23/01/15 10:47:00.85 M1O6lXp+0.net
ふつー「AK」って言った場合は「アレ系列」の意味で、「AKMを除く」じゃなかろ
実際、ロシアが作りたかったのはプレスレシーバーだったわけで(うまくいかないから削り出しに戻してるけどさ)
250:名無し三等兵
23/01/15 11:09:13.67 aMqVPQwv0.net
AKがよく出回ってる所は、他の東側銃器も出回ってる
拳銃も軽機関銃も狙撃銃にRPGも
7.62×39は一周してアーマーに有効と言われるようになった
持ち場や使い道によってはAKでなくSKSでも事足りる場合もありそうだが
251:名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa5-sRsu [59.134.30.66])
23/01/15 13:19:14.60 XYswn7ei0.net
まぁ東側の小銃がライセンス生産も含めてAKでほぼほぼ統一されちゃってるからって考え方もあるにはあるのかね
しかしアメリカさんもあれだけベトナムでAKに苦しめられておきながら、ロングストロークピストンの小銃を採用しよう
とは思わんかったんかね
M16A2に更新のときに内部構造に手を入れるチャンスだったろうにピストン式にはしなかったしねぇ
252:名無し三等兵
23/01/15 13:44:10.19 apgVjfkMd.net
ACR計画でG11とかもっとぶっ飛んだ銃を配備する気だったから……
253:名無し三等兵
23/01/15 14:53:32.46 1wgQVg2ep.net
コンシャツ人気とは言うけど何度くらいが適正なんだろうな
日本の冬でも低体温症になりそうな見た目だけど
254:名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa5-sRsu [59.134.30.66])
23/01/15 15:39:12.05 XYswn7ei0.net
冬だとちょっと辛いよね
俺はこの時期だとコンシャツの上にソフトシェルジャケットを羽織るな
255:名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-TTdX [60.125.195.98])
23/01/15 15:42:28.19 4yJyLbUn0.net
>>243
前見たウクライナ義勇兵のインタビューも
「色々な銃を使ったがAKは一番使いやすい」と言った
話の内容も大抵こんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
頑丈で故障しにくく、整備しやすいはやはり一般兵にとっては大事。
命中精度も狙えばそこそこあたる程度実用範囲内
256:名無し三等兵
23/01/15 16:07:07.48 4yJyLbUn0.net
ある日本人義勇兵のtwitterをフォローしていたが、
彼も最初は「AKは確かに動くだけど他の(西側)銃も動くから軽いやつでいい」(意訳)と言った。
そして数週間後、彼の部隊に支給されたM4が故障し始めてなかなか修復できないと報告。
暫くしたら彼はどこからAKS-74Uを調達して、それをカスタムして使い始めた。(仲間の銃は不明)
彼の役割は機関銃ガンナーでクリンコフはあくまで自衛用らしいだけど、弾薬の兵站問題もよくわからないが、流れはこんな感じだ。
残念ながら何らかの理由で彼がtwitterのデータを削除した模様。
257:名無し三等兵
23/01/15 16:13:38.38 CXLo91030.net
>>256
あの人のせいで日本人義勇兵全体にまでスパイ疑惑かかって大変な事になってるよ
そのきっかけがまさにそのTwitterの垢消しってか捨てた事
258:名無し三等兵
23/01/15 16:44:47.93 8taf00YAd.net
政府も個人もウクライナの足しか引っ張らないな。
259:名無し三等兵
23/01/15 17:07:37.76 trJYMZRP0.net
>>249
代名詞の話ね
AR系をAR15と呼ぶように、AK系をAK47と呼ぶ風潮が(アメリカにさえ)あって
でも代名詞として相応しいのはAKMじゃないかって話
260:名無し三等兵
23/01/15 17:14:17.18 trJYMZRP0.net
義勇兵自体は立派だと思うけど
gangstaみたいな一個人の小火器に関するきまぐれで怪しい発言が
小火器系スレを引っ掻き回し続けるのは見るに耐えなかった
261:名無し三等兵
23/01/15 20:43:49.04 85USxciS0.net
>>259
でも、AK47の方がカッコイイやん
262:名無し三等兵
23/01/15 21:20:13.89 1r/pHJe80.net
>>256
情報追ってない感じ凄いな
263:名無し三等兵
23/01/15 21:20:59.49 1r/pHJe80.net
>>260
まぁ昔から傭兵やってる奴のコメントで一喜一憂してる奴おるやろ
そんなもんだよ
264:名無し三等兵
23/01/15 22:09:07.70 znJ5yiWE0.net
日本人で信用できるのはイチローナガタさん位だよ。
265:名無し三等兵
23/01/15 23:37:22.77 xcrf/gco0.net
○○の銃は過酷な環境でも動くって話あるけど
それは動いたから話せるのであって動かなかった人は・・・
266:名無し三等兵
23/01/15 23:48:57.88 XYswn7ei0.net
つまりこう言う事なのか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
267:名無し三等兵
23/01/16 00:01:25.67 UVFCLl690.net
それはそれで一理ある気がしないでもないけど今流通してるAKって新造品じゃなく大半は在庫や使い古しの中古じゃない?
268:名無し三等兵 (ワッチョイ 6f68-f6s+ [119.230.200.68])
23/01/16 00:45:16.85 1WfjOs1J0.net
もしウクライナで銃器が不足してたら、都市伝説的な存在のハイパーSMGも作られただろうか?
それとも、PPShの構造でAKの弾薬が使えると聞いたらドン引きするだけか
269:名無し三等兵
23/01/16 06:09:11.65 QIlNviIA0.net
>>267
URLリンク(twitter.com)
米海軍がオマーン湾でイランからイエメンに向かう船からAK‐47 2116挺を押収した
写真を見る限り新品の模様
(deleted an unsolicited ad)
270:名無し三等兵
23/01/16 06:31:10.18 QIlNviIA0.net
>>268
報道映像を見る限り、大半の部隊は銃をカスタムするの余裕があるようで、そこまで銃に困っていないだろう。
弾薬とマガジンの規格はバラバラの兵站問題は心配だが。
271:名無し三等兵
23/01/16 11:58:05.24 4L0jtHCt0.net
URLリンク(soldiersystems.net)
思わず耳を疑う話であるが商標の関係で今更XM5の名称をXM7に変更とのこと
コメント欄にはM5はコルトM6はLWRCが持ってるからかとあるが、たしかにそれしか考えられないものの
果たして商用ではない軍隊の通しナンバーに関係ある話なのだろうか?
272:名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-O8YH [106.128.51.254])
23/01/16 12:31:11.81 KvlIZJuia.net
>>271
ちょっと幸先悪いな
273:名無し三等兵 (ワッチョイ 0f7d-P/B9 [1.33.46.156])
23/01/16 12:43:13.20 Kw+MgCqw0.net
TwitterのURLは?s=以降はいらないよ
274:名無し三等兵 (ワッチョイ 231c-23EV [126.249.162.33])
23/01/16 12:43:25.39 ePRWxymo0.net
>>271
米軍制式と誤認されるような場合は文句つけられる事もある。
今回は民間製品と被らないナンバーになったけど、小規模企業の場合は名称変えろと言われる。
275:名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-wn0e [106.130.189.75])
23/01/16 12:52:48.80 u4qXhJnQa.net
>>271
未だにXとれないとわw
XM8「仲間が増えそうだな」
276:名無し三等兵 (ワッチョイ 6f12-w/Yc [183.177.133.174])
23/01/16 13:07:49.51 6mm1kKyl0.net
>>259
最初に採用されたのはM16、さらにA1になりA2になり近代化してM4になり・・・を見て
「AR15ではない、M4こそが!!!」つってるのと変わらんだろう
あれをまとめてAR15と呼ぶなら最初に登場したAK47を代名詞にして別に悪いこたあるまい?
コンテクストで理解するのが苦手な人なら仕方ないが
277:名無し三等兵
23/01/16 14:02:08.89 6Kx2Pnw2d.net
XM5ってM4の後継ではあるけど正式採用名的にはcarbinじゃなくてrifleだよね?
ならM16の次でXM17の方が…と思ったがそしたら今度は拳銃と被るのか
278:名無し三等兵
23/01/16 19:23:58.94 9Bk+6qPKa.net
M1911「解せぬ」
279:名無し三等兵
23/01/16 19:49:13.08 VHAwqqHy0.net
>>273
消すのめんどくさくて
280:名無し三等兵
23/01/16 20:16:46.44 S/ZdzgMd0.net
>>276
単純に先駆者を重んじる観点ならそれでいい
というかその場合はAR系の代名詞はAR10になるんじゃないかと>246で俺は言ってるが、まぁそれはどうでもいい
>246の論拠は順番ではなく、その仕様や製造数に観点を置いている
281:名無し三等兵
23/01/16 20:24:32.12 qAjg7ZII0.net
今年でイラク戦争から20周年なので当時のM4画像を探してるんだけど
2005年ぐらいのはあっても2003年当時のが中々見つからない
というか出てくるのみんな海兵隊のM16A2ばっかりだ
もしかしてイラク戦争当時って米陸軍は参加してない?
282:名無し三等兵
23/01/16 20:37:40.34 S/ZdzgMd0.net
>>276
途中で送信してた
んで>246の観点だと、実際、M4はAR系の代名詞と言えなくはないし
実際そう主張してる人もいるかもしれない
俺自身はM4がそこまで偉大だとは思わないけど
283:名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-wn0e [106.130.189.98])
23/01/16 22:19:36.39 27qW7R3Xa.net
実をいうとAR系ってあんまきかねーなと思う今日この頃
AR-15系やらAR-15styleは良く見かける
284:名無し三等兵
23/01/16 22:47:56.69 B4/Yy0+va.net
そうでもなかった。AR系って使う人は使うなw
自分読むときAR15系を省略してんだと勝手に解釈してたわw
285:名無し三等兵
23/01/17 07:38:17.40 iyWGrHS0a.net
FNアメリカが面白い物出してきたな
URLリンク(soldiersystems.net)
286:名無し三等兵
23/01/17 07:44:21.75 I9mHwNTT0.net
>>285
なんで今頃?NGSWトライアル当時に出せば良かったのに
287:名無し三等兵
23/01/17 09:07:03.32 dwaAfWB80.net
NGSWみたいな強力な弾薬ではなくて
6.8SPCや.300BLKのような低初速重量弾頭の中間弾薬に見える
288:名無し三等兵
23/01/17 09:18:20.75 TcJbtIzV0.net
>>286
記事を読めばわかるが264はAR10プラットフォーム用の277FURYより小さいがAR15プラットフォームには収まらないので
いわばAR12.5といったサイズだそうだ
289:名無し三等兵
23/01/17 09:32:37.52 TcJbtIzV0.net
へーロングストロークピストンの3ラグなんだ
猟銃ではなくアサルトライフルで自動調整ガスシステムってのも目新しいね
それにアンビのサイドチャージになってるけどダストカバーついてるけどどういう構造になってるんだ?
それにしてもFNのMRGGとも違うデザインなのはやる気を感じる
290:名無し三等兵
23/01/17 10:08:58.58 xusZ0a92d.net
チャーハンの位置が面白い
L85みたくデカいハンドルがリフレクター兼ねてるんかコレ?
291:名無し三等兵
23/01/17 10:46:47.11 6sLlm7Y3d.net
下のコメ欄でも言ってる奴いるけどNGSWの早期敗退者を出してきたんじゃね?何でFN参加してないんだろって思ったし
しかしFNって色々頑張ってるとは思うけど結局MCXとかARかその派生に落ち着いちゃってるのが悲しい
292:名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-A89Y [180.25.98.168])
23/01/17 11:01:27.30 dwaAfWB80.net
チャーハンのスリットは、ハンドル引くときに上に上げるとシャッターも押されて上がる仕組みなんかね
293:名無し三等兵 (ワッチョイ c310-tzRg [118.9.6.4])
23/01/17 11:04:23.56 TcJbtIzV0.net
>>291
NGSWだと弾頭が決めれれているし同じステンレスベースのSIGを考えてもこの中途半端なケースでは無理だよ
そもそもFNがNGSWに参加していたかは不明なんだよね、一つ前のM249後継だけを決める段階では参加してるが
>>289
> アンビのサイドチャージになってるけどダストカバー
ああ、巻き尺みたいな構造なのかな
294:名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-wn0e [106.130.191.105])
23/01/17 12:08:44.57 tRkzAV9la.net
刻印見るとMODEL FN-IPCとあるような?何の略だこれ
アッパーが2ピース構成は新しい流れかもしれんな。なんか最近別メーカーでも似たのを見た気がする
グリップ付け根のレバーはなんだこれ?セレクター以外のやつ。テイクダウン用にしては使いやすそう過ぎる気がw
295:名無し三等兵
23/01/17 15:24:03.29 qe/YajDu0.net
Improved Performance Carbine
296:名無し三等兵
23/01/17 18:39:22.66 TcJbtIzV0.net
URLリンク(www.thefirearmblog.com)
去年のショットショーに出てたロングリコイル式のMARSライフルだけど
URLリンク(www.youtube.com)
新型はコバルトキネクトのロアとは違うみたいですね
297:名無し三等兵
23/01/17 22:53:46.95 ZbogswDY0.net
>>285
これはアレか?MRGGのレギュレーションにキレて
ARレイプSCAR作ったやつの近代化か
298:名無し三等兵
23/01/17 22:58:36.84 TcJbtIzV0.net
>>297
>289でも書いたがSCARと違いアッパーは低くロングストロークの3ラグでなんでSCAR改良のMRGGとは全く別物だろうね
299:名無し三等兵
23/01/17 23:06:11.35 TcJbtIzV0.net
とはいえSCARだってタペットを排しBCG先端にピストンつければロングストロークになるんだけどさ
300:名無し三等兵
23/01/17 23:34:56.20 ZbogswDY0.net
SCARよりスリムっていうかエンハンスドM4計画の
過剰な耐久性を捨ててるように見える
301:名無し三等兵
23/01/17 23:50:15.88 XgyDev28a.net
>>295
記事にあったね見落としてた。ありがとう
302:名無し三等兵
23/01/18 12:35:07.59 0BOYGwoT0.net
エジェクションポートより後にチャーハンスロットとはAR7風な
303:名無し三等兵
23/01/18 13:04:56.03 zg2DUiEe0.net
おもろい弾だな
ベルテッドリムなのかな? 薬莢を縮められるだけ縮めて高圧になってるのかな?
304:名無し三等兵
23/01/18 13:25:17.76 /aMK8Fa+0.net
もうM4のロアにSCARのアッパーを乗せれるようにしたらよくね?
下半分の操作と感触はそのままだし
305:名無し三等兵
23/01/18 14:17:46.66 bD3+EycP0.net
>>303
277FYRYと同様に普通のリムだけど共にステンレスベースにする事ででより高圧に対処出来てる
306:名無し三等兵
23/01/18 14:18:48.28 bD3+EycP0.net
>>305
277FURYです
307:名無し三等兵
23/01/18 14:36:08.24 bD3+EycP0.net
>>302
このレイアウトってWW2あたりまではSMGやBARやLMGでは普通だったけどね
>>304
どうにかして組み込めるように出来たとしてもフルオートが作動しないよ
308:名無し三等兵
23/01/18 19:25:22.70 i2tuYGPBa.net
>>305
不思議なアモだよな264。同じ2ピース構成でもSIG FURYはボディがブラスでヘッドがステンレスなのに264はどうも両方ステンレスぽい
ステンレスでもオーステナイト系とか色々あるっぽいのでヘッドとボディで種類変えてんのかな
309:名無し三等兵
23/01/18 20:40:25.93 n74yBvCk0.net
>>304
その概念の名はSig MCX
310:名無し三等兵
23/01/18 21:11:43.01 8nj7Coid0.net
NGSWが一応決まった段階で6.5mm弾を出す意味あるんかな
311:名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-wn0e [106.130.189.99])
23/01/19 22:11:56.99 z0rC0LLZa.net
XM7のたぶん新しい画像。マグが変わってる
URLリンク(soldiersystems.net)
312:名無し三等兵 (ワッチョイ 6f68-f6s+ [119.228.5.113])
23/01/19 23:03:48.94 NCl12e5y0.net
もしM7がすぐ制式化されたら、今のM4はウクライナにでも送るんだろうか?
前はイスラエルだったそうだけど
313:名無し三等兵
23/01/20 12:08:16.96 yZ2hgjfia.net
H&K USAが面白い特許出してた。ベースはHK433ぽいけど所謂ロングストロークピストン(ピストン、オペレーティングロッドがボルトキャリアと結合してる)だな
URLリンク(patents.google.com)
URLリンク(patentimages.storage.googleapis.com)
しかもSCAR風のモノリシックアッパーで左右のボルトでバレルを固定するという
314:名無し三等兵
23/01/20 12:15:43.53 yZ2hgjfia.net
でもなんかこのボルトキャリアとオペレーティングロッドの結合ダメな気がする。標準とサプレスの中間にセットしてしまうとロッドだけ動作しそうwたぶんこのまま出てくることはねえだろな
URLリンク(patentimages.storage.googleapis.com)
315:名無し三等兵
23/01/20 13:15:09.98 zEldv6fk0.net
>>314
サプレッサーモードの切り替えを調整バルブではなくピストンロッドを回転させるのか
一般的にはガスポートからの流量を絞るけどこいつはそれをせず余剰ガスを排出するだけみたいだね
これでは切り替えは分解しないとならんので、あまり無いとはいえ不便に思う向きもあろうね
たとえば陽動で発砲音を聞かせたいといった場合とかではサプレッサーモードのままでは不具合があるだろうし
316:名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-EnRl [126.167.145.249])
23/01/20 19:18:38.75 VNNx9t1Ap.net
バレルをアッパーレシーバーにボルト止めするのは
大体のライフルがそうでは
317:名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-wn0e [106.130.188.150])
23/01/20 19:45:43.15 QAOgfhu5a.net
>>316
アサルトライフルだとレシーバー/トラニオンにネジ込みとかバレルナットで締め付けとかが多かった気がする
近年バレル交換簡単にするため横からボルト留めがが増えたんじゃねかな。でも何故かHK433はバレルナット式ぽいので珍しいと思ったですよ
318:名無し三等兵
23/01/21 11:12:58.59 GICingR70.net
PSA社がなにかをキメてStg44を復刻する模様!
7.92x33mm 5.56x45mm .300BLC 7.62x39mmの四種仕様で発売する予定
URLリンク(youtu.be)
319:名無し三等兵
23/01/21 12:02:19.37 RMuZmCIP0.net
5.56や7.62だけだとふーんあっで終わりだが7.92作るならうん復刻だと納得できる
320:名無し三等兵
23/01/21 12:48:08.27 vk5037GW0.net
>>319
でも長いカートリッジに合わせるわけなのでレシバーサイズはオリジナルとは違うので忠実な復刻ではないような
これって以前別メーカーで計画してたやつだけど販売者がPSAに移ったのだろうか
321:名無し三等兵 (ワッチョイ 5310-ZqBS [114.146.129.2])
23/01/21 16:03:42.31 8KiudXLq0.net
>>314
カムのところが妙なことになってるけどどういう仕組みなんだろうな
322:名無し三等兵 (ワッチョイ a310-cb9e [118.9.6.4])
23/01/22 11:37:28.71 +1nFmXK10.net
>>304
URLリンク(youtu.be)
民生用ならSCARのアッパーに適合するARロアが近日出るね
当然ながらフルオートは使えないだろうから軍用には不向きであるが
323:名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-H7jd [106.130.191.246])
23/01/22 12:07:37.05 RsjKGMRJa.net
AR-15系コンポーネントが使えるSCARロアと言うべきだろな
URLリンク(dorintech.com)
でもシリアライズドパーツのアッパーって売れるのかいな
324:名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-H7jd [106.130.189.86])
23/01/22 12:40:39.58 n3FBXL+ga.net
そうでもないか同じくシリアライズドパーツのAR-15ロアが一杯売ってるもんな
325:名無し三等兵 (ワッチョイ a310-cb9e [118.9.6.4])
23/01/22 13:15:29.99 +1nFmXK10.net
>>323
URLリンク(www.thefirearmblog.com)
記事によれば社外レシーバーで独自仕様のSCARを構築するにも純正FN製パーツが高いので、費用面では劇的に安くはならんらしいね
今年SCAR15Pが発表されたがこの記事の時点では出ておらずSCARピストルを構築するとか
SCARが名指しで禁止されている州では意味があるパーツだそうだ
ただし今後ピストルの需要は激減するだろうけど
326:名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-H7jd [106.130.189.107])
23/01/22 13:53:31.43 CCVZj5FXa.net
>>325
なるほろSCARが名指しで規制されてる州とかでニーズあるのか納得
327:名無し三等兵
23/01/22 18:17:25.85 e/9vPKs/0.net
>>269
なんか変なグリップついてんな
どこ製だこれ?
ってよく見りゃ手前にあるのみんなクリンコフっぽいし
328:名無し三等兵
23/01/22 19:02:55.83 x7MvBrngd.net
型番のakc20yを追ってみたらロシア産の新造品みたいだ
329:名無し三等兵
23/01/22 19:20:57.01 +1nFmXK10.net
>>328
AKS20Uは強化レシーバーのモロト製の民生品だね
ちなみに奥の大量のAKは56-1式
330:名無し三等兵
23/01/24 20:03:46.54 AcMHDMQH0.net
陸自の新狙撃銃が単価700万円て何買うねん
331:名無し三等兵
23/01/24 20:36:14.51 UGMvJysp0.net
>>330
G28では?画像はまんまだが
URLリンク(pbs.twimg.com)
332:名無し三等兵
23/01/24 20:42:48.95 AcMHDMQH0.net
>>331
これ決定って意味なのか
書類で選定しますって書いてあってヤバさが凄い感じなんだが
333:名無し三等兵
23/01/24 20:49:07.64 UGMvJysp0.net
>>332
いちおう出来レースの選考はするのでは
334:名無し三等兵
23/01/24 20:54:29.33 AcMHDMQH0.net
>>333
この文章、文章で選定するように読めなくもないし
もう決まってるのかこれから選定するのかも分かりにくいのよな
もちろんこれ1ページ抜粋だからわかりにくいだけかもしれないけど
335:名無し三等兵
23/01/24 21:11:06.68 9q4zd2GDd.net
サーマルスコープとか全部込みか?
336:名無し三等兵
23/01/24 21:16:30.45 opAI6VtG0.net
普通にスペック表や技術資料で候補選定したあと
通常どおりの試験で選考するようにしか読めないし
書類だけで選考するわけないでしょ
337:名無し三等兵
23/01/24 21:27:30.86 sFz0TRIM0.net
さすがに700万はないわ
カールm3が1門1000万だっけ
338:名無し三等兵
23/01/24 21:37:43.39 opAI6VtG0.net
米軍のCSASSがスコープ、付属品、予備部品、ケース込みで約12000ドルだったし
AN/PAS-13サーマルスコープが同じぐらいの値段
700万円はサーマル込みでも高すぎる
FELINとかスマートスコープとか導入するとも思えんし
転換のための訓練費、弾薬費とかも勘定してんのかね?
339:名無し三等兵
23/01/24 21:40:42.56 UGMvJysp0.net
サーマルイメージなら1個500万円位はするだろうし。
ウクライナではサーマルイメージとレーザー距離計を組み込んだ狙撃銃装備のスナイパーが猛威を奮ってるらしい
340:名無し三等兵
23/01/24 21:43:06.60 UGMvJysp0.net
>>338
うわ想像より安い!>AN/PAS-13
341:名無し三等兵
23/01/24 22:02:01.45 opAI6VtG0.net
>>340
ものによるかもしれないけど
Pixels On TargetのVooDoo-Sの民生価格が2万ドルぐらいで
ここらへんが上限じゃないかと思う
342:名無し三等兵
23/01/25 07:24:53.03 UHZz0wqr0.net
陸式のドイツ好きは何とかならんのかな。
343:名無し三等兵
23/01/25 08:56:55.66 9f2sflBr0.net
>>333
結局20式の狙撃型になるのでは…
344:名無し三等兵
23/01/25 09:10:35.82 c1YTIwWnd.net
>>342
FNとHKの欧州2大メーカーにバランス良く発注だから模範解答では有る
この決定とは逆にSCAR/Mk20とMG4って可能性も有った
345:名無し三等兵
23/01/25 09:41:04.89 6FW8O8QT0.net
>>514
一口にマルチキャリバーのSCARと言ってもHとLでは大差があるし
20式の比較対象はSCAR-Lなのでデカくもないし重くもない
それに20式が元々SCAR-Hサイズで想定していて取りやめたとも思えず、もとより別設計と思うほうが自然では
346:名無し三等兵
23/01/25 11:35:02.52 zYSGF81ya.net
>>344
米国外の取引だからFNアメリカのSCAR MK20じゃなくてFNハースタルのSCAR-H TPRだろな(ひゃーこまけーなすまん)
347:名無し三等兵
23/01/25 12:32:16.93 P/DJ1i9dM.net
対人狙撃銃ってマークスマンライフルなのか、ボルトアクションなのかどっちなん?
口径も5.56から.338まで考えられるし
348:名無し三等兵
23/01/25 13:10:24.40 icdisYSy0.net
陸自の狙撃体系は米軍から移植したものなので、米軍同様に7.62半自動で置き換える可能性が一番高い
またそれとは別に「対人狙撃銃(中距離域用)」も試験してたんで
いずれはマグナムボルトアクションとの2本立てになるかもしれない
349:名無し三等兵 (ワッチョイ a310-cb9e [118.9.6.4])
23/01/25 14:46:29.02 6FW8O8QT0.net
>>347
マークスマンライフルというのは作動ではなく用途の話なので、この場合はオートかボルトガンかになるよ
で新狙撃銃の運用や要求性能が公開されてない現状ではなんとも言い難い
陸自の狙撃手は中隊に一班6名という構成で、陸自にはマークスマンは無いよ
特戦群か普通科の別は不明ながら自衛隊が338をテストしていたっぽいのでより長距離向きの口径にすると思ってたけど
今回その点は特に言及してないし、G28は308以外の口径は無いので
米軍のM110やA1のように市街地での用途に重きを置き、もはや射程延長は諦めたのかもしれない
とはいえ今後運用や要求性能が公開されるまでは推測の域を出ないけど
>>348
> 陸自の狙撃体系は米軍から移植したものなので、米軍同様に7.62半自動で置き換える可能性が一番高い
参考にし教えを請うているのは海兵隊だけど普通科は海兵隊というよりもソ連の狙撃運用方法に近いと思う
陸自が参考にした海兵隊はM82/M107とM40かMk11を任務に応じて使い分けしてるんで
308をオートに切り替えたわけではないし、M40はMk13やMRADにM82/M107はMRADに更新するので
今後もボルトからオートに切り替えるわけではないでしょ
350:名無し三等兵
23/01/25 15:45:45.65 JXLS5pwVp.net
高く見積もってるんだろうけど高すぎるよなさすがに
351:名無し三等兵
23/01/25 16:10:41.61 TuC07cwG0.net
防衛費を上げるといっても、言い値で買わずにちゃんと価格交渉はして欲しいよね
352:名無し三等兵
23/01/25 17:10:53.13 JXLS5pwVp.net
複数のオプティック、ライフサイクル中の弾薬、弾倉、
バッグとアクセサリー全部ひっくるめてるのかな
ライフサイクル中の弾薬を入れると数字が合う気がしなくもない
353:名無し三等兵
23/01/25 19:48:56.56 /FdCwKJQa.net
件のお知らせに「量産」とも書かれてるからG28で確定みたいね
日本の地形だと.338とかは無くても良いし…
354:名無し三等兵
23/01/25 19:58:42.41 c1YTIwWnd.net
欲を言えば本家G28よりアメリカとお揃いのM110A1が良かったな
20式と同じM-lokだし
355:名無し三等兵 (ワッチョイ 43e5-Be6J [180.25.132.36])
23/01/25 20:48:10.43 icdisYSy0.net
単価700万円程の予算で調達する狙撃システムの書類選考(とそれに続くコンペ)を
これから始めますよっていうお知らせであって
G28に決まったわけじゃないしSR25やMK20になる可能性もある
確実なことは海外産であることぐらいしかない
356:名無し三等兵 (ワッチョイ 43e5-Be6J [180.25.132.36])
23/01/25 20:56:16.03 icdisYSy0.net
すまん検討結果って書いてるから選定は既に終わってるみたいだな
357:名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-0cdF [125.52.83.40])
23/01/25 21:06:41.35 pKau9gTK0.net
>>353
ヒグマ撃つときに使う
358:名無し三等兵
23/01/25 22:49:09.75 jJMpzd1a0.net
>>357
実際.308で十分
359:名無し三等兵
23/01/25 23:12:08.83 /FdCwKJQa.net
>>358
何なら5.56mmでも殺せるし
銃を使わずとも唐辛子スプレーを鼻に掛ければ撃退出来るのだよなぁ…
360:名無し三等兵
23/01/26 00:17:35.71 icoC2j86p.net
でも308だと頭蓋骨に弾かれたって話も聞くし、ヒグマ撃ちに行くのに選択肢が有るなら30-06以上のよりパワーが有る方を持って行きたいのが人情よ
361:名無し三等兵 (ワッチョイ c35f-3+XY [14.9.194.192 [上級国民]])
23/01/26 00:32:43.49 vdsRzZAC0.net
弾かれる云々やストッピングパワー云々言い始めたら.338口径でも弾かれる事はあるし突進を止める事も出来ないよ
362:名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-qtI9 [60.105.157.37])
23/01/26 00:42:22.73 ELIZBitK0.net
>>361
だからこそ少しでも貫通というか撃退の可能性高い弾を使いたいよねって言ってるの伝わらないかなー
てかストッピングパワーの話はそもそもしてないよ
363:名無し三等兵
23/01/26 06:44:35.37 eLqdYnIW0.net
>>354
米式だとFMSで米政府の取り分が載ってお値段さらに跳ね上がるんだぜ
ただのM24な対人狙撃銃が10年前の為替で二百数十万だからね
364:名無し三等兵
23/01/26 09:00:41.99 eSJzv3yb0.net
>>363
M24システムのFMS調達額は20年前で60万、10年前でも100万だったはずだよ
365:名無し三等兵
23/01/26 09:11:06.15 4wdVfeHA0.net
これ銃単体じゃなくて狙撃システムとしての調達じゃないの
366:名無し三等兵
23/01/26 10:08:29.85 eSJzv3yb0.net
>>365
システム価格なのは皆承知してる上で話てるはずだよ
367:名無し三等兵
23/01/26 10:12:53.66 4wdVfeHA0.net
ゴメンチ
368:名無し三等兵
23/01/26 10:40:52.15 AWeJzkHDa.net
7.62x51狙撃銃が半自動なのは良いとしてAR-15系の後方配置型チャージングハンドルは
伏せ撃ち中にコッキングする時操作し辛くないのかしら…
369:名無し三等兵
23/01/26 10:54:39.36 eSJzv3yb0.net
>>368
任務の性格上20発撃ち尽くす前に移動するのではないかな
それに肩付けを解けば操作は難しくないでしょ
370:名無し三等兵
23/01/26 12:36:16.02 yIfEwNAJd.net
>>363
なるほど、じゃあガイズリーのハンドガードだけ買い足そう
G28のハンドガード生理的に受け付けないんだよなぁ
なんか熱が籠もりそうなデザインだし
371:名無し三等兵
23/01/26 14:55:29.59 eSJzv3yb0.net
>>370
いやまて、10年前の為替レートなら1ドル80円くらいなので
URLリンク(www.schumer.senate.gov)
当時のM24のFMSの単価は7343ドルなので60万円で釣りが出るほどなのでその前提は覆るし
そもそもハンドガード交換なんて自腹だろうと部隊承認得られないよ
372:名無し三等兵
23/01/26 17:00:57.34 vdsRzZAC0.net
>>362
結局誤差なのでそのご指摘には当たらないかな
373:名無し三等兵
23/01/26 17:02:08.92 H45VBTbQM.net
悪夢の民主党政権なら今の半額で変えたんだよなぁ
374:名無し三等兵
23/01/26 17:49:48.61 zJc2roCH0.net
でも89はOTSのレールハンドガード付けてる写真あるよね
375:名無し三等兵
23/01/26 17:54:59.31 eSJzv3yb0.net
>>374
M24等のシステムにはテストを経て採用された専用コンテナも含まれていて
ハンドガード交換すれば形状が変わり運搬時に不具合が生じる恐れがあるので許可は下りないと思う
376:名無し三等兵 (ワッチョイ ffe0-WTQZ [59.191.147.250])
23/01/27 13:26:26.90 YYIYY0vj0.net
銃架の規格ってのは普段の訓練じゃ切実な問題よね
20式小銃は照準器つけたままラックに格納できれば良いんだけど
377:名無し三等兵
23/01/27 22:26:36.81 3XFij79Ua.net
>>369
米軍みたいに10発に減らしてるかもしれないですけどね…
378:名無し三等兵
23/01/28 01:03:50.34 K0QpiSbH0.net
>>371
ベースのM700の値段はバレルドアクションで600ドルくらいなのにな。まあ専用らしいけど。
ストックは昔のPST011がカッコイイ。2010とかは服とかに引っ掛けそう。
379:名無し三等兵
23/01/28 11:55:22.03 dxJAWAUb0.net
>>374
>375に補足するけど89式はレールハンドガードが必要とされる場合は承認される事もあるんでしょうけど
G28等には標準装備サれているので気に食わないから変更という理由は通らないでしょうね
>>377
M110A1には純正で10発と20発マグがあるけど米軍には現状DMRでしか配備サれてないはずなので20発が標準という認識ですよ
380:名無し三等兵
23/01/28 12:00:21.56 dxJAWAUb0.net
URLリンク(www.guns.com)
SIGの新軍用ドットサイトの9Tは独立したエミッターで2つのレティクルを表示可能で
それぞれゼロを設定可能なので音速と亜音速や口径変更によるリゼロを不要
更には前面からの光漏れを防ぐ設計なので敵に見られる可能性も排除というSOFにうってつけの機能と至れり尽くせりだがその分お高いらしい
381:名無し三等兵
23/01/28 13:52:20.77 nMsz/NpNa.net
口径変更だと少なくともバレル交換になると思うけれど一度外したバレル再度付け直してゼロイン不要なんかな。SIG MCXなら出来ますとかかw
382:名無し三等兵
23/01/28 14:55:49.95 dxJAWAUb0.net
>>381
少なくともARのバレルナット式の場合はナットを締めるトルクの変更だけでもインパクトはずれるそうな
だがSCARに始まるボルト式は調べたことがないからわからんが、トルクの変化ではヘッドスペースの変化は無いはずだし
左右均等に締まるはずなので左右のドリフトも原理的には無いように思えるが実際どうなんだろうか?
383:名無し三等兵
23/01/28 15:57:55.83 dxJAWAUb0.net
URLリンク(www.reddit.com)
掲示板なのであれだがAUGは大丈夫って意見もあるみたい
384:名無し三等兵
23/01/28 17:18:19.38 Jn4SiG++0.net
AUGは70年代にしてすでに銃身脱着ではPOIはずれない精度を実現してるな
銃身ごとの個体差で交換すると要調整だそうだが
まあ、固定方法差し込んであるだけだし、銃身外さないと分解整備も出来ないからそのぐらいの工作精度は必須ではあるが
385:名無し三等兵
23/01/28 17:27:35.74 dxJAWAUb0.net
URLリンク(www.ar15.com)
ボルト式のLMTはクリーニングでの脱着でもズレないそうです
386:名無し三等兵
23/01/28 18:11:03.59 b5qrRnSy0.net
>>381
ンなものプロは使わん、マニアの玩具だよ
387:名無し三等兵 (スッップ Sd72-D8LD [49.98.40.22])
23/01/28 18:36:02.67 Y3D7eR4hd.net
>>380
スイッチ位置のせいで前後間違えて載せてる感がヒドイな
388:名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-bnEl [118.9.6.4])
23/01/28 18:39:53.86 dxJAWAUb0.net
>>386
それは認識が古すぎるよ
スナイパーやSOCOMでは口径変更機能を求め新採用してるし
最近採用されたラトラーは5.56と300BLKのコンパチで採用し、今度は7.62x39も加えるそうですよ
389:名無し三等兵 (ワッチョイ 2be5-5CbQ [114.151.190.180])
23/01/28 19:39:37.37 XpstzfaA0.net
口径変更自体は求めてるけど
ゼロイン維持を謳うような仕様は求めてないってことじゃね
作戦中に口径変更するようなことはしないだろうし
390:名無し三等兵
23/01/28 19:49:58.61 dxJAWAUb0.net
>>389
ハンドガードの脱着でレーザーのリゼロが嫌われてるので同じだと思うし
ニーズが無ければSOCOMと密なSIGはわざわざ開発はしないよ
391:名無し三等兵
23/01/28 22:21:50.51 kQH3qV3v0.net
そもそも弾道特性が変わるんだからバレル長にしろ弾薬にしろ変更が有れば再ゼロインは必須だろう
392:名無し三等兵
23/01/28 22:31:32.90 dxJAWAUb0.net
>>391
だからあらかじめ異口径の2バレル別にそれぞれレティクルがあるわけで
問題にしてるのは脱着でずれるかどうかってだけだよ
393:名無し三等兵
23/01/29 12:54:51.09 WVTeHOVc0.net
2丁持った方ががあらゆる点で優れてる。
394:名無し三等兵
23/01/29 16:04:01.69 xfFXkOzw0.net
駐屯所か更に後方の兵器庫に置いとくんだから、丸ごとの銃の方が何かと便利だよ
所要の弾薬は銃の何倍もの嵩に為るんだから、銃身だけ保管するメリットは少ないよ
新弾薬で右往左往しているが、5.56x45と7.62x51の組み合わせ変わらんと思うな
395:名無し三等兵
23/01/29 16:13:10.05 oqX5J3HG0.net
>>393-394
これはSOF向けのサイトだし補給がままならない場合300BLKではなく5.56や7.62x39や
6.5CMが調達出来ない場合に308を使えるようにマルチキャリバーで便利な商品なので
持ち込める装備が限られる場合は多いし駐屯地や兵器庫があるとは限らないでしょ
396:名無し三等兵
23/01/29 16:13:26.08 WcuLUtTIa.net
近年のボルト留めバレルだと外して付け直してもゼロインは殆どずれないのか成る程
ボルト留めといってもSCAR,BREN2,20式(たぶん)の様に左右からトラニオンを留めるタイプとMCX,LMTの様に貫通ボルトでエクステンションをクランプするタイプがあって面白い
何れも締め付けトルクは指定されてるみたいだった。SCARは62in-lb,MCX VIRTUSは60lb-in,LMT MRPは140in-lb。トルクレンチ必須だなw
397:名無し三等兵 (ワッチョイ 9710-WGBG [180.32.64.137])
23/01/29 19:06:55.56 qU17NpXw0.net
英特がKACのKS-1導入するってマジ?
398:名無し三等兵
23/01/29 20:05:59.52 AlXkA/ra0.net
>>397
マジぽい
399:名無し三等兵
23/01/29 22:14:11.91 PEjNYv5N0.net
グロックARは早く民間市場に出してほしいわ
レビューや分解写真見てみたい
400:名無し三等兵
23/01/30 09:56:15.62 WN8uOXH60.net
KS-1ロアにストーナーライフルて刻印してあるのな
リスペクトがあってよろしい
401:名無し三等兵
23/01/30 12:35:37.29 V/jp27Ob0.net
>>590
URLリンク(www.youtube.com)
新製品のロングリコイルリコイルレスライフルの分解動画
NGSWに参加したMARSの量産品が名称変更してバルカンになったんだね
簡易な分解構造は軍用にも向くが、果たしてこの構造で精度はどれくらい期待できるのだろう
402:名無し三等兵
23/02/03 21:13:25.07 pmlRlmMy0.net
拳銃スレに貼ったのでマルチになるかもしれんが重要なので見てほしい
URLリンク(youtu.be)
ツベのルールが変わり銃へのロードとアンロードとアクセサリーの取り付けが銃の改造に抵触するそうで
全く意味不明だけど今後はマグの脱着やチャンバーの装排すらも禁止になるようです
URLリンク(youtu.be)
上はMACが禁止事項を考慮した動画を上げてるので見てほしい
このルールが古い動画にも適応されるかは不明ながら、もしも適応されるなら多くの銃動画は削除されるはず
403:名無し三等兵
23/02/03 21:57:30.81 2Ces/ysSd.net
昔収益化剥奪で冗談半分にPornhubに移るか?と誰かが言っていたが現実になるかもな
404:名無し三等兵
23/02/03 22:13:27.13 pmlRlmMy0.net
最初の動画最後まで見たら薬室に装填してるシーンがあるけど何でOKかわからん
>>403
URLリンク(www.pewpewtactical.com)
2018年のこの記事でも移転先候補の一つとしてあげてるね
405:名無し三等兵
23/02/04 21:47:58.94 q+nd4wrA0.net
URLリンク(thereload.com)
事の経緯が書かれた記事を見つけたが、SHOTSHOW直前にいくつかのサプレッサー関連の有名チャンネルが削除され
サプレッサー取り付け場面が違反に当たるのではないかとの懸念が広がり
マガジン装着をも違反とみなされるとの懸念も広がりこの状況に至ったそうだが
実際は銃器の規約は変更されておらず削除は誤りだったとして回復を約束しているそうです
406:名無し三等兵
23/02/07 12:56:11.61 qM/leWC80.net
URLリンク(www.thefirearmblog.com)
XM5改めXM7のサプレッサー外した珍しい写真が載ってる
スチールマグに変更した理由はなんなのだろう
407:名無し三等兵
23/02/07 16:19:33.19 +op9afqmd.net
>>406
耐用年数重視しただけじゃね?
今のウクライナ戦争での戦訓から早々にM14みたいになるかも知れんからね
408:名無し三等兵
23/02/07 23:14:51.72 qM/leWC80.net
>>407
ウクライナの戦訓って何?
409:名無し三等兵
23/02/09 01:35:41.13 0Mo2r+aR0.net
個人的に思う、我が国が学ぶべきウクライナの戦訓は「弾薬や備品は同盟国と敵軍両方の系統を維持すべし」だな
非NATO加盟国としては、兵站の複雑化より有事の物不足の充足が優るはずだし
敵が同じ手法を取らないかぎりこちらに一方的に有利に働くはず
410:名無し三等兵
23/02/10 12:44:22.93 AgRbDgur0.net
URLリンク(www.kalashnikov.ru)
新型の名称はAK12M1で既報の通りガスチューブ脱着不可だが、ハンドガードはこれで決定ではないのでまだ脱着可の可能性はあるのではないかな
デッキカバーはヒンジではなくなりハイダーやストックの変更に加え、従来のセフティはダストカバーとして残り
アンビセレクターはアタレ配置に変更でセレクターがセイフ位置でボルトがロックされる機構が付いたそうで
従来ならセーフ位置でボルトを引けば脱包出来るので便利だったはずなので、こんな余計な機構で手間やコストアップしただけだと思う
もしも残弾ゼロでもロックされるのなら話は別なんだがそこは言及してないんだよね
デッキカバーがヒンジレスってのは上手くやらないと更に固定が甘くなるはずなのでここもよくわからん
411:名無し三等兵
23/02/10 12:52:12.61 AgRbDgur0.net
URLリンク(youtu.be)
ちなみにアンビセレクターの動きはSMGのPPK20の新型と同じで想像よりもスムーズだよね
412:名無し三等兵 (ワッチョイ 65e5-U+zU [180.5.33.64])
23/02/10 18:12:22.81 gNVjqp240.net
個人的には、AKのセレクターは左据銃で操作しづらい、ダストカバーを兼ねることぐらいしか欠点はなかった
純正のレバーでも、手が小さくても、中指薬指で素早く操作できるし、可動角が小さいから単射が3番目でも問題なかった
AK12は他に改良するべきところはいくらでもあるだろうにな
413:名無し三等兵
23/02/11 17:13:14.75 SQoTmk5sa.net
アメリカのガンユーザーの評価を毎回見ても短銃身・サプレッサーとの相性、幅広い弾薬への適応といったモジュラー性が必要無ければ
AR-15はダイレクト・インピジメント式が最強みたいな印象があるな…
414:名無し三等兵
23/02/11 19:18:26.14 Ilui4EO40.net
軽い、安い、当たるんだからそりゃいいこと尽くめよ。
415:名無し三等兵
23/02/12 10:34:47.05 xopL//300.net
まぁあれだけ安くて当たれば、.223弾を発射するのであればへんなボルトアクションライフルを買うより割安な気もするなw
416:名無し三等兵
23/02/12 13:41:55.20 Mw6GxPAtp.net
完全に流行に振り回されているというか
DI式M4の信頼性が低い(というイメージ)のでピストン化
ピストン化したら重くなった
非対称戦のアクセサリブームで軽量小銃が求められてDI回帰
軽量ハンドガードの信頼性が低い → イマココ
NGSWでゴリラ路線に戻るけど捨てそうな気がすんだよね
417:名無し三等兵
23/02/12 15:19:50.01 5lpkUbjI0.net
NGSWはボディアーマーを抜く命題を持ってるし
最悪マークスマン・スナイパーの置き換えと言う道もあるからそれ程悲観しないかな
418:名無し三等兵
23/02/12 18:34:23.74 xopL//300.net
つっても米軍のことだからまたドタキャンすんだろうなぁ
正直NGSWつったって、それじゃ現行のM4を総取り換えするほどの価値があるのかっていうとそこまでじゃねぇだろ
いいとこSOCOMに配備できるかどうかじゃね?
419:名無し三等兵
23/02/12 18:41:27.14 /fWq/rJi0.net
SOCOMも予算が潤沢なわけではないしな。
Mk16作らせといて、予算が無いからM4を代替出来ないとか不憫だ。
420:名無し三等兵
23/02/12 18:43:05.50 DnD6i0XPp.net
配備順は逆で、一般の前線部隊が優先
SOCOMもちゃんとNGSW装備しろよ^^という圧力を
ずっとかけてるけど、SOCOMは6.5mmの方で満足しそうな雰囲気
421:名無し三等兵
23/02/13 04:04:24.47 aD3UCOGv0.net
AK12もNGSWも何もかも資本主義が悪いんや
422:名無し三等兵
23/02/13 04:09:10.60 HFL6OpXb0.net
6.8じゃESAPIみたいなレベルIVは抜けないと思う
貫通力向上自体は意義があるとしても、対アーマーという目的においては配備前から陳腐化してる
今じゃXSAPIもあるし、.50BMGを止めるFRASみたいなアーマーさえある
423:名無し三等兵
23/02/13 05:56:46.58 DpUOLu7fd.net
277FURYで撃ったクラス4セラミックプレートを見たら、確かに1発目は貫通しないけど被弾した衝撃で酷い事になるのは判る。
7.62NATOや6.5CMでも同じとは思うが。
424:名無し三等兵
23/02/13 10:18:14.73 SliOHqye0.net
ロシアのアーマーには横流しでプレートなんか入ってないぞw
425:名無し三等兵 (ワッチョイ b110-TWHl [180.30.15.3])
23/02/13 10:41:45.20 hWDl5O+/0.net
>>424
中国のアーマーベストにはチタンとセラミックのプレートが入ってるとか
426:名無し三等兵
23/02/13 10:58:12.90 9PubD4eI0.net
>>423
> 7.62NATOや6.5CMでも同じ
それらはロングバレルで設計してるので13インチバレルでは同じではないんだよね
6.8は米軍納入アモは市販の真鍮ケースと同等な訓練弾とは別に2種類のハイブリットケースボールがあり
それらでテストするまでは性能はわからない
427:名無し三等兵
23/02/13 11:07:46.08 hWDl5O+/0.net
>>426
これも違うの?
URLリンク(youtu.be)
428:名無し三等兵
23/02/13 11:16:46.12 9PubD4eI0.net
>>427
URLリンク(youtu.be)
その動画でも同じことを言ってるよ
429:名無し三等兵
23/02/13 12:52:25.20 hWDl5O+/0.net
>>428
見直した。米軍制式の6.8mm弾薬はこれより強力と考えてて良いね
430:名無し三等兵
23/02/13 12:59:13.54 FJ9eBnQ6a.net
プラケースのほうが軽くなるのに
と思ったけどエンプラでケース作ると高すぎるんか
431:名無し三等兵
23/02/13 13:14:51.30 9PubD4eI0.net
>>430
それをやったのがNGSWの他の二社でCTと通常型と違いはあるが、どちらもケースに熱を奪われないので少ない装薬が可能でCTは弾頭配置による燃焼効率が高いそうな
SIGのハイブリットとどちらが安いかは非公表なので推測するより無いがポリマーの方が安いとは思うよ
432:名無し三等兵
23/02/13 14:33:46.28 ZQ5Hwk/wp.net
>>431
エンプラと汎用金属で後者のほうが高いことはないでしょ
レアメタル混ぜてるとかならともかく
433:名無し三等兵
23/02/13 15:03:35.52 9PubD4eI0.net
>>432
SIGのハイブリッドケースはボディは真鍮でベースはスチールでアルミワッシャーで結合してる
TV等のポリマーケースも金属ベースではあるけど製造はもっと簡単なはずで単純に素材の価格だけでは語れない
それに米国であっても真鍮はポリマーと比べ安いとは思えないよ
434:名無し三等兵
23/02/13 17:10:38.09 nbawA/Sza.net
>>433
最初は3ピース構成のケースだったのが途中からワッシャー無くなって2ピースになったよな。あれどうやって結合してるんだろな
435:名無し三等兵
23/02/15 04:33:35.28 7smoD37/0.net
当時のヨーロッパの護身用というのはステッキの代わり。
強盗や野犬を追い払えればよい。相手は銃なんか持ってないから
32ACPや25ACPで十分。
436:名無し三等兵
23/02/15 04:34:01.57 7smoD37/0.net
誤爆しました。
437:名無し三等兵
23/02/15 17:26:09.77 CId/l4lb0.net
>>434
現物画像見たこと無いけど、インサート成型か超音波溶接あたりかと。
438:名無し三等兵
23/02/15 19:41:33.05 qHGmFt+Ga.net
なんかSIGのマルチピースケースの特許更新されてたわ
今までの3ピースのやつ。ワッシャー潰して圧着
URLリンク(patents.google.com)
新しい特許。2ピースに見えるけど図だけだとよーわからんw
URLリンク(patents.google.com)
439:名無し三等兵
23/02/15 22:39:07.12 YN8WIJOwa.net
>>437
インサート成形は樹脂+金属のしかわからんかったけど超音波金属接合ってのあるんだな初めて知った
440:名無し三等兵
23/02/17 07:14:01.81 cUBe36VW0.net
URLリンク(cdn.dvidshub.net)
フォアグリップすら認めなかった自衛隊がAFG使ってるのって結構革新的じゃね?
441:名無し三等兵
23/02/17 07:16:16.61 j86BrVYba.net
英軍がL85A3を更新するとの噂
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
442:名無し三等兵
23/02/17 11:03:18.60 BJZ/TWL0r.net
L85はウクライナに押し付けて処分する気か…
443:名無しほむほむ
23/02/17 11:44:25.19 1uhKokd8a.net
なんでやSA80ええ銃やろ()
444:名無し三等兵
23/02/17 11:47:53.85 LK0QNWBZ0.net
>>443
試射したカラシニコフ御大のこの表情を見てもそれが言えるか!!()
URLリンク(i.imgur.com)
445:名無し三等兵
23/02/17 11:53:38.70 cWImTt7v0.net
>>441
以前から噂はあったが具体性を帯びてきましたね
EUから距離を置いたのが選定にどう影響するかですが
これまでの関係や企業規模からやはりH&KやCZ傘下のコルトカナダが優位か?
カラカルやステアーあたりも手を上げそうではあるが以前噂通りAR15系限定となるかどうか
446:名無し三等兵
23/02/17 15:34:38.64 QTNYAg8Od.net
>>440
89や64の後付レイルは構造的に問題有って最悪ハンドガードが壊れるから禁止だったと聞いたな
447:名無し三等兵
23/02/17 15:53:24.77 SJ3aDOrP0.net
>>440
そりゃわざわざM-LOK採用したくらいだから
フォアグリップくらい付けるだろ。
そもそも標準装備としてグリップ ポッドが
最初から付いてるわけだし、アングルフォアグリップ
付けてる隊員がいても別に驚く事じゃない。
448:名無し三等兵
23/02/17 16:06:27.35 t2jtoPKAr.net
ホロとマグニは私物なんかなあ?とどうでもいいようなことを思ふ
449:名無し三等兵
23/02/17 16:17:23.91 SJ3aDOrP0.net
>>448
別個体の20式にもタンカラーの
EOTech XPS2とG33 マグニファイア
を乗っけてる画像があったからひょっと
すると部隊単位で購入した物かもしれない。
450:名無し三等兵
23/02/19 18:25:02.52 VUh8e12J0.net
URLリンク(youtu.be)
スレチなMGの話で何だがTFBのレビューでネゲブの銃身交換が独創的且つ合理的で驚いた
ただドアガンとかでは勝手に抜けないか不安に思ったがオフにするのは可能との事なので流石抜かりはないね
フィードトレーは短くトレー後部に光学マウントスペースを確保してるしセミオートモードもあるしで
最近のトレンドをいち早く押さえていたのにも感心した
451:名無し三等兵
23/02/19 18:33:23.49 VUh8e12J0.net
この動画で言及していて初耳だったのがSAWでのマガジン給弾の問題点で
マガジンはベルトより抵抗が少ない為にサイクルが早まり古いマガジンでは給弾が追いつかないのが主な原因だそうで
古いマガジンではトラブルが有るのは知っていたが理由までは言及していなかったのでこれは勉強になった
452:名無し三等兵
23/02/20 12:13:00.81 3N+hNbqr0.net
サイクルが早まり給弾が追いつかないって言えば、M16でも装薬のせいで起きんだよね
このときはバッファー周りの調整で対処したけど、ネゲブではもっと単純にガス調整でサイクルを落とす方法を取ったそうだ
453:名無し三等兵
23/02/21 03:19:57.41 Jh8Xcs4m0.net
規制されてるんでURL貼れないが、現行の国産小火器スレの>12に
89にバーティカルフォアグリ付けてる隊員が写ってる写真付きのツイが貼られてる
しかもOTSのハンドガードじゃなくて純正89の被筒
あと89にAFG付けてる写真もどこかにあったはずだけどOTSのハンドガードだったかも
454:名無し三等兵 (ワッチョイ 8902-KThN [106.174.104.98])
23/02/22 23:19:43.31 Wnz8O0q80.net
89式にM-LOKハンドガードとトップレール、伸縮ストックをつけてセレクターを近代化すれば20式じゃなくてもよかったんじゃねぇかなぁって今でも思うんですよ
455:名無し三等兵
23/02/23 00:24:27.81 0jSKMJrya.net
実際の運用とか調達とかどうなるかわからんけど、20式のバレルはトラニオンを左右3本ずつのボルトでアッパーに固定する形式になってるぽいのでバレル長の変更がやりやすいはず
あと20式のガスシステムはハンドガード外せばピストンとかに簡単にアクセスできそうな感じ(HK416風かも?)
456:名無し三等兵
23/02/23 07:49:06.77 ljCzoJCx0.net
>>454
逆に考えると、それにコストかけるなら新しいのに入れ替えた方がコスパいいのかもしれない
457:名無し三等兵
23/02/23 08:42:43.79 NweEnFKLd.net
近代化改修ってかかる費用の割りにそこまで有効じゃないのがな
>454の言ってる大改修やったら費用がオーバーホール込みで1丁20万くらい行きそう
458:名無し三等兵 (ワッチョイ 8902-KThN [106.174.104.98])
23/02/23 12:16:00.09 zM2Dcdzg0.net
既存の銃器の近代化はコスパ悪いかもしれんけど、新造する分には今までの生産ラインがつかえるんだから交換が効くパーツだけもっとマシなのにするのは
アリっちゃアリだと思うけどなぁ
実際、89式は中の人には特に不満とかあるわけじゃないでしょ?
459:名無し三等兵
23/02/23 13:22:02.91 CanHib6/a.net
当時このスレでも話題になったやつ
平成28年度 装備開発(改善)要求書陸幕 防第33号
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(drive.google.com)
(deleted an unsolicited ad)
460:名無し三等兵
23/02/23 13:30:28.42 Y7P8A7X+p.net
またK谷か
あんまり詳しくないんであれなんだけど、K谷ってこれだけ適当ぶっこいてるのに何で許されてるの?
たまたまこの分野が弱点なだけで他の兵器とかには死ぬ程詳しいとかそういう事なの?
461:名無し三等兵
23/02/23 20:01:04.73 VzmGkTuu0.net
中の人たちは、近接戦闘訓練で89の握把を握りこまず親指を切替レバーにかけてローレディしてた
少なくとも切替レバーは問題視していたのは間違いない
あと前方握把が基本的に不許可でOTSが代替品を出すぐらいには被筒も改善の余地があった
他客観的に見ても改善の余地があるところは挙げればキリがないほどあった
462:名無し三等兵
23/02/23 20:04:34.14 VzmGkTuu0.net
>>460
自衛隊を礼賛するコンテンツに需要がある一方で
軍事観点からの自衛隊批判にも一定の需要がある
元特戦のガチタマTVもよく現場の価値観の陳腐さを批判してる
大概、00年代で認識が止まってる情弱のおっさんやタクトレフリークの子供に受けるだろうな
463:名無し三等兵
23/02/23 21:23:55.49 M0BJZTEq0.net
>>462
自衛隊のこそ全て正しい、なんて言うつもりは毛頭ないけどさ
kytnって批判たりえてるか?アレほぼ難癖と海外製品マンセーやん
464:名無し三等兵
23/02/23 22:18:00.54 zM2Dcdzg0.net
ただあのボルトアクションライフルの話はちょっとだけおもしれえとは思ったなw
うん、実用性はまるっきりないんだけど
465:名無し三等兵
23/02/23 22:19:56.58 VzmGkTuu0.net
海自空自はボルトアクションでいいって言ったのは文谷だが
文谷は清谷よりはいくらかマシに思える
466:名無し三等兵
23/02/23 23:06:29.05 2i0IdwbL0.net
WW2の米軍じゃ、主に米本土留守部隊向けに1942年になってから戦時量産型のM1903A3を制定したけどね。
材料規格と照準器をM1ガーランド&カービンに合わせて、手間がかかるトリガーガード周りを細板プレス1つに簡略化、
いっときライフリングを2条に減らしたのは流石に怒られたが、ガーランド400万カービン600万に対して140万は無視できる数字じゃない。
ただ、敵が絶対来ないって大前提あっての話ではあるからなあれは。
467:464
23/02/23 23:12:28.33 zM2Dcdzg0.net
申し訳ない、勘違いしてた
しかしそんなにお安くボルトアクションライフルが手に入るなら一考の価値はありそうだね
468:名無し三等兵
23/02/24 06:12:08.19 gxCIQian0.net
>>465
64と89で弾薬の互換性ガーって貶して、その舌の根も乾かないうちに互換性の「ご」の字もないPDWを導入汁!とか堂々と主張する輩やぞ
どっちがマシ、なんてこたーない
469:名無し三等兵
23/02/24 22:41:41.34 RBc2srXx0.net
30万円の次世代小銃を30万丁調達したら900億円だけど
もし妥協して10万円のなんらかの選択肢を30万セット選んでも600億円しか浮かない
浮いた600億円で何をしようと軍全体の戦略に大した影響はない
しかも単年度で30万丁計上するわけでもなく、実際は年間数十億円程度の差
軍事は小事の積み重ねとはいえ、小銃は軍隊の象徴とはいえ
小銃のコスパが戦闘機やAFVとか他の正面装備のそれと同じぐらいの特筆性を持ってるのは奇妙に感じる
軍事評論家があえて言及するほどのトピックなのかと
470:名無し三等兵
23/02/25 11:41:15.38 VMn5i20U0.net
おかじ「浮いた600億円でコピー用紙とトイレットペーパーを買いたいです」
471:名無し三等兵
23/02/26 19:53:28.42 8W7j66+Dp.net
AFSOCの新小銃、ピストン小銃はクソという方針なの面白いな
サプレッサー装着が前提のセットアップ
DIだから外すと不具合出るかも
472:名無し三等兵
23/02/28 00:47:07.78 p0HvxDoy0.net
節約や互換性とか言う割に西側だけでAR系のロアだけでも
共通にするとかのアイデアは出なかったな
台湾と韓国が見た目からしてM16に寄せてたから日本もそうしてはという意見がなぜだなかったのか
M16で高かったらAR18というコンセプトだった割に普及してない
473:名無し三等兵
23/02/28 05:14:33.99 V+KX84Xf0.net
ロア共通化スルメリットはあんまないと思うけど
474:名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-1VqO [106.130.189.12])
23/02/28 09:26:50.54 2S07A3fSa.net
10年位のトレンドとしてロアレシーバーを構造部材から外してポリマー化するってのがあると思うけどAR-15系はそれが難しい
それとAR-15系のフルオートシアは糞長いBCG前提だから一般的なBCGを使おうとすると大変。MCXも苦労してる感じ
475:名無し三等兵 (ワッチョイ 05e5-ePnC [114.171.133.148])
23/02/28 09:57:08.62 V+KX84Xf0.net
まぁ20はSCAR同様に槓桿以外の操作感はARに寄せてるし
USGIマガジン使えるしピストルグリップもAR用の使えるみたい
476:名無し三等兵 (ワッチョイ 1d10-dDpd [180.30.15.3])
23/02/28 10:14:11.30 mG02oqHe0.net
>>475
ますますセミオートスポーツライフルとしてアメリカに輸出したくなる
477:名無し三等兵 (ワッチョイ 0d10-qhWH [118.9.6.4])
23/02/28 10:46:30.59 pzTwzw7a0.net
>>474
まあM4で強化ロアにしたり
民生ポリマーロアでは破損が絶えずメタルを入れたりしてますからねえ
>476
まかり間違って輸出OKになってもハードルは高いんだよね
一定量米国製パーツを使わないといけないのに汎用品で使えるのはマグとグリップとアイアンサイトくらいなのでかなりのコストがかかる
なので高価なSCARよりも更に高価になりそうなので経営陣はゴーサインは出さないでしょうね
まあトチ狂って仮に出したとて早々に嫌日家が乱射事件に使って撤退になる未来しか見えないし
478:名無し三等兵 (ワッチョイ 05e5-ePnC [114.171.133.148])
23/02/28 10:51:28.20 V+KX84Xf0.net
20より89のパーツキットの方が愛好家からの需要は大きいだろうな
生産終了したんだけど、殺傷武器移転に関する自衛隊法改正するなら
用廃89を可働状態のまま海外の博物館とかに送れるようになるはずだから
そこでイアンとかにレビューしてもらいたいな
479:名無し三等兵 (ワッチョイ 0d10-qhWH [118.9.6.4])
23/02/28 12:53:41.81 pzTwzw7a0.net
>>478
日本と大差ない厳しい銃規制で知られる英国でも博物館は寛容なようで
外国人であるイアンがL85の分解はおろか実射までも許可されるとは思わなかったな
しかも貴重なプロトタイプであるEM2やXL60やXL70までも実射を許可されるとはなんとも太っ腹
480:名無し三等兵 (ワッチョイ 1d10-dDpd [180.30.15.3])
23/02/28 12:58:46.60 mG02oqHe0.net
ラリー・ヴィッカーズとケン・ハッカーソンが89Rを研究用に1丁欲しいと分解画像を撮った時に言ってたらしい
481:名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-XIca [60.105.157.37])
23/02/28 13:24:24.29 +dosI/Az0.net
>>480
マガジン貰ってもいいかって聞いたら核兵器でも持ち帰ろうとしてるのかって位必死で断られたって言ってたね
482:名無し三等兵 (ワッチョイ 1d10-dDpd [180.30.15.3])
23/02/28 13:35:19.12 mG02oqHe0.net
>>481
あの2人だったら内緒で実射してるんじゃないかと思うんだけどな。
483:名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-XIca [60.105.157.37])
23/02/28 13:41:20.30 +dosI/Az0.net
>>482
最初は撃つ予定だったらしいよ
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
484:名無し三等兵 (スプッッ Sd89-+6H8 [110.163.12.38])
23/02/28 17:11:42.16 k+I3Ss5id.net
>>478
あの人アメリカのアバディーンだかに1丁だけ存在する89式のリポートやってなかったか?
485:名無し三等兵
23/02/28 20:27:48.72 rsTDRa+yM.net
素の16インチAR15とJ-COMP付きと89Rで撃ち比べとかやってくれたらなあ
486:名無し三等兵
23/03/01 22:59:24.73 m/NCqP0Q0.net
そういえば今はスイス軍もMCXが主力なんじゃろうか
487:名無し三等兵
23/03/01 23:19:27.42 z2Kdw4CS0.net
>>486
なわけない、更新するって噂すら無いよ
488:名無し三等兵
23/03/01 23:47:59.15 Ykkb7uNta.net
スイスジュネーブ警察がMCX使ってる写真が流れてたな、しかもセミオート
やっぱSIG SAUER AG(スイス)が代理店みたくなってSIG SAUER INC(米)から輸入したんだろか?なんとなく親会社のL&Oホールディング的にはSIG AG通さない気もしなくもないw
489:名無し三等兵
23/03/02 12:41:55.28 DCxNgJCHa.net
仮にだけどスイス軍がSG55xを更新するとなったらL&OはスイスSIG SAUER AGを廃業させるような気がする。ドイツSIG SAUER GMBHをそうしたように
490:名無し三等兵
23/03/02 13:24:42.63 AJxXDph40.net
となると米SIG製品ではなくB&TのAPC556が最有力か
491:名無し三等兵
23/03/02 14:12:24.27 a/uH0bbd0.net
B&Tにサービスライフル分野に参画する意欲あるのかね
APC556含めて、漠然と特殊部隊向けオンリーなイメージがある
492:名無し三等兵
23/03/02 14:44:25.66 AJxXDph40.net
>>491
まあSIGのSGシリーズも高価で自国以外じゃ主な取引相手は軍や警察の特殊部隊だったしそれは今も変わらないでしょ
APC556もスイス軍納入だけなら生鮮数を一気に増やさず大幅にラインを拡張せずとも供給は可能でしょうし
けれど輸出となると話は別で近年は武器輸出規制は大幅に暖和されたけれど、いつ厳しくなるかもしれず慎重にならざるをえない
URLリンク(www.swissinfo.ch)
URLリンク(www.swissinfo.ch)
まあそれを回避するのにSIGは外国に生産委託してきたわけだけど
493:名無し三等兵
23/03/02 17:00:07.11 7miSma7za.net
まぁ仮定の話だけどスイス軍がどれだけ自国製のライフルに拘るかだろうな。でもB&Tは事業規模大きくないから単独じゃ無理じゃねの
494:名無し三等兵
23/03/02 18:08:04.57 AJxXDph40.net
>>493
まあ株式非公開だし能力は不明なんだけど、でも推測はできると思う
URLリンク(www.thefirearmblog.com)
このレポによればバレルは外注で社内に2万から2.5万のAPC作れるだけの素材が手元にあるとのことなので
これは想像だけど月2万以上のAPC生産能力があるのではなかろうか
スイス軍の新兵は毎年2万人でこのうちライフルが必要な兵科は最大で見積もっても1万以下であろうから毎年5千から1万の割当もしくは増産で事足りると思う
495:名無し三等兵
23/03/02 18:24:46.82 AJxXDph40.net
いやいやいくら生産効率が高いとはいえ月2万はないよな、検品の手間もあるし5千くらいか?
496:名無し三等兵
23/03/02 18:58:15.05 qkFRK7T7a.net
>>494
なんか従業員90人程度みたいやで
URLリンク(bt-ag.ch)
497:名無し三等兵
23/03/02 19:09:01.78 AJxXDph40.net
>>496
70人と思ってましたからむしろ予想より多いですね
498:名無し三等兵
23/03/02 20:42:18.22 Nf4Tev7na.net
製造業としては少ない気がする。社屋もこぢんまりしてるしガンガン製造する会社じゃない感じ
SIG SAUER INCの2020年のライフル製造数が5万9千程度だから単純計算で月5千弱。B&Tで月産5千は難しいんじゃねかな
499:名無し三等兵
23/03/02 20:50:49.37 a/uH0bbd0.net
G36とかはともかくSG550は特に欠点がないしなぁ
AR70も同様だと思うんだがあれはなんでARX160に置き換えたんだろう
20に関してよく言われる、ラインが老朽化したせいで古い設計の銃を製造し続けるコスト的利点が無くなったってやつ?
500:名無し三等兵
23/03/02 22:04:05.57 AJxXDph40.net
URLリンク(news.militaryblog.jp)
でもSIGはインド向けに2019年2月からの1年間でSIG716を73000納入した実績があるんですよね
なので当然は2019年の会計に関わる話で2020年の生産数に計上されと思うのですが59000と目減りしているので腑に落ちません
これって輸出は勘定に入れない国内向けの数字なのではないのでしょうか
501:名無し三等兵
23/03/02 23:26:30.94 Y8BvVn/ya.net
>>500
輸出数もあるけど1414しか計上されてねーな前年も1441しかない。何処から出て来たんだろな。案外SIG SAUER GMBH最後の仕事だったとか
502:名無し三等兵
23/03/02 23:31:50.97 AJxXDph40.net
>>501
URLリンク(www.armyrecognition.com)
米国製で間違いないですよ
503:名無し三等兵
23/03/03 00:00:42.21 c5B5cwK+a.net
>>502
いやATFに報告した輸出数少ないやん
504:名無し三等兵
23/03/03 00:18:42.96 o10Gpvwm0.net
>>503
それに対する答えがこれです
URLリンク(www.upi.com)
URLリンク(orchidadvisors.com)
米国におけるライフル生産といえばFNとコルトは米軍に大量のM4の納入があるのにTOP10に入ってないのは明らかにおかしいですよね
これってFFL通す販売網の集計にすぎず軍用はノーカウントなんじゃなかろうか
505:名無し三等兵
23/03/03 00:39:20.91 9W1k4G+Ma.net
>>504
にゃるほど。確かにそうかも
つか製造数はかなり企業の事業計画でかわるような気もしてきた
506:名無し三等兵
23/03/03 11:25:28.38 o10Gpvwm0.net
>>505
ということはB&Tにスイスサービスライフル生産能力は無理でもはないかもって事でよろしい?
URLリンク(www.thefirearmblog.com)
話変わってエンフォースタックで発表のステアーDMRだけど
特徴だったSTM556路線のモノリシックアッパーにAUG系クイックチェンジバレルを止めているのが残念だけど
軽量化にはマイナスだしDMRには不要だからボルト方式にしたのは理解できる
3kg未満の軽量308ピストンARと精度では不利な条件なのにハーフMOAという性能が実現出来るとしたらすごいねえ
507:名無し三等兵
23/03/03 13:05:40.13 Mssbey/La.net
>>506
>B&Tにスイスサービスライフル生産能力は無理でもはないかもって事でよろしい?
そう言えば似た様な規模のLMT(200名未満)がエストニアのサービスライフル提供してたのを忘れてたな。不可能ではないかも
508:名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-Hmpa [106.130.140.170])
23/03/03 14:22:04.04 18iPyvXTa.net
下請けに丸投げなケースも在るんじゃない?
FNが受注した米軍向けM16は、実際に生産していたのはオリンピックアームズだと聞いたけど。
509:名無し三等兵 (ワッチョイ 0d10-bzuU [118.9.6.4])
23/03/03 17:46:28.28 o10Gpvwm0.net
>>508
それマジ?
510:名無し三等兵 (ワッチョイ f5a9-B07C [90.149.5.36])
23/03/03 17:51:11.72 ZeE9CRmd0.net
本邦だとどんなもんだろって思って計算してみると、
豊和の総売り上げに対する火器事業の割合が19%で、超単純計算で従業員数の19%だと約130人
まあB&Tと特段変わらんのでは
511:名無し三等兵 (ワッチョイ abe5-ePnC [153.194.49.32])
23/03/03 18:26:09.86 ck/NnVdG0.net
B&Tは豊和にくらべ製品の種類がとても多い
各種アクセサリに擲弾銃から自動拳銃まで幅広い火器をラインナップしてる
それらは常時生産してるわけじゃないし外注の製品もあるかもしれないけど
既存製品の供給体制を維持するうえでは、サービスライフルは独自のラインと人員で回さないといけないはず
512:名無し三等兵
23/03/03 19:24:16.99 o10Gpvwm0.net
>>511
はっきりした数字は出せないがHOWAも猟銃のラインアップは多く生産数も少なくないし
対してB&Tはラインナップは多いがMP9やボルトガンやUSWなんかは単一機種ばっかりだし
APC系は口径こそ多いが9/10/40/45はボルト以外同じコンポーネントだし
223/300BLK/308も共用パーツは多く、押出アッパーは幅高さは同じでカットしてるだけなので
多種多様な口径の割に在庫や量産には優位な構成だと思うよ、でなければ25000丁分のパーツを在庫してるなんて出来やしないでしょ
それに押出アルミは金型が安く増やすのも容易だし
513:名無し三等兵
23/03/03 19:30:20.14 RiwPGLUT0.net
豊和の猟銃のバリエーション多いとは…
やっぱ本業の他社見てるとどうしても品数少ないと思うけどね
オーストラリアや北米で一定の人気を獲得してるHOWAライフルもバレルドアクションだけ豊和製造なものが多く、スズキのエンジン使ってるPolarisのスノーモービルみたいな感じだし
514:名無し三等兵
23/03/03 19:41:54.69 o10Gpvwm0.net
URLリンク(www.emis.com)
ちなみに職業軍人の数だとスイスの4千と比べ11万と桁違いに正規軍人が多く
予備役も同数のポーランドのラドムの従業員はたったの122人なので、このことからもB&Tでも可能ではなかろうか
515:名無し三等兵
23/03/03 20:25:11.60 gqlnHHcra.net
やっぱ小さいよなB&T本社&工場
URLリンク(www.google.com)
ベレッタグループ入りしたRUAGアモテック(2,700名の大企業)の傘下に入って規模拡大!とか(適当w
516:名無し三等兵
23/03/03 20:44:41.92 67gDbDDL0.net
B &Tはアクセサリー製造から始まって
完成品も売り出したパターンだから量販はあんま考えてないでしょ
最近こういうガンメーカー多いよね
517:名無し三等兵
23/03/03 21:19:17.83 SD5QdByi0.net
アクセサリー出身の銃器メーカー大成しない説
MASADAどこいった?
518:名無し三等兵
23/03/04 10:11:00.41 fhrXr1loa.net
MASADA「呼んだ?」
URLリンク(iwi.net)
スレ違いだなw
519:名無し三等兵
23/03/04 10:52:01.39 1XoZI7n10.net
B&TはAPC-9Kが要人警護用SMGとして
米軍に採用されたし銃器係もそれなりに
順調でしょ。
自社でアサルトライフルを作ったは良いが
どこの法執行機関や軍にも相手にされず
ひっそりと販売中止になったマグプル
と一緒にしちゃいかん。
520:名無し三等兵
23/03/04 11:37:53.50 XTDbrCdya.net
MagpulってMASADA販売したことあるんだろか。ブッシュマスターやレミントンにライセンスしただけじゃねの?
521:名無し三等兵
23/03/04 12:59:09.23 6mZdVsjHd.net
自社で量産化はムリだったので始めからパートナーを探していた
ブッシュマスター→レミントンが買収→レミントンが潰れて再びブッシュマスター
あの銃の失敗はクイックチェンジバレルなんて不要な面白ギミックを付けて重量増加させた事だと思う
522:名無し三等兵
23/03/04 13:24:23.24 qyRyAD7L0.net
ACRのチャージングハンドルアセンブリの分解方法は軍用には不向きだったしな
523:名無し三等兵
23/03/04 14:29:14.69 Bao3BSpY0.net
B&Tの完成銃は法執行機関に最適って雰囲気よな
実際、野戦軍には売れてないのでは
524:名無し三等兵
23/03/04 14:37:43.36 qyRyAD7L0.net
インドの空挺だか偵察小隊だかが来日して陸自と合同訓練した映像ではMP9の露出が多かった
あとポルトガルも一定ににまとまった数配備してるみたいで、イラクの治安維持で拳銃のようにサイホルスターで携行してた
525:名無し三等兵
23/03/04 15:13:16.94 JvPnYSc/0.net
>>524
その動画
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
使用してるアサルトライフルはSIG716iとの事
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
526:名無し三等兵
23/03/04 15:23:08.13 FB4E28tmd.net
割と民間人に圧を感じさせない為にはサブマシンガンは便利なんだろうね。
527:名無し三等兵
23/03/04 19:07:04.37 Wa3OuKj00.net
>>525
当初の計画では5.56mmのCAR816をCQB用で調達する計画だったけど
国産にしろとの横やりでカラカル側が折衷案を出すも交渉は難航してたから308の716を使ってるのだろうね
ところで海外から光学まで買う予算がないから安い国産を使うとあったけど乗せてるのはバトラーっぽいからレーザー頼みか
528:名無し三等兵
23/03/06 18:41:24.81 u/i2ODFx0.net
ガイズリーのハンドガード
特殊部隊はもう使わってないってほんと?
東京マルイURG-I出したのにどうするんだ
529:名無し三等兵
23/03/06 18:45:45.88 93rsKbK3r.net
SF連中の移り気は今に始まったこっちゃねえだろ
それはともかくソース出せ
530:名無し三等兵
23/03/06 18:50:13.21 u/i2ODFx0.net
>>529
teppoblog/status/1630814899218825217
531:名無し三等兵
23/03/06 19:07:35.60 vxF/jPj+F.net
>>528
デルタの新小銃の件では?ガイズリーが有力候補という情報は古くて、現在はMCXが有力とSIGの関係者が言ってた事が発端でしょう。
532:名無し三等兵
23/03/06 20:32:16.88 ISDHSsHT0.net
URGIはじめ軽量ハンドガードは固定弱くて動いちゃうから
SIGのNGSWも同じ問題が指摘されとるね
533:名無し三等兵
23/03/06 20:39:00.26 kvvVGRLN0.net
>>532
問題があるのはXM07とは別の民生用のスピアーLTだと思うが
534:名無し三等兵
23/03/06 22:52:36.08 Fvgs7rGRd.net
ズレるなら締めてしまえば良い、というアリサカの漢らしい回答
URLリンク(arisakadefense.com)
URLリンク(arisakadefense.com)
純正・MIのノーマル/SDの全4種を用意するきめ細かさに頭が下がる
535:名無し三等兵
23/03/07 12:33:41.86 SCrri1iO0.net
>>534
> ズレるなら締めてしまえば良い
でも上の旧型は締めるだけでは十分ではないので下の新型の556/300BLKのZRCを推奨とあるけどね
新型はU字でアッパーに固定し足りない剛性を補強しハンドガードの変形を防止するよう改良してる
536:名無し三等兵
23/03/08 12:17:49.31 4haTOs8aa.net
まあ米特は移り気だしね、NGSWもドタキャンするような気がするんですよ
537:名無し三等兵
23/03/08 13:01:30.99 N52O9Zr+0.net
>>536
NGSWはあくまで陸軍の計画でSOCOMは6.5CMのMRGGを推進していてSOCOMとは直接関係はない
538:名無し三等兵
23/03/09 15:29:50.80 ppcUqyNiF.net
米特がNGSW使わないのは米軍内でも見越されていて
正式決定したら使えよ、6.5mmはあくまで過渡期の対応やぞと
クギを刺しまくっている
539:名無し三等兵
23/03/09 18:35:14.96 f/21Bf7O0.net
まあ7.62mmの後継としては十二分に有効だろうしな
540:名無し三等兵
23/03/09 18:55:43.72 Zju74lwOd.net
なんか数年したら今まで通りに7.62と5.56でええわになりそう
541:名無し三等兵
23/03/09 20:56:28.42 Ue3xskHv0.net
まあウクライナの戦訓次第みたいなとこあるわな
542:名無し三等兵
23/03/09 22:05:37.05 XuMlJxTB0.net
>>541
双方共に防弾プレート入りアーマーベストを着て5.56mmや5.45mmの小銃を使う大規模な戦争はひょっとしたら初めて?
543:名無し三等兵
23/03/09 23:09:01.26 I4tsaXxN0.net
双方が歩兵銃対応のハードアーマーを着る状況は少なくとも2、30年前から想定されていた
ソ連がAK対応の6B3をアフガンの前線に配備したのは80年代だし、米がRBA配備したのも90年代
しかしNGSWの登場まではその手のアーマーにはM855A1ぐらいしか対抗手段がとられておらず
幾度も計画された米軍の歩兵銃更新には根本的な対ハードアーマー性能は求められてなかった
544:名無し三等兵
23/03/09 23:42:39.18 48CXTJaD0.net
ロシア兵がウクライナ兵の6倍くらい死んでるらしいので
5.56mmで十分だし、そもそも小銃の撃ち合いで決着してない感
545:名無し三等兵
23/03/09 23:51:49.62 I4tsaXxN0.net
ウクライナの状況を戦訓にするなら
ハードアーマーを捨ててでもソフトアーマーやケブラー防具の面積を増やした方が死傷率が減るってことになる
546:名無し三等兵
23/03/10 00:03:46.07 PXFxBqkz0.net
>>545
普通にそうだと思う
2型チョッキみたいな冷戦仕様が正解に近い
547:名無し三等兵
23/03/10 00:16:32.89 D84dACt20.net
ウクライナみたいに両軍塹壕掘って対峙して砲撃を撃ち合うような戦いになると死者の半分以上は砲撃によるものであるケースが多くなるから小銃の口径による戦術的アドバンテージの差異ってそんなにあるんだろうか
548:名無し三等兵
23/03/10 00:18:49.01 a4gTn/fv0.net
>>544
多くは囚人や政府に不要と判断され口減らしにろくな装備も持たされず突撃を強要された結果でしょう
なので榴弾による被害が大半とかや銃やアーマーの性能がどうこうってレベルの話ではないと思う
549:名無し三等兵
23/03/10 01:06:34.99 H2eCbuVy0.net
>>547
欧州だと、アフガニスタンや中東と違って交戦距離が長くないから、小銃弾は5.56mmで何とかなる。
550:名無し三等兵
23/03/10 01:17:26.09 a5ciENaS0.net
砲撃で敵を殲滅なり撤退に追い込んで片が付くならWW1なんてあんな長々と塹壕戦やってないだろ
塹壕に籠もった歩兵を制圧するのなんて戦術核でも困難なんだから歩兵を送り込むしかない
551:名無し三等兵
23/03/10 08:42:03.49 YF99wJFQr.net
>>550
砲撃で前線は潰せても、攻勢の正面に後方から予備兵力が送り込まれて防御線が構築され、そこには射程の都合で砲弾の雨降らせられないから攻勢頓挫が基本の流れだぞ
まあどれだけ砲弾ぶち込んでも最後のお掃除は小銃兵の仕事だけれど
552:名無し三等兵
23/03/10 12:33:55.94 b5UKHw95d.net
>>545
あと耳が出るハイカットのヘルメットは危ないという事か
553:名無し三等兵
23/03/10 13:15:00.21 q2W5lwuVF.net
>>552
耳取れちゃった写真が時々回ってくるの
欲を言えば冷戦時代の大袖みたいなアーマーだけど
あれは重いし熱問題がすごいのよぬ
554:名無し三等兵
23/03/10 14:33:24.37 sgTEumIE0.net
ボディアーマーは薄くして
ヘルメットは厚くするのがウクライナでのトレンドって事か
555:名無し三等兵
23/03/10 15:47:13.45 my6/93/60.net
プレート一式入れると17~18kgになるらしいから走るの大変だな
アメリカは山岳戦やジャングル戦なら12~13kgぐらいに減らしたいと頑張ってるようだ
556:名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-IoCa [106.130.142.149])
23/03/10 15:53:06.93 +BePVuQva.net
この5kgは余計だ、おれは敵に背中を見せない
つ背面抗弾プレート
557:名無し三等兵 (ワッチョイ 6b7c-b4SO [122.219.217.168])
23/03/10 16:16:46.22 b9waATcU0.net
>>556
結局背中撃たれてるじゃないですかヤダーwww
558:名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-KrgK [126.254.208.188])
23/03/10 16:25:32.54 5B/dVA9Gr.net
市街戦だと土地勘のある奴らに簡単に後ろに回られるからね
559:名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-RsHU [14.12.149.192 [上級国民]])
23/03/10 17:17:54.16 sgTEumIE0.net
防弾プレートは各社出してるから質が不安になるな
なんせノークレームノーリターンな商品だから
560:名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-A9Xp [114.146.129.2])
23/03/10 17:40:40.00 3fvS/dUr0.net
野戦なら全身ほどほどの防弾で榴弾の破片を防ぐのがいいという感じか
561:名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-Lmj4 [27.140.172.109])
23/03/10 19:04:22.23 ZSTjDNXI0.net
>>554 加藤清正 「だよ?」
(鉄砲足軽の御貸具足のアドバイスを求められて、鎧は要らんが兜にうんとカネかけろとゆーたとか)
562:名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-KrgK [126.254.208.188])
23/03/10 19:09:14.00 5B/dVA9Gr.net
まあ銃弾で一人敵兵殺す所要量ウン万発だからねえ
直接の殺傷だけじゃなく、小銃弾で相手の動きを止めてそこに曲射砲弾を降り注がすのも歩兵戦闘の基本だが
不正規戦だと、ゲリラはIEDとかは持ってても迫撃砲とかは持ってないけんね
563:名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-RsHU [14.12.149.192 [上級国民]])
23/03/10 19:36:05.99 sgTEumIE0.net
小銃弾が足りないって話聞かないね
榴弾砲の弾は毎日のように尽きる足りない聞くけど
564:名無し三等兵 (ブーイモ MMee-U87c [133.159.150.96 [上級国民]])
23/03/10 19:46:03.92 qZvtOYjJM.net
だって作りやすいし送りやすいもの
国産小銃が無いといざと言う時に(銃や弾丸が)足りなくなる!ってよく分からん事言う奴居るけどそんな事ないのにね
それよりも先に重兵器が消えて問題になる
護衛艦とか戦闘機とか誘導弾各種とか
565:名無し三等兵 (スフッ Sda2-z2BJ [49.104.31.177])
23/03/10 20:34:50.00 b5UKHw95d.net
>>564
まあ20式や89式がM855A1を問題なく使えるかどうかは気になる
566:名無し三等兵
23/03/10 21:14:59.97 PXFxBqkz0.net
ピストン小銃だから使えるとは思うよ
ガスレギュいじれば
567:名無し三等兵
23/03/10 21:33:35.91 PXFxBqkz0.net
プレキャリの方が人気って話も
楽だからとかそういうレベルな気がしなくも無い
ギャングスタさんは背中側のプレートも入れてない言うてたな
重いから
568:名無し三等兵
23/03/10 21:39:16.52 a4gTn/fv0.net
自分で選べる場合はプレートもレベル4は重いからあえてレベル3って人もいるし
569:名無し三等兵
23/03/10 23:07:23.49 sgTEumIE0.net
>>567
元空挺がプレキャリ重いって相当では
一般兵がIOTV着たら死にそう
570:名無し三等兵
23/03/10 23:45:47.14 XvbZ1HwAd.net
防戦の時は重防御のボディアーマー
攻勢の時は動けるプレートキャリアが理想みたいな話をしてたと思う
571:名無し三等兵
23/03/11 06:29:08.38 fY+CBAce0.net
そういえば両軍共に主力は5.45×39だったねえ
あれ、役に立たないから7.62こそ至高とか言ってた人、今頃どうしてるかな
572:名無し三等兵
23/03/11 06:44:33.51 Omv736L40.net
gangsta氏によれば7.62mmNATO弾は至高とか。
M240使ってたらそうなるか。
でも重いM240より軽いPKMが一番良いと。
つまりNATO弾仕様のPKMが有れば一番良い(ポーランドが造ってる)
573:名無し三等兵
23/03/11 07:21:54.54 kRmffmNV0.net
銃弾の弾道を計算するサイト見つけた
URLリンク(shooterscalculator.com)
URLリンク(shooterscalculator.com)
600ヤード(548メートル)までは差が無いんだね
574:名無し三等兵
23/03/11 08:43:30.10 yTMIklHT0.net
>>572
Mk.48が来れば最高ってことになるんか?ミニミと同じ位の重さで.30NATO打てるから
575:名無し三等兵
23/03/11 10:13:12.52 xwdZUMoRd.net
>>574
Mk.48やEVOLYSかな?
ドラムマガジン着けた7.62NATOのマークスマンライフルでも良いかも知れんけど
576:名無し三等兵
23/03/11 10:23:06.88 t9uUCnkz0.net
西側の7.62mm汎用機関銃は重すぎて攻勢は無理と言うとった
あの人は市街戦はPKMで近距離戦やってるから
砲爆受けたときにGPMG持ったまま走るの不可能らしい
陸Jで同じことやるなら軽量機関銃を開発しないとダメか
577:名無し三等兵
23/03/11 11:11:32.27 ttyqE8Fzd.net
UKM-2013か、弾薬(&ベルトリンク)変更でも信頼性がキープできてれば
軽くて扱いやすそうな機関銃だな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
578:名無し三等兵
23/03/11 12:05:36.86 kN1TOawr0.net
>>572
> gangsta氏によれば7.62mmNATO弾は至高
自分の記憶では54Rより308が断然良いとは言ってなかったと思うけどな
> つまりNATO弾仕様のPKMが有れば一番良い
昔から西側のPKMレビューでそう書いてあるけど、更に詳しい人によるとそうでもないらしいよ
579:名無し三等兵 (ワッチョイ 6701-JIpj [60.109.128.231])
23/03/11 15:19:05.26 nyvVi+sc0.net
どこのランボーだよって
580:名無し三等兵
23/03/11 16:03:10.98 +3R7XOi80.net
なぜ良いのかが説明されてないとな
単に軽い方が個人的に楽だからってのはよくある話だし
581:名無し三等兵
23/03/11 19:58:37.36 hw6n00e90.net
PKMって、54R使う関係でベルトの引き抜け方向が逆なんだっけ?
582:名無し三等兵
23/03/11 22:01:46.97 t9uUCnkz0.net
持って走り回って立射するのに必要
7.62mm GPMGを立射できる人自体があんまいないけども
583:名無し三等兵
23/03/12 03:41:08.98 vgXZDIlGa.net
>>581
54Rを使うからなのかどうかは不明だが、ベルトの進行方向が西側と逆なのは事実だよ。しかも分離しないベルトだから、発砲後は邪魔になる。
584:名無し三等兵
23/03/12 03:52:45.84 bfAxMe6U0.net
PKが後ろに引き抜くのは54Rにリムがあるせい
ただし同じ弾薬を使うvz.59は特別なベルトリンクを使うことで前に推し出せるようにしてる
585:名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-WnLE [61.24.52.229])
23/03/12 11:26:02.98 ss9DkaBV0.net
Mk48じゃだめなのか
586:名無し三等兵
23/03/13 08:51:41.66 HWTijq+zr.net
あれはsog向けやろ
無理に軽量化してるし耐久性とか安定性とか疑問符が
587:名無し三等兵
23/03/13 10:03:53.55 Ykbmf+5D0.net
ニュージーランドかどっか採用してなかったけ?
588:名無し三等兵
23/03/13 10:09:40.83 gw5rOMe4d.net
本当に良い物なら米軍がM240棄ててMk48に更新しだすだろうしな