23/04/08 00:51:55.47 evNRAYrQa.net
>>785
COLTはM4の商標を2001年に出願2003年に登録して2010年までは持ってた模様
URLリンク(tmsearch.uspto.gov)
話題になったM5の商標はたぶんこれ。2006年出願,2010年登録
URLリンク(tmsearch.uspto.gov)
米軍の制式名とかぶっても商標は登録できるが、軍が制式名とするとき主契約社以外に?商標登録されてるとダメということか?よーわからん
789:名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-/aea [106.154.145.178])
23/04/08 01:00:00.35 evNRAYrQa.net
>>788
ありゃセッションで見えるようになってただけかすまん
URLリンク(www.uspto.gov)
M4 Serial Number 76335060
M5 Serial Number 77023997
でした
790:名無し三等兵 (ワッチョイ 3d10-pHB0 [118.9.6.4])
23/04/08 08:26:41.59 dYXF35CH0.net
>>788
URLリンク(en.wikipedia.org)
コルトのM4の商標はブッシュマスターやHKに対しての訴訟で
2005年に一般的な名前であるのでコルトの商標は取り消し全面敗訴で決着してますので2010年を待たずとも使用は無問題ですよ
791:名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-+2gh [106.130.189.29])
23/04/08 09:46:03.60 FS/yj0AFa.net
>>790
なるほど。一般的で無効という判例でちゃったからCOLTは商標の更新止めたんだな
792:名無し三等兵 (ワッチョイ 8d5f-/bq3 [14.12.149.192 [上級国民]])
23/04/08 14:05:06.81 S4yM/pMP0.net
西側がAK使うって話はあるけど
東側がAR-15使うって話聞いたこと無いね
793:名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-Ay2p [60.109.128.231])
23/04/08 14:09:18.34 mWfJ8f3Y0.net
西側とか東側とか、昭和かよって
794:名無し三等兵 (スフッ Sd03-1pB3 [49.104.20.179])
23/04/08 14:18:46.41 2SEvxNLxd.net
ウクライナが西側かと言われるとなんかもにょるのも確か
795:名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-4oya [111.239.176.95])
23/04/08 14:28:52.93 fxFxJndYa.net
少し気になってるけどLE向けに開発されたB&T SPR300をライセンス抜きで登場させるなら
B&Tの要素さえ抜けば「SPR300」でそのまま登場させられるのか、「LE SPR」とか「300 SPR」とかに変えなきゃいけないだろうか…
796:名無し三等兵 (スッププ Sd03-wXk5 [49.105.92.236])
23/04/08 14:38:06.99 zcz4zSQcd.net
グルジアで大量に鹵獲M4をロシア空挺が試験運用したり独立した東欧諸国がARクローン作ったりはあるけどむしろ西側がAK使うほうが無くない?
現場レベルで鹵獲品使ったり現地軍への教育教材くらいなもんで西側小銃で直接的にAKと言えるのはガリルくらいだろ
797:名無し三等兵 (スフッ Sd03-1pB3 [49.104.20.179])
23/04/08 15:16:08.04 2SEvxNLxd.net
>>796
フィンランドのRk62位かな
798:名無し三等兵 (スッププ Sd03-wXk5 [49.105.95.181])
23/04/08 15:28:40.23 RC3pIAaad.net
>>797
フィンランドとバルメは開発時期的に西側のライフルとはちょっと言えないと思うの
799:名無し三等兵
23/04/08 16:15:06.98
世界初の軽機関銃はイギリスのルイス軽機関銃やチェコのZB26かと思っていたけど、
考えてみたらベルト給弾じゃないんだよな。そういう意味で世界初のベルト給弾型軽機関銃といえば、
ドイツのMG08/18になるのかな。
800:名無し三等兵
23/04/08 16:18:11.07
H&K VP70(世界初のポリマー製フレームの自動拳銃で威力は低いが、それでも普通に撃てる。)
H&K G11(技術的に失敗作といわれているが、LMG11でコックオフの問題は克服されたみたいだ。)
H&K CAWS(米軍によってキャンセルされたため、フルオートショットガンは量産されなかったが、それでも高性能。)
H&K WSG2000(全然有名ではない謎のライフル。)
H&K XM25 IAWS(アフガニスタンの実戦テストで評価が高かった。)
H&K P46 UCP(H&K MP7と同じ弾丸を使用する究極の軍用拳銃だが、弾道性能が悪く開発が中止されたみたいだ。現在の技術で再開発できるのではないかな。)
H&K SA80 A3(もはやイギリスのものとは言わせない。H&Kがいなければ実用化できなかった。H&Kのブルパップライフルといえる。)
H&K HK25(実用化できていたら、12.7×99mm NATO弾を使用する重機関銃で一番小型軽量かもしれない。)
上記に示したH&Kの銃火器もけっこうすごいから、もっと開発を突き詰めればよかったのにと思う。
そしたら、量産まで行くことが出来たのではないかな。
801:名無し三等兵
23/04/08 16:21:13.23
ナチスドイツにはMG151機関砲とパンツァーファウストを融合させた兵器を実用化してほしかった。
名称はMGパンツァーファウストとでもしておこう。
それと、MK108機関砲は小型軽量だから陸上兵器としても運用できる気がする。
発射速度を上げる改良をして、砲身も少し延長すれば陸上兵器として実用的かもしれない。
MG131機関銃だって陸上兵器として運用しようと思えばできると思う。
ナチスドイツは世界で初めてリヴォルヴァーカノン、マウザーMG213を開発したが、
これも個人携行型の機関銃バージョンを出してほしかった。更には、上記でも示した
パンツァーファウストと融合してみるのもいいかもしれない。名称はMGパンツァーカノンとでもしておこう。
MG81機関銃は発射速度が1500発とグロスフスMG42機関銃の1200発を上回るから、
グロスフスMG42機関銃の後継にしてもよかった。
以上、上記に示したほとんどが元々は航空用兵器だが陸上兵器として運用すれば、
種類も豊富になった。
最後に、ラインメタルFG42自動小銃もベルト給弾型の機関銃に改良してほしかったけど、
それは、戦後アメリカによって、M60機関銃に進化することになる。
802:名無し三等兵
23/04/08 16:24:02.06
ドイツ連邦軍は、バレットM82をG82として採用してるそうだけど、
どうせなら、ドイツ国内のメーカーが開発したDSR-1の12.7×99mm NATO弾バージョンの
DSR-50でも採用してほしかったと思う。更にはセミオートバージョンも開発してほしい。
アフガニスタンとかの長距離山岳戦闘でも普通に使えるのではないかな。
803:名無し三等兵
23/04/08 16:26:45.42
世界で一番かっこいいブルパップライフルはSA80A3なのではないかな。
H&Kが改良を施したというのが一番大きい。
ブルパップライフルの中で、SA80A3は、かっこよさ・性能で少なくともトップクラスには入ると思う。
もはや、H&Kがいなければ実用化出来なかったわけだから、H&Kのブルパップライフルといえるかもしれない。
確かに、MC51はイギリスが開発したけど、実質はH&K G3を短機関銃サイズにしたバージョンで且つ、
元となるH&K G3が駄作だったわけではないから、MC51もH&Kの技術といってもいいだろう。
804:名無し三等兵
23/04/08 16:34:27.48
現在、米国ではPCC(ピストルキャリバーカービン)が人気だそうだけど、
世界初のPCCは米国のトンプソンサブマシンガンのM1927だと言われてるけど、
個人的には、ドイツのルガーP08アーティラリーか、ドイツのマウザー社のマウザーカービン
だと思う。
805:名無し三等兵
23/04/08 16:55:05.81
思えば、米国はナチスドイツの兵器をかなり参考にしてますよね。
FG42バトルライフル 開発国 ナチスドイツ → M60機関銃 開発国 米国
R4M空対空ロケット弾 開発国 ナチスドイツ → ズーニー・ロケット弾 開発国 米国
リヴォルヴァーカノンMG213 開発国 ナチスドイツ → ポンティアックM39 開発国 米国
SD2クラスター爆弾 開発国 ナチスドイツ → M83蝶々爆弾 開発国 米国
S-マイン跳躍地雷 開発国 ナチスドイツ → M16跳躍地雷 開発国 米国
806:名無し三等兵
23/04/08 17:09:19.66
URLリンク(ja.wikipedia.org)短機関銃
1934年には初期型であるPPD-34短機関銃を開発し1935年に、赤軍により正式採用、
その後1938年にPPD-34を改良したPPD-38短機関銃が翌年の1939年に赤軍で採用されている。
機関部の動作機構はMP18短機関銃を参考にブローバック方式を採用し、弾倉には25発用の箱型弾倉を使用していた。
その後、冬戦争でフィンランド軍が使用していたスオミ KP/-31のドラム式弾倉に軍部が注目し、
PPD-34/38専用の71発(初期型は73発)ドラム式弾倉が製作されている。
ソ連のPPD-34/38短機関銃は、ドイツのMP18短機関銃とフィンランドのスオミ KP/-31短機関銃のパクリだったんですね。
807:名無し三等兵 (ワッチョイ 8d5f-/bq3 [14.12.149.192 [上級国民]])
23/04/08 16:12:32.98 S4yM/pMP0.net
>>796
ベトナム戦争でシールズがAK使ってたとか、あと中東で活動してた西側PMCとか
でもスペツナズやワグネルがAR-15使ったって話聞いたこと無いから
808:名無し三等兵
23/04/08 17:32:26.12
URLリンク(jp.rbth.com)
このサイトによれば、ソ連が開発した消音狙撃銃のVSSは全然消音ではないらしい。
個人的には、ドイツのH&K社が開発したH&K SL9SDのほうが高性能ではないだろうかと思う。