【GCAP】F-Xを語るスレ287【日英伊共同開発】at ARMY
【GCAP】F-Xを語るスレ287【日英伊共同開発】 - 暇つぶし2ch629:名無し三等兵
23/11/16 04:24:53.86 lxYfC0ZT0.net
URLリンク(www.mod.go.jp)
イギリスとって致命傷になったのはコレでしょ
イタリア国防相が日本の次期戦闘機開発への参加を打診し、更に防衛省が認めていたこと
水面下での接触なんていくらでもあるが、防衛トップの申し入れは相当に重みがある
日本が独自で次期戦闘機開発をしており、イタリアはFCAS(テンペスト)に参加表明しているという状況で起きた
この時点では2021年12月の日英間の協力も既にきまっており、サブシステムレベルの共通化に関する共同分析も始まっていた
この時点でイタリアはFCAS(テンペスト)からの離反が内定してた状況だろう
そうでなければ、水面下で接触があったとしても、国防相が日本に申し入れ、更に日本の防衛省が認めるという事はない
公式に認めたというのは、英伊間ではFCAS(テンペスト)内で深刻な対立が起きていたことになる
防衛省が積極的にイギリスが不利な状況を宣伝するとは考えにくく、防衛省もイタリアの接近を認めるしかない状況だったということ

630:名無し三等兵
23/11/16 05:11:16.48 lxYfC0ZT0.net
URLリンク(www.sjac.or.jp)
2022年7月のファーンボロ航空ショーの時点では、何とかFCAS(テンペスト)を存続させようと奔走していた
2035年就役ではエンジンが間に合わないので、XF9エンジンを使うFCAS(テンペスト)も検討するしかなくなった
実証機構想に予算付けて何とか伊瑞に引き留めを図るも失敗したのだろう
何で仏独間のように報道されなかったか?
FCAS(テンペスト)の問題点は設計の主導権争いではなく、イギリス構想の実現性が問題だったから
単純に伊瑞が実現性が無いということを問題にしたので、政治的な対立ではなく離脱をアッサリ決めたから
イタリアにしてもれば、XF9搭載のFCAS(テンペスト)を開発するより
次期戦闘機にそのまま乗った方が低コスト・低リスクなので納得しなかった
スウェーデンは大型双発機は装備できないから、独自構想のエンジン供給先候補として防衛装備品の協定を日本と結んだ
それが2022年末のことだった

631:名無し三等兵
23/11/16 05:59:56.35 rD8JuXkg0.net
今日も妄想連打するオッペケ
オッペケ「スウェーデンが日本に擦り寄った!」
現実「スウェーデンは単発機が欲しいからGCAPに不参加」

632:名無し三等兵
23/11/16 06:24:08.80 cHG4ERMq0.net
URLリンク(www.mod.go.jp)
時系列を無視したことを言い出す奴がいるが、2021年12月時点で日英は別計画前提の協力を合意してる
わざわざ日英両国で合意した枠組を1年も経過しないうちに反古にする理由がない
サブシステムレベルの協力に関する共同分析すら出てない
日本は特に計画内容を変更してないので、問題が発生したのはイギリス側なのは確実
機体とエンジンとか別計画前提の2021年末日英合意と、統一機体前提のGCAPは真逆な合意
そうすると、共通機体を希望したのはイタリアだということになる
日本は防衛政策改定による開発方針変更や現計画の停止はしてない
だから頓挫したのはFCAS(テンペスト)であり、統一機体には次期戦闘機が採用という結論になる

633:名無し三等兵
23/11/16 07:12:21.33 LHlRZuCb0.net
2022年冬に発表された2つの機体のドンガラのうち
明らかなラダーベータがイギリス案で中途半端な尾翼なのが日本案
イギリスでのDSEIでも日本案だったから
機体のドンガラは日本案がほぼ採用されていることは明らか
ただまだイギリスのFCASもひっくり返そうと頑張っている状況

634:名無し三等兵
23/11/16 07:14:30.83 FNWVaMX50.net
>>614
GCAPに不参加なのに日本と防衛装備品・技術移転協定を結んだ事が大事なんだよ
スウェーデンが日本だけが持ってる技術が欲しいんでなければ、こんな協定結ぶ必要無いし
テンペスト脱退する必要も無い

635:名無し三等兵
23/11/16 07:17:11.10 5255EvBV0.net
>>614
ブーイモウンコリアーンも随分と主張を後退させたなw

636:名無し三等兵
23/11/16 07:42:40.13 cHG4ERMq0.net
650 名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-RNNw [153.147.90.124]) sage 2023/11/15(水) 16:16:18.36 ID:r4xLl7ulM
GCAP 日英伊三カ国合弁事業での合意書が年末成立か レオナルドCEOが発言
URLリンク(aviation-space-business.blogspot.com)
> 11月9日、レオナルドの第3四半期決算を発表したロベルト・チンゴラーニRoberto Cingolani最高経営責任者(CEO)は、防衛・経済・デジタル担当大臣と会談した3日間の日本訪問から帰国したばかりで、三菱重工とも会談したと述べた。
>日本での協議を「非常に実り多い」と表現したチンゴラーニは、今後2週間にわたり協議を継続し、「その後、英国とループを閉じる」と述べた。「年内に契約を結ぶことができると確信している」。「技術的な詳細や役割では交渉の余地があるが、正しい道を歩んでいると思う」。
出資比率でイギリスと対立していたイタリアが満足しているということは
イギリスが譲ったのかさて

637:名無し三等兵
23/11/16 07:49:16.66 kmAi272l0.net
今日も念仏を唱えましょう!
ニホンシュドーニホンシュドー!
邪魔する奴はウンコリアンだ!
ウンコリアンウンコリアーン

638:名無し三等兵
23/11/16 07:55:17.58 lBLpNNtR0.net
>>616
何のために引っくり返すの?

639:名無し三等兵
23/11/16 07:58:38.41 JiukXkbtd.net
概ね同意できるのに微妙に変な解釈が入って歪んでるが、まあ別にそこに固執して煽る必要ないって
無人機の情報とかシンポジウムの内容でも色々あるだろ
日本の構想では分割して共通胴体に用途に合わせたパーツを組み替える事で、生産コストと多種機体を両立する無人機になりそう
交戦中は空母から供給、補給、換装受けながら無人機ローテーション組んで戦いそう?武装はどうなるか?とかあるやん

640:名無し三等兵
23/11/16 07:58:52.90 ySbksr/z0.net
>>621
ひっくり返したいと思ってるのは英国政府じゃなくてBAEだな
テンペストでは主導する立場だったのにGCAPでその立場から降ろされたの納得してない

641:名無し三等兵
23/11/16 08:40:49.03 ZuaDVJrWM.net
>>616
まだ何も決まってないのに浮かれちゃってw
まるでチョンみたい
デザインだけで何もかも決まるアニメや漫画とは違うんだよ
ま、でも誰が見ても今のまま進めば原型はBAEレプリカだけどw

642:名無し三等兵
23/11/16 08:52:46.63 iSSZ/z4d0.net
必死で草
レプリカがベースなのはせいぜい2027年の実証機ぐらいのもので、現在進行系の基本設計機体は日本の機体がベースなんだよなぁ
まぁこう言ってもRCS試験ガーとか言うんだろうけど、2015年から国内で運用されてるRCS試験場に加えてX-2という実機による経験というイギリス側に無い物がある日本が機体設計をすることになったのは当然の帰結なわけで

643:名無し三等兵
23/11/16 08:59:49.48 ZuaDVJrWM.net
言ってる意味わかってない奴
機体設計するためにデザインなんて後からどうにでも変更効くのに
何も決まってないのに日本の機体がベースだとよw
ベースなんて言えるのはF-16のように既に形になって使われてるデザインがあって
それをベースにしてF-2設計したとか言う場合に使って良い
そういう意味で日本にはベースなんてものは無い

644:名無し三等兵
23/11/16 09:02:23.04 5255EvBV0.net
>>626
祖国のk21は売れる先が決まってないなw

645:名無し三等兵
23/11/16 09:06:21.30 ZuaDVJrWM.net
チョン製だものw
もしF-3が日本単独開発だったら同じ運命にw
共同開発になって本当に良かった
うれしくてうれしくて言葉に出来な~い♪

646:名無し三等兵
23/11/16 09:15:21.00 cHG4ERMq0.net
>>619のニュースは面白いこと書いてある
日本との交渉は実りあるとコメント出す一方で、イギリスとは区切りをつけるといったニュアンスを述べている
実質的にはFCAS(テンペスト)は頓挫したが、名目的にも終わりにするつもりなのかもな
そうでないと、日本とは実り多い交渉で、英国とはループを閉じるとは言わないだろ
スウェーデンもFCAS(テンペスト)から正式離脱したから、イタリアもそうなのかもしれない

647:名無し三等兵
23/11/16 09:17:07.12 5255EvBV0.net
>>629
それだと英国は散々無駄な税金使って
国内雇用には貢献しなかったことになるな

648:名無し三等兵
23/11/16 09:17:17.47 iSSZ/z4d0.net
>>626
その話でいくなら、あくまでRCS試験用の模型でしかないレプリカもベースにはなりえない訳だ
それにいいの?レプリカは日本案と同様にDSIは採用してないけど、君たちの主張である「GCAP機体はDSIを採用してる!!同じ物を採用してるのはイギリス案だけ!!だからイギリス主導!!」という主張が崩れ去るわけだけれども

649:名無し三等兵
23/11/16 09:17:40.73 5255EvBV0.net
baeは戦闘機市場から離脱する可能性が高そうだな…

650:名無し三等兵
23/11/16 09:23:06.26 cHG4ERMq0.net
>>630
イギリスでGCAPを国内生産できれば良いのだろ?
イタリア側のFCAS(テンペスト)から次期戦闘機ベースのGCAPに移行を進めてるのだろう

651:名無し三等兵
23/11/16 09:26:20.49 5255EvBV0.net
>>633
製造は満たせるだろうが、肥大化した研究、開発間接部門はどうすんだろ

652:名無し三等兵
23/11/16 09:42:19.91 cHG4ERMq0.net
先にスウェーデンがFCAS(テンペスト)から離脱してたのは明らかになったし
イタリアもが「英国とはループを閉じる」と言ってるので
FCAS(テンペスト)は名目的にも終わりなのかもしれんな
わざわざ日本とは実りある交渉ができ、イギリスとは区切りつけるという対比したのは
日本主導前提で動き、イギリス主導の話は終わりという感じじゃね?

653:名無し三等兵
23/11/16 09:46:38.11 ZuaDVJrWM.net
何べん言ってもわからない国産厨
BAEが関与しなければ空飛ぶうんこのチョン戦闘機と同じ
戦闘機のキモはBAE様が握ってる

654:名無し三等兵
23/11/16 09:51:15.99 FNWVaMX50.net
BAEはFCAS-TIの実証機を造ってるみたいだから
将来的に輸出用に廉価版GCAPみたいのを造るかもな
イタリアやスウェーデンが逃げ出した事から判るように
FCAS(テンペスト)はまだ構想段階だったって事だな
初めから2035運用に間に合うようなプロジェクトでは無かったって事

655:名無し三等兵
23/11/16 10:44:29.19 JzUDYkEk0.net
>>636
反論できなくなって発狂してんの草

656:名無し三等兵
23/11/16 10:52:29.57 UsYqo/ZUd.net
>>637
>将来的に輸出用に廉価版GCAPみたいのを造るかもな
英が、奇跡の爆発的経済成長/財政収支好転/経常収支大幅黒字とかでないと無理です。
アルゼンチンやギリシャが戦闘機開発する資金が無い程度に、経常収支赤字がGDPの4%の英国には戦闘機開発予算は無いです。(トライデント原潜、QE級空母+F-35Bを全部諦めたら、余裕で可能にはなります)

657:名無し三等兵
23/11/16 11:07:32.50 H3lDqpbU0.net
ブーイモは、既に日本側で機体の基本設計進めている意味が理解できんのか。

658:名無し三等兵
23/11/16 11:10:10.74 eiuGKLbD0.net
どうでもいいけどループを閉じるってなんだよ
日本での会談は有意義でこれから二週間くらい協議したあとイギリス関係者にもれなく伝えて完全に意思疎通を図るだろ

659:名無し三等兵
23/11/16 11:17:27.90 Qc2iS9g80.net
close the loopで「コミュニケーションを�


660:ョ結、完成させる」って意味 なので「日本での会議で有利な条件を得られたので英国の同僚と合意にまで持っていきたい」って話 英語圏では時々メールや会話のやり取りをloopと表現するよ



661:名無し三等兵
23/11/16 11:30:42.89 cHG4ERMq0.net
つまり、イギリスはグダグダ言ってないで合意しろ意味だろ

662:名無し三等兵
23/11/16 12:32:07.15 40qquatJ0.net
>>641
他の人も書いたけど、協議を終わらせる意味
条件が妥結したからあとは調印だけ

663:名無し三等兵
23/11/16 12:36:46.49 H3lDqpbU0.net
close the case、でおなじみのclose。

664:名無し三等兵
23/11/16 13:01:42.24 40qquatJ0.net
数日前にレオナルドが出した記事を読むとイタリアが取りたい分野は日本が取りたい分野とほとんどかぶってなく
イギリスとかなり被ってるから英伊間の調整が問題だったじゃないかな
PDF注意
URLリンク(www.leonardo.com)

665:名無し三等兵
23/11/16 13:27:50.55 g820oYgl0.net
>639
だからこそサウジやトルコと協力するとかいう話が出てんじゃね
日本にすりゃGCAPに迷惑かけないなら勝手にどうぞって話だけどな

666:名無し三等兵
23/11/16 16:34:38.85 Qc2iS9g80.net
また横道だが米中首脳会談でえらい融和ムードが
中国からは「冷戦も熱戦も望まない」だし米は「1つの中国は堅持」だし
「2027年はなんとか」の信憑性が吹き飛んじゃった、なぜこんな急に路線変更があったのかよくわからんな

667:名無し三等兵
23/11/16 17:13:31.25 H3lDqpbU0.net
>>648
さらに横道にそれるが、その米中首脳会談が終わった直後の記者会見で、
バイデン大統領が「キンペーは独裁者(dictator)」と言っちゃって、
ちょっと( ; ゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )してる。

668:名無し三等兵
23/11/16 17:49:59.69 Qc2iS9g80.net
>>649
あれな
バイデンの講演終了時に独裁者発言があったから「会談は実は失敗か!」ってざわついたよね
だけど習近平は講演開始が普通に始まったんで「突っ込まないの?」ってなったわ
何か強力な融和圧力が働いてるみたい

669:名無し三等兵
23/11/16 18:15:49.89 xHRw4EKH0.net
URLリンク(twitter.com)
速報:行動主義者らがサウサンプトンにあるレオナルドの武器工場の屋根を占拠し、パレスチナ人を標的にして虐殺するために使用される武器の生産を停止させた。
彼らはパレスチナのために閉鎖した。
やってる事がテロリストと変わんねぇ
(deleted an unsolicited ad)

670:名無し三等兵
23/11/16 18:17:46.30 UsYqo/ZUd.net
融和への無理矢理な理由付け。
中国国内の様々な過剰開発と過剰投資が不良債権化しそうなので、中国政府と中国企業の真水の優良資産は、米国債と海外資産しか無い状態です。戦争状態で金融封鎖と資産没収手続きされると、完全に一文無しになる。資源エネルギー穀物の輸入国は輸入を絞られると経済が回転できなくなる。金融制裁と貿易制限を受けても、ほぼノーダメージだったロシアとは全く条件が違っている。
あと、イスラム民族主義を恐れる観点では米中は呉越同舟だね。

671:名無し三等兵
23/11/16 20:01:53.90 rSswCsFH0.net
>>650
それだけ中国がヤバいってことだろう
バイデンがワザと突っついたかどうか知らないけど、そういう挑発を無視しないといけないほど余裕がなくなった
数ヶ月前にブリンケンが訪中した時の対応と全然違ってるけど一気に悪化したのか習近平がやっと認識したのか

672:名無し三等兵
23/11/16 21:02:58.32 kmAi272l0.net
結局このテンプレ通りのオッペケ
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解
3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張
4.GCAP合意前から次期戦闘機事業が継続しているという事実だけで日本機がベースになると妄想する
5.まだ発表されてもいない決まってもいない事項に対して決定事項のように妄想を語り出す
逆に発表されてないものは開発していないことを確定であるかのように言い出す
6.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースまたは
JVトップが日本人というだけの事実で次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない
7.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われるとなぜか相手を英国厨や韓国人中国人呼ばわりして罵倒
8.GCAPにスウェーデンか参加していないまたは日伊次官協議をしたという事実だけで
イギリスの開発が頓挫しスウェーデンやイタリアはイギリスを見捨てて日本に泣きついてきたと妄想
9.相手が書いていないことに対して論破しようとする
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す

673:名無し三等兵
23/11/16 21:50:46.05 r5KhxzBS0.net
曲解と特定のワードが含まれれば機械的にテンプレに当て嵌めるキチガイがなんか言っているな。
以前は推測だったが、答え合わせが進んで次々と確定情報に変わっていくから、テンプレが
当て嵌まる範囲もドンドン狭くなっていくという有様だけど。

674:名無し三等兵
23/11/16 22:17:11.39 Qc2iS9g80.net
なんというか横道の話が急展開過ぎて本題食いそう
これ明日の日中首脳会談も良好だったら、防衛費増とか当面流れるんじゃね?
2035年配備の必要性も問われそうだし

675:名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-zQu6 [153.191.10.13])
23/11/16 22:27:49.60 r5KhxzBS0.net
中国への融和的姿勢はアメリカ議会が許さんよ。
議会は対中制裁や禁輸措置についてサポタージュを続けているバイデン政権に対して、
法改正までして制裁を確実に実行するように動いている訳で。

仮に次の大統領選挙で共和党が勝てば、一気に締め付けが厳しくなる可能性が高い。

676:名無し三等兵
23/11/16 22:38:32.20 S10qEKaU0.net
>>656 会談後にバイデンが独裁者発言して、そのことに中国が顔真っ赤にして反論してる時点で融和はどう足掻いても無理



678:名無し三等兵
23/11/16 22:41:22.38 Qc2iS9g80.net
>>657
大統領選が争点というのはその通りで、ただ逆説的に2024年選挙までは米民主党と中国は妥協できるという話になる
どちらも共和党に勝ってほしくないという利害は一致してる
今の米議会はねじれてるし容易く分裂するので、「許さん」という行動が出てくる可能性もあまり高くないだろ。

679:名無し三等兵
23/11/16 22:45:04.56 Qc2iS9g80.net
>>658
顔真っ赤にしてないから困ってるのよ
習近平の講演直前に独裁者発言したのに顔に泥塗られた本人はスルーして話してる。
以前ならここで絶対も揉めてた。

680:名無し三等兵
23/11/16 22:52:21.92 S10qEKaU0.net
>>660
そりゃ今の中国は今まで通りの行動が取れる状態じゃないからな
外相と国防相を入れ替えたばかりだし、国内経済もガタついてるから今は下手に喧嘩を売れない
今のところは時間稼ぎに徹するつもりじゃない?

681:名無し三等兵
23/11/16 23:07:21.53 Qc2iS9g80.net
>>661
かなり力いれて対米融和するつもりに見える。会談中も笑顔で対応して首脳自らパンダ外交してるし
経済も就職氷河期が始まるレベルなので、これ動けんだろ
中国、米国との「パンダ外交」再開か-再び送る用意と習氏が示唆
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
アングル:中国で大卒の就職難悪化、「非正規」公務員で一時しのぎ
URLリンク(jp.reuters.com)

682:名無し三等兵
23/11/16 23:25:32.89 kkRgjLV7d.net
>>656
2035年配備は情勢以前にF2退役で国防の穴が生まれないようにという計画で国際情勢というより国内の問題やろ
防衛費増は時間的余裕が生まれるかも?
何れにしても来年末の状況見てからの判断になるんじゃないだろうか

683:名無し三等兵 (ワッチョイ ebac-1eZn [113.20.244.9])
23/11/16 23:47:22.26 2RzGAR4+0.net
>>662
中国が動けないなら、この機にアメリカはアジアシフトを進め日本は防衛力を強化する
やることは変わらないし手を抜くことはあり得ない
両国は現状対中国で何もかも足りて無いし、そもそも中国の軍事費の伸びも核配備も止まっていないのだから

684:名無し三等兵
23/11/17 03:17:04.17 HLqD5WXe0.net
>>619の記事は、ニュアンスの解釈は別にしても、ゼロからのスタートではないことを物語っている
もし、3カ国対等のゼロからのスタートなら、いくら日本とだけ交渉しても成果なんてゼロ
対等でゼロスタートなら、全てに3カ国での協議と合意が必要になる
イタリアが対日交渉で満足な結果というのは、2国間交渉で成果が出る開発形態だということ
つまり、日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにしているから
イタリアは常に3カ国合意を前提にした交渉をしなくてよい状況だということになる
イタリアはイギリス意向は気にせずに、どこをカスタマイズし、何を国内生産するか対日交渉で決められる
大筋(共同開発機構等の設立)のところだけ3カ国合意が必要だが、後は対日交渉で全て決められることが如実に出た話

685:名無し三等兵
23/11/17 03:32:55.46 HLqD5WXe0.net
このところBAEやRRの発信が不活発化してきたのも、
GCAPという枠組では出来ることが限られてることがハッキリしてきたから
イギリスがどんなにゴネても、イギリスが不同意を表明して要求を通すことが出来ない
2024年度まで次期戦闘機は日本の開発費で、日本企業の手で開発されるのでイギリスの同意が不要
カスタマイズする権利はイギリスにあっても、次期戦闘機の設計変更を要求する権利は無い
イギリス政府がGCAPから脱退すると表明しない限りは
BAEやRRが出来ることは限られており、独自の構想をぶち上げられなくなった

686:名無し三等兵 (ワッチョイ a3bd-arvG [221.170.42.128])
23/11/17 06:36:22.30 2HLsxzgl0.net
「次期戦闘機の共同開発中止を!」日英伊3企業に市民が要請
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

「市民」じゃないんだけどな。

687:名無し三等兵 (ブーイモ MM43-arvG [49.239.68.246])
23/11/17 06:59:56.73 Doh0UNbJM.net
>>667
ほんと、単独開発厨の売国奴市民は迷惑行為ばかり

688:名無し三等兵 (ワッチョイ 23d4-NS94 [240d:1a:a26:b00:*])
23/11/17 07:22:52.55 eePRee0d0.net
BAEやRRの発信が不活発化してきた!

それ以上に情報出さない日本は・・・

689:名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-zQu6 [153.191.10.13])
23/11/17 07:33:47.45 05n+OMXD0.net
>>665
イタリアとしては、むしろゴネるイギリスが邪魔という状況だろうな。
日本としてはイタリアと組んでイギリスに圧力をかけやすく、
交渉や合意内容を日本にとって有利に進め易い状況とも言える。

690:名無し三等兵 (ワッチョイ 0dba-I3gX [2400:2200:510:9dac:*])
23/11/17 07:53:49.61 8IDD7MwE0.net
>>669

公式決定と予算以上の発信があるのか?(笑)

691:名無し三等兵
23/11/17 08:11:10.03 eePRee0d0.net
イギリスに公式決定も予算も出てないという設定か

692:名無し三等兵
23/11/17 08:17:58.48 4m09Dity0.net
UKのフォーラムでもテンペストベースと騒いでいる人がいたが日本の予算とかレビューが出たあたりで沈黙してしまった

693:名無し三等兵
23/11/17 08:25:26.17 gYI/m04V0.net
今日も頑張って念仏を唱えましょう!
ニホンシュドーニホンシュドー
疲れたらウンコリアン人形を叩いて遊びましょう

694:名無し三等兵
23/11/17 08:25:26.87 300Q72vV0.net
>>672
あるならソース貼ってみろや、という話なんだが

695:名無し三等兵
23/11/17 08:25:40.50 gYI/m04V0.net
オッペケ妄想パターン
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解
3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張
4.GCAP合意前から次期戦闘機事業が継続しているという事実だけで日本機がベースになると妄想する
5.まだ発表されてもいない決まってもいない事項に対して決定事項のように妄想を語り出す
逆に発表されてないものは開発していないことを確定であるかのように言い出す
6.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースまたは
JVトップが日本人というだけの事実で次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない
7.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われるとなぜか相手を英国厨や韓国人中国人呼ばわりして罵倒
8.GCAPにスウェーデンか参加していないまたは日伊次官協議をしたという事実だけで
イギリスの開発が頓挫しスウェーデンやイタリアはイギリスを見捨てて日本に泣きついてきたと妄想
9.相手が書いていないことに対して論破しようとする
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す

696:名無し三等兵
23/11/17 08:34:16.40 FJ6AcoqF0.net
延々と国産ベースと騒いでる人がいて沈黙してしまった日本の掲示板は知ってる

697:名無し三等兵
23/11/17 08:50:10.89 05n+OMXD0.net
概念設計と基本設計と主要コンポーネントの殆どの開発元が日本で、その機体を共通プラットホームとして
採用する国際共同開発機。
そして他国はサブシステムの一部の開発や自国仕様のシステムの適用を行う派生型の開発という状況。
この現実をどう解釈するかだなw

698:名無し三等兵
23/11/17 09:21:33.08 8IDD7MwE0.net
フランスとドイツが何を争っているかというと、それは設計の主導権
仏独西FCASは実証機も2029年頃にならんと飛ばない話
英伊は設計に関する主張は放棄している
BAEやRRは不満であっても、イギリス政府は設計に関しては争っていない
交渉しているのはカスタマイズ権と国内生産、それに伴う技術移転・情報開示について
主導権という観点では英伊は完全に設計に関する主張を放棄している

699:名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-1kOn [60.38.104.243])
23/11/17 09:39:33.74 hWQ1FAqE0.net
>>679
イギリス政府としちゃ雇用が見込める製造でワークシェア取れればいいんであって
設計なんて他所に丸投げしてもいいからな
今回のケースじゃ日本が設計に関しては開発費をほぼ負担してるようなものだから
文句を言うどころかありがたい話

700:名無し三等兵 (ワッチョイ 0dba-I3gX [2400:2200:510:9dac:*])
23/11/17 09:41:44.35 8IDD7MwE0.net
アメリカがF-35にかけてるアクセス規制の厳しさは技術面でのメリットはほとんど無いでしょ



701:出資したところで、最大出資国のイギリスでさえミーティアの統合をLMに任せるしかない それもアメリカの事情が最優先で、いつやってもらえるかわからない アンチ国産の軍ヲタが主張するような都合のよい話ではなかったな だから日欧で次世代戦闘機開発計画が出ることになった



702:名無し三等兵 (ワッチョイ 0dba-I3gX [2400:2200:510:9dac:*])
23/11/17 09:42:55.59 8IDD7MwE0.net
ゴメン >>681は誤爆

703:名無し三等兵 (ワッチョイ 3df1-zf9f [240a:61:1115:8309:*])
23/11/17 11:32:28.23 Esa9hPbP0.net
あれは近平が調教されたってだけの話だろ

704:名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-Tf0Q [125.8.3.110])
23/11/17 11:44:34.34 oPk4GpSf0.net
伊は日英と競合する部分が少ないからかゴネてないな
逆に日英は三菱とBAE、IHIとRRと同じ分野でガッツリ競合してるから英国側がゴネまくってるな
GCAPの予算を直接関係ない技術実証機に使ったり意味わからん

705:名無し三等兵 (ワッチョイ 0dba-I3gX [2400:2200:510:9dac:*])
23/11/17 12:08:17.80 8IDD7MwE0.net
2022年7月位までは、英国防省は日本の次期戦闘機とは別計画前提の協力を年末迄に纏める方向で動いていた
それがサブシステムの共通化に関する共同分析
実証機事業はFCAS(テンペスト)前提の先行事業で予算も付けてしまった
FCAS(テンペスト)が頓挫の方向に動きだしたのは、実証機事業スタートが決まった後
2022年末迄にやっていたイギリスの研究は全てFCAS(テンペスト)前提でGCAPは考慮さてない
研究スケジュールや内容もGCAPは想定してない

706:名無し三等兵
23/11/17 16:27:10.47 fas1JmrB0.net
昨日のは台湾における中国の不戦勝に相当するのか、どおりでニコニコしてたわけだ
来年1月の台湾選挙で民進党が巻き返さないと台湾有事すらないと
URLリンク(www.bloomberg.com)

707:名無し三等兵
23/11/17 18:52:07.66 niezDYIbd.net
そもそも国産ベースって何だよw
ただの国産だろが

708:名無し三等兵
23/11/17 22:06:14.44 fas1JmrB0.net
今週はドバイ航空ショーがあったけど、あんまりニュースなかったな
米国が三正面作戦の呪いで、アジアの緊張を緩めるしかない事がわかっただけか
いつ二正面に耐える予算をつけるのだろうか?

709:名無し三等兵
23/11/17 22:07:38.66 DvQHmUkL0.net
独裁者相手に緊張を緩める?

710:名無し三等兵
23/11/17 22:28:26.63 fas1JmrB0.net
そう、勝負を降りて緊張を緩める
アメリカは軍縮の影響で、ウクライナ戦争開始時で1.5正面作戦しかできる能力が無い
そのため「中国、ロシア、イランが同時に動いたらどう対処する?」って話が割と前からあった
ウクライナ、イスラエルと続いたんで、アジア方面が割を食う形になった感じ
URLリンク(foreignpolicy.com)

711:名無し三等兵
23/11/17 22:34:42.52 DvQHmUkL0.net
>>690
台湾に関して、何か後退した事あったっけ?
ウクライナでも良いけど

712:名無し三等兵
23/11/17 22:41:06.75 fas1JmrB0.net
>>691
一つの中国堅持して、台湾選挙に任せるみたい
なので中国有利と言われてるね

713:名無し三等兵
23/11/17 23:22:47.11 DvQHmUkL0.net
…何か変わった事あったのか?

714:名無し三等兵
23/11/17 23:43:08.52 fas1JmrB0.net
とても中国に都合が良い「流れ」があった、暇だったら週末にでも調べて
なんか疲れたんで寝るわ

715:名無し三等兵
23/11/17 23:51:48.42 DvQHmUkL0.net
さっさと寝たら?
何か喜んでグッスリ寝そうだがな
(米国の対応はまぁこんなもん
それで喜んでるのわつまり
URLリンク(www.google.com)


716:amp/s/www.voanews.com/amp/key-issues-where-biden-and-xi-diverge-/7358879.html



717:名無し三等兵
23/11/18 07:39:49.19 M3Z51RUV0.net
URLリンク(www.clearing.mod.go.jp)
2021年の防衛白書の記述だけど、チーム発足には国内企業でと断言されている
設計チーム発足時に設計の分担を海外企業に割り振ってない時点で、BAEやRRが重要部分に関われないのは確定している
構想設計は計画全体の根拠固めをする設計だから、これに関わらないで設計を主導するなんて不可能な話
どういう根拠で次期戦闘機の機体形状、構造、主要部品の設計がされるか全く知らないのだから
仏独西FCASでもめてるのは構想設計に入る前の段階でもめてるのであって、まだ実証機すら飛んでない状態でしかない
設計分担を要求するには、この時点でチームに参加してなければ不可能
せいぜい、後から変更できる、各国仕様への変更程度のとこしか関与できないのは、この時点で確定してしまっている

718:名無し三等兵
23/11/18 07:58:32.59 M3Z51RUV0.net
イタリア側が満足できる協議が日本とできたというのは、基本的にイタリアはイギリスとあまり関わらなくてよくなった
カスタマイズするにしても、国内生産する部分を増やすのにしても、日本側と交渉すればだいたい済む状態だということ
イギリスとはGCAPの全体合意の部分だけ関わるくらいしかない
イギリス主導どころか、元パートナーのイタリアはスイスイと日本と交渉して立場を固めつつある
もう一つ言えることは、イギリス政府はBAEやRRの構想に非常に冷淡だったという事実
2035年実戦化という事を政府間で確認されてしまうと、それに間に合わない構想は自動的に却下されていく
ゴールポストを動かす前提の話には、例え自国の軍需産業の提案だろうと乗らないと宣言されたのと同じ
年末まで後僅かの時期でも2035年実用化という前提を政府間で確認ということは、間に合わない前提の話は全て却下という意味でもある
BAEの実証機作ってから設計するだの、全く目処が立ってないRR製エンジンは受け入れませんと宣言されてしまっている

719:名無し三等兵 (ワッチョイ cb41-tE+F [2001:f70:2c40:f00:*])
23/11/18 08:12:53.58 HBHWuayU0.net
トルコが40機のタイフーンを買いたいみたいだがドイツが拒否しているとのこと
URLリンク(www.reuters.com)
KAANはまだまだなのか
イギリスもドイツをGCAPに入れることはなさそう

720:名無し三等兵 (ワッチョイ c505-f5/H [106.178.160.185])
23/11/18 08:57:00.88 uqJyzJ8g0.net
俺、それほど詳しくないから質問なんだけど今回の日英伊の戦闘機の開発母体がイギリスに置かれると
日本の武器移転三原則に引っかからず、制空戦闘機でも他国に売れるメリットがあるって事なのかな?

721:名無し三等兵 (ワッチョイ c505-f5/H [106.178.160.185])
23/11/18 08:58:49.04 uqJyzJ8g0.net
去年の今頃「IHIが凄いジェットエンジンを開発したから、それありきで日英伊の戦闘機が出来る」
って聞いて、IHIの株を買ったら、今3/4ぐらいの株価に大暴落してるのだが・・・?
これって、F-3と何か関係あるのかな?

722:名無し三等兵 (ワッチョイ 6b03-jMfl [153.215.25.30])
23/11/18 09:06:16.29 HaJJol5F0.net
>>700
無関係
株が落ちたのは、PWエンジンのメンテ事業が赤字だからでは?

723:名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-W21r [125.8.3.110])
23/11/18 09:08:08.86 3gtmZUwU0.net
>>699
関係ない

724:名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-tE+F [60.102.56.173])
23/11/18 09


725::31:38.54 ID:M3Z51RUV0.net



726:名無し三等兵
23/11/18 11:39:04.76 s2/jegRLd.net
>>703
相変わらずの妄想を重ねるパターン
のと同じ
ということになる
考えてよいだろう
確定になる
難しくなる
不可能に近い
荒唐無稽すぎる話でしかない
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す

727:名無し三等兵
23/11/18 12:42:35.36 oXv0aSzI0.net
ここまで妄想を書き続けられるのはある意味才能
自分の思い付きがそのまま現実だと信じてしまうから
なんのためらいもなく「だろう」の連続で文を書けてしまう

728:名無し三等兵
23/11/18 12:45:34.97 oXv0aSzI0.net
日本で署名式をすることに決まった(事実)
2035年就役が目標(事実)
日本主導だから日本で署名する!(妄想)
2035年に間に合うのは日本主導しかない!(妄想)
日本主導だと発表された!(完全な妄想)
いつもこんな感じで妄想が広がって嘘つきになるのだが
本人は妄想と現実の区別がつかない病気だから大真面目に書いている

729:名無し三等兵
23/11/18 12:57:36.44 smHk71tK0.net
発狂してて草

730:名無し三等兵
23/11/18 13:31:04.92 oxcocvH10.net
妄想だの何だの言っても、時間は待ってはくれない。
2035年に量産配備という「ゴール」が決まっている以上、
どうすればその期限に間に合うのか?と考えることを、妄想とは言わないな。
かといって、別の進め方を提示するわけでもなく、ただひたすら否定するのみ。
人はそれを「思考停止」という。

731:名無し三等兵
23/11/18 13:47:30.11 gYqWn26T0.net
「二分法の誤謬」という代表的な詭弁で、「日本が開発するかしないか」と選択肢を狭めることで騙そうという方法で
実際は「イギリスが開発する」という選択肢が存在するし、実は「配備を遅らす」という選択肢も常に存在する

732:名無し三等兵
23/11/18 13:53:45.47 er2+rmWQ0.net
>>709
アンチってバカだな、計画、構想段階は終わってるのに

733:名無し三等兵
23/11/18 14:04:18.32 M3Z51RUV0.net
>>709
そりゃ無理
イギリス政府が2035年迄に実戦化という方針で合意してしまっている
だから配備を最初から遅らせるという選択肢は捨ててることになる
BAEやRRは政府の方針に従うか、GCAPには企業として関わらないという選択しかない
如何に設計に関与できないにしても、GCAPほどの大型プロジェクトを切ったらBAEは完全に戦闘機生産から撤退が決定的になる
戦闘機事業の放棄に繋がるから、もう政府の方針に従うしかない

734:名無し三等兵
23/11/18 14:14:20.49 Dms+vsvO0.net
「イギリスが開発する」「配備を遅らす」っつー選択肢は日本的にはあり得んよ、論外
陳腐化の激しいF-15と2035年に退役予定のF-2の穴を埋めるためにF-3の実戦配備予定時期が決定された
ここは日本にとって絶対譲れない部分、デッドラインと言い換えてもいい、だから遅らせるのはあり得ない
イギリスの公開スケジュールだとテンペストの実戦配備予定は2040年以降で、しかも技術実証機が飛ぶのが2027年というクソ遅いスケジュール
こんなもんに日本は付き合ってられないし、5年以上も防空に穴を開けるなんて絶対に受け入れられない
(しかもこの頃にはF-15の陳腐化は絶望的なレベルだろう。アメリカ様に泣きついてNGADでも売ってもらうか? それも目玉が飛び出るような値段でかつ超絶不利な条件でだ)

735:名無し三等兵
23/11/18 14:16:49.56 M3Z51RUV0.net
アンチは物事の手順というものを無視するが
大筋合意をしてないのに、細かい合意が先に決まることはない
大筋合意が決まる前から共同開発が始まってるなんてこともない
意見交換程度の話は開発作業とは言わない
もう日英伊三ヶ国で2022年12月に2035年に実用化を目指すという合意をした
これはイギリス政府も認めた事項なので、当然のことながらイギリス政府も無断でこれを反故にした計画は立てられない
イギリス政府がGCAPから離脱してしまうか、三ヶ国合意の上で破棄にもっていくしかない
それが行われない場合、イギリス政府は2035年実戦化に確実に間に合わないプランを提示されても却下するしかない
イギリス政府も間に合わない前提の話を議題にすることはなくなる
年末にGCAPから脱退や破棄という事なく合意ということは、2022年末の大筋合意に基づいた詳細な合意がされていくことになる
もうBAEやRRには間に合わない前提の独自プランをGCAPの協議の場に持ち出すことすら不可能な段階になっている

736:名無し三等兵
23/11/18 14:26:43.94 mKPmxo5hd.net
刺激するとウンコリアン人形相手にシャドーボクシングがいつものパターン

737:名無し三等兵
23/11/18 14:28:52.65 gYqWn26T0.net
>>711
技術要件と経済要件の方が勝つので
第五世代に負ける第六世代となったら当然延期や中止になるし、開発費が超過したら追加予算をつけるまで待つことになる
政府の方針はあくまでも見積もりで、タイフーンやF-35でコロコロ変わってただろ

738:名無し三等兵
23/11/18 14:29:12.59 M3Z51RUV0.net
BAEやRRが必死にFCAS(テンペスト)の修正案をアピールしてたのは2022年7月頃
おそらくイタリアやスウェーデンがタイムスケジュールや技術の準備からみて実現性が低い事を問題視して離脱の構えを見せた
エンジンはどうにも間に合いそうにないから、XF9搭載して開発期間短縮の修正案を慌てて出したのだろう
だからファーンボロ航空ショーでXF9の模型と試験動画を展示する必用が出た
それと同時に実現性をアピールする為に実証機事業をスタートさせてはみたものの
結局は間に合わない前提だからイタリアやスウェーデンの支持を取り戻せなかった
スウェーデンはイギリスとは離れて、イタリアは次期戦闘機ベースの別案を支持した
やむなく2022年末に次期戦闘機を共通プラットフォームにすることに同意するしかなくなった

739:名無し三等兵
23/11/18 14:51:25.24 M3Z51RUV0.net
>>715
それと、日本の次期戦闘機は英伊には高い評価を受けてることは事実
なぜなら、FCAS(テンペスト)がスケジュールが間に合わない、技術の準備が不十分であっても
それが次期戦闘機を共通プラットフォームにする別計画採用になるかは別問題
当然の事ながら英伊には選択権が存在する
だから、英伊は日本の持ってる技術力や計画の実現性等で非常に高い評価をしていたということ
アンチが主張するような、第五世代に負ける第六世代機なんて評価はしてないからこそ、次期戦闘機を共通プラットフォームにすることを選んだ

740:名無し三等兵
23/11/18 14:59:56.18 gYqWn26T0.net
>>716
2022年5月に日本は次期戦闘機のパートナー国として英に内定を出した
だからGCAPが生まれたので、それを無視するお前の話は徹頭徹尾おかしい
URLリンク(thediplomat.com)

741:名無し三等兵
23/11/18 15:12:30.05 rRFqHYSjM.net
日本単独はコストとリスクがあるから共同開発に変更
つまり安価に間に合わせるために英伊と組んだってのに、イギリス主導だと間に合わないという国産厨

742:名無し三等兵
23/11/18 15:15:58.82 Dms+vsvO0.net
>>719
「イギリス主導ではない」共同開発なら日本も望むところでしょ、だからそれをやろうとしてるのが今回のGCAP
それに俺が明示した理由に対する反論をまだ頂いていないようだが

743:名無し三等兵
23/11/18 15:16:30.87 pJoWdlwT0.net
URLリンク(www.gov.uk)
アンチはイギリス国防省の22年7月の公式コメント読め(笑)
アンチはイギリス国防省の公式コメントすら否定(大爆笑)

744:名無し三等兵
23/11/18 15:24:05.02 qqBknJom0.net
オッペケって毎日毎日自分が高尚な議論をしてると思い込んでるのがすごいのかすげーよな
「だろう」「ちがいない」で推測を重ねるのは議論ではなく単なる妄想

745:名無し三等兵
23/11/18 15:33:13.96 rRFqHYSjM.net
コストとリスクの観点からGCAPに鞍替えしたって防衛省がはっきり言ってるのにw

746:名無し三等兵
23/11/18 15:34:47.39 pJoWdlwT0.net
URLリンク(www.mod.go.jp)
え?
次期戦闘機は2020年スタート以来継続事業
アンチはバカなのか?(笑)

747:名無し三等兵
23/11/18 15:38:31.76 oxcocvH10.net
>>715
日本の場合、中国という安全保障上の脅威が目の前に迫っている。
目前の台湾有事にF-3は間に合わんが、その次にやってくる脅威には今から準備する必要がある。
一方、イギリスやイタリアはウクライナ戦争でロシア軍が消耗してしまったので、安全保障上の脅威は遠のいているから、
次期戦闘機の配備を遅らせる選択肢はあるだろう。

748:名無し三等兵
23/11/18 15:47:37.95 68Q50vq30.net
XF9ってのは長持ちすんのかね

749:名無し三等兵
23/11/18 16:58:23.21 oXv0aSzI0.net
毎日真剣に議論していて韓国人と戦ってると信じてる障がい者をからかうのは良くないな

750:名無し三等兵
23/11/18 17:08:15.27 O9MfKtFk0.net
>>726
ターボファンエンジンの保証って、何キロワット何時間とかって基準あるんかな?

751:名無し三等兵
23/11/18 17:08:24.28 uvLw+iEn0.net
>>726
>XF9ってのは長持ちすんのかね
できそこないのF-35のF135エンジンと比べると、使用している耐熱合金の性能が段違いに良いので、100倍以上の寿命は保証されているみたい。

752:名無し三等兵
23/11/18 17:24:36.28 Dms+vsvO0.net
>>729
さすがに100倍はないだろ
F135でも連続1600時間は稼働させられるので

753:名無し三等兵
23/11/18 17:30:46.53 oxcocvH10.net
F135の最大の問題点は、整備拠点が限られているのに、
本数が多すぎて整備待ちになっているエンジンが多数存在しているってことだな。
F-35の稼働率があまり高くない理由の一つ。

754:名無し三等兵
23/11/18 17:53:48.34 r27ykXWw0.net
>>709
英国防長官「2035年までに日本に就航させることが重要なマイルストーンであり、
        私たち全員が満たさなければならないマイルストーンであり、
        全員が日本のために提供しなければならないマイルストーンなのです。
        これを逃さないことが非常に重要だ。」
日本にとって有利に働いている配備の期限を遅らせるなんて選択肢は無いだろうなw

755:名無し三等兵
23/11/18 18:04:23.50 Dms+vsvO0.net
>>732
英国がこう明言してるってことは、日本側が2035年実戦配備の条件は絶対譲れないとしたからやろうな
(無論詳細な交渉記録なんぞ絶対に表に出てこないので状況証拠から推測するしかないが、F-3とテンペストの実戦配備時期の違いを考えると日本案が通ったのは間違いない)

756:名無し三等兵
23/11/18 18:58:32.08 0WriWCEO0.net
>>730
何倍とは言えないがF135の合金は第2世代、XF-9は第6世代
その代わりアメリカはその合金に施す耐熱コーティングの技術が優れてるので何とか使えてる

757:名無し三等兵
23/11/18 19:03:15.46 fedJoPC8d.net
>>733妄想のことを推測って言ってるんだね

758:名無し三等兵
23/11/18 19:44:49.48 Dms+vsvO0.net
>>735



759:どこが妄想やねん、実際に出てきてるプレスリリースや公的資料から状況証拠を積み上げたらこういう話にしかならんだろうが F-3は2035年実戦配備、テンペストは2040年実戦配備、英国防大臣がGCAP実戦配備を2035年と明言、GCAPの実戦配備は日本の希望が通った ごく単純な三段論法だぞ、大丈夫か?



760:名無し三等兵
23/11/18 19:46:51.15 Dms+vsvO0.net
>>734
なんかF135のタービンブレードだけ日本製のそれに差し替えるだけで寿命問題が解決しそうな話だな、ソレ

761:名無し三等兵
23/11/18 19:48:01.70 oxcocvH10.net
事実の基づく考察を「妄想」と定義するなら、開発研究は一切できんな。

762:名無し三等兵
23/11/18 20:38:21.08 iNMM9FcJ0.net
事実に基づく考察と根拠ゼロの脳内妄想の区別がつかないののがアンチだからなあ。
事実に基づく考察は新しい情報が出る事に確度が上が確定事項となっていくが、
アンチの脳内妄想は現実との乖離がドンドン広がって、支離滅裂な主張になっている。

763:名無し三等兵
23/11/18 20:50:15.60 gYqWn26T0.net
明らかな嘘
テンペストの配備は最初から2035年、2040年はSCAF

764:名無し三等兵
23/11/18 20:56:55.52 r27ykXWw0.net
>>733
期限を要求したのは日本だろうね。しかも英は受け入れてる
英監査がFCASをレッド判定してるって話だからローンチ機体が日本の技術ベースで登場してももう驚かないよ

765:名無し三等兵
23/11/18 21:06:35.73 Dms+vsvO0.net
>>740
スマンね、テンペストは間違いでFCASな
これていいか?

766:名無し三等兵
23/11/18 21:09:39.22 HaJJol5F0.net
無人機の有人仕様の売り込みかけたりして

767:名無し三等兵
23/11/18 21:21:19.03 gYqWn26T0.net
>>742
どちらにしろテンペスト(計画名:FCAS)は2035年配備目標なので間違い
736は真っ赤な嘘と言える

768:名無し三等兵
23/11/18 21:40:11.02 ARnouDlq0.net
GCAPが25年から詳細設計に入るってのに、今実証機造ってま~す!完成は27年の予定で~す!
とか言ってるイギリスが、開発を主導してると思ってるアホがまだ居るんだな
実証機からのフィードバックをGCAPが受けられる??それって協力はしてるけど主導してるって言えないよねw

769:名無し三等兵
23/11/18 21:49:48.96 0WriWCEO0.net
>>737
初めから合金に合わせた設計しないと無理だと思うよ。耐熱温度だけじゃなく強度とか温度による伸びとか色々違うし
仮にできたとしても外国の他社が作るなんてPWも米軍も許さないでしょ

770:名無し三等兵
23/11/18 21:55:16.31 HaJJol5F0.net
>>746
米軍が新エンジンのコンペとして発注しない限り無理よな

771:名無し三等兵
23/11/18 22:09:18.27 HBHWuayU0.net
2027年に飛ぶ実証機がイギリスだけで作る時点で
英国の機体のドンガラはGCAP本流から外れているのは明らか

772:名無し三等兵
23/11/18 22:52:17.40 Dms+vsvO0.net
>>740
嘘こけー!
お前がそう言うから今テンペストの公式リリースを全部読んだが、2035年に実戦配備なんてどこにも記述されてねえぞ
書かれてるのはFCAS APは2035年に「development(開発)」段階を終えて「production(量産)」段階に移行するっていうスケジュールだけだ
しかもその後、ご丁寧に継続的なスパイラルアップグレードを行うって但し書き付きだ
常識的に考えて開発直後に量産機を作り終えて実戦配備なんてできる訳ねえだろ
URLリンク(static.rusi.org)

773:名無し三等兵
23/11/18 22:55:37.35 gf3I6owu0.net
誰の発言が本当なんだ?

774:名無し三等兵
23/11/18 22:56:32.35 Dms+vsvO0.net
そう考えると自分が言った2040年ってどこから出てきたんだって話になるけど、自分も人から聞いただけなので分からん
ちゃんと自分で調べないとダメね
ただ、2035年が先行量産機1号機がロールアウトする年だとすると、そこから各種試験や成熟作業を終えて実戦配備するとなると5年
結局実戦配備は2040年頃になるだろ、って話になるのであながち間違いでもないが

775:名無し三等兵
23/11/18 22:58:01.26 /Hb8bHij0.net
>>749
横だが2ページの図1の線表にEntry into service (2035)とあるぞ。

776:名無し三等兵
23/11/18 23:03:04.78 Dms+vsvO0.net
あー、いや、違うな、この報告書はシンクタンクの物だったわ
スマン、自分の書いたことは忘れてくれ、もう一回調べ直して出直してくるわ

777:名無し三等兵
23/11/18 23:03:49.41 gYqWn26T0.net
>>749
Entry into Service(2035) の文字を読むのがそんなに難しいの?
Table 1: The Steps Towards Tempest Initial Operating Capability にもちゃんと書いてあるし、何を読んだの?

778:名無し三等兵
23/11/18 23:10:46.79 Dms+vsvO0.net
うーん、スマンね、今回は自分の間違いだったわ
確かにテンペストは2035年の初期運用能力獲得を目標にしていたようだ
(ただしFCASは分からん)

779:名無し三等兵
23/11/18 23:13:48.64 d/yOvFFs0.net
そゆこと
他の国を巻き込んでるのに不可能なスケジュール組んでたからF-Xに吸収される以外になくなった

780:名無し三等兵
23/11/18 23:14:11.89 Dms+vsvO0.net
ただここで疑問が残るのが、実証機の初フライトから8年で本当に初期運用能力獲得にまで持っていけるのかって部分と
まだエンジンの目処も付いてないのに実機の設計作業に入れるのか? って部分だ(設計作業は実証機初フライトより2年前から始まるようだ)

781:名無し三等兵
23/11/18 23:15:02.20 gYqWn26T0.net
いや、Figure 1: FCAS Timeline ってあるだろ
図表の意味が分からんとか言わないでくれよ

782:名無し三等兵
23/11/18 23:17:00.21 Dms+vsvO0.net
>>758
スマンね、見落としまくりだな、もっと気を付けて読むわ

783:名無し三等兵
23/11/18 23:22:35.42 gYqWn26T0.net
とりあえず今日明日は栄養取って寝とけ
頭が回らん時は、大抵過労や酷い風邪の前兆だから

784:名無し三等兵
23/11/19 00:00:08.62 1SmAciXA0.net
SCAFのエンジンはアダプティブ型か。
URLリンク(galaxiamilitar.es)

785:名無し三等兵
23/11/19 04:59:09.65 HlObExrd0.net
イタリアやスウェーデンはイギリスの説明には納得しなかったということだろ
実用化というのは少なくとも、初期作戦能力を2035頃迄には持ってる状態のことだからな
量産初号機が飛行しただけでは、単に試験中で開発段階と見做される
2027年迄に実証機を飛ばして、それから8年後に実用段階にあるなんて話を信じなかったということだ
その結果、スウェーデンは離脱の道を選び、イタリアは日本の次期戦闘機に乗ることを選んだ
孤立したイギリスはイタリアと共に日本の次期戦闘機に乗るしか選択肢が無くなった
でないと、イギリスは戦闘機の生産から全面的に撤退する恐れがあったから

786:名無し三等兵
23/11/19 05:04:06.94 +Q4HUWN4d.net
機体の愛称はテンペストで確定かな

787:名無し三等兵 (ワッチョイ 6b03-jMfl [153.215.25.30])
23/11/19 05:20:42.68 +IAr0SAP0.net
イギリスだけだろう。むしろイギリスにもヤメロといいたい

788:名無し三等兵 (ワッチョイ cb32-tE+F [2001:f70:2c40:f00:*])
23/11/19 07:54:27.17 aYAjOnQo0.net
F-3 Tempest なんじゃないかと思うけど

789:名無し三等兵 (ワッチョイ cb32-tE+F [2001:f70:2c40:f00:*])
23/11/19 07:57:13.29 aYAjOnQo0.net
空自「次期戦闘機」の相棒、「ボーイングの無人機」が有力か? 米豪の激推し機 日本の出る幕は
https://


790:trafficnews.jp/post/129225 飛ばし記事か 国産は後で作るとして最初は導入するのか



791:名無し三等兵 (ワッチョイ 257c-cwJW [2400:2200:670:bff1:*])
23/11/19 08:03:20.78 ZqDpUxAD0.net
単なるライターの観測(笑)

792:名無し三等兵 (ワッチョイ cb32-tE+F [2001:f70:2c40:f00:*])
23/11/19 09:00:55.83 aYAjOnQo0.net
Orpheus のチームは自然に優しい合成燃料を使うエンジンを開発することになるみたいです
URLリンク(www.business-live.co.uk)
旧テンペストの機体のドンガラチーム -> GCAPから離れてイギリス単独で機体のドンガラを研究
旧テンペストのエンジンチーム -> GCAPから離れて合成燃料のジェットエンジンを開発
となったみたい

793:名無し三等兵 (ワッチョイ 257c-cwJW [2400:2200:670:bff1:*])
23/11/19 09:22:55.70 ZqDpUxAD0.net
小型エンジンなら無人機用エンジンとして生きに残るチャンスはあるけどな
現時点で、日本やイタリアは適当な小型エンジンは持ってない

794:名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-W21r [125.8.3.110])
23/11/19 09:23:58.69 hftJoq3/0.net
F7みたいにXF5の派生じゃだめなのか?

795:名無し三等兵 (ワッチョイ f557-tE+F [2400:2412:2482:9c00:*])
23/11/19 09:28:34.48 /Me8ETX90.net
より熱に強い材料ができることでよりエンジンのパワーが上げられる
日本はそんな材料ができたのか

796:名無し三等兵
23/11/19 09:46:10.49 VRy0b/rG0.net
>>767
無人機の開発は(根拠無いけど)難航するだろうから、F-3は戦闘機としても100年保つ機体になって欲しい。
ライダーといえばスレチになるけど、陸自のバイク乗り手も超将来的にはEVも視野に入るのかしら?

797:名無し三等兵
23/11/19 09:58:08.55 ZqDpUxAD0.net
政治的に有人戦闘機はXF9系統を採用したから、無人機用にRR製エンジンを採用してくれみたいな話は出るかもな
まだ、何処の国も随伴無人機のコンセプトが固まりきってないから選択肢は色々ある
XF5はビミョーに古いエンジンなんだよな
設計は90年代中頃なので、流石に性能面で新型エンジンに対抗はちょと厳しいかと
タイミング的に旬が過ぎちゃった感じかな

798:名無し三等兵
23/11/19 10:21:06.14 sADitglN0.net
普通にxf9-1 エンジンを単発で使うんじゃないの?

799:名無し三等兵
23/11/19 10:27:06.91 ZqDpUxAD0.net
無人機のコンセプトにもよるかな
無人機を有人機並のサイズにするならアリだけど
出来るだけ小型にするコンセプトだと小型エンジンが選ばれる
それと無人機のコストもある
イメージ図とかに掲載されてるポンチ絵見ると
あんまり大型の無人機ではなさそうだが、果たしてどうだろうか?

800:名無し三等兵
23/11/19 10:50:49.83 vqghMHRq0.net
有人機並みの大型無人機は、運用コストも有人機並みにかかる上に、
汎用性では有人機よりも遥かに劣る。
やっと黎明期を抜け出そうとしている段階の技術水準である無人機には、
大型機は時期尚早だろうなと。
むしろ小型で安価な無人機の開発サイクルを早く回して、実用性と技術の
成熟度上げて、運用ノウハウを積み上げた良い。

801:名無し三等兵
23/11/19 10:57:39.98 hftJoq3/0.net
自衛隊で研究開発してた小型無人偵察機はどうなったんだろうな
あれは戦闘機の翼下に搭載して運んで切り離し後は自力で帰ってくる感じだったけど

802:名無し三等兵
23/11/19 11:37:59.08 iYSPJwJH0.net
行方不明になった後開発中止?

803:名無し三等兵
23/11/19 11:52:07.14 bAOrpHRU0.net
>>776
いや、今まさに要求されてるコンセプトじゃん

804:名無し三等兵
23/11/19 12:04:48.81 S8gE0WZV0.net
>>777,787
吊り下げ式のコンセプトは無くなっただろうけど
アレの発展形が>484なんじゃね?

805:名無し三等兵
23/11/19 12:17:03.44 LbhNKqfb0.net
無人子機の性能、特に機動性(スーパークルーズ能力)と航続距離に左右されそうな気がするけど小型機扱いで大丈夫なのか?
アメリカでさえF-35に合わせて亜音速~遷音速が主流だよな

806:名無し三等兵
23/11/19 12:55:50.49 vqghMHRq0.net
>>779
何故か一足飛びに、有人機並みの大型無人機による随伴に拘る人も多いからな。

807:名無し三等兵
23/11/19 13:20:50.49 bLr6e3o90.net
>>781
無人直掩機なら中型機、大型機だろうがそもそも無人機の複数種運用が濃厚なので
多分、小型機は運搬無人機かつ使い捨て用途位しか思いつかないけど

808:名無し三等兵
23/11/19 14:26:30.88 U2G+DGNB0.net
戦闘機に小型無人機積んでもなぁと言うのは有る
普通にミサイル積んだ方が効率良さそう
まだC-2やP-1を大量に積んで安全な後方から放流した方がいい気がするが

809:名無し三等兵
23/11/19 14:38:00.61 vqghMHRq0.net
無人機を攻撃手段としか考えないのならそうだが、先行させて索敵手段として用いるなら極めて有効。
ステルス性を徹底した小型機は補足する難易度が跳ね上がる。
そうやって敵に気づかれずに敵情報を取得する事で、敵を一方的に撃破する事も可能になる。

810:名無し三等兵
23/11/19 14:42:18.28 U2G+DGNB0.net
地上戦なら有効かもしれないけど遮蔽物の無い海上では空も海もお互いに位置はバレバレだからそこまで必要性も射程も要らなくない?

811:名無し三等兵
23/11/19 14:48:09.47 bLr6e3o90.net
射程は最重要だぞ、極論戦場に到達できないなら存在しないも同然だし
空母すら弱点扱いされ始めてるし、地上と違ってどこからでも打ち上げれるというわけではない

812:名無し三等兵
23/11/19 15:13:24.44 5+jYRMZ/0.net
たぶん、アメリカ空海軍も発進基地から全ての無人機を引き連れて出撃は現実的じゃないと思ってる
だから、無人機分野で日本と協力する理由はそれ
西太平洋方面で無人機を活用するには、日本の米軍基地や日本の空自・海自の有人機、無人機との連携が不可欠と思ってるから
技術移転・情報開示に厳しいアメリカが、日本の次期戦闘機関連の無人機で協力するのはその為
用途によっては友人機並の無人機登場もあるかもしれないが、全て友人機並の航続性能を持たせるのは現実的ではないと見ている
日本に技術協力するということは、日本の無人機に利用価値があるからに他ならない

813:名無し三等兵 (スッップ Sd03-Y9g+ [49.98.140.135])
23/11/19 15:31:31.22 1alO2KOfd.net
xf-9系はスケーリングし易いらしいから無人機はf-9miniで行くんじゃない

814:名無し三等兵
23/11/19 16:13:13.90 AxPEooXt0.net
とりあえず無人機はAIを含む制御技術を先に開発して
機体やエンジンは後から考える感じで開発進めるつもりだと思う

815:名無し三等兵
23/11/19 18:35:38.33 AR4U1X7X0.net
>とりあえず無人機はAIを含む制御技術を先に開発して・・・
この考え方が英,仏の6世代機開発にも当てはまっていると思っている。
今は6世代機に必要な仕様を見極めとその技術確立で考えて
機体については特に急がず後回し。
日本が新規開発するならそれに協力しながら世界のトレンドを盛り込もうって感じで。
日本がF-3を急ぐ必要があるのはわかるけど
完成~配備した後で正規の6世代にはいろいろ足りなかったなんて
戦艦薩摩作った時にはドレッドノートのお陰で即旧式扱いされた・・・
世界最大の戦艦大和を作った時には戦艦がいらなくなっていたって
苦い過去の繰り返しにならなければいいなと思うこの頃。

816:名無し三等兵
23/11/19 18:45:29.26 4Z+4WegF0.net
>>791
拡張性つまり改修の自由はそこで重要になる
何らかの機器を追加したりするスペースを確保することはF-3ではかなり重要視されている

817:名無し三等兵
23/11/19 18:55:39.38 4lYZTx2O0.net
>>791
まぁ、F-3の運用期間をどのくらいに想定しているかだな。
20年程度の間に何度か改修して使い続けるなら、
次の世代の戦闘機を開発するのみ。
F-3開発で獲得するであろう自力戦闘機開発能力を維持するためにも、
このくらいの感覚で戦闘機を作り続けるのが良いかと思う。

818:名無し三等兵
23/11/19 19:03:41.42 jwQAltmx0.net
イギリスみたいにグダグダやって全てを失っては意味がない
正解がわかった時には次の時代はやってきている

819:名無し三等兵
23/11/19 19:06:03.47 haAvGG5i0.net
家電などでもありがちだけど、拡張性を売りにしていても大抵は想定通りに成就しないもんよ。
日本の置かれている状況から今回は単なる第5.5世代程度で終わってもいいぐらいの心持ちで可だと思う。
必要ならF15Jの残りの代替機のときにで(暴

820:名無し三等兵
23/11/19 19:37:39.93 +umX07tr0.net
>>790
割と同時進行でできてる模様
無人機へのAI搭載技術の研究試作とそれに付随する形の遠隔操作式支援機技術
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

821:名無し三等兵
23/11/19 19:44:07.90 eJCkoJDYd.net
i3ファイター構想はまだ生きてるのかね

822:名無し三等兵
23/11/19 20:17:38.66 vqghMHRq0.net
生きているどころか、ほぼI3ファイターのコンセプトに沿った形で開発が進んでいる。

823:名無し三等兵
23/11/20 08:42:07.71 ctRDmWUX0.net
URLリンク(www.gov.uk)
2021年7月イギリス国防省の公式コメントを読み返すと面白い
チームテンペストとは将来戦闘機開発企業共同体みたいなもんだな
チームテンペストを基にしたという文意は、チームテンペストの企業がGCAPに参加しますという程度の意味しかない
しかも、この時点で日本とはサブシステムレベルの協力の協議を加速してると明記されてる
実際に2021年12月に日英間で合意を結んだ
つまり、FCASは英伊瑞の3カ国のプロジェクトで、日本はサブシステムレベルでの協力がイギリスでの公式見解
URLリンク(www.gov.uk)
1年後にはFCASプログラムとして実証機じきをやるとコメント(この時点でGCAPは存在しない)
実証機はGCAPとは関係なくスタートしている
そして、FCASとは別に日英伊で共同概念分析をやってきていると明記
つまり、FCASとは別案検討をしてると明らかにした

824:名無し三等兵
23/11/20 08:50:46.98 JatmeLbo0.net
何でこのバカは文章読めないんだろうな?
GCAPの文字すらない時期の記事なのに、なんでチームテンペストがGCAPに参加って話になるんだ?
GCAP合意になった時点でF-3は終わり、すべてGCAPとして3か国で共同開発することに「変わった」のだよ

825:名無し三等兵
23/11/20 09:00:24.33 ctRDmWUX0.net
URLリンク(www.mod.go.jp)
防衛省公式HPが次期戦闘機は2020年以来継続事業としてるから
バカアンチの主張はデタラメだと確定

826:名無し三等兵
23/11/20 09:15:15.73 aC3DVFKD0.net
>>800
そもそもF-3って5chやネット界隈でしか使われてない名称だし、防衛省は一度も使ったこと無い
次期戦闘機開発計画(仮)の名称がGCAPとして名前が変わっただけで、
防衛省内部の次期戦闘機開発のスケジュールは何も変わってないし
GCAPになって何もかも0からスタートして共同開発!なんて思ってるってのはアンチだけだだろw
そもそもそんな事してたら2035年に間に合わない

827:名無し三等兵
23/11/20 09:18:51.58 ctRDmWUX0.net
防衛省がGCAPは次期戦闘機開発の為の国際協力の1つと定義してる
それを否定してもしょうがない
日英伊共同開発
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。
共同開発の意義
 三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
 次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
 英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています。

828:名無し三等兵
23/11/20 09:53:57.42 CkmH8Iqq0.net
そういやチームテンペストはどうなったんだろ
一部は技術実証機のために残置されて、残りのメンバーはGCAPに割り当て直しかな?

829:名無し三等兵
23/11/20 10:14:43.13 zR3pI/Ht0.net
実証機がイギリス単独でGCAPと関係が無いならIHIの技術者がイギリスに派遣されてRRと共同で実証エンジンの開発をしてるなんてことは無いのでは
またF-3を開発するにはX-3に相当する実証機での試験が必要だと思うのだが、それをイギリスがFCASの延長で主導して担当するだけの話だと思うのだが
日本主導で行っている実機の設計と登載エンジン開発の技術的なリスクを日英で協力して軽減するのがGCAP戦闘機共同開発の意味なのだとばかり思っていたが違ったのか

830:名無し三等兵
23/11/20 10:57:20.98 eHuj/sOBd.net
共同でやり始めるのは予算がつく来年からでは?40億くらいだったっけ?

831:名無し三等兵
23/11/20 11:10:20.98 ctRDmWUX0.net
>>804
それは共同開発機構の設立予算であって
設計・開発予算じゃない
>>805
イギリス国防省の公式発表を追えば
イギリスの実証事業はGCAPとは直接関係ない
ハッキリとFCAS(テンペスト)の一環と記載されてる

832:名無し三等兵
23/11/20 11:22:16.78 xxQmg2Uh0.net
喫煙室で缶コーヒー片手に、猥談する菱重とBAEのおっさん。平和の象徴じゃないの。イギリス人も好きだろ猥談。
俺は軽く飲めるUCCがいいです。

833:名無し三等兵
23/11/20 11:23:42.43 a4YNNHNb0.net
紅茶じゃないのか?

834:名無し三等兵
23/11/20 11:55:56.83 L4meboIi0.net
練乳たっぷりのアレを

835:名無し三等兵
23/11/20 12:01:13.18 CkmH8Iqq0.net
>>809
意外なことに、イギリス人は今や紅茶よりコーヒー派の人間の方が多いそうだ
URLリンク(togetter.com)

836:名無し三等兵
23/11/20 12:17:51.58 xxQmg2Uh0.net
ってかよぉ、本場の人間に日本の缶やペットボトルの紅茶飲ませるの失礼じゃん。
こういう時はイギリス人と日本人の最大公約数的なコーヒーで良いんだよ。

837:名無し三等兵
23/11/20 12:31:16.14 L4meboIi0.net
>>811
コーヒーは欧州ではイギリスが宗主国!(少しは意味のあるマウント)
紅茶の普及で廃れていくけどなぁ
URLリンク(www.ejcra.org)
ロンドンにコーヒーハウスが開店したのは1652年のことです。大人の社交場として人気を集め、
その後フランスやドイツなどヨーロッパ全土に広まりました。
コーヒーハウスではなく華やかなカフェとして定着することとなります。

838:名無し三等兵 (ワッチョイ e394-lju2 [2400:4053:28c1:900:*])
23/11/20 14:35:19.69 Ni/aqpRV0.net
イギリス人にとっての紅茶って日本の炊いた白飯や焦がし醤油と似た観点なんだろうか
あっちの紅茶旨いらしいね

839:名無し三等兵 (ワッチョイ 7b9f-jMfl [2400:4171:d45:a100:*])
23/11/20 16:01:03.46 rIHSNUHF0.net
日本のお茶と一緒

840:名無し三等兵
23/11/20 19:04:38.51 skrOrrwS0.net
この辺りのお題目を今日は唱えてたんだね
ニホンシュドーニホンシュドー

3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張

841:名無し三等兵
23/11/20 19:07:22.29 dSha423OM.net
防衛力抜本的強化の進捗と予算-令和6年度概算要求の概要
URLリンク(www.mod.go.jp)
(6)次期戦闘機
○ 次期戦闘機の開発(637億円)
次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、引き続き機体の基本設計を実施するとともに、搭載用エンジンの詳細設計等を実施。

>引き続き機体の基本設計を実施する

842:名無し三等兵
23/11/20 21:06:24.02 F1GQqn0s0.net
>>805
実証機と実証エンジンは関係がない
実証機にイタリアも参加しないことからGCAPとは別計画でイギリス独自の研究用であることは明らか

843:名無し三等兵
23/11/20 21:11:29.34 GFL5GS0f0.net
URLリンク(www.fnn.jp)
次期戦闘機の開発会議で確認
アンチが淡い期待を持ってたちゃぶ台返しは無いでござる

844:名無し三等兵
23/11/20 21:27:04.16 2tnxaCF2a.net
「将来戦闘機」の名称だったころはMHIが取りまとめで機体設計の実務はKHIとSUBARUが担当とか聞いたけど今はどうなってんだろう

845:名無し三等兵
23/11/20 23:22:43.36 gxQBgHpg0.net
>>819
URLリンク(approach.yahoo.co.jp)

846:名無し三等兵
23/11/21 06:00:08.10 oZgcgAAe0.net
URLリンク(www.sankei.com)
開発の進捗といっても、正式スタートしてるのは日本だけで
機体の基本設計、エンジンが製造段階までいってるのも日本
事実上、日本の開発状況の確認と今後の段取りの確認をしたということになる
国防トップ同士で内容確認ということはアンチが期待するような合意は無い
日本の次期戦闘機を英伊が受け入れ、それを英伊がカスタマイズして、国内生産する内容が具体的に決まる
イギリスはGCAPから離脱しなかったということは、日本の次期戦闘機受け入れ方針に変更無しということになる

847:名無し三等兵
23/11/21 06:41:21.20 oZgcgAAe0.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
就役時期が2035年ということが確認されたということは
どんなにBAEやRRが独自プランを主張しても、イギリス政府・国防省が乗らないことが確認された
最初から間に合う見込みがないものは相手にしない
防衛トップ同士で確認は合意前の最終段階なので、BAEやRRがこれからちゃぶ台返しを画策しようとするのは不可能
日本の次期戦闘機をプラットフォームにする開発体制構築への合意が年末に結ばれることが確定

848:名無し三等兵
23/11/21 06:55:50.32 r7HaXFLP0.net
開発の分担は決まっているみたいだな
機体のドンガラは主に日本
アビオニクスはテンペストのアビオニクスチームが中心で三菱電機がサポート
エンジンはコアが日本でそれ以外はイギリス中心でイタリアがサポートの共同開発
だろうね

849:名無し三等兵
23/11/21 07:07:17.98 r7HaXFLP0.net
ロッキードマーチンの宣伝ビデオ
URLリンク(twitter.com)
NGADらしき絵はないけどいろいろな飛行機を考えているよう
(deleted an unsolicited ad)

850:名無し三等兵
23/11/21 07:07:48.62 QECOg0QK0.net
機体側は既に基本設計中で、当然だがこれはエアフレームだけではなくアビオニクスも含まれる。
エンジンは既に製造と詳細設計に移行済み。
当然、未契約な英伊企業は既に行われている設計作業には参加してない。
2025年スタートのGCAPは、現実的には英伊が直接関われるのは一部のサブシステムの詳細設計からなる。
アンチは直ぐに公式情報と現実の進捗状況を無視した妄想を語るから困る。

851:名無し三等兵
23/11/21 07:30:33.42 r7HaXFLP0.net
基本設計段階で共同開発効果により予算が削減されている
オーバーラップもあるから削減分以上を他の国がやっている
他国の予算はテンペストの枠組みで実は基本設計に入っていると考えるのが妥当

852:名無し三等兵
23/11/21 09:11:52.12 b06lYz34M.net
減った分が基本設計だったかどうかは定かではなく
あの時点からもう一部サブシステムの設計を始める予定だったかもしれんので

853:名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-Y9g+ [126.227.49.153])
23/11/21 09:43:17.24 sFgLZF2R0.net
やってるとしたら射出座席あたりだろな

854:あ (ワッチョイ 6bf2-rrr/ [153.232.38.146])
23/11/21 10:06:22.67 bcNHstaD0.net
>>827
いくら減ったん?

855:名無し三等兵 (ワッチョイ 4d63-wJQt [180.34.223.101])
23/11/21 10:07:55.54 p8nkaGMv0.net
25年スタートで35年就役だと28年ぐらいまでには試作機飛ばしていない間に合わない
アメリカのF-35だって2006年初飛行で就役が2015年だからな
25年開始とはいえ、始める頃には機体もエンジンも8割がた完成していないと無理なスケジュール

856:名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-3A1f [153.250.64.36])
23/11/21 10:08:36.24 b06lYz34M.net
>>830
ざっくり1300億から300億減った

857:名無し三等兵 (ワッチョイ cbac-y6BF [113.20.244.9])
23/11/21 10:23:39.59 Y95OQ3do0.net
コスト削減効果があったのは378億や。
具体的に進んでる開発はアイサンケ&ICSだけだから、その予算と思われる

858:名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-tE+F [60.102.63.73])
23/11/21 10:25:37.28 oZgcgAAe0.net
URLリンク(www.gov.uk)

すぐに時系列を無視する奴が出てくるが
2022年7月時点では、イギリス国防省はFCAS(テンペスト)を何とか実現しようと奔走していた
実証機事業もFCAS(テンペスト)の一環だと明言されてるだろ

別案も検討を開始していたが、それは検討や協議というだけの話であり
日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにする前提ではBAEやRRなどの英国防産業は動いていない
むしろ、実証機事業をテコに求心力を取り戻すことを目論んでいたといっても過言ではない

それが2022年12月にGCAP合意がされてしまい、日本の次期戦闘機を共通プラットフォームになった
いきなり英国防産業が日本の次期戦闘機の開発�


859:Xケジュールを前提の研究開発が出来てるわけないだろ 現時点で僅か1年ちょっと前までは、FCAS(テンペスト)の実証事業からスタートする前提の研究やってたのだから エンジンの共同実証事業とかRFセンサーの共同実証というのは、全てFCAS(テンペスト)開発スケジュールに合わせた事業 そしてBAEやRRは日本の次期戦闘機の設計に今まで参加することはなかった つまり、2022年いっぱい迄は日本の次期戦闘機に開発するつもりは全くなく、全てFCAS(テンペスト)前提のスケジュールで研究していた いきなり次期戦闘機のスケジュールでやれといっても無理があるのは目に見えている



860:名無し三等兵 (ワッチョイ cbac-y6BF [113.20.244.9])
23/11/21 10:26:20.41 Y95OQ3do0.net
具体的に進んでる共同開発はってことね。

861:名無し三等兵 (ワッチョイ bd03-LSIS [240a:61:31c0:afc2:*])
23/11/21 10:28:13.76 2Ogu/i0W0.net
>>834
日本側の2035厳守がもろに効いてるなあ

862:名無し三等兵 (ワッチョイ bd03-LSIS [240a:61:31c0:afc2:*])
23/11/21 10:29:14.25 2Ogu/i0W0.net
ともかくこれで英国の戦闘機産業もおしまいか

863:名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-3A1f [153.250.64.36])
23/11/21 10:36:10.89 b06lYz34M.net
いや日本がF-35選定中にATD-X作ってたみたいに
イギリスも実証機作ってるから存続はするだろう
GCAPのライセンス条件はおそらくF-35よりいいはずだし

864:名無し三等兵 (スッップ Sd03-Y9g+ [49.98.146.127])
23/11/21 10:42:14.49 WPp5B1+Sd.net
>>837
テンペスト実証機作成の理由に設計製造能力と雇用維持があったはず

865:名無し三等兵 (ワッチョイ fb09-uO18 [2001:240:2466:dc3:*])
23/11/21 10:45:05.75 7VS9rYow0.net
なんでこうも国産厨は馬鹿なのか?

テンペストチームの設計が間に合わないというなら、共同開発の意味が無い
日本単独でやれる
でもそんなことが無理だから共同開発に変更したのだ
英伊の力が無ければ間に合わない
特にすでに実績出してあるBAEのDX工場が無ければな

866:名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-3A1f [153.250.64.36])
23/11/21 10:48:38.88 b06lYz34M.net
日本は英伊の金が欲しかっただけなんで

867:名無し三等兵
23/11/21 10:54:44.42 OqG2eXC30.net
>>586
ついでにいうと、次期戦闘機はソフトウェアが開発に占める比率がかなり大きいので、日本としてはそこをアテにしてるんだと思うぞ
ネットワーク兵器なのでIT産業で立ち遅れてる日本には中々荷が重い

868:名無し三等兵
23/11/21 11:00:45.73 b06lYz34M.net
イギリスって5G通信も6G通信も日本に頼り切りの国やで>IT産業

869:名無し三等兵
23/11/21 11:00:46.83 +8UR9e7Ia.net
ギャグのつもりで言っているのか

870:名無し三等兵
23/11/21 11:01:31.31 7VS9rYow0.net
スナイパーポッドや偵察ポッドすらまともに作れないってのに
機体とエンジンがそこそこ出来るからってホルホルしすぎなんだよ
練習機で満足か?

871:名無し三等兵
23/11/21 11:01:54.20 2Ogu/i0W0.net
中国人が韓国人だろ

872:名無し三等兵
23/11/21 11:04:56.32 b06lYz34M.net
>>845
イギリスは5G通信機器もまともに作れないから
中国追い出した後は日本のNECに頼った
6GはNTTが主導している

873:名無し三等兵
23/11/21 11:12:17.74 wRLu9nCQM.net
そういう無関係な技術の話してもな・・・
今んとこ衛星使った戦術リンク実用してんのは米英2か国しかない
日本には素材しかない

874:名無し三等兵
23/11/21 11:15:02.75 b06lYz34M.net
5GもIOWNもバリバリ軍事ネットワーク技術やぞ

875:名無し三等兵
23/11/21 11:15:43.24 wRLu9nCQM.net
日本に作れるのは隣のK何とかってのと同類レベルのハリボテだけ
トルコTFXにも劣るもの
英伊の技術があってやっと戦闘機になれる
共同開発になって本当に良かった
うれしくて うれしくて 言葉に出来な~い♪
lalala lalala 言葉に 出来な~い♪

876:名無し三等兵
23/11/21 11:16:25.00 b06lYz34M.net
などと意味不明な供述を繰り返しておりry

877:名無し三等兵
23/11/21 11:17:57.64 OqG2eXC30.net
>>843
インフラ(ハード)とソフトは全然別の話だぞ
日本だけでなんでもかんでもできると思うのは大間違い、そんなことができるのはアメリカだけだ

878:名無し三等兵
23/11/21 11:18:52.00 wRLu9nCQM.net
賢い人は予算とかスケジュール見るのではなく
BAEの電子戦商品群のページを熟読
BAEに任せれば問題ない!

879:名無し三等兵
23/11/21 11:19:20.08 b06lYz34M.net
アンチって青葉みてーな奴だな

880:名無し三等兵
23/11/21 12:18:26.40 oZgcgAAe0.net
GCAPは共通機体では合意してるが、3カ国統一戦闘機にするなんて合意はしていない
共通機体であれば、日本は間に合わないを理由に英伊に任せる必用がない
英伊も共通機体であれば、日本製の装備を強要されることはないということ
だいたい、機体とエンジン、主要部品が共通であれば、機体の80%以上は共通になるのだから
細かい搭載機器の取り合いで開発が遅延するくらいなら、3カ国で好きなようにやった方が遅延なく結果的にコストが安くなるという発想
アンチはトーネードやタイフーンのような開発だと無理矢理に解釈するから現状が理解できない
トーネード、タイフーンなんかも、長い運用期間の間で採用国で搭載機器はバラバラなっていった
どうせバラバラになるような機器は、最初から採用国の自由にさせた方がよいというのがGCAPのコンセプト
だからワークシェアの話がほとんど出て来ないのはその為
次期戦闘機を共通プラットフォームにするだけで、後は3カ国の自由な裁量に任されている
だから開発部分に重複する分野が出ても問題にされない
後は英伊がコストとの兼ね合いで、どれだけ国内生産をするかというだけ

881:名無し三等兵
23/11/21 13:14:39.56 oZgcgAAe0.net
GCAPはイギリスがイタリアとスウェーデンに見放されたのが原因で出た話
イギリス国防省やBAEに任せられないと判断されたからイタリアは日本の次期戦闘機への乗り換えを画策しだした
イタリアがイギリスのプランを拒否した結果だから、最初からBAEに任せるなんて選択はGCAPにはなかった
イギリスに任せることに納得してたのならFCAS(テンペスト)は英伊瑞とサウジあたりの出資でスタートできていた
それが失敗したということは、イギリス構想なんて呆れるレベルで、技術の準備も話にならんレベルだったということ

882:名無し三等兵
23/11/21 13:51:02.25 4arEaP9k0.net
>>840
共同開発という体裁にしたのは、「コスト削減」が主な目的だよ。
BAEやRRの技術が応用可能なものであれば採用するし、
彼らの開発経験・ノウハウが開発コスト削減につながるならこれも活用させてもらう。
逆に考えて見ると良い。
以前のテンペスト計画で2035年に実戦配備させることが可能かどうか。
無理だろう。まともな実証機すらまだ飛ばしてないんだから。

883:名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-3A1f [153.250.64.36])
23/11/21 14:14:09.66 b06lYz34M.net
英伊に日本機を採用させるために仕事も相応に分け合ったと言うと割と正確

884:名無し三等兵
23/11/21 14:59:51.13 2iWy9Pb/0.net
>>852
日本はインフラや組み込みのソフトは強いぞ
汎用OS向けが弱いのは事実だが

885:名無し三等兵
23/11/21 15:04:44.84 YL8mL0Do0.net
URLリンク(www.gov.uk)
2021年7月のイギリス国防省の公式コメント
2030年代中頃に就役と書いてあるだろ?
それでいて、エンジンは全く目処がたっておらずCGを見せるだけ
2027年迄に実証機を飛ばすとかいう話を提示された、イタリア・スウェーデンの軍当局や技術者はどんな感想を持ったかは想像に難くない
それでいて、イギリスに機体やエンジンの開発を好きにさせろ、開発費は出せと言われたら、逃げることを考え出すのは当たり前
スウェーデンは計画から離脱を決め、イタリアは日本の次期戦闘機に目を付けて乗り替えることを考え出した
日本は開発方針・開発作業を撤回・中止するつもりが全くなく、イタリアがイギリスへの不支持表面ではBAEが主導なんて成立しようがない

886:名無し三等兵
23/11/21 15:58:34.89 uAtdunw30.net
GCAPは分かり易く言うとF35I方式だぞ。
機体は共通で、独自にサブシステムや武装を追加出来るというもの。
3国の政府系共同管理機関と、設計・製造はJV(三菱重工業、BAE、レオナルド)だって何度も報道してるのに往生際が悪いなぁ。

887:名無し三等兵
23/11/21 16:24:10.63 6h5aYzoC0.net
日本はGCAPなんて事業はやっていない(笑)

888:名無し三等兵
23/11/21 16:37:01.45 YL8mL0Do0.net
JVというのは企業共同体という名の通り、JVという会社が設計・生産するわけじゃない
だから、機体やエンジンの設計が三菱重工やIHIがやることには変わらない
それはGCAPという協力体制が、日本の次期戦闘機の開発方針や開発体制を受け入れる前提だから
JVが設立したら、今までの次期戦闘機開発が破棄されて別計画になるなんて事はないのさ
JVの役割は日本の次期戦闘機を英伊に提供し、カスタマイズや現地生産する為の調整機構
防衛省の公式HPに堂々と、日本の開発方針の方が共同開発より上だと書かれてるだろ?

889:名無し三等兵
23/11/21 16:37:32.65 uAtdunw30.net
>>862
昨日、3国国防相のオンライン会議したばかりなのに可哀想な脳味噌してるな。

890:名無し三等兵
23/11/21 16:48:24.82 6h5aYzoC0.net
本当にバカだな
日本の次期戦闘機開発事業が継続前提がGCAP
まだ違う事業にすり替えられるとか思ってるのか?(笑)

891:名無し三等兵
23/11/21 16:48:40.90 AZhKk+Eed.net
>>863
ほんと同じパターン
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解
3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張
4.GCAP合意前から次期戦闘機事業が継続しているという事実だけで日本機がベースになると妄想する
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す

892:名無し三等兵
23/11/21 16:51:44.47 uAtdunw30.net
>>863
設計・製造はJVで、三菱重工業やIHIは出資者であり、下請けだな。
そもそもJVにはゼロから設計・開発させるのではなく、FXやテンペストから要素を引っ張って混ぜ込むという話しだから、2025年までの量産化というスケジュール調整を可能にしてるわけでな。
大体、日本の開発方針なんて主導的なんたら言ってるだけで、詳細は表になってないでしょ。
少なくとも、本部がイギリスで、JV初代トップはイタリア人でというのを許容できる程度の主導的だよ。

893:名無し三等兵
23/11/21 16:56:36.75 uAtdunw30.net
2025→2035

894:名無し三等兵
23/11/21 16:57:15.67 b06lYz34M.net
GCAPでの作業開始まで日本での基本設計+が4年半
その後GCAP司令塔のトップに日本人が就任してさらに3年間
都合15年の開発期間のうち最初の7年半を日本が管理主導するスケジュール

895:名無し三等兵
23/11/21 16:58:33.34 4arEaP9k0.net
>>866
お前はこわれた音楽プレイヤーか?
>.GCAP合意前から次期戦闘機事業が継続しているという事実だけで日本機がベースになると妄想する
2035年実戦配備というタイムリミットに三者が合意しているのに、たたき台(ベース)もなしに、
どうやって開発進めていくんだ?

896:名無し三等兵
23/11/21 17:01:38.75 b06lYz34M.net
基本設計がFX(日本)由来なら十分日本主導だろうな
それを呑ませただけでも大したもんだわ

897:名無し三等兵
23/11/21 17:01:50.41 YL8mL0Do0.net
>>867
馬鹿ですか?
既に設計進めてるのにゼロスタート前提とか本当に頭大丈夫?

898:名無し三等兵
23/11/21 17:04:45.33 b06lYz34M.net
要素という言葉で誤魔化してるが素直に状況を見れば
ベース(基本設計)が日本でそこにテンペストのフレバーも組み込むという程度

899:名無し三等兵
23/11/21 17:09:56.00 8lkO5Akzd.net
詳細設計してる最中に要素を混ぜるとかやばすぎて震える

900:名無し三等兵
23/11/21 17:15:51.54 p8nkaGMv0.net
>>867
25年からJV造って詳細設計って言ってるのに要素って(笑)
まずお前は表に出てる事を理解しないとな

901:名無し三等兵
23/11/21 17:23:09.75 YL8mL0Do0.net
イギリスの準備状況なんて、エンジンなんて影も形もなく
実証機すら地上試験さえできてないレベルなんだぜ
後5~6年で初飛行する予定の戦闘機に適用できる技術や製品なんて簡単に出せるわけないだろ

902:あ
23/11/21 18:43:05.62 bcNHstaD0.net
そこでDXガー! ですよ
インテグレーションの経験ガー!
パイロット訓練シミュレーターを作れるからー!
水素燃料を使うロケットエンジン用のプリクーラーもあるしー!
日本のエンジンはアダプティブサイクルじゃないからー!

903:あ
23/11/21 18:50:14.28 bcNHstaD0.net
なんか、城崎温泉に100回だか200回だかカラ出張して
辞職した県会議員の会見みたいだよね
F-2はパクリだかラー!
日本はAESAレーダーも国産ミサイルもアップデートしないかラー!
日本にっ ハアアァア
戦闘機を作れるはずがないじゃないですかあっ ウグッ フエエーン

904:名無し三等兵
23/11/21 19:16:19.90 QECOg0QK0.net
DXが進んでいるはずのイギリスで何故かこれから実証機の開発を行うという。
仮想環境上で全部シミュレート出来る話は一体何処に行ったのかと。

905:名無し三等兵
23/11/21 19:57:23.30 G4GERjBy0.net
>>833
サウジとか増やすと逆に吹っ飛ぶというぐらいしか減ってないという
>>838
タイフーンも作るみたいだしな

906:名無し三等兵
23/11/21 20:45:18.72 p8nkaGMv0.net
URLリンク(www.mod.go.jp)
:今回は、2035年度までの開発というスケジュール感の確認というのを改めてされたのかどうか。
A:長い契約の中でですね、長いスパンの中で、2035年度というのは私ども日本側としては決めていることでありますから、
その中で進捗状況をいつの段階でどういうふうに事を決めていくかということ、そういう全体像の話合いでありますけども
2035年度については私どもでもう決めさせていただいているということであります。
つまりGCAP自体が日本の次世代戦闘機の開発スケジュール中心に動いてるって事だな
もう答え合わせは済んでいいよな?

907:名無し三等兵
23/11/21 20:49:10.03 nFNy4ffJ0.net
はっきりいって日本側から見るとイギリスにもう用はないんだよね

908:名無し三等兵
23/11/21 20:49:29.93 nFNy4ffJ0.net
ロクな技術持ってやがらねえ

909:名無し三等兵
23/11/21 21:08:28.54 yktg6btO0.net
販路やろ
商売下手、ロビー活動下手が伝統のうちの民族としては此度はそちらを担って頂き美味しい思いをしてもらうので構わないのでは。
紅茶メンには100年前までの同盟で大層世話になったことだし。双方の利害、思惑がミラクル合致してただけだとしてもだ。

910:名無し三等兵
23/11/21 21:19:58.74 QECOg0QK0.net
元々日本は輸出にはそれほど拘っていないけどな。
基本的に、売れるならそれに越した事はないし安全保障面でのカードもなる、くらいのスタンスでしかないし。
輸出に熱心なのは雇用創出が目的であるイギリスの方。

911:名無し三等兵
23/11/21 21:54:22.10 Xj479tBu0.net
>>883
段々と妄想が膨らんできたな
イギリスなんかに技術はない
日本は単独で開発できる!
否定するアンチはウンコリアン!
ウンコリアン!
ずーっとこんな感じ

912:名無し三等兵 (ワッチョイ 9dad-jMfl [60.62.46.15])
23/11/21 22:12:25.44 6QSOG7ZN0.net
>>885
量産効果で単価が安くなるから我が国も導入数を増やせるってのは大きいぞ
後は今後の商売がやりやすくなる、青息吐息な国内防衛産業が海外に売れるようになれば基盤の維持もやりやすくなる
防衛産業が自分で食えるようになるってのはデカい

913:名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-rrr/ [126.227.49.153])
23/11/21 22:16:41.17 sFgLZF2R0.net
テンペストのブースにxf-9の模型を置いた時にはすでに紳士的プライドとか砕け散っていたのかも

914:名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-ZMIm [153.191.10.13])
23/11/21 22:37:26.54 QECOg0QK0.net
>>887
ワークウェアだと生産効率がかなり下がるので量産効果は出にくいけどな。
まあ、エンジンなどのキーコンポーネントの生産を日本が独占できるのなら効果は出てくるが。

915:名無し三等兵 (ワッチョイ cbcf-tE+F [2001:f70:2c40:f00:*])
23/11/21 23:18:08.54 r7HaXFLP0.net
イタリアの大統領がGCAPでの産業上の地位を要求しているとのこと(イタリア語だからあまり読めない)
URLリンク(meta-defense.fr)
交渉は簡単ではないとは思う

916:名無し三等兵 (ワッチョイ cbcf-tE+F [2001:f70:2c40:f00:*])
23/11/21 23:20:45.66 r7HaXFLP0.net
開発費の負担は日本とイギリスが同じでイタリアはその3分の1ぐらいだそうだから、
開発分担は4:4:2になるのかもしれない

917:名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-rrr/ [126.227.49.153])
23/11/21 23:52:51.62 sFgLZF2R0.net
伊レドナルドCEOが対等な立場を要求しているというのは伊政府もっと予算だせということかな

918:名無し三等兵 (ワッチョイ 8314-W21r [240a:61:2141:8df4:*])
23/11/22 00:02:35.56 6HncCl9e0.net
出資額に応じた配分って生産分担の話じゃなかった?

919:名無し三等兵 (ワッチョイ 43bd-2m8g [133.201.130.160])
23/11/22 00:55:41.92 4aix8Zai0.net
出資比率に生産費用を含んでいるとなると、こうも考えられるわけだ。
日本が100機、イギリスが100機、イタリアが20機程度を生産すると。

しかもこれ、トータルでの話なら、イギリス側の財政事情の都合で、生産する時期(量産機は完成済み)を
柔軟に後ろにずらすことも可能と。

極端な話、2035年から実戦配備をするのは日本だけでも構わない。
イギリスやイタリアは、日本での配備状況を見ながら、少しずつ調達しても問題はないと。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch