第三十二哨戒部隊at ARMY
第三十二哨戒部隊 - 暇つぶし2ch50:名無し三等兵
22/08/04 11:50:19.61 amBb6pcg.net
USVを遠隔操作してさえ敵前掃海はなかなか危険なんで
可能ならば母船も無人化したいのはあるだろうな
FFMは武装が山盛りすぎてさすがに無理だし

51:名無し三等兵
22/08/04 12:09:18.26 IsKiY/Yj.net
>>48
重心をあげたくないから、艦尾に積むというのもあるかもしれないな
完全に推測だけれど

52:名無し三等兵
22/08/04 12:11:14.02 IsKiY/Yj.net
>>50
必要な機材を考えると、FFMくらいの大きさでないと持ってけないってのもあるだろうからな
哨戒艦での掃海はちょっとうーんってかんじだ

53:名無し三等兵
22/08/04 12:22:07.93 H/h3N7Mr.net
>>52
FFMは砲もVLSも載せてあのサイズなので

54:名無し三等兵
22/08/04 12:55:56.79 IsKiY/Yj.net
>>53
VLS未搭載の初期バッチに対するイヤミか

55:名無し三等兵
22/08/04 13:01:11.98 XtdRJy1i.net
>>50
敵前掃海ならもがみ型の出番かもしれんけど、
基本的には餅は餅屋、掃海は掃海艦に任すのが一番じゃないかなあ
優先度も、掃海USV母艦の無人化よりも掃海艦の省人化の方が高い気がする
ま、何れにしても、哨戒艦が増えてきて中露艦の監視に補給艦や掃海艇が駆り出されなくなる方が先だよね

56:名無し三等兵
22/08/04 13:05:07.92 8RmB8ZLh.net
>>54
搭載余地つけてりゃ同じことだろ

57:名無し三等兵
22/08/04 22:38:49 eBeO3pre.net
>>56
同じとして扱うには、倍の排水量はちょっと違いすぎるな
ま、気持ちは分からんでもないが

58:名無し三等兵
22/08/04 23:24:56.40 m2N1Hzjx.net
三菱のFFMとJMUの哨戒艦で似てる点と言えば・・・艦尾揚収装置はまだどんなモノなのか分からないし・・・バルバスバウ&バウスラスターくらいか?
他は・・・あぁ、煙突が低いのも似てるな

59:名無し三等兵
22/08/05 07:23:39.67 qm17L9eK.net
>>57
砲とVLSに必要な排水量甘く見すぎだろ
ま、気持ちは分からんでもないが

60:名無し三等兵
22/08/05 07:44:43.23 H5H47hOU.net
なんかこのスレどれだけ状況証拠や観測気球が上がっても
いずもにF-35Bなんてありえないと叫び続けてたいずもスレに似てるね

61:名無し三等兵
22/08/05 08:35:42.82 PynR70Ff.net
同じようなこと言って哨戒艦にはSSMやOPY-2がつくとしつこく主張してる人もいましたね

62:名無し三等兵
22/08/05 09:04:47 Sru+KBVD.net
実際筋は悪くなかった
哨戒以外にもリソースを割くだろうというところまでは正解で
それが固定装備ではなく多用途性に振られてたってだけだからな
仮想巡洋艦だと思っていたら改装空母だったってぐらいで

63:名無し三等兵
22/08/05 12:08:01.53 wXJr3eNf.net
さすがにそれは無理がある話
多用途性といえば聞こえはいいが、人を使わない雑用雑任務って話だし
人とスペースを食うSSMはどうあがいても付くわけがなかったし、つかなかったんだよ
実験船すら作る段階じゃない、バカみたいなトリマランにもならなかった

64:名無し三等兵
22/08/05 12:09:11.42 sMcSKrzQ.net
>>62
確かに

65:名無し三等兵
22/08/05 12:12:54.80 wXJr3eNf.net
>>59
イタリアじゃ基準排水量2200tのルポ級ですら積んでるんでなあ、127㎜砲
VLSだってたった16セルだし、FFMはそっちへ割いてるリソース大きくねえのよ
しっかしまあ、たった2000tにも満たない小さい子に無理させようとする、パワハラおやぢの多い事多い事

66:名無し三等兵
22/08/05 12:21:04.44 rM+8vFB8.net
多胴船に何か恨みでもあるんか

67:名無し三等兵
22/08/05 12:22:52.89 HdkLc3BT.net
哨戒してやらないって極論まで言う人はほとんどいなかったろ?
有事には警備とか軽輸送につかうだろうっていうのは言われてたからな。
というか哨戒艦が軽武装になるだろうって主張は、
重武装化すれば人員などの負担が過大になるしやったとしてもあんまり役に立たないから、それなら装備を割り切って削るべきってもの。
哨戒だけにしか使うわけではない、だから軽武装より重武装のほうが現実に近かった、
なんて言い訳も甚だしいだろ……
軽武装の話の本質は人員の話であって、それについてはしつこく主張されてたろ。
で、少ない人数でやれることならやることには問題ないし、
だから軽輸送とか警備とかにも使うだろうって主張が、軽武装派から出てたんだろうに。

68:名無し三等兵
22/08/05 12:22:52.99 wXJr3eNf.net
いやぜんぜん?
押し付けてくる厨はバカだなあと思ってる

69:名無し三等兵
22/08/05 12:24:49.37 wXJr3eNf.net
>>68>>66へのレスな
>>67
その人員の話をいくらやっても、ポン付けだの港で整備やるから大丈夫だの、滅茶苦茶言ってたのが重武装派だったからな…
あの前提認識拒んでる姿勢はやばかった

70:名無し三等兵
22/08/05 12:31:25.80 HdkLc3BT.net
>>69
SSMの装備だけならそこまで人員の負担も少ないし、SSMだけはまだいいんだが、
逆に有事のときだけ積めばいいという発想になるのだけはよくわからなかった。
大した負担もないしSSMは積んだっていい、という主張のほうがまだ筋がよかった。

71:名無し三等兵
22/08/05 12:35:32.54 wXJr3eNf.net
>>70
まあ、積むわけがないんだよ
それだけで納得してくれ、理由説明したって受け入れないだろ?

72:名無し三等兵
22/08/05 12:47:23.68 HdkLc3BT.net
>>71
いや哨戒艦の任務にはぶっちゃけいらないだろうが、
欲しいっていうならそれまでは否定しないし、
積んだとしても大して負担にならんのだから変な搦め手せずに最初からSSM積むべきって主張で通しておけばよかったんじゃないかって話。
とはいえ、SSMの搭載位置が波が直撃する艦首か、そうでなかったらどこにおけばいいんだか分からないような、
将来装備の可能性も限られる形にするとは思わなかったけれど。
SSMの搭載は不要だろうが、ここまで搭載を将来にわたってやる気がない形だと逆に驚く。

73:名無し三等兵
22/08/05 12:55:48.73 wXJr3eNf.net
>>72
あれな、思った以上に負担になんのよ
撃つ人間も整備する人間も管理する人間も必要になるし、そもそもFFM大量生産で扱える人間は
そっちにどんどん流したいって思惑があんだわ
それもあって、SSMは哨戒艦には要らん
将来装備としても要らん、それよりクレーンと倉庫ありゃいいの

74:名無し三等兵
22/08/05 13:03:19.57 HdkLc3BT.net
>>73
いうてSSMは管制に2名もいれば済むだろう。
レーダーと違いワッチで交代制で貼り付けにする必要はないからな。
そして整備といっても艦上で整備するべき項目は管制装置で、弾のほうは陸上部隊の仕事だからな。
艦上で必要な人員はほとんどいらない。
将来装備としての可能性はあったほうがいい。
無くても問題にはならんし、クレーンとかのほうが優先度高いが、
絶対にいらないと断言できるほど、未来が明らかなわけではないからな。
輸出の際にはプラスになるし。
今の積みようがない哨戒艦をdisるほどのものではないけど、あったほうがちょっとよかったろ。

75:名無し三等兵
22/08/05 13:05:49.61 wXJr3eNf.net
>>74
交代の必要がない、判断は一人で十分、というその認識が甘いんでなあ
当然それじゃすまないわけで、その分の人もFFMにおくりたいわけよ
将来装備としても要らん、自己防御手段も持ってないのにSSMだけあってもどうしようもないんだ
なくていいし、あると前述の事情で困るだけなんだよ

76:名無し三等兵
22/08/05 13:19:30.68 rM+8vFB8.net
こいつの世界じゃ戦闘機は固定武装が当たり前で、任務によって兵装を選択するという発想は無いんだろうな

77:名無し三等兵
22/08/05 13:43:45.07 iF5Ji8kb.net
ああ言えばこう言っているだけで内容がないよう?>IDあかいひと

78:名無し三等兵
22/08/05 13:57:45.70 HdkLc3BT.net
>>75
射程900km超の12SSM能力向上型の場合は攻撃判断は上級司令部の所掌だろうし、
そうでなくても対空戦闘抜きの対艦戦闘におけるCICの指揮判断に必要な人員も設備もかなり限られたもので済むわけだし。
判断は一人で、っていうても、
SSMのコンソールを操作する人員が少ないってだけで、
どのみち攻撃判断は艦長および判断を任せられた哨戒長がやることなのはどの艦でも変わらないからなぁ。
12SSM能力向上型だと自己防御装備なくても本土の防空網下から撃っても意味あるから自己防御装備の有無はあまり関係ないような。
今の哨戒艦にSSMがないのは自然だが、
将来装備の可能性含めて全否定するほどのことじゃなくね?

79:名無し三等兵
22/08/05 15:11:06.45 dCuaD4iJ.net
まだ重武装厨は足掻いてんの?w

80:名無し三等兵
22/08/05 15:14:59.50 vKa+mewF.net
F-3スレで国産厨はまだ足掻いてるのとか喚いてそう

81:名無し三等兵
22/08/05 15:41:39 HdkLc3BT.net
軽武装派だけどSSM搭載は全否定してないだけなんだが……
将来余裕くらいはあっても良くない?が重装備派扱いされましても……

82:名無し三等兵
22/08/05 15:58:11 dCuaD4iJ.net
>>80
はいはい w

83:名無し三等兵
22/08/05 15:59:24 AUnjMgPK.net
>>75
戦闘指揮システムを持つ艦にするだけでも人員の負担が耐えられないほどメチャクチャきつくなるよね
TAOの資格を持つ人を3人×12隻分新たに連れてこい、というだけでもマジでムリゲー
さらにSSMやらの発射システムを動かす人と命令する人は更に別腹で×12隻分必要だし、本当にムリ

84:名無し三等兵
22/08/05 16:57:19.46 0eCztUSx.net
何でポン付けはSSMでSAMじゃないの?
ネットワークで単なる発射台にするならSAMでも良いよね。
今どきのSAMは射程も長いから後方からでも敵に届くし。
SM6なんか対艦隊地対空何でも使えるから良さそうなんだけど。

85:名無し三等兵
22/08/05 17:12:12.50 vKa+mewF.net
RIMPAC2022で何を試しているのか----海上補給、攻撃力で磨きをかけているようだ。 URLリンク(aviation-space-business.blogspot.com)
>「他国と話していると、艦載対地ミサイルが本当に必要なのに、それがないと言うのです。そこで、そういえば、LCSも搭載されていなかったね。でも、今はあるんです、というのだ」とボイル中将は言う。
>中将は、艦艇の武装化を検討中の国としてペルーの例を挙げ、タルサを訪れ、艦艇にミサイルランチャーをボルトで取り付けるのがいかに簡単であるか、乗組員から話を聞くよう提案した。「この方法で他国に輸出できるはず」。
>ボイル中将は、2015年に海軍が推進した「分散殺傷能力」に言及し、リムパックでのタルサは、他国海軍が少ない予算で艦船の殺傷力を強化するために同じ解決策を検討するきっかけになると述べた。
まぁやるかどうかはさておきSSMはほんと設置簡単なんでな

86:名無し三等兵
22/08/05 17:12:45.23 vKa+mewF.net
そういやSSM搭載でLCSの要員ってそんな増えたんだろうか

87:名無し三等兵
22/08/05 17:13:14.51 dCuaD4iJ.net
たかだか2000tのフネにmk41とか、モノを知らんにも程があるわ w

88:名無し三等兵
22/08/05 17:22:41.15 AUnjMgPK.net
>>86
LCSのコアクルーが50名、水上戦ミッションがセットされた状態で70名+航空要員23名だからプラス20名ってとこ

89:名無し三等兵
22/08/05 17:51:25.96 vKa+mewF.net
>>88
対水上ミッションパッケージと上のボルトオンのSSMは別じゃね
固定装備だから57mmと同じでコアクルーに含まれるはずだし

90:名無し三等兵
22/08/05 18:01:19.03 AUnjMgPK.net
>>89
過去のRIMPACで戦闘指揮システムに繋がないポン付け状態でLCSからSSMを試射してみたら外れて全然ダメだった
だから水上戦ミッション状態のLCSにおいてSSMとシステムを繋いで運用する形にしたんだと思う

91:名無し三等兵
22/08/05 20:09:35 qm17L9eK.net
艦の戦闘システムで普通に撃てるで>SSM

92:名無し三等兵
22/08/05 20:11:15 qm17L9eK.net
そもそも特にパッケージ入れなくても57mmやRAMで対空射撃できるぐらいの処理能力持ってるんでLCSは

93:名無し三等兵
22/08/05 20:39:23 HdkLc3BT.net
>>83
戦闘指揮システムといっても下はミサイル艇から上はイージス艦まで幅広い件……
扱う情報量とその更新の頻度が少なければ少ないほど、CICに必要な人員の規模は減る。
敵水上艦の情報はその中でも楽に処理できる方だな。

ぶっちゃけ戦闘指揮システムがなくてもSSM攻撃そのものはできてしまったりもする。
例:あぶくま型

あと積めと言ってるんじゃなくて、積める将来余裕があってもいい、って話をしてるんだが。
将来の任務の変化に対応できるように余裕を持たせておこう、という話であって、
例えば哨戒艦無人化したときにSSM載せてもいいし、哨戒艦にSSM装備して任務拡張をしてもいいし、
やっぱりSSM搭載しないで通してもいい。

未来の任務の変化に対する余裕を持たせたほうがいいのではという話で、
哨戒艦にSSM積んでないのはおかしいとか主張してるわけじゃねーそ……

94:名無し三等兵
22/08/05 20:52:18.57 HdkLc3BT.net
>>84
>なんでポン付けはSSMでSAMじゃないの?
レーダーやミサイル発射機ごと載せるようなロシアがやったようなのでなく、発射機と処理装置だけ積む場合、
SAMの射撃に必要なリアルタイム性の高いデータを処理できるシステムと通信用機材が必要でそれはポン付けできる規模じゃないから。
あとそのデータ元が水平線より内側にいてくれないと通信が確立できないのでセンサー役の位置の制約が大きい。
そしてレーダーやミサイル発射機ごと艦に後付けするのは、
どちらも大きくて重い上に設置可能な場所が電波干渉や射界から限られ、大したことない性能にしかならないのに邪魔。
ロシアみたいにやるとヘリの離発着ができない上に、前方はレーダーの死角になる。

>>87
哨戒艦より小さなロシアのブーヤンM型コルベットがカリブル巡航ミサイルをVLSに装備し、
基準排水量に直したらどのくらいになるかは分からないが哨戒艦より1回り大きいけど、カタールのドーハ型コルベットがアスター30を積む。
日本が真似する必要はないし、意味もないが、物理的にはVLS搭載は可能だろう。
やる意味がないだけ。

95:名無し三等兵
22/08/05 21:32:20.71 brjW0VCJ.net
どーやっても、哨戒艦で戦おうとするレスが多いが
もし少しでも戦闘させる気あるなら、海保と同じ砲なんて積まないで、
対空能力のある最新の76mmするだろうし火器管制レーダーも積むだろう。
武器を積むには索敵能力もいるしさらに、攻撃判断は難ししいのよ。
それは相手も一緒なわけで、
逆に武器で攻撃してきたのなら問答無用で攻撃できるよね。

96:名無し三等兵
22/08/05 23:06:17.34 P0m6wh6T.net
半端に武装化するなら
もがみをCODLADにしてVLSその他省いて廉価版作ったほうが楽で早く安いだろうな

97:名無し三等兵
22/08/05 23:24:41.11 HdkLc3BT.net
哨戒艦は重武装にすべきだったという意見と、
哨戒艦に武装を強化できる余地はいれておこうという意見は別物だぞ。
前者は今必要な艦は何なのかって話で、
後者は哨戒艦の40年にわたるだろう艦齢のなかでどこまで任務の変化に対応できるようにしようかって話。
レイヤー違いの別物だぞ。

98:名無し三等兵
22/08/05 23:33:05.08 0eCztUSx.net
1500km飛ぶSSMのデータリンクがそれほどお手軽なんかね?
というかSSM自体相当高価なデカ物でおいそれとポン付けできるんかいな。

99:名無し三等兵
22/08/05 23:39:36.79 HdkLc3BT.net
>>98
射程1500kmでも、SATCOM繋がってMARS端末からデータ貰ってれば大した困難でもないな。
更新間隔分単位の低レートでもSSMの射撃に使う分には事足りるし。
どのみち海自艦艇ならCOP共有するためMARS端末の搭載は必須だし……

100:名無し三等兵
22/08/05 23:39:38.00 rM+8vFB8.net
>>97
これよ 十把一絡げに重武装厨とか言ってるアホは死ぬべき
いや殺されるべき

101:名無し三等兵
22/08/05 23:59:54.70 wlEy/6t2.net
いっしょだね w
ポン付けのSSMなんてアーセナルシップの頃のアタマと何も変わってない。
しょせんヲタの浅はかな考え。
海自がやらないって事はそういう事。

102:名無し三等兵
22/08/06 02:12:27.10 28NLOwsp.net
本質的なところで固定武装との違いが解って無いんだよな
だから重武装だとかわけのわからん煽りをやって人を苛つかせる
本人は煽ってるからキレられてると思ってるんだろうけど、違うからな
単に理解力が足りない馬鹿だから苛つかれてることに気付いてない

103:名無し三等兵
22/08/06 07:12:01 iBoOeU7r.net
射程1000kmあれは、鹿児島から東シナ全域、日本海側なら北海道山口県から日本海全域に届く
哨戒艦に射程1500kmのSSMを搭載する意味がない。

ただ、能力向上型SSMの射程1500kmって日本周辺域の対艦攻撃用としてはオーバースペックなんだよね。

104:名無し三等兵
22/08/06 08:10:02.17 28NLOwsp.net
SSMの射程をBMと同じように考えてはいけない

105:名無し三等兵
22/08/06 08:24:11.36 Z2SnZlYv.net
重武装云々・固定武装/ポン付け云々の前に、哨戒艦は戦闘艦艇じゃないから。
本質的ってそういう事だと思うな www

106:名無し三等兵
22/08/06 08:28:50.00 28NLOwsp.net
ラピッドドラゴンコンセプトって概念がありましてね
お船ガイジは知らんのかな

107:名無し三等兵
22/08/06 08:37:09.94 28NLOwsp.net
ボルトオンランチャーはその適用範囲が哨戒艦だけに留まるものではないし、そもそも哨戒艦に適用されなくても良い
従来、艦艇の投射可能な弾薬というのはほぼ艦種によって固定であり、「必要なときに必要なだけ」に大きな枷がはまってきた
これをいち早く解決したのが航空機だった
哨戒艦を含むあらゆる艦艇が火力投射プラットフォームとなり得るのは、運用上大きな意義がある
あえて重武装という紐解き方で表現するなら、それは特定の艦艇や艦種についてそうするものではなく、軍全体として志向するということ
船そのものの見かけ上の姿を追認するだけで精一杯なガイジには理解できないだろうが

108:名無し三等兵
22/08/06 08:45:10.64 1kLteing.net
ボルトオンのヒトは、カラオケに連れて行って「ボルトッオオオォォン‼︎」って10回くらいエコー付きで叫ばせてあげたら満足してくれるんじゃね。

109:名無し三等兵
22/08/06 08:56:31.80 y4Gtg+Xk.net
武装出来る出来ないという話なら出来るんだろうけど、
しかしやらないだろうな

110:名無し三等兵
22/08/06 10:33:15 28NLOwsp.net
>>109
最大20ktの船じゃあね

111:名無し三等兵
22/08/06 13:15:53 u2I9YSei.net
でも紹介艦に余地は必要だろうけど
現実にそうなったらいろいろ終わりな状況よね

112:名無し三等兵
22/08/06 13:16:50 u2I9YSei.net
ともかく紹介艦は一義的に支援任務を目的としている

113:名無し三等兵
22/08/06 14:38:54.52 zlJlvkS2.net
艦の紹介終わったら用済みだろ

114:名無し三等兵
22/08/06 19:53:13.12 Z2SnZlYv.net
重武装厨は必死だなぁ w
確かに一時は「武力攻撃事態等に際しては、保有する能力の範囲内で沿岸防備に従事する」から
SSM乗せて陸SSMと連携して上陸阻止やんのか?ぐらいは思ってたが
仕様が上がってきたもんが見えてる以上、いい加減諦めろ。

115:名無し三等兵
22/08/06 20:16:07.65 28NLOwsp.net
“模範解答”から外れないことのみに拘泥しそれがすべての価値判断の前提になってしまった者の末路

116:名無し三等兵
22/08/06 20:54:34.45 7PD2pfO6.net
海自の哨戒艦はあくまで平時の運用に特化することによって省人化・省コスト化したフネだからね
建前上は有事になったら沿岸防備にあたることになっているけど、実際には運送任務に就くことのほうが多いと思うよ

117:名無し三等兵
22/08/06 21:25:55 Z2SnZlYv.net
まぁこういう輩は事実を突きつけられようと何をしようと自説を曲げんからなぁ…

そういうのを世間一般では既知外と言うんだが w

118:名無し三等兵
22/08/06 21:49:47.24 8vyla5Y6.net
というか漠然とSSMでは無く何積むか具体的に言ってほしい。
17式なのか12式改の艦発型なのか。
それともハープーンやNSM買うのか。

119:名無し三等兵
22/08/06 22:47:36.75 28NLOwsp.net
具体的に何を搭載可能とすべきかは色んな説があるだろうし意味のない議論だと思うが
あえて共通点を探すなら、射程が長くLoRが前提になるという点だと思う
個人的にはEABOの展開能力と即応性、ラピッドドラゴンの簡便に投射能力を増やす考え方を、共通した意義を有する概念として例示したい
つまりゴリゴリの戦闘艦ではないプラットフォームに発射能力を付与することに価値を見出すもの
これは従来からたびたび説明してきた
「戦闘艦ではないのだから~」という批判が的外れだというのはそういう事

120:名無し三等兵
22/08/06 22:59:16.56 7PD2pfO6.net
極論すれば港湾任務の水船やビルジ船にSSMを載せよう!とかいう気狂いの類だからな

121:名無し三等兵
22/08/06 23:05:16.99 28NLOwsp.net
無意味な極論だ
反対のために蜃気楼を見出すのはバカなネトウヨやブサヨと同じ

122:名無し三等兵
22/08/07 07:08:21 audkFGOd.net
>ゴリゴリの戦闘艦ではないプラットフォームに発射能力を付与することに価値を見出すもの
≒ B-29が飛んできたらと防災頭巾を被ったオバちゃん達に竹槍持たせるようなもん www

123:名無し三等兵
22/08/07 07:39:37.75 gkYuhCBB.net
>>119
仮に哨戒艦にSSMを積むとなると、防空能力の無い艦だから敵をアウトレンジ出来る射程1000km級の射程のSSMとなるけど、西側でポン付けできる射程1000km級のSSMってある?
今から開発するの?

124:名無し三等兵
22/08/07 07:56:19.99 Muz9mr9f.net
逆に問いたい
何が難しいと思うのか
それでなくとも12式改は陸海SSMのファミリーとしてできる限りの共通化をするというのが方針の一つでもある
他方ソフトウェア面ではオープンアーキテクチャの大胆な活用による非専用化、アップデートや開発サイクルの迅速化というのを、直近10年くらいの方針として防衛装備庁が謳っている
通信インフラは艦の機能として既にある
索敵や照準、目標のパラメータ等はすべて交戦中のシステムが整えて送ってくるようになる
あとは発射装置と射撃管制システムを艦の通信及び電源システムに接続するだけだろ
ミッションとしてはミサイルシステムをアクティベートしておいてキューを待つだけだ

125:名無し三等兵
22/08/07 08:04:32.10 Muz9mr9f.net
飛翔コースの策定はどうするんだとかいうバカなツッコミを受けたこともあるが
今後の戦闘でそんなものが必要になると想定してる時点で時代遅れだ
兵員が発揮すべき能力としてのオペレーションにおける勘所やセンスはすべて機械化・数値化されていく
システムオブシステムズな群体統制においては、従来のやり方では時間的なリソースを無駄に浪費するだけだからだ
いち早くAIエージェントによる戦術支援アルゴリズムを実用化したP-1でTACCOの仕事が変わったように

126:名無し三等兵
22/08/07 09:14:24.26 QJucX3bz.net
問題はSSMが積める積めないじゃなくて、積んで意味があるのかって話だろう。
積める余地はあってもいいと思うが、今の情勢で積んで意味ある戦力になるかと言えばならないだろ。
地上発射に対して劣る点はいっぱいあるくせに、自衛能力から沿岸発射せねばいけないので長所も皆無ときた。

127:名無し三等兵
22/08/07 10:35:04.47 WILQWcnb.net
哨戒艦にSSMを搭載する理由としては、
軍艦との限定戦闘の場合だけだろうね。
何らかの理由で緊張が高まったり、装備の操作ミスもあり得る。政治判断もあるかもしれん。
北朝鮮と韓国はたまにやってる。
自衛隊が中国軍に原因を作って発生するとしたら
空母の艦尾接近して艦載機の離着陸に障害が出そうになったら実力行使されるかもしれん。
そうならないために国際VHSで交信するわけだがね。

128:名無し三等兵
22/08/07 11:10:49.83 Muz9mr9f.net
>>126
陸自SSMは機動できるといっても狭い範囲の話であり、半ば固定サイトのようなもので、NMESISをC-130で空輸し迅速に展開、撤退するような事はできないし想定していない
また戦闘艦の数も常に不足していて余裕は無い
南西海域には陸地が少なく、更に自衛隊はEABOを真似できるようなアセットをそもそも保有していないし、する見込みもない
一方でEABOのようなコンセプトが極めて有意義な拒否ソリューションになり得ることにも疑いの余地はない
最前線を張るDDGやDDの搭載弾薬には限りがある
そこで、哨戒艦をはじめとした敵と直接交戦しない艦艇を動く陸地として活用する

129:名無し三等兵
22/08/07 12:07:23.36 Mx+1XmVL.net
>>128
そもそも哨戒艦は本来の任務以外に駆り出されてる艦を本来の任務に戻すための艦だっていうの忘れないで

130:名無し三等兵
22/08/07 12:14:52.74 oy52zgqb.net
>>125
全自動で最短コースを設定するモードもあるがそんなもん使わん
バカはお前

131:名無し三等兵
22/08/07 12:54:14 0+sXNwiJ.net
>>129
これが全てよな。
ボルトオン氏はイージスシステム搭載艦にフルスペックイージスを載せて南西方面で使えと騒いでいた議員と同じ。

132:名無し三等兵
22/08/07 13:18:54.18 Muz9mr9f.net
>>129
それは平時運用の話
有事になれば哨戒艦は仕事がなくなる

133:名無し三等兵
22/08/07 13:19:56.27 Muz9mr9f.net
>>130
そんな単純なものじゃない
経験の数値化をナメて時代に取り残される老害そのもの

134:名無し三等兵
22/08/07 13:21:11.02 Muz9mr9f.net
平時における警戒監視任務が有事下においても同じく遂行可能だと信じてるアホは何なの?

135:名無し三等兵
22/08/07 13:31:10.11 iIeg1I+C.net
まだ工学ボルトオンは騒いでるのか
リグ、リグ言っていたやつと同一人物でしょ
構うだけムダ

136:名無し三等兵
22/08/07 13:31:12.88 Mx+1XmVL.net
>>132
有事になっても北朝鮮やロシアの監視哨戒の仕事も輸送任務も無くならないでしょ

137:名無し三等兵
22/08/07 13:44:30.08 oy52zgqb.net
>>132
それで正しいんだよ
バカには理解できないようだが
もっとも有事になってもフネとしての仕事はなくならないだろうけどね

138:名無し三等兵
22/08/07 14:29:37.74 0U2jUYid.net
ワンピース 尾田栄一郎
キャラクター
ウソップ・ 山口勝つ兵
海賊「麦わらの一味」狙撃手。異名は「〝狙撃の王様〟そげキング」、「〝ゴッド〟ウソップ」。「東の海(イーストブルー)」のシロップ村出身。
ルフィの3人目の仲間。赤髪海賊団狙撃手ヤソップの息子。母バンキーナ譲りの長鼻(長さは13cm[24])が最大の特徴[注 1]。臆病でお調子者ながら器用で口八丁な射撃の名手であり、その手腕は仲間からも一目置かれている。一人称は「おれ」

チョッパー ・ 大谷育江
海賊「麦わらの一味」船医。異名は「わたあめ大好きチョッパー」。「偉大なる航路(グランドライン)」のドラム島出身。
ルフィの5人目の仲間。青い鼻のトナカイ。動物系悪魔の実「ヒトヒトの実」の能力者で、人獣型・人型・獣型に変形でき人語を話せる「人間トナカイ」。何でも治せる医者を目指している。一人称は「おれ」。

139:名無し三等兵
22/08/07 14:33:55.04 xPwNWbWP.net
よくわかんないけど哨戒艦がワンピース世界に転移するって話?

140:名無し三等兵
22/08/07 15:35:18.48 WILQWcnb.net
>>123
射程1000kmもあれば鹿児島から波照間島のどこからでも、東シナ海全域をカバーできるし、
秋田県から山口県のどこからでも日本海をカバーできる。
艦船から撃つメリットがない

141:名無し三等兵
22/08/07 15:58:17.57 9vK+Tffe.net
仮に何か追加するならまずSeaRAMだろうな

142:名無し三等兵
22/08/07 17:37:12.01 audkFGOd.net
ポン付けSSM厨は哨戒艦からSSMを撃たせたいのが目的なんであって
>有事になれば哨戒艦は仕事がなくなる
とか言ってる時点で分かるように
もはや何の為に哨戒艦を作ったのかとか、陸から撃ってもいっしょとか、どうでもいいんだよ w
>>135
こういう既知外は、ほっとけば喚き続けるだけ。

143:名無し三等兵
22/08/07 17:41:22.47 YG1CXB+X.net
偶然 偶然?

【奈良】安倍元首相暗殺現場から徒歩10分の「山上八幡神社」が話題に 「聖地」になる危険性も ★5 [樽悶★]
スレリンク(newsplus板)

144:名無し三等兵
22/08/07 17:43:03.49 Hu/QDxmw.net
九州から宮古島にかけてSSM部隊が7中隊、 定数なら28両の発射機がすでにあるんだから
哨戒艦を数隻SSM載せて展開させてもな。

145:名無し三等兵
22/08/07 18:23:38.56 iIeg1I+C.net
>>142
構えばより喚くと思うけどね
工学ボルトオンに百歩譲って有事に哨戒艦の仕事がなくなると仮定して、平時の警戒監視にDDHや補助艦艇が駆り出され、所要の訓練や主任務に支障が出ていることの解消だけでも大幅な戦力向上なのにね
それに有事は港湾警備や軽輸送で酷使されるわい
戦線正面でどんぱちするのだけが戦争なんだろな、工学にとっては

146:名無し三等兵
22/08/07 18:35:36.80 yXl+67hK.net
>>124
もっと船としての基本的な機能上の話だよ。
ミサイル本体1t前後、4連装2基搭載して約10t、寸法は幅2~3m長さ5~6m
予定外のこんな代物を上部構造や前甲板に乗せて平気なほど最近の船はアバウトな設計してるの?
素人目だがもっと大きなDDGやDDでもそんなスペースそんなスペースなさそうだけど。

147:名無し三等兵
22/08/07 21:27:23.46 xIzgossH.net
射程1500kmの12SSM改改なら、陸上に大量の移動車両を配備して撃った方が、はるかに安上がりで大量に撃てて発射機の生存性も高いだろう

148:名無し三等兵
22/08/07 21:32:53.05 1VZCk7SX.net
>>146
さすがにそれは違う、
船というものはバラスト水を積んでいて喫水を調整できるようにできてる。
貨物船だと船の容積ほ1/3位がバラスト水タンクになっていて空荷のときは海水で沈めて航行するよ。
護衛艦でも1000トンのクラスなら、数百トンのタンクがあって喫水を調整できるはず。
数十tの荷物なんてどうにでもできる。

149:名無し三等兵
22/08/07 22:23:35.61 oy52zgqb.net
>>148
NK規格によって造られた船と護衛艦とはフネの強度がいろいろと違うというか、まあ
基本的に護衛艦は軽量化のため強度ギリギリで設計されているため
予定外のモノを載せるとドンガラが波と浮力による新たなネジレに耐えられないという事象が起きがち

150:名無し三等兵
22/08/07 22:46:33.96 yXl+67hK.net
>>148
転倒モーメントは重さ×距離だから喫水付近の数百トンの水が入るからと言って、上構の上の数十トンの機材が復原性に影響を与えない根拠にはならない。
もし上構の数十トンの重量が全く艦の動揺に影響しないなら、哨戒艦や海保の巡視船が上構に設置している減揺タンクの中の水は何百トンあるのかてことになる。
それに復原性だけじゃなくて甲板や上構自体の強度もどこに数十トンの重量が載っても耐えられるように設計されてるとは思えないが。
バラして補強材マシマシにしないといけないならポン付けとは言えないだろうねえ。
実際の事例じゃ、3000tのたかつきがハープーンとシースパロー搭載したときは後部の127mmMk42を下ろしてるな。
満載1万トン近い将来余裕の塊のスプルーアンス級でようやくトマホークのボックスランチャーをポン付けできてる。
でも、アスロックランチャーが使えなくなって結局アスロックランチャー撤去になってるし。
重量スペース両面で問題なくポンづけてきたのは57000tのニュージャージーくらいじゃないの?
まあ哨戒艦も2万トンくらいあればポン付け出来るんじゃね?

151:名無し三等兵
22/08/08 02:36:06.92 Syp32Vxw.net
>>136
哨戒艦の仕様はストレンジャーに対して有視界距離での視察を前提に警戒監視を担うものだ
そういった形態の運用が有事において可能かどうか、考える頭も無いのか

152:名無し三等兵
22/08/08 05:29:31.90 tTMEDzNB.net
>>151
お前の頭の中には日本の周りには中国しかいないのか

153:名無し三等兵
22/08/08 06:36:37 c/kfW2bl.net
>>150
2~5ton釣りの大型クレーン備えて10tonが積めない甲板ってなに?

それに船はそんなに余裕の無い設計なんてしない。

154:名無し三等兵
22/08/08 06:43:34 F8ybqFQZ.net
>>153
じゃあ2000t級の船にトマホーククラスのミサイルをポン付けしてる例を教えてほしい

155:名無し三等兵
22/08/08 06:48:09 2c7h8PCA.net
ボルトオン厨本当にうっとおしいな…
もうお前の望みは叶わないんだよいい加減現実と向き合え

156:名無し三等兵
22/08/08 07:02:40.89 c/kfW2bl.net
>>154
ボルトオン厨じゃないだけどな
東南アジアの艦艇を調べたら?

157:名無し三等兵
22/08/08 07:26:38.47 F8ybqFQZ.net
>>156
東南アジアでトマホーク導入した国ってあったっけ?

158:名無し三等兵
22/08/08 08:43:09.27 Syp32Vxw.net
>>152
それ本気で書いてるなら平和ボケでは言葉が足りないほどのボケだ

159:名無し三等兵
22/08/08 10:03:30.65 F8ybqFQZ.net
>>153
ああ、多目的甲板なら設置できると思うよ。
ヘリが発着できる強度があるから。
ヘリが使えなくなるけどね。

160:名無し三等兵
22/08/08 13:20:21 O+QW4v5x.net
>東南アジア
ってか大型戦闘艦を保有維持できんので、それしか方法がないからとってる選択肢を海自にもしろと?

言わば通信兵や整備兵に、暇になったらバレット持たせて超遠距離から撃たせたらいいじゃん!とほざいてるのと同じ理屈だって…
わからんのだろうなぁ…

161:名無し三等兵
22/08/08 13:28:41 3MmRKUVb.net
トマホークのポン付けランチャーってABLだろ?
あれって装甲されている上に油圧で起倒する構造になっているから割とトンでもない重さだと思うぞ
実際、戦艦や巡洋艦に後付けするためにあるような存在だったし

162:名無し三等兵
22/08/08 13:40:19.43 F8ybqFQZ.net
>>161
とは言っても西側じゃあ他に無いしなあ

163:名無し三等兵
22/08/08 14:04:16.65 HvdJG+A8.net
>>124
海自に哨戒艦の武装化計画があればその内ニュースになるだろ
武装化計画が無ければこのままや

164:名無し三等兵
22/08/08 16:52:25.87 X34ha2d3.net
17式艦対艦ミサイルだと長さだけならトマホーク級だからあのキャニスターでイメージしたらだいたい丁度良いんじゃない?
アレを哨戒艦規模の船に乗せるのは躊躇は多少でる罠。

165:名無し三等兵
22/08/08 22:48:33 Syp32Vxw.net
>>163
だから何なの
意義をはかるのと予想することは区別しろよ

166:名無し三等兵
22/08/08 22:52:08 Syp32Vxw.net
URLリンク(aviation-space-business.blogspot.com)
>「他国と話していると、艦載対地ミサイルが本当に必要なのに、それがないと言うのです。そこで、そういえば、LCSも搭載されていなかったね。でも、今はあるんです、というのだ」とボイル中将は言う。
>中将は、艦艇の武装化を検討中の国としてペルーの例を挙げ、タルサを訪れ、艦艇にミサイルランチャーをボルトで取り付けるのがいかに簡単であるか、乗組員から話を聞くよう提案した。「この方法で他国に輸出できるはず」。
>ボイル中将は、2015年に海軍が推進した「分散殺傷能力」に言及し、リムパックでのタルサは、他国海軍が少ない予算で艦船の殺傷力を強化するために同じ解決策を検討するきっかけになると述べた。

167:名無し三等兵
22/08/09 07:18:05.58 TIsOhhPy.net
ISOコンテナを多数搭載することを想定してるっぽい哨戒艦でSSM積めないってことはないだろ。
積む必要がない、って扱いなだけじゃないの。

168:名無し三等兵
22/08/09 07:49:49.28 trRL4H3m.net
有事にも後方の支援任務はあるからな

169:名無し三等兵
22/08/09 09:07:22.44 tzyhZzt0.net
>>167
コンテナ搭載スペースの多目的甲板ならSSM搭載できるだろうねえ

170:名無し三等兵
22/08/09 09:35:16.78 JbzK8bz3.net
SSMだけ積んでも仕方ないだろ
ただの重しだわ

171:名無し三等兵
22/08/09 09:56:20.49 tzyhZzt0.net
スレ違いかもだが、DDやFFMへの12式艦発型の搭載はどうするんだろうなあ。
17式とリプレイスなら射程大幅延長でも寸法は17式とそう変わらないのだろうか?

172:名無し三等兵
22/08/09 10:18:15.43 TIsOhhPy.net
17式と同寸法になるはずだった12式改より全長長いというから大きくはなるのでは?
PDFでも既存艦艇への搭載に伴う改修は必要最小限で済むよう開発するとあるから搭載はできるんじゃないか。

173:名無し三等兵
22/08/09 10:39:04.18 lV+U5upr.net
何だろうこの「艦と名がつくものは全て前線で戦闘する義務がある」みたいな論調
「輜重輸卒が兵隊ならば、蝶々蜻蛉も鳥の内」と同根だなぁ

174:名無し三等兵
22/08/09 10:44:08.91 NZGB1oVG.net
誰もそんな事言っとらんが
旗色悪くなるたびにわけのわからん極論に落とし込んで印象で持ってこうとするのやめろ
野蛮に過ぎる

175:名無し三等兵
22/08/09 18:37:51.71 JbzK8bz3.net
哨戒艦を無人化してミサイルキャリアにする可能性はあるな
護衛艦はミサイル誘導を遠隔で行い、
哨戒艦はミサイルを運んで発射する
F-3の無人随伴機みたいな感じ

176:名無し三等兵
22/08/09 19:45:02.68 TIsOhhPy.net
それやるには哨戒艦は護衛艦の対潜運動にもついていけないくらい低速なんだが……
そして護衛艦の巡航速力を出すのに、哨戒艦はうるさいディーゼル推進やるしかないだろうな。
20kt艦にとっての低速しか電気推進使えないんだ。

177:名無し三等兵
22/08/09 21:34:01.96 kMfPlWyA.net
>>175
ねぇよ…

178:名無し三等兵
22/08/09 21:49:52.36 sgLOm0D5.net
>>175
SSMだけなら2000トンもする哨戒艦使うならもっと小型で高速な艦作るやろ

179:名無し三等兵
22/08/09 21:50:17.55 L5vc6Vns.net
そんな遅くて振り切られるんじゃねえの
原付で車の監視ができるか?

180:名無し三等兵
22/08/09 21:52:35.94 TIsOhhPy.net
もっと遅い掃海艇で監視できてたからな

181:名無し三等兵
22/08/10 03:14:30.94 pj4AdoKr.net
輸送機をたんまり持ってれば和製ラピッドドラゴンで解決するんだけどな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch