【GCAP】F-Xを語るスレ286【日英伊共同開発】at ARMY
【GCAP】F-Xを語るスレ286【日英伊共同開発】 - 暇つぶし2ch200:名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-RnKc [153.191.10.13])
23/10/17 06:24:27.70 PGGKPSYk0.net
次期戦闘機=GCAP共通プラットホームという事実を認められず、
何時まで経ってもこれから機体をゼロベースで新規設計をするという
妄想に拘り続ける。

アンチは哀れだな。

201:名無し三等兵 (ワッチョイ 73a0-rHiP [248.34.119.236])
23/10/17 06:34:53.30 +tYnXqnr0.net
GCAP首脳宣言すら無視するオッペケ

202:名無し三等兵 (ワッチョイ 1f6d-HkRV [244.202.96.204])
23/10/17 06:39:18.92 siilAiEG0.net
FCAS(テンペスト)が開発決定という首脳宣言は無かったな(笑)

203:名無し三等兵 (ワッチョイ 96f3-UrH0 [241.187.93.132])
23/10/17 06:43:50.06 wT6SOunm0.net
機体のドンガラは間違いなく日本が基本設計しているものになるだろうけど
コックピットの内装がBAE社製になっても驚かない

204:名無し三等兵 (ワッチョイ 1f6d-HkRV [244.202.96.204])
23/10/17 06:58:41.47 siilAiEG0.net
基本設計がドンガラだけの訳ないだろ
基本設計には主要部品などの基幹システムが含まれる
基本設計に参加してない時点でBAEの関与なんてお察し
アンチは、いつまでもゼロスタートになると妄想から卒業できない

205:名無し三等兵 (ワッチョイ 1f6d-HkRV [244.202.96.204])
23/10/17 07:06:29.39 siilAiEG0.net
日本側が何をどう設計してるかしらないのに、BAEがいきなり基幹部分設計するなんて無理な話
BAEはインテグレーション支援すらしてない
開発の正式スタートが2025年では、試作機制作する頃にやっと関与
有人機に関しては、ほぼ日本の設計を丸呑みするしかない

206:名無し三等兵 (ワッチョイ 96f3-UrH0 [241.187.93.132])
23/10/17 07:09:37.00 wT6SOunm0.net
4か月前の動画
URLリンク(youtu.be)
で、
GCAP team partners are creating new gasturbine engines, radar, and other technologies, separately.
と言っているので、やっぱりチームテンペストはイギリス独自計画として健在のようです。

207:名無し三等兵 (ワッチョイ 96f3-UrH0 [241.187.93.132])
23/10/17 07:14:54.45 wT6SOunm0.net
どのパートを分担するかは実際には内定しているんだよ
それでイギリスから外部仕様だけもらって機体のドンガラを設計している
技術者が対面と遠隔で会議しているというのは明らかにしている
少なくとも共同開発で日本の開発負担が削減できると言っているのだから
日本が設計していない部分もある

208:名無し三等兵 (ワッチョイ 1f6d-HkRV [244.202.96.204])
23/10/17 07:15:15.69 siilAiEG0.net
そいつはGCAP英国仕様だよ(笑)
国家が承認にして予算付けなければ、開発費はBAEが全額負担になる(笑)

FCAS(テンペスト)が実行できなかったのに
イギリスだけで2計画平行かいなんて可能だと思うのか?(笑)

209:名無し三等兵 (ワッチョイ 1f6d-HkRV [244.202.96.204])
23/10/17 07:18:26.57 siilAiEG0.net
>>204

延々と協議をしようが、合意決定して、計画立案して予算が付かないものは実行できない

現にFCAS(テンペスト)は廃案(笑)

210:名無し三等兵 (ワッチョイ 96f3-UrH0 [241.187.93.132])
23/10/17 07:23:06.86 wT6SOunm0.net
お金がかかるのに無駄な議論はしない
あとテンペストは生きているエンジンも機体も設計を進めいている
実証機を作ることからも明らか
逆転を虎視眈々と狙っているので注意が必要

211:名無し三等兵 (ワッチョイ 1f6d-HkRV [244.202.96.204])
23/10/17 07:24:18.59 siilAiEG0.net
EJ200と実証機のこと?(笑)

212:名無し三等兵 (ワッチョイ e263-xFxC [211.16.105.131])
23/10/17 07:25:07.85 m40Kb3c20.net
BAEの関係者がFCAS-TIを実証機を開発中で
その技術がGCAPにフィードバックされるかもしれないって発言で
あたかもそれがGCAPのプロトタイプだと勘違いしてるアホが居るんだよな
それはGCAPのプロトタイプじゃないってハッキリ言ってるのに

213:名無し三等兵
23/10/17 07:41:19.91 wT6SOunm0.net
RRがXG240の開発を続けているということは
GCAPのエンジン開発はかなり日本主導でしょうね

214:名無し三等兵
23/10/17 07:55:08.90 siilAiEG0.net
URLリンク(www.gov.uk)
イギリス国防省が実証機はFCASの一環だと公式見解で述べている
GCAPのプロトタイプではないのは明らか
実証機事業はFCAS構成要素・技術研究の一つで
予算が付いてたから生き残っただけ
ただ、本体の方は廃案(笑)

215:名無し三等兵
23/10/17 08:13:09.46 siilAiEG0.net
XG240が開発されているとか根拠なき言ってるが
RRの公式HPにはそんな記述はない
しかも、国家間で合意した日英共同実証すら、実証内容や役割分担すら発表できず
国家間の約束すら保留状態なのに、エンジン開発が秘密裏に進んでるわけないだろ(笑)

216:名無し三等兵
23/10/17 08:16:34.76 +tYnXqnr0.net
>>209
GCAPには三つの実証プロジェクトがあってそれぞれ飛行技術、電子システムとパワー(推進と電力)関係の技術を実証する
飛行技術は実証機、電子システムはエクスカリバーFTB、パワーは共同実証エンジン
オッペケが足りない脳みそで必死に曲解しようとしてもすでにGCAPのプロジェクトとして進行してる
URLリンク(aviationweek.com)
The flying demonstrator is one of three demo programs being developed as part of work on the Tempest combat aircraft and the wider Global Combat Air Program (GCAP) with Italy and Japan. Other major demonstrator programs within the GCAP include the Excalibur Boeing 757 Flight Test Aircraft and the Rolls and IHI Corp. development of a power system—including the combined engine and electrical generation system—that Italy’s Avio Aero recently joined.

217:名無し三等兵
23/10/17 08:18:22.65 siilAiEG0.net
>>219
URLリンク(www.gov.uk)
イギリス国防省の公式見解読め(笑)

218:名無し三等兵
23/10/17 08:24:15.74 whyT2Ihn0.net
>>214
疑問なんだけどコリアンになんの関係があるの?

219:名無し三等兵 (ワッチョイ e263-xFxC [211.16.105.131])
23/10/17 08:28:59.24 m40Kb3c20.net
>>213
>Combined, they are almost as long as the 16-m Eurofighter Typhoon.
こないだ公開されたCGはタイフーン程度の大きさじゃないだろ
なんでこれがGCAPもプロトタイプになるとでも思ってんだよw

220:名無し三等兵 (ワッチョイ 73a0-rHiP [248.34.119.236])
23/10/17 08:34:55.86 +tYnXqnr0.net
>>216
英語読めないようだが、ダクトとエンジンを組み合わせれば14メートルを超えてるからそれだけでタイフーンと同じ大きさ、と言ってるぞ?

The engine ducts developed for the demonstrator measure around 10 m (33 ft.) in length, while the engine itself is another 4 m long. Combined, they are almost as long as the 16-m Eurofighter Typhoon.

ダクトとEJ200だけで14メートルなら機体自体20メートル近くある

221:名無し三等兵 (ワッチョイ a257-j/pm [131.147.183.8])
23/10/17 08:36:07.91 whyT2Ihn0.net
>>217
デモ


222:ンストレーターの意味知ってるの?



223:名無し三等兵 (ワッチョイ a257-j/pm [131.147.183.8])
23/10/17 08:36:35.97 whyT2Ihn0.net
>>217
マジ疑問なんだけどコリアンに何の関係がある?

224:名無し三等兵 (ワッチョイ e263-xFxC [211.16.105.131])
23/10/17 08:39:48.02 m40Kb3c20.net
>>217
ダクトととエンジン合わせて14mじゃせいぜい16~17mだろ
20mなんて機首間延びした形状にしないと無理だろ

225:名無し三等兵 (ワッチョイ 1f6d-HkRV [244.202.96.204])
23/10/17 08:42:51.58 siilAiEG0.net
イギリス国防省が技術実証機と公言してるのだから
それ以上でもそれ以下でもない

226:名無し三等兵 (ブーイモ MM22-BIXN [49.239.64.202])
23/10/17 08:44:59.68 Ex6cE8gsM.net
本スレが賑わってなによりw

あっちのスレタイは恥ずかしくて虚しい主張が記載されているからね

227:名無し三等兵
23/10/17 09:16:13.16 whyT2Ihn0.net
>>222
そのバイトいくら貰えるの?

228:名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7d-AzOG [250.96.180.212])
23/10/17 09:39:34.43 e0msdli50.net
QT  本スレが賑わってなによりw UQT

私のおかげですか?

229:名無し三等兵 (アークセー Sx8f-pgOT [126.149.67.1])
23/10/17 12:57:54.48 9CyOvm79x.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

230:名無し三等兵
23/10/17 13:52:55.77 ClWCu1gq0.net
>>217
ダクトは独立した実証試験用だろ、EJ200の流量で20m級の機体を飛ばそうとはならんわけで

231:名無し三等兵
23/10/17 14:50:25.13 lvHs/A610.net
2022年末までに出資問題がクリアできなければFCAS(テンペスト)はスタートできなかった
それがギリギリ2025年スタートする為の間に合う最終期限
イギリス国防省はイタリア、スウェーデンの支持を維持できなかったのが政治的敗北
流石にエンジン開発まで他国との基礎研究頼みだった時点で政治的敗北は必至だった
エンジンのプロトタイプ開発や技術実証機の試験を2025年迄に全て終わられている状態でスタートなら
ギリギリ2035年就役というのスケジュールも間に合わないことも無かったかもしれないが
2027年迄に技術実証機を飛ばすとか、日本とエンジン実証(事実上の凍結状態)なんて状態ではイタリアやスウェーデンの支持の維持は難しかった
本来なら世界中にイギリス構想が空中分解して恥をさらすとこだったのが、日本の配慮で面目を保ててるのだから良しとすべき

232:名無し三等兵
23/10/17 15:21:37.59 7Low6BI3H.net
改修の自由が完全に認められるのだから譲歩も何もない
各国が最適と思う技術を採用するだけだ
産業政策ではないとも言ってるので35年に間に合うのであればBAEがやレオナルドの技術も入れられればいいけどね

233:名無し三等兵
23/10/17 18:50:19.61 LIR91fjXx.net
RR人員削減
URLリンク(approach.yahoo.co.jp)

234:名無し三等兵
23/10/17 19:04:16.75 PGGKPSYk0.net
>>213
これ、記事の内容からすると単にGCAPの枠内での実施というだけであって、
現在日本で設計中の次期戦闘機には直接関係するようなものでは無く、
あくまでも将来技術としての技術実証試験に留まる物でしかないな。

235:名無し三等兵
23/10/17 19:13:06.83 PGGKPSYk0.net
しかし散々イギリスはDXが進んでいると持ち上げておきながら、
今度は実機試験をドヤ顔で出してくるとか、アンチの主張は支離滅裂だな。
DX()なら全部コンピューター上の仮想環境でシミュレートできるんじゃなかったのかと。

236:名無し三等兵
23/10/17 19:17:53.36 lvHs/A610.net
そもそもデジタル設計だけで実験が必要ないなら、実証機もエンジン共同実証事業もいらんだろというオチ
わざわざ2035年に間に合わなくなる無駄な作業に予算をかける必要がない
つまり、イギリスの技術はアンチの妄想とはかけ離れたものだったということだろ

237:名無し三等兵
23/10/17 19:45:14.14 1tqfJfldM.net
DXを理解できないアホw
既にBAEもRRも従来より1/10~1/2の工期で作る実績出してある

238:名無し三等兵
23/10/17 19:48:03.65 dtXoY1xo0.net
実績あるなら尚の事もっと設計が進んでてもおかしくないにも関わらず、数年後に実証機を飛ばした上でその後から試作機とか言ってる時点で自慢のDX設計もお察しレベル

239:名無し三等兵
23/10/17 19:57:43.49 JlkPaI7vd.net
イギリスの実証機は実はタイフーン改良型の試作と言われたほうがまだわかる。そんくらいEJ200を積む理由がわからん。

240:名無し三等兵
23/10/17 20:53:46.68 ClWCu1gq0.net
だからx-2で積み残したダクトの確認だろ、あのダクトだと不味いそうだし
あれ3次元S字じゃないそうだから正面以外だと普通に発見できるんじゃないの?

241:名無し三等兵
23/10/17 21:06:55.25 1tqfJfldM.net
三菱もIHIも未だに家内制手工業で、DXはこれからやるって宣言したレベル

242:名無し三等兵
23/10/17 21:19:17.11 dtXoY1xo0.net
にも関わらず実証段階は既に越して試作段階というイギリス企業のメンツ丸潰れ具合

243:名無し三等兵
23/10/17 21:22:15.41 1tqfJfldM.net
雑魚が何やっても休むに似たり

244:名無し三等兵
23/10/17 21:25:36.64 dtXoY1xo0.net
>>239
反論になってなくて草
あ、できないか
反論できる根拠が無いんだものwww

245:名無し三等兵
23/10/17 23:51:38.51 ibp4F76F0.net
ブーイモって在日のチョンのくせに五毛のバイトやって中国の下僕しているの笑えるよなw

246:名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-RnKc [153.191.10.13])
23/10/18 00:12:40.56 6r657GK20.net
>>233
そこで「開発できる」とか「設計できる」とか言わなくなったあたり、
今更BAEがRRが機体やエンジンの設計を主導するなんて事は
無理という事を暗に認めているというオチ。

確かに製造するだけなら日本からの技術供与で英伊もできるよなw

247:名無し三等兵
23/10/18 06:02:14.01 45T2t7Mp0.net
何度も指摘してるけど、FCAS(テンペスト)が実現できなかった最大の理由はエンジンが間に合わないから
GEやP&Wだって新型エンジンの実用配備には10年程度の歳月を費やしている
RRが米2社より圧倒的な技術力があるなんて事実はない
RRがCGを見せていたエンジンを実戦配備するには10年近い年月が必用だと思ってよい
それが2022年時点で開発スタートしてないようでは大幅遅延が発生するのは確定的だ
2035年実戦化を宣伝しながら、2022年時点でスタートできてないでは話にならない
共同実証エンジンをベースにするにしても、その実証事業が2022年中にスタートできていない
出してきたのはEJ200搭載の実証機を2027年迄に飛ばすなんてプランを提示
そんなの聞かされたら、開発費がどれだけ高騰するか想像もできなくるからイタリアやスウェーデンも逃げた
おそらく、テンペスト参加国を繋ぎ止める為に、XF9搭載のテンペストも考えなくてはいけなくなった
だから2022年7月のファーンボロ航空ショーでXF9の模型とXF9-1の試験動画を展示する必用が出てきた
RR製エンジンは間に合わないから、エンジン開発を諦めて機体だけの開発も検討するしか無くなった
日本の次期戦闘機によく似たテンペストのイメージ図を出してきたのは、XF9搭載を想定したからだろう
同エンジンを搭載して双発機にすれば、同じようなデザインが最適という結果が出るのは想像に難くない
ただ、XF9搭載なら別機体開発するの無駄ではという主張には勝てなくなった
イタリアにしてみれば、次期戦闘機の国内生産権とカスタマイズ権を獲得した方が低コスト・低リスク
たとえ失敗しても開発費の大半は日本負担で、失敗したとしてもイタリアの損失は軽微だから
結局は日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにするGCAPに合意するしかなくなった

248:名無し三等兵
23/10/18 06:10:21.51 45T2t7Mp0.net
イギリス国防省は研究開発費をエンジン開発に多く分配しなかったこと
実証機関連に多く投じようとしたのが間違い
おそらく、英国内で機体関連のBAEとエンジンのRRで研究予算の取り合いで、BAEの方が多く取ってしまったのだろう
本当は英国防省はエンジン開発に多く予算を投じる判断を下すべきだったが
FCAS(テンペスト)を実現する為の戦略を持った人が国防省内に存在しなかった
そこら辺はFSXの教訓を生かし、エンジン開発に力を入れた防衛省との決定的な差になった
アンチの主張の通り、BAEにはステルス技術があり、経験豊富なら実証機開発なんて優先すべき事項ではない
それよりも次世代戦闘機用エンジンの方を最優先すべき話だ
アンチの主張通りなら、イギリス国防省は研究開発費の分配先を完全に間違っていたことになる
実証機も必用不可欠というなら、それは元々2035年実戦化なんて無理な実現性皆無の構想でしかなかったことになる

249:名無し三等兵
23/10/18 06:11:00.43 bi8HPJVgM.net
ストローマンしかいねーw
読解力無いからそうなるのはわかる

250:名無し三等兵 (スッップ Sd22-1oPr [49.96.229.67])
23/10/18 06:53:16.42 mnUK7Hg8d.net
在日ブーイモくんのスレだよ皆もブーイモくんを馬鹿にしてあそぼう

251:名無し三等兵 (ワッチョイ ee4b-AN/w [175.103.248.123])
23/10/18 07:06:56.70 meVoRv5B0.net
>>245
おや失礼
君の妄想を読解してやる必要性が皆無なもので

252:名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-RnKc [153.191.10.13])
23/10/18 07:30:27.08 6r657GK20.net
CMCパーツの試験をF414で行ったという文書を、アダプティブサイクルエンジンはF414をベースに開発していると、
完全に間違った理解をしてしまうような人間が読解力を語る。
なんとも滑稽な話だな。

253:名無し三等兵
23/10/18 07:45:38.01 Dlp9zRSF0.net
>>233
>DXを理解できないアホw
前にも貼ったが↓の動画を字幕(設定 英語→日本語(自動翻訳))にして5分程見ると面白いよ。
://www.youtube.com/watch?v=JEYAa85in8s&t=320s
>分って要る事は、デモ機は完全にステルスに成る様に設計されて居ない
>BAEのシステムデレクターであるハーマン・クレセン氏に依ると、其れはデモ
>機の目標ではない
>飛行中の様々な瞬間でステルス特性を維持する必要が有る為、此れ等を
>デジタルで設計するのは困難です。

254:名無し三等兵
23/10/18 07:59:37.86 u7pP6s8NM.net
だからDXを理解してない奴が毎回同じことを繰り返してるのが笑えるw
理解できないからDXが万能だというストローマンで語るw

255:名無し三等兵
23/10/18 08:01:47.97 meVoRv5B0.net
>>250
万能だと神輿にしてたのは他ならぬブーイモだがな

256:名無し三等兵
23/10/18 08:04:35.28 u7pP6s8NM.net
はいはいストローマンw
未だに家内制手工業な三菱とIHIを貶してるだけだが
それを貶すことはDXが万能だという解釈なのかねw

257:名無し三等兵
23/10/18 08:06:26.66 u7pP6s8NM.net
3D造形は素晴らしい
と言っただけで、なぜか3D増家で全て作れる、万能だと解釈してつっこんでくるアホもいたしな
馬鹿しかいない軍板

258:名無し三等兵
23/10/18 08:16:52.95 6r657GK20.net
RCSのシミュレーション自体は既に可能で、民間での解析サービスもあるくらいの代物。
にも関わらずデジタルでの設計が困難という事は、イギリスでは複雑なウェポンベイ周りを含めた
機体規模での大規模解析ができないという事になるな。

259:名無し三等兵
23/10/18 08:21:27.32 6r657GK20.net
アンチが持ち上げるイギリスのDXは、現実には3Dモデルのデータを3Dプリンタにぶち込めるので、
風洞実験用のモデルが従来よりも早く作れます、みたいな代物なんだよなあ。

260:名無し三等兵
23/10/18 08:25:21.30 meVoRv5B0.net
ブーイモ顔真っ赤にして即レス連投www
DXガーしか祭り上げる物がなかったのにイギリスが数年後に実証機を飛ばそうとしてるために、祭り上げた相手から殴り返されてるのクソワロタ

261:名無し三等兵
23/10/18 08:25:20.69 zrxL4rNV0.net
>>235
>イギリスの実証機は実はタイフーン改良型の試作と言われたほうがまだわかる。そんくらいEJ200を積む理由
いやだから散々書き込まれてるじゃん英はEJ200 ベースのタイフーン後継機作ろうとしてるって
…まぁ、俺の事なんだがね?w
(RR240と称する改良エンジンを"テンペスト"に載せるまでがワンセット)

262:名無し三等兵
23/10/18 08:29:53.58 XzF8911S0.net
イギリス国防省がGCAPをタイフーン後継になると言ってるのに
EJ200の改良型でタイフーン後継機とか
どんだけ公式見解を否定してるのだ?(笑)

263:名無し三等兵
23/10/18 08:31:21.72 zrxL4rNV0.net
輸出用ね?
で、GCAPはフューリーとかもっと別の飛行機(名称)になるかと

264:名無し三等兵
23/10/18 08:37:34.11 XzF8911S0.net
そんな計画公式発表したか?(笑)
FCAS(テンペスト)を破綻させてまで輸出専用機開発を強行したのか?(笑)

265:名無し三等兵
23/10/18 08:40:30.53 u7pP6s8NM.net
国産厨の考えるDXって30年前からあるCADやCAEの範疇なんだろうなw

266:名無し三等兵
23/10/18 08:49:45.54 zrxL4rNV0.net
>>260
>FCAS(テンペスト)を破綻させてまで輸出専用機開発を強行したのか?(笑)
それしてるんじゃないかと思うのよ。
>251氏の意見と完全一致する所だけど、ダクト等の実験も兼ねてるとは言え
技術実証機へのEJ200搭載はいかにも贅沢過ぎる。
その金あるならそれこそDX生産に注力してと思うが
日伊ともにこの流れ止めてないからな(無駄過ぎると認識されてない)

267:名無し三等兵
23/10/18 08:50:40.82 zrxL4rNV0.net
>>262
↑あ、>235氏と同意って意味ね

268:名無し三等兵
23/10/18 08:51:41.14 6r657GK20.net
むしろアンチが喧伝するイギリスのDXは、実はそれほど大したものではない可能性が出てきたとい。
そもそもイギリスが保有する計算資源自体が日本と比較してかなり貧弱だからな。

269:名無し三等兵
23/10/18 08:54:51.10 u7pP6s8NM.net
酸っぱい葡萄w
アホってほんと人格障害特有のことしかしない

270:名無し三等兵
23/10/18 08:56:49.04 8WK/Y+HJd.net
ブーイモ必死すぎwww

271:名無し三等兵
23/10/18 09:03:40.45 hXOHeXkl0.net
実証機にEJ200搭載って事は、より大型化した新エンジンを今後造ったとしても
インテークを作り直して、ステルスのためのRCSも再計算して他のところも・・・みたいになるからな
実証機は文字取り実証機で試作機にはならないんだよ
結局戦闘機はエンジンが決まらないと何も決まらない
アンチが何言おうと日本がXF9-1開発した事で、実質的にプロジェクトの主導権を取ったに等しい

272:名無し三等兵
23/10/18 09:06:11.37 XzF8911S0.net
>>262
贅沢も何も、それしかエンジンなけりゃ
そうするしか無いだろ(笑)

273:名無し三等兵
23/10/18 09:09:30.37 BgSs0IVBd.net
テンペストみたいな中型機ならまだしも、大型機となってしまったGCAP機にXF9より非力なEJ200やXG240が使い物になるはずもなく

274:名無し三等兵
23/10/18 09:12:34.44 zrxL4rNV0.net
>>267
>実証機にEJ200搭載って事は、より大型化した新エンジンを今後造ったとしても
>インテークを作り直して、ステルスのためのRCSも再計算して他のところも・・・みたいになるからな
まぁこれですね
>>268
アドーアがあるじゃん?w
まぁ機体規模はX-2と同程度になるけど、あちらは
噂レベルとは言えスタータジェネレータ組み込んだ
試作エンジンがあった筈なんだよね。
今回の実証には向いてる

275:名無し三等兵
23/10/18 09:25:21.84 6r657GK20.net
>>269
海外でもRRにはGCAP機に使えるエンジンは提供できない。
提供するならIHIに可変サイクルシステムを提供して大推力エンジンを作るしかない、という認識っぽいしな。
つまり公式情報ベースで�


276:l察するなら、そのような分析になるのが必然という。



277:名無し三等兵
23/10/18 09:34:27.55 u7pP6s8NM.net
>>269
頭悪そう
猿には非力な単発エンジン機でもマッハ2とか出せてる理由すらわかるまい
ジェットエンジンを何だと思ってんのか

278:名無し三等兵
23/10/18 09:36:07.61 XzF8911S0.net
何故かイギリス国防省はエンジン開発を軽視したんだよね
2022年時点でプロトタイプくらい出来てないと、2025年正式スタートでも厳しかった
ゴールポストが2035年実戦化だったからなあ(笑)
これでイタリアやスウェーデンの支持を維持できると思ってたなら
イギリス国防省の連中は相当に無能で、イタリアやスウェーデンの国防当局の協議をまともにやってなかったことになる
理由はどうあれ、こんだけ杜撰な計画ではFCAS(テンペスト)が頓挫するのは当然

279:名無し三等兵
23/10/18 09:56:06.27 mnUK7Hg8d.net
>>272
猿呼びとか在日隠してないよねもう

280:名無し三等兵
23/10/18 09:56:48.93 mnUK7Hg8d.net
>>273
おそらくの話になるがエンジン開発が順調に進むとは思ってなかったんだろう

281:名無し三等兵
23/10/18 10:14:38.60 MEwGZuIad.net
>>272
見合ったサイズの機体で設計されてるからこそ単発機でもマッハ2を出せてるんだが、君の言ってることはF-22はF-16ト同じ単発エンジンでもマッハ2が出せる!!と言ってるようなものなんだけど、自称エンジニアにはその程度もわからないか?

282:名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-RnKc [153.191.10.13])
23/10/18 10:27:58.01 6r657GK20.net
空力特性を速度性能に振った機体でA/B全開で加速時間をたっぷりとれば、
非力なエンジンでも最高速度だけは出せるだろうな。
現代水準の戦闘機としての実用性を無視すればだけど。

そもそも各国がエンジンの大推力化を進めているのが現実で、そんな中で非力な
エンジンでもマッハ2を出せるなんて主張しても意味が無い。
ブーイモはその場その場でこじつけや言い逃れのためだけの主張をするから、
直ぐに論が現実と乖離して破綻するのだ。

283:名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-BIXN [163.49.215.88])
23/10/18 10:29:16.08 QTf3bMD5M.net
マジ頭悪いストローマンだな
何を実証するかわかってんのか?

284:名無し三等兵 (スッップ Sd22-1oPr [49.96.229.67])
23/10/18 10:39:00.74 mnUK7Hg8d.net
>>278
無理すんな低脳には理解できない話

285:名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-BIXN [163.49.215.88])
23/10/18 10:39:47.17 QTf3bMD5M.net
本番用のエンジン積まなきゃ実証機にはならないとでも言い張るつもりかね?この猿は
どんな頭してんだよ?

286:名無し三等兵 (ワッチョイ e263-xFxC [211.16.105.131])
23/10/18 10:53:59.55 hXOHeXkl0.net
>>280
だから実証機は実証機でしか無いって事だよ
それがGCAPのプロトタイプにはなり得ない
BAEが言ってるようにエンジンの内蔵型ジェネレーターとか
一部の技術はGCAPにフィードバックされる可能性はあるけど

287:名無し三等兵 (スップー Sd42-AN/w [1.73.13.144])
23/10/18 10:56:44.81 nQcDzDKWd.net
>>280
時間があるならそのやり方でよかったが、時間があまり無く、かなりのハイテンポでやらねばならない状況でノーマルのEJ200を引っ張り出してることが問題なんだよなぁ……
まぁイギリス以上に楽観脳なブーイモには理解できない初歩的な内容だろうが

288:名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-RnKc [153.191.10.13])
23/10/18 11:00:27.85 6r657GK20.net
本人は理解していないだろうが、イギリスの実証機は日本のX-2レベルの代物でしかない、という事を認めた訳だ。

289:名無し三等兵 (ワッチョイ 62f5-HkRV [243.98.152.22])
23/10/18 11:10:59.69 XzF8911S0.net
2035年に実戦化を掲げながら、2027年までにデモ機飛ばすとか
間抜けな計画だしたら、参加国が見捨てるのは当たり前

290:名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-BIXN [163.49.215.88])
23/10/18 11:22:24.67 QTf3bMD5M.net
猿にはBAe EAP作ってから何年でタイフーンで来たかすら理解できない御様子w
そしてDXによりさらに工期が格段に短縮されるってのに

291:名無し三等兵 (ワッチョイ 62f5-HkRV [243.98.152.22])
23/10/18 11:25:21.42 XzF8911S0.net
で、何年でタイフーンは実用化したのかな?(笑)

292:名無し三等兵
23/10/18 11:30:33.08 QTf3bMD5M.net
またまた話逸らしw
本番用のエンジン無くても実証機で得られたもので本番機作れるっての
未だに本番用エンジンでないと実証機ですらないような話しぶりの猿もいるしどうにもならんw

293:名無し三等兵
23/10/18 11:33:33.98 QTf3bMD5M.net
さて、予算とか過去の資料しか見ない軍オタアホはついに死んだか?やっと無意味なことだと悟ったか?

294:名無し三等兵
23/10/18 11:36:11.42 XzF8911S0.net
予算なくして開発が進むとか言い出すバカが喚いてます(笑)
どうやって進めるのかなあ(笑)

295:名無し三等兵
23/10/18 11:40:49.21 nQcDzDKWd.net
>>287
そうやって楽観視した結果がGCAPへの統合と開発主導権の喪失なんだが、まぁブーイモの妄想オナニー脳では理解できないかwww

296:名無し三等兵
23/10/18 11:41:39.93 6r657GK20.net
タイフーンは何時まで経っても話がまとまらないので、本来は実証機でしかなかったEAPを
実際に実機が飛んでいるという理由でタイフーンのベース機にしただけなんだよなあ。
当時の時点でF-16に相当する性能を持っていたEAPと違い、今回イギリスが開発を行おうとしている
現代水準ではとてもじゃないが通用しない程度の性能しか持ちえない、純粋な技術実証機でしかない。
そもそも当のイギリスも実証機は実用戦闘機のプロトタイプではないとアナウンスしている。

297:名無し三等兵
23/10/18 12:08:03.68 mnUK7Hg8d.net
半島猿がどう騒いでも計画は滞りなく進むw

298:名無し三等兵
23/10/18 12:16:18.68 mnUK7Hg8d.net
ブーイモが馬鹿なのは実証機はプロトタイプですらないってのを理解できない点だな

299:名無し三等兵
23/10/18 12:24:59.67 u5+D9+jz0.net
実証機はプロペラ機だろうとグライダーだろうと気球だろうと実証出来るなら何でも良い物だからな
仮に気球を実証機として使ったのを見て気球は試作機だ日英伊の第6世代最新鋭機は気球なんだと本気になって騒ぐバカはブーイモぐらいだろうね

300:名無し三等兵
23/10/18 12:26:58.03 mnUK7Hg8d.net
>>294
マジで基礎設計すらうごいてない段階で作るもんだからなぁ

301:名無し三等兵
23/10/18 12:28:28.64 mnUK7Hg8d.net
実は実証機て設計とかの人材育成の側面も大きいんだけど今更そこやるのてイギリス側に何かトラブルあったんだろうか

302:名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-RnKc [153.191.10.13])
23/10/18 13:04:57.38 6r657GK20.net
GCAP機が日本の次期戦闘機を共通のプラットホームとするなら、
実機の設計に直接に関われないイギリスは独自に技術習得を行わないと、
開発能力の維持や技術継承ができなくなる。
最低限の知見すら無いのでは、日本に対してあれこれ意見(要求)する事もできない。

特に欧米は、要素試験レベルでいくら好成績を出していても、実機での稼働実績が無いと
なかなか評価しない文化だしな。
だからJAXAも開発した要素技術について、評価を得るためにF7エンジンを用いた実機検証を
行おうとしている訳で。

303:名無し三等兵
23/10/18 17:33:59.56 STYY3isO0.net
オッペケとブーイモしか居ないのか

304:名無し三等兵 (ワッチョイ 62f5-HkRV [243.98.152.22])
23/10/18 17:44:33.91 XzF8911S0.net
2022年7月のファンボロー航空ショーで、XF9の模型やXF9-1の試験動画を展示したのは
FCAS(テンペスト)が存続したとしても、エンジンは間に合わないのを認めたのだろ
そうでなければ日本製エンジンの紹介は必要ない

何とかテンペスト参加国に離脱を思いとどまらせる為に、日本製エンジンを採用した開発期間短縮案を提示した
ただ、それなら最初から日本の次期戦闘機を採用した方がいいだろという話になってしまった

305:名無し三等兵 (ワッチョイ 9665-Jw7f [241.47.169.38])
23/10/18 18:30:52.77 jA6/oD5n0.net
>>298
そりゃ5ch全体がなかなか繋がらないし12月まで特に予定ないので

306:名無し三等兵 (ワッチョイ 9650-2AdZ [241.185.206.70])
23/10/18 18:33:25.03 QdB6U9IU0.net
>>298 両者ともそろそろChatGPTで書いてたりしてない?アレは情報も思考ないのに高度にもっともらしい退屈な文章をサラサラ書いて見せる。見事なもんだ。

307:名無し三等兵 (ワッチョイ 9665-Jw7f [241.47.169.38])
23/10/18 18:44:13.72 jA6/oD5n0.net
>>301
オッペケはBOT使っ�


308:トそうだが 流石に朝4時からは日本時間だとちょっときついし



309:名無し三等兵 (ワッチョイ a257-1oPr [131.147.183.8])
23/10/18 19:28:28.01 M8bS3YxM0.net
>>302
ほーん、お前やっぱり海外なのな

310:名無し三等兵 (ワッチョイ a257-1oPr [131.147.183.8])
23/10/18 19:52:12.67 M8bS3YxM0.net
コリアン猿ブーイモがちょちょんがちょーん
えんがちょー えんがちょー

311:名無し三等兵 (アウアウエー Sada-ayfW [111.239.177.5])
23/10/18 20:19:21.48 7zsRCT7Va.net
レスバキチガイのせいで全然わからんわマジで
誰かまとめてくれんか?

312:名無し三等兵 (アウアウエー Sada-ayfW [111.239.177.5])
23/10/18 20:19:28.16 7zsRCT7Va.net
レスバキチガイのせいで全然わからんわマジで
誰かまとめてくれんか?

313:名無し三等兵 (アウアウエー Sada-ayfW [111.239.177.5])
23/10/18 20:19:42.53 7zsRCT7Va.net
レスバキチガイのせいで全然わからんわマジで
誰かまとめてくれんか?

314:名無し三等兵 (アウアウエー Sada-ayfW [111.239.177.5])
23/10/18 20:20:22.54 7zsRCT7Va.net
レスバキチガイのせいで全然わからんわマジで
誰かまとめてくれんか?

315:名無し三等兵 (アウアウエー Sada-ayfW [111.239.177.5])
23/10/18 20:20:33.08 7zsRCT7Va.net
レスバキチガイのせいで全然わからんわマジで
誰かまとめてくれんか?

316:名無し三等兵 (ワッチョイ 8218-AN/w [253.248.68.189])
23/10/18 20:33:48.26 R81L/u5o0.net
まとめる内容なんて無いから安心しろ。

317:名無し三等兵 (アウアウウー Saab-f2pB [106.129.64.62])
23/10/18 21:07:35.68 YD/4pt/Ja.net
>>309
そのレスがまとめになっている

318:名無し三等兵 (ワッチョイ 96f3-UrH0 [241.187.93.132])
23/10/18 21:23:39.87 GnNd/HLw0.net
GCAPの機体のドンガラは日本が基本設計中
エンジンはRRとIHIで共同開発中でそろそろエンジンのコアの制作に入るところ
それ以外は構想設計中

319:名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-MyXz [118.6.90.2])
23/10/18 21:33:34.35 LJqxKjAY0.net
何か続報はないのだろうか?

320:名無し三等兵 (ブーイモ MM22-BIXN [49.239.64.62])
23/10/18 21:34:06.73 I3vyIPfrM.net
まとめ

未だに本番用エンジンでないと実証機ですらないような話しぶりの猿が荒らしてるだけ

321:名無し三等兵
23/10/18 21:38:22.37 L++qc6+50.net
>>314
ej200
はどの辺りのエンジン?
スタートラインに立つ前に、先ず寝ないといけない辺り?(前日だよそれw)

322:名無し三等兵
23/10/18 21:42:45.54 meVoRv5B0.net
ただの実証機なら本番用じゃなくてもいいが、時間に余裕の無い現段階で本番用どころか要素も無いノーマルEJ200を積もうとしてる上に、それをGCAP機で採用されると考えてる自称エンジニアのブーイモの頭が問題なんだが

323:名無し三等兵
23/10/18 21:43:12.54 meVoRv5B0.net
ただの実証機なら本番用じゃなくてもいいが、時間に余裕の無い現段階で本番用どころか要素も無いノーマルEJ200を積もうとしてる上に、それをGCAP機で採用されると考えてる自称エンジニアのブーイモの頭が問題なんだが

324:名無し三等兵
23/10/18 21:47:47.35 I3vyIPfrM.net
猿の理屈だとX-2も実証機ではないことになる
ではF-3の実証機はいつ誰が作るというのだろうw?
1個しかないXF9使う気なのだろうか?笑えるw

325:名無し三等兵
23/10/18 21:51:35.06 L++qc6+50.net
マジでちょん脳なんだな、無職プーイモは。
でej200

326:名無し三等兵
23/10/18 21:53:03.10 meVoRv5B0.net
>>318
まだXF9の元となるエンジンを積んでたんですが
で、イギリスの実証機は?発電機を弄ってあるだけで他はノーマルのまま
しかも試作機ですらない二段階前の物を納期の数年前に作ろうとするゴミっぷり

327:名無し三等兵
23/10/18 21:58:57.14 I3vyIPfrM.net
言ってる意味わかってないw
やはり猿よのう
自分で言ってることが三菱に対するブーメランだってことに気付いていない

328:名無し三等兵
23/10/18 22:00:29.50 L++qc6+50.net
マジでちょん脳なんだな、無職プーイモは。
でej200

329:名無し三等兵
23/10/18 22:36:38.57 EP9voM5m0.net
>>313
11月の防衛シンポジウム2023で何か出ればええね。

330:名無し三等兵
23/10/18 22:38:50.30 EP9voM5m0.net
>>313
11月の防衛シンポジウムで何か出ればええね

331:名無し三等兵
23/10/18 23:06:24.56 Dfk92ZPN0.net
イタリアが予算倍増か
1/5の資金で対等はありえなかったからな

332:名無し三等兵
23/10/18 23:56:43.21 meVoRv5B0.net
>>321
即レス敗北宣言乙www

333:名無し三等兵
23/10/19 04:55:33.64 nraSpOJ00.net
12月まで何もないと思ってたらアホだぞ
来年度予算に滑り込ませるなら10月中くらいには話を纏めて計画立案しないと来年度予算には間に合わない
防衛政策を改定するのも12月だから、10月頃迄に改定内容を纏めておかないと変更できない
かつてFSXで87年10月にF-16改造案に内定したのは、年末の防衛政策に方針を盛り込むには10月中に決める必用が


334:あったから 本当に12月迄に何もないなら、それは日本の次期戦闘機が英伊が受け入れることが決定せれることになる アンチが望むような結果になるのには、防衛政策や事業内容といった政治的手続きが必用だから 何も無いはアンチが望まぬ結果が出てくるだけという話になっていく



335:名無し三等兵
23/10/19 05:03:46.86 nraSpOJ00.net
もっとも、防衛政策の改定は昨年12月にやってるから
その時に現在の開発方針を全く改定しない上に、予算も事業継続で策定したから
GCAPは日本の次期戦闘機を採用したのだと確信したけどね
日本側が英伊に妥協するなら防衛政策改定や事業を存続させるかという政治的手続きが必用になる
そんな手続きをせずに事業内容の中身だけ変えるのは不可能
それなのに、今年の9月頃までBAE主導に変更になるとか言い続けて奴らは引っ込みつかなくなるだろうとは思ってた
案の定、現実逃避・事実否定というアホな主張をやりだした

336:名無し三等兵 (ワッチョイ 96f7-UrH0 [241.187.93.132])
23/10/19 06:14:02.36 g6yjVjMU0.net
Italy doubles GCAP combat air funding to over $8 billion in latest defence budget
URLリンク(www.shephardmedia.com)
イタリアが80億ドルも出すということは計画は着々と進んでいると言えそうです

337:名無し三等兵 (ワッチョイ 96f7-UrH0 [241.187.93.132])
23/10/19 06:17:21.28 g6yjVjMU0.net
ごめんなさい
The Italian MoD will invest more than €7.7 billion ($8.1 billion) into the Global Combat Air Programme (GCAP) and Tempest sixth-generation fighter between 2029 and 2037,
予算の年から考えて取得費かもしれない

338:名無し三等兵 (ワッチョイ 9679-MyXz [241.212.195.176])
23/10/19 06:18:29.58 BYwQZj3m0.net
あの…英伊が日本のF-3のボデーとエンジンに乗っかるって紙か何かで文章化されてましたっけ?

俺がチェック漏れしてるだけ?

339:名無し三等兵 (ワッチョイ c701-UrH0 [60.102.54.242])
23/10/19 06:23:12.76 nraSpOJ00.net
>>330

そりゃ時期からして開発費というより試験機から量産初期の機体の取得経費だろ

340:名無し三等兵 (ワッチョイ c701-UrH0 [60.102.54.242])
23/10/19 06:28:01.64 nraSpOJ00.net
2025年に入ると次期戦闘機の試作機が制作段階になるから
その頃から予算を投入しいくようだと、設計にはほとんど関与しないのは確定的になる
ただ、日本の次期戦闘機の設計を受け入れ、自国製品を組み込むことが出来るとこだけでやるような開発
つまり、カスタマイズ部分の開発費や試験の費用ということになる

341:名無し三等兵 (ワッチョイ c701-UrH0 [60.102.54.242])
23/10/19 06:31:49.84 nraSpOJ00.net
>>331

URLリンク(www.mod.go.jp)

防衛白書に統一機体で合意と書いてるあるから間違いないだろ
日本の次期戦闘機開発が別計画なったなんて記述は一切なし
継続事業として書かれたということは、統一機体の場合は日本の次期戦闘機採用しか成立しない

342:名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-RnKc [153.191.10.13])
23/10/19 06:54:03.82 gNeAcnDn0.net
>>331
現実の予算措置、開発の進捗状況、スケジュール、各国政府の動きなど、
各種公的情報から現在の状況を考察すると、そのように判断せざるするのが妥当、
という話。

343:名無し三等兵 (ブーイモ MM22-BIXN [49.239.65.244])
23/10/19 06:59:25.12 bPWPVBOhM.net
デザインも確定してない
戦闘機のキモが詰まってるコクピットすら作れない日本

やれることはBAEとRRから求められた宿題提出


344: 「はじめてのせんとうきのつくりかた」 「はじめてのせんとうきエンジンのつくりかた」



345:名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-RnKc [153.191.10.13])
23/10/19 07:10:33.99 gNeAcnDn0.net
最早BAEやRRが次期戦闘機用の機体やエンジンを開発しているとは言えなくなったので、
今度は範囲をコクピットに限定して同じ主張を繰り返す事にしたのかw
現実に否定され追い込まれて、どんどん主張が後退していく様は実に笑える。

346:名無し三等兵 (ブーイモ MM22-BIXN [49.239.64.55])
23/10/19 08:08:24.69 NfWwX1k3M.net
よくまぁ毎回ストローマン論法やるよな
脳ミソの基本形がそうなんだからしょうがないんだろうけど

347:名無し三等兵 (ワッチョイ 96ac-xOlt [113.20.244.9])
23/10/19 08:12:21.65 dLrOgcGr0.net
先進統合センサ・システムに関する研究でコックピットは作ってる
それ以外でもシミュレーター使ってる
というか作ってなければFTBまで進めないだろ

348:名無し三等兵 (ワッチョイ 62be-HkRV [243.255.132.52])
23/10/19 08:24:10.95 PZJe8qea0.net
URLリンク(view.officeapps.live.com)

基本設計がドンガラだけだと思ってるアホがいる
ミッションインテグレーションの研究は2019年からやっている

349:名無し三等兵
23/10/19 11:12:55.21 Nw5myHYtd.net
コリアン猿ブーイモがちょちょんがちょーん
えんがちょー えんがちょー
>>338
いつ祖国にもどるのかなぁ

350:名無し三等兵
23/10/19 11:26:37.57 Nw5myHYtd.net
やっぱり民族的な部分は誤魔化しきれないよな

351:名無し三等兵
23/10/19 13:08:11.41 K86ratcU0.net
欲しいのは無人機に対応した第六世代の操縦系なんだが
それ以前のコックピットは部品にしかならん

352:sage (ワッチョイ 66f2-T9H3 [153.232.38.146])
23/10/19 15:36:36.30 2F6GaQUi0.net
日本にはステルスの技術が無いから、次期戦闘機を作れるはずがない!
 ↓
日本にはエンジンが作れないから、次期戦闘機を作れるはずがない!
 ↓
日本のエンジンはアダプティブサイクルやプリクーラーが無いから、次期戦闘機を作れるはずがない!
 ↓
日本にはコクピットメーカーが無いから、次期戦闘機を作れるはずがない! ← いまここ
 ↓
(予測)日本には射出座席メーカーがないから、次期戦闘機を作れるはずがない!

353:名無し三等兵
23/10/19 17:42:36.31 cwHXn08t0.net
次期戦闘機というかGCAPという協力体制は
ある意味、戦後体制の終焉を示したものになった
戦後長らく高性能な航空機エンジンは戦勝4カ国である米英仏露に独占された技術だった
特に西側諸国は米英仏からエンジンを入手しないと、高性能な航空機開発は不可能だった
だから共同開発するにしても、米英仏を中心にするしかなかった
GCAPでは米英仏中心体制の終焉が戦闘機開発で起きた
イギリスはエンジン開発が間に合わず、日本の次期戦闘機をエンジンと共に採用する事態になった
イギリスが航空機開発の中心になれなかった
なんと第二次世界大戦の敗戦国である日本の戦闘機が、戦勝国だったイギリスに採用される
今は政治的配慮で共同開発ムードが演出されているが、実態が知られるようになると
大きな歴史の転換点だと認識されるでしょう

354:名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-RnKc [153.191.10.13])
23/10/19 19:54:42.30 gNeAcnDn0.net
コクピット、要するに操縦系のUIはアメリカ系と欧州系ではちょっと設計思想が異なっていたはずなので、
どっちに寄せるのかにはちょっと興味がある。
単独開発ならアメリカ側に寄せるだろうが、英伊との共同開発だと欧州側に寄せるかな。

あるいは各国でF-35の採用が進んでいるので、次期戦闘機もF-35っぽいくする可能性もゼロではないが、
F-35のタッチパネルモニタは誤操作があまり多過ぎて不評なので、逆に参考にしない方が良いかもだ。

355:f07-VOSz [222.10.52.223])
23/10/19 19:57:31.15 Vgm+Wuk40.net
「F35A小松に2隊目」
 >(小松)基地には2025~27年度にF35A飛行隊の1隊目20機の配備が予定されており、
 >計画では28年度に2隊目のうち8機を追加し、1隊目と同じ20機規模を目指す。
 >三沢基地を含む空自全体では、4隊目のF35A飛行隊となる。
「飛行教導群にF15向上型8機」
 >27年度までに小松基地に拠点を置く飛行教導群が保有するF15のうち8機を、F15能力向上型8機と置き換える計画
( URLリンク(www.hokkoku.co.jp) )

356:名無し三等兵 (ワッチョイ 6603-Fhx2 [153.215.25.30])
23/10/19 20:31:04.12 pwU3aPWv0.net
>>344
T-4の時にライセンス+改修していた記憶があるがな

357:名無し三等兵 (ワッチョイ c701-UrH0 [60.102.49.124])
23/10/20 05:18:11.69 NOLIoQif0.net
イギリス系企業は基本的にFCAS(テンペスト)を前提にした技術・製品開発しかやっていなかった
日本の次期戦闘機をベースにした代替案なんて、せいぜい昨年の4~5月頃から出てきた話に過ぎないから
それだって案を検討してるだけで、その時点では決定事項なんかではなかった
BAEが進めていた実証機を飛ばし、それから本番の開発に移行するというスケジュールで研究を予定していた
だからRFセンサーの共同実証とかエンジンの共同実証などの製品の共同開発ではなく、技術の共同開発の方を重視していた
BAEやRRが日本の次期戦闘機設計に参加しなかったように、当初は技術の共同開発はしても、製品開発は日本と積極的にやるつもろが無かった
FCAS(テンペスト)グループ内で仕事の分配があるから当然と言えば当然

それが急に開発が進められている次期戦闘機を共通プラットフォームにするGCAPなんて合意したから
英伊企業は途中参加でやることが限定されてしまった

358:名無し三等兵
23/10/20 06:09:09.03 6IShL+03M.net
共同開発になって本当に良かった
うれしくて うれしくて 言葉に出来なーい♪

あやうく税金が空飛ぶうんこ棺桶になるところであった・・・

359:名無し三等兵
23/10/20 06:27:12.57 wqrnytO5d.net
>>350
コリアンコリアンウンコリアン

360:名無し三等兵 (ワッチョイ 82b3-rHiP [251.189.45.243])
23/10/20 08:09:15.12 gQwiSdy30.net
今日も同じ妄想を垂れ流してるオッペケ

361:名無し三等兵 (ワッチョイ 532a-AN/w [242.4.246.11])
23/10/20 08:13:41.79 6UtBBAUI0.net
納期の延長と予算の膨張には日本以上に定評のある欧州に任せる方がよっぽど税金の無駄だな
まぁその結果イギリス議会からGCAP開発のスケジュールについてボロクソに叩かれてるわけだが
今さら実証機を作りますなんて言わなければよかったものをバカだねぇ

362:名無し三等兵 (ワッチョイ ee1a-rHiP [207.65.234.147])
23/10/20 08:16:27.46 tGJunnza0.net
作りたい機体のイメージ図しか出せなくて設計用のDXすら出来てない日本に任せたら完成は2040年代になるけどね

特に無人機関係は最悪2050年代になりそうだから防衛省は単独開発も共同開発の担当も諦めた

363:名無し三等兵 (ワッチョイ 532a-AN/w [242.4.246.11])
23/10/20 08:20:33.13 6UtBBAUI0.net
設計をちゃんと進めてたからいま基本設計ができてるんだが?
あ、いつもの妄想か
ごめんね事実を指摘してwww

364:名無し三等兵 (ブーイモ MM22-BIXN [49.239.67.116])
23/10/20 08:23:02.02 572dAjA0M.net
未だにF-35相当の電子戦装備すら作れない日本
2040年までかかっても完成出来ないというより、うんこを完成させて茶を濁す道しかない

365:名無し三等兵 (ワッチョイ 62f3-HkRV [243.7.18.1])
23/10/20 08:23:12.87 7AefHv/H0.net
2031年頃に量産初号機登場と考えると



366:試作機初飛行は2029年頃かな 電子機器といえども、実用化試験をパスするには、3,4年で実用域にないといけない それに間に合わないのら、生産途中でアップデートするしかないな 2035年実用化というのは運用ノウハウとかも確立した状態をいう 初期の生産機に間に合うという条件だと、後3,4年に実用域にあるのが条件 エンジンに至ったは後2年程度しか残された時間がない



367:名無し三等兵 (ワッチョイ ee1a-rHiP [207.65.234.147])
23/10/20 08:24:59.72 tGJunnza0.net
防衛省が報告した進捗(2020-2022年度)
構想設計、セキュア環境構築、DX構築の検討、関連技術の研究、国際共同研究、国際共同分析、エンジン国際共同実証
我が国が改修の自由を確保する協議、日英伊共同開発の協議

オッペケ「設計をちゃんと進めてる!」

予算書だけ見て脳内で開発を妄想してもやってないことはやってない

368:名無し三等兵 (ワッチョイ 2e52-vnvv [247.163.206.223])
23/10/20 08:26:54.26 r0TBZN9o0.net
>>356
NIMSのATMでしかなくて(記事で感謝はされたよ!よ!)
従業員すら現在進行系で解雇してるRR, の話は出せなくなって
今度は電子戦の話に、転戦したの?

自称エンジニアただしくは無学ニートのプーイモさん

369:名無し三等兵 (ワッチョイ 532a-AN/w [242.4.246.11])
23/10/20 08:28:50.55 6UtBBAUI0.net
>>356
それ以上の性能のシステムを作らなきゃならないのに、F-35のシステムで既にコケて納期延長を宣言したイギリスに任せられるはずもなく

>>358
2023年も半ばを過ぎてますが、君等は昔の情報にしか縋れないのねwww

370:名無し三等兵 (ブーイモ MM22-BIXN [49.239.67.116])
23/10/20 08:32:56.57 572dAjA0M.net
>>358
ほんと、日本の防衛産業って「バカの考え休むに似たり」だよな
本来ならX-2を双発で作っていろんな新しい物毎年毎年試していけてた

なーんも進まんからMRJのように抹消機にw

371:名無し三等兵 (ワッチョイ 82b3-rHiP [251.189.45.243])
23/10/20 08:33:24.26 gQwiSdy30.net
>>360
三菱重工2023年9月の発表
URLリンク(www.mhi.com)
概念フェーズの要求提示を推進する

構想設計の一歩手前の要求すり合わせだぞ?

372:名無し三等兵 (ブーイモ MM22-BIXN [49.239.67.116])
23/10/20 08:41:05.05 572dAjA0M.net
>>360
F-35並みの物すら作れない日本が、なんでいきなりF-35を超えるものが作れると思ってんだろう?
どういう頭してんの?漫画アニメの見過ぎかな?せん妄状態?

373:名無し三等兵 (ワッチョイ 96a3-tNTA [241.48.213.1])
23/10/20 08:42:42.88 CfNx+ia60.net
>>363
コリアンコリアンうんこうんこのウンコリアン

374:名無し三等兵 (ワッチョイ 96a3-tNTA [241.48.213.1])
23/10/20 08:44:57.55 CfNx+ia60.net
コリアンは反日教育から逃れられないから可哀想

375:名無し三等兵 (ワッチョイ 2e52-vnvv [247.163.206.223])
23/10/20 08:45:00.30 r0TBZN9o0.net
>>363
>F-35並みの物

て何の話だ?

376:名無し三等兵 (ワッチョイ 96a3-tNTA [241.48.213.1])
23/10/20 08:45:51.97 CfNx+ia60.net
f35はアメリカ以外不可能だぞ、ブーイモが好きな中韓にも無理

377:名無し三等兵 (ワッチョイ 2e52-vnvv [247.163.206.223])
23/10/20 08:48:30.44 r0TBZN9o0.net
あれ、bAEが作った飛行機なんだっけ?
確かロッキード(ぴー、ナッツ!w

378:名無し三等兵 (ワッチョイ 82b3-rHiP [251.189.45.243])
23/10/20 08:50:40.55 gQwiSdy30.net
>>362の続き
レーダー等電子システム共同開発の進捗
URLリンク(www.leonardo.com)
3カ国によるシステムレビュー段階

武器システム統合の協力
URLリンク(newsroom.mbda-systems.com)


379:upport-the-design-of-gcap-core-platform/ 次期戦闘機に関連する開発で今のところ確定してるのは各自開発が基本の武器 次期戦闘機搭載用のAAMの開発は来年からスタート



380:名無し三等兵 (ワッチョイ 96a3-tNTA [241.48.213.1])
23/10/20 08:52:10.23 CfNx+ia60.net
せっかくだしkf21の話でもする?

381:名無し三等兵 (ブーイモ MM22-BIXN [49.239.67.116])
23/10/20 08:58:18.23 572dAjA0M.net
昔っから日本企業は全く当てにされていなかったのだよw



ただ防衛省は個々のアビオニクス開発でBAEシステムズとの協力も模索中で恐らく日本が苦手とする電子戦技術について協力を仰いだり、BAEシステムズを通じてロールス・ロイス(BAEのパートナー企業)とのエンジン共同開発(共同調達によるコストダウン)を狙っているのかもしれない。

因みに電子戦技術で世界トップクラスの技術力を備えているのは米企業ではなく英企業のBAEシステムズで、一般的に脚光を浴びることが少ないので余り知られていないが米軍が運用中している固定翼機の約80%、回転翼機の95%にBAEシステムズの電子戦/妨害システムが採用されており、第5世代戦闘機のF-22(AN/ALR-94)やF-35(AN/ASQ- 239)、米空軍が新たに採用するF-15EX(ALQ-239 DEWS※航空自衛隊のF-15Jアップグレードパッケージに含まれている)にもBAEシステムズ製が選ばれている。

382:名無し三等兵 (ワッチョイ 62f3-HkRV [243.7.18.1])
23/10/20 09:03:35.68 7AefHv/H0.net
これから開発しますは間に合わないから(笑)

383:名無し三等兵 (ワッチョイ 2e52-vnvv [247.163.206.223])
23/10/20 09:06:33.50 r0TBZN9o0.net
>>371
>米軍が運用中している固定翼機の約80%、回転翼機の95%にBAE

の飛行機を採用してるのですかー?
これは流石に答えられるよね?
無職無学だけどエンジニアとは名乗りたい穀潰し君???

384:名無し三等兵 (ワッチョイ ee4b-AN/w [175.103.248.123])
23/10/20 09:47:12.00 TO4HEdeP0.net
>>371
米軍の機体を例としてる時点でゴミだし
主張に対して比較したデータを出せない時点で無能もいいところだな

>>362
残念
「引き続き」とあるので前からやってますね~www

URLリンク(i.imgur.com)

385:名無し三等兵 (ブーイモ MM22-BIXN [49.239.67.116])
23/10/20 10:00:12.27 572dAjA0M.net
やはり国産厨って発達障害か
思考ロジックがシッチャカメッチャカで会話が成り立たない

386:名無し三等兵 (ワッチョイ 62f3-HkRV [243.7.18.1])
23/10/20 10:13:56.14 7AefHv/H0.net
URLリンク(view.officeapps.live.com)

令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調

機体基本設計 三菱重工 
エンジン詳細設計 IHI

継続事業である現実

387:名無し三等兵 (ワッチョイ 2e52-vnvv [247.163.206.223])
23/10/20 10:34:58.02 r0TBZN9o0.net
>>375
自己紹介してんの?
>371
>米軍が運用中している固定翼機の約80%、回転翼機の95%にBAE

の飛行機を採用してるのですかー?
ほら、さっさと回答汁。
…パーツを搭載してる、だよね

388:名無し三等兵 (ブーイモ MM22-BIXN [49.239.67.116])
23/10/20 10:39:54.83 572dAjA0M.net
>>371の引用文すら読解出来ない奴がいるとは驚きである

それにつっこもうと自分で切り取りしたら
その切り取った文字以外のことをすっかり忘れているかのようなツッコミしてる

まさに鳥頭の極みw

389:名無し三等兵 (ワッチョイ 2ecf-/4nw [247.248.25.48])
23/10/20 10:41:38.74 XeZxoE/T0.net
誰が作ってもいいけど早くしろ
2030年に極東戦争が始まるぞ

390:名無し三等兵 (ワッチョイ ee4b-AN/w [175.103.248.123])
23/10/20 10:45:44.50 TO4HEdeP0.net
>>378
IDが君の顔ぐらい真っ赤ですよwww

391:名無し三等兵 (ワッチョイ 2e52-vnvv [247.163.206.223])
23/10/20 11:07:31.05 r0TBZN9o0.net
>>378
と、自分で何をコピーしたか分かってないのが何か必死に書いてます。

>第5世代戦闘機のF-22(AN/ALR-94)やF-35(AN/ASQ- 239)、米空軍が新たに採用するF-15EX
これは一体どの会社が作ってるの?
そして
>>363F-35並みの物すら
自国で作れない米国メーカー
…F-35を超えるNGADとか作れんの?(ブーイモレトリックw

392:名無し三等兵 (ワッチョイ 62f3-HkRV [243.7.18.1])
23/10/20 11:39:04.92 7AefHv/H0.net
URLリンク(www.mod.go.jp)

防衛白書の記述を読めば、日本の次期戦闘機が3カ国共通プラットフォームになったのは明白

393:名無し三等兵
23/10/20 12:26:04.19 r0TBZN9o0.net
無職プーイモ意気消沈?
これでもみて元気だ隅田
945 名無し三等兵 (ワッチョイ a1db-pCU2) sage 2023/10/20(金) 09:03:24.72 ID:ZtifvTXV0
KF-21を下側から
URLリンク(img.bemil.chosun.com)

394:名無し三等兵 (ワッチョイ cfde-HkRV [254.42.89.15])
23/10/20 17:42:33.28 2uMBFlJx0.net
URLリンク(www.gov.uk)

2021年7月のイギリス国防省公式のコメント
このコメントでも2030年代半ばの運用開始を目指すと書かれている

この時点でも日本とはサブシステムレベルの協力に関する協議を加速と書かれている
2021年7月の段階では英伊瑞の3カ国でFCAS(テンペスト)を開始を目指しており、日本の次期戦闘機と統一プラットフォームにするなんて協議はしていない
そして2021年12月の日本のF-X(次期戦闘機)とFCAS(テンペスト)との別計画での協力が合意された

日英間でGCAPを前提にした協議なんて2021年12月迄やってないのは確実
GCAPというのは、2022年から急遽検討されたFCAS(テンペスト)とは別計画
そりゃBAEやRRが次期戦闘機の設計に関与してなかったのは当たり前

395:名無し三等兵
23/10/20 20:33:18.92 eLle3Iy7a.net
>>362
既に基本設計に移行している日本とは違って、英伊向けの機体は要件定義から始めなければならんからな。

396:名無し三等兵
23/10/20 21:27:05.27 FaLaDvGK0.net
統合できないかの検討は2021年12月からやっていたと思うよ
全ての構想が固まるのは2025年かもしれないけど、
機体のドンガラがもっと早く始めないと間に合わないので、
イギリスの要望を取り入れたドンガラは構想設計は2022年度で終わって
2023年度からは基本設計を開始し2025年度の終わりから製作に入る
エンジンは今年度にコア部の製造に入るところじゃないか

397:名無し三等兵
23/10/20 21:35:02.08 L2whp4FA0.net
URLリンク(www.mod.go.jp)
おいおい、2021年12月に別計画前提での政府間合意までしている
政府間で約束したとたんに別の構想を考えたとでもいうのか?(笑)

398:名無し三等兵 (ワッチョイ 967a-HkRV [241.88.142.154])
23/10/20 21:49:39.21 L2whp4FA0.net
イギリスは自国主導のFCAS(テンペスト)開発を目指していた
だから積極的に日本の次期戦闘機をプラットフォームにすることを考えるわけがない
日本の次期戦闘機の設計にBAEやRRは参加してない
イギリスとしては土壇場で参加国の造反を食らったから、別案を考えるしかなくなった

399:名無し三等兵 (ワッチョイ 5716-Pmck [118.237.49.54])
23/10/20 21:59:41.36 uU66y9wW0.net
>>387
>おいおい、2021年12月に別計画前提での政府間合意までしている
裏が読めないタイプなのね?
・取りあえず、2021年12月段階では、別計画でのサブシステム共通化/共通技術の開発の辺りまでだけを、政府間で公式に合意した
・同時にそれ以上の共通化(==機体共通化)の検討は続けられ、2022年7月までにはエンジン共通化(XF9ベースのモノ)までが、秘密合意された(非公表であり、英伊のエンジン担当メーカーまで100%了承したとは考えにくい)
・2022年12月に、日英伊で機体共通化してのGCAP開発の方針で合意したことを公表した。

400:名無し三等兵 (ワッチョイ 96f7-GiK5 [241.187.93.132])
23/10/20 22:07:15.02 FaLaDvGK0.net
その前からしていたかも知れないけど
機体を統合するためには双方が歩み寄らないとできない

401:名無し三等兵 (ワッチョイ 967a-HkRV [241.88.142.154])
23/10/20 22:24:16.96 L2whp4FA0.net
>>389

日本は既に次期戦闘機開発スタートしてるから、イギリスが全面的折れるしか機体統合の手立てがない 
構想設計というのは基本設計に進む為の根拠固めをする設計
構想設計�


402:ェスタートしてしまうと、機体統一なんて、イギリス側が全面的に次期戦闘機を受け入れるしかない だからサブシステムレベルの協力になった 君は最初からイギリスはFCAS(テンペスト)放棄を検討してたとでもいうのか?(笑)



403:名無し三等兵
23/10/21 06:50:12.43 HqHJlIyz0.net
英国の防衛当局はテンペストの放棄または研究だけで開発しないことも視野に入れていたと思うけど
タイフーンのことがあったからBAEがあまり信用されていなかった
日本の防衛当局は日本主導の機体のドンガラとエンジンでなければ統合を放棄するつもりでいた
アビオニクスは主導がとれなくても研究を続けることでもよしとしていた

404:名無し三等兵
23/10/21 06:55:17.98 /eikP6u0M.net
信用されてない?
それでも完成させたBAEと
失敗作で終わったMRJ
BAEをイギリス政府が信用できないというなら
日本政府もそれ以上に三菱を信用していないことになるわけだ
共同開発に舵切ったのもタイミング合ってるしね

405:名無し三等兵
23/10/21 07:10:32.55 ZuvCyw5L0.net
F-2を完成させたから信用されているんじゃない
同一機体になったのは英国側が日本の機体のドンガラとエンジンコアを使うことに同意したから

406:名無し三等兵 (ワッチョイ 8708-dytz [250.96.180.212])
23/10/21 07:21:46.31 FvblJec70.net
共同開発の持ちかけは最初当時のメイ英国首相(2016-2019)から安倍首相にあったと聞いたことがある。

407:名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-exru [153.191.10.13])
23/10/21 07:36:17.71 n8p9GINF0.net
MRJを引き合いに出す馬鹿は、既に日本はF-2、P-1、C-2の開発実績がある事を
意図的にも無視するからな。

408:名無し三等兵 (ワッチョイ df63-L51j [211.16.105.131])
23/10/21 07:44:38.63 CWYAFuB50.net
>>395
そんな話聞いたことも無いな
大体2020年ぐらいまでは国産かLMとの共同開発かって議論がずっと続いてた
てかXF9-1が出来るまでは国産押してる人だってエンジンどーすんだ?って話に黙るしか無い程
LMとの共同開発が現実路線だった

409:名無し三等兵 (ワッチョイ e76c-qcMO [252.215.171.117])
23/10/21 07:48:13.83 iBIWDPQZ0.net
そいつはテンペスト参加への働きかけだろ

410:名無し三等兵 (ワッチョイ 2773-G9o6 [254.143.204.178])
23/10/21 07:50:17.60 32tFh6ZL0.net
MRJは末期に板違いの軍板にスレ立てするしそれを何度も指摘しても居座り続けたし中の住人(3人くらい)はまるで念仏君そっくりだった

上の住人みたいに言っても聞かないだろうけどここは【日英伊共同開発】のスレなんだからスレ違いの長文の妄想はいい加減やめてほしい

411:名無し三等兵 (ワッチョイ e76c-qcMO [252.215.171.117])
23/10/21 07:55:34.38 iBIWDPQZ0.net
現実問題として、今年末に防衛政策改定と事業中止の措置がないと
それはイギリスやイタリアが日本の次期戦闘機受け入れて決定
ただ、日本の次期戦闘機をカスタマイズしたり、国内生産することになる

事実上の日本の次期戦闘機を英伊がライセンス生産するようなものになる
それでも共同開発なのかな?(笑)
アンチが考える共同開発とは違う

412:名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-exru [153.191.10.13])
23/10/21 08:02:09.46 n8p9GINF0.net
そもそもエンジンや各種要素技術研究の実施状況から、次期戦闘機は国産で進める事は
簡単に推測できた話。
仮に米国との共同開発があるとしたら、技術開示に制限があるLMよりもボーイングと組むのが
現実的だろうという意見が殆どだった。

LMと組むなんてのは、F-22/F-35ベース案にみられるように、ブラックボックスだらけでまともに
改修も出来なくなる状況を望むアンチ国産派だけの主張。

413:名無し三等兵 (ワッチョイ e76c-qcMO [252.215.171.117])
23/10/21 08:07:06.47 iBIWDPQZ0.net
どんな戦闘機を開発するかという議論は構想設計に入る前に決めること
構想設計は決まった開発案を実際の戦闘機に設計する為の根拠固めをする設計
基本設計は形状や機体構造の決定、主要部品の設計
詳細設計は配線の確定や生産方法の確定 

日本が次期戦闘機の開発方針撤回と事業中止しないと
イギリスやイタリアは設計に関しては、ほとんど関与することなく、日本の次期戦闘機を受け入れが決定となる

414:名無し三等兵 (ブーイモ MMff-RFV7 [49.239.67.233])
23/10/21 08:10:53.64 HDOj0m/8M.net
ははは
妄想甚だしい

次期戦闘機はハナから防衛省内でLMと組むことが大前提だった
それがLMから断られて大慌て、それで最終的にBAEをはじめとするGCAPに落ち着いただけだ

防衛省がアンチ国産派ってのは同意だよ
つまり国産厨こそ防衛省に反する売国奴

415:名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-exru [153.191.10.13])
23/10/21 08:13:16.96 n8p9GINF0.net
またキチガイが妄想全開の作り話をしているな。
これだからアンチは頭がおかしいと言われる。

416:名無し三等兵 (ワッチョイ e76c-qcMO [252.215.171.117])
23/10/21 08:13:35.78 iBIWDPQZ0.net
BAEやRRは設計に参加してないのだがな(笑)
現実を見ようや

兵器展示会でちゃぶ台返しが起きるとか主張して大恥かいた経験から何も学んでないのか?(笑)
正式化した事業は正式な手続きをしないと変更はできないことわ学習しろよ(笑)

417:名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-exru [153.191.10.13])
23/10/21 08:17:53.90 n8p9GINF0.net
少なくともまともな民主主義国の人間ではないのだろう。
一握りの権力者の気分で物事がコロコロ変わる国の思考で物事を考えているのは確実。

418:名無し三等兵 (ブーイモ MMff-RFV7 [49.239.67.233])
23/10/21 08:22:36.14 HDOj0m/8M.net
URLリンク(www.nhk.or.jp)
航空自衛隊のF2戦闘機の後継となる次期戦闘機の開発をめぐって、防衛省は、ステルス性が高いF35戦闘機などの開発実績がある、アメリカのロッキード・マーチン社から支援を受けることを明らかにしました。


鳥頭ではさすがに3年前のことは忘れて当たり前だろうねw
かわいそうな頭w

419:名無し三等兵 (ブーイモ MMff-RFV7 [49.239.67.233])
23/10/21 08:24:39.29 HDOj0m/8M.net
そしてこうなったw

URLリンク(trafficnews.jp)
次期戦闘機「日英共同開発」に方針転換か アメリカ塩対応のワケ 日本側に必要な“覚悟”

420:名無し三等兵 (ワッチョイ df0d-qcMO [253.248.233.210])
23/10/21 08:24:55.79 BCsp2Yng0.net
イギリスやイタリアだって、正式な手続きしないとGCAP合意内容を無視できない
GCAP合意が日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにする合意なら
協議は合意を無視した内容をできなくなる
合意が気に入らないなら破棄・脱退するしかない
GCAP合意を無視して中身を変えようというのは手続き上不可能

421:名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-exru [153.191.10.13])
23/10/21 08:39:14.36 n8p9GINF0.net
次期戦闘機にはLMも関わっているんだけどな。
あくまでもネットワーク関連に限定された範囲でしかないが。
逆説的にはLMの支援なんてのはその程度しか求めれていなかったという話でありこれが現実。
まるでLMが機体を開発するかのような妄想を繰り広げていたアンチが馬鹿なだけ。

422:名無し三等兵 (ブーイモ MMff-RFV7 [49.239.67.233])
23/10/21 08:43:16.54 HDOj0m/8M.net
方針転換の意味さえ分からない国産厨w

423:名無し三等兵
23/10/21 08:52:51.15 n8p9GINF0.net
アンチは次にLMが次期戦闘機の機体を設計しているとでも妄想し始めるかもなw
なんせ頭がおかしいからな。

424:名無し三等兵
23/10/21 08:53:19.85 0AoA8gMD0.net
>>411
ブーイモブーイモウンコリアーん

425:名無し三等兵
23/10/21 09:21:59.90 0AoA8gMD0.net
せっかくだからkf21の話でもする?

426:名無し三等兵
23/10/21 10:30:10.82 QtH7htb+0.net
韓国さんの戦闘機の話はいいでしょう。世代が違う戦闘機では参考にならんし。参考にならんという意味ではMRJもそうですよね。
F-3とテンペスト、F-35が参考になるのでは?

427:名無し三等兵
23/10/21 10:44:53.68 3l//l32z0.net
>>397
>LMとの共同開発が現実路線だった
LMとの共同開発の可能性は最初から無かったよ。F-22やF-35をベースに
する様な手法はF-2で懲りてるから。量産1機当たりベース機の3倍もアメ
リカにボッタくられては、そもそもコスト的に話に成らない。かと言って
新規の開発でステルス、エンジン、レーダー等の技術をアメリカが提供
する可能性もゼロだし。LMとしては日本の金でF-22改を作ってやる程度の
話だったんだろう。

428:名無し三等兵
23/10/21 10:50:16.38 8IAA7xNg0.net
F-22ベースしか提案してこなかったから流れただけで、共同開発ならLMが第一候補ってのは皆思ってたことだろう
まあステルス戦闘機作ったことあるのがLMしかないのだから当然だけど

429:名無し三等兵
23/10/21 11:05:52.63 n8p9GINF0.net
LMが第一候補なんて思っていたのはアンチ国産派だけ。
まともな人は共同開発相手としてはLMはあり得ない、日本としても一番避けたい相手という認識。
米国が技術情報を開示する可能性が殆どない事や将来的にブラックボックス問題が確実に発生する事、
ボッタクリで開発・改修コストが暴騰する事は最初から予想されていたし。

430:名無し三等兵 (ワッチョイ e701-+PKl [60.102.62.241])
23/10/21 13:18:06.13 8g7pLJR30.net
URLリンク(www.gov.uk)

色々と妄想を真実のように語る人がいるが、イギリス国防省の公式記述を読んでから書いてくれ
2022年7月時点ではFCAS(テンペスト)を実現しようと奔走してたのは間違いないな
BAEが制作する技術実証機もFCAS研究の一環だと記載されている
かつてのタイフーンで言えばEAPに相当する実証機という位置づけになるのだろう

それ(FCAS)とは別ということで、日英伊で共同概念分析というものを実施していることも記述されている
そして結論を2022年末に出すと記載されている
この頃にはFCAS(テンペスト)が実現しない場合の代替案を検討しだしていたことが公式に認められた

原因はイタリアやスウェーデンといった覚え書きまで署名したテンペスト参加国の離反姿勢だろ
特にイタリアの日本の次期戦闘機に乗ろうという姿勢は致命的だったのだろう

431:名無し三等兵 (ワッチョイ e701-Nl27 [60.102.62.241])
23/10/21 14:10:26.50 8g7pLJR30.net
URLリンク(www.mod.go.jp)

アンチは頑なに重大さを認めようとしないが、イタリア国防相が日本の次期戦闘機に関心を示し
それを日本の防衛層が記者会見で認めたという事実

国防相が申し入れるということは重大で、単に国防相が思いつきで言っていない場合がほとんど
国防トップが申し入れるということは、イタリア国防当局内では日本の次期戦闘機開発参加の話が相当に高まっていたことを意味する
テンペスト参加国であるイタリア国防相が、日本の次期戦闘機開発参加を言い出したのだから、それはイギリスにとっては一大事だった
国防相の発言は国家事業としてのは参加という意味であり、イタリアがFCAS(テンペスト)と日本の次期戦闘機の2機種導入することは考えにくかったから
レオナルドのような軍需産業が日本の次期戦闘機開発に参加したいというのとは全く意味が違う

そりゃ7月の時点ではFCAS(テンペスト)実現の為に奔走すると同時に、代替案も検討するしかなくなったのは当然
2022年末に何らかの結論を出さないといけなかったから

432:sage (ワッチョイ 7ff2-s3V2 [153.232.38.146])
23/10/21 15:36:59.53 7/KHdLKD0.net
>>393
MRJも、飛行機はとっくに飛ぶもんが出来とったで
10機作られて3500時間、試験飛行済み
地力で飛んでアメリカまで行っとる

>>467
日本はLMにも相談はしたが、LMはヤル気がなく、
アビオニクスに既存のアメリカ製の第五世世代戦闘機のものをそのまま使うことを提案してきたんやで。
なので、日本は「それならいらん」と断ったんや。
データリンクの支援やら、随伴無人機の話でなく戦闘機本体の話。

433:名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-RFV7 [133.159.151.122])
23/10/21 15:56:32.71 Czy/WY7KM.net
>>421
航空機は飛ぶだけだったら意味�


434:ネいのよ 今は冗長性ある安全対策が必要 それがまるで零点だった 改造でどうにかなるレベルじゃなかったから抹消機になった それくらい航空機造りとしては間抜け



435:名無し三等兵 (ワッチョイ e7ad-Bol3 [124.141.239.176])
23/10/21 16:02:09.65 5bRz9N9d0.net
>>422
ちなみに、
737 MAXと言うパチモンは

恐ろしい事に、本社が作っちまった
ボーイング737の偽物ね。
まぁFAAはその機体で騙せたんだが…

436:名無し三等兵 (ワッチョイ bf4b-REre [175.103.248.123])
23/10/21 17:30:32.64 8pqXAB5c0.net
保全age

437:名無し三等兵
23/10/21 19:51:44.25 mxQo0Nq30.net
完全国産化で他国に売る事考えなけりゃ
日本の特殊な事情考えて即時展開出来る最高速と高ステルス能力さえあれば航続距離やペイロードはそこまで重要視されない結構ピーキー目に本来すべきなんだろうけど
集団的自衛権とか護衛空母運用や積極防衛とか視野に入れると多国籍で共同開発した方が好ましいわけでしょ?
結局F-35で良くね?ってなりそうだけどその辺どうなるんだろうね
現代戦における双発の主力戦闘機って相当なアビオニクス求められるし

438:名無し三等兵
23/10/21 20:05:37.52 +idgRrNG0.net
>0423
FAA「お主も悪よのう!」
Bing「いえ、FAA様の足元にも及びません」

439:名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-RFV7 [220.156.14.235])
23/10/21 20:31:05.88 mYUzJeUhM.net
>>425
F-35は電源不足と冷却能力限界でいろいろ苦しいから先が無い

440:名無し三等兵
23/10/21 22:13:41.01 HqHJlIyz0.net
この先はステルス機が2機種は必要になる
イギリスもイタリアもF-35を持っているのにGCAPを進めている

441:名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-exru [153.191.10.13])
23/10/21 23:20:32.55 n8p9GINF0.net
F-35は基本的に戦闘攻撃機だからな。
制空戦闘機の代わりにはならないので、航空優勢を確実に確保したいのなら、
F-15やF-22ポジションのステルス戦闘機が必要になる。

442:sage (ワッチョイ 7ff2-s3V2 [153.232.38.146])
23/10/21 23:40:32.01 7/KHdLKD0.net
>>422
北米の型式証明は、ボーイングの考える基準であって、
それに合わせる計画をしてなかった三菱はトンマにせよ、
MRJの飛行機としての性能には関係ない

現に、ボーイング737-MAXは、4年かそこらで型式証明を取ったが
墜落事故が相次ぐ欠陥機で、就航2年で飛行禁止になった

北米の型式証明は、小型のホンダジェットでも8年かかったが、
ボーイングなら、すぐ墜落する欠陥機でも、4年で取得できる

ちなみに、737-MAXは、何がどうちがってて、
どういう問題があったのか、
おれは昔、ここでも長々と書きこんだことがあるはず
いくらでも語れるで

443:名無し三等兵 (ワッチョイ ffac-ArJN [113.20.244.9])
23/10/22 00:07:54.12 QTIyNPyu0.net
そもそも国土交通省が約束を破ってアメリカとの相互承認の日本の型式認定を作らずに梯子を外したのが一番悪い
アホの役人を信じる三菱もどうかと思うが

444:名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-zu3a [125.8.3.110])
23/10/22 00:11:56.37 na/bJ3Cp0.net
GCAPも政治面で足引っ張りそうだよな

445:
23/10/22 03:50:39.53 kZmFbFnj0.net
F-22もF-35もレーダー側ではステルス対策できるので、今はFCSステルスが頼みらしい(米海軍機でF-22は発見出来ると言われてる)
ただこれも2050年頃にはFCSで捉えられると言われてるので、第五世代も無人機化するとか
なので今第六世代を作る必要が出てきた

446:名無し三等兵
23/10/22 04:18:26.56 B/mhnfFn0.net
軍ヲタが振り回すF-35導入すれば良いだろという意見はイギリスやイタリアには受け入れられない
元々、イギリスやイタリアはF-35開発参加国だろ
開発費を出したのに生産参加どころか改修の自由すらろくに認められないF-35は全くもって都合が悪い
設計参加どころか生産すら関与できそうにもない仏独西FCASへの合流も最悪でしかない
欧州の戦闘機が統合されない最大の理由は、統合してしまうと自国の防衛産業を維持するだけの仕事量が確保できないという事情があるから
仏独英伊西とかで欧州統合戦闘機を開発したとすると、それによる仕事の一国あたりの仕事の分配は極めて小さくなり
とても自国の防衛産業を維持するだけの仕事量が確保できないから
GCAPの英伊政府が出す公式コメントに雇用面での効果を強調してるのは、タイフーンの生産終了後に生産する戦闘機が無くなることが困るという事情がにじみ出ている
だからFCAS(テンペスト)はイタリアやスウェーデンにとっては自国産業の保護には都合が良かった
だからイタリアやスウェーデンは参加を申し出た
問題は盟主のイギリス国防省が出してくる開発計画があまりにも目標就役時期との整合性が無い
エンジンをはじめとした必要な構成要素技術の開発も遅れていることが判明
これでは開発費がどれだけ高騰してしまうかわからないのでスウェーデンは離脱してしまい
イタリアは代替案として開発を進んでいる日本の次期戦闘機を使うことを、国内生産と改修の自由を条件に主張した
こうなるとイギリスは単独で開発費負担は無理なので、イタリアの考えに同意するしかなくGCAP合意をした

447:名無し三等兵 (ワッチョイ e701-Nl27 [60.102.56.58])
23/10/22 05:15:29.92 B/mhnfFn0.net
FCAS(テンペスト)が頓挫した最大の理由はエンジン開発の遅れ
2030年代中頃に実戦化という目標と開発計画が全く整合性が無いものになった最大の理由
アンチはRRの技術力を超過大評価してみせたが、米2社の動向を見れば全くの妄想だったことがわかる
米2社のXA100/101といった新型エンジンは、2016年頃設計開始で、最短でも実用戦闘機で運用開始するのは2027年だった
世界のトップを走る米2社でさえガッツリと10年単位での開発計画だった

RRの技術力で、2022年になっても設計スタートできず、日本と共同実証してからなんて話では間に合わないのは明白だった
その実証事業も2023年でもスタートする目処が立ったという話が出ていない
イタリアやスウェーデンにしてみれば、CGしか出せないイギリスの技術開発は信用に値しなかった
特にエンジン開発の遅れはイギリス国防省も弁解の余地は無かった
だから、2022年ファーンボロ航空ショーではテンペスト紹介ブースで日本のXF9の模型とXF9-1の試験動画を公開するしかなかった
エンジン開発の遅れを何とかする為に、日本製エンジン採用で開発期間短縮と開発費の抑制も検討しないといけなくなった

それではイタリアにとってはFCAS(テンペスト)をやるメリットは無くなった
イタリアはステルス戦闘機の設計とエンジン開発は無理なので、最初から日本の次期戦闘機を採用して国内生産とカスタマイズする方が低コスト・低リスク
イギリス国防省はテンペスト参加国への説得は失敗して、とうとうGCAPに合意するしかなくなってしまったのだろう

448:名無し三等兵 (ワッチョイ 87db-2/LJ [240.105.144.69])
23/10/22 06:29:57.28 YGoAFvVN0.net
>>435
Wikipediaの次期戦闘機(F-2後継機)の記事はまるでアンチが書いたような内容だからおまえその内容で編集して来いよ

449:名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-RFV7 [133.159.150.20])
23/10/22 06:46:46.9


450:3 ID:gKMAbDo5M.net



451:名無し三等兵 (ワッチョイ ff7b-Nl27 [241.187.93.132])
23/10/22 06:54:39.75 yvhI988v0.net
>>437
具体的にはどこの設計ミス

452:名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-RFV7 [133.159.150.20])
23/10/22 07:07:53.00 gKMAbDo5M.net
鳥頭ってほんとかわいそうw
普段どうやって生きているんだろう?手首にメモ書き?
5chも過去レス見ればいいだけなのにそれすら出来ないor忘却とは

453:名無し三等兵 (ワッチョイ e775-qcMO [252.226.190.51])
23/10/22 07:49:22.40 Udf6ipir0.net
URLリンク(www.gov.uk)

イギリス国防省が2021年7月に示した公式見解だと
FCAS(テンペスト)で英伊瑞が協力する覚書が交わされたと記載がある
日本とはサブシステム開発で協議を加速と書いてある

つまり、結果はFCAS(テンペスト)が開発されるという決定はされなかった(笑)
GCAPはFCAS(テンペスト)とは別モノだしな
しかも、日本の次期戦闘機を共通プラットフォームとして受け入れる合意
事実上のライセンス生産合意みたいなもの
何せ基本設計すら参加してないからな(笑)

454:名無し三等兵 (ワッチョイ ff7b-Nl27 [241.187.93.132])
23/10/22 07:55:04.22 yvhI988v0.net
>>439
必要な情報をコピペできるようにまとめておいたりしないのね
しておけばそれを貼るだけなのに

455:名無し三等兵 (ワッチョイ df57-5HSi [131.147.183.8])
23/10/22 08:06:31.16 mcHAkgXb0.net
>>439
ブーイモブーイモウンコウンコのウンコリアーん

456:名無し三等兵 (ワッチョイ df57-5HSi [131.147.183.8])
23/10/22 08:07:00.65 mcHAkgXb0.net
ブーイモ来たしkf21の話でもする?

457:名無し三等兵 (ワッチョイ c72a-REre [242.4.246.11])
23/10/22 08:33:25.56 lpkGFwoU0.net
>>438
kytn以下の情報収集能力であるブーイモにそんなこと聞いてやるなよ

458:名無し三等兵 (ワッチョイ 6716-G2B6 [118.237.49.54])
23/10/22 10:37:59.22 ytUYH4Zx0.net
>>425
>航続距離やペイロードはそこまで重要視されない
航続距離=戦闘行動半径 2200km以上は、最重要視されているよ。
つまり、日本政府/防衛省は、ただ守るだけのつもりは全く無い。
完勝して、一番奥地にある四川省成都の核兵器/戦略ミサイル/戦闘機工場を完全に破壊しきる想定に思える (那覇~成都が2354km)

459:名無し三等兵
23/10/22 10:52:41.68 d9Hjf1Tw0.net
kf21もそうだけど
ステルス機って形状的にF-22の亜種みたいなのばっかになるからやーね
中国のJ-20を見習おうぜ
ステルスなのにカナード生えてるんだぞ!

460:名無し三等兵
23/10/22 11:01:16.28 FPTJeEdq0.net
防衛方針自体が専守防衛から積極的防衛に転換され、敵策源地への攻撃、
敵の攻撃手段そのものを指令系統も含めて破壊する方向に変わったからな。
現状なら少なくとも大陸沿岸部は視野に入っている。
まあ、元々離島防衛を掲げており、どのみち航続性能重は変わらない訳で、
単純に攻撃目標とする対象範囲が広がっただけとも言えるが。

461:名無し三等兵
23/10/22 11:42:23.42 Aw3STNGT0.net
>>445
重視されてるのは航続距離じゃ無くて滞空時間でしょ
結果的に航続距離が伸びるだけ
滞空時間の増大は数的優位を作れる様になるから戦力増大に繋がるけど
航続距離の増大は必ずしも数的優位に繋がらない

462:名無し三等兵
23/10/22 12:03:42.91 FPTJeEdq0.net
極端な低速機でもない限り、現代水準の巡航速度なら、基本的には滞空時間と航続距離はほぼ比例する。
まあ、スーパークルーズ機だとその辺の関係はちょっと変わるが。

463:名無し三等兵 (オイコラミネオ MM4f-oNVj [61.205.98.111])
23/10/22 14:10:58.04 5fOFkXlSM.net
>>445 「地図上に戦闘航続半径の円を描いて次々攻撃計画を立て、我が方勢力圏に入ったと得意になっていた」とか、まんま太平洋戦史の一節みたいで発想が浅はかなんじゃね?

464:名無し三等兵 (ワッチョイ e701-f0DH [60.102.49.234])
23/10/22 14:11:10.49 lKw3HdoU0.net
URLリンク(www.gov.uk)

2022年12月9日のイギリス国防省公式見解でFCAS(テンペスト)の開発が決定したなんで記述が無いからな
日本の防衛省の公式HPにも次期戦闘機開発が中止になり、GCAPという戦闘機開発に変わりましたなんて記述もない
日本の場合は予算を何の事業で付けられてるかを見れば曲解しようがないけどね

イギリス国防省がFCAS(テンペスト)の開発が決まったなら隠す必要無い
それが記載されないのはFCAS(テンペスト)は廃案ということ

465:名無し三等兵 (ワッチョイ ff41-IdM/ [241.47.169.38])
23/10/22 16:26:01.20 kZmFbFnj0.net
どちらかというと沖縄が攻撃された時に九州から出るための2200kmだと思うが

466:名無し三等兵 (ワッチョイ ff4c-f0DH [241.187.93.132])
23/10/22 16:37:59.80 yvhI988v0.net
グアムから沖縄が2,300kmぐらいだから、
グアムから1回の空中給油で沖縄や台湾で作戦行動が可能だけど
そこまで考えているか

467:名無し三等兵
23/10/22 17:11:18.88 kZmFbFnj0.net
中国側から見たらグアムは重要で沖縄と同じく最初にミサイル攻撃を受ける見込みだった気が
空母はもう使いものにならないらしいので基本今は速度はほぼ要らず、航続距離一択なんじゃね

468:名無し三等兵
23/10/22 17:21:39.04 51gogD9z0.net
久々に見てみたが
やっぱりテンプレ通りの念仏を毎日唱えているだけなのか

469:名無し三等兵 (ワッチョイ bf52-qcMO [255.157.83.231])
23/10/22 17:33:16.42 RsGp8gb70.net
事実として共通プラットフォームになる機体とエンジンの
基本設計にすらBAEとRRは参加してないのが事実だからなあ(笑)

470:名無し三等兵 (ワッチョイ 87ef-t7xT [250.207.144.145])
23/10/22 17:57:43.29 yGvFL1930.net
>>431
すまん、スレチにならない程度に教えてくれ。それか元ネタサイトを教えてくれ。

俺が勉強不足なだけなんだ…重ね重ねすまん…。

471:名無し三等兵
23/10/22 18:26:17.56 51gogD9z0.net
>>456
やっぱりテンプレ通りだね
じゃあ新たなパターンができるようにがんばって
4.GCAP合意前から次期戦闘機事業が継続しているという事実だけで日本機がベースになると妄想する
6.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースまたは
JVトップが日本人というだけの事実で次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない

472:名無し三等兵
23/10/22 19:04:42.65 H9jTlAYL0.net
>>446
だから防衛省が三菱の提案を却下したんだろう

473:名無し三等兵
23/10/22 19:07:54.43 QTIyNPyu0.net
>>457
そもそもMRJはの計画は、経済産業省とNEDOによって委託・助成された[環境適応型高性能小型航空機]という事業として始まった
そしてその試作機は国交省航空局が審査して製造することになる
当初国交相では、相互承認協定(BASA)をアメリカと結んで国交省航空局の型式証明(TC)をそのままFAAが認めるという見込みがあったから、
試作機の審査をアメリカで行わず国交省航空局がやっていたのに、国交省航空局のアメリカとの基準のすり合わせの交渉、
あるいは技術的な基準策定の能力が低過ぎてBASAにTCは盛り込めなかったし
FAAが国交省航空局の審査内容を追認することも無かったので、FAAのTC取得に失敗した
つまり三菱が国交省航空局の審査基準�


474:M用して設計を行なったのが全ての間違い 根本的な基準が異なるのに試作機ができてからそれを修正できる物では無い この事について纏った文章があるかどうかは知らんが、上記キーワードで調べれば概要はわかるはず



475:名無し三等兵
23/10/22 19:09:41.86 QTIyNPyu0.net
>>459
そのよう事実はない
お前の妄想

476:名無し三等兵
23/10/22 19:10:54.81 lKw3HdoU0.net
現実問題として、日本の次期戦闘機を共通プラットフォームとするGCAP合意をしてしまったら
英伊もGCAP合意に沿った協議しかやってないことになる
中身を変えようという話しは、英伊とてGCAPから脱退や破棄をしないかぎり出来ない
国家間が合意してしまった内容を勝手に中身をすり替えるなんて話しは不可能なんだ
英伊が脱退や合意を破棄しない限りは、日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにする前提の協議が進められる
協議というのは何らかの正式な決定・合意の前と後では意味が全く違う
正式な決定・合意前の協議はどうするかの選択をすつ為の協議、正式な決定・合意後は決まった内容に沿って最終目標に至る迄の協議をする
協議してるうちに中身が別のものになるということはない
別の計画にするには現計画を破棄するという手順が無いと別の計画にすることができない
だから、GCAPの合意内容を変更したいなら、もう脱退か破棄という手順を踏まないと出来ない

477:名無し三等兵
23/10/22 19:23:51.94 lKw3HdoU0.net
何でイギリス国防省は2022年末まで結論を出すというアナウンスをしたと思う?
あくまでもイギリス主導に拘るならゴールポストを動かし続けることもでそうだろ?
現実にはそれは出来ない
ゴールポストを動かし続けると、構想そのものの実現性が国内外から信じてもらえなくなり
構想そのものが実現する可能性が無くなってしまうから
だからイギリス政府は2025年に開発開始、2022年末までに何かしらの決定をするという事にしなくてはいけなくなった
そうしないと計画の正式化という手順を踏まないと構想が永久に実現することが無くなるから
ただ、大きなプロジェクト程に構想を実現するということを国民や政治家、官僚を説得する材料が必要になる
国際共同開発の場合は海外の政府や軍当局を説得するだけの材料が必要
FCAS(テンペスト)には説得する材料があまりに欠けていたということ
CG画像や動画しかなかったからスウェーデンやイタリア政府だけでなく、とうとう自国政府すら説得することが出来なくなった

478:sage
23/10/22 21:03:43.90 Zna0PI3v0.net
>>459
三菱があんな案こんな案と、比較をしとるに決まっとるやろ
三菱案を却下したなら、いま三菱やIHIが期待やエンジンの設計を進めてるのはどこの案に基づくというんや
防衛省が発注した先の企業、三菱やIHIしかないやん
他国の他企業の設計案だと主張するなら、
防衛省と契約関係もないのに、
問題を指摘して直させたり、その設計案で良いけどここを直してくれとか、
何の権限に基づいてどこの誰がやるんや
世迷言もいい加減にしろや

479:名無し三等兵
23/10/22 21:49:21.11 kZmFbFnj0.net
発注はそれぞれ自国企業通じてJVに出す準備でしかないだろ

480:名無し三等兵
23/10/23 05:08:32.10 iuFoGBk10.net
2018年12月迄やってた作業が選定な
選定までの決まっていないというのは、本当に何も決まっていない
今回のF-Xで言えば、既存機改造の可能性もあったし、テンペスト参加の可能性もあった
国内外から色んな案をだして、それを吟味して開発案や既存機購入まで含めて検討するのが選定
だからノープランで開発だけ決めるとかは有り得ない
既存機を購入するなら、どういう機種を導入するかを決める
第四回F-XならF-35がタイフーンやF-18Eを破って採用された
決めない事には事業化して予算を付けて事業を推進するということが出来ないだろ?
2019年4月以降は2018年12月に決まった案を事業化する為の作業だからな
この段階で決まってないというのはノープランという意味ではない
事業化する計画が全て纏まってまってないという意味


481: 事業化するには、どいう戦闘機をどれだけのコストや年数をかけて開発するのかという吟味が必用だから そして2020年4月から次期戦闘機開発事業としてスタートした 既存機購入の場合は、いつから合計何機導入するのかといったことが決められる F-35採用が決定したのに、中身がタイフーン導入計画に変更とかはない 変更するならF-35採用を破棄して選定からやり直しが必用になる 開発の場合は、事業化を断念して2018年12月の決定を撤回して、同じく選定からやり直しになる 開発案の中身は別の開発案にすり替えるなんて事は不可能 開発がスタートしてしまえばもっと手続きは大変になる 次期戦闘機開発がスタートしてしまうと、別計画にするには事業中止の手続きが必用 予算投入までして事業中止するのだから説明にも多くの時間を割かなくてはいけないし 事業中止になるほどなら防衛省高官の数人は責任を取らなくてはいけなくなる 9月頃にアンチが主張してた、民間企業が事業計画が変更になるなんてことを発表できるわけがない 国家事業が遂行できない状況なのに、民間企業が勝手に変更を発表なんて有り得ないし それ以前に、何で現事業を中止しないといけないのかという説明が防衛省から説明しなくてはいけないから だから、10月下旬にもなって、防衛省からそうした説明が一切ないとということは GCAPは日本の開発方針が丸呑みされる前提で協議されているということ



482:名無し三等兵 (ブーイモ MM2b-RFV7 [202.214.125.11])
23/10/23 06:41:12.40 sY7f89a6M.net
共同開発になって本当に良かった
うれしくて うれしくて 言葉に出来なーい♪

危うく貴重な税金が空飛ぶうんこ棺桶機になるところであった

483:名無し三等兵 (ワッチョイ e7ad-Bol3 [124.141.239.176])
23/10/23 06:53:45.34 YzcC57wD0.net
>>467
RRがNIMSのATMから三菱の下請け企業に昇格されてうれしーですか?

BAeがUSAFに引き続き電子戦装備を日本に売り込めそうで嬉しC, の方ですかw

484:>共同開発になって本当に良かった (ワッチョイ df20-gIwh [253.10.120.232])
23/10/23 07:37:41.94 bwHcnUJ80.net
なら 書き込むな 言葉にしなくても良い。
黙ってろ!

485:名無し三等兵
23/10/23 08:06:40.74 HYrNfpr2M.net
国産厨は恥ずかしい願望をスレタイにした恥ずかしいスレの方へどうぞ

486:名無し三等兵 (ワッチョイ c72a-REre [242.4.246.11])
23/10/23 08:44:24.32 pD0C03ei0.net
お、妄想ファンタジーしか語れないブーイモが発狂しだしたwww

487:名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-qcMO [245.104.179.80])
23/10/23 10:17:15.75 /NW5NJcU0.net
イギリスやイタリアも2022年12月のGCAP合意以降は
正当な手順を踏まないと合意内容を変更できない
GCAP合意以外の内容で2025年事業スタートも無理でしょ
後1年余りの時間でGCAPを破棄して、別計画立案で2025年スタートなんて不可能

488:名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-qcMO [245.104.179.80])
23/10/23 10:43:48.22 /NW5NJcU0.net
いくら何でも2025年スタートで2035年実用化は無理があった
2035年実用化だと初飛行は2030年以前じゃないと無理
エンジン開発は致命的はもっと深刻

イギリス国防省はどういう方法で間に合わせるつもりだったか全く不明
イタリア・スウェーデン政府や軍当局を納得させるものが無かったのだろ
イギリスにしてみれば、FCAS(テンペスト)空中分解ショーを世界中に公開するよりは
日本の次期戦闘機を受け入れた方が良かったのだろ(笑)

489:名無し三等兵 (スップ Sd7f-dKjy [1.72.3.200])
23/10/23 11:11:22.72 V5LglnU7d.net
今日も楽しくテンプレ通りの妄想念仏を唱えましょう!

490:名無し三等兵 (ワッチョイ ff3a-5HSi [241.48.213.1])
23/10/23 11:41:19.85 D9aoUNlk0.net
>>474
ブーイモブーイモウンコウンコのウンコリアーン

491:名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-qcMO [245.104.179.80])
23/10/23 16:23:19.65 /NW5NJcU0.net
URLリンク(www.baesystems.com)

BAEもFCASの開発が決まりましたとは掲載してない
チームテンペストというのは、あくまでもBAE社内将来戦闘機研究チームでしかない

URLリンク(www.gov.uk)

イギリス国防省もFCASの開発が決まったとは記載してない

492:6.98.76.129])
23/10/24 06:36:34.26 Qp/07ohG0.net
あげ

493:名無し三等兵
23/10/24 08:18:02.36 +htDRhwy0.net
URLリンク(www.google.com)
これがJNAAMの事業紹介
こうやって日英役割分担や事業目的を公表する
エンジン共同実証で、こういう事業紹介の公的資料が日英双方に一切無いのは
現時点でエンジン共同実証は事業としてスタートしてない
だからIHIの事業報告にも日英共同実証についての記述が一切無い
イギリス国防省は共同実証エンジンをベースに新エンジン開発は断念したのだろう
FCAS(テンペスト)を2035年就役予定で考えたら、エンジンはそれでは絶対に間に合わない
2022年7月段階で、FCAS(テンペスト)が実現したとしても、イギリスはXF9エンジンを採用するしかなかった
だからファンボロ航空ショーでもXF9模型とXF9-1試験動画を公開した

494:sage
23/10/24 22:22:13.08 oU198Xv90.net
>>457
アンカー先 431 の人で合ってる?
型式証明の相互承認の話、孫引きの説明サイトで良ければ、例えばこんなん。
URLがいくつかNGワードになるみたいで、貼れるとこしか晴れてないけど。
2020年頃の解説。
URLリンク(booskanoriri.com)
もうちょっとカタい資料なんかないの、という向きには。
2012年のIPA(情報処理試験とかやってるとこ)が、航空機への組み込みソフトに関係するのか、型式証明の相互承認の話に言及しているのがあった。
URLリンク(www.ipa.go.jp)

「2.3.8. 日本における型式証明の手続き」
「2.3.9. 相互認証」
あたりが、まだこの頃(2012年)は国交省がアメリカと相互承認やろうとしてたのが分かる。

495:名無し三等兵 (ワッチョイ ff0b-oNVj [241.185.206.70])
23/10/24 23:54:44.81 bE7QPfjU0.net
日本における型式認証で相互認証と言うのは、そもそもが不可能事に思える。FAAは数万人規模で航空業界実務経験者、分野ごと専門家を含む数万人規模の巨大官僚組織。開発、製造、運航の全てを安全を旗印に日常的に監査監督していて、情報収集に抜かりない。一方はFAAを追いかけてはいるものの、百分の一くらいの人数で、FAAの追認でない民間旅客機の型式認証は半世紀ぶり。
解はあったのかな?
日本の当局が実力不足に正直になって、一時FAAの傘下、窓口に徹して型式認証を乗り切ってから徐々に日本の航空当局を育てるとか?
ホンダ方式でアメリカで設計、製造工場を作ってから、徐々に日本生産シェアを上げていくとか?

496:sage (ワッチョイ 7ff2-s3V2 [153.232.38.146])
23/10/25 00:50:49.50 hccsIgmh0.net
>>480
やるべきだったことは、当たり前のことだけれど
「北米の型式証明をクリアするにはどうすれば良いか」
から初めて、要求仕様や、技術的なフィージビリティ検証やら、あらゆることを決めていくべきだったわな。


外野の憶測だけれど、当時はまず、
「ビジネス的に利益の出る・競争力のある・良い飛行機を作る�


497:ノはどうすればいいか」 みたいなところから出発していて、 「ちゃんとした飛行機作れば、当然規制はクリアできるでしょ」 てな空気だったと思われ。勝手な憶測だけど。 北米の型式証明は、一定の基準とか正解があるわけじゃないので。 「嫁さんを愛していることを証明せよ」と言われて、 「プレゼントあげてます、一日にありがとうと3回言ってます」 とか回答したとして。 「そのプレゼントで奥さんが喜んだ記録はあるのか? 無いならなぜ喜んだと言えるのか」 「ありがとうと言うのは1日3回で愛していると言えるのか、言えるならば2回しか言わない時と何が違うのか、4回はいらないという証拠を出せ」 みたいなことを延々詰められるわけよね。まあ膨大な時間がかかるわな。 ボーイングは、自分たちのやり方を基準にしてるからクリアできるけど。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch