国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart20at ARMY国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart20 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:JTAC 22/08/21 19:38:13.59 wyF3+L8O.net 「これまでの日本の半導体における敗因」 二つだろうな。 ○アークテクチャをアメリカに握られていた ○「分業」を軽視した これからの建て直し。 「東芝」とか「ルネサス」とかフラグシップ-護送船団方式だと話にならんでしょう。 「日の丸半導体」とか言い出したら終わりと心得よ。経済産業省が統制してるようでは無理です。 ファブレス、ファウンドリをさらにバラして、バラして、各々のフェイズに自由に参入を認める。 その中の自律、自制的なアダプティブの中で世界的な企業も埋まれる。 そして、その各企業(たぶんベンチャー)のアライアンスの中からアーキテクチャも生まれる。 51:JTAC 22/08/21 19:53:18.78 wyF3+L8O.net そして、近い将来、ノイマン型から、ついにAI専用型にシフトが起きる。 (ノイマン型が無くなるわけではありませんが、処理の大半は分散並列処理化) 誰も標準規格がどうあるべきか分からない。 「汎用AI」まで視野に入れると。 一つ言えるのは「既存の企業」の世界ではありませんね。 間違いなくベンチャーが制する世界です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch