【GCAP】F-Xを語るスレ286【日英伊共同開発】at ARMY
【GCAP】F-Xを語るスレ286【日英伊共同開発】 - 暇つぶし2ch545:名無し三等兵 (ワッチョイ 4610-g5YV [153.191.10.13])
23/10/28 03:50:10.72 qfG1Zjte0.net
為替マジックで順位を上げても実態はこんな様だからな。

欧州委、ユーロ圏経済成長予測を下方修正 ドイツは景気後退
URLリンク(jp.reuters.com)
[ブリュッセル 11日 ロイター] - 欧州連合(EU)欧州委員会は11日、今年と来年のユーロ圏の経済成長予測を下方修正した。
高インフレに伴う個人消費の低迷が背景。ドイツは今年、景気後退に陥る見通し。
ユーロ圏の経済成長予測は今年0.8%、来年1.3%。従来予測はそれぞれ1.1%、1.6%だった。

546:名無し三等兵
23/10/28 04:49:37.42 8NqXTkdf0.net
ドイツはエンジン開発能力が無いだろ(笑)

547:名無し三等兵
23/10/28 05:16:14.26 yZ8eJBdc0.net
エンジン開発能力が無いと戦闘機開発の中心にはなれない
イギリスが欧州の戦闘機開発で中心にいられたのは、全てエンジン開発技術のお陰
戦闘機の機体開発経験ならフランスやスウェーデンの方があるくらい
ドイツは長年英仏に巧みに共同開発プログラムに組み込まれてしまっていた為に
練習機すら単独でろくに開発したことが無い上に、エンジン開発能力が英仏より格段に低い
これではドイツがどんなに経済力があろうと、単独では戦闘機開発はできない
そこら辺の積年の鬱憤も仏独西FCASの対立の要因の1つ
ただ、そのイギリスもFCAS(テンペスト)ではエンジン開発が全く間に合わないという大失態をしてしまった
イギリス国防省が2035年実戦化を掲げながら、エンジン開発がまともにスタートできてなかった
CGの画像や動画を見せるだけで、就役時期に間に合うエンジンのプロトタイプすら用意できてなかった
これがイタリアやスウェーデンが離反した最大の要因の1つだろう
エンジンが間に合わないのなら、計画が大幅遅延がスタート前から確定してしまっているから
コスト的にもイギリスの宣伝通りにいかないのは明白だからだ
これではマズイと考えたのがXF9を利用したテンペストも考えたのだろう
だから2022年7月のファーンボロ航空ショーでXF9模型とXF9-1試験動画を展示するという異例な事が起きた
そしてテンペストのイメージ図や模型が日本の次期戦闘機と酷似するようになった
それは当然で、XF9系エンジンの双発で、似たような要求性能なら機体形状は似たようなものになるのは当たり前
この案(F9系エンジン搭載案)はFCAS(テンペスト)にとっては致命的だった
開発費を節約したいイタリアにしてみれば、だったら最初から日本の次期戦闘機をベースにした方が良いという主張には弱かった
同じエンジンを双発にした、似たような要求性能をイギリスに開発費を貢いでまでやるメリットが無いから
イタリアは出来る限りの国内生産とカスタマイズの権利があれば、日本の次期戦闘機を利用した方が低コスト・低リスク
FCAS(テンペスト)迷走の最大の要因は、掲げる就役時期にエンジンが全く間に合いそうもないのが原因

548:名無し三等兵
23/10/28 06:14:34.05 yZ8eJBdc0.net
結果的に開発が遅延することはよくあるが、スタート前から遅延が確定してるのは論外
FCAS(テンペスト)の場合はエンジン開発でスタート前から遅延が確定していた
遅延はコスト上昇の大きな要因の1つであり、最初から遅延確定なら、イギリスが出すコストの見通しは最初からデタラメということになる
FCAS(テンペスト)参加国がイギリスに大きな不信感を抱くのは当然だった
中核部品のエンジン開発さえ大きく遅れてるとしたら、その他の構成要素研究も、イギリスの宣伝のようには進んでいないと考えた方がいい
案の定、2027年迄に実証機を制作しようというスケジュール無視の話を出してきた
これはイギリスが2035年就役に間に合わせるだけでの技術開発が進捗してなかった証明になってしまった
FCAS(テンペスト)参加表明国なので、イタリア政府・軍当局は公式発表前にイギリス側の技術開発の進捗などは把握したと考えられる
同時に来日イギリス使節団にイタリアの軍官僚や技術者も同行してたので、幸運にも日本の次期戦闘機の開発状況も知ることが出来た
そこから日本の次期戦闘機の方に乗った方がいいという話が出たのだろう
そして2022年4月にはイタリア国防相が日本の次期戦闘機開発参加に関心があると日本の防衛省に申し入れてしまった

549:名無し三等兵 (ワッチョイ 4fee-du1W [244.67.220.84])
23/10/28 07:51:49.00 HLHQ2bOB0.net
毎朝同じ妄想オナニーをするオッペケ

550:名無し三等兵 (ワッチョイ 02f3-S8OJ [243.82.205.114])
23/10/28 08:11:33.71 0h1PE+7a0.net
>>532
モロバレの朝鮮人だなwww

551:名無し三等兵 (ワッチョイ 02f3-S8OJ [243.82.205.114])
23/10/28 08:12:18.80 0h1PE+7a0.net
>>532
日本の国防が韓国猿になんの関係があるの?

552:名無し三等兵 (ワッチョイ 02f3-S8OJ [243.82.205.114])
23/10/28 08:18:40.79 0h1PE+7a0.net
ブーイモは不生利用のプロキシサーバーまで使うのな

553:名無し三等兵
23/10/28 09:05:35.44 yZ8eJBdc0.net
URLリンク(www.nikkei.com)
ローマで次期戦闘機関連の協議やるみたいだな
結局、次期戦闘機の開発方針も事業中止もしないままだから
日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにする前提の協議だということ
アンチが期待したような主導が英国に代わるとか、別計画に変更なんて話は無いということだ
それどころか、イギリスとイタリアは日本の設計をほとんど受け入れたものしか有り得ないという状況になった

554:名無し三等兵
23/10/28 09:22:08.68 6dvKkKgtd.net
オッペケのプロファイリング
F-2の屈辱の話を良くするから若くて40代
小さい頃から全ての事象を自分の願望で歪めて話すから皆にキチガイや嘘つき扱いされる
でも本人はな�


555:コだかわからない 現実と妄想の境目がないのが普通だと思ってるから それゆえ友達もできず家族からも疎まれ引きこもりに 次期戦闘機計画が立ち上がりその進捗を子供部屋でその進捗を見るのが生き甲斐となる 5chで専門家ぶって長文を書き続けるも いつも「だろう」「可能性がある」と自分の妄想でソースを膨らませるのでやっぱり疎まれる そして日本単独開発がなくなったとき 更にソースをねじ曲げ妄想を毎日書くためスレ住民の敵となる これは完全な妄想だから妄想だから気にしないで 外れてたら傷付かないはずだしねww



556:名無し三等兵
23/10/28 09:41:07.89 f6oM3EsC0.net
強大な経済力が強大な軍事力を維持、発展させる事が出来る
例外だと思われていた露でさえ例外では無かった
経済発展しないと本当に不味い

557:名無し三等兵
23/10/28 10:06:02.79 8NqXTkdf0.net
アンチは反論できてなくて大爆笑

558:名無し三等兵
23/10/28 10:09:25.79 IdsvCg/C0.net
人口状況が改善しない限り経済発展はかなり無理だぞ
2030年代に大幅増税(増社会保障)が控えてるのでむしろこれからは下落局面だし

559:名無し三等兵
23/10/28 10:33:41.88 UVaRKr/q0.net
購買力平価GDPは意味がない
ドル換算GDPは意味がない
負け惜しみにもならないこと言って虚しくないんかね?

560:名無し三等兵
23/10/28 10:59:31.50 IdsvCg/C0.net
多分負け惜しみではないと思ってるんじゃないか?
実際は経済で「日本化(japanification)」といえば、少子高齢化で衰退していく様を表す形容詞になってる位だけど

561:名無し三等兵
23/10/28 11:05:17.36 IdsvCg/C0.net
形容「詞」ではないか、まあ正直うんざりするほど見るからどうでもいいが

562:名無し三等兵
23/10/28 11:10:57.89 yZ8eJBdc0.net
URLリンク(www.mod.go.jp)
予算は政策を雄弁に物語っている
日本の兵器開発はあらゆる分野を全てやるという方針ではない
2023~2027年の予算の方針は、ぶっちゃけ次期戦闘機関連とスタンドオフ兵器の開発に集中している
予算をあらゆる分野に満遍なく配分するのではなく、重点分野に集中して実現している
次期戦闘機関連以外では、航空機関連なんてEP-3後継機(P-1派生型)くらいしか予算が出される予定がない
T-7後継機やT-4後継機の選定が予定されてるが、そうした方面には開発費は出さないようだ
選択と集中により実現したのが時期戦闘機開発だといってよいだろう
元々大きな国防産業があり、幅広い分野の製品開発をしてる英仏だと選択と集中が出来ない
FCAS(テンペスト)を開発する為に他の兵器の研究を切るというのは政治的に難しい
だから予算の奪い合いで1事情あたりの研究費が不足するから国際共同開発が多用されることになる
イギリスが他の研究開発を切ってFCAS(テンペスト)を最優先という予算配分ができるのなら、イギリスだって単独開発は可能だろう
現実には予算の奪い合いが起きてFCAS(テンペスト)にかける研究費が不足して、他国の出資に頼るしかなくなった
FCAS(テンペスト)なんて同じ構想内でも予算の奪い合いが発生し、大して意味がない実証機開発が多くの予算を取り
一番肝心だったはずのエンジン開発に予算が配分されずに、エンジン開発が大幅に遅れるといったことが起きている
日本は航空機分野に限っていえば、次期戦闘機関連(無人機含む)とP-1&C-2派生型に研究開発費を集中
ライセンス生産や改修制限があまりない練習機やヘリ系統の開発は切ってしまう感じだね

563:名無し三等兵
23/10/28 11:25:12.53 xFrHDaXe0.net
次はGDPが~が始まったのか
アンチってバカだな

564:名無し三等兵 (ワッチョイ 02f3-S8OJ [243.82.205.114])
23/10/28 11:33:00.4


565:9 ID:0h1PE+7a0.net



566:名無し三等兵 (ワッチョイ 02f3-S8OJ [243.82.205.114])
23/10/28 11:37:56.48 0h1PE+7a0.net
開き直ってコリアン隠す気ねえな
祖国に帰れ

567:名無し三等兵 (ワッチョイ 4610-g5YV [153.191.10.13])
23/10/28 12:22:10.45 qfG1Zjte0.net
現状だと、急激に新規開発案件が増えて、官民ともに現状の組織規模、体制だとカバーしきれない。
要するに開発リソースが決定的に不足しているので、比較的に重要度が低く、代替品の入手も可能な
装備品は海外製で済ませて、重要装備品にリソースを振り分けている。
今後、10年くらいかけて日本国内の開発リソースの増強が進めば、国産への切り替えも増えてくるだろう。

568:名無し三等兵 (ワッチョイ 4663-du1W [153.174.219.233])
23/10/28 12:47:49.45 CPSwIk9w0.net
>>537
この文章が乱れてるみたいだから直しておくか

オッペケのプロファイリング

F-2の屈辱の話を良くするから若くて40代
小さい頃から全ての事象を自分の願望で歪めて話すから皆にキチガイや嘘つき扱いされる
でも本人はなぜだかわからない
現実と妄想の境目がないのが普通だと思ってるから

それゆえ友達もできず家族からも疎まれ引きこもりに

次期戦闘機計画が立ち上がり子供部屋でその進捗を見るのが生き甲斐となる

5chで専門家ぶって長文を書き続けるも
いつも「だろう」「可能性がある」と自分の妄想でソースを膨らませるのでやっぱり疎まれる

そして日本単独開発がなくなったとき
更にソースをねじ曲げ妄想を毎日書くためスレ住民の敵となる

これは完全な妄想だから気にしないで
外れてたら傷付かないはずだしねww

569:名無し三等兵 (スッップ Sdc2-du1W [49.98.154.199])
23/10/28 12:48:31.19 6dvKkKgtd.net
オッペケは脳内韓国人形相手にシャドーボクシングしてるのか

570:名無し三等兵 (ワッチョイ 7680-tvJc [241.47.169.38])
23/10/28 12:58:44.56 IdsvCg/C0.net
後半は逆だぞ
官民ともに現状維持すら厳しい状況なら開発は撤退して量産輸出に特化になる

571:名無し三等兵 (ワッチョイ 7701-6k2c [60.102.60.55])
23/10/28 14:02:12.25 yZ8eJBdc0.net
研究開発と生産も分けて考える必用がある
次期戦闘機のように開発から生産までやる事業が一番大事だが
それだけでは防衛産業は維持できない
生産品の絶対数が足りなすぎるから
さりとて、全ての防衛装備品を国内開発してたらコスト負担ができなくる
だから、国内開発して生産するもの、ライセンス生産、輸入というのを組み合わせていく
航空機でいえば、次期戦闘機関連のように優先度が高い装備品は優先的に研究開発費を投じ
練習機のように、もう技術開発的面で優先度が低い対象はライセンス生産でいいやという方向なのだろう
5ちゃんの人達は100か0かという話しをしたがるが、現実は優先順位の高低で投じられる開発費にメリハリをつけ、調達方法も変えられる

572:名無し三等兵 (ワッチョイ 4fee-du1W [244.67.220.84])
23/10/28 14:07:49.05 HLHQ2bOB0.net
>>552
必用君人形登場!

573:名無し三等兵 (ワッチョイ 02f3-S8OJ [243.82.205.114])
23/10/28 14:55:21.62 0h1PE+7a0.net
>>553
ウンコリアーン、ウンコリアーン

574:名無し三等兵 (スッップ Sdc2-du1W [49.98.160.107])
23/10/28 14:56:24.48 jJd6gF1+d.net
>>554
また韓国人形相手にシャドーボクシング

575:名無し三等兵 (ワッチョイ 02f3-S8OJ [243.82.205.114])
23/10/28 15:03:32.07 0h1PE+7a0.net
>>555
ウンコリアーン、ウンコウンコのウンコリアーン

576:名無し三等兵 (ワッチョイ 4610-g5YV [153.191.10.13])
23/10/28 16:27:56.46 qfG1Zjte0.net
円安によるドル換算GDPを引き合いに、執拗に日本sageをくり返す輩の背景がこれ。
日本の輸出競争力の回復と企業利益の向上が気に入らない。


「超円安」、韓国の輸出に直撃弾…景気「上低下高」期待に冷や水
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>「円安時代」が予想以上に長期化し、下半期の国内景気回復を牽引する輸出にもマイナスの
>影響が及ぶという懸念が強まっている。年内の日本円反騰にベッティングした韓国の個人投資家は
>損失拡大を心配している状況だ。

577:名無し三等兵
23/10/28 17:52:17.27 GPzjBM7O0.net
どのみち円高でGDPが上がっても、国内の製造業の企業が死んだから
国産兵器なんて開発できないからな

578:名無し三等兵 (ワッチョイ a279-Vx1+ [61.192.141.186])
23/10/28 18:24:13.76 f6oM3EsC0.net
来年は1ドル120円台だって話だから普通に3位には戻るだろうけど何とか経済成長して欲しい
ドイツの成長率は今年は 

579:名無し三等兵 (ワッチョイ 4257-S8OJ [131.147.183.8])
23/10/28 18:27:35.76 yC7IPU3


580:j0.net



581:名無し三等兵 (ワッチョイ 7701-6k2c [60.102.60.55])
23/10/28 18:38:18.22 yZ8eJBdc0.net
T-50とKF-21とは客層が違うからね
なかなか販売は難しいだろうね
特に、F-35が購入できる国には販売が困難だと思ってよい
これは韓国を馬鹿にするからでなく、タイフーン、ラファール、グリペンも同じ状況
中小国のF-X商戦ではF-35が購入できると確実に欧州3機種が負けてるから
タイフーンやラファール程度の性能だと、F-35とまともに競合すると勝ち目がほとんど無い
KF-21も技術開発という観点では価値はあると思うが、まともにF-35と競合して勝てるのかというと話は別
中型双発機を買う国はF-35を購入できるだけの国力がある国が多い
2020年代半ばに登場した4.5世代の中型双発機を敢えて購入する国は限られている

582:名無し三等兵 (ワッチョイ 4257-S8OJ [131.147.183.8])
23/10/28 19:06:50.70 yC7IPU3j0.net
>>561やっぱりチョンはバカだな

583:名無し三等兵 (ワッチョイ 8751-CP9B [246.113.155.113])
23/10/28 19:27:39.70 zNPL0Qz60.net
KF-21はF-35どころかF-16Vにも価格と性能両方負けてるわけで普通に考えて売れる要素皆無なんだが
国際情勢が壮絶に悪化しているせいで現状F-35は勿論F-16V購入すら長い列の最後尾に並ぶ必要があって
戦闘機とその技術確保に必死な国が白羽の矢を立ててもおかしくない状況になっている

技術開示もあるしアメリカのエンジンを使っていること以外は割と縛りも薄い
同じく縛りの薄いラファールも最近はセールス順調

グリペンが売れてないのは単純に値段高すぎなのでそこはKF-21も努力する必要はある

584:名無し三等兵 (ワッチョイ 4fee-du1W [244.67.220.84])
23/10/28 20:52:02.65 HLHQ2bOB0.net
毎日毎日朝5時からテンプレ通りの妄想念仏を書き続け
からかわれると相手を韓国人だと思い込みシャドーボクシング

これがキチガイの一日

585:名無し三等兵 (スッップ Sdc2-du1W [49.98.160.17])
23/10/28 20:56:26.70 HUZMgaOCd.net
ニートひきこもりを抱えるご家族へ



・ご家庭のインターネット回線を解約する
・ニートひきこもりの携帯回線を解約する
・ニートひきこもりの趣味嗜好品を売りさばく
・ニートひきこもりのパソコン、スマホ、タブレットを売る
・ご家庭の光熱費の支払い名義をニートひきこもりに変更する
・ニートひきこもりを人材派遣会社に登録する
・ニートひきこもりに内緒でその他の家族は遠くへ引っ越す 




これでニートひきこもりは社会復帰するよ

586:名無し三等兵
23/10/28 22:10:59.87 dvyksGoP0.net
KF-21はウクライナに売ればいいんじゃないかな
日本がウクライナに資金援助してその金で買うことになるんだろうけど

587:名無し三等兵
23/10/28 22:39:16.38 HLHQ2bOB0.net
>>566
韓国人形で遊んでるのかな?
韓国人形に馬鹿なこと言わせて
それに突っ込んでお人形劇をしてるんだね
たのちいかい?

588:名無し三等兵 (ワッチョイ 4603-zW/F [153.215.25.30])
23/10/28 23:18:06.36 d3SmLVSn0.net
>>566
在庫のあるグリペン買って消耗したら米軍のF-16買うと思う。

589:名無し三等兵 (アウアウクー MMbf-+CLS [36.11.228.164])
23/10/28 23:35:48.05 tZOp+cnzM.net
当座は中古を輸入しつつ東欧で共同開発をめざすんじゃないかな
これから消えるロシア産兵器のニッチを埋めるのを期待できるし

590:名無し三等兵
23/10/29 03:56:38.02 SzVuw07/d.net
ついに韓国人形と腹話術をはじめるオッペケ
末期だな

591:名無し三等兵
23/10/29 05:24:58.85 TBe1OFie0.net
昔も今も優秀な戦闘機を開発するには優秀なエンジンを開発できないと不可能
この法則が今も生き続けている
イギリスが戦闘機開発の中心から転落したのは、優れたエンジン開発技術がありながらも
エンジン開発を後回しにするという戦略的失敗が原因
イギリス国防省内でエンジン開発の重要性を理解してる人が少なかったのだろう
何故か実証機制作なんて大した意味も無いものに大金を投じることになり
肝心なエンジン開発の遅れを更に遅らせてFCAS(テンペスト)は出資問題から頓挫してしまった
そもそも、技術的に不安があるフランスならともかく、天下のRRがあるイギリスが日本との実証エンジンをベースに開発しようなんて時点でエンジン開発を軽視していた
日本はタイムリーにエンジン開発をしていた
それが英伊にも日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにするという幸運をもたらした

592:名無し三等兵 (ワッチョイ 4257-S8OJ [131.147.183.8])
23/10/29 07:14:13.81 HE21A32l0.net
>>570
ブーイモブーイモ、ウンコウンコのウンコリアーン

593:名無し三等兵 (ワッチョイ 76c4-6k2c [241.187.93.132])
23/10/29 08:41:16.73 TsRSG72g0.net
なんでEJ230やEJ260が開発できなかったんだろうか
英語圏だからRRの優秀な技術者がGEやPWに行ってしまうのだろうか

594:名無し三等兵 (ワッチョイ 4257-S8OJ [131.147.183.8])
23/10/29 09:04:36.66 HE21A32l0.net
ブーイモのためにkf21の話でもしようぜ

595:名無し三等兵 (ワッチョイ 8263-/OhJ [211.16.105.131])
23/10/29 09:36:44.65 fK1ZkMdL0.net
>>573
トルコの金でEJ200ベースの新エンジンを造る計画はあった
土壇場でトルコが権利を主張したため計画はオジャンになったが

あれが上手く行って新エンジンが完成してたら、テンペスト計画も続いてたかもしれんな

596:名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-1+OT [241.94.196.172])
23/10/29 10:14:49.04 qTynM0fL0.net
EJ200ベースでテンペストなんて考えてないだろ
日英共同実証エンジンをベースにやろうと思ってたが
それじゃ遅すぎという話で終わった

597:名無し三等兵 (ワッチョイ 228b-CP9B [253.35.84.184])
23/10/29 10:19:33.56 KGixXzuZ0.net
遅過ぎなんて誰も考えてない
だから共同実証エンジン作って新エンジン作ろうとしてる

598:名無し三等兵 (ワッチョイ 4610-g5YV [153.191.10.13])
23/10/29 10:41:06.06 L/ZWbrMk0.net
結局のところ、開発に必要な資金を出さない、他国の金を当てにし過ぎるという点が一番の問題だろう。
もっともEJ200系エンジンはF414系エンジンという強力なライバル存在していてセールス面でも弱いので、
売れるか分からないエンジンの開発に金は出せない、という理屈も理解はできる。
EJ200の開発・製造・販売を行っているユーロジェット・ターボ社がイギリス、イタリア、スペイン、ドイツの
合弁企業だから余計にね。
更に最大の搭載機であるタイフーンのアップグレードが、予算不足で進捗が遅い事も足を引っ張っているだろう。

599:名無し三等兵 (ワッチョイ 4610-g5YV [153.191.10.13])
23/10/29 11:33:17.62 L/ZWbrMk0.net
元々テンペストはXG240エンジンが本命。
が、現状では構成要素の単体の研究試作段階で、共通プラットホームによるGCAP機開発には間に合わない。
そしてXG240は日本側の要求性能に対して性能不足なので、仮に間に合ってもGCAP機には採用できない。
なら欧州勢としては、今後も戦闘機用エンジンを自前で確保し続けるつもりなら、完全に仕切り直してアメリカレベルの
大推力エンジンの開発を行わざるを得ない状況に陥っている。

欧州向けのGCAP機は、最初はXF9ベースの日本製エンジンを搭載し、新エンジンがものになったらプロックアップデートで
換装するという流れが最も現実的だな。

600:名無し三等兵 (ワッチョイ 228b-CP9B [253.35.84.184])
23/10/29 11:35:15.86 KGixXzuZ0.net
つまり日本が金出してRRに最高のエンジンを作ってもらうのがwin-win

601:名無し三等兵 (ワッチョイ 225e-CASb [253.216.148.37])
23/10/29 11:39:21.21 gFvZtdD90.net
…ブーイモ脳が現れた?

602:名無し三等兵 (ワッチョイ 76c4-6k2c [241.187.93.132])
23/10/29 11:52:28.43 TsRSG72g0.net
XG240は外部の4本パイプを格納するためにGCAPの機体の流用はできない
GCAPと別に小型機を作るにしてもXF9のバイパス比を大きくした単発エンジンの方が有利
これならスウェーデンと共同開発でヨーロッパの中小国に売れるかもしれない
F-35との差別化は改造の自由を与えるとかだと思う

603:名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-Jowz [125.8.3.110])
23/10/29 12:07:02.09 MIkty+y30.net
GCAP用エンジンはXF9で挙げたハイパワー・スリム・エンジンってコンセプトは継承されるのかな

604:名無し三等兵 (ワッチョイ 4610-g5YV [153.191.10.13])
23/10/29 12:07:05.94 L/ZWbrMk0.net
共同実証エンジンも、コアは日本が担当し、RRはアダプティブサイクルと熱管理システムを担当する、
みたいな流れになるな。
開発にかかる費用と期間を削減するには、お互いに実績のある分野を持ち寄るのが一番合理的だし。

605:名無し三等兵 (ワッチョイ 76ac-PNV+ [113.20.244.9])
23/10/29 12:09:24.24 r6/P6MAc0.net
>>573
20年に9000人減らして
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
23年にも2500人減らした
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
しかも恐ろしいことに短期的な収益改善を重視してるので技術者等から優先して減らしてる

606:名無し三等兵 (ワッチョイ 76ac-PNV+ [113.20.244.9])
23/10/29 12:14:31.86 r6/P6MAc0.net
>>583
それはイギリスも同じことを言ってたので、ステルス機である以上は必ず継承される
赤括弧の部分で、スタータージェネレーターを内装するのでスリムになると言ってる
URLリンク(i.imgur.com)

607:名無し三等兵 (ワッチョイ 7699-tvJc [241.47.169.38])
23/10/29 12:25:26.19 aNttIj8s0.net
減らしてるのは主に財務や法務らしいが…
またガセかな?

608:名無し三等兵 (ワッチョイ 76ac-PNV+ [113.20.244.9])
23/10/29 12:34:23.61 r6/P6MAc0.net
>>587
減らしてるのは、財務、法務、人事と、エンジニアリングテクノロジー部門と安全技術部門

609:名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-1+OT [241.94.196.172])
23/10/29 12:37:16.52 qTynM0fL0.net
>>583

まだ、別エンジンを開発して間に合うとか妄想してるの?(笑)

610:名無し三等兵 (ワッチョイ 7701-6k2c [60.102.62.185])
23/10/29 12:44:20.53 cm/0D0U+0.net
RRの思いつきやCGなんてどうでもよい、間に合わないのが確定なのだから
間に合わないと認めたから、2022年ファンボロー航空ショーでXF9の模型やXF9-1の試験動画を展示しなくてはいけなくなった
英国主導のFCAS(テンペスト)を2030年代中頃迄に就役させるには、RRがエンジンを用意できないのは明らかだった
2035年に就役ということは、エンジンは2026~2027年頃には試作機に搭載できる状態に仕上げないと間に合わない
イギリスとしては、参加国から間に合う見込みがない構想は拒否されたということ
だから開発期間短縮の為にXF9系エンジン搭載の機体案にしなくてはいけなくなった
ただ、実証機開発に拘ったから、機体の方も全く間に合わないのが確定し、出資の目処が立たなくなりFCAS(テンペスト)はボツ

611:名無し三等兵 (ワッチョイ 7701-6k2c [60.102.62.185])
23/10/29 12:53:58.90 cm/0D0U+0.net
FCAS(テンペスト)が破綻してしまった最大の理由は、技術を持ち寄ってと言いながら
主導権を主張するイギリスが基礎研究すら海外の出資に頼る姿勢だったから
参加国はATMではないのだから、もちよるはずの技術の研究費をイギリスに出す義理はないから
主導権を主張するなら、それだけのものを技術を自己負担で用意してから主張しろという話になった

それだったら日本の次期戦闘機ベースの方がイタリアには魅力的だった
なにせ機体やエンジンは日本が開発費を出して設計している
どうせカスタマイズや国内生産狙いだけなら、日本の次期戦闘機を利用した方が余計な金はかからない

612:名無し三等兵 (ワッチョイ 7699-tvJc [241.47.169.38])
23/10/29 12:55:02.60 aNttIj8s0.net
>>588
9000人削減は新コロ対応とあるし2500人削減はエンジニアリングテクノロジー部門と安全技術部門の財務や法務を総合とあるし、引用と主張が全然あってないんだよね
会社として当然するべき話を、さも失敗談のように見せかけてるので…

613:名無し三等兵 (ワッチョイ 4610-g5YV [153.191.10.13])
23/10/29 13:45:57.38 L/ZWbrMk0.net
>>586
最近の戦闘機用エンジン開発のトレ


614:ンドとしては、サイズ据え置き、もしくは拡大を最小限にしつつ、 1ランク上のエンジンの推力を実現する、みたいなところがあるからな。 機体規模の抑制やステルス性の確保という点で、エンジンを際限なくデブらせる事はできないから 当然なのだけど。 むしろリフトファン搭載のために大型エンジンの単発機にしたF-35が特異な存在。



615:名無し三等兵 (ワッチョイ 7699-tvJc [241.47.169.38])
23/10/29 13:58:36.71 aNttIj8s0.net
まあサイズ増加はコスト増に繋がりやすいからな
ただでさえ最近は高騰しすぎなので小型化を求めるのは理にかなっている

616:名無し三等兵 (オッペケ Sr7f-CASb [126.254.132.106])
23/10/29 14:00:00.22 xO7uPE8Kr.net
実現出来るかは別

そして出てきたのが何の変哲(変化)もないEJ200

617:名無し三等兵 (ワッチョイ 8263-/OhJ [211.16.105.131])
23/10/29 14:16:07.55 fK1ZkMdL0.net
>>593
>サイズ据え置き、もしくは拡大を最小限にしつつ、1ランク上のエンジンの推力を実現する、
そんなエンジンどこにあるの?
GEの414だってF404から40年かけて25%しか出力が上がってないのに?
3,4割マシぐらいなら同サイズで出力挙げられるだろうが
F414をF110レベルの出力に上げるのはアメリカだって出てきてないよ

618:名無し三等兵 (ワッチョイ 4610-g5YV [153.191.10.13])
23/10/29 14:34:37.94 L/ZWbrMk0.net
>>596
別に従来エンジンの改良して1ランク上の推力を出しているという話では無い。

619:名無し三等兵 (ワッチョイ 8263-/OhJ [211.16.105.131])
23/10/29 15:08:45.71 fK1ZkMdL0.net
>>597
同サイズの新エンジンを造るとしても、1ランクの上の出力なんて見たこと無いけど

620:名無し三等兵 (ワッチョイ 767c-tvJc [241.47.169.38])
23/10/29 15:28:51.40 aNttIj8s0.net
F119とかは普通に同サイズ一ランク上な気がするが

621:名無し三等兵 (ワッチョイ 76ac-PNV+ [113.20.244.9])
23/10/29 15:39:20.32 r6/P6MAc0.net
>>592
全然違う
エンジニアリングテクノロジー部門と安全技術部門の財務や法務ではなく
エンジニアリング部門と安全技術部門を統合して削減
財務法務人事を統合して削減
この二つは別の部署

622:名無し三等兵 (ワッチョイ 767c-tvJc [241.47.169.38])
23/10/29 16:03:57.72 aNttIj8s0.net
>>600
2500人削減に先立って「間接部門を減らす」と明言してるんで…
11月に詳細発表されるからそれ待ったら?

623:名無し三等兵 (ワッチョイ 7701-eepm [60.102.62.185])
23/10/29 16:41:46.24 cm/0D0U+0.net
RRの人員整理があろうが無かろうが、FCAS(テンペスト)が2035年頃迄に
就役することには、エンジンが間に合わないということは変わらない
何でイギリス国防省がエンジン開発を軽視してたか謎
しかも、計画全体が絶対に遅延確定になる実証機事業に予算付けてしまったのも謎
話が纏まる前だから希望的観測でイギリスが主導権なんて夢見てる報道もあるが
いずれはGCAPの実態が明らかになるので、一連のイギリス国防省の動きは批判されるかも

624:名無し三等兵
23/10/29 18:56:50.47 WAfO6fTD0.net
RRが公式でさっさと最新エンジン作りましたって、やればいいんだけどな。何時までEJ200なんて使ってるのか

625:名無し三等兵 (ワッチョイ 76dd-ztXF [241.59.189.205])
23/10/29 22:49:04.93 SQ506CHW0.net
>>579
わざわざXF9と別口で新エンジン開発すんの?

626:名無し三等兵 (ワッチョイ 7701-eepm [60.102.49.192])
23/10/30 05:00:26.29 2LyWdkCr0.net
URLリンク(www.rolls-royce.com)

RRが新エンジン開発なんてアンチの妄想の中だけだよ
RRの公式HPにはそんな話は全く記載されてない
仮に、これから構想を練るにしても、いつ完成するかわからんレベル
政府間合意した日英共同実証すら、事業内容や役割分担すら日英双方から発表できない状況なのに
これからRRが新エンジン開発なんて、どれだけハードルが高い話かアンチには理解できんらしい

627:名無し三等兵
23/10/30 06:01:12.19 2LyWdkCr0.net
URLリンク(www.baesystems.com)
細かい文言・用語の話になるけど�


628:A文章を読むとBAEもFCAS(テンペスト)構想が消滅した事は認めてる チームテンペストを基盤にしているとか書かれているが、そんなのは事業名とは違うからね せいぜい将来戦闘機研究の民間連合といったレベルの意味しかない イギリスの国家事業としてはFCAS(テンペスト)が正式な構想名であり、日本とサブシステムレベルの協力を約束したのもFCAS GCAPはFCAS(テンペスト)とは全く別モノであり、国家事業としてFCAS(テンペスト)は開発決定はしてないことをBAEも認めた文章



629:名無し三等兵
23/10/30 08:28:00.04 r52juBEd0.net
>>573
>なんでEJ230やEJ260が開発できなかったんだろうか

EJ230やEJ260の記事が出たのは1998年。唯の構想に過ぎないんだよ。
↓のF414 EDEの記事が2001年。言ってる事はEJ230とほとんど同じ。
ファン、圧縮機等を改良し圧力比を10%増やして云々。タービン入口温度が 65℃高くなります
と言ってる。EJ230で言えば、タービン入口温度1600℃程度に耐える必要が有る。日本のXF5の
開発が始まったのが1995年。日本は開発を始める前に1600℃に耐えることを確認しているはず。
そこが日本と欧州の違い。
://www.flightglobal.com/ge-bids-for-enhanced-f414-ede-funding-by-2003-/37235.article
>F414 EDEの変更により、比燃料消費量(SFC)が2%向上し、推力が15%向上
>HPT は 3D 空力ブレードと高度な冷却を備えて設計
>タービン入口温度が 65°C (150°F) 高くなります
>長期的には、GE は 2 段ファンを提案しており、圧力比が 10% 増加
>SFC が 4% 向上し、推力が 20% 向上します

630:名無し三等兵 (ワッチョイ 8ea1-vgKx [247.248.25.48])
23/10/30 09:47:21.96 95iaumUV0.net
日米以外は耐熱素材がないんだよ
民間のエンジンは日本が素材提供してるけど

631:名無し三等兵 (ワッチョイ 2292-zKP4 [251.189.45.243])
23/10/30 09:58:11.44 0o1oxHu50.net
オッペケが発狂して連打してるってことは国産信者に何か都合悪いことでもあったのか?

632:名無し三等兵 (ワッチョイ 7701-eepm [60.102.49.192])
23/10/30 10:12:47.70 2LyWdkCr0.net
URLリンク(www.mod.go.jp)

日本側の公文書見ればわかる
防衛省がサブシステムレベルの共通化の可能性に関する共同分析をした
そのイギリス側の構想名とはFCASと公文書に記載されている

FCASとGCAPは計画名も構成名も違うから別計画のは明白
日本の次期戦闘機は2020年度以来継続事業なので、消滅したののはFCAS(テンペスト)なのは明白
だからBAEやRRもFCASの開発が決定したとは公式HPには記載できない
イギリス国防省の公式HPにもFCASの開発が決定したとは記載していない

633:名無し三等兵 (ワッチョイ 7701-eepm [60.102.49.192])
23/10/30 10:20:59.68 2LyWdkCr0.net
URLリンク(www.uk.emb-japan.go.jp)

イギリス在日大使館のコメント
どこにもFCASの開発が決まったとは書かれていない

634:名無し三等兵 (ワッチョイ 02f3-S8OJ [243.82.205.114])
23/10/30 10:30:25.11 /BIDwEOB0.net
>>609
ウンコウンコウンコウンコのウンコリアーン

635:名無し三等兵
23/10/30 11:28:09.58 mCpOTdmj0.net
URLリンク(www.nationaldefensemagazine.org)
この記事に面白いコメントが出てる
2025年から完全な詳細設計と開発段階に達し云々と書かれている
ゼロベースのスタートなら、202


636:5年からいきなり詳細設計が開始できるわけがない 構想設計や基本設計はどうなったのかという話になる 話の辻褄が合うのは、日本の次期戦闘機の設計を受入るしかない 基本設計をやってるのは日本の次期戦闘機しかないならな つまり、英伊は次期戦闘機の試作機を制作開始くらいのタイミングで始めて参加 エンジンに至っては試験に参加するくらいしかないという予想が正しかったことになる 英伊はカスタマイズくらいしか担当しないということだ 詳細設計は配線の確定や生産方法の確定が主な作業



637:名無し三等兵
23/10/30 11:42:39.16 2LyWdkCr0.net
やっぱり出てきましたね
イギリス主導どころか、日本の設計をそのまま受け入れで話しが進んでるようです

638:名無し三等兵
23/10/30 12:02:58.52 /1T8RwdX0.net
>>613
まあスケジュール考えたらそうなるのが妥当
結局テンペストプログラムなんて、実際の所まだ構想段階だった事がバレてるし
日本が現在進行系で開発してるプロジェクトを25年からはイギリスが主導するんだ!とか言ってるアホもまだ居るけど

639:名無し三等兵
23/10/30 12:03:06.82 /1T8RwdX0.net
>>613
まあスケジュール考えたらそうなるのが妥当
結局テンペストプログラムなんて、実際の所まだ構想段階だった事がバレてるし
日本が現在進行系で開発してるプロジェクトを25年からはイギリスが主導するんだ!とか言ってるアホもまだ居るけど

640:名無し三等兵
23/10/30 12:31:08.86 YwVcZ8J40.net
読売記事もヤフコメも英主導と信じているのが悲しい。

641:名無し三等兵
23/10/30 12:35:04.79 GkamzGird.net
んー、やっぱGCAPのガワとエンジンはそのまま日本のF-3のを使う感じか
まあスケジュール的にそうなんじゃないかとは思ってたけども

642:名無し三等兵
23/10/30 12:39:02.00 2LyWdkCr0.net
基本システムは日本の次期戦闘機のものを使うしか間に合わないでしょ
そもそも英伊企業は日本の次期戦闘機のスケジュールで研究開発してない
アップデート時で変更可能な程度のところしか英伊企業は担当できんでしょ

643:名無し三等兵
23/10/30 12:46:17.53 2LyWdkCr0.net
自称軍事ライターは構想設計、基本設計、詳細設計とかいう意味がわからんでしょう
しかも、国家事業の手続きとかも全く理解できてない
一般紙の記者もそういったことはあまり理解してないで記事書いてる人がいますからね
というか、軍事関連に詳しくないから、自称軍事ライターとかに聞いたことを
そのまま記事に書いてしまうから誤認・誤報をしてしまうのでしょう

644:名無し三等兵
23/10/30 16:20:24.55 dIpoHP/f0.net
最近のアンチは元気ないな(笑)

645:名無し三等兵
23/10/30 16:38:43.15 2LyWdkCr0.net
通常の主導権争いとは設計に関することが主導権争い
仏独西FCASなんかも、基本的には設計のイニシアチブをどっちがとるかでもめている
GCAPでは日本の次期戦闘機を共通プラットフォームすることに合意済みなので
設計に関する主導権争いは存在しないようです
軍需産業のBAEやRRは不満だったかもしれないが、間に合うのかという話には反論できないのでしょう
改修の自由は認められてるから争点にはなりにくい
イギリスやイタリアは国内での雇用増をうたっているので、国内生産する為の技術移転・情報開示は相当求めているのは確実
日本の方も、空自だけの需要だと調達機数に限界があるので、ライセンス料を払えば、応じる構えと推測される

646:名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-g5YV [113.144.227.244])
23/10/30 18:34:04.11 LL71ixsW0.net
そりゃGCAPに統合したからテンペストもF-3も無くなっただろう
一人で書き続けてるんだろうけど、完成しても機体とエンジンは全て日本製とか言ってそう

647:名無し三等兵 (ワッチョイ 1b61-1+OT [240.69.125.93])
23/10/30 18:43:35.10 dIpoHP/f0.net
次期戦闘機開発事業が継続事業なのに
どうして無くなるのだ?(笑)

648:名無し三等兵 (ワッチョイ 2291-zKP4 [251.189.45.243])
23/10/30 18:51:20.35 0o1oxHu50.net
>>609
自己レス
発狂の理由分かった

今日は日英伊3カ国防衛相がローマでGCAPを協議する日だからだな
9月のDSEI前も発狂してたし

649:名無し三等兵 (ワッチョイ 2291-zKP4 [251.189.45.243])
23/10/30 18:56:07.86 0o1oxHu50.net
>>623
要素研究の集大成の機体構想案は2019年に三菱が提案したが却下されてそのあとずっと構想研究しかやってないからより進んでるBAE案がベースになって要求仕様とワークシェア協議してる

650:名無し三等兵 (ワッチョイ 4610-g5YV [153.191.10.13])
23/10/30 19:04:51.90 LKufpMq70.net
ワークシェアの協議はあくまでも製造分担でしかない。
2025年からJVによるCGAPの共同開発がスタートし、かつ機体の詳細設計に入るという状況では、
英伊は設計を分担したところで大した事はできない。
日本側で固めた基本設計に沿って、一部のサブシステムの開発を請け負うのが関の山となる。

651:名無し三等兵 (ワッチョイ 1b6d-6k2c [240.84.198.156])
23/10/30 19:55:28.86 SxPqeRkj0.net
>>626
いつBAEが構想案を提出したの?

652:名無し三等兵 (ワッチョイ 1b6d-6k2c [240.84.198.156])
23/10/30 19:55:38.94 SxPqeRkj0.net
>>626
いつBAEが構想案を提出したの?

653:名無し三等兵 (ワントンキン MM52-hjvO [153.159.186.76])
23/10/30 19:58:17.59 nNY2EFcVM.net
なんにせよ日本が4年半基本設計やってその後3年間GCAPのトップもやることに変わりはなさそうなんで

654:名無し三等兵 (ワッチョイ 1b61-1+OT [240.69.125.93])
23/10/30 19:58:41.28 dIpoHP/f0.net
BAEが設計に参加してないのに
何で案だせるの?(笑)

655:名無し三等兵 (ワントンキン MM52-hjvO [153.159.186.76])
23/10/30 20:01:24.66 nNY2EFcVM.net
なおローマに集うは英伊は国防大臣に対して日本はただの補佐官である

656:名無し三等兵 (ワッチョイ 8263-/OhJ [211.16.105.131])
23/10/30 20:25:12.08 /1T8RwdX0.net
>>623
>そりゃGCAPに統合したからテンペストもF-3も無くなっただろう
統合したからって0ベースで設計する訳無いけどな
来年から新規設計して再来年には試作機を造るなんて到底無理だし

657:名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe4-du1W [244.67.220.84])
23/10/30 21:02:19.19 oAUAxHuX0.net
このパターン通り

1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る

2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解

3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張

4.GCAP合意前から次期戦闘機事業が継続しているという事実だけで日本機がベースになると妄想する

5.まだ発表されてもいない決まってもいない事項に対して決定事項のように妄想を語り出す
逆に発表されてないものは開発していないことを確定であるかのように言い出す

6.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースまたは
JVトップが日本人というだけの事実で次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない

7.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われるとなぜか相手を英国厨や韓国人中国人呼ばわりして罵倒

8.GCAPにスウェーデンか参加していないまたは日伊次官協議をしたという事実だけで
イギリスの開発が頓挫しスウェーデンやイタリアはイギリスを見捨てて日本に泣きついてきたと妄想

9.相手が書いていないことに対して論破しようとする

10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す

658:名無し三等兵
23/10/30 21:08:47.31 sYsQZDgo0.net
・ウェポンベイ
・搭載ミサイルのサイズ
・インレットダクト(Sダクト)-ステルス性能がらみで。
・アフターバーナー-IRステルス性能とサイズの絡みで。
エンジン-電力要求、冷却空気要求、超音速時の荒っぽいマージン要求の絡みで。特にFAN


659:に見直しが入りやすそう。 ・レドーム-索敵、戦闘システムとしてAESAレーダーの時代が終わりかけの絡みで ・コックピット-クラウドシューティング、索敵、対ドローン戦など戦術行動が変革期である関係から。 ・構造-耐久性、修理性などから。 こんなところかなあ。共通機にするとき、大きめの再設計になりそうなのは。 ・機体サイズ、航続距離、ミサイル搭載数、価格。-まさかだけど、ここで折り合わないとF3は単独開発に逆戻り。日本案は進出して長時間哨戒する点を重視してて、サイズの三乗位に比例する価格が上振れしそう。ここは何とか揉めないで欲しい。



660:名無し三等兵
23/10/30 21:13:10.31 dIpoHP/f0.net
防衛省公式HPに次期戦闘機がFCAS(テンペスト)と統合されたなんて記載がない
防衛省の定義が、GCAPは国際協力の1つでしかない
防衛省が宣言してる定義を真っ向否定してる奴がバカ過ぎ
イギリスやイタリアはGCAPの下で開発であっても
日本は我が国主導の方針の下の国際協力の1つがGCAP
日本にとってGCAPは国際協力の1つでしかないから本部はイギリスやイタリアでも構わない
しかし、設計してるのは日本だから責任者を日本から出すしかない
アンチはそんな事も理解できなかったのか?(笑)

661:名無し三等兵
23/10/30 21:14:50.94 dIpoHP/f0.net
>>635
基本設計に入ってる段階で機体サイズや要求性能なんてもめる話ではない

662:名無し三等兵
23/10/30 21:19:58.82 ZvOLFsdA0.net
結局ベクタードノズルって要るの?要らないの?

663:名無し三等兵
23/10/30 21:33:06.32 LKufpMq70.net
>>635
それ、全部概念設計段階で決める内容だから。
JVを立ち上げて共同開発がスタートする頃には基本設計レベルで確定してる。
そして2025年から詳細設計に移行と。
妄想も結構だが、言っていることが全部に周回遅れなんだよ。

664:名無し三等兵
23/10/30 21:35:14.26 sYsQZDgo0.net
基本設計が偉くて、所詮艤装設計は従と、侮る気風があるんじゃないかと危なっかしくて心配なんだよね。
MRJの時はギャレーあたりで痛い目を見たらしいし、大赤字の客船は無線LANやら防火に関するディテールから後戻り多発したとか、断片的に聞く所なんで、思い通りに従わせられない下請けは鬼門かな~とか思うわけ。

665:名無し三等兵
23/10/30 21:44:25.30 0o1oxHu50.net
機体の30%は3Dプリンタで作るらしい
URLリンク(amfg.ai)
テンペストは2015年から開発始まって20年で実戦配備だからF-22の26年(1981-2005)より大幅に短縮する予定という
下請けに部品を発注するのではなく3Dプリンタで作らせることで時間を大幅に短縮するとかとにかくDXフル活用するという

666:名無し三等兵
23/10/30 21:45:30.76 HONS60030.net
>>634
またお前か。
GCAPが発足してから、ゼロベースで開発スタートする根拠はどうした?

667:名無し三等兵
23/10/30 21:57:41.10 0o1oxHu50.net
>>635
ミサイルは各自開発だが英伊がミーティア使うつもりだし、ウェポンベイに関して
イギリスはすでにフレキシブルウェポンベイの投下風洞試験を済ませたし防衛省もウェポンベイに触れてないからそれで決まりだろう
電力は共同実証エンジンの成果次第
センサはレオナルドUKがやってるISANKE&ICSで決まり、三菱も参加するけど主に高出力アンテナ関連かな
統合センサと電子戦の統合システムという実�


668:ィ持ってるレオナルドUKの方が進んでるし 提示するコンセプトが日本のクラウドシューティングより優れてそう(ネットワーク内の有人機無人機の攻撃(武器&電子戦)をAIサポートで共通化 構造に関して防衛省がファスナレスを推してるけどメンテナンス性があるからどうなるか未知数



669:名無し三等兵
23/10/30 21:59:17.52 0o1oxHu50.net
>>642
ゼロベースじゃない
機体も電子システムも基本的にチームテンペストの成果をベースにしてる
エンジンは共同実証の成果次第

670:名無し三等兵
23/10/30 22:07:51.15 LKufpMq70.net
現実には存在しないか、2035年までに間に合わない物ばかりだなw

671:名無し三等兵
23/10/30 22:08:31.91 9boG9+Hb0.net
共同実証は始まってもいない
まだ実証前の情報の取り扱いとかその範囲の擦り合わせをしてるだけ。これはイギリス政府が公式に発表してる

672:名無し三等兵
23/10/30 22:14:24.96 /1T8RwdX0.net
>>644
>エンジンは共同実証の成果次第
そもそも一番重要なエンジンの目処が立ってないのに詳細設計なんて始まるわけ無いだろw

673:名無し三等兵 (ワッチョイ 76b4-tvJc [241.47.169.38])
23/10/30 22:36:13.64 NJGFfVSu0.net
対地だけでなく対空も無人機なので、ウェポンベイや搭載ミサイルを気にしてる第六世代は無いと思うが

674:名無し三等兵 (ワッチョイ 0f61-ztXF [180.50.239.246])
23/10/30 23:45:45.31 EjyG/Qq20.net
チームプレーテンペストの成果って何?

675:名無し三等兵 (ワッチョイ 76b4-tvJc [241.47.169.38])
23/10/31 00:19:17.69 ARdhzMr00.net
ISANKE&ICSとか無人機などなど
企業連合なのでそこら辺が出してる成果は大体チームテンペスト

676:名無し三等兵 (ワッチョイ d2bd-VQur [133.201.130.160])
23/10/31 01:22:59.50 Ig3C6ne60.net
>>644
>機体も電子システムも基本的にチームテンペストの成果をベースにしてる

・・・( ゚Д゚)ハァ?

677:名無し三等兵 (ワッチョイ 1b61-1+OT [240.69.125.93])
23/10/31 01:33:09.39 BRUL2cTn0.net
>>643

基本設計にウェポンベイが入ってないわけないだろ(笑)

678:名無し三等兵
23/10/31 01:43:36.00 Io+KZ58d0.net
あるものを無いと言い、無い物をあると言う。
アンチは本当にキチガイだな。

679:名無し三等兵
23/10/31 02:26:12.83 BRUL2cTn0.net
URLリンク(www.google.com)
防衛装備庁作成資料に、基本設計は機体形状・構造の、主要部品の設計と書いてある
基本設計に参加してなければ、主要は設計には関与しないのは確定する
2025年から開発スタートでは、試作機制作もスタートしている
イギリスやイタリアが関与できるのは、部品の一部のみしかない
それよりは、詳細設計で確立する生産方法の開発がイギリスやイタリアは参加する必要がある
それがないと、国内生産できる部分が限られてしまうから

680:名無し三等兵 (ワントンキン MM52-hjvO [153.159.186.76])
23/10/31 09:24:28.30 GuoED0f/M.net
>>613
アンチの声がどんどん小さくなっていくのがウケる

681:名無し三等兵 (ワッチョイ 8263-/OhJ [211.16.105.131])
23/10/31 09:59:55.58 vJcd55qt0.net
>>643
>センサはレオナルドUKがやってるISANKE&ICSで決まり、三菱も参加するけど主に高出力アンテナ関連かな
三菱も参加するけどアンテナ関連しか出来ないんだ~!ってのはお前願望だろw

URLリンク(www.mod.go.jp)
>防衛省と英国国防省との間の次世代RFセンサシステムの実現可能性に係る共同研究に関する取決めの締結について
チームテンペストとやら出来たと同時期に、日本はイギリスとセンサシステムを共同研究してるんだけど
URLリンク(www.mod.go.jp)
2022年にはその共同研究を踏まえた技術実証に係る共同研究に署名して、製造及び試験も始まるんだけど

両国がセンサシステムを共同で設計、製造するって公式に発表されてるのに
なんでアンチは公式に発表されてる事をあえて無視するんだ?

682:名無し三等兵
23/10/31 11:33:26.13 ujBQnHT/0.net
基本のシステムが三菱重工や三菱電機等が設計してるのだから
英伊企業は日本メーカーと連携しないと、GCAPに自国製機材を搭載できない
情報開示に関して日本メーカーと色んな合意を結ぶのは当然
部品開発したはよいが、取付けても上手く動きませんではしょうがない
カスタマイズするにしても、日本メーカーとの協力なしにはカスタマイズはできない 
米軍とのインターオペラビリティで米空軍及びLM&NGの支援受けるのと同じ
円滑にカスタマイズや改修できるように、官民一体になって3カ国で協議してるのが今

683:名無し三等兵
23/10/31 11:35:32.48 nZ7k0rln0.net
>>657
実際は配備の後ろ倒しを英国が狙ってたりしてな

684:名無し三等兵 (ワッチョイ 2285-zKP4 [251.189.45.243])
23/10/31 13:05:53.24 aUFCUS2Q0.net
イタリアの出資額が50億ユーロで決定か
URLリンク(defence-industry.eu)

>>656
本共同研究は、2018年より実施している共同研究の成果を踏まえて行うものであり、広範囲を瞬時に探索することができる次世代RFセンサシステムの実現を目指し、日英両国が共同で航空機搭載用の空中線(アンテナ)の設計、製造及び試験評価を実施するものです。

アンテナって書いてるぞ防衛省
日本語読めないのか?

685:名無し三等兵 (ワッチョイ 2285-zKP4 [251.189.45.243])
23/10/31 13:09:41.31 aUFCUS2Q0.net
>>651
GCAPはチームテンペストの成果がベース
URLリンク(www.baesystems.com)

The programme will build on the substantial progress already made in the UK under the Team Tempest partnership.

機体コンセプトも電子システムも今のところ合流前のチームテンペストが発表したものがベース

686:名無し三等兵 (ワッチョイ 8e26-1+OT [247.65.175.127])
23/10/31 13:12:46.04 ujBQnHT/0.net
その成果が無いだろ笑

687:名無し三等兵 (ワッチョイ 2285-zKP4 [251.189.45.243])
23/10/31 13:15:33.29 aUFCUS2Q0.net
レオナルドUKの責任者「ISANKEはECRS Mk2の発展型」
URLリンク(www.defensenews.com)

The overall system, dubbed ISANKE & ICS (Integrated Sensing and Non-Kinetic Effects & Integrated Communications System), will include a radar touted as a step up from the ECRS Mk2 Leonardo UK has worked on for the Eurofighter Typhoon.

688:名無し三等兵
23/10/31 13:19:40.60 NKI/umU0d.net
>>660
電子システムも機体も実証機すら飛んでないモノがあてになるんですかねぇ
日本の実証試験は何年も前に終わってるのに

689:名無し三等兵
23/10/31 13:22:45.17 ujBQnHT/0.net
数年後に実用域じゃないと量産初期型には間に合わない

690:名無し三等兵
23/10/31 13:28:38.72 aUFCUS2Q0.net
>数年後に実用域じゃないと量産初期型には間に合わない
つまり日本のレーダー技術は完全にアウトだな
レオナルドがすでに統合センサの実物としてECRS Mk2をタイフーンに搭載させたのに日本は要素研究で技術の成立性を実証した段階だから
ECRS Mk2の発展系の ISANKEになるのが自然の流れ
そして今はそのISANKEのシステムレビューをやってる最中
共同実証エンジンの成果(発電能力)次第でスペックが決まる

691:名無し三等兵
23/10/31 13:34:30.38 vJcd55qt0.net
>>656
そこに書かれてるアンテナは文字通りの意味じゃないだろw
次世代RFセンサシステムの実証試験のための実物を造るって意味であって
アンテナだけ作っても試験なんてできる訳ないし文脈を理解していないな

692:名無し三等兵
23/10/31 13:34:51.25 vJcd55qt0.net
>>659

693:名無し三等兵
23/10/31 13:35:31.81 ujBQnHT/0.net
共同実証エンジンなんて
どこに存在してる(笑)

694:名無し三等兵
23/10/31 13:38:17.47 ujBQnHT/0.net
URLリンク(www.google.com)
レーダーはF-2に搭載して試験までした

695:名無し三等兵
23/10/31 13:42:50.76 vJcd55qt0.net
>>665
>レオナルドがすでに統合センサの実物としてECRS Mk2をタイフーンに搭載させたのに日本は要素研究で技術の成立性を実証した段階だから
URLリンク(www.mod.go.jp)
上にも出てるけどとっくに研究試作が終わってて、F-2に載せてテストまでしてるんだけど

696:名無し三等兵
23/10/31 13:47:09.55 EBycgiTuM.net
>>669
>レーダーはF-2に搭載して
素子(送信/受信)は日本の独走状態、メーカー/与党も売る気100%
バックエンド処理、アクティブ防御、統合センシングは米欧がちょいと先で実用化/部隊配備ずみ

697:名無し三等兵
23/10/31 14:07:07.44 aUFCUS2Q0.net
ECRS Mk2とISANKE&ICSの違い
URLリンク(uk.leonardo.com)
タイフーンの統合センサは単機のレベル、テンペスト用のシステムはネットワーク内の統合
ちなみにただのデータ統合ではなく、作戦行動のアドバイスと電子戦の自動実行もできるからパイロットがミッションに集中できる

698:名無し三等兵
23/10/31 14:08:41.19 ujBQnHT/0.net
>>669の動画は2019年の時のもの
どっちが上か論争の前に、英伊企業はFCAS(テンペスト)前提のスケジュールで昨年まで研究していた
いきなり日本の次期戦闘機の開発スケジュールで製品を用意するなんて無理
チームテンペストの主軸であるBAEが、実証機を2027年迄に飛ばすなんて話で研究してたから
他の企業も次期戦闘機のスケジュールで研究してたとこなんてあるわけないだろ(笑)

699:名無し三等兵
23/10/31 14:19:57.86 aUFCUS2Q0.net
>>666
防衛省がわざわざ「空中線」作るって書いてあるのに違うって言い張っても日本語読めないとしか思えない
JAGUARでは従来の単一ビームの電子走査方式ではなく複数のビームが同時に走査する研究をやると発表してる
バックエンドではなくフロントエンドの共同研究
URLリンク(flyteam.jp)

700:名無し三等兵
23/10/31 14:24:10.11 aUFCUS2Q0.net
>>670
>技術的実現可能性について確認する。
と書いてあるのに読めない

701:名無し三等兵
23/10/31 14:33:15.48 aUFCUS2Q0.net
>>671
JAGUARも日本の技術を取り入れて高出力アンテナを開発するが目的だとレオナルドが言ってる
それぞれの長所を合わせたWinWinのパターン
日本もJ/APG-2のあと開発を続けてれば統合センサを完成してた
防衛省がやる気ないとどうにもならない

702:名無し三等兵 (ワントンキン MM52-hjvO [153.159.186.76])
23/10/31 14:48:45.83 GuoED0f/M.net
>>660
その言い方だとせいぜい規格やフォーマットが採用されたという程度だな
結局基本設計は日本でやってるし

703:名無し三等兵 (ワッチョイ 2285-zKP4 [251.189.45.243])
23/10/31 14:55:55.75 aUFCUS2Q0.net
>>676
>JAGUARも日本の技術を取り入れて高出力アンテナを開発するが目的だとレオナルドが言ってる

URLリンク(aviationweek.com)

“With Jaguar we are trying to achieve high power, miniaturization and digitalization of the antenna head,” Andrew Howard, director of major air programs a


704:t Leonardo UK, tells Show News.



705:名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1a-zKP4 [207.65.234.147])
23/10/31 15:01:08.03 qBZLsGcG0.net
>>677
やってません
何度も言うけど、日本が発表した共同開発以外の進捗報告は「研究、検討、協議とセキュア環境の構築」>>169
三菱重工が今やってるのは構想フェーズの要求提示>>2

実際の進捗報告を無視して開発を語っても意味はない
会議で進捗報告の内容は「辞令もらった、契約結んだ、給料入った、予算交付された。だから事業は進んでいる」だったら何もやってないのと一緒
実際の進捗は進捗報告の内容が根拠

706:名無し三等兵 (ワッチョイ 8e26-1+OT [247.65.175.127])
23/10/31 15:08:55.89 ujBQnHT/0.net
URLリンク(view.officeapps.live.com)

令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調

機体基本設計 三菱重工 
エンジン詳細設計 IHI

707:名無し三等兵 (ワッチョイ 8e26-1+OT [247.65.175.127])
23/10/31 15:09:42.41 ujBQnHT/0.net
URLリンク(view.officeapps.live.com)

戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート

708:名無し三等兵 (ワントンキン MM52-hjvO [153.159.186.76])
23/10/31 15:11:05.12 GuoED0f/M.net
R6概算要求
「次期戦闘機の開発(637億円)
次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、引き続き機体の基本設計を実施するとともに、搭載用エンジンの詳細設計等を実施。」

>>679「やっていないが引き続き基本設計を実施する!!!!n!」

ワロ

709:名無し三等兵 (ワントンキン MM52-hjvO [153.159.186.76])
23/10/31 15:35:12.16 GuoED0f/M.net
後で国際共同開発したサブコンポーネントを組み込めるようにテンペスト規格を採用、基本設計は日本が実施
それを欧州に持ち込んで25年から3カ国で詳細設計(サブコンポーネントの開発)、ただし3年間は日本人トップが開発を管理、それまでの基本設計4年半と合わせて都合7年半←これ

710:名無し三等兵 (ワッチョイ 8e26-1+OT [247.65.175.127])
23/10/31 17:36:56.06 ujBQnHT/0.net
いまだに技術の共同開発と製品の共同開発との区別がつかない奴がいるが
実証事業という名の共同開発は技術の共同開発の方だからな
モノを試作しても、あくまでも技術の実証目的で製品化は別事業
RFセンサーの共同実証やエンジン共同実証は、技術の共同開発であり
実証で得た技術やデータを生かして、製品としての開発は別にやる

日英間で2つの共同実証事業が成立したのは、イギリスは技術の共同開発は日本としても、製品の共同開発には関心があまり無かった
だから日本の次期戦闘機の機体やエンジンの設計にBAEやRRが参加することは無かった
日本が英企業の参加を拒んでいたわけではない
サブシステムの共通化の分析にしても、具体的な製品の共同開発話ではない
あくまでも共通化できそうな部分を洗い出すだけでしかない

2022年迄に英伊企業は日本の次期戦闘機開発前提の開発はほとんどやっていない
英伊企業はFCAS(テンペスト)前提の研究をやっていた
だから、製品開発のスケジュールが日本より遅い設定で研究していた
FCAS(テンペスト)が実現できなくなり、日本に次期戦闘機を共通プラットフォームにした計画に変わったら
少なくとも数年は開発スケジュールが前倒しになってしまっている
これじゃ技術力があっても対応しようがない

いきなり詳細設計段階から参加で、英伊企業がやれることなんて限られたものしかないのは当然
主要部品設計や機体形状や構造の確定は全て日本企業に委ねられている

711:名無し三等兵 (スップ Sde2-du1W [1.72.3.210])
23/10/31 17:40:32.21 srYIl9hEd.net
今日もテンプレ通りの妄想を書き続け
オッペケ韓国人形相手にシャドーボクシング

712:名無し三等兵 (スップ Sde2-du1W [1.72.3.210])
23/10/31 17:41:46.65 srYIl9hEd.net
このテンプレ通りのことしかかけないオッペケ

1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る

2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解

3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張

4.GCAP合意前から次期戦闘機事業が継続しているという事実だけで日本機がベースになると妄想する

5.まだ発表されてもいない決まってもいない事項に対して決定事項のように妄想を語り出す
逆に発表されてないものは開発していないことを確定であるかのように言い出す

6.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースまたは
JVトップが日本人というだけの事実で次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない

7.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われるとなぜか相手を英国厨や韓国人中国人呼ばわりして罵倒

8.GCAPにスウェーデンか参加していないまたは日伊次官協議をしたという事実だけで
イギリスの開発が頓挫しスウェーデンやイタリアはイギリスを見捨てて日本に泣きついてきたと妄想

9.相手が書いていないことに対して論破しようとする

10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す

713:名無し三等兵 (ワッチョイ 2285-zKP4 [251.189.45.243])
23/10/31 17:45:00.94 aUFCUS2Q0.net
>>682
GCAPの「本開発」は2025年から、それ以前は全て準備作業
防衛省の事業説明にも「技術的課題を解明するため、開発の見通しを得るための研究試作」と書いてあるし
何より進捗報告はそうなってる以上やってる!と言い張るのは無理
今の予算は防衛省と三菱が進捗報告で説明したこと以外に防衛省が説明した担当したい部分の研究試作をやると考えるのが妥当

英伊と無関係に単独開発やってると断定したいなら予算で妄想するのではなく直接の証拠を出さないと
>>660みたいにやってないことを「文脈読んで」妄想しても現実がどんどんおまえから孤立していくだけ

714:名無し三等兵 (ワッチョイ 2285-zKP4 [251.189.45.243])
23/10/31 17:45:24.69 aUFCUS2Q0.net
>>660ではなく>>666だった

715:名無し三等兵 (ワッチョイ 8e26-1+OT [247.65.175.127])
23/10/31 17:52:25.02 ujBQnHT/0.net
>>682

URLリンク(www.mod.go.jp)

日本はGCAPを開発してるのではなく
次期戦闘機を開発してるのだがな(笑)

日本にとってGCAPは国際協力の1つでしかない
しっかり防衛省公式HPを読め(笑)

716:名無し三等兵 (ワッチョイ 8e26-1+OT [247.65.175.127])
23/10/31 17:55:11.32 ujBQnHT/0.net
>>687

間違えた

URLリンク(www.mod.go.jp)

日本はGCAPを開発してるのではなく
次期戦闘機を開発してるのだがな(笑)

日本にとってGCAPは国際協力の1つでしかない
しっかり防衛省公式HPを読め(笑)

717:名無し三等兵 (ワッチョイ 87f7-1+OT [246.137.59.199])
23/10/31 20:12:31.40 TciZCnwv0.net
URLリンク(www.gov.uk)

イギリス国防省の公式コメントに
エンジン実証事業は条件設定の段階と書かれている
イギリス国防省すらスタートしてないと名言してるのに
アンチの妄想では開発が進んでいるらしい

718:名無し三等兵
23/10/31 21:47:16.04 daWy5W1u0.net
2023年3月IHIの説明
URLリンク(www.janes.com)
He said the two companies aim to develop an engine prototype by the late 2020s to enable integration into the initial batches of GCAP fighters to be produced from the mid-2030s. Initial tests of the engine will take place in the UK, he said.

719:名無し三等兵 (ワッチョイ 7701-eepm [60.102.50.253])
23/11/01 06:46:43.61 B4N1l0WI0.net
URLリンク(www.ihi.co.jp)

IHIの事業計画にも次期戦闘機用エンジン開発にRRが参加してるなんて話は一切ないし
エンジン共同実証についての記載が一切ない

イギリス国防省のコメントと一致した内容になっている
協議してるは単に話し合いにすぎないから、スタートしているのとは違う

720:名無し三等兵 (ワッチョイ 4610-g5YV [153.191.10.13])
23/11/01 06:53:25.44 N2LNts/S0.net
毎度毎度、協議している=既に実行されている、と脳内変換するアンチの日本語力はどうなっているんだ?
まあ、だから曲解と拡大解釈による作り話をしていると突っ込まれている訳だが。

721:名無し三等兵 (ワッチョイ 22d6-zKP4 [251.189.45.243])
23/11/01 09:18:49.94 auUuOVAi0.net
1カ月遅れでやっと9月のDSEIのパネルでの発表が記事になった

URLリンク(www.nationaldefensemagazine.org)

DXフル活用でスケジュールを実現する、今はすでにデジタル開発をやっていて数ヶ月かかる仕事を数日で回すという
2025年から詳細設計をスタートさせる

エンジンの情報は少ないが、開発してるのは推進、発電と熱管理の重要な技術だというからRRの内蔵発電機とダクトは含まれてるのか

資金面の問題はない、3カ国の政府が強くコミットするという、サウジ加入の可能性は否定してないが現時点では何も決定されてない

722:名無し三等兵 (ワッチョイ 8753-CP9B [246.102.1.132])
23/11/01 09:26:15.18 JPF/igmv0.net
三菱が5年かけてやったことをたった1ヵ月で追い越すってことか

723:名無し三等兵 (ワッチョイ 87f7-1+OT [246.137.59.199])
23/11/01 09:26:33.39 omOsa9BY0.net
まだゼロスタートの前提で話してるのか?
エンジンなんて既に製造段階、来年度には試作機搭載のエンジンの詳細設計
その段階でRRの内蔵発電機がどうとか入り込む余地なんてあるわけないだろ
そんなのエンジンの構想設計段階からRRが参加してないで出来ると思う?

しかも、ゼロスタートならいきなり機体の詳細設計が始まるわけもない
エンジンは機体より開発が先行してるから、RRが関与できる部分は機体以上に限られている

724:名無し三等兵 (ワッチョイ 87f7-1+OT [246.137.59.199])
23/11/01 09:45:27.12 omOsa9BY0.net
イギリスやイタリアの顔を立てる為に共同開発という体裁をとってるが
実質的には英伊はカスタマイズ権があるライセンス生産に近い

725:名無し三等兵 (ワンミングク MM52-hjvO [153.251.119.203])
23/11/01 09:51:36.34 alGvw6PKM.net
>>695
>こうしたデジタルプロセスはすでに成果を上げており、開発者らは「飛行に不可欠なソフトウェアを数か月ではなく数日で改善できる」とクラーセン氏は付け加えた。

ソフトウェア開発の話だな

726:名無し三等兵 (ワッチョイ 22d6-zKP4 [251.189.45.243])
23/11/01 09:55:21.14 auUuOVAi0.net
まあ、2025年から詳細設計ならBAEが設計を主導してるのが確定だな
三菱単独だとDX構築するだけで2026年までかかるけどBAEは2020年からDXを使って設計と製造を検証してる

727:名無し三等兵 (ワッチョイ 2212-60GD [251.160.100.99])
23/11/01 09:58:31.11 vwN20kfi0.net
DXで得られる成果って要は情報共有が規格化されてリアルタイムに行われる感じなのでは

728:名無し三等兵 (ワッチョイ 22d6-zKP4 [251.189.45.243])
23/11/01 09:59:18.23 auUuOVAi0.net
>>699
それは以前出たAIにコード書かせる話
数100万行のコードをAIに書かせると短期間で出来るからコストの節約になる

その前にデジタルモデル使った開発の話もしてる

Using model-based development will also help minimize risk throughout the program’s lifecycle, he said. “So, we’re already looking at how we do digital certification and qualification, as an example.”

These digital processes are already producing results, with developers “turning flight critical software around in a matter of days instead of a matter of months,” Claesen added.

729:名無し三等兵 (ワンミングク MM52-hjvO [153.251.119.203])
23/11/01 10:08:09.76 alGvw6PKM.net
>>700
基本設計を日本がやってるから25年から詳細設計始めるなら日本の主導が確定だな
曖昧な情報を一生懸命独自解釈でこねくりまわす努力は認めるが

730:名無し三等兵 (ワッチョイ 8753-CP9B [246.102.1.132])
23/11/01 10:11:23.91 JPF/igmv0.net
馬鹿が10000レス積み重ねても
たった1レスで論破されるのと同じだな

731:名無し三等兵
23/11/01 10:13:23.81 knknsYiHd.net
>>704
苦し紛れのレスで草

732:名無し三等兵
23/11/01 10:18:14.71 alGvw6PKM.net
>>702
モデルベース開発による効率化の実例が『飛行ソフト開発では』数ヶ月の作業が数日になるという話だからな
まぁ当然それぐらい行くだろう

733:名無し三等兵
23/11/01 10:23:40.67 vwN20kfi0.net
DXの適用は、要は常に自分の担当分野で完成されていく戦闘機が手元に見えるような感覚なんだろ
直感的に構造体の細部全てにアクセス出来たりしたら凄いな

734:名無し三等兵
23/11/01 10:27:04.30 hZD5/W+q0.net
>>703
曖昧な情報ではなく、3カ国のプライム企業共同で発表したスケジュールだから確定情報
曖昧な情報というのは書いてないことを勝手に「文脈読んで」妄想することとか


735:進捗聞かれて金もらったからやってるに違いないと言い張ること



736:名無し三等兵
23/11/01 10:28:30.60 alGvw6PKM.net
>>708
まぁ分かったからいいかげん現実見ようや

R6概算要求
「次期戦闘機の開発(637億円)
次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、引き続き機体の基本設計を実施するとともに、搭載用エンジンの詳細設計等を実施。」

737:名無し三等兵
23/11/01 10:38:10.88 B4N1l0WI0.net
いきなり詳細設計から始まる時点で文章読めよという話になってしまう

738:名無し三等兵
23/11/01 10:52:08.37 NS77JqGu0.net
「飛行に不可欠なソフトウェアを数か月ではなく数日で改善できる」
改善できるというのは元のソフトが悪すぎて
AIに怒られているだけかもしれない

739:名無し三等兵
23/11/01 10:59:08.42 alGvw6PKM.net
まだ開発始まってねーからそれだとイギリスのソフトが糞だという話に

740:名無し三等兵
23/11/01 11:12:13.42 hZD5/W+q0.net
>>709
進捗聞かれて「金もらったからやってるに違いない!」
これをリアルでやったらどうなるのかも分からないようだし、日本語読めないなら無理しなくていい

741:名無し三等兵
23/11/01 11:14:27.65 alGvw6PKM.net
>>713
日本語で”引き続き”とついてるときはもうやってますの意味になるのやでボク

742:名無し三等兵
23/11/01 11:15:17.90 hZD5/W+q0.net
あと、「予算はこうだからきっとボクが考えた開発やってるに違いない!」論は
日本の進捗はもちろん英伊の進捗も完全に無視してる妄想
イギリスもイタリアもGCAPの開発に予算付けてるから、「予算付けるから主導!」論はイギリスもイタリアも同じになるのに
何故かイギリスもイタリアも完全無視という

743:名無し三等兵
23/11/01 11:16:14.36 hZD5/W+q0.net
>>714
引き続きということだから>>169にある進捗の続きになるぞ?
日本語読めないのか

744:名無し三等兵
23/11/01 11:18:10.89 alGvw6PKM.net
>>715
>>716
日本語で”引き続き機体の基本設計をします”と言った場合は
今現に基本設計をやっていてこれからもするという意味なんやでボク

745:名無し三等兵
23/11/01 11:20:10.60 omOsa9BY0.net
アンチはバカだからな(笑)

746:名無し三等兵
23/11/01 11:42:49.18 hJo9PecN0.net
25年からいきなり詳細設計をBAEが主導するとか本当に笑えるw
こんな支離滅裂な事言うぐらいなら日本主導を認めればいいのに

747:名無し三等兵
23/11/01 11:51:36.72 alGvw6PKM.net
単に事前に規格を統一しておくことで
日本が基本設計をした機体の詳細設計にイギリスやイタリアも参加できるようにします
ってだけの話よな

748:名無し三等兵
23/11/01 11:57:37.80 B4N1l0WI0.net
2025年には実際に試作機の制作も始まるからね
イギリス、イタリアは設計に関する主導権を争うつもりは全く無いとみていいだろう
おそらく争点はカスタマイズ権を大幅に認める(第三国輸出型の開発も含めて)と英伊国内で出来るだけ国内生産する為の情報開示や技術移転が争点
日本としては生産数増でコスト削減をしていから、そこら辺は認める可能性が高いと思う
後は戦闘機だけあっても意味がないから、搭載兵器の相互運用能力を持たせるとか
輸出に有利なように、米国製兵器の運用能力とかを3カ国で交渉したりといったとこも話が詰められるかもしれない
例えば、次期戦闘機はAAM-6(仮称),ミーティア更にAIM-260という3タイプのミサイルを運用できるようにするかもしれない
相互運用能力があれば、逆にAAM-6が海外でも採用されるケースも出てくるかもしれない
ミーティアより低コストで高性能なミサイルが提供できるなら、海外でも採用される可能性も出てくる

749:名無し三等兵
23/11/01 11:57:47.41 hJo9PecN0.net
>>720
まあそう考えるのは普通だよな
国ごとの仕様要求を詳細設計の段階で入れる理に叶ってるし
それも日本がやってきた基本設計が土台にあるから、25年から開始できるんだけど

750:名無し三等兵
23/11/01 12:13:30.64 q4kXfjPqd.net
>>709
3カ国の開発機構が発足してないのにエンジン(F-10?)の詳細設計に入ってるっつーことは、もう英伊はエンジン設計には関与しませんよっていうのと同義なんだよなあ
イギリスはF-35の時みたいに後々自国製エンジンに切り替える腹づもりなのかもしれんが、とりあえず初期量産機には日本製エンジンが載るってことだ

751:名無し三等兵
23/11/01 12:30:27.86 B4N1l0WI0.net
何故か5ちゃ


752:んではエンジン二本立て説を言う人がいるけど、GCAPが輸出が成功したとしてもエンジン二本立ては難しいだろうな エンジン二本立てなんて、F-15&F-16のように合計5000機以上になる機体のエンジンならともかく 1000機にも満たない生産数ではエンジン二本立てなんてコスト的に無理 ラファールやタイフーンがエンジン二本立てやら後から別エンジンに換装とか無いのを見ればわかること F-35ですらA型だけ別エンジンにする話は躊躇されているレベル GCAPで日本の次期戦闘機を受け入れた時点で、エンジンは日本製を使うしか選択肢が無くなった 機体設計が完全に日本製エンジン使う前提で設計されてるだろうし エンジン換装なんて金がかかるか実現するのは稀 大量に戦闘機を調達するアメリカなら可能性があるけど、欧州諸国や日本では後から別エンジン換装は厳しい アップデートといっても電子機器類をアップデートするしかない 事実上、別の戦闘機を計画が出現しない限りはRR製の新型戦闘機用エンジンは出て来ない



753:名無し三等兵
23/11/01 12:36:30.23 B4N1l0WI0.net
エンジンをホイホイ開発できるほど研究開発費が出せる環境なら
イギリスがエンジン開発で間に合わないなんて事態は有り得ないだろ?
現実はエンジン開発が全く間に合わないのが確定してるのだから
後から別エンジンを開発するお金が出てくるなんて想定は現実無視の妄想

754:名無し三等兵
23/11/01 12:38:05.00 q4kXfjPqd.net
>>724
イギリスが自国産業の保護目的で、コスト度外視でも自国取得分限定でエンジンを載せ替える可能性はあるでしょ

755:名無し三等兵 (ワッチョイ 87f7-1+OT [246.137.59.199])
23/11/01 13:46:31.94 omOsa9BY0.net
その可能性は低いだろ(笑)
次期戦闘機用エンジンがライセンス生産できればOKだし

756:名無し三等兵 (ワッチョイ 87f7-1+OT [246.137.59.199])
23/11/01 13:49:53.88 omOsa9BY0.net
URLリンク(www.sankei.com)

産経には機体は基本設計、エンジンは詳細設計実施中と記事に書かれてる(笑)

757:名無し三等兵 (スプッッ Sde2-du1W [1.75.215.179])
23/11/01 14:12:41.25 DxpwdUsLd.net
>>728
「日本単独で」なんかどこにも書いていない
お前の想像で補完しているだけ

それは読解力の問題ではなく単なるお前の妄想

さあどうするの?
またブーイモ韓国人形相手に暴れるの?

758:名無し三等兵 (ワッチョイ 3764-1+OT [252.15.163.33])
23/11/01 14:23:28.48 LHQAVaYz0.net
基本設計、詳細設計にはBAEやRRは参加してない(笑)

759:名無し三等兵 (ワンミングク MM52-hjvO [153.251.119.203])
23/11/01 14:30:30.98 alGvw6PKM.net
>>729
日本は明白に基本設計で予算つけてるけど英伊は要素技術や実証ばかりやん

760:名無し三等兵 (ワッチョイ 8769-tYl8 [246.128.74.54])
23/11/01 14:33:58.83 dqEUO7Jb0.net
第六世代の要素技術はアメリカでさえ途中なんだから、いま要素技術してない国は脱落気味だぞ

761:名無し三等兵 (ワンミングク MM52-hjvO [153.251.119.203])
23/11/01 14:54:14.72 alGvw6PKM.net
要素技術開発”しか”していないのが問題で
それでは基本設計と両方やってる日本に主導権預けてるも同然で
全体の設計を日本がやったあとそこに組み込む各コンポーネントに自国の要素技術適用できたらいいな
程度のつもりでやってるということになる

まぁそうなんだろうけど(サブシステムの共同開発という防衛省の説明とも符号するし)

762:名無し三等兵 (ワッチョイ 7701-eepm [60.102.50.253])
23/11/01 15:02:51.36 B4N1l0WI0.net
URLリンク(view.officeapps.live.com)

防衛省の公式資料に機体の基本設計、エンジンの詳細設計にBAEやRRが参加してないことがハッキリ出ている
共同開発というには英伊の設計関与がほとんどないのは異例な形態
話を纏める為に、ナショナリズムを起こされない為に共同開発というイメージ戦略が先行している
設計の主導権に関しては英伊は最初から放棄している

763:名無し三等兵
23/11/01 15:19:04.65 dqEUO7Jb0.net
要素技術しかできないが正しい
今できるのは第5世代の基礎設計なのでそんなのいらん

764:名無し三等兵 (ワッチョイ 762b-0rhx [241.55.74.175])
23/11/01 15:39:01.04 Iiv1gDJY0.net
国家間で合意したんだから契約なんかしなくてもBAEやRRに対価を祓って設計に参加してもらうのは当たり前だし、当然発表の義務なんて無いから公式ページに出てなくても当たり前だろ?
国家間の合意をなんだと思ってるんだか。
そんなもの国内法より優先するに決まってるじゃん。

もう事実上BAEやRR中心で開発が進んでるってこと何で理解できんのかね!?

765:名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-zW/F [124.143.88.157])
23/11/01 15:41:22.84 XH3SdgZB0.net
>>726
> >>724
> イギリスが~コスト度外視でも

イギリスにコスト度外視ができる体制があれば、今でもテンペスト計画が続行してるはずでしょ。
何のためにGCAPなんて新体制に乗り換えなくちゃならなくなったの?
湯水のように予算が使える状況が、夢のまた夢だからでしょう。

766:名無し三等兵 (スーップ Sdc2-iflE [49.106.115.98])
23/11/01 15:45:49.98 tz6aNdFmd.net
>>736
その対価についての記載が無いからおかしいねという話なのに君はバカか?

767:名無し三等兵 (スププ Sdc2-UN/4 [49.96.29.28])
23/11/01 16:07:50.95 LtrE3s18d.net
>>736
技術実証機も飛ばせてないのに量産機の設計に入れるわけないじゃん
テンペストの実証機初飛行が2027年でF-3の機体制作開始も2027年だっけ

矛盾してね?

768:名無し三等兵 (ワッチョイ 7701-eepm [60.102.59.109])
23/11/01 16:32:10.12 CImKoKEA0.net
>>739

FCAS(テンペスト)の問題点はそこ
イギリス国防省が2035年に就役すると目標掲げながら、実際には間に合わない開発計画を出してくる
これがスウェーデンやイタリアが離反や反対に到った最大の原因だろう
最初から遅延前提の計画なんて立てられたら、開発コストがどれだけ高騰するかわからんから
しかも、実証機事業はFCAS(テンペスト)構想の一部なので、開発費負担はスウェーデンやイタリアにも要求される
整合性の無い計画を出された上に、その費用まで海外に負担させようという話では離反されて同然

何でイギリス国防省が、こんな杜撰な計画を進めようとしてたのかは謎だが
杜撰な計画の為にイタリアは日本の次期戦闘機に乗ることを考えるようになっていった
それがGCAPという次期戦闘機を共通プラットフォームにする計画成立に繋がった

769:名無し三等兵
23/11/01 17:21:55.07 LHQAVaYz0.net
これからBAE主導になるとか
信じてた奴はバカだよな(笑)

770:名無し三等兵 (スッップ Sdc2-iflE [49.96.28.52])
23/11/01 19:28:32.41 BRTR/HZud.net
仮に日本には設計できない、詳細設計はBAEがメインという人はイギリスが2027年には飛ばす実証機の事はどう思っているのだろう。2機種同時開発をイギリスはやると思っているのか?

771:名無し三等兵 (ワッチョイ 4610-g5YV [153.191.10.13])
23/11/01 19:28:45.16 N2LNts/S0.net
>>738
契約もせず対価も後払いでOKという事なんだろう。
契約書文化の欧米だと、正式な契約書が存在しない以上、対価の支払い義務も存在しないので、
踏み倒しても全く問題ないが。

772:名無し三等兵 (ワッチョイ 76b9-tvJc [241.47.169.38])
23/11/01 20:20:00.55 2EPQZUm40.net
そもそも第六世代実証機前に設計というのはナンセンスとしか
NGADでも十分なデータが集まったのは2022年位なので5年ずらしてスケジュールをコピペしたんかな程度の話

773:名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-cTW8 [106.129.185.206])
23/11/01 21:56:26.55 xu17lG2ja.net
防衛力抜本的強化の進捗と予算-令和6年度概算要求の概要
URLリンク(www.mod.go.jp)

(6)次期戦闘機

○ 次期戦闘機の開発(637億円)
次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、引き続き機体の基本設計を実施するとともに、搭載用エンジンの詳細設計等を実施。

○ 次期戦闘機と連携する無人


774:機の研究等(49億円) 次期戦闘機等の有人機と連携する戦闘支援無人機を実現するために必要なAI技術の研究等を実施。 ○ 次期戦闘機の共同開発機関への拠出金(40億円) 次期戦闘機の共同開発を効率的に推進するために日英伊で設立する予定の国際機関に対し、運営資金を拠出。 ○ 次期中距離空対空誘導弾の開発(184億円) 経空脅威に有効に対処するため、次期戦闘機に搭載する次期中距離空対空誘導弾を開発。



775:名無し三等兵 (ワッチョイ 76c4-eepm [241.187.93.132])
23/11/01 22:21:38.75 NS77JqGu0.net
批准した条約じゃなければ、国家間の合意なんていつ破棄されるかわからないものだと思うけど
国会が予算を出さなければ進まない

776:名無し三等兵 (ワッチョイ 877d-0597 [246.141.51.196])
23/11/01 22:45:46.98 KBOH7T/L0.net
GCAPは「国際公約」だから次期戦闘機に対する予算削減圧力(特に財務省)をかわす大義名分にはなるな

777:名無し三等兵 (ワッチョイ 4603-zW/F [153.215.25.30])
23/11/01 22:52:53.96 /56JSwMu0.net
>>745
AIM-120のプルトコル互換で搭載できんかな>F-35に

778:名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe4-du1W [244.67.220.84])
23/11/01 22:54:50.41 LOgmkmLH0.net
ここまでほんとにテンプレ通り

779:名無し三等兵 (ワッチョイ 7234-IXSv [245.196.77.252])
23/11/02 00:36:15.14 aN93SFk/0.net
昨日の会談
URLリンク(www.nikkei.com)

780:名無し三等兵 (ワッチョイ d2bd-VQur [133.201.130.160])
23/11/02 01:11:28.32 +WSRytLK0.net
>>736
なんでBAEやRR主導で開発が進むことになってんだ?
彼らのどんな技術的成果が計画に生かされるのか、まったくわからん。
一方で、日本側の技術的成果や開発施策等はいくつも出ている。

「現時点で」見えている内容を考えたら、BAEやRR主導なんて<願望>でしかないんだが。

781:名無し三等兵 (ワッチョイ 7701-eepm [60.102.59.109])
23/11/02 05:05:48.08 nqxQMsMG0.net
URLリンク(www.gov.uk)

2022年7月18日のイギリス国防省正式なコメント

実証機事業というのはFCAS(テンペスト)の一環なんだな
だから、後に成立するGCAPとは直接関係なく、日本やイタリアは実証機事業に開発費を出す義務はない
何で実証機事業が行われるかというと、2022年7月の時点でやると決めてしまい、予算も付いてしまったから

日本は概算要求で実証機に開発費を出すという措置をとってないので
おそらく2024年度予算で実証機事業に開発費を出すことはない
イタリアも実証機事業に開発費を出すメリットはほとんど無いだろう

2027年迄に飛ばすというには、どんな実証機で何を実証するかイマイチ定かではない
実証機事業が完遂できるかビミョーだろうね

782:名無し三等兵 (ワッチョイ 22f9-9bz5 [251.189.45.243])
23/11/02 05:05:52.30 FTZM6VC40.net
ロイターからも出た
日英伊が年末までに条約に調印するという
URLリンク(jp.reuters.com)
共同管理機関とJVの設立の条約が年内調印されるなら早くて来年度から発注は共同管理機関がやるのか

783:名無し三等兵 (ワッチョイ 7701-eepm [60.102.59.109])
23/11/02 05:09:56.05 nqxQMsMG0.net
共同開発機構が出来てすぐに機能するわけないだろ
イギリスやイタリアは2025年にならんと正式スタートしない
予算が無ければ何もできない

784:名無し三等兵 (ワッチョイ 22f9-9bz5 [251.189.45.243])
23/11/02 05:12:28.61 FTZM6VC40.net
>>742
GCAPに使われる重要な技術を実証するのに主に実証事業は飛行技術実証機、エンジン共同実証とISANKE&ICSを実証すryエクスカリバー
飛行技術実証機は名前の通りGCAP戦闘機に使われる


785:飛行関係の技術を実証する機体 機体形状とか飛行制御システムとかスネークダクトとかDSIとかアクチューターとか 飛行技術関係は全部ここでやる とりあえず第五世代戦闘機を作れるかどうかのX-2実証機と違ってGCAP戦闘機に使われる技術の実証



786:名無し三等兵 (ワッチョイ 22f9-9bz5 [251.189.45.243])
23/11/02 05:36:46.59 FTZM6VC40.net
>>754
2025年から始まるのは完全な詳細設計
国際共同管理機関の来年度の予算がすでに概算要求に盛り込まれてるから今年度中に調印すれば来年度から発足する
ワークシェア決まる前でも来年度から各国が発注する契約を共同管理機関通して発注することは可能だから

787:名無し三等兵 (ワッチョイ 7701-eepm [60.102.59.109])
23/11/02 05:39:17.78 nqxQMsMG0.net
>>755

時系列が合わなすぎ
2030年迄には初飛行する予定の機体が、2027年迄に飛ばす実証機で試験なんて無理だから
しかも、実証機はGCAPを想定してスタートしたわけじゃないから
日本の次期戦闘機と全く無関係でスタートしてしまっている

時系列を無視した妄想は
そろそろ卒業しよう

788:名無し三等兵
23/11/02 06:09:18.60 9Bt0Ookc0.net
>>756
共同開発機構が設計するとでも思ってるのか?(笑)
利害関係調整やスケジュールの管理くらいしかやらんよ

789:名無し三等兵
23/11/02 06:25:02.18 fa5NBpgs0.net
Timesが読めないのだが、ドイツがGCAPに入りたいそうだ。
Germany may abandon €100bn fighter jet project with France
Berlin could also lift veto on delivering Eurofighter Typhoons to Saudi Arabia as it considers deal with Britain
URLリンク(www.thetimes.co.uk)

790:名無し三等兵
23/11/02 06:28:13.62 fa5NBpgs0.net
今からだとライセンス生産でいいならという感じでしょうか
あと改造はご自由に

791:名無し三等兵
23/11/02 06:29:37.57 FTZM6VC40.net
>>757
2027年までに飛行技術を実証するスケジュールが2035年の実戦配備に間に合わないなら
設計を検証するデジタルツインの完成が2026年の三菱単独案は2040年以降になるからもっと時系列合わないよ?
その脳内の開発はやってないから、実際の進捗を確認した方がいい
>>758
日本語読めない?
「共同管理機関」は開発を管理するのが仕事だぞ?
NETMAがモデルだから発注するのも開発進捗を管理するのも生産を管理するのも仕事
発足して正式に運用したら各国の予算が管理機関を通してJVに発注するだけ
JV設立の調印も年内なら来年度には発足するから

792:名無し三等兵
23/11/02 06:33:43.89 fa5NBpgs0.net
ドイツはユーロファイターのサウジアラビアへの輸出も認めるようでBAEとしては認めたさそう
しかしドイツが入るとスペインも入りそうで
開発に入りたいならシェアはイギリス+イタリアの分で調整して絶対に遅れないことという条件をつけたいです

793:名無し三等兵
23/11/02 06:33:59.07 9Bt0Ookc0.net
>>761
日本の次期戦闘機事業はGCAP管理下じゃない
URLリンク(www.mod.go.jp)
日英伊共同開発
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。
共同開発の意義
 三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
 次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機


794:等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。  英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています。



795:名無し三等兵
23/11/02 06:37:48.07 FTZM6VC40.net
>>759
概要が書かれてる
URLリンク(breakingthenews.net)
ドイツがSCAFを抜けることを検討してる、これSCAFのライバル(英国)に参加する可能性を意味してるという
さらにイギリスの同意を得るためにサウジへのユーロファイター輸出の拒否を取り下げる可能性もあるとか
トラブルメーカーが来るぞ

796:名無し三等兵
23/11/02 06:40:06.69 FTZM6VC40.net
>>763
防衛省が優しい説明してくれてるからよく読め
URLリンク(www.mod.go.jp)
次期戦闘機の共同開発事業がGCAP(Global Combat Air Programme)と名付けられたように、わが国と価値観を同じくする英伊との戦闘機の共同開発は、インド太平洋と欧州を結ぶ世界の安定と繁栄の礎となる事業といっても過言ではありません。

797:名無し三等兵
23/11/02 06:47:45.90 6peFtZqu0.net
>>765
お前日本語機械翻訳頼みで読めないだろ?

798:名無し三等兵
23/11/02 06:49:25.69 FTZM6VC40.net
>>764
自己レス
「joining a rival programme with Britain」だからGCAPとは限らない
スウェーデンが加入してるGCAPとは別のFCAS計画にドイツが合流する可能性もあるから何とも言えないし
イギリスは今でもFCAS/テンペストを進めてるのはGCAPとは別の共同開発枠を確保するための可能性もある

799:名無し三等兵
23/11/02 06:51:11.24 FTZM6VC40.net
>>766
その言い方は日本語も英語も読めないオッペケだな
全部読めば分かるのに次期戦闘機とGCAPは別だと言い張るオッペケは日本語も英語も読めないだけ
韓国語か中国語にした方が良い?

800:名無し三等兵
23/11/02 06:54:11.35 9Bt0Ookc0.net
>>765
URLリンク(view.officeapps.live.com)
この資料の事業期間の欄を読んで見ろ(笑)

801:名無し三等兵
23/11/02 07:00:43.55 1zLIsw0a0.net
次期戦闘機開発が日本の事業である事と、次期戦闘機として開発された機体を共通プラットホームとして
GCAPに提供し、その共通プラットフォームをベースにGCAP機を共同開発する、という事は別に矛盾はしない。
機体は同じだが次期戦闘機開発とGCAP機開発は事業としては別物、という形態は普通に成立する。
そもそも日本の次期戦闘機開発事業は令和17年度までの継続事業である事は確定済みな話だし。
事業を一つに統合するという妄想に固執するから、時間軸や現実の動きをなどを無視したおかしな主張になるだけ。

802:名無し三等兵
23/11/02 07:05:31.58 1pd+KE7b0.net
ドイツが欲しいのはインターセプター、航続距離の長いファイターを求めるイギリス、日本とじゃ要求仕様が合わないでしょ

803:名無し三等兵
23/11/02 07:06:08.57 FTZM6VC40.net
>>767
フランス側の情報
URLリンク(meta-defense.fr)撤退プログラムドイツgcap/
GCAP加入云々はあくまでも推測レベルの話だけどドイツ政府がSCAFの現状に対してかなり不満というだけが事実

804:名無し三等兵 (ワッチョイ 22f9-9bz5 [251.189.45.243])
23/11/02 07:09:16.29 FTZM6VC40.net
>>769
「令和6年度予算については、本格的な3か国共同による開発体制への移行を見据えた要求額としたため。」

やはり日本語読めないんだ

805:名無し三等兵 (ワッチョイ 3764-1+OT [252.15.163.33])
23/11/02 07:10:13.63 9Bt0Ookc0.net
>>773

事業終了(予定)年度を読め(笑)

806:名無し三等兵 (ワッチョイ 76c4-eepm [241.187.93.132])
23/11/02 07:18:58.64 fa5NBpgs0.net
しかし、ドイツとイタリアが入るとアメリカらレンタルしているB61 (核爆弾) の搭載能力が求められるかな
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%A0%B8%E7%88%86%E5%BC%BE)
「イタリア空軍とドイツ空軍のトーネード IDSにも搭載可能である」

807:名無し三等兵 (ワッチョイ 76c4-eepm [241.187.93.132])
23/11/02 07:22:33.33 fa5NBpgs0.net
B61って324kgしかないのか。それで340ktの爆発力。やっぱりすごい。

808:名無し三等兵 (ワッチョイ 22f9-9bz5 [251.189.45.243])
23/11/02 07:27:15.72 FTZM6VC40.net
>>774
「令和6年から本格的3カ国共同開発体制へ移行」

都合悪くて読まないようにしてんのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch