXVyFH.net
ドンキ「情熱価格」、性能アップした14型ノートPC「MUGAストイックPC5」を先行展示!
URLリンク(news.mynavi.jp)
> OS:Windows 11 Home
> CPU:Intel N100(Alder Lake)
> メモリ:LPDDR5 8GB
> ストレージ:256GB SSD
> グラフィックス:Intel UHD Graphics 24EU
> ディスプレイ:14.1インチ液晶(1,920×1,080ドット)
> ネットワーク:Wi-Fi 6(IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax)、Bluetooth 5.2
> バッテリ容量/駆動時間:5,000mAh/約5.5時間
> カメラ:200万画素 インカメラ
> インターフェース:USB 3.0 Type-A×1、USB Type-C(USB Power Delivery 65W対応)、HDMI、3.5mmヘッドセット端子、電源ポート
> サイズ:W323.4×D219.9.1×H19.9mm
> 重さ:約1,460g
前モデルからメモリ倍になってストレージがeMMC 64GBからSSD 256GBになった。
CPUもGemini Lake RefreshからAlder Lake-Nなので体感結構違うとおも。
ネガティブなのは指紋認証やMicroSDスロット無くなって200g以上重くなった事と価格かね。
前モデルの32,780円から43,780円、値段が値段なので11,000円アップはちょっと。
貧弱すぎたメモリやストレージも増えたので普通のPCとして使えると思いますです。

59:名無し三等兵
23/11/26 19:03:33.12 H/vpSQuV0.net
>>52
バッテリーしか積んでないんで、電気やろ

60:名無し三等兵
23/11/26 19:04:01.52 tv4OsFR80.net
>>57
但しChuwi

61:名無し三等兵
23/11/26 19:06:59.22 H/vpSQuV0.net
>>56
いちおうある
URLリンク(pbs.twimg.com)

妄想だけどな

62:名無し三等兵
23/11/26 19:07:20.30 OVrzG5Sh0.net
>>1
>>57
ウリのボロノートより速そう
でもドンキか…

63:名無し三等兵
23/11/26 19:07:40.92 opfPkIgK0.net
多分中国かな?
BYDかやっぱ燃えるんだな。

64:名無し三等兵
23/11/26 19:08:12.20 zZ1EC7IU0.net
>>1
>>56
無くてもでっち上げるから無問題_

65:名無し三等兵
23/11/26 19:08:20.36 GMW/dpN70.net
>>50
中国は中越戦争でベトナムには負けているし、残りは属国�


66:ンたいなもんだしなあ。 借金漬け外交ですら本国の経済苦境で貸出金額急減してる中で未開の土地占領しても 負債返せる富は無いし、破綻経済のなけなし予算をブラックホールするだけだしなあ。



67:名無し三等兵
23/11/26 19:12:40.77 H/vpSQuV0.net
ブラックフライデーセールって、別にいうほどお安いわけじゃないな

68:紀州みかん
23/11/26 19:16:58.47 7A+VuRDw0.net
>>65
なんかクリエイティブ系のソフトとかで安いのがあるらしい

69:名無し三等兵
23/11/26 19:17:15.93 OVrzG5Sh0.net
>>65
元の値段から値上げして割り引いてるとかなんとか

70:第一発見者
23/11/26 19:18:15.72 xNXKVh0d0.net
自然流(じねんりゅう)のスレッドと聞きもした。

71:名無し三等兵
23/11/26 19:19:09.69 41o1iO2i0.net
>>65
怒らないでくださいね、普段より安いからって理由で物を買うなんてバカみたいじゃないですか

72:名無し三等兵
23/11/26 19:20:05.95 mT1AIJtV0.net
>>65
今回はモニター系が結構お得だったよ
値上げしてから値下げる方式ののはkeepaを使うのです…

73:名無し三等兵
23/11/26 19:20:47.66 YP9c6ZhF0.net
>>11
この程度の国民にはこの程度の政治

74:名無し三等兵
23/11/26 19:20:53.51 GI+QrhyW0.net
中国拳法に自然門という流派があるな…

75:名無し三等兵
23/11/26 19:21:35.17 opfPkIgK0.net
ヤマトイモすって熱々の麦飯にかけるのもいいな

76:名無し三等兵
23/11/26 19:21:56.40 tv4OsFR80.net
>>70
普段クーポンで実質値引きをしているタイプの業者もいてな

77:名無し三等兵
23/11/26 19:22:26.31 A2jEsqhP0.net
ssdとHDDがほしいけどあんまり種類はないか即売り切れてるかのどちらかか。

78:オワタマン
23/11/26 19:22:30.72 62ygvAsk0.net
>>69
常時使う消耗品を買い溜めしてとくとかだったらありがたいタイミングだぞ
後は欲しいけどちょっと高いから見送るかみたいなのを買うとか
値段だけ見て買うのはまあアホです

79:名無し三等兵
23/11/26 19:23:52.72 GI+QrhyW0.net
というかブラックフライデーとかポリコレ的にいいのか?黒人でフライデーとかそういう連想するぞ
(考えすぎ)

80:名無し三等兵
23/11/26 19:23:59.84 H/vpSQuV0.net
どうせ買うならアマゾンセールのポイントになるように組み合わせて買う、
キンドル本とか変わらねえし。

81:名無し三等兵
23/11/26 19:24:59.58 OEWpug5O0.net
>>31
アメリカの支援が比較的手薄なベトナム、インドあたりがターゲットになりそうですね。
フィリピンも戦力差からターゲットになるが、アメリカの介入を招く可能性があるかと。

82:紀州みかん
23/11/26 19:25:06.47 7A+VuRDw0.net
今回は日用品と飲み物を買ったね、ブラックフライデー

83:名無し三等兵
23/11/26 19:25:25.81 ZhkbTY1N0.net
映画「リング」を期間限定公開
URLリンク(www.youtube.com)

84:ばばばばばばばばバーナーたん
23/11/26 19:26:30.36 mYF4ZMc9d.net
ああぁ、ホテルのヒットネスがショボいー。

85:梅の人
23/11/26 19:27:10.20 vPnGUnL/0.net
>>69
「迷う理由が値段なら買え。
買う理由が値段ならやめとけ。」
ほんとこれ

86:名無し三等兵
23/11/26 19:27:45.51 rs2OCvRj0.net
43000だったら余所の中華ノートと変わらないではないか

87:ロベスピエール
23/11/26 19:29:02.95 nkmzgdYg0.net
>>80
消耗品を買うのは賢い選択 (*'ω'*) 配送業者の皆さんは乙であります

88:第一発見者
23/11/26 19:30:37.67 xNXKVh0d0.net
>>79
ベトナムとはもうやったし、勝てなかったじゃないですか!
実は紀元前以来、ちうごく、ベト公に勝ち切ったことないのよね。
ベイの心を折ったアレの本来のターゲットはちうごく…。

89:ばばばばばばばばバーナーたん
23/11/26 19:31:11.92 4TttaRZKH.net
>>77
じゃあ、解放同盟的に問題にする?

90:負け組投資家@スマホ
23/11/26 19:32:24.72 69efTO840.net
>>61
10万くらいの買いなよ。その方が満足度高い

91:名無し三等兵
23/11/26 19:32:34.24 opfPkIgK0.net
痩せて着れなくなったデブ服をかたっぱしからヤフオクで売りまくってデブ服需要があるのか結構稼いでペイペイに4万ほど金があるから代わりの服をヤフーショップでも楽天でも出品してるような優良ぽいところで買いまくった。

92:名無し三等兵
23/11/26 19:32:41.40 mHCEVNxir.net
山口県「安倍晋三、ビッグモーター、ガッツch、へずま排出しました」 [917376458]
スレリンク(poverty板)

これは聖地だね

93:名無し三等兵
23/11/26 19:33:52.21 rLzlqnl60.net
同じ論法使えば世界中どこでも貶めるのは簡単なのだ。

94:名無し三等兵
23/11/26 19:34:34.49 bPcdWQjv0.net
>>79
ベトナムは根こそぎ動員出来るから一筋縄じゃいかんし手を出したらインド戦線も燃えるし
一人っ子しかいない中国軍が現代消耗戦やったら国内抑えれなさそう

95:名無し三等兵
23/11/26 19:34:39.76 opfPkIgK0.net
>>86
最近本邦で明らかになったあの悪辣さを見るとWW2末期に見せた我が先祖に勝るとも劣らないめんどくささだあれ。

96:名無し三等兵
23/11/26 19:34:44.44 GI+QrhyW0.net
>>87
それは嫌だな…

97:名無し三等兵
23/11/26 19:35:32.35 dAWwbML60.net
11月26日
ウクライナ国防省大本営発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
ликвидирован324830(+1070)※訳の解釈に議論があるため原文表記
戦車5513(+11)
装甲車10279(+16)
長距離砲7874(+23)
MLRS907(+2)
対空ミサイル車両597(+1)
航空機323(+0)
ヘリコプター324(+0)
無人機5901(+93)
巡航ミサイル1565(+0)
輸送車10288(+29)
艦船22(+0)
潜水艦1(+0)
特殊車両1113(+1)

98:名無し三等兵
23/11/26 19:35:51.50 fN/csGPe0.net
>>83
安いからと特段欲しい訳でもないモノを買う心理が良く分らん。
以前から欲しかったけど、偶々安かったからこの機会に買う、なら分かるが。

99:負け組投資家@スマホ
23/11/26 19:35:59.00 69efTO840.net
>>85
なんでやー。いろいろ買ってストレス発散した方がえぇやーん。



とみかんちゃんには勧めたい

100:ばばばばばばばばバーナーたん
23/11/26 19:36:57.92 4TttaRZKH.net
>>88
子猫ちゃんDELLノートが電源ケーブル抜くとすぐに電源切れる素敵な動作になってるんだが、
15インチくらいのオヌヌメは?
動画見ない動画編集もしない一般的な使い方だぬ。

101:名無し三等兵
23/11/26 19:37:10.35 JvYnqZoHd.net
寿司屋で諭吉が飛ぶのは久々だった

102:名無し三等兵
23/11/26 19:37:11.87 GI+QrhyW0.net
…ベトナムは周囲の国からずる賢いって思われてなかったか?タイとかカンボジアとかあの辺

103:負け組投資家@スマホ
23/11/26 19:37:38.22 69efTO840.net
>>75
エンスー的な使い方でもしないならそこそこので良い。

104:名無し三等兵
23/11/26 19:37:50.72 02d96Ufb0.net
32インチgoogleテレビ買うわ
28600円だわ安いわ

105:名無し三等兵
23/11/26 19:37:58.42 OEWpug5O0.net
中国海軍、新空母「福建」がカタパルトの射出試験を開始した模様。
URLリンク(www.navalnews.com)
蒸気タービンの統合電気推進で電磁カタパルトとか本当かよと思ってしまいますが、どうやら2025年の就役にむけて準備が進んでいるようです。

106:オワタマン
23/11/26 19:38:00.59 62ygvAsk0.net
>>96
衝動買いなんて分からん人間には一生分からんよ

107:ばばばばばばばばバーナーたん
23/11/26 19:38:53.54 4TttaRZKH.net
>>95
長距離砲は畑で取れるんかぬ?
くらい湧いて出るな。

108:名無し三等兵
23/11/26 19:39:17.61 GI+QrhyW0.net
いつも買ってる店から今10%オフやでーってお葉書来たから服買った
ブレザーとワイシャツとネクタイ
でも木曜日だったからブラックフライデーじゃないな

109:負け組投資家@スマホ
23/11/26 19:39:29.69 69efTO840.net
>>98
それバッテリーがイカれてるだけじゃね。バッテリーの状態を調べてスペック的に不満無く交換可能ならバッテリーを交換した方が良いなぁ。
(hpのSpectreはちょっと欲しいですが少しお手軽なENVYを勧めとく。)

110:名無し三等兵
23/11/26 19:40:07.83 A2jEsqhP0.net
ブラックフライデーは市内のイオンモールの外に黒い帯が幾つもたらしてあるから一瞬だれかしんで喪に服してる?と思った
サイバーマンデーも一般的になーれ。独身の日は中国の影響力の低下でそのまま消えそうね

111:梅の人
23/11/26 19:41:06.98 vPnGUnL/0.net
>>96
「よくわかんないけどこれ便利そうだな?あっ、安いな?買ってみるか」
→なんか微妙だな?もういいや
100円ショップでやりがち

112:名無し三等兵
23/11/26 19:42:15.34 ZhkbTY1N0.net
Ryzen ThreadripperのPRO 7985WXとPRO無しの7980X
同じ64コア128スレッドの
7980Xが90万円なのに対して、7985WXが135万円なのはなぜじゃ

113:負け組投資家@スマホ
23/11/26 19:42:52.77 69efTO840.net
CPUコア一杯でメモリ潤沢でそこそこ強いiGPUなのが普通使いでストレスを感じにくい。
つまりRyzenのAPUで良い。

114:名無し三等兵
23/11/26 19:42:59.11 fN/csGPe0.net
>>104
いや、衝動買い自体は割とあるのだ。
その場合は「もう値段なんて関係ねぇ」な心理状態だから大変危険なのであるが。
逆にあの時衝動買いしておけば良かったと今でも思う商品も多数・・・・・

115:ばばばばばばばばバーナーたん
23/11/26 19:43:00.80 4TttaRZKH.net
>>107
もうファンを4回くらい自分で変えてるねん。
こないだ見たら電池がガチムキになってて、電池抑えてバンドがパンパンだった。
次のファン交換の時、電池も替えるかぬ。

116:オワタマン
23/11/26 19:43:19.33 62ygvAsk0.net
そういや近くのデパートでもブラックフライデーセールやってたな
丁度サンダルと靴が履き潰す寸前だったので買い替えた

117:名無し三等兵
23/11/26 19:47:09.54 9d7RaBava.net
>>19
ガソリン車もガソリンに引火したら燃える

118:名無し三等兵
23/11/26 19:47:10.08 fN/csGPe0.net
>>109
なるほど、百均には行かないのでそういう状況に遭遇した事はないが、
そういうケースは確かにあるか。

119:名無し三等兵
23/11/26 19:47:18.43 ZhkbTY1N0.net
>>84
ドンキのはCHUWIのやつの日本語配列バージョン
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
まあ日本語配列と言っても英語キーボードのままで
ラベルに日本語入れているだけ

120:名無し三等兵
23/11/26 19:47:21.18 GI+QrhyW0.net
イタドリそんなに猛威をふるってるんか

121:名無し三等兵
23/11/26 19:48:18.04 ZhkbTY1N0.net
日本が本土決戦回避したのは
国体護持が最優先だったから

122:名無し三等兵
23/11/26 19:49:49.96 9uSuNlYO0.net
>>113
ノートPCもスマホも電源繋ぎっぱなしだとだいたい妊娠するよ。
今はいたわり充電できる機種もあるだろうけど。

123:名無し三等兵
23/11/26 19:49:51.55 ZhkbTY1N0.net
PytorchはGTX1650ぐらいだとCPUと差が無い orz

124:名無し三等兵
23/11/26 19:50:16.44 OEWpug5O0.net
>>92
中国ご自軍に対してどこまで自身を深めているかによるかと。
米国の支援が生じにくく、戦力的に有利に立てる相手となるとベトナムかインドなんですよね。
ミャンマー、カンボジア、ラオスはほぼ属国なので、戦争する意味もあんまりないですし。
ベトナム相手なら陸戦は無理でも海戦で勝って、南沙諸島を占領できそうですし、

125:ばばばばばばばばバーナーたん
23/11/26 19:52:01.62 4TttaRZKH.net
>>23
冬の主役は貧乳ババ、、お姉さんやふとましい子を抑えての一位確定だぬ。

126:名無し三等兵
23/11/26 19:52:24.76 opfPkIgK0.net
基本的に自分の中でこの商品はこの価値という確固たる信念があれば踊らされないと思うのよ。
ウィスキーなんかさすがに山崎12年が3万近いとかありえねえしせいぜい一万だよ。
だからいくら金があってもあの値段では買わない

127:名無し三等兵
23/11/26 19:53:51.82 A2jEsqhP0.net
そーいや去年2月以降1年以上にわたって20円が張り続けたシベリアを占領するちうごく妄想マップは今年春以降急減し夏以降
ほぼ途絶えたけどなにがあったかおしえてオッペケ

128:名無し三等兵
23/11/26 19:55:38.08 H/vpSQuV0.net
こんな彼女がほしいだけの人生だった
URLリンク(pbs.twimg.com)

129:名無し三等兵
23/11/26 19:55:57.57 JvYnqZoHd.net
パンサラッサ今レースを最後に引退の意向
お疲れ様でした

130:名無し三等兵
23/11/26 19:56:31.85 ZhkbTY1N0.net
イタドリってチェンソーマンの主人公だよね
最初に悪魔が乗り移るやつ

131:名無し三等兵
23/11/26 19:56:43.30 GMW/dpN70.net
>>79
インドはクアッドとしてヒマラヤ国境でのサラミ戦を最近は中国相手に勝ち出してるし、
ベトナムも20年もしないうちに南半島を超えるように対中戦参加によって
外国からの投資受け入れと米国製の武器購入を開始するのだな。
米越、史上最大規模の武器取引交渉か 戦闘機など、中露反発も
URLリンク(www.sankei.com)
>ロイターによると、米国製武器は高額なため、米側は特別な融資も検討している。
バイデン大統領は今月10日にベトナムの首都ハノイを訪れ、最高指導者グエン・フー・チョン共産党書記長と会談。
両国関係を「包括的戦略パートナーシップ」に格上げすると発表していた。

132:名無し三等兵
23/11/26 19:57:46.71 H/vpSQuV0.net
ウイスキーはよくて4合2000円だな、それ以上は味の違いわからん。
980円の明石で満足できちゃうんだ俺

133:梅の人
23/11/26 19:5


134:8:59.23 ID:vPnGUnL/0.net



135:名無し三等兵
23/11/26 19:59:52.07 Xfl9r6820.net
ゴミがアホな事を言ったらしい

千田嘉博_城郭考古学
@yoshi_nara
田村淳さん、誤解しています。
湧水を水源にした松本城の水堀は透明度が高く、堀底の土が見えているのです。
汚くありません。
さらに石垣の基礎に胴木を用いた松本城の堀の水を安易に抜いてはいけません。
「田村淳、松本城のお堀が汚すぎて『池の水ぜんぶ抜く』に企画を提案」
URLリンク(jtame.jp)
URLリンク(x.com)

浅野浩延
@Hironobu_Asano
「石垣の基礎に胴木を用いた松本城の堀の水を安易に抜いてはいけません」
これって、下手に水を抜いて、胴木を空気に触れさせると、
胴木が腐り始めて、最悪、将来、石垣が崩れる可能性があるということですね。
URLリンク(x.com)

136:名無し三等兵
23/11/26 20:00:02.01 opfPkIgK0.net
>>130
711に売ってる711限定のブランドの激安はお値段以上の出来である。
ハリーフォークとか

137:名無し三等兵
23/11/26 20:00:04.31 4nK3n62K0.net
>>129
露助はもう供給能力自体が怪しくなっている以上、好む好まざるに関わらず西側兵器を入れざるを得ませんよね

138:名無し三等兵
23/11/26 20:01:42.46 GMW/dpN70.net
>>103
別に米帝の様な完璧主義ならともかく、墜落率が異常に高いSu-33コピーだって配備している様に
実用上は問題があってもメンツの為に配備強行するのでは?
まあバブル崩壊借金返す為に空っぽの国庫が現物支給になったら
ソ連空母みたく外国に売られて実態が明らかになるだろうが。

139:名無し三等兵
23/11/26 20:01:51.33 9uSuNlYO0.net
何だこの衣装!

140:梅の人
23/11/26 20:03:37.44 vPnGUnL/0.net
ヤッスは江戸幕府成立まで完走できるんか

141:名無し三等兵
23/11/26 20:04:41.46 GqeUSk2Y0.net
嫌儲オッペケは菅チョクトが山口県出身って知らんのかな?

142:名無し三等兵
23/11/26 20:05:35.06 dAWwbML60.net
北朝鮮の偵察衛星、グアム米軍基地撮影か…「金正恩の万里鏡、戦車と車も区別できない可能性も」 (中央日報 11/26)
(前略)
首都圏を脅かす240ミリ放射砲なのか、自走砲なのか戦車なのか、首都圏を威嚇する長射程砲拠点にイスカンデル型(KN-23)ミサイルや超大型放射砲
(KN-25)数基が突然密かに配備されているのかどうかなどを分別し備えるよう早期警報ができる軍事偵察衛星の解像度は最小限30cm以内の
高解像度だけが可能だ。 40~50cm級の解像度でも武器の種類を区別するのは難しい。
軍事用語で言えば、脅威である軍事武器の種類を分別できる衛星であってこそ軍事的価値があるという意味だ。
さらに30cm級以内の高解像度軍事偵察衛星写真でも最小5~10年以上の経歴を持つ熟練した映像専門家と情報分析官だけが評価と判断が可能な専門分野だ。
こうした側面で万里鏡1号は現在先進国で運用�


143:キる気象・地球観測目的の小型衛星の性能にも満たない試験用衛星にすぎないと評価する。 ひとまず万里鏡1号の重さが300キログラム前後と推定されるが、この程度では事実上軍事的価値はほとんどない。 基本的に衛星は重いほど高解像度センサーを装着できるため、米国やロシアなど先進国の軍事偵察衛星は1~20トンの中大型だ。 北朝鮮は数十年にかけて開発してきた弾道ミサイル技術で小型衛星を打ち上げるのには成功した。 だが衛星のセンサー性能は解像度1メートル級以内のサブメーター級に達するにはまだ相当な期間が必要だ。 撮影した衛星写真を判読する映像専門家を養成するのにも関連データ蓄積と判読能力熟練に向け長い時間がかかる。 また、衛星で写真を撮影したデータを地上の受信所へ伝送するデータ送受信技術も一部先進国だけが保有している核心技術のため移転は容易でない 。ロシアが核心技術と核心部品(センサー)を簡単に移転するはずはないが、もし提供したとしても設計に反映して製作した衛星を早期に打ち上げるのは 制限されるのが宇宙領域だ。(後略) https://news.yahoo.co.jp/articles/3d58dcf244e7faab0fc699de5860ab5a1fb6e271 昨日売りが述べた事とほぼ同じ趣旨である そもそも自称偵察衛星が軌道投入できても、日本を含む西側は正常動作している確認が取れていないし。



144:名無し三等兵
23/11/26 20:06:57.17 H/vpSQuV0.net
フォースの力に取り込まれただよもん
@V2ypPq9SqY
最近ロシア側の戦場(塹壕戦)カメラの映像見てると、男のウクライナ兵撃ち殺してもなんとも思ってなかった大半のロシア兵も、ウクライナの女性兵士殺すと精神に来るものがあるらしく、糞糞言いながら愚痴ってたりするな。
というか塹壕の女性兵比率が増えつつあるっぽい

なるほど、どっちも末期的かな

145:名無し三等兵
23/11/26 20:07:19.96 08Un/7Ru0.net
>>54
シン(北斗の拳)
URLリンク(w.atwiki.jp)
>デザインのモデルは原哲夫氏が『北斗の拳』以前に連載していた『鉄のドンキホーテ』の五十嵐俊一だとする説が有力である。
南斗聖拳 ユダのモデルはボーイ・ジョージ
URLリンク(hokutosite.com)
ケンシロウ→ブルース・リー
ファルコ→ドルフ・ラングレン
アミバ→クリストフ・ランバート
アイン→リチャード・ギア
ジュウザ→ミッキー・ローク
バスク→スタンハンセン
ハン→フレディー・マーキュリー
シュウ→デヴィッド・キャラダイン
リュウガ→デヴィッド・ボウイ

146:名無し三等兵
23/11/26 20:07:46.80 JvYnqZoHd.net
みんなコレ飲もうぜ
最初はなんの味もしなくて偽物掴まされたかと不安になるからw
URLリンク(i.imgur.com)

147:名無しほむほむ
23/11/26 20:08:02.11 bCUAyB/H0.net
事実上の内戦なの

148:丿
23/11/26 20:08:17.43 CPwt2O+j0.net
>>131
これ
咥えてシングルモルトなら翌日残りにくい(当社調べ)

149:名無し三等兵
23/11/26 20:11:54.87 KtaJGDLI0.net
>>47
昭和っぽいというか、モー娘。がモデルでしょアレは

150:名無し三等兵
23/11/26 20:11:57.50 cyVO6meb0.net
>>30
フロッピーのネオン広告…

151:名無し三等兵
23/11/26 20:12:44.00 opfPkIgK0.net
イオンブランドウィスキーとセブンブランドであれほど差が出るという事はまあそういう事なんだろう

152:丿
23/11/26 20:13:17.34 CPwt2O+j0.net
>>142
ボトルはバカラ製なんだ__

153:梅の人
23/11/26 20:13:26.79 vPnGUnL/0.net
>>144
なんとなくわかりますw

154:名無し三等兵
23/11/26 20:13:32.94 A2jEsqhP0.net
北関連で昔から気になっていた兵器「放射砲」。最初は高射砲の間違い?それともマイクロ波かなにか出す
EMC兵器みたいな物?と思ったけど大型のロケット砲なのね。中国のWS-2みたいな

155:舞鶴の質屋
23/11/26 20:16:58.87 K/5HvnyP0.net
いちおつ
鍋焼きうどんが美味しい季節やねぇ。

156:名無し三等兵
23/11/26 20:17:37.04 dSTVQwKI0.net
>>145
全盛期モー娘のガワに昭和から平成初期のアイドルを混ぜたのが初代アイマスだと思ってる

157:名無し三等兵
23/11/26 20:17:37.73 H/vpSQuV0.net
旅行の支度その1
レギュラー陣のなかで一番傷んだ下着と靴下をチョイスしておく

158:名無し三等兵
23/11/26 20:17:58.13 9uSuNlYO0.net
この時点の官位ってどうだったんだ?

159:名無し三等兵
23/11/26 20:18:26.00 GI+QrhyW0.net
シャイニング娘…

160:名無し三等兵
23/11/26 20:20:09.98 rFodkocg0.net
ど家の秀忠は「えっ?」っての多いなw

161:舞鶴の質屋
23/11/26 20:20:13.00 K/5HvnyP0.net
>>155
現実が漫画を超えちゃったねぇ。(主にスキャンダル

162:名無し三等兵
23/11/26 20:21:27.01 rFodkocg0.net
だからなんで変化が無いんだよ…<淀殿

163:名無し三等兵
23/11/26 20:21:43.37 6/X0k2YF0.net
>>1
おつおつ

164:名無し三等兵
23/11/26 20:23:52.91 GI+QrhyW0.net
>>157
超えないでほしかった

165:名無し三等兵
23/11/26 20:24:05.13 9uSuNlYO0.net
カルバリン砲!

166:名無し三等兵
23/11/26 20:25:58.84 9uSuNlYO0.net
蹴鞠の人!

167:名無し三等兵
23/11/26 20:26:41.24 rFodkocg0.net
>>162
???「トキューサ!」

168:名無し三等兵
23/11/26 20:29:25.43 rFodkocg0.net
>>157
おっとガチヲタの前でドS行為をしたいいらさんの悪口はそこまでだ

169:舞鶴の質屋
23/11/26 20:29:32.43 K/5HvnyP0.net
>>160
現実のほうが酷いのは何処の世界にもあるから。(´・ω・`)

170:名無し三等兵
23/11/26 20:31:09.20 R1t8R97y0.net
>>128
高知県じゃ普通に駆逐もとい食べられてる山菜だった筈____>イタドリ

171:名無し三等兵
23/11/26 20:31:10.05 GI+QrhyW0.net
>>165
NTRとかひどかったよね… 三峰

172:舞鶴の質屋
23/11/26 20:31:28.48 K/5HvnyP0.net
>>164
キッコーマンの烏龍茶を一生やっていくM男性’sが強いと思う。

173:名無し三等兵
23/11/26 20:32:19.61 GMW/dpN70.net
「最先端レベルの機器導入」…レゾナックが米シリコンバレーに新拠点の狙い
URLリンク(newswitch.jp)
>また米国の半導体コンソーシアムに参画。次世代半導体の開発が進む米国での協業や先端分野のシェア拡大に生かす。
レゾナックは後工程用の半導体材料でトップシェアを握る。生成人工知能(AI)の普及などで高性能な先端半導体の需要は急拡大が見込まれており、
調査会社の米ガートナーはAI用半導体市場が27年までに年平均22%ペースで拡大すると予想。
半導体関連に加え、大規模クラウド事業者やAI開発企業などが集まる米国で協業先や技術基盤を広げ、材料の商機拡大を狙う。
光電融合が分かり易いが、次世代後工程で大きな差がつくだけに此方も日米同盟でやって行くらしい。
先端半導体禁輸されてもモンキーモデル購入に甘んじ続けてRTX4090すら入手できない国の没落が捗りそう。

174:舞鶴の質屋
23/11/26 20:33:54.86 K/5HvnyP0.net
>>167
あそこはプロダクションがマトモだからスキャンダルがリアルタイムで出るんだろなーって
ある種の安心と信頼がある。
昔のジョニーズとかあーかーべーとかスキャンダルが無さすぎて怖いもんな (;・∀・)

175:名無し三等兵
23/11/26 20:34:31.99 9uSuNlYO0.net
そんな堂々と言うな。

176:名無し三等兵
23/11/26 20:35:54.21 rFodkocg0.net
>>168
正規品が廃版になったからとラベルを自作してまで年一集まってるとか野田帰りはイカれてやがる…

177:名無し三等兵
23/11/26 20:36:20.29 H/vpSQuV0.net
日本のプロ野球からメジャーリーグに行って
二刀流してホームラン王とMVPとるとか漫画にしたら

都合よすぎるって大ブーイングだよ

178:名無し三等兵
23/11/26 20:36:42.40 DYyXGbfu0.net
>>162
けまり?___

179:名無し三等兵
23/11/26 20:37:03.79 dAWwbML60.net
あと北斗の拳の実在モデルありのキャラと言えば・・・
ゲイラはSWのジャバだよな
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
でもあんまりジャバ過ぎて版権的にヤバかったのか、アニメ版では髪が生えて結構別人に。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
そしてバスクの部下のバロナのモデルもおそらくミスターT
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

180:名無し三等兵
23/11/26 20:37:41.10 GI+QrhyW0.net
>>170
まあ正直言うとアイドルとかタレントとかようわからんのですがね…
松田聖子とか河合奈保子とかあの辺で止まってるので世代的に

181:梅の人
23/11/26 20:37:57.13 m9LAQ/lD0.net
>>166
山のあるとこではわりとメジャーなやつじゃないかな
天ぷらとおひたしを輸出だ___

182:名無し三等兵
23/11/26 20:38:02.99 9uSuNlYO0.net
>>170
露出を増やすスキャンダルってのもあるんでー。

183:名無し三等兵
23/11/26 20:39:25.25 rFodkocg0.net
>>173
世界大会決勝で抑えもやるとか都合良すぎるよね

184:名無し三等兵
23/11/26 20:39:59.10 8s4BR2Fc0.net
ノートPCなら、TypeC給電できるhpかLenovoのPC買っておけば、いいのでは。
Windows11 Home(Sを選ばないこと)
RAM 16GB
SSD 512GB
で8~10万円になるから、あとはデザインと重量で決めればよい。

185:名無し三等兵
23/11/26 20:40:41.45 0aEda2DZ0.net
>>57
この値段だとあまりお得感ないのぅ

186:名無し三等兵
23/11/26 20:40:43.79 KcNKvy230.net
面白いのう

187:舞鶴の質屋
23/11/26 20:40:55.28 K/5HvnyP0.net
>>172
一種のセラピー療法だよなぁ。
>>176
古いですね。ナウなヤングにバカウケですよ (;・∀・)

188:ばばばばばばばばバーナーたん
23/11/26 20:41:10.76 4TttaRZKH.net
>>126
お金取るのに経歴ザキは良くないぬ。

189:名無し三等兵
23/11/26 20:42:19.18 rFodkocg0.net
ダブルボケ始めそうな坊主が居たぞ

190:名無し三等兵
23/11/26 20:42:34.50 DYyXGbfu0.net
ブラックフライデー中の先程、モニタが1台お亡くなりになった。
21.5〜23あたりで適当なのないかな。

191:名無しほむほむ
23/11/26 20:42:42.36 bCUAyB/H0.net
家//康は大阪方が仕掛けた説になってるw

192:舞鶴の質屋
23/11/26 20:43:28.09 K/5HvnyP0.net
>>178
>スキャンダル
そういうのは格上を喰うのがデフォでしょ。
猪木を襲うタイガー・ジェット・シンは絵になるが、逆はならない。(´・ω・`)

193:ばばばばばばばばバーナーたん
23/11/26 20:43:54.31 4TttaRZKH.net
>>138
言われたままコピペするだけだから、知らなくてよいw

194:名無し三等兵
23/11/26 20:45:06.28 rFodkocg0.net
最後の最後でやらされてる感を出すんじゃない

195:名無し三等兵
23/11/26 20:45:30.71 dAWwbML60.net
イスラエル軍の戦死者数、380人に 軍事衝突の開始以降
CNN 11/26(日) 15:47配信
イスラエル軍は26日までに、パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織「ハマス」との軍事衝突が先月7日に始まって以降、
戦死したイスラエル兵士は380人に達したと新たに報告した。
交戦は、ハマスが10月7日にイスラエル南部へ大規模奇襲を仕掛けたことがきっかけとなった。
戦死者の総数には、同日の攻撃で死亡したイスラエル兵が含まれる。
今回発表された380人の新たな死者数は今月19日時点のもの。 同日に2人がガザ北部で死亡し、前日には6人が命を落としたとした。
イスラエル軍によると、ガザへの攻撃拡大に踏み切った以降での戦死者は58人となっている。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
イスラエル軍の戦死者380人と言っても、その大半は開戦初日のハマスの奇襲攻撃によって生じた物であり、ガザ地区への本格侵攻が
始まってからの戦死者は1か月半で58人なのだから、攻撃側の人的被害が増大しがちな市街戦で数万人規模の兵力を投入して
1日の戦死者が平均2人以下というのは、イスラエル軍もかなり自軍兵士が死なない市街戦の研究をしていたという事でしょう。

196:名無し三等兵
23/11/26 20:46:02.90 5nh3qy3aa.net
>>187
最近はその説が流行りらしい

197:名無し三等兵
23/11/26 20:47:12.07 rs2OCvRj0.net
食い物に置けるイオンブランドは豚の餌レベルっすよ

198:ばばばばばばばばバーナーたん
23/11/26 20:48:01.93 4TttaRZKH.net
>>169
旧昭和電工側の方か。
ところでしたち化成とのとの合併に意味あったのかぬ。

199:名無し三等兵
23/11/26 20:50:47.93 rs2OCvRj0.net
>>191
ハマス側も身代金目当てでイスラエル兵拉致るし異様な戦場ですねえ

200:名無し三等兵
23/11/26 20:52:36.21 OEWpug5O0.net
>>129
そうなると戦う意志も能力も乏しい中国寄りのミャンマーやラオス、カンボジア、北朝鮮、モンゴルあたりに難癖をつけて侵攻、占領してウクライナ東部式に併合とかですか。

201:紀州みかん
23/11/26 20:52:58.77 7A+VuRDw0.net
そろそろ金も潮時かノォ

202:名無し三等兵
23/11/26 20:53:07.13 MKzYssc90.net
どうする家康、黒衣の宰相こと金地院崇伝がようやく登場。この人、大好で大河の主役にと思ってる。
徳川の簒奪で、狡猾で重要な役割を果たしているところは
中国の晋王朝の元勲で司馬氏の狡猾な謀臣、賈充や鐘会を思わせる

203:名無し三等兵
23/11/26 20:54:40.63 0aEda2DZ0.net
>>180
遅いので買い換えたいけどまだ使えるしなぁで躊躇してるわ
i5 9400hのメモリー8gbでssd 256gb

204:舞鶴の質屋
23/11/26 20:55:17.55 K/5HvnyP0.net
>>193
お金を出せばそれなりのモンが出るのでは? (;・∀・)

205:オワタマン
23/11/26 20:55:26.55 62ygvAsk0.net
四十五話サブタイ「二人のプリンス(70オーバー)」などうする家康オワタ
・まあ統一事業で何やってたかと聞かれたら実際何もやってないからなヤッス
・輿入れしてからこっちずっとこんなパワハラ面接されてるんだろうから千姫も大変だ
・もうそろそろワシもみんなの所に逝ってもいいか…とか思ってるのに日頃健康に気を使い過ぎてるせいで死ねない
・大坂城は牢人の卵でいっぱいだー!
・まあ子供を虐めるジジイとかどう考えても子供の側に同情票集中するよね
・戦バカたちがいなくなっても貴重なブレインがボケずに生き残ってるから強いな…
・まあこの時代公家が武装したり城を持つのは変だよなあというロジックはそうだよね
・職場で親父が屁理屈たれてるところというのは息子目線で考えると割と最悪だな…
・また片桐さんが胃を痛めてそうな顔してる
・このあからさまな六文銭!
・絶対に角を立ててはいけない接待バトルって面白いよね
・やべえこいつこのムーブを天然でできるとか完全に猿の血だ!髪天パじゃないのに!
・このボンボンとハラグロマンのコンビは状況説明に便利だな…
・見た目が爽やかイケメンで若い秀吉と信長のハイブリッドとかそれもうパーフェクト天下人の器では?
・※この時代のイングランドの得意技はタール塗って燃やした海賊船突撃アタックです
・氏真くん!たびたびOB面で駿府に押しかけてはうざがられていた氏真くんじゃないか!
・没落と悠々自適という相反してそうなワードが並ぶけど別に間違いではないから困る
・そうはなっても弱音吐ける相手がいるだけありがたいよね、もう1人の兄は超スパルタだから尻蹴りに来そうだし
・戦は嫌だといい続けた神の君から戦するような動きになるという悪辣さはほんといい大河だわ
続く

206:名無し三等兵
23/11/26 20:55:29.04 NooW/C+D0.net
斬新やなこの大河ドラマ
国家安泰は茶々の意図だって奥様
ジャニーズ秀頼 VS ジャニーズ家康
最終決戦だけど秀頼いがいと演技できるやん家康よりうまそうw

207:オワタマン
23/11/26 20:56:58.33 62ygvAsk0.net
続き
・活躍著しい秀頼
・「木下」「拾」をうまく使ってるのがすごいよねこの歌
・負ける自信があるって臆面も無く言えちゃう素直さといい意味でのプライドの無さは逆に長所であり才能だよね
・情けない時は情けなさ全開で家臣に相談できる点は似てる凡夫親子
・すぐそこにいる奴にヘッドショットされて死にかけたしなあ
・汚いことは親父世代で終わらせてきれいな息子に託す流れ去年も見た気がするぞ
・槍の穂先と穂先をぶつけて押し勝つのは近距離パワー型精密動作性Aすぎる
・やべぇ、豊臣サイドが戦乱の世にしがみつく過去の亡霊にしか見えない
・おっと今年は意図的にやる流れか
・ここから受験生が嫌々覚えさせられる切れ者どもが即江戸から送られてくるのがもう人材の差がありありと出てる
・今週のまとめ:また世を乱世に戻しそうな奴らに負けんなよ!ってのはこの大河らしい良い激励だな
・まだお前出てくるのかよ!
実際問題いちゃもんかどうかに関しては滅茶苦茶デリケートな状況だしこの辺まで気にしないわけがないだろうし意図してませんでしたは絶対通らないよな
それ言ったら君臣豊楽も豊臣を逆にするのは大概NG案件だからイーブンにしようやとなっても民衆が秀頼家康面会の時のように煽りまくって結局開戦ってなりそうだけど

208:名無し三等兵
23/11/26 21:00:36.20 9uSuNlYO0.net
さて鬱hk

209:オワタマン
23/11/26 21:01:22.42 62ygvAsk0.net
NGワード:黒人奴隷

210:名無し三等兵
23/11/26 21:01:55.97 J6XGyw6P0.net
>>65
ヨドや楽天や電気屋と見比べて買ってるかな

211:ばばばばばばばばバーナーたん
23/11/26 21:02:56.02 4TttaRZKH.net
>>18 では野菜が足らんかったので、追加。
URLリンク(i.imgur.com)

212:名無し三等兵
23/11/26 21:03:53.97 2rNPHBVB0.net
>>14
これさ、系列じゃなくてシナで系って付くと財閥みたいな規模の企業集団なんで、向こうでは数えるくらいしか無いのよ。恒大とかなんかより遥かに規模が上の集団。でこの赤字の数字はその企業集団の中の一社の数字、つまりこの系全体でどのくらいの赤字出してるか判らんらしい。後、手入れが入ったそうだけど今までどの共産党幹部がケツ持ちしてたか謎の集団らしいので、そこら辺が判るかな?
噂だとこの系の債務が74兆円とかなんとか

213:オワタマン
23/11/26 21:04:51.69 62ygvAsk0.net
米手に入らなくなったら国民が荒れるのは平成の米騒動で実証済みだからなぁ

214:名無し三等兵
23/11/26 21:05:30.05 9uSuNlYO0.net
ドアを当てるなー

215:ばばばばばばばばバーナーたん
23/11/26 21:08:44.59 4TttaRZKH.net
バーナーたんなら川に入った時点で冷たくて流さるる。
配達終えたヤマト集配員、川に沈む軽乗用車見つけ飛び込み救助…3歳の息子「パパはヒーロー」 [どどん★]
スレリンク(newsplus板)

216:名無し三等兵
23/11/26 21:10:00.00 9uSuNlYO0.net
今年の作柄はやばいぞー。

217:名無し三等兵
23/11/26 21:10:15.95 mw/LfKGC0.net
>>54
最近見たこういうキャラだとラオモトカンサンと金髪花魁ロイドは様式美だったと思う
URLリンク(i.imgur.com)

218:ばばばばばばばばバーナーたん
23/11/26 21:11:19.85 4TttaRZKH.net
>>212
なんの作柄?

219:名無し三等兵
23/11/26 21:12:05.98 GMW/dpN70.net
>>208
とりあえず本社の負債は9兆円±1兆円くらい、保有資産の2倍強とだけは出ているんで、
この刑事捜査でその辺の数値が出て来るじゃないかね。公表不能だったら上記より多いんだろうなと。

220:名無し三等兵
23/11/26 21:12:19.68 soj8K9vU0.net
今宵はオナラが一瞬で凍り付く寒さだな

221:名無し三等兵
23/11/26 21:13:10.87 6/X0k2YF0.net
>>203
親父世代が終わらせて子供が完全に断ち切ってくれました
>>209
お米を止めて1秒、あなた戦う顔をしたから…

222:オワタマン
23/11/26 21:13:59.51 62ygvAsk0.net
>>212
暑さでみかんが小さいのばっかりでやばいらしいね

223:名無し三等兵
23/11/26 21:14:34.89 rFodkocg0.net
>>217
戦う顔して勝てましたか?(小声)

224:名無し三等兵
23/11/26 21:16:04.47 GMW/dpN70.net
>>194
半導体後工程に力を入れると言う事なんで、この分野への投入資源増強という意味ではスケールメリットが。

225:名無し三等兵
23/11/26 21:17:00.59 rFodkocg0.net
>>218
逆に考えるんだ、一口で食えて便利だと
なお皮が糞剥きにくい模様…

226:名無し三等兵
23/11/26 21:19:51.03 2rNPHBVB0.net
>>215
この企業集団の本社というか、シャドーバンキングを受け持ってる会社の債務超過が、この数字ということで、企業集団全体だと理由の判らん、数の会社を含んでるそうなんだけど元々、木材の盗伐で財を成したという、犯罪絡みなのに金融という一番共産党が仕切ってる部門に進出してるから、かなりの大物がケツ持ちしてるらしいが今まで正体が不明なんだと

227:名無し三等兵
23/11/26 21:19:51.42 41o1iO2i0.net
>>218
シーズン中はみかん10kg箱を1週間で食べきるオワタマンには死活問題ですな

228:名無し三等兵
23/11/26 21:20:12.96 MKzYssc90.net
>>129
ベトナム軍といえば、掃海ヘリのMH-53欲しがってたけどどうなるのか。
ベトナム戦争直後の掃海作戦『エンドスイープ』の頃から、USNの掃海ヘリに注目してたらしいが

229:名無し三等兵
23/11/26 21:21:26.50 rFodkocg0.net
今どきチョコチップ迷彩とは珍しい

230:オワタマン
23/11/26 21:21:47.88 62ygvAsk0.net
需要に対する米の供給が足らなくなるという事はまたタイ米を輸入する時代が来るのか

231:名無し三等兵
23/11/26 21:22:04.02 9uSuNlYO0.net
あの手際で非経験者はないなあw

232:名無し三等兵
23/11/26 21:22:27.12 4UqL2Th/0.net
>>219
三振の数だけ増えてくシューへー<ヤケクソ

233:名無し三等兵
23/11/26 21:22:52.90 2rNPHBVB0.net
俺は、金門島制圧して勝利宣言するもののアメリカにさらなる経済制裁食らって、日本からも制裁、イキった北が南に、ぶっ放して内戦になりキンペーが青くなるに一票

234:カードのまにあ
23/11/26 21:23:00.63 k22aRgL/0.net
>>57
ケチがつけられない値段のスペックですな

235:名無し三等兵
23/11/26 21:23:56.80 GMW/dpN70.net
>>222
古来より塩の密売人の反乱で国が亡ぶシナとしては
反乱分子潰しがてらに弱った所を叩きに行ったまでありそうだなあ。
集金プーが独裁したいなら資本家も身内以外から消えて行く事になるわけで、
行き着く先が北の楽園というのもあながち冗談じゃなさそうな。

236:名無し三等兵
23/11/26 21:24:39.06 4UqL2Th/0.net
>>199
それで遅いとか贅沢者じゃ

237:名無し三等兵
23/11/26 21:25:47.26 9uSuNlYO0.net
ダメな匂いしかしない求人だ、、、

238:オワタマン
23/11/26 21:26:28.07 62ygvAsk0.net
外国から人集めようにも出せる給料が安いから他国との競争に負けてるって流れ前にも見たぞ

239:ばばばばばばばばバーナーたん
23/11/26 21:29:04.29 4TttaRZKH.net
>>220
したち化成ってそんなもん作ってたっけ?
ググったけど強電系の素材屋かなと。

240:オワタマン
23/11/26 21:29:27.61 62ygvAsk0.net
「部落説明会」
いいねこのドストレートなネーミング

241:ばばばばばばばばバーナーたん
23/11/26 21:31:04.29 4TttaRZKH.net
>>221
みかんちょんに「ちっさ」とか言うと、
斧で襲ってこない?平気?

242:名無し三等兵
23/11/26 21:32:48.51 OdYCzXeQd.net
日本人・外人問わず、人件費の投資をケチってきたツケが一気に襲ってきている感じやな

243:名無し三等兵
23/11/26 21:34:26.75 GMW/dpN70.net
>>224
ヘビーリフターに属するヘリはお値段がヤバいので懐具合次第な気も。
>>235
こんな感じで半導体分野で縁の下の力持ちしていたのよ。
URLリンク(www.zaikai.jp)

244:オワタマン
23/11/26 21:35:03.23 62ygvAsk0.net
えっ今まで給食用の米地元から買ってなかったの!?

245:名無し三等兵
23/11/26 21:35:27.61 9uSuNlYO0.net
今どきの給食ってタンパク質少ねえな

246:名無し三等兵
23/11/26 21:36:37.02 lUYULQeG0.net
>>213
ドン

247:オワタマン
23/11/26 21:37:34.06 62ygvAsk0.net
>>241
給食の栄養素なんて大半が牛乳頼りよ

248:名無し三等兵
23/11/26 21:38:03.23 9uSuNlYO0.net
カロリーベースなのか金額ベースなのか品目ベースなのかわからん!

249:名無し三等兵
23/11/26 21:38:36.92 9uSuNlYO0.net
よし!デントコーンに補助金だ!

250:名無し三等兵
23/11/26 21:38:48.55 OdYCzXeQd.net
食料安全保障がNHKスペシャルで放映とか

10年前じゃ考えられない状況やな
当時だと、まだまだグローバリズム全盛期だし

251:名無し三等兵
23/11/26 21:39:20.91 lUYULQeG0.net
>>214
コメじゃね
WBSで福島だかのコシヒカリで1等がゼロとか出てた
調理法に気を付ければ味は変わらんとは言ってたけど

252:ピンクサーモン
23/11/26 21:39:32.65 DFLPiaz80.net
やはり補助金…補助金はすべてを解決する…

253:名無し三等兵
23/11/26 21:40:39.57 lUYULQeG0.net
また上野で夕方に貴金属店に押し入った3バカが出たのか

254:名無し三等兵
23/11/26 21:41:13.70 OdYCzXeQd.net
日本国内の補助金を批判しながら、補助金マシマシの海外生産物は一切批判しなかったマスコミや識者は忘れない

255:ピンクサーモン
23/11/26 21:42:28.42 DFLPiaz80.net
>>246
ちょっと前までこのスレでも、農業なんて滅びりゃいいって言ってる人ゴロゴロおったもんなあ。

256:名無し三等兵
23/11/26 21:43:22.37 H/vpSQuV0.net
フライデーセールのついでに普段読まないような漫画買ってみたら面白くてさ
ついつい全部買って一気読みしちゃった
読み飽きたと思ってもまだまだいい漫画はあるな

257:名無し三等兵
23/11/26 21:44:08.20 H/vpSQuV0.net
>>251
ネット世界には
公共事業は無駄
田舎住まいは贅沢
トヨタなんてはやくつぶれろ
とかいう都会の引きこもりもウジャウジャおるで

258:オワタマン
23/11/26 21:44:21.99 62ygvAsk0.net
ルールさえ守ればほぼ安泰な職業だからスイスの農家は日本における公務員みたいなもんなのか

259:カードのまにあ
23/11/26 21:45:37.07 KxKoJ+QB0.net
>>246
この辺の興味ある人は、ここも見た方が良い
URLリンク(agrifact.jp)
>Vol.10 島根の野菜農家が「中山間地の流通」問題を語る【農家の本音 〇〇(問題)を語る】


260: >作っても運べない時代が来ている中で、流通量がキープできない農家に対してどのように都市部へ運ぶのかは特に都市部量販店への営業を行う大規模未満小規模以上の中規模農家にとって大きな課題になっています。



261:名無し三等兵
23/11/26 21:45:56.93 rFodkocg0.net
>>253
そいつらを引っ捕らえて田舎で農作業に従事させるのだ(ぐるぐる)

262:名無し三等兵
23/11/26 21:46:16.71 Z/75gFfP0.net
フィクションの脚色モリモリな大河ドラマ江はぜんぜん楽しめなかったのに、同じくわりと脚色モリモリな今回の家康はなぜか普通に楽しめてしまう

263:名無し三等兵
23/11/26 21:46:41.30 H/vpSQuV0.net
天津甘栗ってやつはさあ
どうしてこうもきれいに剥けないのかね
おかしいじゃないですか

264:名無し三等兵
23/11/26 21:46:56.46 9uSuNlYO0.net
>>256
無農薬!ほったらかし農業!

265:オワタマン
23/11/26 21:47:11.72 62ygvAsk0.net
生産者と消費者が話し合う機会と申しましても「金が無いからもっと安くしろ」「ふざけんな」で終わるんじゃないですかね…

266:名無し三等兵
23/11/26 21:47:55.82 OdYCzXeQd.net
>>259
むしろ天然の肥料に・・・・

267:名無し三等兵
23/11/26 21:48:29.76 9uSuNlYO0.net
帰農すればいいとは言うが、だれも俺が金を出すとは言わんのだw

268:こかとりス
23/11/26 21:48:53.39 kK0Uv3T80.net
>>1
乙です
>>218
Sサイズだらけになるとな?
やったー!!!
>>221
えっ?

269:名無し三等兵
23/11/26 21:49:03.00 OVrzG5Sh0.net
>>259
ほったらかし温泉いきたかった…

270:オワタマン
23/11/26 21:49:30.99 62ygvAsk0.net
やっぱ他の国みたいに農家を補助金漬けにするしかないんじゃないですかねぇ差し当っては

271:名無し三等兵
23/11/26 21:50:56.33 mT1AIJtV0.net
問題視する人間も俺がやってやるぜとも言わないで自分の嫌いな属性の他人にやらせようとするのが人間というものだ

272:ピンクサーモン
23/11/26 21:51:18.43 DFLPiaz80.net
まあやっぱりデフレよね、結局のところ。

273:名無し三等兵
23/11/26 21:52:19.96 HhmGL8f90.net
で、野菜や米やうどん高くなったら文句いうのですね

274:ピンクサーモン
23/11/26 21:52:53.34 DFLPiaz80.net
とりあえず先ずは、米で納税できるようにしようよ。

275:名無し三等兵
23/11/26 21:52:55.17 uleG69w0a.net
>>20
最近ミャンマー相手にイキってるようだぬ
雲南省とミャンマーの国境あたりで衝突があったときく

276:オワタマン
23/11/26 21:53:02.40 62ygvAsk0.net
>>268
既に言ってる!

277:名無し三等兵
23/11/26 21:54:02.32 GMW/dpN70.net
>>265
補助金大国の仏国農業を例にすれば、半世紀近くかけて農家を大規模に集約かつ効率化投資して来たんで、
日本もまた高齢農家が急減する事を考えればドローンでスマート農業へ集約して
大規模法人になれるように集約したり、生鮮野菜のみならず食品輸出事業も開拓して成長を促すしかないのでは。

278:名無し三等兵
23/11/26 21:54:17.59 mT1AIJtV0.net
自分のことは棚に上げて他人を批判するのは気分がいいニダ
月曜は嫌だよ…暗黒面に落ちる…

279:名無し三等兵
23/11/26 21:55:18.36 ZhkbTY1N0.net
>>139
北朝鮮のロケット管制室の写真の左下に
(2023年11月22日、偵察衛星の打ち上げ管制である国家航空宇宙技術総局の平壌総合管制センター)
URLリンク(img.bemil.chosun.com)
その拡大
URLリンク(img.bemil.chosun.com)
韓国語は
右が「1番衛星撮影画像」
左が「1番衛星撮影画像の丸で囲んだ部分の拡大」
と書いてあるようだ
どこを撮影したのかはわから�


280:ネい



281:名無し三等兵
23/11/26 21:55:29.93 ABA5pVdo0.net
まあ数年前まで減反してたんだから
生産者と作付面積が消費量より多いなら
多少の淘汰はやむを得ずじゃね

282:名無し三等兵
23/11/26 21:56:12.30 XKBzpDNV0.net
>>1 乙乙
TBSで「協生農法」とやらを放送した翌日、
NHKで「農業の危機」を放送するのか。
昨日のTBS「報道特集」
協生農法
URLリンク(tver.jp)
ツイッターでは非難殺到中
2023年11月25日
【報道特集】農薬も肥料も使わない「協生農法」、放送前から物議!『栄養価が低く害虫や病気に弱いぞ』
URLリンク(matomame.jp)

283:名無し三等兵
23/11/26 21:56:51.65 XKBzpDNV0.net
>>268
>>271
モノやサービスの価格が上がったら、見かけ上の生産性は上がるよ!上がるよ!

284:オワタマン
23/11/26 21:56:58.22 62ygvAsk0.net
>>267
農業しかりインフラ関係しかり重要だけど金にならないものは見下さなくてもみんなやりたがらないからね

285:ばばばばばばばばバーナーたん
23/11/26 21:58:39.71 4TttaRZKH.net
>>267
デフレよりセフレ!セフレ!

286:名無し三等兵
23/11/26 21:59:06.79 XKBzpDNV0.net
>>265
>>272
その結果どうなったのか。
フランス農家は「もっと補助金よこせ!」「外国から安い農産物入れるな!」とデモ(というか破壊活動?)を行い、
補助金付きの安い農産物がアフリカの旧植民地に流れ込み、現地の農業発展の妨げになっているという。
日本の場合、補助金付けても外国への輸出はそれほど多くないから、そこまではいかんだろうが。

287:名無し三等兵
23/11/26 21:59:50.48 XKBzpDNV0.net
>>279
今はセフレとは言わないらしいよ。
セカンドパートナーとか、サードパートナーとか言うらしいよ。(聞きかじり

288:名無し三等兵
23/11/26 22:01:29.93 zZ1EC7IU0.net
>>273
暗黒面に堕ちた上で他人を引きずり込むのがですが紳士の嗜みと言う奴です_
アナタもいかがですか?楽しいですよウェーハハハ

289:名無し三等兵
23/11/26 22:01:59.05 rFodkocg0.net
>>263
計り売りするレベルに小さいのなら一口よ
ただ、小さいし皮が薄いので剥きにくい…

290:ばばばばばばばばバーナーたん
23/11/26 22:02:47.10 4TttaRZKH.net
>>281
その2つって公認・非公認の差があんじゃん?

291:名無し三等兵
23/11/26 22:02:58.58 ZhkbTY1N0.net
日本は幸いにも米さえあれば飢え死にしない
おそらく食糧危機になると、小麦が輸入できなくなる
大豆も輸入できなくなる
大豆の需要の大半は油脂、つまり大豆油で
その搾りかすで醤油が作られている。
この油脂用の大豆が足りなくなる。
醤油が手に入らなくなるかもしれない。
塩も足りなくなるかもしれないので醤油がますます足りなくなる。

292:舞鶴の質屋
23/11/26 22:03:06.92 K/5HvnyP0.net
>>281
二号さんとかあったよなぁ。

293:名無し三等兵
23/11/26 22:03:31.64 XKBzpDNV0.net
さっきのNスペ、スイスの例を挙げていたけど、補助金付で農産物のコスト削減が進まず、
国民が高い物価を受け入れる、という選択をした結果だな。
もちろん、収入も諸外国に比べて高いんだが、それができるのは比較的少ない人口で
利益率の高い輸出産業(高級時計など)があるおかげだろうな。
日本のように1億2千万人以上の国民を食わせることとは、桁の違う話である。

294:ばばばばばばばばバーナーたん
23/11/26 22:03:43.80 4TttaRZKH.net
>>282
みかんちょん、なぜ名無し?

295:オワタマン
23/11/26 22:03:51.81 62ygvAsk0.net
>>280
輸出しようにもまずジャポニカ米なんて食べる文化圏がほぼ日本以外存在しないからな…

296:名無し三等兵
23/11/26 22:03:55.60 Jv32U/n70.net
うわー会社の先輩が亡くなったのか。
72才は若い方なのか?

297:名無し三等兵
23/11/26 22:04:24.81 OdYCzXeQd.net
>>285
先生、その米生産が危機的状況にあるらしいですよ
主に労働力不足で、かつ海外からの人材獲得も厳しくなっている

さてどうする?

298:ばばばばばばばばバーナーたん
23/11/26 22:05:12.94 4TttaRZKH.net
>>289
寿司シャリとして急速に世界に広がってるんじゃあ?

299:オワタマン
23/11/26 22:06:07.93 62ygvAsk0.net
>>291
米が無いなら稗や粟を食べればいいじゃない

300:名無し三等兵
23/11/26 22:06:18.76 rFodkocg0.net
>>285
米作る奴が居なくなるって話だったんだよなぁ…<Nスペ

301:名無し三等兵
23/11/26 22:06:25.13 XKBzpDNV0.net
>>289
まだまだ少ないが、昨今の日本食ブームの影響で、欧米人の中でも
日本製の炊飯器を買って日本米を炊く、というライフスタイルが増えつつあるらしい。
昔からは考えられない。

302:名無し三等兵
23/11/26 22:07:00.33 OdYCzXeQd.net
インディカ米文化圏に侵攻して、ジャポニカ米文化圏に塗り替えよう
インディカ米は全て引っこ抜き、ジャポニカコメを強制栽培
インディカ米を懐かしんだ人は強制収容所行き、過去にインディカ米などなかったイイネ?と歴史改ざん

303:名無し三等兵
23/11/26 22:07:14.78 41o1iO2i0.net
農家から土地を取り上げて国営の農場を作ろうず

304:名無し三等兵
23/11/26 22:07:19.41 DPyCUHceM.net
食料自給率、目標達成「無理」7割 民間調査
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
2030年度までに、食料自給率をカロリーベースで45%とする政府目標を達成できないと思う人が
7割に上ることが、民間企業の調査で明らかになった。
食料・農業・農村基本法の見直しの一環で、食料有事に備え、
国の権限を強化することに対しては、賛成する意見が6割を占めた。

305:名無し三等兵
23/11/26 22:07:29.77 ZhkbTY1N0.net
>>294
北海道で米増産しか無いだろうな
大規模農法で

306:名無し三等兵
23/11/26 22:07:57.47 XKBzpDNV0.net
>>294
アニメ「PSYCHO-PASS」で描かれていた小麦工場のように、
本当に米作が深刻な人手不足で供給不安がやってくるなら、「米工場」のような施設の研究が
必要になってくるか。

307:名無し三等兵
23/11/26 22:08:17.26 ZhkbTY1N0.net
>>295
インディカ米では、お寿司、おにぎりが無理だからな

308:名無し三等兵
23/11/26 22:08:26.96 rFodkocg0.net
>>297
ツクローズとな

309:名無し三等兵
23/11/26 22:08:28.06 NWpCXVyFH.net
値段低いから作らないなら値段上げりゃ作るだろう多分。

310:名無し三等兵
23/11/26 22:08:40.76 DPyCUHceM.net
食料自給率 昨年度は38% 前年度から横ばいも低水準
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
国内で消費された食料がどれだけ国産でまかなわれたかを示す食料自給率は、
昨年度、カロリー基準で38%と前の年度から横ばいとなり、依然として低い水準となっています。
農林水産省によりますと、昨年度の食料自給率はカロリー基準で38%でした。
過去最低だった令和2年度を1ポイント上回ったものの、
前の年度から横ばいとなり、低い水準にとどまっています。

311:名無し三等兵
23/11/26 22:08:46.25 9uSuNlYO0.net
>>269
Z省の給料も米でよい。

312:オワタマン
23/11/26 22:08:59.29 62ygvAsk0.net
>>295
去年ウクライナの報道でロシア軍が民家から略奪していった品物の中に日本の炊飯器があったって話あったね
ウクライナ人とかロシア人だったら米あったらまず飯じゃなく酒作るんじゃねぇのって思ったが

313:舞鶴の質屋
23/11/26 22:09:47.29 K/5HvnyP0.net
>>296
ビリヤニ軍団とプロフ軍団に勝てると思う?( ̄ー ̄)ニヤリ

314:名無し三等兵
23/11/26 22:09:56.43 ZhkbTY1N0.net
>>306
欧米人も家で毎日パンを焼くのではないかな

315:オワタマン
23/11/26 22:10:32.19 62ygvAsk0.net
>>300
米じゃなく米っぽい何かを作る工場か

316:名無し三等兵
23/11/26 22:11:30.64 rFodkocg0.net
>>309
機械的にチネリを作るのか…

317:名無し三等兵
23/11/26 22:12:06.15 GMW/dpN70.net
>>280
まあ仏国はワイン輸出で2兆円以上稼いでいる国なんで、相応に補助金入れてもペイするだろう。
日本もアベノミクス時代に日本食を海外にプッシュして農産物輸出が何と10年で3倍で兆円単位になったので、
この急成長は20年代に入っても続いているので割と有望分野だったりする。

318:名無し三等兵
23/11/26 22:12:06.25 DPyCUHceM.net
深刻な食料不足時 カロリー高い作物 転換指示できる制度検討へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
農林水産省は、8日開いた、食料安全保障の強化に向けた有識者会議で、
世界的な穀物の不作や紛争で輸入が滞るなどして、
最低限、必要な食料も確保できない場合の対応案を示しました。
それによりますと、国民が必要とするカロリーの確保が重要になるとして、
極めて深刻な食料不足に陥った場合には、
総理大臣をトップとする政府対策本部を設置し、
国内のさつまいもやコメといったカロリーが高い作物の生産者に対し、
増産を指示することが考えられるとしています。
さらに、野菜などほかの作物の生産者に対しても、
さつまいもなどのカロリーが高い作物への転換を指示することも検討する必要があるとしています。

319:名無し三等兵
23/11/26 22:12:30.69 XKBzpDNV0.net
農業に関しては、より一層の省力化、機械化、自動化が必要になってくるのは間違いなさそう。

320:名無し三等兵
23/11/26 22:12:59.09 8tygTwxe0.net
自作以外の耕作地にバリバリ相続税をかければ・・・・<農地集約
先祖代々の小作人から土地を回収

321:名無し三等兵
23/11/26 22:13:39.13 9uSuNlYO0.net
ミネヲまで乗ってくるとすると、これは観測気球であり、食料輸出入の商船狙ってくる可能性が上がってきたなあ。

322:名無し三等兵
23/11/26 22:14:34.94 OdYCzXeQd.net
>>313
農業だけと思いか・・・・>労働力不足
否応なく、省力化・機械化・自動化が必要になってくるだろうけど
機械もメンテナンス必要なんだよね・・・・・・

323:オワタマン
23/11/26 22:14:44.45 62ygvAsk0.net
>>313
まず作ろうとする人間自体を増やさない事には…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch