【GCAP】F-Xを語るスレ287【日英伊共同開発】at ARMY
【GCAP】F-Xを語るスレ287【日英伊共同開発】 - 暇つぶし2ch250:名無し三等兵
23/11/09 11:13:35.81 IhstRynF0.net
契約やらが済んでないなら論文とかででてくるprivate communicationで進んでるってことか

251:名無し三等兵
23/11/09 11:24:15.10 78RGVTzf0.net
gcapに関する話は官で最終決定する話みたいだからコメント以上は出せないんだろ

252:名無し三等兵
23/11/09 11:24:50.33 4YMbhlRy0.net
意見交換程度は共同開発とは言わない(笑)

253:名無し三等兵
23/11/09 11:29:21.09 3wEIzj1vM.net
>>247
>private communicationで進んでる
双方が、日英政府トップからの直接指示で・・緊急避難的に作業進めているのでしょうね。
外交交渉ごとは、最後に調印~国会批准(二国間協定なので批准ではなく予算措置ですが・・)するまでは、口約束レベルの議事録(覚え書き)を信じてやるしかないので・・契約ベースのお仕事とは全く別のルールですね

254:名無し三等兵
23/11/09 11:30:52.12 78RGVTzf0.net
それならihi副社長の発表を信じるしかないな
何にせよxf9は可変サイクルじゃないから第六世代では使えないし

255:名無し三等兵
23/11/09 11:31:23.63 3wEIzj1vM.net
>>249
>意見交換程度は共同開発とは言わない
共同開発を正式発足させるまでの作業は、後日になると・・共同開発の一部ですよ。

256:名無し三等兵
23/11/09 11:39:54.91 4YMbhlRy0.net
エンジンが製造段階まで無関与
エンジン共同実証事業と勘違いしてるの?(笑)

257:名無し三等兵
23/11/09 11:41:37.03 4YMbhlRy0.net
それと、イギリスで予算計上したの?(笑)
イギリスが予算計上しないと、エンジン共同実証事業は来年度もスタートできないな(笑)

258:名無し三等兵
23/11/09 11:49:13.82 78RGVTzf0.net
ngadでもエンジンは2023年に試作の提案依頼だから、gcapでも2028年頃に試作依頼出すんじゃないの?
開発に長々と時間かける時代じゃないんだろ

259:名無し三等兵
23/11/09 11:54:06.02 Pmex3Gsad.net
>>238
しゅごい・・・株が上がりそう

260:名無し三等兵
23/11/09 12:08:42.40 4YMbhlRy0.net
イギリスの予算は4月からだっけ?
エンジン共同実証事業なんて、最短でも2024年4月以降でないとスタートできない
日本の次期戦闘機用エンジンは今年度は製造、来年度は試作機搭載用エンジンの詳細設計
その状況からイギリスと何を共同開発するの?
試験に立ち会うのも開発参加なら共同開発かもな(笑)

261:名無し三等兵
23/11/09 12:42:28.48 QudWv+WTM.net
ところで、第6世代機エンジンは大電力供給能力を持つべし、と言うのが常識だけど、電力の用途なにか知っている?700KVAとかざっくり1000馬力なんで、凄すぎて目眩がする。それは冷却能力もたくさん要るだろうなと。積極的には電波を出したくないステルスなのに、ちょっとしたスパコン?

262:名無し三等兵
23/11/09 12:56:28.42 78RGVTzf0.net
消耗があり得る無人機に高性能な計算能力はないだろうから、やっぱ親の有人機にスパコン載せるしかないんじゃね?
それでなくてもF-35もアップグレードで計算能力鰻登りだし

263:名無し三等兵
23/11/09 13:00:48.23 YEY+fk/Y0.net
>>258
最も電力を食うのはレーザーだと思われ、次点でレーダー
アクティブステルスを積むとなったらそこも電力を食うだろうな

264:名無し三等兵
23/11/09 13:23:09.57 BEb1zp/W0.net
>>258
強力なAESAレーダーや各種センサー、及び情報を処理するためのコンピュータ等々、
電力はいくらあっても足りないくらい。

265:名無し三等兵 (ワッチョイ ef55-0SSA [247.248.25.48])
23/11/09 14:04:27.13 W1/QJOL40.net
原子力戦闘機にするか

266:名無し三等兵
23/11/09 15:07:32.87 YEY+fk/Y0.net
>>261
サーバー積むわけじゃないので処理装置本体はそんなに電力は食わないよ
ゲーミングPCのハイエンドモデルでも消費電力は1~2kwほどだし、軍用半導体の処理能力は民生用よりはるかに低いので

267:名無し三等兵
23/11/09 15:49:59.97 5MVEgfEuM.net
日英伊で協議
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

268:名無し三等兵
23/11/09 16:20:59.58 nZFN2DNO0.net
コンピュータより電動アクチュエータとかだろうな、電力喰いなのは

269:名無し三等兵
23/11/09 16:45:12.09 Y+0X3iNT0.net
軍事に進出するのはいいけど十数年~数十年面倒を見る体制は整えてるんか?
民生品と違って長けりゃ30年40年サポートせにゃならんのが軍事産業やぞ?
レーダーにしろ電源装置にしろエンジンにしろ売って終わりじゃないだけに、民生品主体の日本企業の負担にならないか心配やわ
政府が新たな輸出製品として企業のサポート体制の支援をするんなら安心出来るけど、今のところ法に手を付けてるだけやし

270:名無し三等兵
23/11/09 16:57:41.79 78RGVTzf0.net
AIはやたら電力食うぞ
2030年には世界のEVの三倍は使う見込みで今はデータセンターの増強に大忙しとか

271:名無し三等兵
23/11/09 17:26:59.49 YEY+fk/Y0.net
>>267
いや、最近流行りのAIはトレーニングに大量の計算資源と電力が必要なんであって、単純にユーザーが結果を出力させるだけならそんなでもないよ

272:名無し三等兵
23/11/09 19:21:59.43 zeTaTdL/0.net
またアンチの願望が打ち砕かれた
428 名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-sdYh [153.131.99.14]) sage 2023/11/09(木) 18:23:01.80 ID:NanSKsYR0
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(中央調達分) 令和5年度9月分
URLリンク(www.mod.go.jp)
令和5年度 月別契約情報/競争(基準以上)(Excelファイル)
URLリンク(www.mod.go.jp)">URLリンク(view.officeapps.live.com))
”945 物品役務の名称:FTB化試改修(その1) 数量:1式 契約締結日:R5.9.26
契約相手方の商号又は名称:川崎重工業株式会社 契約金額(円):10,046,850,000”
”随意契約によることとした会計法令の根拠条文及び理由:
本件は、C-2輸送機に対し、次期戦闘機用のFTB化試改修に必要な設計及び製作並びに飛行制御機能等
に関するデータを取得するための関連試験を行うものである。
業態調査の実施時点において、本件の履行に必要となる技術及び生産設備を有するのは川崎重工業株式会社のみである。
また令和5年度「FTB化試改修(その1)」の契約希望者募集要領(防衛装備庁公示第106号 令和5年8月9日)により
公募したところ、応募があったのは川崎重工業株式会社のみであり、審査の結果、審査基準を満足するものであった。
上記の結果、本件の履行能力を有し、かつ、契約締結の意思を表した該社と随意契約するものである。 
事業区分変更許可証番号:第306号(令和4年7月11日) 
航空機製造方法認可証番号:第134号(平成24年5年21日)”

273:名無し三等兵
23/11/09 19:31:03.71 zeTaTdL/0.net
アンチはFTBは英伊がやるとか言ってなかった?(笑)

274:名無し三等兵
23/11/09 19:44:56.79 78RGVTzf0.net
>>268
そうか?適したデータの表示も再計算だが
ChatGPTは原発1-3基分らしいし

275:名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-jfG6 [126.227.49.153])
23/11/09 19:54:31.58 iXeQmebZ0.net
各々改修できるようにってあったしミッションシステムは自前でできるようにするんじゃない?

276:名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-9NWm [153.191.10.13])
23/11/09 20:01:45.79 UTPYODf40.net
FTBは各国で用意するという話を、アンチは何時ものように曲解しただけだからな。
そもそも日本で用意するのは次期戦闘機開発用のFTBであり、英伊が用意するのはGCAP機用であり別物なのだ。
この事実からしても、アンチが主張する「事業を一つに統合して同一の機体を共同開発する」などといった論は
間違いである事の傍証になっている。

277:名無し三等兵 (ワッチョイ 8b51-U+uP [246.140.42.53])
23/11/09 20:10:14.61 YEY+fk/Y0.net
>>271
それは全トラフィックで消費してる電力の話でしょ
世界に何百万人chatGPTのユーザーがいると思ってんねん

278:名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc5-3alG [244.67.220.84])
23/11/09 22:21:12.61 hJukTiQO0.net
しかしほんとにオッペケの念仏で埋め尽くされてるな
内容はテンプレ通り

279:名無し三等兵 (ワッチョイ 1f57-t3st [131.147.183.8])
23/11/09 22:23:15.8


280:9 ID:4G33KNCq0.net



281:名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9b-BH0R [221.190.203.62])
23/11/09 22:30:23.27 NwqPRHVe0.net
なんか進展あった?

282:名無し三等兵 (ワッチョイ ef4b-DJc7 [175.103.241.117])
23/11/09 22:30:30.38 KBFwiy5D0.net
>>275
涙目で草

283:名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-9NWm [153.191.10.13])
23/11/09 23:07:11.71 UTPYODf40.net
物事が次々と事実として確定してくるから、テンプレにこじつける事すら出来なくなったようだw
しかもアンチどもの妄想を否定する方向でな。

284:名無し三等兵
23/11/10 02:32:11.79 H8XM0ADM0.net
次期戦闘機はGCAPの共通プラットフォーム
英伊は共通プラットフォームを基にカスタマイズする
それを共同開発と呼称しているという事実が公式資料から明らかになってきている
C-2FTBの契約で、アンチが主張していた設計分担がほとんど無いことも明らかになってきた
明らかに日本と英伊とは開発が被る部分があり、無理矢理3カ国統一装備にはしないことが判明

285:名無し三等兵 (ワッチョイ 3bfc-/Dm1 [240.182.185.24])
23/11/10 05:40:57.39 YVB6pNPA0.net
試作2号機はRC-2の開発用に改修したから初号機をFTBに改修するのかな
それにしても100億か、パイロン増設だけでは済まないの分かるけど案外高いのね

286:名無し三等兵 (ワッチョイ 3bfc-/Dm1 [240.182.185.24])
23/11/10 05:48:56.96 YVB6pNPA0.net
F414 6.2t
F110 8t
XF-9 11t

仮に量産型F-9が10tでもスウェーデンが欲しがる理由になる
単発インターセプターにした時の自由度がデカい

287:名無し三等兵
23/11/10 06:06:04.22 iK3pjOK+0.net
プロトタイプのXF9-1はエンジンをフル回転させなくても、
ドライ推力11㌧以上、A/B使用で15㌧以上を軽く叩き出した
余裕で目標推力を出してるので、量産型の性能がプロトタイプより劣ることはないだろ
XF9-1のコンセプトにはスリムで大推力にすることにより、機体規模の抑制と搭載能力の両立を図る為
大推力だけど、サイズもデカいF135だと、出来るだけ小型にするには向かない
しかも、アメリカがF135を提供するかもわからない
RRやサフランのエンジン開発が全く目処が立たたず
アメリカもエンジン供給してくれるかもわからない
スウェーデンの将来戦闘機が2030年頃から機体設計開始なら、日本の次期戦闘機用エンジンは有力候補になる

288:名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-9NWm [153.191.10.13])
23/11/10 06:57:29.89 VUjXKsgK0.net
次期戦闘機とGCAP機の関係がややこしいのは、
・次期戦闘機は日本が主導的に開発を行い、サブシステムの一部の実装を英伊のメーカーに委託する
・GCAP機は日本が設計し提供した機体を英伊が自国に合わせてカスタマイズする

という、内容は正反対だけど作業的には被る部分が多いので、公式情報を丹念に追わないと混同し易い。
アンチどもは意図的に混同していたけどな。

289:名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-0SSA [60.62.46.15])
23/11/10 07:13:41.61 XgnBSgjm0.net
>>282
量産エンジンはミリタリー15t、AB20tを開発目標にしてるそうなので、実現すれば類を見ない大推力エンジンになる

290:名無し三等兵
23/11/10 08:56:13.09 iK3pjOK+0.net
タイフーンなんかはスタート時点でレーダーは同じでも
長年の運用期間でバラバラになった
だから技術の共同研究やって、製品開発は各国が都合の良い時やるという考えなんだろ
だからRFセンサーは共同実証であり、統一レーダー開発じゃない

291:名無し三等兵
23/11/10 09:10:01.06 3CwXFlCKd.net
今日も朝からテンプレ通りの妄想を撒き散らすオッペケ
目指せ1日100レス!
寂しくなったらブーイモウンコリアン人形をぶっ叩いて遊べばいいもんね

292:名無し三等兵
23/11/10 11:39:47.70 qDIlDund0.net
>>274
トラフィックはあまり電力消費しないだろ
。通信キャリアが電力食いって聞いたことないぞ。
考える数だけ電気食ってると考えるのが妥当

293:名無し三等兵
23/11/10 12:20:21.91 DYkkZGnfr.net
もう戦闘機に関係ない事でしかいちゃもん付けれなくなった猿がおるやん
さっさと山か動物園に帰ればいいのに

294:名無し三等兵
23/11/10 12:31:41.48 tcHkap8K0.net
>>289
日本主導と思われる客観的事実がアンチのプライド(笑)を木っ端微塵に砕いてるからな
発狂して喚く事しか出来ないんだわw
元々戦闘機の中身についてなんて事には興味は無く
日本主導で共同開発する事自体が気に入らないって理由でアンチやってる訳だし

295:名無し三等兵
23/11/10 12:43:38.32 kxm5aoTe0.net
アンチは公式な決定とか予算というのは何故か軽視するよな
公式な決定とか予算というのは凄い重大なんだけどね
公式の決定や予算を時系列で見ていけば、出てくる結果は容易に予想できる
それが予想できないのは相当にバカなだけ

296:名無し三等兵
23/11/10 12:50:39.71 DDDNxNoL0.net
F9エンジン作るのは良いけど騒音すごそうだな

297:名無し三等兵
23/11/10 13:12:23.35 3CwXFlCKd.net
>>289
論理も何にもなくニホンシュドーって念仏を唱えてるのはお前だろ
>>290
日本主導と「思われる」客観的事実?
そういうところだぞ
ナチュラルに事実と妄想をミックスさせて
そのことにお前自身が気づかない
>>291
はいはいパターン10
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す

298:名無し三等兵
23/11/10 14:05:40.41 NEwIGktQ0.net
>>293
なぁ、一つずつ確認しようや。
・基本設計が既に日本で行われている
 → これは事実だよな?
・GCAPとしての開発が詳細設計からと発表
 → これも事実だよな?
・基本設計の行われている期間プラス詳細設計が行われる期間、組織のトップに日本人が就任
 → これも事実だよな?
・調印署名は日本で行う←new
 → これも事実だよな?
・・・どこが「根拠のない妄想」なのか、指摘してくれんかな。

299:名無し三等兵
23/11/10 14:07:25.62 qDIlDund0.net
二番目が間違いな気が
GCAPでやってるのは仕様設計からだし

300:名無し三等兵
23/11/10 14:24:16.75 NEwIGktQ0.net
>>295
GCAPが正式発足するのをいつからと見るかによるが、
三社が統合されたJVが設立されてからと考えるなら、
25年から始まる詳細設計と時期が合致するな。
仕様を各社で「すり合わせ」してるのは間違いないが、
基本設計を日本がやってる以上、原則的にその延長で行くしか無い。

301:名無し三等兵
23/11/10 14:44:05.83 qDIlDund0.net
年末合意で東京てのは報道と合ってるが、両本社→英、調整社社長→日、JV社長→イで各三年程?交代とかだっけ?
どこが主導だかはわかりにくくしたんで、日本が初期設計に直接かかわらん事しかわからんので3も違うも

302:名無し三等兵
23/11/10 14:51:51.02 tcHkap8K0.net
>>297
そもそも初期設計ってなんぞ?
詳細設計の初期って事?

303:名無し三等兵
23/11/10 14:58:55.26 qDIlDund0.net
>>298
文字通り初期の設計。
スケジュール的に最初の交代までは報道から推測できるがそれ以後は不明なんで、そこまでにできる範囲を指したかった。

304:名無し三等兵 (ワッチョイ 1f63-vuYt [211.16.105.131])
23/11/10 15:12:06.33 tcHkap8K0.net
>>299
だから25年から詳細設計が始まるんだから、詳細設計の初期って事を言いたいんじゃないの?

305:名無し三等兵 (ワッチョイ ab2e-BIQT [254.63.100.151])
23/11/10 15:20:24.89 GeOlHs8b0.net
>>294
>・基本設計が既に日本で行われている
間違い
日本がやってるのは>>107
GCAPの機体基本設計をやってるという進捗報告が出てないし
基本設計に相当する次期戦闘機その4の契約情報も出てない

306:名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-vX63 [153.159.118.78])
23/11/10 15:21:16.40 gNhA9LCIM.net
>>301
>>108

307:名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-vX63 [153.159.118.78])
23/11/10 15:23:47.99 gNhA9LCIM.net
防衛力抜本的強化の進捗と予算-令和6年度概算要求の概要
URLリンク(www.mod.go.jp)

(6)次期戦闘機

○ 次期戦闘機の開発(637億円)
次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、
引き続き機体の基本設計を実施するとともに、搭載用エンジンの詳細設計等を実施。
“““““““

308:名無し三等兵 (ワッチョイ ab2e-BIQT [254.63.100.151])
23/11/10 15:28:39.67 GeOlHs8b0.net
>>302
言い返せないから意味不明な「上位」を言い出して防衛省が公式に発表した進捗報告を無視しようとしても無駄

簡単な例として次期戦闘機その2の予算では「機体の構想設計を引き続き実施」しか書いてないが
進捗報告と三菱重工の説明だと次期戦闘機その2の内容は日英共同分析
何をやったのか確認するのは進捗報告であって、誰かが予算書を見て妄想した内容じゃない

さらに言うと次期戦闘機その4の基本設計はまだ契約してないし納期は令和9年だから2025年はそもそも納期前

309:名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-UfbY [58.156.177.30])
23/11/10 15:29:52.31 qDIlDund0.net
>>300
そこまで行くのかちょっと疑問
昨年12月は23年要求仕様24年から設計だったけど順調に遅れてる感
来年1Qはサウジと話すらしいし

310:名無し三等兵 (スップー Sdbf-DJc7 [1.73.32.171])
23/11/10 15:41:01.04 Hwk0j5Ncd.net
>>301
>>303

311:名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-ubk5 [60.102.56.221])
23/11/10 15:41:27.72 kxm5aoTe0.net
URLリンク(view.officeapps.live.com)

防衛省が開発順調と報告してるからな

312:名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-vX63 [153.159.118.78])
23/11/10 15:44:07.93 gNhA9LCIM.net
>>304
防衛省が公式に国会に提出した予算資料に嘘を書いてると思ってるなら
こんなところでレスバしてるよりそれマスコ�


313:~かどっかに垂れ込んだ方がええで 一発で内閣が吹き飛んで戦闘機開発も中止になるわ



314:名無し三等兵 (ワッチョイ 1f63-vuYt [211.16.105.131])
23/11/10 16:04:26.96 tcHkap8K0.net
>>305
>8
>launching the full detailed design and development phase in 2025, and ultimately having it in service by 2035
10/30の3カ国トップの会合の席で、BAEのマネージングディレクターがディスカッションで
25年から完全な詳細設計を初めて35年に運行するスケジュールを解除するとはっきり言ってる訳だけど
現時点で基本設計が遅れてるのなら、こんな大事な場で適当な事は言わんでしょう

今後3カ国で詳細設計を詰めていく段階でスケジュールが遅れていく可能性は0じゃないけどさ

315:名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-UfbY [58.156.177.30])
23/11/10 16:34:55.45 qDIlDund0.net
>>309
別に順調に遅れてる(9月に一年後ズレ報道)と巻き返せる話は両方出ても可笑しくないぞ。むしろ出ないほうが稀。
でも一年後ズレしてる時点で見込みが甘い証左なんで、期待はしないが

316:名無し三等兵
23/11/10 17:06:06.48 qDIlDund0.net
違うか。リークは正と出来ないってだけのほうがありうるか
こればっかりはちゃんとした進捗出る迄はなんともならんな

317:名無し三等兵
23/11/10 17:37:15.71 kxm5aoTe0.net
URLリンク(www.khb-tv.co.jp)
閣僚級の会談でも2035年実用化と明言されてるから
このスケジュールで動いているのは確かだろ
現時点で、防衛省の最新の調査でも順調とあるから、現時点では問題は無さそうだ

318:名無し三等兵
23/11/10 17:46:14.23 5EJwbi0d0.net
>>307
エンジンの細部設計を実施って書いてるから、次期戦闘機のエンジンは国産のモノで確定してますね
ここでいう細部設計ってのはCAD等で具体的なエンジン構造設計や部品設計を行ってる段階なので、外国がどうこうできる段階では最早ない
アドバイスをもらったり設計のブラッシュアップをするぐらいだったら協力してもらえるかもしれないけどな

319:名無し三等兵
23/11/10 18:35:04.90 jL84vz970.net
共同事業じゃなくて、日本の次期戦闘機計画での初号機?初飛行するのは2027あたり?28年?

320:名無し三等兵
23/11/10 18:51:11.34 VUjXKsgK0.net
一般的に航空機用エンジンは次のようなステップを経て開発される。
第1ステップ:要素研究
        ファン、圧縮機、燃焼器、タービンなどの各構成要素を開発。
        将来の機体システムを想定し、その機体で求められるエンジンの目標性能を設定した上で、
        各要素の目標性能を決める。
第2ステップ:プロトタイプエンジン
        各構成要素を一つのエンジンとして統合し、エンジンの基本性能を確認すると共に各要素の
        詳細データを取得する。多数のセンサーを備えている事から地上据置き型となるのが一般的。
第3ステップ:飛行実証型エンジン
        飛行試験に用いるエンジンを設計・製造し、予備飛行定格試験(PFRT)を実施。
        耐久試験、高空性能試験、FTB試験などの多項目に渡る試験により評価を行う。
第4ステップ:飛行可能型エンジン
        PFRTで得たデータを元に量産に向けたエンジンを設計・製造し、飛行可能エンジンを機体に搭載。
        飛行試験ともに耐久試験、高空性能試験、環境試験などを実施する。
で、これらの試験が全て終了し量産型エンジンの設計が確定して、エンジン開発が終了する。
IHIのXF9は第3ステップの段階だが、RRは推力で劣るXG240ですら第1ステップの段階であり、推力15t級エンジンは
開発に着手すらしてない。
これらを踏まえれば、RRとの共同実証エンジンを量産初号機に搭載するのはスケジュール的に無理、現実的ではない
と言われるのは当然だろう。

321:名無し三等兵
23/11/10 21:21:10.65 kWdTgRqta.net
RRが主導してIHIが協力する共同実証エンジンはBAEが主導してMHIが協力する実証機に搭載して試験を行うんだよ
それらの成果が日本主導のGCAP Fighter(日本名F-3、英国名テンペスト)に反映されるんだからいい話じゃないか

322:名無し三等兵
23/11/10 21:26:24.57 nhib6R2w0.net
直接は関係ないかもしれないがイタリアのAvioがアリアンスペースと別れて独自にロケットを作るとのこと
URLリンク(europeanspaceflight.com)
フランスの影響力が強まっているのが気に入らないらしいが、日本との協力は模索するかも

323:名無し三等兵
23/11/10 23:13:22.94 VUjXKsgK0.net
>>316
共同実証エンジンは将来の機体改修用に向けた換装用、あるいはF9エンジンの性能向上を見据えた
技術投資と見るなら、スケジュールや実際の動きとの矛盾は無くなるし、日本にとってもリスクヘッジになるのよなあ。

324:名無し三等兵
23/11/11 02:30:23.72 L4/k/K/K0.net
エンジンは初期型はIHI製で最終的にはIHI製とRR製の二本立てで行くんかな
どちらのエンジンにするかは購入国が選択
それだとIHI製は実質日本専用になりそうだけど

325:名無し三等兵
23/11/11 02:47:08.74 Y7sMU6w40.net
アダプティブ化すっとどんだけ燃費上がるんだ?
って聞こうと思ったけど、そんなの可変幅によるとしか言えないって答えが返ってきそうだから聴くのやめる。
ってか伝家の宝刀になりつつあるXF9-1とその量産エンジンを、そんな簡単に他国に輸出するか?

326:名無し三等兵
23/11/11 03:00:31.70 fFaqwMaI0.net
まだエンジン二本立てとか妄想してるのかよ
そんな事が可能ならとっくにやってる
出来ないから日本のエンジンを受け入れるしかなかった(笑)

327:名無し三等兵
23/11/11 03:31:18.90 fFaqwMaI0.net
URLリンク(www.eurasiantimes.com)
スウェーデンが正式にFCAS(テンペスト)から離脱だって(笑)
実態は既に崩壊してたけどな

328:名無し三等兵
23/11/11 04:02:59.48 6OHF8LH20.net
スウェーデンが独自戦闘機(他国との共同開発含む)をする場合は、日本のXF9は有力候補エンジンだろう
アメリカはF135や更に次ぎのエンジンをスウェーデンに供給するかはビミョーだし
F414のような古いエンジンだと性能不足になることが目に見えている
単発機でウエポンベイまで搭載となると、エンジンはスリムな方が都合がよい
2030年頃から機体設計開始するつもりなら、その前にエンジンは決めておかないといけない
欧州系のエンジンは全く目処がたってないので、エンジン供給先は米日しか選択肢がない

329:名無し三等兵
23/11/11 04:20:52.65 6OHF8LH20.net
スウェーデンはFCAS(テンペスト)の機体は購入するつもりは無かった説があるが
エンジンが全く目処が立ってなかったのが離脱の大きな要因になった
仮に2030年初頭に機体設計開始だとすると、2023年になっても実証エンジン開発すらスタートできてないエンジンでは話ならない
アメリカだってXA100/101を2016年頃から設計スタートし、最短で2027年頃からF-35A搭載の予定
世界トップを走る米2社でさえ最新エンジン開発なられば、実用化までたっぷり10年をかけている
スウェーデン国防当局は、RRが米2社より迅速でトラブル無しにエンジン開発ができるなんて妄想はしなかった
FCAS(テンペスト)は、肝心なエンジン開発さえ期待外れなのだから、他の分野も推して知るべしといったとこだろう
イタリア国防当局の御一行もイギリス使節団と一緒に来日してたので、日本の技術水準や開発の進捗を直接知ることができた
日英の技術水準や開発の進捗を英構想と比較して、日本の次期戦闘機の方が実現性が高いという判断を下した
その結果、FCAS(テンペスト)は参加国からの不支持という形で頓挫、日本の次期戦闘機をプラットフォームにするGCAP成立という流れになった

330:名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-EFnx [241.187.93.132])
23/11/11 06:26:57.45 1tHTzcL30.net
また直接は関係ないがB21 Raider がファーストフライトとのこと
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

331:名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-EFnx [241.187.93.132])
23/11/11 06:38:15.83 1tHTzcL30.net
ノースロップグラマンが昨日上げた動画
URLリンク(www.youtube.com)
の奥の方に先だけ写っている飛行機が何だろうという話になっているみたい
胴体の上にエアインテークがあるけど爆撃機ではなく戦闘機みたいとのこと

332:名無し三等兵 (ワッチョイ 5b16-SzVh [255.155.22.135])
23/11/11 07:18:20.90 lMTQyHVq0.net
隠されてないんだから過去の試作機か実験機だろ
真ん中はX-47かな

333:名無し三等兵 (ワッチョイ c5c5-aXdN [244.67.220.84])
23/11/11 08:30:20.39 kaSGLjbC0.net
今日もテンプレ通りの妄想を撒き散らすオッペケ
本人は議論しているつもりらしい
馬鹿にされるとウンコリアン人形相手にシャドーボクシング

今日も楽しくニホンシュドー念仏を唱えましょう

334:名無し三等兵 (ワッチョイ c5c5-aXdN [244.67.220.84])
23/11/11 08:30:26.73 kaSGLjbC0.net
オッペケ妄想パターン

1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る

2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解

3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張

4.GCAP合意前から次期戦闘機事業が継続しているという事実だけで日本機がベースになると妄想する

5.まだ発表されてもいない決まってもいない事項に対して決定事項のように妄想を語り出す
逆に発表されてないものは開発していないことを確定であるかのように言い出す

6.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースまたは
JVトップが日本人というだけの事実で次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない

7.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われるとなぜか相手を英国厨や韓国人中国人呼ばわりして罵倒

8.GCAPにスウェーデンか参加していないまたは日伊次官協議をしたという事実だけで
イギリスの開発が頓挫しスウェーデンやイタリアはイギリスを見捨てて日本に泣きついてきたと妄想

9.相手が書いていないことに対して論破しようとする

10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す

335:名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-1kOn [60.38.104.243])
23/11/11 08:41:16.84 W/BZBRS30.net
論理的や合理的な説明もできなくなると、発狂して↑みたいなテンプレをコピペするだけになるという
まさにテンプレ通りだなw

336:名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-zQu6 [153.191.10.13])
23/11/11 08:45:50.53 EfdT/EO00.net
テンプレコピペキチガイは自分への突っ込みには一切答えられないあたり、
まさしく行動様式がテンプレ通りという。

337:名無し三等兵 (ワッチョイ 6357-fv5+ [131.147.183.8])
23/11/11 08:52:39.03 cV1/LN6G0.net
病身舞w病身舞w

338:名無し三等兵 (ワッチョイ 5b16-SzVh [255.155.22.135])
23/11/11 08:59:43.30 lMTQyHVq0.net
概ねポンチ絵通りのラムダ翼のF-9双発大型できたら俺は満足だけどな
コピペマンは何がそんなに許せないんだろか

339:名無し三等兵 (ワッチョイ 6357-fv5+ [131.147.183.8])
23/11/11 09:05:35.83 cV1/LN6G0.net
kf21の潜在�


340:v食いつぶしてるように見えるんじゃねえの



341:名無し三等兵
23/11/11 09:06:58.82 mnNMhtyC0.net
KF21なんぞ買うぐらいならタイフーン買うやろ

342:名無し三等兵
23/11/11 09:30:24.05 xIWq15ko0.net
>>323
そもそもアメリカとの下話でエンジン供給が絶望的と分かったからテンペストに参加したんではと自分は疑ってる
でなきゃこんな回りくどい真似する必要も無いし、まあ憶測でしかないが

343:名無し三等兵 (アウウィフ FF59-3gRE [106.154.180.188])
23/11/11 10:02:57.96 G1QQeA8LF.net
最近のフランス共同事業でフランスの影響力強いの気に入らんってパターン増えすぎてないか?
フランス以外に技術が無いのかフランスが横暴なのか分からんが

344:名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-Lcu7 [60.62.46.15])
23/11/11 10:31:41.90 xIWq15ko0.net
>>337
ユーロファイターから離脱して我が道を行くをした国やぞ、超わがままで横暴に決まってるやん
だからイギリスとドイツはフランスが嫌いなんだし

345:名無し三等兵 (ワッチョイ 3dc6-Sea8 [240.13.111.233])
23/11/11 11:24:09.65 sdBfxlik0.net
そもそもフランスとイギリス、ドイツは本質的には友好国じゃないし

346:名無し三等兵 (スッップ Sd43-aXdN [49.98.162.224])
23/11/11 12:12:31.97 yf/FHYLzd.net
>>330
テンプレ通りのことしか書いていないのがお前

>>332
>>334-335
テンプレ通りにウンコリアン人形をぶったたいて憂さ晴らし

>>336
疑いや憶測が脳内で事実に刷り変わるのがいつものパターンだね

347:名無し三等兵 (ワッチョイ eb57-4Fqb [241.47.169.38])
23/11/11 12:18:43.50 sWzjmjSv0.net
スウェーデンは英仏独が協力するプロジェクトじゃないと駄目だと

348:sage (ワッチョイ 0bf2-gzdM [153.232.38.146])
23/11/11 12:19:41.14 sPcJrm230.net
たまーに、駅で手作りの電波なチラシを
延々くばってるバアさんとか見るけど

>>329
この変なコピペを延々張ってる奴とか、
ぜったいそういう系統だよね

349:名無し三等兵 (スッップ Sd43-fv5+ [49.96.243.44])
23/11/11 12:22:34.39 YsGwnLJKd.net
>>340
ウンコウンコのイソジンリバー

350:名無し三等兵 (ワッチョイ 0381-Zoup [133.175.132.228])
23/11/11 12:52:29.61 MwlN/pR50.net
>>321
コアがGE製のF110-IHIみたいに、コアはIHI製でも低圧系とかRRで組み立ててRR製と言い張るのならありえるかも知れん

351:名無し三等兵
23/11/11 13:18:40.83 EfdT/EO00.net
そもそも共同実証エンジンはアダプティブサイクルエンジンなのか、通常形式のエンジンなのか、どっちなんだ。
前者なら2035年までの実用化はまず無理だし、後者だとわざわざ日本が参加する技術的メリットが薄いし、
それなら実用型のF9エンジンの高出力化か、独自の可変サイクル化に開発リソースを割く方が合理的。

352:名無し三等兵
23/11/11 13:24:08.62 xIWq15ko0.net
>>345
次やるとしたらタービン動翼のCMC化じゃね? アダプティブもやるかもしれんが

353:名無し三等兵
23/11/11 13:28:58.22 sWzjmjSv0.net
タービン翼のCMC化は寿命が改善されない限り無いわ
せいぜい断熱材として表面に付ける程度

354:名無し三等兵
23/11/11 13:35:19.33 kaSGLjbC0.net
毎日念仏を唱え続け煽られると発狂
どの反応もテンプレ通り
キチガイで思考のパターンが数通りしかないから
いつもテンプレに当てはまってしまう
でも本人は真面目に考えて議論しているつもり

355:名無し三等兵
23/11/11 13:41:39.23 cV1/LN6G0.net
>>348
テンプレ発狂乙ww

356:名無し三等兵 (アウアウウー Sa59-T9Cu [106.129.155.243])
23/11/11


357:13:58:55.18 ID:nQKpxokpa.net



358:名無し三等兵 (ワッチョイ eb57-4Fqb [241.47.169.38])
23/11/11 14:11:34.88 sWzjmjSv0.net
>>350
この記事などがドイツGCAP参加の噂に先立って出てきたのに、今更持ってきても何見るのって気が

359:名無し三等兵
23/11/11 17:19:51.70 dZ5L1mmJ0.net
GCAPは輸出のルールづくりも課題だね
ユーロファイターという反面教師があるからなおさら

360:名無し三等兵
23/11/11 17:26:22.00 frx9Mt300.net
URLリンク(www.mofa.go.jp)
スウェーデンはちゃっかり手を打っているよ
GCAP合意の直後に防衛装備品・技術移転協定を結んでいる
FCAS(テンペスト)はダメだから、エンジン供給先として日本に接近している
次期戦闘機を英伊も採用となれば、それと共通エンジンというのもメリットがある
アメリカがどうでるかはわからんが、スリムで大推力というコンセプトはスウェーデンにはマッチしてるだろ

361:名無し三等兵
23/11/11 17:37:38.72 frx9Mt300.net
スウェーデンにしてみれば、2030年頃から設計開始するには英仏のエンジンはあてにできない(ほとんど無理)
アメリカと交渉してF135以降のエンジンを入手するか、日本からエンジンを入手しないと戦闘機開発ができない
古いF414やF110エンジンでは最初から性能不足になるのは目に見えている

362:名無し三等兵
23/11/11 17:53:11.61 W/BZBRS30.net
まあテンペストから離脱しても、日本との防衛装備品・技術移転協定は切れていないのが答え合わせだよな
チームテンペストやらがエンジン技術を提供してくれるのなら
スウェーデンがテンペストから離脱する必要は無いんだし

363:名無し三等兵
23/11/11 18:00:45.76 xIWq15ko0.net
エンジンが開発できるという事実だけでここまで立場が変わるとはねえ
日本なんて長らく戦闘機業界では脇役も脇役だったけど、今じゃどの国も平身低頭してお伺いに来る
やっぱエンジン作れるのは強いわ

364:名無し三等兵
23/11/11 19:30:10.52 sWzjmjSv0.net
なんか馬鹿が勘違いしているが、スウェーデンの問題意識は汎EUのFCASが成立してない事なので…
日本に期待ならGCAPに移行だが、それもない

365:名無し三等兵
23/11/11 20:00:30.40 rezgm/UZd.net
スウェーデンからするとGCAPはオーバースペックすぎるのもあるのかな
GCAPは初期のテンペストより大型化してるみたいだし

366:名無し三等兵
23/11/11 20:15:31.20 sWzjmjSv0.net
スウェーデンはGCAPもSCAFも成功するか?と疑ってるゾ
GCAP予算は3か国分でもドイツ一国分に毛が生えた程度しかないのは、ちゃんと認識したほうがいい

367:名無し三等兵
23/11/11 20:33:02.27 1tHTzcL30.net
SCAFは4通りのデザインを検討中で2025年までに1つに絞るとのこと
URLリンク(breakingdefense.com)

368:名無し三等兵
23/11/11 20:37:51.87 sWzjmjSv0.net
一応、スウェーデン高官のコメント孫引用
後半の「ちゃんと開発できるの?」的なコメントは、補足も含めてちょっと辛辣な感じ
#Sweden confirms that involvement in #Tempest is now officially dead.
"We walked away from tri-lateral studies with UK and Italy about a year ago and launched a national study.
I will not answer questions why it didn’t work with the UK and FCAS." - official #IFC23
For those who think Europe can't support two next-gen fighter programmes, we may be about to get three!
"It is not decided if we will build a system, develop a system with others, or acquire a system.
We can say it will be done both nationally and with partners."
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

369:名無し三等兵
23/11/11 20:43:12.74 1tHTzcL30.net
RRのテンペストのページ
URLリンク(www.rolls-royce.com)
の一番上に孤立してある動画を見ても
GCAPの2種類のCGが出たとき、ラダーベータの方がテンペストだったことが分かる
このエンジンの開発は一応続いているのかもしれない

370:名無し三等兵
23/11/11 20:43:54.63 pCIZhmGq0.net
不安要素が無くなった頃に有利そうなほうに参加打診するつもりか
参加できたら今さら無理な要望とかごちゃごちゃ言ってくるんだろうな
放置でいいだろ

371:名無し三等兵
23/11/11 20:56:56.58 1tHTzcL30.net
自分で小型機を作るつもりだろうから、技術や製品を(安く)売ってくれじゃないか
それこそ両方からいいものを選びたいかも

372:名無し三等兵
23/11/11 21:02:10.18 L4/k/K/K0.net
両陣営からするとそんな都合のいいこと言われてもねって感じだよな
お高いライセンス料払ってくれるならまあいいのかなって気もするけど

373:名無し三等兵
23/11/11 21:04:11.85 mnNMhtyC0.net
>>360
別々に開発しだして
別々に金を出せといってくるに一票

374:名無し三等兵
23/11/11 21:13:17.27 EfdT/EO00.net
>>360
イメージ図は割と保守的なデザインだな。
デルタ翼を基本としつつもLEXを大型化して後退角を小さくし、一応はV字尾翼だけど殆ど垂直に近い、
欧州伝統のデルタ翼スタイルを双発、双尾翼化したらこうなりました、みたいなデザイン。
方向性としては防衛省が公開していた次期戦闘機のイメージ図をかなり保守的した感じか。

375:名無し三等兵
23/11/11 21:14:37.20 W/BZBRS30.net
どんな複数のプラン出した所で、サフランのエンジン積んだフランスの航空母艦から離着陸できる
小型の戦闘機にしかならないのにな

376:名無し三等兵
23/11/11 21:35:28.63 xIWq15ko0.net
>>357
スウェーデンのムーブはちょっと手前勝手すぎるので、日本にエンジン供給打診してきたらできる限り高く売りつけてやればいいさ

377:名無し三等兵
23/11/11 21:52:17.38 sWzjmjSv0.net
スウェーデンすら日本には頼ってないとわかったとたん、何か逆恨みを始めた連中が
ちゃんと情報読めば最初からわかってた事だろうに

378:名無し三等兵
23/11/11 21:55:41.73 W/BZBRS30.net
>>370
なんで防衛装備品・技術移転協定結んだんだよ
日本が眼中に無いならわざわざ協定結ぶ必要ないし

379:名無し三等兵
23/11/11 21:59:12.41 sWzjmjSv0.net
>>371
あれは英伊ともとっくに結んでるから
FCAS組に日本も新規加入するからとりあえず結んだだけなんじゃないか

380:名無し三等兵 (スフッ Sd43-+Pza [49.104.49.207])
23/11/11 22:04:18.11 H2TO+Djtd.net
>>360
GCAPとSCAFはネットワークシステムであるか否かで異なるとなってるが、日本の場合は日米機の連携に主軸があるから米とシステム作る必要があるというだけでシステムに紐付くハズではなかったか

381:名無し三等兵 (ワッチョイ dbf0-EFnx [247.248.25.48])
23/11/11 23:53:15.16 cD1PPsP/0.net
スウェーデンってF-35が一番合ってると思う

382:名無し三等兵
23/11/12 04:09:20.34 yXKPGdJ40.net
イギリスと結んだところでエンジンなんて供給されんぞ
EJ200なんて古いエンジンでやるつもりか?(笑)
現実問題として、新型戦闘機に適したエンジン供給してもらえるあては米日しかない
F-35選択は自国の航空機産業を潰す覚悟いる
アメリカはエンジン供給してもF135や新型エンジンは供給してくれるか相当に怪しい

383:名無し三等兵
23/11/12 05:38:51.52 WfWFJrmd0.net
アメリカも日本も頼らない、となるとエンジンの供給先がない。
英仏とも次世代エンジンはこれから基礎研究だし。
スウェーデンはどこを頼る?
まさか露中?

384:名無し三等兵
23/11/12 06:00:24.48 o9Wruw370.net
アメリカはエンジン供給は同盟国には厳しいぞ
特に大推力エンジンはかなり制限がかける
イスラエルにさえラビ開発にF100やF110エンジンは提供しようとしなかった
PW1120というF100の低推力版みたいなエンジンしか提供しなかった(ラビは開発費高騰等でキャンセル)
例外は色々な経緯でF-2にF110エンジンを提供したくらいしかない(日本から輸出することは不可能だから)
F404/F414エンジンの単発機のグリペンでは、後発なのにF-16の改良型より高性能かというとビミョー
2030年代でもF-35が生産されているなら、F135系統のエンジン供給は極めて難しい
スウェーデンもそこら辺の事情はしってるだろ
さりとて今すぐにXF9系のエンジンに飛びつくわけにもいかない
スウェーデンは日本の開発実態なんて報道されてるレベル位のことしか知らない
現時点では様子みて、日本と装備品・技術移転の協定だけ結んでいるだけなのは当たり前
イタリアの評価は非常に高かったのは間違いない
いくらイギリスの構想が杜撰だからといって、それだけを理由に日本の次期戦闘機に乗れるわけがない
イタリアは日本の技術水準や開発進捗を詳細に知ることができる立場だったので、日本の次期戦闘機に乗ると決断できた
イギリス構想がダメだからといって、日本の次期戦闘機が高評価になるなんて保証はどこにもない
イギリス・イタリア軍当局が次期戦闘機をプラットフォームにすることに合意したということは
日本の次期戦闘機への技術水準や開発進捗は評価が高いことを意味する

385:名無し三等兵
23/11/12 07:01:25.32 zTIhEwCv0.net
EJ200の性能はずば抜けてる
図体でかいだけで出力上げただけのXF9とは違ってエンジンのエリートだよ

386:名無し三等兵
23/11/12 07:10:19.71 WfWFJrmd0.net
>>378
TITが300℃ほど違いますが…

387:sage
23/11/12 07:11:01.43 0l/YIb1Z0.net
日本に戦闘機が作れるはずがない!
 ↓
日本に戦闘機用のエンジンが作れるはずがない!
 ↓
日本に最先端の戦闘機用エンジンは作れるはずがない!
 ↓
イギリスは20年以上前の技術のEJ200しか無いけど、EJ200は良いエンジンだ! ← いまココ

388:名無し三等兵
23/11/12 07:17:52.11 zPcnFirN0.net
いいか、EJ200は、この世界でいちばんいいエンジンだ!
いちばんすぐれた戦闘機用エンジンなんだ!!
おれには、EJ200しかないんだ!
だから、これがいちばんいいんだ!!

389:名無し三等兵
23/11/12 07:28:09.78 XmMbi/yGM.net
アダプティブサイクルは燃費は改善しそうだけど製造費や整備コストも間違いなく上がるんで
アダプティブサイクル抜きにファスナレス構造体やFBLによる機体軽量化で必要な航続性能達成できるならそれはそれで、って感じ
日本が研究してるアダプティブサイクル?は整備性を重視してるそうやね

390:名無し三等兵
23/11/12 07:44:38.11 zPcnFirN0.net
あとは排気温度を下げて赤外線対策というのもあるみたいだけど
日本の場合は排気速度が下がって騒音が減るというメリットがある

391:名無し三等兵
23/11/12 07:56:26.70 3F4idw2dd.net
サヨの連中がP-1はジェット機だからP-3Cより煩いだろうと騒音問題を訴えようとしたら思いのほか静かで断念した話は草

392:名無し三等兵
23/11/12 08:36:25.35 yXKPGdJ40.net
アダプティブは機


393:構が複雑だと信頼性は低下する 研究は必要だけど、迎撃戦闘機には向かないかもな



394:名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-Lcu7 [60.62.46.15])
23/11/12 10:21:40.79 LHSaQ3rr0.net
>>378
ドライ6tはあまりにも非力すぎるのでまず採用はされない

395:名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-EFnx [60.102.63.87])
23/11/12 10:50:32.80 o9Wruw370.net
URLリンク(www.sjac.or.jp)

時系列からして2022年7月のファーンボロ航空ショーの段階ではFCAS(テンペスト)開発を目指していた
この航空ショーでテンペストブースでXF9の模型と試験動画を展示したのは、XF9採用で開発期間を短縮することで
参加国に同意を求めようとしていたと考えられる

急にイメージ図が次期戦闘機に似てきたのは、エンジンをXF9搭載想定のものを出す必用に迫られたから
イタリアは日本の次期戦闘機に乗ることを主張し、スウェーデンは日本と個別に協定を結ぶ選択をした

396:名無し三等兵 (ワッチョイ e3df-I3gX [243.234.162.170])
23/11/12 10:52:03.50 r54nUYBd0.net
そういや、最近はアンチが元気ないな
流石に現実逃避できなくなったか?(笑)

397:名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-zQu6 [153.191.10.13])
23/11/12 11:04:54.80 8NDqVLOA0.net
>>386
2030年以降の戦闘機用エンジンに求められる性能としては、
せめてドライ10t超え、できれば12~13tくらいは欲しいところだが、
現在の欧州にはそれに当て嵌まるエンジンが存在しない。

現在の欧州勢による新型機開発は全部これがネックになっている。

398:名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-Lcu7 [60.62.46.15])
23/11/12 11:21:03.91 LHSaQ3rr0.net
>>389
量産機ではドライ15tを目指すって明言してるので、12~13tは内部での必達目標になってるだろうね

399:名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-1kOn [60.38.104.243])
23/11/12 11:42:38.13 RmzXiupK0.net
>>389
2030年就航を考えたらXF9-1のドライ11tでも物足りないからな
初めからEJ200の選択肢は無かった訳だ

400:名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-zQu6 [153.191.10.13])
23/11/12 12:37:18.99 8NDqVLOA0.net
>>390
量産エンジンの初期型はドライ12~13t、AB16~17tあたりを狙って来るんじゃないかなと予想。
根拠としては、過去の防衛シンポジウムでプロトタイプのXF9-1の設計目標がAB17t級である事が
示唆されていて、まずはそこをクリアする事を目標にしそうだから。

401:名無し三等兵 (ラクッペペ MM8b-7z1d [133.106.92.135])
23/11/12 14:03:34.39 GAikarN7M.net
>>392
明後日からの防衛シンポジウムではXF9はなくなったね。もう技術開発の段階は過ぎたということかね。代わりにRDEが出てきたのお。JAXAの宇宙分野かと思ってたけど。

402:名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-Lcu7 [60.62.46.15])
23/11/12 14:09:21.00 LHSaQ3rr0.net
>>393
もう量産エンジンの詳細設計に入ってるので試作機の展示は必要なくなったってことだろう
行政レビューでも順調って太鼓判押されてるし

403:名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-zQu6 [153.191.10.13])
23/11/12 14:30:21.69 8NDqVLOA0.net
研究開発の段階が過ぎて実用開発の段階に入った、という事。
つまり要求通りの実装出来るかどうかだけが問題で、技術面では新しいネタが無い。

無論、タービンのCMC化や可変サイクル機構など、次に向けての基礎研究や検討作業は別途継続しているだろうが、
現時点では公表する段階には無い。

404:名無し三等兵 (エムゾネ FF43-aXdN [49.106.193.101])
23/11/12 14:49:24.92 nUALWViBF.net
>>395
ということ
つまり

10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す

405:名無し三等兵 (エムゾネ FF43-aXdN [49.106.193.101])
23/11/12 14:50:58.01 nUALWViBF.net
あの可愛いコンビニ店員が俺に笑顔で接客してくれた
つまり俺に気があるということ
俺があの子と付き合っているのは決定事項だ

オッペケ論法はこんな感じ

406:名無し三等兵
23/11/12 15:33:51.75 GAikarN7M.net
>>395
TITが耐熱素材によって上限に近いとこまで上がってるから、CMCとか可変サイクルは効果はあるけど品質やコスト面で割が合わないと考えているんじやないかな。それなら思い切って一足飛びにRDEに行っちまおうみたいな。

407:名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-EFnx [241.187.93.132])
23/11/12 16:34:48.81 zPcnFirN0.net
Japan's IHI Corporation and the UK's Rolls-Royce have initiated development of the engine
that will power the proposed future fighter aircraft under the Global Combat Air Programme (GCAP).
という文章もある。
開発を始めているのはIHIとRRの2社

408:名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-EFnx [241.187.93.132])
23/11/12 16:35:46.31 zPcnFirN0.net
スレチだった

409:名無し三等兵 (ワッチョイ 4563-lv/m [180.3.150.152])
23/11/12 16:41:29.91 Sy5JgbeF0.net
>>397
ブーイモ論法はどんな感じなん?w

410:名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-EFnx [60.102.53.66])
23/11/12 17:15:37.66 ApQejzak0.net
URLリンク(www.ihi.co.jp)

IHIの事業報告の類いには、日英共同実証の事が一切記載されてない
IHI側が何もしてないのは確かだろ

411:名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-EFnx [241.187.93.132])
23/11/12 22:02:45.12 zPcnFirN0.net
>>402
副社長が人や技術の交換をしていると言っているから共同開発は進んでいる
その事業報告には民間ジェットエンジンの共同開発のことも書いていないから
全部のことが書いてあるとは限らない

412:名無し三等兵 (ワッチョイ ebc4-4Fqb [241.47.169.38])
23/11/12 22:25:35.11 BSt2oVsn0.net
こういっちゃなんだが、軍板が閑古鳥鳴いてる朝4時から自演してる奴に道理を説いても無駄だぞ

413:名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-zQu6 [153.191.10.13])
23/11/12 22:51:29.60 8NDqVLOA0.net
>>403
ちなみに次期戦闘機用エンジンの開発では、現時点でRRとの契約は行われてないゾ。

414:名無し三等兵 (ワッチョイ ebf0-BW7y [241.185.206.70])
23/11/12 23:43:29.42 TQ46T/t/0.net
RRはF35用エンジンの開発をGEと組んで参加してた。セカンドソースは不要で高コストとなって予算が切れ、撤退した。この時、RRの担当部位は?その辺に売りたい要素技術がある?

415:名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-Tf0Q [125.8.3.110])
23/11/13 00:08:49.26 7jT9DcZI0.net
あれはGEが権利持ってるからRRは勝手に使えないって聞いたけど

416:名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-zQu6 [153.191.10.13])
23/11/13 00:16:55.36 V0JuB5qo0.net
出資比率がGE 6:RR 4で、F136の技術資料や開発途中だったエンジンの実機はアメリカに引き渡し済み。

417:名無し三等兵
23/11/13 04:22:30.81 ZcFIUuv00.net
アンチは本当に馬鹿だな
協議というのは政治家や軍当局高官だけでやるわけないだろ
開発案件なんて技術的に可能かどうかを検討する為に技官・技術者の類いも同行する
馬鹿アンチと違ってCGの画像や動画だけを見て盲信するなんて事はしない
それが何時までに実用化可能なのかということも見極める為に技術陣も同行する
その検証の為に可能な限りの技術資料を見せ合うのは当たり前の事
そんなのは共同開発が始まってるなんて言わない
FCAS(テンペスト)はイタリアやスウェーデンの技術陣に完全に疑われたのだよ
いくらCGを見せられても、イギリスの進捗状況からして2035年実戦化なんて無理じゃないかと
イタリアなんか日英交渉にも技術陣が同行してたから、日本の進捗状況や実現性なんかも評価できる機会を持ってた
当然の事ながら、イギリスがダメだから日本を盲信するなんて事も有り得ない
日本の次期戦闘機は実現性が高いという技術的な判断があるから、イタリアは対日接近を開始してFCAS(テンペスト)に反対しだした

418:名無し三等兵
23/11/13 06:33:33.88 nXXxm9Ez0.net
NGADから調達方式を変えるそうだ
URLリンク(aviationweek.com)
維持費が安くなるようにするようだがよくわからん

419:名無し三等兵
23/11/13 06:34:54.89 nXXxm9Ez0.net
2020年の記事だった

420:名無し三等兵 (ワッチョイ a5f5-qATP [254.130.16.40])
23/11/13 06:56:13.71 8laLhjZz0.net
スウェーデンはFCASどころかGCAPにも懐疑的だけどね

2035年就航の目標も全てノーミス、ノーエラー、技術的困難や想定外の自体、コストの問題も奇跡の連発でクリアなんてことじゃなければ無理だと思うが楽観的な人も多いんだね

421:名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-RNNw [153.159.118.78])
23/11/13 07:03:47.46 AOTozu/OM.net
現実に今のところX-2もXF9も予定内ないし予定を大幅に短縮して目標達成しとるからな
実際にはかなり余裕を取ったスケジュールで設定しとるのやろ

422:名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-1kOn [60.38.104.243])
23/11/13 07:08:39.48 /jh6DAcv0.net
スウェーデンはゼロベース共同開発すると思ってんだろうな

423:名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-RNNw [153.159.118.78])
23/11/13 07:18:06.07 AOTozu/OM.net
まぁとりあえず2025年まで日本が基本設計やってそこから詳細設計に移って
27年に初飛行して35年に実戦配備やろ?
割と余裕のあるスケジュールだと思うけどな

424:名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-Lcu7 [60.62.46.15])
23/11/13 07:19:10.74 M1nDgvbt0.net
>>412
今の所障害も無くつつがなく計画が進展してますし、別にネガティブになる要素もないのでまあ

425:名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-zQu6 [153.191.10.13])
23/11/13 07:19:11.89 V0JuB5qo0.net
試験期間に7~8年くらいの期間を見込んでいるあたり、トラブル対応を含めて特に無理は無いスケジュールだと思うが?
F-2は1990年開発開始、2000年量産初号機納入、そこからトラブル対応でアラート任務開始は2004年だったので、
F-2の実績を踏まえたスケジュールにはなっている。

426:名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-RNNw [153.159.118.78])
23/11/13 07:34:47.00 AOTozu/OM.net
詳細設計もあくまで正式スタートが2025燃費ってだけで開発自体は既に各国でやってるっぽいしな
ご自慢のテンペストスキームのコンポーネントを好きに組み替えられるという触れ込みが本当なら
基本設計完了前にサブシステムの詳細設計を始めていても何の問題もない

427:名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-RNNw [153.159.118.78])
23/11/13 07:34:59.32 AOTozu/OM.net
2025年

428:名無し三等兵 (ワッチョイ 8b20-I3gX [249.226.120.190])
23/11/13 07:38:47.33 bcx8MJMx0.net
スウェーデンは日本の進捗状況や技術水準なんて知らない
防衛省はスウェーデンに情報公開する義務はないから
イタリアはイギリスのパートナーとして来日してたから、日本の技術水準や進捗ひ知ることができた

429:名無し三等兵 (ワッチョイ c5c5-aXdN [244.67.220.84])
23/11/13 08:17:02.78 aaKHXtSJ0.net
今日も頑張ってテンプレ通りの念仏をとなえよー!
ニホンシュドーニホンシュドー

疲れたら気分転換にウンコリアン人形をぶっ叩いて遊ぶぞ!

430:名無し三等兵 (ワッチョイ 3d55-fv5+ [250.154.234.148])
23/11/13 08:19:44.62 mp5aijD70.net
>>421
ウンコウンコのウンコリアーン

431:名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-RNNw [153.159.118.78])
23/11/13 08:33:28.51 AOTozu/OM.net
もはや発狂しすぎて池沼のように涎を垂らしながら喚き散らすことしかできなくなってるなアンチは

432:名無し三等兵
23/11/13 10:41:33.96 JWJWZiOB0.net
>>418
開発費を計上しないと出来ないだろ(笑)

433:名無し三等兵
23/11/13 11:55:47.86 kkJs6hkfd.net
>>422みたいに発狂した後
我に帰って>>423を書くオッペケ

434:名無し三等兵
23/11/13 12:03:28.72 AOTozu/OM.net
図星か

435:名無し三等兵
23/11/13 16:28:22.33 JWJWZiOB0.net
URLリンク(sldinfo.com)
仏独西FCASは実証機すら2029年だとさ
エンジンもM88を弄ってる段階
先にFCAS(テンペスト)が頓挫してるから、欧州エンジンを前提に次世代戦闘機開発は当面無理ということ
次世代戦闘機用エンジンを米日に頼るか、古いEJ200やM88といった欧州エンジンを使うしかない
次期戦闘機がGCAPの共通プラットフォームになるから
日本の次期戦闘機系統がNATOの中核戦闘機の一つになるのは確実

436:名無し三等兵
23/11/13 17:51:53.55 r21krKTh0.net
一番重要なのはF35の失敗を模倣しないこと
F35はデブ胴体で冷却性が悪化し寿命糞になるわ加熱でセンサー動作しないわ
センサーフル稼働で燃費死んで、問題解決の新エンジンもクソと来てる
GCAP等に一番求められるのは冷却性+ハイパワー+大ペイロードが最大の要求で機材載らないと話にならない
これはSHの新型に求める事→キャパシティみたいな問題
LSIは進化してもセンサーの燃費や出力効率は大幅改善難しく、ここらへんはガリウムあたりなんか軍事用としては日中米にそこまで格差はない

437:名無し三等兵
23/11/13 18:48:44.26 tgbOzi8W0.net
>>428
無人機はペイロード不足対策でもあるので、有人機に格別なペイロードはいらないぞ。
あと偵察無人機とのネットワーク化の効果は大きいと言われているので、どちらが先制するかも無人機次第。

438:あ
23/11/13 20:13:09.55 1FkfMYfH0.net
>>381
松本零士やな
いろんないいエンジンがあっても
おれには関係がないんだ
このEJ200とスネグマM88が、
おれにとっては最高のエンジンだ
世界一だと信じているんだ
意地でも信じているから、ここで
ひとりで戦争してるんだ
もし、あんたらが日本の、もっといいエンジンや
いいレーダーについて知ってたんなら
なんで、そんなのを相手に
共同開発をおっぱじめたんだ!?

439:名無し三等兵
23/11/13 20:27:23.50 K/7vEs7W0.net
>>320
ガイドベーンで排圧を細かく制御して燃費改善を目論むような特許かなんかあったからそれ見てみると良いよ

440:名無し三等兵
23/11/13 20:33:24.05 K/7vEs7W0.net
>>345
なんか部品の適用性の検討とかではなく環境適応性の向上に関して研究してるっぽいのはスレに出てなかったっけ
可変静翼技術とかはもしかしたら初期型でもデフォなのかもね

441:名無し三等兵
23/11/13 20:38:24.04 K/7vEs7W0.net
>>398
結局これも爆轟に耐え続けられる素材ってのが課題になるんじゃね
不安定なまま閉鎖系内で爆発を維持し続ける事になるから

442:名無し三等兵 (スッップ Sd43-QQC4 [49.98.166.78])
23/11/13 21:15:48.67 rbl1KSRpd.net
>>428
F-35 の熱問題は役に立ってない熱シールドと余裕がない機体設計だろう
むしろもっとデブにしないと駄目っていう

443:名無し三等兵
23/11/14 01:01:06.51 khQrK/e60.net
必要な時に必要なモノを用意するのは、技術力の高低と同じくらい大事なんだよな
アンチはそれが全く理解できない
何で次期戦闘機がGCAPの共通プラットフォームになるなんて話になってしまったかというと
タイフーンの生産が2030年代初頭にも終わるかもという状況で、2040年代中


444:頃にならんと実戦化できるような計画出されても 雇用を維持する必要がある政府には支持されんのさ 10年以上戦闘機生産が無い期間はどうするのという話になってしまう タイフーンなんてF-35と競合したら、ほとんど負けてるのだから、2040年迄商品力が維持出来るわけがない そうなったらイギリスやイタリアの対外影響力は低下してしまう それだったらタイムリーで量産できる、日本の次期戦闘機をプラットフォームにしてでも 国内雇用維持と対外影響力の維持には 量産できる戦闘機を2030年代には用意した方が得策という判断がされた 偶然のめぐり合わせではあるが、タイムリーに必要な技術や構成要素と開発スタートしたのが日本の次期戦闘機



445:名無し三等兵
23/11/14 06:46:39.04 0Mh15Zu+0.net
Su-75が試作機の製造に入るみたいです
URLリンク(www.eurasiantimes.com)
初期デザインから変更されるとのこと

446:名無し三等兵
23/11/14 06:54:30.30 0Mh15Zu+0.net
どのぐらいの性能か分かりませんが、数で押されるのは嫌ですね
GCAPでないテンペストは単発の小型機で安いものを作るといいとは思いますが

447:名無し三等兵
23/11/14 06:57:41.81 9B8lEdJ80.net
まだイギリスが別の戦闘機を同時に開発できるとか妄想してるの?
どんだけイギリスを過大評価してる(笑)
単発戦闘機はスウェーデンに期待するしかない
その場合はXF9系エンジン搭載の可能性が高い

448:名無し三等兵
23/11/14 07:01:02.34 luI1n9Ha0.net
ウクライナ戦争見てももう戦闘機の時代じゃないね 無人機に金かけろ

449:名無し三等兵
23/11/14 07:01:54.01 0Mh15Zu+0.net
テンペストの機体のドンガラのチームが余っているから2027年に実証機を作るんだと思う
機体のドンガラはその人たちに作ってもらえる
アビオニクスはGCAPと共通かレーダーなどはスペックを落として小型にしたものを作る

450:名無し三等兵
23/11/14 07:02:11.66 9B8lEdJ80.net
ウクライナが戦闘機を欲しがってるのが答えだろ?
必要なければ欲しがらない

451:名無し三等兵
23/11/14 07:02:53.58 9B8lEdJ80.net
>>440
予算という概念がないバカ登場(笑)

452:名無し三等兵
23/11/14 07:26:27.74 sAqDsI5r0.net
>>439
ウクライナ戦争はウクライナにロクな航空戦力がない&双方にステルス戦闘機が無い状況下で出現した戦場なのでその仮定は意味がない

453:名無し三等兵
23/11/14 07:33:24.74 luI1n9Ha0.net
いや戦闘機は現行能力ありゃ充分でしょって話 無人機に専念しろ

454:名無し三等兵
23/11/14 09:05:43.96 tLCjrjUt0.net
>>439
ウクライナがなぜあんなにF-16を欲しがっているのか…

455:名無し三等兵
23/11/14 09:15:53.31 gpCwq4uxd.net
>>437
>GCAPでないテンペストは単発の小型機で
無理です。GCAPの英国オリジナルバージョンでも無理。
欧州で一国で戦闘機開発するなんてのは、好き勝手に国防予算の配分ができた「自分勝手な永世中立」のスウェーデンだけ。

456:名無し三等兵
23/11/14 09:18:10.30 gpCwq4uxd.net
>>445
>ウクライナがなぜあんなにF-16
F-16AM以上の戦闘機の提供は不可能ですと、冷たく(君達は死んで良いよと)宣告されたから。
F-35, タイフーン, ラファールは無し。義勇空軍も無し。かなりの数があったSu, Migは事実上全滅している

457:名無し三等兵
23/11/14 09:18:19.91 GIyGGOH20.net
>>436
コレやろ
URLリンク(www.flugrevue.de)

458:名無し三等兵 (ワッチョイ f551-QDJ9 [246.140.42.53])
23/11/14 09:48:42.24 apzmgplb0.net
>>447
まあなので、自前で戦闘機を用意できるかどうかって割と真面目に国の存亡に直結してる
だから我が国も他の二国も、莫大な金をかけてでも戦闘機を開発するわけで

459:名無し三等兵 (スッップ Sd43-aXdN [49.98.153.182])
23/11/14 10:40:49.00 pFZafgJ0d.net
すげーなオッペケ
いつのまにかF-35が失敗作になっていて
日本なら世界最高の戦闘機を単独開発できる前提になっている

こういうとまたウンコリアン人形をぶっ叩き始めるのかな?

460:名無し三等兵
23/11/14 11:07:50.77 gpCwq4uxd.net
>>450
>いつのまにかF-35が失敗作になっていて
現状では、要改善事項が多いね
・熱管理問題 どうするのかまだ米国の記事からは見えない
・エンジン寿命問題 新型エンジンへ換装で解決する見込み。費用は・・
・残りは細かい問題だが、事象としては「戦闘できない」「飛行できない」に至るモノが多数
・整備保守のシステム

461:名無し三等兵
23/11/14 11:11:21.38 /07e94pf0.net
>>450
ボクが考えたF-3国産開発以外全ての戦闘機開発は失敗という設定だから

462:名無し三等兵
23/11/14 11:24:37.60 SkvUY7zoM.net
ウンwコリアンw朝鮮人www

463:名無し三等兵
23/11/14 12:33:20.50 A2+TS/Raa.net
あっちは脳内ストーリーが溢れまくっててキツい
基本都合の悪い報道は全否定だし

464:名無し三等兵
23/11/14 14:17:59.40 abki8jPc0.net
公式資料無視を無視してはダメだね(笑)

465:名無し三等兵
23/11/14 15:03:41.56 /07e94pf0.net
公式資料を無視しちゃダメだよね
防衛省のプロジェクト管理進捗報告(次期戦闘機)
2020年 関連技術研究 構想設計 DX導入の取り組み セキュア環境の設計
2021年 構想設計 日英共同分析 日英エンジン共同実証 日米ネットワーク研究 DXの検討 セキュア環境構築
2022年 GCAP決定、発表 日英伊着実に協議 DXの検討 日英伊3カ国でDX進める セキュア環境構築
URLリンク(www.mod.go.jp)

466:名無し三等兵
23/11/14 15:09:38.20 abki8jPc0.net
URLリンク(view.officeapps.live.com)
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工 
エンジン詳細設計 IHI

467:名無し三等兵
23/11/14 15:13:43.44 /07e94pf0.net
令和5年度はまだ発注してないぞ?
予算付けた瞬間事業が執行されると思ってるオッペケ(笑)

468:名無し三等兵
23/11/14 15:19:16.21 abki8jPc0.net
バカはいきなりBAEに発注があるとか信じてるのか?(笑)
バカ人間は学習しないな

469:名無し三等兵
23/11/14 15:21:22.57 SkvUY7zoM.net
今年提出された概算要求で”引き続き”基本設計を行うと明言されている

470:名無し三等兵
23/11/14 15:22:25.56 /07e94pf0.net
「引き続き」だから前年度の進捗を引き続きやるということ
その前年度の進捗は>>456であってオッペケの脳内開発じゃないから

471:名無し三等兵
23/11/14 15:23:35.70 SkvUY7zoM.net
”引き続き”が基本設計にかかっていたら日本語では基本設計を引き続きやるという意味になるのが普通なんで

472:名無し三等兵
23/11/14 15:24:18.74 abki8jPc0.net
前年度にBAEなんて関わってないだろ(笑)

473:名無し三等兵
23/11/14 15:26:36.90 /07e94pf0.net
公式資料を無視しちゃダメだよね
防衛省のプロジェクト管理進捗報告(次期戦闘機)
2020年 関連技術研究 構想設計 DX導入の取り組み セキュア環境の設計
2021年 構想設計 日英共同分析 日英エンジン共同実証 日米ネットワーク研究 DXの検討 セキュア環境構築
2022年 GCAP決定、発表 日英伊着実に協議 DXの検討 日英伊3カ国でDX進める セキュア環境構築
URLリンク(www.mod.go.jp)
発狂しても公式の進捗は公表されてるから妄想開発は自分のブログにでも書け

474:名無し三等兵
23/11/14 15:27:20.16 abki8jPc0.net
基本設計するのに、どこが設計するか決まってないなんてある訳ないだろ
BAEなんて、何を根拠に形状や機内構造が決まったのか知らないのだから
アンチは本当にバカだな(笑)

475:名無し三等兵
23/11/14 15:28:31.76 /07e94pf0.net
>>457
「令和6年度予算については、本


476:格的な3か国共同による開発体制への移行を見据えた要求額としたため。」 こっちにも書いてるし



477:名無し三等兵
23/11/14 15:28:33.45 abki8jPc0.net
検討とか協議は開発作業じゃないからな
バカ人間は学習できないのか?

478:名無し三等兵
23/11/14 15:28:41.78 SkvUY7zoM.net
>>464
だから公式に↓と進捗を説明してるんだって
発狂してないで現実を見ろ

防衛力抜本的強化の進捗と予算-令和6年度概算要求の概要
URLリンク(www.mod.go.jp)
(6)次期戦闘機
○ 次期戦闘機の開発(637億円)
次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、引き続き機体の基本設計を実施するとともに、搭載用エンジンの詳細設計等を実施。

>引き続き機体の基本設計を実施する

479:名無し三等兵
23/11/14 15:29:37.85 /07e94pf0.net
防衛省が発表した公式進捗を否定し続けて妄想を垂れ流すオッペケはアンチだよな

480:名無し三等兵
23/11/14 15:31:09.90 /07e94pf0.net
>>468
公式の進捗は発表されてるのに、予算書の一文だけ使って個人の妄想を垂れ流して公式の進捗を否定するのはアンチだな

481:名無し三等兵
23/11/14 15:31:16.69 SkvUY7zoM.net
>>469
>>468も防衛省が発表した公式進捗なんだが…

482:名無し三等兵
23/11/14 15:31:26.53 YNJXvgsQ0.net
日本の税金使ってやる国家事業なのに、行政レビューシートにも書かれて無い事業を
書かれていない外国の企業に委託するわけ無いのにな
そんな常識的な事も分からんやつがこのスレには居るらしい

483:名無し三等兵
23/11/14 15:32:33.36 SkvUY7zoM.net
>>470
公式の予算書だぞ
これを明確に否定する公式情報を新たに防衛省が発したのでもなければ
実際基本設計していると考えるのが普通
馬鹿と朝鮮人以外は

484:名無し三等兵
23/11/14 15:34:12.40 /07e94pf0.net
公式の進捗が発表されてないなら予算書を見て開発はこう進んでいるだろうという議論も良いけど
公式の進捗が発表されてるのにそれを否定して予算書を読んだボクの読解力から見て単独開発!
って現実逃避の妄想なとしか言いようがない

485:名無し三等兵
23/11/14 15:35:09.05 abki8jPc0.net
URLリンク(www.mod.go.jp)
日英共同分析は日本の次期戦闘機とFCAS(テンペスト)と別計画前提で
サブシステムレベルの協力の可能性しか分析してない
日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにするGCAPとは違う話
バカは内容が理解できないんだな(笑)

486:名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-RNNw [153.147.90.124])
23/11/14 15:42:28.10 SkvUY7zoM.net
>>474
公式の進捗が基本設計を開始していないと言ってるわけでもないのに
公式の予算書に書かれた内容を否定するのは頭の病気
早く自害しろ、世の中のために

487:名無し三等兵 (ワッチョイ f551-QDJ9 [246.140.42.53])
23/11/14 15:52:59.29 apzmgplb0.net
つーか、実機の基本設計は技術実証機を作ってデータ取りしたり検証しないとできないぞ
そもそも世代の違う戦闘機なんだから内部構造から全く違うわけで

488:名無し三等兵 (ワッチョイ eb0e-4Fqb [241.47.169.38])
23/11/14 15:57:30.48 jt+jmg+h0.net
まあそう、だから第六世代実証機に出資するかと聞かれてるわけで
C-2FTBも無人機開発用に使うみたいだし、世代が異なると色々大変

489:名無し三等兵
23/11/14 18:44:23.93 jt+jmg+h0.net
これから無人機の開発に着手だと、どう見ても第六世代開発は英国主導になるな
まあ国産派も防衛装備庁に介錯してもらえれば本望だろう

490:名無し三等兵
23/11/14 18:52:42.00 SkvUY7zoM.net
防衛力抜本的強化の進捗と予算-令和6年度概算要求の概要
URLリンク(www.mod.go.jp)
(6)次期戦闘機
○ 次期戦闘機の開発(637億円)
次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、引き続き機体の基本設計を実施するとともに、搭載用エンジンの詳細設計等を実施。

>引き続き機体の基本設計を実施する

491:名無し三等兵
23/11/14 19:25:41.23 z1jyQdhB0.net
>>479
涙目で根拠も無く英国主導!!しか言えなくなってて草

492:名無し三等兵
23/11/14 19:49:27.44 jt+jmg+h0.net
斜め読みしたらからC-2FTBまで行くのかと思ったら違った。
まずAIで飛ぶものから用意しましょう、のFTBなのか。こりゃ駄目だ

493:名無し三等兵
23/11/14 20:17:47.72 YNJXvgsQ0.net
>>478
そもそも無人機なんて何のエンジン使うかすらまだ決まってないのに
FTBとか寝言言ってて笑える

494:名無し三等兵
23/11/14 20:19:08.62 GIyGGOH20.net
URLリンク(twitter.com)
パンフに載ってたのと同じこの形で行くらしい
(deleted an unsolicited ad)

495:名無し三等兵
23/11/14 20:27:00.50 z1jyQdhB0.net
>>482
2年後に技術実証機を飛ばすイギリスの主張は寝言と言わないお得意のダブスタ乙

496:名無し三等兵
23/11/14 20:27:39.63 uACYWVxE0.net
下のアドレスには何が投稿されてたの?AI絵っぽいのしかないが

497:名無し三等兵
23/11/14 20:30:49.50 jt+jmg+h0.net
>>484
ちゃんと手堅く作る感じがしていいよね

498:名無し三等兵
23/11/14 20:34:23.42 lxGDfLku0.net
随伴する無人機はそれ自体も有人機に追随するだけの性能が必要だからお高くなりそう

499:名無し三等兵
23/11/14 20:39:25.31 Jgc0mN5tM.net
>>468
つまり、基本設計は進行中という事で良いんだよな?

500:名無し三等兵
23/11/14 20:44:43.31 jt+jmg+h0.net
>>488
速度はさほどいらんでしょ
NGADの運用解説動画を見ても、有人機の速度が必要には見えなかったし

501:名無し三等兵
23/11/14 20:46:42.81 13lDKIE80.net
>>489
うn

502:名無し三等兵
23/11/14 20:51:37.93 sAqDsI5r0.net
>>489
そうとしか読めんな>基本設計は進行中

503:名無し三等兵 (ワッチョイ 3dba-DP58 [112.68.129.55])
23/11/14 21:11:56.04 JfWEfZBY0.net
よく見たら無人機は細部設計の最終段階に矢印打ってあるな
近いうちに実物拝めそうじゃん

504:名無し三等兵 (ワッチョイ d57c-gK+7 [124.36.167.193])
23/11/14 21:16:40.21 kfjmcFeo0.net
次期戦闘機、35年配備確認へ 日英伊防衛相、来月会談
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

日本、英国、イタリア3カ国は、防衛相会談を12月後半に東京で開催する調整に入った。共同開発する次期戦闘機の初号機を2035年に配備する方針を確認する。開発管理を担う調整機関の共同設置に合意する見通しだ。日本政府は来年の通常国会に条約の承認案を提出する。機関の運営資金に約40億円の拠出を検討している。複数の関係者が14日明らかにした。
 会談には木原稔防衛相、英国のシャップス国防相、イタリアのクロセット国防相が出席する。次期戦闘機の開発が米国などパートナー各国を含む安全保障に貢献する意義を改めて確認する。開発成功に向けた協力も申し合わせる。

505:名無し三等兵 (ワッチョイ c540-aXdN [244.67.220.84])
23/11/14 21:21:27.85 Di2T7dFe0.net
しかしオッペケの妄想もすごくなってきたな

F-35は失敗作!
BAEもRRもまともな戦闘機を作れない!
IHIとMHIなら世界最高のセントウキヲ作れる!
否定するバカはウンコリアン!
ウンコリアン!ウンコリアン!

毎日こんな感じ

506:名無し三等兵 (ワッチョイ 8be1-I3gX [249.200.239.163])
23/11/14 21:33:06.41 abki8jPc0.net
>>494

共同開発機構というのは調整機関でしかないということだね

507:名無し三等兵
23/11/14 21:45:58.07 naLVuaJ/0.net
>>495
ウンコウンコのウンコリアーンwww

508:名無し三等兵
23/11/14 21:58:35.37 t62Xfztj0.net
キャメロン外相に起用かよ。スゲーな。日本で言ったら鳩ポッポや菅直人を外務大臣に起用するようなもんだ。スナク終わったな。

509:名無し三等兵
23/11/14 21:58:58.38 t62Xfztj0.net
スレチでした。

510:名無し三等兵
23/11/14 22:07:03.34 DenzXtcN0.net
>>496
各国政府の要求を取り纏めて調整�


511:キる機関だな。 JVはその要求に基づいて各国の開発企業の調整を行う組織になる。



512:名無し三等兵
23/11/14 23:42:53.29 jt+jmg+h0.net
NGADの方はだんだんとCCAの要件が出てきた
戦闘機の前方または随伴した武装可能な無人機とか
CCA以外の無人機もあるだろうし、有人機が突っ込むことは最後の手段になりそう
URLリンク(www.thedrive.com)

513:名無し三等兵
23/11/15 01:22:38.77 3kN/6jZT0.net
遠隔操作型支援機うんたらって最初の頃のポンチ絵だとプロペラ機だったけどちゃんとしたステルスのジェット機になったんだな
まぁ要素技術の試験だし遠隔操作の母機は飛実のBK114かね

514:名無し三等兵
23/11/15 01:26:51.95 uWPHyYCw0.net
>>502
プロペラ機での試験はもう終了済み

515:名無し三等兵
23/11/15 02:13:38.74 3kN/6jZT0.net
>>503
oh...ググったらマジやん

516:名無し三等兵
23/11/15 03:10:07.32 cKHUv9Sd0.net
>>494
このまま防衛政策を改定し、開発方針を変更しないと
英伊は日本の開発方針を丸呑みして共同開発機構を設立することに合意することになる
日本の次期戦闘機を共通プラットフォームとして、英伊がカスタマイズする開発体制が実際に動くことになる

517:名無し三等兵 (ワッチョイ 8be1-I3gX [2400:2200:3f3:916f:*])
23/11/15 04:04:10.97 cKHUv9Sd0.net
このまま年末に共同開発機構設立が合意されると
日本は次期戦闘機をGCAP共通プラットフォームとして英伊に提供し
なおかつ、日本は自国の為の戦闘機を開発する
英伊は日本の次期戦闘機をプラットフォームにして、自国仕様の開発をする体制が出来上がる
事実上、日本の次期戦闘機が英伊で採用され、次期戦闘機がNATOの中核戦闘機になる

518:名無し三等兵 (ブーイモ MM43-arvG [49.239.67.124])
23/11/15 08:35:16.08 5wCJ6v7rM.net
JV(イタリア人社長)が開発の監督だね
国産厨が散々わめいてた基本設計とかなんの優位性も主導も無いって判明したね
ただの「はじめてのせんとうきづくり」「はじめてのえんじんづくり」の基本をやってるだけだったw


共同開発になって本当に良かった
うれしくてうれしくて言葉に出来なーい♪

519:名無し三等兵 (ワッチョイ a592-I3gX [2400:2200:516:3ede:*])
23/11/15 08:40:08.88 FKcUGSNN0.net
現実逃避しても無駄
事業は必ず手順を踏まないと何もできない
英伊は日本の次期戦闘機を受け入れる手順で手続きしている

520:名無し三等兵 (ワッチョイ 5b42-AjZo [2001:240:242d:5f42:*])
23/11/15 08:43:59.28 8Uq/IOQn0.net
日本の次期戦闘機を受け入れとか間違い
JVが監督開発したものを三国が使用するだけの話
どこが設計仕様がチェックはBAEであり、実質BAEの下請けに過ぎず成果のほとんどはBAEになる

521:名無し三等兵 (ワッチョイ a592-I3gX [2400:2200:516:3ede:*])
23/11/15 08:49:18.86 FKcUGSNN0.net
日本が防衛政策を改定しない時点で答えが出ている
アンチの主張通りなら、防衛省は防衛政策改定して、次期戦闘機の開発方針変更が必要
それをしない時点で答えが出ている

後は答え合わせされて、また惨めな現実逃避を披露することになる(笑)

522:名無し三等兵 (スーップ Sd43-6GtX [49.106.83.104])
23/11/15 08:54:33.72 uM4n9+PNd.net
どちらにせよGCAP成立後は詳細設計からってアナウンスされてる時点で日本で基本設計された機体を使うことは確定なんだよなぁwww
しかもイタリア人社長ガーって言ってもイタリア企業は機体自体には関わってないからイタリアが機体に文句を言える立場でもないし

523:名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-RNNw [153.147.90.124])
23/11/15 08:54:56.59 r4xLl7ulM.net
>>500
装備庁や参謀本部(統幕)のやってることがまさにそれなんで>調整
政軍各部の要求を吸い上げ各企業に仕事を割り振っていく司令塔そのものやで
ある程度以上の規模の軍事組織における”調整”は指揮統率の言い換えみたいなもんで
例えばアメリカのC4Iシステムの戦略階梯における情報精度は兵力”調整”(Force Coordination)などと言われる

524:名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-RNNw [153.147.90.124])
23/11/15 08:57:00.01 r4xLl7ulM.net
>>507
せいぜい現場監督やな
司令塔(調整部署)が日本人トップでその下に実行部隊トップのイタリア人が来る
自衛隊で例えれば統幕長や統合部隊司令官が日本人でその下の師団長がイタリア人みたいなもんや

525:名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-RNNw [153.147.90.124])
23/11/15 09:04:58.27 r4xLl7ulM.net
”調整”(Coordination)とは戦略級司令部組織における実務そのものなんよね
一般用語の感覚で”ただの調整だから大した機関じゃない♪”とか言ってると完全に素人丸出しである

526:名無し三等兵 (ワッチョイ 2330-NS94 [240d:1a:a26:b00:*])
23/11/15 09:20:00.52 3p7N1LP80.net
シンポジウムの無人機、TACOMの小型版だな
ステルス性は追求するけど機体形状は基本TACOMがベースだし
XQ-58とMQ-28みたいなラダーベーターじゃないのはTACOMのデータを出来るだけ再利用するためだろうけど
ラダーベーター機の設計開発経験がないのが一番の原因だろう

527:名無し三等兵 (ワッチョイ 2330-NS94 [240d:1a:a26:b00:*])
23/11/15 09:28:25.07 3p7N1LP80.net
共同開発やめなさい!

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

528:名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-RNNw [153.147.90.124])
23/11/15 09:32:48.67 r4xLl7ulM.net
>>515
それだとGCAPでラダーベーターを止めたのも
イギリスにも技術が無いからか
基本設計を日本でやるから日本に経験の少ない構造は止めた
という話になるな

529:名無し三等兵
23/11/15 09:49:19.97 3p7N1LP80.net
>>517
単に日本が航続距離に拘るから今の選択になったんだろう
イギリスが出した2種類の機体形状は今もテンペストとして宣伝されてる
あと、基本設計の契約まだしてないし去年度までの進捗でも基本設計はない
そもそも設計に必要なデジタルツインの完成は2026年度で基本設計の納期は2027年だし
2027年までに初飛行の試作機はイギリスがやってる

530:名無し三等兵
23/11/15 09:53:05.78 r4xLl7ulM.net
>>518
防衛力抜本的強化の進捗と予算-令和6年度概算要求の概要
URLリンク(www.mod.go.jp)
(6)次期戦闘機
○ 次期戦闘機の開発(637億円)
次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、引き続き機体の基本設計を実施するとともに、搭載用エンジンの詳細設計等を実施。

>引き続き機体の基本設計を実施する

531:名無し三等兵
23/11/15 09:54:36.66 3p7N1LP80.net
>>519
公式資料を無視しちゃダメだよね
防衛省のプロジェクト管理進捗報告(次期戦闘機)
2020年 関連技術研究 構想設計 DX導入の取り組み セキュア環境の設計
2021年 構想設計 日英共同分析 日英エンジン共同実証 日米ネットワーク研究 DXの検討 セキュア環境構築
2022年 GCAP決定、発表 日英伊着実に協議 DXの検討 日英伊3カ国でDX進める セキュア環境構築
URLリンク(www.mod.go.jp)
今年度は前年度の「引き続き」ならこれらの作業の引き続きになる

532:名無し三等兵
23/11/15 10:00:41.63 r4xLl7ulM.net
>>520
お前が引用しているのは古い情報だな
そのページの最新の進捗情報は↓
ちなみに概算要求資料の公開日も令和5年8月31日
これより古い情報で最新の資料と矛盾する記載があれば
それは古い方が誤ってると見るのが妥当

プロジェクト管理対象装備品等の現状について(取得プログラムの分析及び評価の概要について)(令和5年8月31日)
2 取得プログラムの目標の達成状況及びスケジュールの進捗状況
昨年12月、3か国各々の優れた技術を結集した共通の機体を開発することによ
り、開発コストやリスクを日英伊で最大限分担しつつ、将来にわたって我が国の航
空優勢を確保できる戦闘機を共同開発する旨、首脳声明により公表。
F-2が退役を開始する2035年頃に初号機を配備するべく、引き続き、日英
伊3か国で着実に協議を継続している。
なお、ライフサイクルを通じて考慮すべき事項等の取り組み状況は、次のとおり。
○ デジタル・トランスフォーメーション
ライフサイクルコストの抑制、開発スケジュールの短縮及び改修の効率性確保
を図るため、次期戦闘機の開発、量産及び維持・整備のライフサイクル全般にわ
たる情報を一連の情報としてデジタル化を図るための検討を日英伊3か国で進め
ている。
○ ライフサイクルコストの抑制
モデルベースドデザインの活用、効率的な契約、サプライチェーンの構築、
安定的な調達、デジタル・デジタルスレッド/デジタル・ツインの導入、AI
による分析等について、日英伊3か国で進めている。
○ 企業保全
引き続き高い保全レベルのセキュア・ネットワーク環境の構築を進めている。

533:名無し三等兵
23/11/15 10:01:36.48 3p7N1LP80.net
ちなみに今年中に防衛省が契約した「次期戦闘機」が付く契約は
開発用ソフトの暗号化ソフト、開発用ファイルの暗号化ソフト、ネットワーク装置検討、国際共同開発に係る支援
あとは次期戦闘機その3と次期戦闘機用エンジンその2だから進捗に書いてある情報と一致してる

534:名無し三等兵
23/11/15 10:02:52.24 3p7N1LP80.net
>>521
>2022年 GCAP決定、発表 日英伊着実に協議 DXの検討 日英伊3カ国でDX進める セキュア環境構築
読めないのか?

535:名無し三等兵
23/11/15 10:03:05.68 r4xLl7ulM.net
国会に出された資料と矛盾しないなら関係ないな

防衛力抜本的強化の進捗と予算-令和6年度概算要求の概要
URLリンク(www.mod.go.jp)
(6)次期戦闘機
○ 次期戦闘機の開発(637億円)
次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、引き続き機体の基本設計を実施するとともに、搭載用エンジンの詳細設計等を実施。

>引き続き機体の基本設計を実施する

536:名無し三等兵
23/11/15 10:04:06.50 r4xLl7ulM.net
ほらほらこれが現実だ
現実を見ろ
「アーアー!予算書に書かれてることなんて嘘っぱち!!」
いつまでそんな現実逃避を続けるんだ?

防衛力抜本的強化の進捗と予算-令和6年度概算要求の概要
URLリンク(www.mod.go.jp)
(6)次期戦闘機
○ 次期戦闘機の開発(637億円)
次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、引き続き機体の基本設計を実施するとともに、搭載用エンジンの詳細設計等を実施。

>引き続き機体の基本設計を実施する

537:名無し三等兵
23/11/15 10:04:23.20 ZOmhnURkd.net
行政レビュー見たほうが早い

538:名無し三等兵
23/11/15 10:04:58.63 r4xLl7ulM.net
せやな

URLリンク(view.officeapps.live.com)
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工 
エンジン詳細設計 IHI

539:名無し三等兵
23/11/15 10:09:39.94 uWPHyYCw0.net
>>518
イギリスの27年までに作ると言っているのは試作機ではない。その前段階の実証機

540:名無し三等兵
23/11/15 10:15:02.57 EaIKwnwt0.net
欧州は韓国と組むべきニダ

541:名無し三等兵
23/11/15 10:27:14.44 ZOmhnURkd.net
もしかしてDXが機体の設計をすることだと思ってる人がいるのか!?

542:名無し三等兵
23/11/15 10:45:52.78 x2MTi/GE0.net
いずれにせよ2035年に実戦配備することを参加国で再確認したんだろ?
あと12年しかない。
今やってる基本設計を使わなかったら、どうやって間に合わせるんだ?

543:名無し三等兵
23/11/15 10:48:54.49 WU5Cxp/Yd.net
>>530
>もしかしてDXが機体の設計をすること
昔流のほとんど役に立たない構想設計(本番の設計になると、ありとあらゆる所が見当違いで設計で大きく変わる)とは異なり、CAD/CAM←→CAE←→DX で・・ほぼ本番に近い検討は出来るわけでしょ?

544:名無し三等兵
23/11/15 10:56:28.11 r4xLl7ulM.net
それをするために日本はX-2を飛ばしたわけで今更なんだよな

545:名無し三等兵
23/11/15 11:01:40.68 oGD/bZXK0.net
X-2でデジタルツインレベルの自動設計やったなんて記事は見たことないが
なので今更ではないんだよ

546:名無し三等兵
23/11/15 11:09:57.81 ZOmhnURkd.net
デジタルツインはx-2でやってたでしょ
このDXは三国間での働き方関係だと思うよ
インタビューでどこの国からでも一緒に働いてるみたい、時差あるから逆にスムースみたいなこと言ってたやつ
ちなみにデジタルツインって言葉はx-2の開発直前ニュース特集で初めてきいたんだよな

547:名無し三等兵
23/11/15 11:12:30.74 XXBCqt9k0.net
なんなら程度の違いはあれどXF9もデジタルツインでしょ
短期間で全開試験まで出来たのはシムでの成果のおかげもあると言ってたし

548:名無し三等兵
23/11/15 11:16:15.83 ZOmhnURkd.net
>>535
将来戦闘機特集だったかも
女性設計者もいますとかやってたの

549:名無し三等兵
23/11/15 11:20:03.40 r4xLl7ulM.net
X-2で高機動ステルス機体のデジタル設計ツールを作成して性能予測精度を確認したんだからDXそのものだよ
この分野で日本はイギリスに10年先行してる

550:名無し三等兵
23/11/15 11:2


551:3:41.51 ID:7A81xJNZ0.net



552:名無し三等兵
23/11/15 12:22:27.69 7Vhja7/Sd.net
今日はずーっとこのパターン

1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る

553:名無し三等兵
23/11/15 12:23:17.83 EaIKwnwt0.net
>>540
ずいぶん主張が後退したなwwwウンコリアンは

554:名無し三等兵
23/11/15 12:38:46.48 jZGAMZgy0.net
予算と契約以上に証拠なんて無いだろ
バカって本当に常識ないな

555:名無し三等兵
23/11/15 14:06:32.86 oGD/bZXK0.net
日本も無人機開発でインターフェイスをこれから考えるのか
まあ正しい道だからいいけど…

556:名無し三等兵
23/11/15 14:25:23.32 7Vhja7/Sd.net
オッペケはニュースがでる度に日本シュドー念仏を唱えることだろう
2035年度配備を確認(ニュース)
2035年に間に合うのは日本主導開発だけ!(オッペケの妄想)
日本主導開発決定と報道された(嘘)
毎回このパターン

557:名無し三等兵
23/11/15 14:29:04.09 r4xLl7ulM.net
はいはい現実見ようね

防衛力抜本的強化の進捗と予算-令和6年度概算要求の概要
URLリンク(www.mod.go.jp)
(6)次期戦闘機
○ 次期戦闘機の開発(637億円)
次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、引き続き機体の基本設計を実施するとともに、搭載用エンジンの詳細設計等を実施。

>引き続き機体の基本設計を実施する

558:名無し三等兵
23/11/15 14:50:09.69 jZGAMZgy0.net
合意事項というのも段階を踏んでいく
先ずは大筋合意で各論の合意になっていく
だから、日本の次期戦闘機を受け入れるかどうかというのは大筋合意のとこでやる話
つまり、GCAP合意の時点でやっておくこと
だから共通機体云々というのはGCAPで合意され、それが防衛白書にも記載されていく
そのGCAP合意の下に共同開発機構設立や細かい合意ついて大詰めなのが現在
そして全ての合意が出来て、本格的な作業に入るのが2025年という予定で動いている
だから、次期戦闘機を共通プラットフォームに受け入れを拒否するなら、それはGCAPから脱退するか三ヶ国で破棄するしかない
日本も別計画にするには防衛政策を改定し、開発方針の変更と現事業の中止の手続きをしない限りは別計画にはできない
もう日英伊共に政治的な手続きをしない限りは、昨年のGCAP合意を無視した協議や合意を結ぶことができないとこまで話が進んでいる

559:名無し三等兵
23/11/15 15:42:56.53 TaP/Gv7qa.net
日英間で計画の統合が検討されたときに二重投資を避けることも議論されたと思うんですけどね
F-X計画とFCAS計画双方で機体の基本設計と搭載エンジンの開発を別々に行うとかコストの無駄ですから
で、機体設計はともかくとして、搭載エンジンに関しては日本が圧倒的に先に進んでいるわけです
XF9-1を経てXF9エンジンを開発中ですからRRがゼロからエンジンを作るのはコスト面で意味が無いです
そこは日本主導でいいじゃないか、だったらRRはXF9からXが取れてF9エンジンになるために必要な実証エンジンを担当すれば
日英が相互補完的に共同開発できて技術的なリスクも軽減できるだろう、win-winの関係だ、となる
DSEIでの関係者のコメントでは実際に実証エンジン開発に関してはIHIの技術者がRRに出向して共同作業をしているわけですよね
そういう形で日英が相補的に共同開発を進めてコストとリスクを軽減しながら事業を進めるということです
そして最終的にFCAS参加国のイタリアが日本と協議してF-XとFCASが完全に統合されてGCAPになったわけですよね
イタリアは日本と関係を作らないと日英共同開発の成果を得られないですから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch