アサルトライフルスレ 92at ARMY
アサルトライフルスレ 92 - 暇つぶし2ch50:名無し三等兵
22/12/15 18:24:10.48 k/SxaZNK0.net
去年3月にも決定してなかったっけ
URLリンク(milirepo.sabatech.jp)

51:名無し三等兵
22/12/15 18:44:14.99 ipKzF5Yq0.net
>>49
G36から退化してないか?

52:名無し三等兵
22/12/15 19:31:26.38 xJ1h1rnVd.net
正直言って醜悪なデザイン

53:名無し三等兵
22/12/15 19:35:54.11 e1zF9aFw0.net
HK416はストック縮めて撃つこと想定してピストルグリップの角度を直角に近くしたにしたイメージがあるんだけど
A8は逆に寝てるんだね

54:名無し三等兵
22/12/15 19:44:38.35 stffY0NCa.net
なんか一般部隊向けで野戦重視なのか伏せ撃ちがしやすそうな設計だな
寝た角度のグリップもそうだけど

55:名無し三等兵
22/12/15 20:14:00.99 pwG8qJ3da.net
>>50
いやハーネルつかカラカルがもうひと暴れするんかなぁとw

56:名無し三等兵
22/12/15 21:13:10.60 JKl16Ybm0.net
>>53
URLリンク(www.thefirearmblog.com)
A8は情報が少ないんだよね、ただし416とグリップが共用出来るHK433はパネルでサイズ変更出来るものとA8の寝てるタイプ両方確認されてるので
納入されるものがどちらになるかは流動的だと思う

57:名無し三等兵
22/12/15 22:18:34.20 ekhRrQwla.net
>416とグリップが共用出来るHK433
マジ?ロアの材質違うから別物だと思ってた。HK433のグリップにもプランジャースプリングの入る穴があるのか

58:名無し三等兵
22/12/15 22:33:16.06 eyTcpnUua.net
しかしドイツ軍はHkeyのまま行くのかねぇ。特殊な人向けじゃなくてサービスライフルだもんな。納入モデルは変えるのかしらん?

59:名無し三等兵
22/12/16 06:11:34.36 tKxM5kYr0.net
jetstreamgun/status/1366705654044368899
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
>HK416A7→HK416A8で変わった事
>①フロントサイトの位置がバレルから上部レールに
>②ハンドガードの肉抜きの箇所増加
>③QDソケット穴の追加
>④新しいタイプのマガジン
>⑤グリップの形状
>⑥チークピース付きの伸縮ストック
細かい所で結構変わるんだね

60:名無し三等兵
22/12/16 06:57:05.40 qnOXi3t/0.net
>>57
URLリンク(www.heckler-koch.com)
上記の通り433のグリップ416と共用ですよ

61:名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-oFhS [14.12.149.192 [上級国民]])
22/12/16 08:56:45.57 tKxM5kYr0.net
MW2がフリーウィークエンドだったからプレイしたけど
初期武器が現代的なM4になってて時代を感じた
URLリンク(assets2.rockpapershotgun.com)
もう昔のM4には戻れないんだな・・・
URLリンク(i.ytimg.com)

62:名無し三等兵
22/12/16 09:05:50.07 SKjV4rbua.net
>>60
おー成る程ありがとう。でも公式のHK433関係の説明、使われてる写真が古すぎて(たぶんver2)今は違うんじゃねーかと勘ぐってしまうなwいい加減更新すりゃいいのに

63:名無し三等兵
22/12/16 09:35:51.63 SKjV4rbua.net
>>62
2019年のHK433カタログにも
Modulare AR-15 Griffschittstelle
とあったわ。.4氏の言う通りAR15系互換ぽいな

64:名無し三等兵
22/12/16 09:36:34.94 qnOXi3t/0.net
>>59
> >③QDソケット穴の追加
そこはQDソケットではなくハンドガードのクイックリリースでしょ
>④新しいタイプのマガジン
URLリンク(soldiersystems.net)
その画像では違うもののマガジンは変わってないはず

65:名無し三等兵
22/12/16 10:09:13.93 qnOXi3t/0.net
そういえばライバルのハーネルのもハンドガードはクイックリリースだったなと調べたら
URLリンク(milmag.pl)
先にドイツのSOFに採用された416A7もクイックリリース仕様になっていて
ドイツ軍の求める仕様だったようですね、そういや433はピン一本抜けばリリース出来ましたっけ

66:名無し三等兵
22/12/16 14:18:28.23 yCEiLNgAd.net
バレル外せない銃でハンドガードのクイックリリースってどういう需要なんだろ?

67:名無し三等兵
22/12/16 15:28:13.43 JnpTxnRAr.net
ガスピストンへのアクセスじゃね

68:名無し三等兵
22/12/17 08:49:40.45 NLTfAqf2a.net
>>65
HK433のハンドガード外したとこって公開されてない気がする。推測だけど付け根のピン抜けば外せそうだけれど、セミモノリシックアッパーだからドイツ軍的にダメだったのかもしれんすな

69:名無し三等兵
22/12/17 09:10:07.03 Cx0N96Paa.net
ハンドガード分離型が強度とかゼロインずれるとかでハンドガード一体型のモノリシックアッパーが出てきたけど
それじゃ重いし拡張に不便つーことで3時9時あたりで分離できる半分モノリシックが出て
でもやっぱハンドガード完全に外せる方がメンテやり易いと分離型が復活する
混沌としてきて面白いw

70:名無し三等兵
22/12/17 09:24:01.59 KoUzhMCn0.net
>>68
URLリンク(youtu.be)
ありますよ、それにこの動画ではチャーハン開口部のダストカバーなんてのも興味深いですよ
URLリンク(youtu.be)
こっちはハンドガードは外さないものの貴重な通常分解をしてます

71:名無し三等兵
22/12/17 09:32:28.50 KoUzhMCn0.net
>>69
いーでも、ゼロシフト問題はM-LOK等で肉抜きが多い軽量タイプが剛性が高く無いのが主な原因と思われるんで
分離型でも高剛性のフルレールタイプには無い問題みたいで必ずしも分離型だから起きる問題とも言えないんですよね

72:名無し三等兵
22/12/17 09:40:53.68 u2eig0wsa.net
>>70
なんだ知ってんじゃん.4氏、人が悪いなw

73:名無し三等兵
22/12/17 09:48:10.03 KoUzhMCn0.net
軽量ハンドガードでもHK416A8みたいな上下レール仕様であれば分離型でも剛性は確保できてると思う
>>72
いや、この動画は以前貼ったので見てると思ってました
ところで> 4氏ってのは何ですか?

74:名無し三等兵
22/12/17 09:52:46.75 seIcDtWea.net
>>73
enforceTacのやつ失念してたわありがと。
>4氏ってのは何ですか?
固定IPの第4オクテットが.4なので勝手にそう呼んでるのよゴメン

75:名無し三等兵
22/12/17 10:05:44.27 YK6u9Cc/0.net
ワッチョイのそんな所見てる奴いるのかよビビるわ

76:名無し三等兵
22/12/17 10:40:33.43 KoUzhMCn0.net
>>74
あーなるほど

77:名無し三等兵
22/12/17 11:59:43.52 6py3qseba.net
>>75
おやまそりゃ失礼

78:名無し三等兵
22/12/17 12:09:39.07 6py3qseba.net
>>73
ハンドガード部分の剛性は問題無いと>分離型
結合部も問題無い?か、アッドオングレード付けるくらいだもんな
でも12時のレールが固定されてる方が良くねかな。色々載せられるでwゼロインし直さなくてもいいし

79:名無し三等兵
22/12/17 12:50:14.90 KoUzhMCn0.net
>>78
確かに出来ることならトップレールは固定が望ましいですね
URLリンク(www.recoilweb.com)
なのでHK433やX16みたいな分割アッパーがよろしいかと

80:名無し三等兵
22/12/18 17:25:24.84 sphxKF+d0.net
宇宙でも使われるM16
URLリンク(hips.hearstapps.com)
URLリンク(www.youtube.com)
テレスコピックストックに固定式キャリングハンドルという謎のツギハギ感

81:名無し三等兵
22/12/18 17:54:31.14 7G5mADTI0.net
>>80
例としてフィクションを持ち出すのはいかがなものか
まあそれはそれとして、このドラマは自分は大好きなんで多くの人に見て欲しいが

82:名無し三等兵
22/12/18 19:07:36.89 JZySNVmr0.net
ゴルゴ13かとおもた。ありゃ一発撃つと反動で機関部から銃身までは後方に射出されとったが。

83:名無し三等兵
22/12/18 20:16:06.58 sphxKF+d0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ストックの底板が延長してて疑似バイザーストックになってる
番組オリジナルで作ったパーツなのか、それとも実在するパーツなのか

84:名無し三等兵
22/12/18 20:56:54.98 7G5mADTI0.net
>>83
その仕様であってもEMUって胴体はグラファイのロボットみたいな構造で与圧されてるので
関節自由度に限界があってスコープを覗けて肩付け可能か怪しいんだよね
リアルなドラマなんで22ショートのアームピストル程度にしてほしかったよ

85:名無し三等兵
22/12/18 21:08:49.25 Cf2YPbS60.net
冷戦時代の米陸軍は衛星軌道や月面で使用するための小火器を構想してた
そういった環境では既存の銃器は、極端な温度差や潤滑油の揮発などで故障したり暴発したりすることが危惧されたらしい
URLリンク(s3.us-west-2.amazonaws.com)
URLリンク(s3.us-west-2.amazonaws.com)
AR15を白く塗った程度では使い物にはならないかもしれない

86:名無し三等兵
22/12/20 23:38:29.32 uKkO78+Q0.net
MMDで申し訳ないんだが
URLリンク(video.twimg.com)
チャージングハンドル引いたまま弾倉変えるやり方って実際にあるの?

87:名無し三等兵
22/12/20 23:52:37.63 uKkO78+Q0.net
自己解決した、iraqi reloadってやり方だった

88:名無し三等兵
22/12/21 00:54:06.11 lRi9gDzW0.net
これ最近出てきたリロードかと思ったけど10年前からあるんだな

89:名無し三等兵
22/12/23 08:43:15.93 oUO6lfh9r.net
URLリンク(twitter.com)
AK15とAK19の生産やめるってよ
(deleted an unsolicited ad)

90:名無し三等兵
22/12/23 09:05:04.76 +8qzfGvb0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
AK-12はフリーフローティングらしいけど
フロントサイトがバレルに付いてるから
レシーバーについてるリアサイトとずれるような気がしてならない

91:名無し三等兵
22/12/23 10:23:31.28 3rAX+h3U0.net
>>90
URLリンク(twitter.com)
その話は少し前にツイで読んだっけ
(deleted an unsolicited ad)

92:名無し三等兵
22/12/23 11:25:38.52 H2NWQiU9a.net
>>90
フリーフローティングハンドガードでフロントサイトがガスブロックでリアサイトがレシーバーに付いてるのは割とある構成だと思うけれどscar-lとか

93:名無し三等兵
22/12/23 12:23:12.70 3zWzB3XE0.net
むしろ銃身側についてることで、熱で銃身のたわみが変化しても
それに対するフロントサイトのズレはハンドガードについた場合に対して多少小さくなるんでないか
少なくとも機関銃の予備銃身にフロントサイトがついてるのはそれが理由だし

94:名無し三等兵
22/12/23 13:58:51.96 3rAX+h3U0.net
>>92
そういう話だとすると同じトップレール乗ってないからって話かな?
熱による着弾の変化って話ならレールでも光学でもずれるのは変わらないけどね
フリーフロートのG36が良い例

95:名無し三等兵
22/12/23 15:07:49.88 Ug/LAMDwd.net
そもそもトップカバーの固定がクソで当たらんとか

96:名無し三等兵
22/12/23 15:13:05.94 UmqCUQ4ra.net
さすがに糞すぎたのか来年に改良型を生産するらしい
セレクターをアンビに、2点バーストは削除して調整可能なチークピース追加など
AK12-M1という改良されたモデルの記事が載っています
写真には写っていないんですがハンドガードも更新されるそうです
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

97:名無し三等兵
22/12/23 16:09:19.48 3rAX+h3U0.net
>>96
URLリンク(www.thefirearmblog.com)
何度も言ってるけどそれって去年公開されたスペツナズ向けの新型であるAK12SPそのものだと思う
トップカバーの固定が改良されてるかはわからんけど元々前部の固定はしっかりしてるはずなので後部の改善で向上するはず

98:名無し三等兵
22/12/23 18:18:48.22 MN3skcKXa.net
っつーかAK-12って74Mに比べてなにがありがたいんかな

99:名無し三等兵
22/12/23 18:25:13.31 +hj9ZGcW0.net
モダンでタクティコーなのが欲しいならいい加減AKから離れて完全新規にすれば良いのに
AM-17をフルサイズ化するとかさ

100:名無し三等兵
22/12/23 18:28:16.21 3rAX+h3U0.net
URLリンク(www.thefirearmblog.com)
記事によればG95A1のグリップアングルはG36由来で入札要件にそったものだそうだ

101:名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-5WK2 [106.130.189.126])
22/12/23 20:46:02.68 f7h/6HXra.net
グリップアングルには拘るのにパドルリリースには拘らないのかドイツ軍
HK433「せっかくSTANAGマグでも使えるようにしたのに」

102:名無し三等兵
22/12/26 21:03:26.97 DApUObD60.net
>>98
例の義勇兵が使うAKS-74Uのカスタムを見れば大抵近代化改修して欲しい機能を分かる
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
トップレールが設置しにくい問題はともかく、他は大抵簡単な改修で済ませるはず。
しかしフリーフローティングバレル対応のハンドガードは一般兵にまったく不必要と感じる。
そもそも命中精度の微妙な差を重視していないから。
(deleted an unsolicited ad)

103:名無し三等兵
22/12/26 21:05:30.25 DApUObD60.net
あと少し前である台湾人義勇兵のインタビュー動画を見たが、
彼もやはりAR-15よりAKの野戦整備性を高く評価するという。
ウクライナ製AR-15のZ-15の信頼性はあまりよくないのでなおさらだ。

104:名無し三等兵 (ワッチョイ cdd1-/2di [210.198.221.203])
22/12/26 21:31:52.24 tVTCHXzf0.net
申し訳ないがそんなガンダムかエヴァみたいな色したカスタム銃の画像貼られても説得力がちょっと

105:名無し三等兵 (ワッチョイ d0e5-6WQE [153.184.91.234])
22/12/26 21:39:05.13 UwDE4nfD0.net
むしろニール・ブロムカンプの小汚くてカオスな未来を描いた映画じみててある意味リアルに感じるけどな
マジレスするとgangstaならそういうおふざけをしてもおかしくない

106:名無し三等兵 (ワッチョイ a102-N2A2 [182.166.172.236])
22/12/26 21:41:20.06 WijcW/Nf0.net
尚撃ってるとクリンコフはやっぱキツい模様

107:名無し三等兵
22/12/26 21:52:14.05 Y0/b7VDLd.net
>>104
CoDの課金カラーを再現したクリスマスネタらしい
前線行く時はいつもの迷彩塗装に戻ってる筈………だよな?

108:名無し三等兵
22/12/26 21:56:18.00 tVTCHXzf0.net
>>105
元自なら隠掩蔽とか偽装なんて叩き込まれてるはずだろ
遊びでヘンテコ銃作るのは自由だけど戦場に持ち込む小銃でこんなのやってるなら正気を疑うわ

109:名無し三等兵
22/12/26 21:57:48.75 DApUObD60.net
>>104
Twitterを見る限りあの義勇兵の人はちょっと頭のネジを数本なくしたタイプで、そういうふさけることしないと気が済まないらしい。
カラーはともかく銃は本物だ。

110:名無し三等兵
22/12/28 15:54:14.87 47Rb98gVa.net
まあクリンコフが反動でかくて使いにくいから9ミリ仕様のビチャズが作られたんだろうねえ

111:名無し三等兵 (オッペケ Sr88-xh/N [126.233.189.144])
22/12/29 08:48:45.71 Dhg3s/4Br.net
URLリンク(twitter.com)
おっA-545が確認された
(deleted an unsolicited ad)

112:名無し三等兵
22/12/29 09:44:54.12 D7n9krStd.net
書類上の正式採用じゃなく一応は配備されてるんだな目撃や鹵獲が少ないあたりやっぱ精鋭部隊向けなんだろうか
しかしロシアの小銃ってAK-12にAK-74にA-545に動員兵のAKMと中々カオス

113:名無し三等兵
22/12/31 11:52:58.90 LwUfn5O9a.net
ハーネル大変
ドイツの裁判所は、Haenel が CR223 をリコールして破棄しなければならないという判決を下した
URLリンク(www.thefirearmblog.com)
現在運用中のザクセン州、ハンブルグ州警察のCR223も回収とかになったら大騒ぎだな
特許といえばこの記事のコメント欄で書かれているけれどCOLTはLMTのモノリシックレールに関する特許使用料を払っているぽいな初めて知った

114:名無し三等兵
22/12/31 12:31:23.19 4Ku5tpdD0.net
こまけーことはいいんです
デストロイして下さい!

115:名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-phPc [126.194.208.34])
22/12/31 12:46:40.46 U6yrEk2Lr.net
URLリンク(twitter.com)

ストックを地面につけた状態で、アンダーバレルの榴弾投擲機を撃つと、標準のストックは破損し、マグニファイアがサイトに衝突して照準器をぶっ壊す自動小銃があるらしい

ラズべドス曰く「コレが唯一起きた事例では無い(何回かある」らしい
vk.com/wall-210068228…

ロシア国内でAK-12やその改良()バリエーションへの批判がもう抑えられないレベルで吹き上がってる。

「頼むからマジで普通の自動小銃を作ってくれ(Пожалуйста, сделайте нормальный автомат」がミーム化してる
(deleted an unsolicited ad)

116:名無し三等兵
22/12/31 13:28:30.15 J/mxNO5J0.net
昔の英海軍のストリングバッグ返してくれのフシでAKM返してくれの歌こさえたら流行るかなw

117:名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-xuZL [118.9.6.4])
22/12/31 13:38:50.23 gzME2A4N0.net
>>113
特許といえば両社方式は違うかもしれないが共にクイックリリースハンドガードだけど。特許はどこが持ってるんだろう?
とっくに期限切れの技術なんだろうか?まあこの方式は自転車のクイックリリースなんかと同じっぽいので切れてるのかな

>>115
でも低温下のポリマーストックの破損はマグプルでもあるのでAK12だけって訳では無いんだよね

118:名無し三等兵
22/12/31 13:46:27.67 U6yrEk2Lr.net
わざと凍らせてのテストでもなかろうに

119:名無し三等兵
22/12/31 17:40:09.71 cpC4amida.net
でもロシアじゃ必要な性能だろ

120:名無し三等兵
22/12/31 17:49:41.64 8NUh3SSm0.net
>>119
万理ある

121:名無し三等兵
22/12/31 19:19:46.91 Ks40Kw4Y0.net
>>118
日本軍は満州で寒冷地テストをしてたぞ、10cm加農砲の脚が折れるトラブルをおこしている

122:名無し三等兵
22/12/31 20:45:08.59 idZD8WXa0.net
ストックを地面につけた状態でグレランってどういう状況だよ
迫撃砲代わりに使うってこと?そんなのメーカーの対象外でしょ
ニーモーターじゃあるまいし

123:名無し三等兵
22/12/31 21:40:14.97 XXbF6M1qa.net
いやアンダーバレル型でも普通に行われる方法だよ。
そもそもコマンドモーターの代用なんだから、最大射程を取るにはそうするしかないだろう。
肩付けでは多少なりと射程が落ちるからな?

124:名無し三等兵
22/12/31 22:39:47.12 IQKWD6TU0.net
>>122
あちら訓練マニュアルは知らないが、
ストックを地面につけた状態でグレラン自体は小銃擲弾時代からの伝統なやり方
URLリンク(upload.wikimedia.org)

125:MP7さん
22/12/31 23:40:55.44 8IBOKs+10.net
10年前には考えなかったな、AKが「故障して困る」扱いされる未来は。

126:名無し三等兵
23/01/01 00:45:54.46 OqP4W0w80.net
その10年前当時、最近の日本車は壊れやすくて困る、80年代終わりのタフさはどこ逝ったとロシア人。
反プーチン派の作家が書いた「右ハンドル」(群像社)で日本車の良さが情感豊かに描写されとった。

127:名無し三等兵
23/01/01 09:13:20.81 RP7aSL5A0.net
>>126
それ日本の車好きに言わせると逆なんだよね
日本車はバブルで劇的に出来が良くなったので買うなら90年以降と言われてる

128:名無し三等兵
23/01/01 11:18:20.88 RP7aSL5A0.net
>>126
失礼、予算が潤沢だったバブル期設計のは壊れないというのであればそれはそうだね

129:名無し三等兵
23/01/01 12:39:42.62 V3Qu+1Nb0.net
セルシオ
シーマ
今作ったら売価はおいくら万円

130:名無し三等兵
23/01/02 00:01:58.65 BMWz0mYZ0.net
どんな車が壊れたといってるか知らんけど、今時のモノコックフレームにマルチリンクサスペンションの車をロシアの荒れ地で走らせたらそりゃすぐにどっかイカれるんじゃね

131:名無し三等兵
23/01/02 00:05:31.71 BMWz0mYZ0.net
ガソリンは100オクタン必要だろうしエンジンオイルも質の要求高くなってんじゃねえの

132:名無し三等兵
23/01/03 23:48:45.32 xHb/bUKK0.net
URLリンク(twitter.com)
9x39 mm VSS Vintorez against the Polish ceramic plate of the body armor.
こんな距離でも抜かないのか…
(deleted an unsolicited ad)

133:名無し三等兵
23/01/04 09:43:05.56 7fRU7tXQa.net
BILLET RIFLE SYSTEMSのDI式7.62x39mmライフルBRS-47にDEAD FOOT ARMSのフォールディングストックの組み合わせ
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
レトロな感じだけど結構好み
(deleted an unsolicited ad)

134:名無し三等兵
23/01/04 11:02:00.48 m4H7XCjXr.net
URLリンク(twitter.com)
AK-12M1もダメそうだな…
(deleted an unsolicited ad)

135:名無し三等兵
23/01/04 12:59:45.65 xd4HbuRG0.net
>>133
ライフルのフォールディングストックはMP38のアレが完成形なんじゃないかと思うんだな、AK47もアレだつたし
ゴツいプラストックを折り畳んでも、カタログスペックの全長が短くなっても現実の嵩は減ってないし
むしろ面倒くさくなってる、しかも折り畳んだ状態では使いにくそうだし

136:名無し三等兵
23/01/04 13:58:04.30 UfGzQytV0.net
>>135
あれは利点はあるが欠点もあるから新規に採用されないわけで
ハンドガードの保持に邪魔で滑りやすいし頬付けやハードな使用には難がある

137:名無し三等兵
23/01/04 17:02:50.76 h9ea4kUC0.net
AKは世界の流れに反してバースト追加したことの是非は評価定まったかね?

138:名無し三等兵
23/01/04 17:32:20.88 iMxxnm7ed.net
出来ればあまり火力持たせたくない民兵や軍事支援用にバーストは必要かも
まあ、その場はフルオートは要らんけど
というかなんでバーストとフルオートの両方付けたんだろ?
あのセレクターレバーで4ポジションにしたら邪魔にしかならんと試作時点で分かってただろうに

139:名無し三等兵
23/01/04 22:06:55.19 sbsBtP9Z0.net
「コイツ捨てろ」ってwww
まあ気持ちはわかりますw

140:名無し三等兵
23/01/05 00:23:44.53 DoxVucbRa.net
フルオートじゃ制御不能で威嚇にしかならないAK-47やAKMなら、潔くフルオートはオミットしてバーストのみにすれば良い。フルオートはRPKだけで充分だろ。

141:名無し三等兵
23/01/05 06:45:16.32 4Mdy7trz0.net
>>135
FALパラ/FNCのが一番堅牢というのが結論

142:名無し三等兵
23/01/05 09:16:25.49 IxIJWQBrr.net
コストを好き放題かけていいなら、stgw90

143:名無し三等兵
23/01/05 14:11:17.79 deVfQRsjr.net
>>142
ボクの考えた最強のアサルトライフルに一番近い存在だよなアレ

144:名無し三等兵
23/01/05 14:19:41.52 uWsEpRj90.net
金融資本家階級の精神を型にした銃ではあるわな、間違いなく

145:名無し三等兵
23/01/05 15:07:19.50 1//ydqiL0.net
>>144
とはいえSG55Xが高価なのはスイス製(輸出用はフランス製だが)だったからで
後年発売された米国製のはMCXと同価格帯なので特別高コストってわけでもないんだよね
AK12が2点バーストをつけたのはアバカンの名残だろうね、まあ高速バーストでないと意味ないが

146:名無し三等兵
23/01/05 15:29:10.12 /obYer9t0.net
流れを整理すると、
フルオートモードは制圧射撃や室内など接近戦闘に有効で、トリガー機構もそう複雑ではないので作りやすい。
後に野戦にもフルオートで乱射する兵士は多いことが問題と視されて、それを抑えるためにバーストモードが考案された。
しかしバーストモードはトリガー機構が複雑になるだけではなく、乱射問題も概ね訓練で抑えると判明。
そもそも野戦距離で小銃は発射弾数の割りにあまり当らないので、高速バーストで貫通力を増やせる発想も所詮机上の空論。
そのためバーストモードは徐々に鶏肋と見なされて、最近あまり見かけなくなった。
AK-12は何故それに拘るだろうな。

147:名無し三等兵
23/01/05 15:58:53.41 195rAfbI0.net
>>132
それを責めるのは酷だろ
音もなく忍び寄って防護の無いモノを音もなく撃ち抜き音もなく立ち去るための狙撃銃なんだから

148:名無し三等兵
23/01/05 16:27:45.99 /obYer9t0.net
>>147
>>9x39mm
貫通力よりどちらかというと、
「その役割に7.62x39mmの亜音速弾でよくねぇ?」の事実が.300BLKの存在によって指摘されることが問題だな。
100m以下の近距離でソフトターゲットを倒すに7.62x39mm/.300BLKの亜音速弾で十分と評価されてる。(.45ACPでも可)
特殊弾に確かにロマンはあるが、汎用性と兵站問題は厳しい。
まあ、VSS開発当時のソ連で7.62x39mmは古い弾薬と見なされて再評価されなかったらしい。

149:名無し三等兵
23/01/05 17:54:20.38 Ly0Q3Wd/0.net
9x39じゃハードアーマー抜けないから12.7x55が作られたんだと認識してるが
ソフトアーマーなら9x39でも抜けるし、M855だってレベルIII以上のハードアーマーは抜けないし

150:名無し三等兵
23/01/05 18:30:48.91 1//ydqiL0.net
>>148
9x39は長いサプレッサー付けても短くしたいとか
貫通力と拡張性能という相反する要素を追求した結果口径アップに至ったのだと思う

151:名無し三等兵
23/01/05 18:38:55.28 eW5vZY+90.net
9mm×39が抜きたいのって400mからのNATOのケブラーヘルメットじゃないっけ?
拳銃弾クラスの亜音速弾じゃとても抜けないし

152:名無し三等兵
23/01/05 19:01:47.77 4PveOHBr0.net
やっぱソコソコの性能で共用化ができる.300BLKが1番なんじゃないかと思われ…

153:名無し三等兵
23/01/05 19:25:28.93 QolPeyqW0.net
そしてマガジンまで共用できて5.56のチャンバーにも入っちゃうから事故が起こる、と

154:名無し三等兵
23/01/05 19:55:30.08 B05M+Dpca.net
一子相伝のライフルかよ
きびしー
ドイツ軍の次期小銃でH&Kに敗れたヘーネルは全てのアサルトライフルを破壊しなければならない
URLリンク(milirepo.sabatech.jp)
>ドイツの銃器メーカーであるCGヘーネル社はドイツ陸軍の次期小銃の競争においてライバルのヘッケラー&コッホ(H&K)社の特許を侵害しているとして敗れました。その結果、同社がこれまで国内に納入製造してきた同アサルトライフルを回収し、破壊をしなければなりません。

155:名無し三等兵
23/01/05 20:00:13.71 eW5vZY+90.net
そんな事故なんて民間人が簡単に自動小銃と弾薬を買ってその辺で撃てる異様なアメリカ民間市場くらいなもんでマトモな軍隊ならまず無い…
と言いたいが実弾と空砲間違えてそのまま演習で撃ち合いした自衛隊よ

156:名無し三等兵
23/01/05 21:17:21.69 zAY9TZfLa.net
>>154
上でも出てたな。つかミリレポってどうも正確じゃない気がする。問題になったCR223は特許侵害あったけどMK556はその機構は入ってなかったはず

157:名無し三等兵
23/01/05 23:01:23.19 vQ9FEnEjd.net
>>156
HKの言い掛かりが通ったってこと?

158:名無し三等兵
23/01/06 19:27:58.00 ehh6WN5Ha.net
?「いやぁ大変でしたよ例の件で先方のエライさんの一部が怒っちゃって」
「まぁうちもあの件は無償で対応したかったんやけどちょっと火の車やったから」
「そしたら更新であんな会社持ち出したんでビックリしたわ。あそこ名前だけやんて」
「なんとか収まるところに収まったんでなんとか。でも4年以上一緒にやった製品はボツなってもーたんでどっか買うとこあったら紹介して欲しいですわ」
妄想垂れ流しゴメン

159:名無し三等兵
23/01/06 19:31:27.54 cAmdy7Zz0.net
軍用小火器系のニュースも網羅してる日本語サイトってどっかないのかな
ミリブロは死んだしミリレポは日本語おかしいし

160:名無し三等兵
23/01/06 21:15:16.64 qtG9COqS0.net
九穴の台湾T91命中精度テスト
URLリンク(youtu.be)

161:名無し三等兵
23/01/06 21:16:54.55 qtG9COqS0.net
>>159
ある程度英語を理解できて、脳内校正できれば自動翻訳でTFBなど英語サイトを見る方が早いと感じる

162:名無し三等兵
23/01/08 12:00:47.38 HwgYvGFea.net
>>154
あくまでアメリカ人の銃マニアの見解だけど
両方比べて結構違うものらしい

あの判決通りだとピストンARはだいたいHK416のパクリということになってしまう

163:名無し三等兵
23/01/08 12:29:53.40 WUoyCYhza.net
>>162
CR223の特許侵害はバッファローチューブ周りのオーバーザビーチ機能に関するやつらしいで

164:名無し三等兵
23/01/08 12:34:02.52 HwgYvGFea.net
>>163
オーバーザビーチ機能とされる穴の配置と期待される効果が違うものなので
特許は侵害してないんちゃうか、という分析だった

165:名無し三等兵
23/01/08 12:37:10.85 MvEPHdwj0.net
>>162
AR18「………」

166:名無し三等兵
23/01/08 13:13:30.25 3o7XdfKPa.net
>>164
CR223は参考にした?HK416まんまを採用してたつー話じゃねの
MK556でわざわざ構造変えたとことか勘ぐってしまうなw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

167:名無し三等兵
23/01/08 16:50:22.90 C+URpxbfd.net
>>162
ガスピストン式M16ならコルトがベトナム戦争時に試作したじゃねーか
他にも416が出る前にカスタムAR15でガスピストン式はあったはず

168:名無し三等兵
23/01/08 17:23:13.44 DpiekvRV0.net
M16A2はガスピストン式になると言う話が日本の専門誌に書いてあった気がする。

169:名無し三等兵
23/01/08 17:38:46.42 MvEPHdwj0.net
>>167
だから、AR-18とかストナー63とかはガスピストンだろ

170:名無し三等兵
23/01/09 00:26:30.54 KwuWWCJba.net
ストーナーウェポンシステム、カッケー!

171:名無し三等兵
23/01/09 00:27:55.78 fhhwc8tK0.net
>>169
ARプラットフォームの話なんすよ

172:名無し三等兵
23/01/09 15:02:14.83 yjWBSsmw0.net
世界最初に量産・配備されたピストンAR-15は台湾のT65
低率初期生産は1978年

173:名無し三等兵
23/01/09 20:54:57.93 CbfoNyJF0.net
しかしせっかくつくった鉄砲を鉄くずにしちゃうくらいならウクライナに送ってやりゃいいのに

174:名無し三等兵
23/01/11 15:52:45.14 bulV2s9l0.net
URLリンク(thepostmillennial.com)
イリノイ州議会がアサルトウェポンの規制を決めた
新規の販売と移転、所持を禁止
ロングガンの弾倉に10発、拳銃の弾倉に15発の上限を設置

175:名無し三等兵
23/01/11 18:47:31.07 fihSogV0a.net
流石に現在所持してる物を取り上げたりしないんだな日本と違って
イリノイ州というとLMTの旧本社があったな今はアイオワ州だけど
URLリンク(www.thefirearmblog.com)

176:名無し三等兵
23/01/11 18:56:53.41 7QLk4GcY0.net
10発制限とかお優しいことで
日本の散弾銃2発制限はちょっとおかしいで
せめて散弾銃もライフルと同じ5発にしてくれや

177:名無し三等兵
23/01/11 20:52:10.28 ts1QiEIe0.net
規制されたのが自然破壊と乱獲が問題になってた時代だからな
中折二連銃+1で十分だろ、みたいな認識だった模様
所持許可が比較的容易ではあるから、やらかすヤツが出るかもって危惧も当然あったし

178:名無し三等兵
23/01/11 22:35:38.83 xQ+utYqQ0.net
津山事件か

179:名無し三等兵
23/01/11 22:39:25.35 jcYeiSpod.net
刀の方の規制もオカシイんだわ
西洋武具とか許可すら降りんとか狂ってる

180:名無し三等兵
23/01/11 23:31:15.37 x5UzEUhg0.net
個人的に、最近よく見るライフル用アームブレイスが大嫌い
ピストル扱いライフルにタクティカル風な外見を求める民間需要に応えるためだけの、いわば見た目だけの玩具だし
こんなの付けてタクトレごっこするよじゃ
素直にフルサイズライフル使った方がよっぽどタクティカルに見える
実際の使用方法は銃規制の意義に唾吐くようなもんだし
最近の規制強化に関する愛好家の態度も傲慢に尽きる
連中には自浄作用が足りないし、アームブレイスはそれを象徴してるように感じる

181:名無し三等兵
23/01/12 01:09:59.10 xJRGlXuf0.net
一方、わーくにでは狩猟用ライフルのサムホールですら国家公安委員会から一律禁止通達が出されたのであった
散弾銃の方も関東の馬鹿がイキったおかげで全国の地方公安委員会が足並み揃えて禁止にしたのであった

182:名無し三等兵
23/01/12 08:37:48.61 wbxnDi+40.net
ハンドライフル「ライフルです通してください」
アームブレイスに関しては日本も似た様な事を
やっているからな
ピストルじゃなくてライフルですのパターンだけど

183:名無し三等兵
23/01/12 10:07:19.87 OWdrtaFod.net
アメリカはライフルやショットガンは今でも記録や登録無しな州や自治体が有るから
ピストル扱いにして紐付けする為のATF苦肉の策なんよアレ

184:名無し三等兵
23/01/12 10:36:56.64 ZKQgaCLW0.net
グリップが垂直に近いからテロで使われる可能性が高いっ
アホやろ

185:名無し三等兵
23/01/12 13:27:48.58 s4Ohmce10.net
↑こういうのがアサルトライフル購入して「うひひ」つって撫で回すから禁止なんだろ

186:名無し三等兵 (ワッチョイ b710-Rmb5 [114.146.129.2])
23/01/12 14:16:22.67 ZKQgaCLW0.net
警察のせいで猟師不足してるんだから警察で害獣駆除の要請うけたらやる体制作っとけや

187:名無し三等兵
23/01/12 14:26:40.06 5DIZDNa9a.net
>>186
害獣駆除は環境省の管轄で警察じゃないから警察は気にしないし責任も取らない。
逆に銃規制は環境省の管轄ではないから、これについて環境省に文句を言っても何も解決しない。
縦割りの弊害。

188:名無し三等兵
23/01/12 14:36:38.99 XP7+P/xC0.net
敢えて言うならば
ATF認定、アサルトウェポン特徴一切なしのルガーミニ30なども法的根拠なしで規制されることは納得できない
海外の銃規制強化は一応法修正の手続をするが、日本で歴年の銃規制強化は大抵公安委員会の独断で済ませたじゃないか?
アメリカでは多分「審査権利の乱用」とかで訴訟になる。

189:名無し三等兵
23/01/12 14:52:44.05 XP7+P/xC0.net
調べたら実際「輸入禁止の判断基準は不明」の苦情はあった。
URLリンク(www8.cao.go.jp)
担当庁の返答は
「社会通念に従って客観的に決まってくる」
「法令で規定しなければならないものではない」
要するに
「客観的な俺らがダメと判断したらダメ」
「規制基準を明文化するつもりはない」
の意味で、これは法治国家がやることなのかね?

190:名無し三等兵 (スプッッ Sdea-/5/b [1.75.231.210])
23/01/12 15:05:53.01 pRiDTpEgd.net
>>189
ぶっちゃけ日本は中露を馬鹿に出来ないレベルの封建的な権威主義国家よ

191:名無し三等兵 (ワッチョイ 2aad-hwKy [61.24.52.229])
23/01/12 15:08:09.30 snuzf1NU0.net
まあアメリカみたいにキッチリ線引きすると、どこまで詰められるかチキンレース始め出すからな
きっちり線引きはせずグレーゾーンを広めに作ってグレーゾーンに入った奴をランダムに殺してくのが一番取り締まり効果が高い
みんなランダムで殺されるのはアホらしいから、取り締まり側が想定してるラインから遠く距離を取って取り締まり側は仕事が減ってよい

192:名無し三等兵
23/01/12 15:57:10.45 Tz8R7J6s0.net
>>191
罪刑法定主義もまともに機能していない国だということね日本は

193:名無し三等兵
23/01/12 17:24:47.83 xJRGlXuf0.net
外国人拷問死させたり21世紀版徴用工したり世界有数のハーグ条約違反未成年拉致国家だぞ?わーくには
てっぽうなんて上級者に歯向かう道具になりそうなモン死ぬ程規制するに決まってんだよね

194:名無し三等兵
23/01/12 17:49:50.52 xu5tClSOa.net
そのくせ手製種子島での要人殺害テロを防げないというだらしなさ
やってる感だけ出して結果出せない日本の組織の悪いところだ

195:名無し三等兵
23/01/12 17:53:30.08 bbl6QHBMa.net
警察が言うところ「発射する能力」ってのは「雷管を叩ける構造で、銃口が塞がれていない」という意味であって「射手が安全」とか「銃が壊れない」ってのは考慮外。
この間もアマゾンで販売された玩具が発射能力有りとして回収された。

196:名無し三等兵
23/01/12 18:28:41.47 gpO7oH/1d.net
治安が崩壊してて犯罪が蔓延してることを一般人は知らないし、役所の作るデータは忖度のために改竄を繰り返して本当のことを誰も判らなくなってるのが今の日本のなんだろう。

197:名無し三等兵
23/01/12 18:57:01.46 ngEd2YiR0.net
個人的に銃規制自体より規制条件を明文化しないことに一番疑問を感じる。
何らかの条例を作ったらまだ理解できる。
現状はほぼ警察の独断だけで許可の範囲を絞れる。
実際サムホールやかつてイノシシ猟で重宝されるミニ30などを規制する法条は存在しないのはず。

198:名無し三等兵 (ワッチョイ 57d1-/BB6 [210.198.221.203])
23/01/12 19:33:05.97 IJCNCCTt0.net
公安のさじ加減で事実上禁止なだけで実はピストルグリップだって法律上禁止はされてない
だから極稀に所持許可を通る奴が出て騒ぎになる
しょっちゅう自動小銃使った乱射事件が起きるアメリカに比べたら平和な日本で銃なんて規制厳しくて良いと思うが禁止なら禁止でちゃんと明文化すべき

199:名無し三等兵 (スップ Sdea-WXgx [1.72.4.194])
23/01/12 19:33:59.25 U5CwHpEZd.net
単に民間人に銃持たせたくないだけだろ
つか、銃規制厳しくしても手製銃や手製爆弾は作れてしまう現実は変わらん

200:名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-GlIB [106.155.4.61])
23/01/12 19:42:08.96 FMfn3lIMa.net
趣味板でくどくどネチネチと、人生の不平不満を書き込んでるんじゃねぇ
お前らの人生が惨めだからって、他所様に迷惑かけていい理由にはならないんだ

ホントJOKER予備軍というか、無敵の人に片足突っ込んでるような奴ばっかだな……

201:MP7さん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ aa4b-DWwd [59.156.159.110])
23/01/12 20:52:07.08 m319h4Eg0.net
>>180 >>182
いいこと思いついた
折りたたみor伸縮銃床の形した固定銃床(本物との互換性なし)と、サプレッサーの形した長い銃身を付けて、
気分だけSBRにしよう~

>>197
ドイツの軍用銃で有名なあのメーカや、アメリカの軍用銃で知られる例のメーカとか、その他
ブランドで所持許可下りにくいということさえあると言われるしねぇ

202:名無し三等兵
23/01/12 21:26:13.78 XLa2MnADa.net
>>175
私有財産だから何も言われないよ
取り上げる権利も無い
警察庁通達の前に許可が出た
ベネリM3も7連発マグのままの長さだし
AR-10・SLR(FAL)等軍用銃も既に昔から所持してれば
既得権で一代限りの所持が認められてる
新規の譲渡申請がほぼ無理ってだけ
URLリンク(i.imgur.com)
都道府県警生安で基準が異なり木ストのM1Aとかは地方によって許可が出る

世界的に銃器関連の法律がどんどん厳しくなるから
日本でも早く所持許可取って好きな散弾銃所持した者の勝ちだろうな
>>197
南関東県は豊和カービンが最近まで許可出たが
それ目当てに隣県から引っ越して来て所持したら地元に戻ったアホがいて
許可禁止リストに載った・・・
中古の古い豊和カービンにそんな価値があるのかね?

203:名無し三等兵
23/01/12 21:26:28.47 snuzf1NU0.net
とはいえ銃刀法に許可は公安委員会が与えるとしかねえからな

204:名無し三等兵
23/01/12 21:47:01.94 I8Z4PY2S0.net
>>201
> いいこと思いついた
それは意味がないぞ、米国は銃床の折りたたみや伸縮に規制は無いし
SBRはライフルの要件である全長26インチ16インチバレルの基準を満たさないものになる
URLリンク(www.thefirearmblog.com)
よって16インチバレル以下でもM4やXM177のハイダーを脱着不可にしたものが以前からSBRではなくライフルとして合法的に持てるから

205:名無し三等兵
23/01/12 22:12:02.58 fFGkApi90.net
>>201
ダミーサプレッサーてたしかマジであったよね
昔、飯柴が動画でPS90レビューしたときに付いてた

206:名無し三等兵
23/01/12 22:19:56.63 z18zX6IFM.net
ライフルは国家公安委員会管轄だから基準が結構定まってたけど散弾銃は地方公安委員会管轄なんでかなりバラツキがあったんだよね
でももう無理
地方公安委員会もあの馬鹿のおかげで連携取り始めましたので
これから新規でタクティコーな銃の許可降りたら教えてくれやw

207:MP7さん
23/01/12 22:47:12.57 m319h4Eg0.net
>>204
あれぇ 折りたたみ銃床規制なかったんか……
>>205
GSG-5にもあったような

208:名無し三等兵
23/01/12 22:54:21.99 I8Z4PY2S0.net
>>205
URLリンク(metsastyskeskus.fi)
近年で有名なのはクリスベクターCRBかな

209:名無し三等兵
23/01/13 03:16:31.27 FJUWRzBZ0.net
>>197
それが刑法上の罪刑法定主義そのものなんだけどな

210:名無し三等兵
23/01/13 07:59:05.37 feW7cCLCa.net
>>199
民間人に銃を持たせないのにオリンピックは開催したがる二枚舌ww

211:名無し三等兵
23/01/13 08:49:13.63 D3F1esBx0.net
それな
罪についてもちゃんと明記されてる

212:名無し三等兵
23/01/13 09:21:19.82 Ib5O24yP0.net
日本の警察は「けしからん」で規制してしまう傾向あるからね
ときに違法でもなんでもないことで逮捕してしまうことすらあるし

213:名無し三等兵
23/01/13 10:56:53.12 PzVF96Ucd.net
イギリスやニュージーランドなんかはなんか事件があると
割りと強力な銃規制したりするような

214:名無し三等兵
23/01/13 11:13:14.20 hS72mpW4a.net
>>213
イギリスはかつて拳銃所持まで良かったが大量殺人に合法所持の拳銃が使われ全面禁止
今は散弾銃所持に三人の推薦者が必要だな

215:名無し三等兵
23/01/13 11:17:53.18 YxuEOcYld.net
誰でも自動小銃と多弾数マガジンと弾薬買えてその辺の空き地で撃てるアメリカの方が異常なのであって日本の銃規制の方がマトモなのは間違いない
銃は持てても警察署保管とかクレー射撃や狩猟用途での銃所持すら認められてない国もあるんだし

216:名無し三等兵
23/01/13 11:34:18.96 qI5mkaYU0.net
>>213
あれら銃規制強化は議会を通じた
URLリンク(www.reuters.com)
ニュージーランド議会、銃規制改革法案をほぼ全会一致で可決
日本の銃規制強化は警察が決める
法条にもなっていない
クロスボウ規制の件だけ銃刀法明記は必要で議会を通じた

217:名無し三等兵
23/01/13 11:34:31.99 Rd98QNaOM.net
言うて日本より厳しい国国連加盟国193カ国中何カ国あるかなぁ

218:名無し三等兵
23/01/13 11:48:19.32 qI5mkaYU0.net
銃規制の厳しさは国によって様々
主な槍玉に挙げられるのは三つ
拳銃、自動小銃、アサルトウェポン(軍用自動小銃)。
拳銃の所持が許される先進国にフランス、チェコなどがある、ドイツにおいても限定ながら拳銃を所持できると聞く。他に中近東、中南米など地域で拳銃を所持できる国は少なくない。
日本以上に厳しく、自動小銃を完全規制する国にオーストラリア、ニュージーランドなどがある
アサルトウェポン特徴を持つ自動小銃が規制される国や地域は多く、日本もそのひとつではあるが、この規制は法に明記されていない、あくまで警察が「軍用銃ぽい」と判断した物の所持許可を出せないだけ。
その「軍用銃ぽい」という判断も昭和時代では緩く、昔はM1カービンとSVDなどを所持できると聞く、しかし年々厳しくなって、今になるとブローニングBAR以下の自動小銃所持許可が殆ど降りないという。
これに関して20世紀後半の日本に流行ったミニ30はアサルトウェポン特徴を一切持っていなく、本場においても軍用銃になった実績はないが、「着脱式弾倉を使える」を理由に事実上規制されてる。
近距離の林間猟が多い日本で7.62x39mmと.30カービンの自動小銃はかなり便利のは流行った理由と聞いたが、今になるとそれら弾薬を使用できる自動小銃はもう買えない。

219:名無し三等兵
23/01/13 11:53:52.46 qI5mkaYU0.net
>>218
修正
× ブローニングBAR以下
〇 ブローニングBAR以外

220:名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa5-oTKG [42.126.248.27])
23/01/13 12:19:02.21 7VWOp5U90.net
規制強化前で日本に輸入されたミニ30

URLリンク(youtu.be)
RUGER MINI30 in Japan

221:名無し三等兵
23/01/13 12:29:16.38 qI1Yifdsd.net
>>218
オージーは規制強化した結果、殺人事件の件数は減ったが
代わりに強盗・強姦・傷害は爆増した模様

222:名無し三等兵
23/01/13 12:34:50.73 f/9meQP5a.net
>>221
殺人件数も減ってなかった気がするが。
減ったのは銃使用犯罪だけじゃなかったか?

223:名無し三等兵
23/01/13 12:36:59.27 Rd98QNaOM.net
>>218
大手各社自動ライフルの製品あるけど普通に許可降りる
ただ日本ではライフルと言えばボルト信仰が強いからあんまり売れないだけで

224:名無し三等兵
23/01/13 12:38:08.60 qI1Yifdsd.net
どっちにしても民度バラバラで警察がショボい移民国家が自衛手段に枷をするのは駄目だな

225:名無し三等兵
23/01/13 12:40:58.11 f/9meQP5a.net
>>224
そだね。
市民から自衛手段を奪って終わりではかえって治安が悪くなる。
銃が普及している国での銃規制は警察強化とセットでなければ逆効果。

226:名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa5-oTKG [42.126.248.27])
23/01/13 14:45:39.82 7VWOp5U90.net
TFB TVのSig MCX RSARレビュー
URLリンク(youtu.be)

現行最高のPDW(動画中でのニュアンスは軍用SBRに近い)と評価されてる

227:名無し三等兵
23/01/13 18:01:09.58 thWgIfsBa.net
ルガーmini30を狩猟に使うのか
7.62*39 弾にもソフトポイント弾とか、あるのかしら
普通のFMJだと必要以上にすっぽ抜けてたいして獲物にダメージを与えられない気がするのよ

228:名無し三等兵
23/01/13 18:23:26.12 O5lLWRGF0.net
>>227
米国では狩猟用に程よい威力で大人気だとか、狩猟用の弾も鉄砲も米国で作っているそうな

229:名無し三等兵
23/01/13 19:08:51.05 tflxsicmd.net
>>227
イノシシ(向こうだと野豚)撃ちに最適らしい

230:名無し三等兵
23/01/13 19:20:05.20 ZejauW77M.net
>>227
今は鉛害対策でFMJが標準みたいなとこあるから
なんなら古い軍用FMJよりガッツリ銅で覆ったのが主流

231:名無し三等兵
23/01/13 20:34:35.46 pZo+lX0ka.net
>>215
そんなの民主国家じゃない

232:名無し三等兵
23/01/13 21:11:59.36 5GWBFFbR0.net
一周回ってM14にサイドアームに1911が結局最強な木がする。

233:名無し三等兵 (ワッチョイ aaa5-PQFN [59.134.30.66])
23/01/13 21:52:47.21 4eFhWSJW0.net
7.62*39の軍用被甲弾は鋼鉄弾芯だからなぁ、それをそのままつかうと貫通力があり過ぎるんじゃないかと思ったんだけど
アメリカではそれなりに狩猟用の弾が出回ってるのかね

234:名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-p+3U [118.9.6.4])
23/01/13 23:36:45.59 +686+vdR0.net
>>233
7.62x39もJSPやオープンチップはあるよ、西側だけでなく東側のメーカーもラインナップはしてるしツーラ製もある
URLリンク(www.cheaperthandirt.com)
ただ安くはないからコスパ重視なら使わないかも

235:名無し三等兵
23/01/14 06:54:40.70 ghdCqlZ80.net
URLリンク(youtu.be)
このリロード実際にやってる人っているんだね、映画だけど

236:名無し三等兵
23/01/14 08:31:00.16 0bq8D2Nm0.net
mini30実質的には規制か
SKSは日本に入ったことないのかな軍用ってことで門前払いか
でもSVDがOKだったことがあるってのもよくわからんな

237:名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-A89Y [180.25.98.168])
23/01/14 15:24:42.22 CTHAnJC/0.net
もうどこか忘れたけど昔北海道の銃砲店のHPにPSG1風に改造したG3の民間型の画像が載ってた
なぜか独立ピストルグリップだった

238:名無し三等兵 (スッップ Sd9f-nNwN [49.98.40.22])
23/01/14 15:33:38.89 4QGQ4Jvod.net
>>236
実銃と狩猟ってお金持ちの遊びだからね
自動銃がBARばかりになるのは所有欲を満たせるブランド力と各口径への対応可能な幅の広さ
SKSとか安物の中の安物をわざわざ輸入審査したがるのは居ないんだろう

239:名無し三等兵
23/01/14 16:11:03.73 xjLTgX720.net
猟友会に入りゃ分かるけど金持ちなんか都市部の支部範囲内に猟場殆ど無いけどマトモに活動してんの?この支部みたいな支部を除けば大して居ないよ
あとブローニングは金持ちにも貧乏人にも特に人気ある訳でもない

240:名無し三等兵 (ワッチョイ c302-+btq [182.166.172.236])
23/01/14 22:09:50.53 /8bH3Q1g0.net
URLリンク(twitter.com)
過去一F2000が活躍している戦場である
(deleted an unsolicited ad)

241:名無し三等兵
23/01/14 22:20:29.46 FzEdzkkea.net
>>236
民生品もあったから
「タイガーライフル」は日本にも少数輸出されたんじゃなかったっけ
URLリンク(i.imgur.com)

242:名無し三等兵 (ワッチョイ 6f68-f6s+ [119.228.252.184])
23/01/15 00:06:28.17 oSK9aOB20.net
なぜ軍板で民間の銃の話になってるのか謎だ
もっと外圧が強ければ米国が自国の猟銃を売れるようにするかもしれないけど
意外とそういう部分では介入してこないな
そもそも、イノシシやクマが出たら警察に連絡すれば特殊銃I型で撃ってくれればいいのに
猟友会より税金で射撃訓練してる輩に仕事させれば良さそうなんだが

243:名無し三等兵
23/01/15 00:47:27.06 XYswn7ei0.net
そういう事なら軍用アサルトライフルの話題で疑問を出させてもらうが
A K - 4 7 は な ぜ な ん な に 神 格 化 さ れ て る の か 

70年以上前に設計されたロングストロークピストン式の自動小銃に過ぎないのに、いまだにAK-47こそ至高
っていうご意見が絶えないのはなぜなのか
7.62×39はそんなに偉いのか
その辺を突き詰めてみたい
いや、AK-47の性能や、どこでも手に入る普遍性を否定する気は一切ないんだけどな、どうもそれ以上に神格化
さえr過ぎてないかなっていう気がしてしょうがないんだよ

244:名無し三等兵
23/01/15 01:16:40.52 1r/pHJe80.net
ぶっちゃけプロパガンダあると思うぞ

245:名無し三等兵
23/01/15 01:31:29.89 85USxciS0.net
兵器の一番大事な要件は信頼性だからな、確実に弾が出る鉄砲は女神様やで

246:名無し三等兵
23/01/15 01:51:52.71 trJYMZRP0.net
扱いやすさや生産性といった伝説的な特徴は、AKMの登場によって初めて実現した面もあるし
ソ連が最も多く生産したのもたしかAKMだったような
AK47に仕様が似た56式のシェアを鑑みても、AKの代表はAKMだろう
巷でAKの代名詞といえばAK47けどが、これはAR系をひっくるめてAR10と呼ぶようなものじゃないかね
そういったところがAKの過度な神格化をうかがわせてるように思う

247:名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-hkhF [61.24.52.229])
23/01/15 09:11:43.16 sgBqoerI0.net
あるべきところにあるべき数だけあったからだろうな

248:名無し三等兵
23/01/15 09:59:12.99 kP/uwCWv0.net
AKって信頼性や大量生産ばっかり注目されるけど現代的なロータリーボルト+ロングストロークピストンのレイアウトを確立したって功績もデカいと思うんだ
レシーバーを削りだしで作ってた時代にロータリーボルトってそこまでメリット無いとは思うけど後に多くの小銃で真似されるんだし

249:名無し三等兵
23/01/15 10:47:00.85 M1O6lXp+0.net
ふつー「AK」って言った場合は「アレ系列」の意味で、「AKMを除く」じゃなかろ
実際、ロシアが作りたかったのはプレスレシーバーだったわけで(うまくいかないから削り出しに戻してるけどさ)

250:名無し三等兵
23/01/15 11:09:13.67 aMqVPQwv0.net
AKがよく出回ってる所は、他の東側銃器も出回ってる
拳銃も軽機関銃も狙撃銃にRPGも
7.62×39は一周してアーマーに有効と言われるようになった
持ち場や使い道によってはAKでなくSKSでも事足りる場合もありそうだが

251:名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa5-sRsu [59.134.30.66])
23/01/15 13:19:14.60 XYswn7ei0.net
まぁ東側の小銃がライセンス生産も含めてAKでほぼほぼ統一されちゃってるからって考え方もあるにはあるのかね

しかしアメリカさんもあれだけベトナムでAKに苦しめられておきながら、ロングストロークピストンの小銃を採用しよう
とは思わんかったんかね

M16A2に更新のときに内部構造に手を入れるチャンスだったろうにピストン式にはしなかったしねぇ

252:名無し三等兵
23/01/15 13:44:10.19 apgVjfkMd.net
ACR計画でG11とかもっとぶっ飛んだ銃を配備する気だったから……

253:名無し三等兵
23/01/15 14:53:32.46 1wgQVg2ep.net
コンシャツ人気とは言うけど何度くらいが適正なんだろうな
日本の冬でも低体温症になりそうな見た目だけど

254:名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa5-sRsu [59.134.30.66])
23/01/15 15:39:12.05 XYswn7ei0.net
冬だとちょっと辛いよね
俺はこの時期だとコンシャツの上にソフトシェルジャケットを羽織るな

255:名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-TTdX [60.125.195.98])
23/01/15 15:42:28.19 4yJyLbUn0.net
>>243
前見たウクライナ義勇兵のインタビューも
「色々な銃を使ったがAKは一番使いやすい」と言った
話の内容も大抵こんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)

頑丈で故障しにくく、整備しやすいはやはり一般兵にとっては大事。
命中精度も狙えばそこそこあたる程度実用範囲内

256:名無し三等兵
23/01/15 16:07:07.48 4yJyLbUn0.net
ある日本人義勇兵のtwitterをフォローしていたが、
彼も最初は「AKは確かに動くだけど他の(西側)銃も動くから軽いやつでいい」(意訳)と言った。
そして数週間後、彼の部隊に支給されたM4が故障し始めてなかなか修復できないと報告。
暫くしたら彼はどこからAKS-74Uを調達して、それをカスタムして使い始めた。(仲間の銃は不明)
彼の役割は機関銃ガンナーでクリンコフはあくまで自衛用らしいだけど、弾薬の兵站問題もよくわからないが、流れはこんな感じだ。
残念ながら何らかの理由で彼がtwitterのデータを削除した模様。

257:名無し三等兵
23/01/15 16:13:38.38 CXLo91030.net
>>256
あの人のせいで日本人義勇兵全体にまでスパイ疑惑かかって大変な事になってるよ
そのきっかけがまさにそのTwitterの垢消しってか捨てた事

258:名無し三等兵
23/01/15 16:44:47.93 8taf00YAd.net
政府も個人もウクライナの足しか引っ張らないな。

259:名無し三等兵
23/01/15 17:07:37.76 trJYMZRP0.net
>>249
代名詞の話ね
AR系をAR15と呼ぶように、AK系をAK47と呼ぶ風潮が(アメリカにさえ)あって
でも代名詞として相応しいのはAKMじゃないかって話

260:名無し三等兵
23/01/15 17:14:17.18 trJYMZRP0.net
義勇兵自体は立派だと思うけど
gangstaみたいな一個人の小火器に関するきまぐれで怪しい発言が
小火器系スレを引っ掻き回し続けるのは見るに耐えなかった

261:名無し三等兵
23/01/15 20:43:49.04 85USxciS0.net
>>259
でも、AK47の方がカッコイイやん

262:名無し三等兵
23/01/15 21:20:13.89 1r/pHJe80.net
>>256
情報追ってない感じ凄いな

263:名無し三等兵
23/01/15 21:20:59.49 1r/pHJe80.net
>>260
まぁ昔から傭兵やってる奴のコメントで一喜一憂してる奴おるやろ
そんなもんだよ

264:名無し三等兵
23/01/15 22:09:07.70 znJ5yiWE0.net
日本人で信用できるのはイチローナガタさん位だよ。

265:名無し三等兵
23/01/15 23:37:22.77 xcrf/gco0.net
○○の銃は過酷な環境でも動くって話あるけど
それは動いたから話せるのであって動かなかった人は・・・

266:名無し三等兵
23/01/15 23:48:57.88 XYswn7ei0.net
つまりこう言う事なのか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

267:名無し三等兵
23/01/16 00:01:25.67 UVFCLl690.net
それはそれで一理ある気がしないでもないけど今流通してるAKって新造品じゃなく大半は在庫や使い古しの中古じゃない?

268:名無し三等兵 (ワッチョイ 6f68-f6s+ [119.230.200.68])
23/01/16 00:45:16.85 1WfjOs1J0.net
もしウクライナで銃器が不足してたら、都市伝説的な存在のハイパーSMGも作られただろうか?
それとも、PPShの構造でAKの弾薬が使えると聞いたらドン引きするだけか

269:名無し三等兵
23/01/16 06:09:11.65 QIlNviIA0.net
>>267
URLリンク(twitter.com)
米海軍がオマーン湾でイランからイエメンに向かう船からAK‐47 2116挺を押収した
写真を見る限り新品の模様
(deleted an unsolicited ad)

270:名無し三等兵
23/01/16 06:31:10.18 QIlNviIA0.net
>>268
報道映像を見る限り、大半の部隊は銃をカスタムするの余裕があるようで、そこまで銃に困っていないだろう。
弾薬とマガジンの規格はバラバラの兵站問題は心配だが。

271:名無し三等兵
23/01/16 11:58:05.24 4L0jtHCt0.net
URLリンク(soldiersystems.net)
思わず耳を疑う話であるが商標の関係で今更XM5の名称をXM7に変更とのこと
コメント欄にはM5はコルトM6はLWRCが持ってるからかとあるが、たしかにそれしか考えられないものの
果たして商用ではない軍隊の通しナンバーに関係ある話なのだろうか?

272:名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-O8YH [106.128.51.254])
23/01/16 12:31:11.81 KvlIZJuia.net
>>271
ちょっと幸先悪いな

273:名無し三等兵 (ワッチョイ 0f7d-P/B9 [1.33.46.156])
23/01/16 12:43:13.20 Kw+MgCqw0.net
TwitterのURLは?s=以降はいらないよ

274:名無し三等兵 (ワッチョイ 231c-23EV [126.249.162.33])
23/01/16 12:43:25.39 ePRWxymo0.net
>>271
米軍制式と誤認されるような場合は文句つけられる事もある。
今回は民間製品と被らないナンバーになったけど、小規模企業の場合は名称変えろと言われる。

275:名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-wn0e [106.130.189.75])
23/01/16 12:52:48.80 u4qXhJnQa.net
>>271
未だにXとれないとわw
XM8「仲間が増えそうだな」

276:名無し三等兵 (ワッチョイ 6f12-w/Yc [183.177.133.174])
23/01/16 13:07:49.51 6mm1kKyl0.net
>>259
最初に採用されたのはM16、さらにA1になりA2になり近代化してM4になり・・・を見て
「AR15ではない、M4こそが!!!」つってるのと変わらんだろう

あれをまとめてAR15と呼ぶなら最初に登場したAK47を代名詞にして別に悪いこたあるまい?
コンテクストで理解するのが苦手な人なら仕方ないが

277:名無し三等兵
23/01/16 14:02:08.89 6Kx2Pnw2d.net
XM5ってM4の後継ではあるけど正式採用名的にはcarbinじゃなくてrifleだよね?
ならM16の次でXM17の方が…と思ったがそしたら今度は拳銃と被るのか

278:名無し三等兵
23/01/16 19:23:58.94 9Bk+6qPKa.net
M1911「解せぬ」

279:名無し三等兵
23/01/16 19:49:13.08 VHAwqqHy0.net
>>273
消すのめんどくさくて

280:名無し三等兵
23/01/16 20:16:46.44 S/ZdzgMd0.net
>>276
単純に先駆者を重んじる観点ならそれでいい
というかその場合はAR系の代名詞はAR10になるんじゃないかと>246で俺は言ってるが、まぁそれはどうでもいい
>246の論拠は順番ではなく、その仕様や製造数に観点を置いている

281:名無し三等兵
23/01/16 20:24:32.12 qAjg7ZII0.net
今年でイラク戦争から20周年なので当時のM4画像を探してるんだけど
2005年ぐらいのはあっても2003年当時のが中々見つからない
というか出てくるのみんな海兵隊のM16A2ばっかりだ
もしかしてイラク戦争当時って米陸軍は参加してない?

282:名無し三等兵
23/01/16 20:37:40.34 S/ZdzgMd0.net
>>276
途中で送信してた
んで>246の観点だと、実際、M4はAR系の代名詞と言えなくはないし
実際そう主張してる人もいるかもしれない
俺自身はM4がそこまで偉大だとは思わないけど

283:名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-wn0e [106.130.189.98])
23/01/16 22:19:36.39 27qW7R3Xa.net
実をいうとAR系ってあんまきかねーなと思う今日この頃
AR-15系やらAR-15styleは良く見かける

284:名無し三等兵
23/01/16 22:47:56.69 B4/Yy0+va.net
そうでもなかった。AR系って使う人は使うなw
自分読むときAR15系を省略してんだと勝手に解釈してたわw

285:名無し三等兵
23/01/17 07:38:17.40 iyWGrHS0a.net
FNアメリカが面白い物出してきたな
URLリンク(soldiersystems.net)

286:名無し三等兵
23/01/17 07:44:21.75 I9mHwNTT0.net
>>285
なんで今頃?NGSWトライアル当時に出せば良かったのに

287:名無し三等兵
23/01/17 09:07:03.32 dwaAfWB80.net
NGSWみたいな強力な弾薬ではなくて
6.8SPCや.300BLKのような低初速重量弾頭の中間弾薬に見える

288:名無し三等兵
23/01/17 09:18:20.75 TcJbtIzV0.net
>>286
記事を読めばわかるが264はAR10プラットフォーム用の277FURYより小さいがAR15プラットフォームには収まらないので
いわばAR12.5といったサイズだそうだ

289:名無し三等兵
23/01/17 09:32:37.52 TcJbtIzV0.net
へーロングストロークピストンの3ラグなんだ
猟銃ではなくアサルトライフルで自動調整ガスシステムってのも目新しいね
それにアンビのサイドチャージになってるけどダストカバーついてるけどどういう構造になってるんだ?
それにしてもFNのMRGGとも違うデザインなのはやる気を感じる

290:名無し三等兵
23/01/17 10:08:58.58 xusZ0a92d.net
チャーハンの位置が面白い
L85みたくデカいハンドルがリフレクター兼ねてるんかコレ?

291:名無し三等兵
23/01/17 10:46:47.11 6sLlm7Y3d.net
下のコメ欄でも言ってる奴いるけどNGSWの早期敗退者を出してきたんじゃね?何でFN参加してないんだろって思ったし
しかしFNって色々頑張ってるとは思うけど結局MCXとかARかその派生に落ち着いちゃってるのが悲しい

292:名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-A89Y [180.25.98.168])
23/01/17 11:01:27.30 dwaAfWB80.net
チャーハンのスリットは、ハンドル引くときに上に上げるとシャッターも押されて上がる仕組みなんかね

293:名無し三等兵 (ワッチョイ c310-tzRg [118.9.6.4])
23/01/17 11:04:23.56 TcJbtIzV0.net
>>291
NGSWだと弾頭が決めれれているし同じステンレスベースのSIGを考えてもこの中途半端なケースでは無理だよ
そもそもFNがNGSWに参加していたかは不明なんだよね、一つ前のM249後継だけを決める段階では参加してるが

>>289
> アンビのサイドチャージになってるけどダストカバー
ああ、巻き尺みたいな構造なのかな

294:名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-wn0e [106.130.191.105])
23/01/17 12:08:44.57 tRkzAV9la.net
刻印見るとMODEL FN-IPCとあるような?何の略だこれ
アッパーが2ピース構成は新しい流れかもしれんな。なんか最近別メーカーでも似たのを見た気がする
グリップ付け根のレバーはなんだこれ?セレクター以外のやつ。テイクダウン用にしては使いやすそう過ぎる気がw

295:名無し三等兵
23/01/17 15:24:03.29 qe/YajDu0.net
Improved Performance Carbine

296:名無し三等兵
23/01/17 18:39:22.66 TcJbtIzV0.net
URLリンク(www.thefirearmblog.com)
去年のショットショーに出てたロングリコイル式のMARSライフルだけど
URLリンク(www.youtube.com)
新型はコバルトキネクトのロアとは違うみたいですね

297:名無し三等兵
23/01/17 22:53:46.95 ZbogswDY0.net
>>285
これはアレか?MRGGのレギュレーションにキレて
ARレイプSCAR作ったやつの近代化か

298:名無し三等兵
23/01/17 22:58:36.84 TcJbtIzV0.net
>>297
>289でも書いたがSCARと違いアッパーは低くロングストロークの3ラグでなんでSCAR改良のMRGGとは全く別物だろうね

299:名無し三等兵
23/01/17 23:06:11.35 TcJbtIzV0.net
とはいえSCARだってタペットを排しBCG先端にピストンつければロングストロークになるんだけどさ

300:名無し三等兵
23/01/17 23:34:56.20 ZbogswDY0.net
SCARよりスリムっていうかエンハンスドM4計画の
過剰な耐久性を捨ててるように見える

301:名無し三等兵
23/01/17 23:50:15.88 XgyDev28a.net
>>295
記事にあったね見落としてた。ありがとう

302:名無し三等兵
23/01/18 12:35:07.59 0BOYGwoT0.net
エジェクションポートより後にチャーハンスロットとはAR7風な

303:名無し三等兵
23/01/18 13:04:56.03 zg2DUiEe0.net
おもろい弾だな
ベルテッドリムなのかな? 薬莢を縮められるだけ縮めて高圧になってるのかな?

304:名無し三等兵
23/01/18 13:25:17.76 /aMK8Fa+0.net
もうM4のロアにSCARのアッパーを乗せれるようにしたらよくね?
下半分の操作と感触はそのままだし

305:名無し三等兵
23/01/18 14:17:46.66 bD3+EycP0.net
>>303
277FYRYと同様に普通のリムだけど共にステンレスベースにする事ででより高圧に対処出来てる

306:名無し三等兵
23/01/18 14:18:48.28 bD3+EycP0.net
>>305
277FURYです

307:名無し三等兵
23/01/18 14:36:08.24 bD3+EycP0.net
>>302
このレイアウトってWW2あたりまではSMGやBARやLMGでは普通だったけどね
>>304
どうにかして組み込めるように出来たとしてもフルオートが作動しないよ

308:名無し三等兵
23/01/18 19:25:22.70 i2tuYGPBa.net
>>305
不思議なアモだよな264。同じ2ピース構成でもSIG FURYはボディがブラスでヘッドがステンレスなのに264はどうも両方ステンレスぽい
ステンレスでもオーステナイト系とか色々あるっぽいのでヘッドとボディで種類変えてんのかな

309:名無し三等兵
23/01/18 20:40:25.93 n74yBvCk0.net
>>304
その概念の名はSig MCX

310:名無し三等兵
23/01/18 21:11:43.01 8nj7Coid0.net
NGSWが一応決まった段階で6.5mm弾を出す意味あるんかな

311:名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-wn0e [106.130.189.99])
23/01/19 22:11:56.99 z0rC0LLZa.net
XM7のたぶん新しい画像。マグが変わってる
URLリンク(soldiersystems.net)

312:名無し三等兵 (ワッチョイ 6f68-f6s+ [119.228.5.113])
23/01/19 23:03:48.94 NCl12e5y0.net
もしM7がすぐ制式化されたら、今のM4はウクライナにでも送るんだろうか?
前はイスラエルだったそうだけど

313:名無し三等兵
23/01/20 12:08:16.96 yZ2hgjfia.net
H&K USAが面白い特許出してた。ベースはHK433ぽいけど所謂ロングストロークピストン(ピストン、オペレーティングロッドがボルトキャリアと結合してる)だな
URLリンク(patents.google.com)
URLリンク(patentimages.storage.googleapis.com)
しかもSCAR風のモノリシックアッパーで左右のボルトでバレルを固定するという

314:名無し三等兵
23/01/20 12:15:43.53 yZ2hgjfia.net
でもなんかこのボルトキャリアとオペレーティングロッドの結合ダメな気がする。標準とサプレスの中間にセットしてしまうとロッドだけ動作しそうwたぶんこのまま出てくることはねえだろな
URLリンク(patentimages.storage.googleapis.com)

315:名無し三等兵
23/01/20 13:15:09.98 zEldv6fk0.net
>>314
サプレッサーモードの切り替えを調整バルブではなくピストンロッドを回転させるのか
一般的にはガスポートからの流量を絞るけどこいつはそれをせず余剰ガスを排出するだけみたいだね
これでは切り替えは分解しないとならんので、あまり無いとはいえ不便に思う向きもあろうね
たとえば陽動で発砲音を聞かせたいといった場合とかではサプレッサーモードのままでは不具合があるだろうし

316:名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-EnRl [126.167.145.249])
23/01/20 19:18:38.75 VNNx9t1Ap.net
バレルをアッパーレシーバーにボルト止めするのは
大体のライフルがそうでは

317:名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-wn0e [106.130.188.150])
23/01/20 19:45:43.15 QAOgfhu5a.net
>>316
アサルトライフルだとレシーバー/トラニオンにネジ込みとかバレルナットで締め付けとかが多かった気がする
近年バレル交換簡単にするため横からボルト留めがが増えたんじゃねかな。でも何故かHK433はバレルナット式ぽいので珍しいと思ったですよ

318:名無し三等兵
23/01/21 11:12:58.59 GICingR70.net
PSA社がなにかをキメてStg44を復刻する模様!
7.92x33mm 5.56x45mm .300BLC 7.62x39mmの四種仕様で発売する予定
URLリンク(youtu.be)

319:名無し三等兵
23/01/21 12:02:19.37 RMuZmCIP0.net
5.56や7.62だけだとふーんあっで終わりだが7.92作るならうん復刻だと納得できる

320:名無し三等兵
23/01/21 12:48:08.27 vk5037GW0.net
>>319
でも長いカートリッジに合わせるわけなのでレシバーサイズはオリジナルとは違うので忠実な復刻ではないような
これって以前別メーカーで計画してたやつだけど販売者がPSAに移ったのだろうか

321:名無し三等兵 (ワッチョイ 5310-ZqBS [114.146.129.2])
23/01/21 16:03:42.31 8KiudXLq0.net
>>314
カムのところが妙なことになってるけどどういう仕組みなんだろうな

322:名無し三等兵 (ワッチョイ a310-cb9e [118.9.6.4])
23/01/22 11:37:28.71 +1nFmXK10.net
>>304
URLリンク(youtu.be)
民生用ならSCARのアッパーに適合するARロアが近日出るね
当然ながらフルオートは使えないだろうから軍用には不向きであるが

323:名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-H7jd [106.130.191.246])
23/01/22 12:07:37.05 RsjKGMRJa.net
AR-15系コンポーネントが使えるSCARロアと言うべきだろな
URLリンク(dorintech.com)
でもシリアライズドパーツのアッパーって売れるのかいな

324:名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-H7jd [106.130.189.86])
23/01/22 12:40:39.58 n3FBXL+ga.net
そうでもないか同じくシリアライズドパーツのAR-15ロアが一杯売ってるもんな

325:名無し三等兵 (ワッチョイ a310-cb9e [118.9.6.4])
23/01/22 13:15:29.99 +1nFmXK10.net
>>323
URLリンク(www.thefirearmblog.com)
記事によれば社外レシーバーで独自仕様のSCARを構築するにも純正FN製パーツが高いので、費用面では劇的に安くはならんらしいね
今年SCAR15Pが発表されたがこの記事の時点では出ておらずSCARピストルを構築するとか
SCARが名指しで禁止されている州では意味があるパーツだそうだ
ただし今後ピストルの需要は激減するだろうけど

326:名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-H7jd [106.130.189.107])
23/01/22 13:53:31.43 CCVZj5FXa.net
>>325
なるほろSCARが名指しで規制されてる州とかでニーズあるのか納得

327:名無し三等兵
23/01/22 18:17:25.85 e/9vPKs/0.net
>>269
なんか変なグリップついてんな
どこ製だこれ?
ってよく見りゃ手前にあるのみんなクリンコフっぽいし

328:名無し三等兵
23/01/22 19:02:55.83 x7MvBrngd.net
型番のakc20yを追ってみたらロシア産の新造品みたいだ

329:名無し三等兵
23/01/22 19:20:57.01 +1nFmXK10.net
>>328
AKS20Uは強化レシーバーのモロト製の民生品だね
ちなみに奥の大量のAKは56-1式

330:名無し三等兵
23/01/24 20:03:46.54 AcMHDMQH0.net
陸自の新狙撃銃が単価700万円て何買うねん

331:名無し三等兵
23/01/24 20:36:14.51 UGMvJysp0.net
>>330
G28では?画像はまんまだが
URLリンク(pbs.twimg.com)

332:名無し三等兵
23/01/24 20:42:48.95 AcMHDMQH0.net
>>331
これ決定って意味なのか
書類で選定しますって書いてあってヤバさが凄い感じなんだが

333:名無し三等兵
23/01/24 20:49:07.64 UGMvJysp0.net
>>332
いちおう出来レースの選考はするのでは

334:名無し三等兵
23/01/24 20:54:29.33 AcMHDMQH0.net
>>333
この文章、文章で選定するように読めなくもないし
もう決まってるのかこれから選定するのかも分かりにくいのよな
もちろんこれ1ページ抜粋だからわかりにくいだけかもしれないけど

335:名無し三等兵
23/01/24 21:11:06.68 9q4zd2GDd.net
サーマルスコープとか全部込みか?

336:名無し三等兵
23/01/24 21:16:30.45 opAI6VtG0.net
普通にスペック表や技術資料で候補選定したあと
通常どおりの試験で選考するようにしか読めないし
書類だけで選考するわけないでしょ

337:名無し三等兵
23/01/24 21:27:30.86 sFz0TRIM0.net
さすがに700万はないわ
カールm3が1門1000万だっけ

338:名無し三等兵
23/01/24 21:37:43.39 opAI6VtG0.net
米軍のCSASSがスコープ、付属品、予備部品、ケース込みで約12000ドルだったし
AN/PAS-13サーマルスコープが同じぐらいの値段
700万円はサーマル込みでも高すぎる
FELINとかスマートスコープとか導入するとも思えんし
転換のための訓練費、弾薬費とかも勘定してんのかね?

339:名無し三等兵
23/01/24 21:40:42.56 UGMvJysp0.net
サーマルイメージなら1個500万円位はするだろうし。
ウクライナではサーマルイメージとレーザー距離計を組み込んだ狙撃銃装備のスナイパーが猛威を奮ってるらしい

340:名無し三等兵
23/01/24 21:43:06.60 UGMvJysp0.net
>>338
うわ想像より安い!>AN/PAS-13

341:名無し三等兵
23/01/24 22:02:01.45 opAI6VtG0.net
>>340
ものによるかもしれないけど
Pixels On TargetのVooDoo-Sの民生価格が2万ドルぐらいで
ここらへんが上限じゃないかと思う

342:名無し三等兵
23/01/25 07:24:53.03 UHZz0wqr0.net
陸式のドイツ好きは何とかならんのかな。

343:名無し三等兵
23/01/25 08:56:55.66 9f2sflBr0.net
>>333
結局20式の狙撃型になるのでは…

344:名無し三等兵
23/01/25 09:10:35.82 c1YTIwWnd.net
>>342
FNとHKの欧州2大メーカーにバランス良く発注だから模範解答では有る
この決定とは逆にSCAR/Mk20とMG4って可能性も有った

345:名無し三等兵
23/01/25 09:41:04.89 6FW8O8QT0.net
>>514
一口にマルチキャリバーのSCARと言ってもHとLでは大差があるし
20式の比較対象はSCAR-Lなのでデカくもないし重くもない
それに20式が元々SCAR-Hサイズで想定していて取りやめたとも思えず、もとより別設計と思うほうが自然では

346:名無し三等兵
23/01/25 11:35:02.52 zYSGF81ya.net
>>344
米国外の取引だからFNアメリカのSCAR MK20じゃなくてFNハースタルのSCAR-H TPRだろな(ひゃーこまけーなすまん)

347:名無し三等兵
23/01/25 12:32:16.93 P/DJ1i9dM.net
対人狙撃銃ってマークスマンライフルなのか、ボルトアクションなのかどっちなん?
口径も5.56から.338まで考えられるし

348:名無し三等兵
23/01/25 13:10:24.40 icdisYSy0.net
陸自の狙撃体系は米軍から移植したものなので、米軍同様に7.62半自動で置き換える可能性が一番高い
またそれとは別に「対人狙撃銃(中距離域用)」も試験してたんで
いずれはマグナムボルトアクションとの2本立てになるかもしれない

349:名無し三等兵 (ワッチョイ a310-cb9e [118.9.6.4])
23/01/25 14:46:29.02 6FW8O8QT0.net
>>347
マークスマンライフルというのは作動ではなく用途の話なので、この場合はオートかボルトガンかになるよ
で新狙撃銃の運用や要求性能が公開されてない現状ではなんとも言い難い

陸自の狙撃手は中隊に一班6名という構成で、陸自にはマークスマンは無いよ
特戦群か普通科の別は不明ながら自衛隊が338をテストしていたっぽいのでより長距離向きの口径にすると思ってたけど
今回その点は特に言及してないし、G28は308以外の口径は無いので
米軍のM110やA1のように市街地での用途に重きを置き、もはや射程延長は諦めたのかもしれない
とはいえ今後運用や要求性能が公開されるまでは推測の域を出ないけど

>>348
> 陸自の狙撃体系は米軍から移植したものなので、米軍同様に7.62半自動で置き換える可能性が一番高い
参考にし教えを請うているのは海兵隊だけど普通科は海兵隊というよりもソ連の狙撃運用方法に近いと思う
陸自が参考にした海兵隊はM82/M107とM40かMk11を任務に応じて使い分けしてるんで
308をオートに切り替えたわけではないし、M40はMk13やMRADにM82/M107はMRADに更新するので
今後もボルトからオートに切り替えるわけではないでしょ

350:名無し三等兵
23/01/25 15:45:45.65 JXLS5pwVp.net
高く見積もってるんだろうけど高すぎるよなさすがに

351:名無し三等兵
23/01/25 16:10:41.61 TuC07cwG0.net
防衛費を上げるといっても、言い値で買わずにちゃんと価格交渉はして欲しいよね

352:名無し三等兵
23/01/25 17:10:53.13 JXLS5pwVp.net
複数のオプティック、ライフサイクル中の弾薬、弾倉、
バッグとアクセサリー全部ひっくるめてるのかな
ライフサイクル中の弾薬を入れると数字が合う気がしなくもない

353:名無し三等兵
23/01/25 19:48:56.56 /FdCwKJQa.net
件のお知らせに「量産」とも書かれてるからG28で確定みたいね
日本の地形だと.338とかは無くても良いし…

354:名無し三等兵
23/01/25 19:58:42.41 c1YTIwWnd.net
欲を言えば本家G28よりアメリカとお揃いのM110A1が良かったな
20式と同じM-lokだし

355:名無し三等兵 (ワッチョイ 43e5-Be6J [180.25.132.36])
23/01/25 20:48:10.43 icdisYSy0.net
単価700万円程の予算で調達する狙撃システムの書類選考(とそれに続くコンペ)を
これから始めますよっていうお知らせであって
G28に決まったわけじゃないしSR25やMK20になる可能性もある
確実なことは海外産であることぐらいしかない

356:名無し三等兵 (ワッチョイ 43e5-Be6J [180.25.132.36])
23/01/25 20:56:16.03 icdisYSy0.net
すまん検討結果って書いてるから選定は既に終わってるみたいだな

357:名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-0cdF [125.52.83.40])
23/01/25 21:06:41.35 pKau9gTK0.net
>>353
ヒグマ撃つときに使う

358:名無し三等兵
23/01/25 22:49:09.75 jJMpzd1a0.net
>>357
実際.308で十分

359:名無し三等兵
23/01/25 23:12:08.83 /FdCwKJQa.net
>>358
何なら5.56mmでも殺せるし
銃を使わずとも唐辛子スプレーを鼻に掛ければ撃退出来るのだよなぁ…

360:名無し三等兵
23/01/26 00:17:35.71 icoC2j86p.net
でも308だと頭蓋骨に弾かれたって話も聞くし、ヒグマ撃ちに行くのに選択肢が有るなら30-06以上のよりパワーが有る方を持って行きたいのが人情よ

361:名無し三等兵 (ワッチョイ c35f-3+XY [14.9.194.192 [上級国民]])
23/01/26 00:32:43.49 vdsRzZAC0.net
弾かれる云々やストッピングパワー云々言い始めたら.338口径でも弾かれる事はあるし突進を止める事も出来ないよ

362:名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-qtI9 [60.105.157.37])
23/01/26 00:42:22.73 ELIZBitK0.net
>>361
だからこそ少しでも貫通というか撃退の可能性高い弾を使いたいよねって言ってるの伝わらないかなー
てかストッピングパワーの話はそもそもしてないよ

363:名無し三等兵
23/01/26 06:44:35.37 eLqdYnIW0.net
>>354
米式だとFMSで米政府の取り分が載ってお値段さらに跳ね上がるんだぜ
ただのM24な対人狙撃銃が10年前の為替で二百数十万だからね

364:名無し三等兵
23/01/26 09:00:41.99 eSJzv3yb0.net
>>363
M24システムのFMS調達額は20年前で60万、10年前でも100万だったはずだよ

365:名無し三等兵
23/01/26 09:11:06.15 4wdVfeHA0.net
これ銃単体じゃなくて狙撃システムとしての調達じゃないの

366:名無し三等兵
23/01/26 10:08:29.85 eSJzv3yb0.net
>>365
システム価格なのは皆承知してる上で話てるはずだよ

367:名無し三等兵
23/01/26 10:12:53.66 4wdVfeHA0.net
ゴメンチ

368:名無し三等兵
23/01/26 10:40:52.15 AWeJzkHDa.net
7.62x51狙撃銃が半自動なのは良いとしてAR-15系の後方配置型チャージングハンドルは
伏せ撃ち中にコッキングする時操作し辛くないのかしら…

369:名無し三等兵
23/01/26 10:54:39.36 eSJzv3yb0.net
>>368
任務の性格上20発撃ち尽くす前に移動するのではないかな
それに肩付けを解けば操作は難しくないでしょ

370:名無し三等兵
23/01/26 12:36:16.02 yIfEwNAJd.net
>>363
なるほど、じゃあガイズリーのハンドガードだけ買い足そう
G28のハンドガード生理的に受け付けないんだよなぁ
なんか熱が籠もりそうなデザインだし

371:名無し三等兵
23/01/26 14:55:29.59 eSJzv3yb0.net
>>370
いやまて、10年前の為替レートなら1ドル80円くらいなので
URLリンク(www.schumer.senate.gov)
当時のM24のFMSの単価は7343ドルなので60万円で釣りが出るほどなのでその前提は覆るし
そもそもハンドガード交換なんて自腹だろうと部隊承認得られないよ

372:名無し三等兵
23/01/26 17:00:57.34 vdsRzZAC0.net
>>362
結局誤差なのでそのご指摘には当たらないかな

373:名無し三等兵
23/01/26 17:02:08.92 H45VBTbQM.net
悪夢の民主党政権なら今の半額で変えたんだよなぁ

374:名無し三等兵
23/01/26 17:49:48.61 zJc2roCH0.net
でも89はOTSのレールハンドガード付けてる写真あるよね

375:名無し三等兵
23/01/26 17:54:59.31 eSJzv3yb0.net
>>374
M24等のシステムにはテストを経て採用された専用コンテナも含まれていて
ハンドガード交換すれば形状が変わり運搬時に不具合が生じる恐れがあるので許可は下りないと思う

376:名無し三等兵 (ワッチョイ ffe0-WTQZ [59.191.147.250])
23/01/27 13:26:26.90 YYIYY0vj0.net
銃架の規格ってのは普段の訓練じゃ切実な問題よね
20式小銃は照準器つけたままラックに格納できれば良いんだけど

377:名無し三等兵
23/01/27 22:26:36.81 3XFij79Ua.net
>>369
米軍みたいに10発に減らしてるかもしれないですけどね…

378:名無し三等兵
23/01/28 01:03:50.34 K0QpiSbH0.net
>>371
ベースのM700の値段はバレルドアクションで600ドルくらいなのにな。まあ専用らしいけど。
ストックは昔のPST011がカッコイイ。2010とかは服とかに引っ掛けそう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch