ウクライナ情勢 483at ARMY
ウクライナ情勢 483 - 暇つぶし2ch650:名無し三等兵
22/06/04 20:05:19.14 va0x6Z6y0.net
>>585
賽の河原 状態

651:名無し三等兵
22/06/04 20:05:38.05 OKPcU8c80.net
セベロドネツク反撃はあらかじめ仕組まれたというよりは
偶然発生した好機を最大限活用してるのが正解に近いと思う

652:名無し三等兵
22/06/04 20:05:47.86 9gSXfYf6M.net
>>630
これ結構有名な教会じゃなかったっけ?
いいのかねこんなことして
罰当たりな

653:名無し三等兵
22/06/04 20:07:00.25 MztDyLHba.net
>>633
状況は流動的って感じですね

654:名無し三等兵
22/06/04 20:07:02.80 /0MBJBo00.net
T-62使うしか無いって相当底をついてんなーロシア

655:名無し三等兵
22/06/04 20:07:07.92 vYus340c0.net
アウディーイウカの方向では、敵はノボセロフカの入植地で攻撃的な作戦を実行し、損失を被り、撤退した。

656:名無し三等兵
22/06/04 20:07:36.80 vYus340c0.net
>>607
最期はこの作戦自体が陽動だって言い出すな

657:名無し三等兵
22/06/04 20:07:37.64 ijwqRvCo0.net
>>631
同じ話をウクライナスレでキーウ攻防戦の時にしたらアホかと言われたが、結果としてロシア軍が半壊になったな()

658:名無し三等兵
22/06/04 20:08:06.72 /AspiFdz0.net
>>633
俺も、たまたまの作戦だと思っている。
とにかく前線を維持して、部隊の補給が済んだ時にちょうど市街地だった。
ロシア軍がどう見ても的にしかならないことに気づいたのだろう。
そこで斉射命令が下ったのだろう。

659:名無し三等兵
22/06/04 20:08:51.40 j02aT1pJ0.net
大修道院は木造の建築だし、シンボルだし東大寺とか清水寺が焼けた感じだろうな。

660:名無し三等兵
22/06/04 20:08:55.14 MztDyLHba.net
>>639
キーウ攻防戦関係なくね?w

661:名無し三等兵
22/06/04 20:09:04.74 DSy6MaBr0.net
>>633
ありそう、ロシア軍が無理攻めして兵を大量に�


662:ケねて機能不全になったのを見て反撃に転じたというあたりのような気がする



663:名無し三等兵
22/06/04 20:09:22.12 5QXPVrhT0.net
全部アメリカの計画通り。
と言われても今更驚かんな

664:名無し三等兵
22/06/04 20:09:29.56 eHO2qbb5r.net
兵器供給と生産スピードで言ったら
西側の方が生産スピード遥かに早くて消耗スピードはロシア軍が凄まじいから、相対的な兵器充足度で言うなら長期戦ではロシアが不利

665:名無し三等兵
22/06/04 20:10:01.41 Eg0Nsh38a.net
敵を見て「明らかに疲弊している。夜襲すれば乱れるだろう」みたいな1シーンか
かっこいいな

666:名無し三等兵
22/06/04 20:10:28.71 RRUSTbL10.net
>>260


667:名無し三等兵
22/06/04 20:11:01.82 MztDyLHba.net
>>645
西側もロシアも新規生産がメインではない
有る物勝負

668:名無し三等兵
22/06/04 20:11:20.89 QYtLSS/+0.net
>>612
クリミア半島はゼレンスキーが明言しているように外交頼りだから、
仏独がどこまで制裁を続けるか次第でしょう
そして、既に及び腰にしか見えないからクリミア返還は難しい
プーチンの次が、長期的視野を持ったマトモな指導者なら可能性はあるが、
ロシア国内でそのような人間が中枢に居るとは思えない

669:名無し三等兵
22/06/04 20:11:35.14 DLkORugWd.net
年間出生数の推移
1993年 120万人割れ (その後3回120万人台に回復)

12年後

2005年 110万人割れ

11年後

2016年 100万人割れ

3年後

2019年 90万人割れ

3年後

2022年 80万人割れ(ほぼ確実)
【社会】出生数過去最少 自民党「重大な危機だ」 ★16 [ボラえもん★]
スレリンク(newsplus板)

670:名無し三等兵
22/06/04 20:13:04.34 Rn7EAtgPp.net
ここのプー信つい3日前まで暴れてたのに今日から意気消沈しすぎだろ
そのまま死んどけ社会不適合者

671:名無し三等兵
22/06/04 20:14:07.19 q74CQHru0.net
地図上だとセベロドネツクは別に交通の要衝には見えないので
ここが攻防の焦点になるのは不思議だな
地理的にも東部に近すぎるし、無理して維持する所なのか?
少し後方のスラビャンスクの方がハルキウと高速道路が直結してるし要衝に見える

672:名無し三等兵
22/06/04 20:14:07.88 ijwqRvCo0.net
そもそも攻撃側は防御側の3倍の兵力がかかるって法則があるので攻めた側が不利だ。
彼我の兵力差が1倍のときに相手に攻めさせれば討ち取りやすくなる。
普通この場合は相手が攻めなくなるので防御側は攻撃側を釣り出す策を持つのが普通。

673:名無し三等兵
22/06/04 20:14:14.83 edu2/Csb0.net
ロシア軍もめちゃくちゃ撃ちまくってるから武器弾薬については中国が裏で
支援してそう
ドローンとかロシア軍がそんなに持ってる
訳ねーし

674:名無し三等兵
22/06/04 20:14:52.29 xXqyaAME0.net
>>644
恐らくウクライナとアメリカで幾つか想定したシナリオの中の一つではあるだろう
その一つが現実になると予想できた奴はいないと思うが

675:名無し三等兵
22/06/04 20:15:37.49 sKGNuCDMd.net
>>220
ここで少しでも奪われた状態で終戦するとまたロシアの成功体験になるからクリミア含めて全部取り返した上にロシア側にだけDMZ設置ぐらいにはなってほしいな

676:名無し三等兵
22/06/04 20:15:44.88 MztDyLHba.net
>>652
政治的意味合が高い
ルハンスク州最後の拠点

677:名無し三等兵
22/06/04 20:16:08.74 v43fwfkd0.net
スロビャンスク攻略って4月頃話題になったやつだよな
でもイジュームから南下するのに損害出しまく


678:ってやめたのにまたやるんか もうあの時ほどの戦力は集められないだろ



679:パットン三世@次期連合国軍元帥
22/06/04 20:16:20.97 XGgWb+iZ0.net
明らかに、ウクライナ側は明るい投稿が増えた
戦術レベルでの盛り返しが大きい

680:名無し三等兵
22/06/04 20:16:30.68 edu2/Csb0.net
>>652
ヘルソン方面に集中されて
オデーサを取りに来られる方が嫌だよね
セベロドネツクで無駄玉撃ってる場合じゃねぇ

681:名無し三等兵
22/06/04 20:16:56.00 0w/6/zl4d.net
>>10
ボロボロシア

682:名無し三等兵
22/06/04 20:16:56.06 LOrqo5U90.net
>>654
台湾侵攻用に積み増ししてるからそんなには出せないよ
ロシアのぶざまさを見ればなおさら

683:名無し三等兵
22/06/04 20:17:35.40 9Yt4PZMzd.net
>>649
ウクライナの武器の大スポンサーは英米なんだからフランスドイツより英米がどこまでやる気かでしょ
つーか独仏はウクライナに影響力を行使出来る程ウクライナに対して何かしたか?

684:名無し三等兵
22/06/04 20:18:11.93 q74CQHru0.net
>>645
ソ連時代でさえソ連と東欧と中国全部合わせても西側のGDPの三分の一にすら届かない
核兵器で誇大に見せていただけ
URLリンク(feel-japan.net)

685:名無し三等兵
22/06/04 20:18:19.56 vYus340c0.net
>>651
ウクライナがヘルソン攻勢に出た辺りから毎日そっち気にして嘘のプロパガンダを垂れ流いようになり
そして昨日セベロドネツクでの惨状を知ってから完全沈黙したな

686:名無し三等兵
22/06/04 20:19:08.49 MztDyLHba.net
>>663
ウクライナの立場が弱すぎて相対的に独仏の影響力が大きくなる

687:名無し三等兵
22/06/04 20:20:02.48 4QHfLW37M.net
ルガンスク完全制圧を認めたくないから一万くらいの兵がセベロドネツクに残って包囲されてんだよ
マリウポリと変わらねえしウクライナ軍は政治家の意見に左右されすぎ

688:名無し三等兵
22/06/04 20:20:16.92 Y/D8abnJM.net
>>633
頑張ってる人にはそういうチャンスが来るんじゃよ

689:名無し三等兵
22/06/04 20:20:32.20 Br6geXLz0.net
ロシアとしてはポパスナから包囲狙っていたわけで
セベロドネツクを力押しで占領はあまり狙ってないんじゃないかね

690:名無し三等兵
22/06/04 20:22:27.47 ouEKa8YAM.net
セベロドネツクはゴキブリホイホイならずロシア兵ホイホイになって死屍累々となってるのか

691:名無し三等兵
22/06/04 20:22:29.57 Eg0Nsh38a.net
>>667
PTSDアノン大丈夫か?
今日は書き込みが酔っ払いみたいだぞ

692:名無し三等兵
22/06/04 20:23:35.04 8PE1JSMM0.net
>>665
一部のTwitterミリオタはプーアノンと違って未だにセベロドネツクでウクライナ軍がロシア軍の罠にはまって各所で包囲殲滅とかそんなこと言ってるけどなw
特にロシア軍好きのミリオタはプライドが高くて間違いを認められないからプーアノンより酷い事になってる

693:名無し三等兵
22/06/04 20:23:57.50 /0MBJBo00.net
ほんとこれまでの常識を覆すことばかりだよね・・

694:名無し三等兵
22/06/04 20:24:10.63 Gcqtf7JXa.net
220.220.245.70
ぷらら
da-+66Eでどうぞ

695:名無し三等兵
22/06/04 20:25:46.30 xXqyaAME0.net
>>666
地図読めないのか?
ウクライナがそこでロシアを抑えている限りそれより西へは被害が及ばない
国土を真っ二つにされて最前線を経験したドイツにその意味が理解出来ないとでも?

696:名無し三等兵
22/06/04 20:26:30.22 9Yt4PZMzd.net
>>666
それなら英米の影響力の方が独仏より大きいでしょ
独仏が英米以上にウクライナに対して貢献したの?

697:名無し三等兵
22/06/04 20:27:16.93 N319MWwXd.net
埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしま�


698:、wwww日本人の宗教嫌い率は異常 [4791836] (149レス) 上下前-新 このスドは過去倉庫に格納されています。 次ス索 歴削スレ 栞レ 1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS BEアイコン:nida.gif 外部リンク:y2u.be おおまかな流れ F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣 ↓ 顕正会員(顕正会を日本の国教にしたがってるカルト宗教)が宗教勧誘の為に話しかける、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める ↓ 業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は拒否 ↓ 尚も引き下がらない顕正会員にF9ブチ切れ、駅のど真ん大声で怒鳴り 顕正会員「おかしいのはどっちだよ」「お前もしつけえよ」と捨て台詞を吐いて去る



699:名無し三等兵
22/06/04 20:27:20.55 ZBeZGo9bd.net
ウクライナの民間人を狙うロシアの攻撃は「難民を出すためのプーチンの作戦」と専門家
URLリンク(gigazine.net)
リンク先は一つの考え方なんだけど、ソ連崩壊、アラブの春、ゲラシモフドクトリンなどの流れを考えるとなかなか怖い話

700:名無し三等兵
22/06/04 20:27:45.96 7xb1IPe6d.net
>>613
呑気にセベロドネツク市街で動画撮ってたし
いい気味ですな

701:名無し三等兵
22/06/04 20:28:43.34 gJZ8ODzw0.net
>>645
蛇の道はヘビで、これだけ制裁をしていても何らかの形でロシアに兵器が届く、または作ることができるだろう。
だからロシアの兵器が底をつくのは難しいのではないか。
もちろん兵器不足から積極的な攻勢を行わず、基本は守勢の戦線維持になるだろう。
ただし、長期戦ならば兵器は底はつかなくても、経済が破綻してどうにもならなくなる可能性は大きいと思う。

702:名無し三等兵
22/06/04 20:29:19.10 MztDyLHba.net
>>675
ウクライナの立ち位置が非常に弱く、相対的に独仏の支援に頼らざるを得ない
地図読むもクソも関係なくね?

703:名無し三等兵
22/06/04 20:29:38.79 mqZq1g6YM.net
>>650
団塊ジュニア世代の子ども増えなかったからあとは下がるだけだな。
すでに働ける人口は1960年代の日本の状況と同じになってる。

704:名無し三等兵
22/06/04 20:29:41.74 4dZs08SNM.net
ウクライナはあと3ヶ月で勝つとか言い出しとるんか

705:名無し三等兵
22/06/04 20:29:41.77 Pc5uDAqm0.net
>>634
水色の長谷寺みたいな教会と別の教会かもしれない
動画がツベに
URLリンク(youtube.com)

706:名無し三等兵
22/06/04 20:29:59.96 /0MBJBo00.net
>>440
自分は日本人ではないと思ってる

707:名無し三等兵
22/06/04 20:30:52.52 Wy9GEPJDM.net
ID:Gcqtf7JXaは毎日居座ってるキチガイだから無視でおk

708:名無し三等兵
22/06/04 20:31:16.37 5XxTqJXm0.net
>>646
旧ソ連製映画の独ソ戦ものでよくあったパターン。

709:名無し三等兵
22/06/04 20:31:43.58 MztDyLHba.net
>>686
毎日居座ってるキチガイが殆どな気がします
個人の感想です

710:名無し三等兵
22/06/04 20:32:06.37 Ln25WxTE0.net
ロシアは大人だよな
アメリカなんてボロ勝ちしていたのに日本に核兵器落としたからな

711:名無し三等兵
22/06/04 20:32:41.25 5XxTqJXm0.net
>>688 オレは毎日居座ってるが、基地外ではない!



713:名無し三等兵
22/06/04 20:33:16.91 MztDyLHba.net
>>687
攻勢限界点で反撃するのは普通なのでは?

714:名無し三等兵
22/06/04 20:33:38.24 Wy9GEPJDM.net
セベロの市街地戦が数日で終わらんってことは地域全体で数万名のウクライナ軍は相当追い詰められてるな
撤退に失敗した証拠で、支配地域が増えた理由はロシア軍が焦らずじっくり攻略するため不要な場所から引いて砲撃で耕すのを待ってること
ウーアノンがパニクって釣り野伏せり連呼で笑えるw

715:名無し三等兵
22/06/04 20:33:47.99 dAARha4Qa.net
>>593
ウクライナ軍にしたら武器さえちゃんとあればちゃんと戦果挙げられるんだぞというのはアピールする必要があるけど基本的には露軍に押されまくっててこのままでは危ないということにしておかないと「もう大丈夫だな」と海外からの武器援助が細る可能性が高いからね 
勝ってるアピールしても何も特にならない

716:名無し三等兵
22/06/04 20:34:28.15 MztDyLHba.net
>>690
皆さんそうおっしゃいます

717:名無し三等兵
22/06/04 20:34:33.74 Mshbi8JN0.net
>>659
ゼレンスキーの表情を含めてウクライナピンチって空気が流れた時、実際は何が起きていたのだろう

718:名無し三等兵
22/06/04 20:34:45.91 Br6geXLz0.net
ポパスナから包囲狙うつもりで今力蓄えてるのなら
セベロドネツクでウクライナ軍を引き付けておくのは良い展開とも言えるわけで
まあ今後どうなるのかだな

719:名無し三等兵
22/06/04 20:35:11.95 hVG2ZAL8M.net
陸自のお風呂セットは疲労回復士気向上に効果ありって事らしいけど
ウクライナとかロシアとかの兵にも同様に効くのかな
文化の違いってやつであまり効かないのかな

720:名無し三等兵
22/06/04 20:35:25.12 Y/D8abnJM.net
>>681
どうもゼレンスキーの発言なんか見ると
独仏の仲介で停戦したのが結局「戦争の準備の為の平和」になってしまったみたいな認識があるようで
多分立場が弱くてももう独仏の言う事は素直に聞かないんじゃないかな

721:名無し三等兵
22/06/04 20:35:35.65 yY+sccbO0.net
>>540
まああれだな
「ロシア語話者が住むところはウチの領土」理論を応用すれば「仏教信者がすむとこはウチの領土」理論も成り立つわな

722:名無し三等兵
22/06/04 20:36:15.04 MztDyLHba.net
>>697
お風呂に入って明日もタンクデサント頑張るぞ

723:名無し三等兵
22/06/04 20:36:26.97 6gvATGeir.net
実はポパスナからの攻勢ネタは毎日でてるんだけどな
進展してないだけ
同じところ何度も占領したいうてるわ

724:名無し三等兵
22/06/04 20:36:45.69 v268JsNk0.net
「作戦は失敗した」元ロシア民兵が語る戦地の"実情"【報道特集】
URLリンク(youtu.be)

725:名無し三等兵
22/06/04 20:36:56.56 Hz496aO6d.net
>>686
オマエモナーw

726:名無し三等兵
22/06/04 20:37:17.12 6gvATGeir.net
>>697
ヘルソンだかムィコラーイフ方面の塹壕にはシャワーあったけど
タンク式やろかね

727:名無し三等兵
22/06/04 20:37:31.85 dAARha4Qa.net
>>695
ウクライナもいっぱいいっぱいで戦ってるんだから戦況はヤバいといえばいつもヤバいんだろうけど、それより米政権内部で「武器送りすぎちゃうか?もう少しセーブしておいたほうが良くね?」と言う話にでもなってたんじゃね?

728:名無し三等兵
22/06/04 20:37:41.01 Y/D8abnJM.net
>>697
死体を見られても恥ずかしくないように体をキレイにして死ぬ準備をするんや

729:名無し三等兵
22/06/04 20:37:44.92 ZBeZGo9bd.net
>>697
フィン<サウナやろそこは

730:名無し三等兵
22/06/04 20:37:51.04 vYus340c0.net
ガーキンおじさんいつもプーアノンの目を覚ますようなレポセンキ�


731:�ー! イゴール・ガーキン:「セベロドネツクでの敵(ウクライナ)の反撃に関する情報が確認されました"..."敵は前進し、私たちのユニット(ロシア)は後退しています。 前進に関する具体的な情報はさまざまなので、後で保持します。」



732:名無し三等兵
22/06/04 20:38:43.94 6gvATGeir.net
ガーキンおじさんの憂鬱デイリーリポート

733:名無し三等兵
22/06/04 20:39:16.95 1qP+sPUPH.net
>>697
疲労回復以前に水が確保できる状態なのかどうか

734:名無し三等兵
22/06/04 20:39:17.36 edu2/Csb0.net
でもセベロドネツクで押し返した割には
今日の戦果は殆ど更新されてないからな
市街戦してたらもっと増えそうなのに

735:名無し三等兵
22/06/04 20:39:47.49 dAARha4Qa.net
>>698
実際ミンス合意はそうだからね
プーはずっと前からさらに領土を切り取って最終的にはウクライナ全土を併呑することを考えていたはず

736:名無し三等兵
22/06/04 20:40:16.46 J5Im9o700.net
>>669
ISWも1週間前、補給路遮断が完成してないのにセベロドネツクへの攻撃が始まりそうだ との分析だったから
連携がチグハグだなあと思ってみたいよね。
包囲が完成しそうにないから攻撃が始まったのか、そもそも各部隊はバラバラに動いてるのか

737:名無し三等兵
22/06/04 20:40:17.47 q74CQHru0.net
>>697
ウクライナには、サウナのウクライナ版のラズニャがあるらしいから
サウナセットの方が喜ばれたかもしれん

738:名無し三等兵
22/06/04 20:40:58.48 U4fujpGud.net
悲報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。
目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。
衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか
4: (ワッチョイWW 71a2-NeyQ) 2017/10/14(土)17:04 ID:iTBpWp7T0(1) AAS
ふふふってなった
5: (アウアウオーT Sa63-z1uI) 2017/10/14(土)17:04 ID:tWVNgn2Da(1) AAS
登場人物全員悪人
6(1): (スフッ Sd33-qCXt) 2017/10/14(土)17:06 ID:WWgIXmhYd(1) AAS
宗教戦争って始まりはこんなのなんだな
7


739:(1): (ワッチョイW e9a0-AY8R) 2017/10/14(土)17:07 ID:uY8wi4ML0(1) AAS 創価学会って一応名目上は学会なの? 日本機械学会みたいな? 8: (ワッチョイWW 0985-BnQ2) 2017/10/14(土)17:07 ID:VqJSn6/p0(1) AAS 俺は創価学会員だけど いつも幸福実現党に投票してるぞ



740:名無し三等兵
22/06/04 20:41:02.54 5XxTqJXm0.net
>>700
タンクデサント兵がお風呂入ってがんばれるのも、3日か4日までだね。

741:名無し三等兵
22/06/04 20:42:04.53 8xjc0tnV0.net
>>633
それは有りうるね。本来の作戦は対岸の高地のペシリャンスクに本隊を
置いて、ドネツ川と砲兵で守ると思ってたが、まったく無警戒で進軍する
ロシア軍を見て、「やりましょう」と進言してこうなったかもしれん。
NATO型の軍隊になっていたウクライナ軍の利点が発揮された。でも
不利になったらドネツ川西岸に装備を置いて退避すべき。

742:名無し三等兵
22/06/04 20:42:13.72 Qh5jNugX0.net
URLリンク(twitter.com)
まだ20BTG用意できるのか
(deleted an unsolicited ad)

743:名無し三等兵
22/06/04 20:43:35.98 +Xbb3WVU0.net
>>519
35軍って2個旅団所属してないのかな?
少なすぎないか?

744:名無し三等兵
22/06/04 20:44:10.33 q74CQHru0.net
>>717
いざとなったら橋を落として対岸に撤退するだろうな

745:名無し三等兵
22/06/04 20:44:18.39 o+dAiIrd0.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!
「今後3カ月でロシアに勝利」ウクライナ大使が明言
URLリンク(nordot.app)

746:名無し三等兵
22/06/04 20:44:31.28 dAARha4Qa.net
>>697
そんなことよりまず前線で戦ってたら負傷というほどでもなくてもどうしても生傷だらけになるからそのまま泥だらけで不潔にしてたら破傷風になりそう

747:名無し三等兵
22/06/04 20:44:59.38 jF0pyWHe0.net
ゲパルトの弾丸も供給してくれるのかな
URLリンク(twitter.com)
#スイスは #ウクライナ への軍事装備の部品供給を許可した。
"スイス企業による #ドイツ と #イタリア の軍需企業への部品・部材" の輸出に関する2件の要請を審査した。
(deleted an unsolicited ad)

748:名無し三等兵
22/06/04 20:45:08.59 +Xbb3WVU0.net
>>500
なんでそういう人達って日本に住んでんだろうね。
中国に移住すればいいのに。

749:名無し三等兵
22/06/04 20:45:21.58 vYus340c0.net
>>718
元からウクライナにいるメンバーを配置変えしてるだけじゃないの?
ロシア国内から連れてきてる訳じゃないんだろ

750:名無し三等兵
22/06/04 20:45:29.66 oCK7snq90.net
>>718
動員もなしでまた追加編成か
占領統治の事をいい加減考えろという突き上げは無いのだろうか

751:名無し三等兵
22/06/04 20:45:31.33 f9RajDxE0.net
ウクライナ、東部中心都市「20%奪還」 露、東部に大軍配備 渡河試みる
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ガイダイ氏は3日、地元テレビで「20%を奪還した」と主張した。
援軍として外国義勇兵部隊が到着したとも明らかにし、セベロドネツクは容易には陥落しないとの認識を示した。

752:名無し三等兵
22/06/04 20:45:49.35 0dGqE75Ya.net
>>712
最終的に全土なら一部を切り取るのは悪手とわからない時点で政略的に終わってるわ

753:名無し三等兵
22/06/04 20:46:37.68 pIh/TrQxa.net
1BTGに300人もいなそう

754:名無し三等兵
22/06/04 20:47:12.30 Mshbi8JN0.net
>>705
武器供与については、どれだけ東部に届いてるかが未知数だから、余計に戦況が見えにくかったかな

755:名無し三等兵
22/06/04 20:47:19.20 dAARha4Qa.net
>>728
露助の渡河作戦じゃあるまいしそう何度も同じ手に引っかかるはずないのにねw

756:名無し三等兵
22/06/04 20:47:43.84 KRl7LkqN0.net
やっぱりズームは物理ジンバルのDJIが一番見やすい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

757:名無し三等兵
22/06/04 20:47:56.50 6gvATGeir.net
>>723
スイスの規制前の弾薬とかかき集めたって話

758:名無し三等兵
22/06/04 20:47:58.02 5XxTqJXm0.net
>>691
いや、ワシが言いたかったのは、映画館でみた「ヨーロッパの解放」シリーズで何度もみたシーンだなってことじゃ。

759:名無し三等兵
22/06/04 20:48:58.58 +Xbb3WVU0.net
>>535
今時、海外旅行った事無い奴なんているのかな?
スリ、置引き、下町の不気味さ、広大な土地、色々楽しいのに。

760:名無し三等兵
22/06/04 20:49:07.34 Y/D8abnJM.net
>>712
民間人の被害を避ける為にとにかく無条件で停戦を、という人の気持ちも分かるし
場合によってはそれが正解になる場合もあるだろうが
相手が「停戦して襲いかかって、また停戦して襲いかかってを繰り返せばいいや」と思ってたらアウトだし、
プーチンがそういうキャラであろうことは過去の行動からある程度バレていると。
戦争は悪い事だから停戦がゴール、と思っていると永遠に終わらない
やはり「勝利するまで戦いを辞めない」という事も必要になる、ということだろうと思う

761:名無し三等兵
22/06/04 20:49:14.57 6gvATGeir.net
予備役動員ぶんが出てくるまえに
ロシアもっと削っときたい

762:名無し三等兵
22/06/04 20:49:52.44 Br6geXLz0.net
今どき男女共に徴兵もトレンドだな
日本だとどうせ男しか徴兵しないだろ

763:名無し三等兵
22/06/04 20:49:53.80 hDjH+85VM.net
>>727
セベロドネツクは別に東部中心都市ではないような

764:名無し三等兵
22/06/04 20:50:11.48 5XxTqJXm0.net
>>697
フィンランド軍には「野戦サウナセット」があるぞ。
彼の国の人のサウナ好きは異常。

765:名無し三等兵
22/06/04 20:50:20.54 /0MBJBo00.net
>>718
どうせどこからか強制動員してるんだろ?
こりゃ2000万人死なせるわけだわ・・

766:名無し三等兵
22/06/04 20:50:39.39 P6B6TM3Kd.net
ドイツは元からウクライナ支援する気ゼロでフランスも領土割譲なんて提案したり早く停戦させてロシアで商売始めたい感ありありだから
そこらへんから経済制裁網を崩されるリスクはあるな

767:名無し三等兵
22/06/04 20:50:39.73 gJZ8ODzw0.net
>>726
20BTGの戦車はまだT72があるのかな?
T62をロシア国内国境警備用に回して、全土からかき集めているのだろうか?
鉄道輸送の動画も最近上がって来ないし、よくわからないな。

768:名無し三等兵
22/06/04 20:50:48.81 Br6geXLz0.net
ソ連が攻めてきたときの自衛隊の研究では
徴兵を施行する前提だろ
もう有事に徴兵は計画されてるよね

769:名無し三等兵
22/06/04 20:51:26.81 6gvATGeir.net
>>739
ルハンシクの暫定州都だとか
(ほか取られてるので)

770:名無し三等兵
22/06/04 20:51:28.80 Y/D8abnJM.net
>>713
ここで改めて問題になるのが「総司令官は誰?仕事してる?」

771:名無し三等兵
22/06/04 20:51:31.99 XoS8Bj1L0.net
>>174
バックハンドな

772:名無し三等兵
22/06/04 20:52:38.88 VU/quI6o0.net
>>744
日本人は逃げるよ
徴兵に応募しようなんて、気骨ある奴いないさ

773:名無し三等兵
22/06/04 20:52:41.88 Y/D8abnJM.net
>>745
亡命政府みたいなもんか

774:名無し三等兵
22/06/04 20:


775:52:44.16 ID:xhdZVqPLa.net



776:名無し三等兵
22/06/04 20:53:17.03 vt12vsMG0.net
ちょっと前にあがってた国内残置の基幹部隊だか送るんじゃないの?
まともな部隊はこれで打ち止めだろう

777:名無し三等兵
22/06/04 20:54:48.77 dAARha4Qa.net
>>748
戦中の徴兵なんか応募するものじゃないよ
軍用トラックが来てその辺にいる使えそうな奴は片っ端から捕まえて容赦なく徴用、文句言うやつはその場で射殺

778:名無し三等兵
22/06/04 20:55:11.50 XOK7aKvAa.net
部隊が足りないんじゃなく物資が足りないんだと思うけどな
今までもベルゴロドに何度も集結してるのに追加派兵された試しがない
いつもウクライナ内で引き抜いてくるだけ

779:名無し三等兵
22/06/04 20:56:03.80 hDjH+85VM.net
>>745
なるほどそうなのか

780:名無し三等兵
22/06/04 20:56:17.18 5KigDZx9a.net
>>752
その国は負けるね
あっロシアか

781:名無し三等兵
22/06/04 20:57:12.07 pWjxAugR0.net
スヴャトヒルシク の寺院?炎上
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(goo.gl)

782:名無し三等兵
22/06/04 20:57:14.31 Y/D8abnJM.net
>>738
まあ人間のオスなんて寿命も短いし少し多めに産まれて来るんだから戦って死ぬぐらいでちょうどいいんだがな

783:名無し三等兵
22/06/04 20:58:17.30 Se3KWleh0.net
逃げるとか総動員とかの前にだな
日本は島国なんだから海と空で勝負しろと
で、そこならロシア太平洋艦隊にゃ負けん

784:名無し三等兵
22/06/04 20:58:46.40 +Xbb3WVU0.net
>>627
そんな事言ってる暇あったら消防団に入団しろよ。
団員足らなくて困ってるらしいし。
ちなみに俺は嫌だけど。

785:名無し三等兵
22/06/04 20:58:52.53 ZBeZGo9bd.net
>>721
ウクライナに必要なのは各国の支援なんだから、ケリがつくまでは勝利の見込みを語らない方がいいと思うんだけどなぁ

786:名無し三等兵
22/06/04 20:59:17.84 5XxTqJXm0.net
>>752
それ、どこの朝鮮戦争?

787:名無し三等兵
22/06/04 21:00:01.16 vt12vsMG0.net
わーくにで国家親衛隊立ち上げるとして管轄は総務省になるのか?なんかダセーなー総務省親衛隊

788:名無し三等兵
22/06/04 21:00:10.67 Br6geXLz0.net
つまりウクライナはあと3ヶ月しかもたないってことか

789:名無し三等兵
22/06/04 21:00:30.19 dAARha4Qa.net
>>755
特戦隊使えばそれでもわりかし必死に戦うんじゃね
動ける奴根こそぎ徴兵なら日本なら男だけに限っても数千万人は確保できるし、そいつらを後ろから機関銃掃射で脅し立てて斃れても斃れても次々と万歳突撃させるだけでもそのうち敵の弾薬か尽きる

790:名無し三等兵
22/06/04 21:00:31.88 SZEXNEbS0.net
>>738
人口水準の維持は生殖可能な女性の数で決まるからあまり若い女性が死ぬと社会が終わるけどね

791:名無し三等兵
22/06/04 21:01:30.70 Bat37pvka.net
>>653
攻者3倍則って別に普遍的な理論じゃなくて、
トハチェフスキーが「攻める時は敵の3倍兵力用意してね」と赤軍に命じたのが独り歩きしてるだけでは?
現実には3倍どころか同数で攻撃が成功した事例も当たり前に存在するし、装備や海空からの支援を全く考慮していない

792:名無し三等兵
22/06/04 21:01:52.65 5XxTqJXm0.net
>>759
その通り。
オレも消防団は嫌だ。年上の爺さんに「報奨金」をピンハネされるし、なんならそいつらの私的用事に駆り出されて、休日潰されるし。
火事なんか自己責任だから、自分でなんとかしろよってこと。

793:名無し三等兵
22/06/04 21:02:21.91 XAAnjQSmd.net
>>718
数は何とか揃えたとして、中身が伴うかねぇw

794:名無し三等兵
22/06/04 21:02:26.26 +Xbb3WVU0.net
>>689
ソ連は意地汚かったな。
殆ど終結した戦争に参戦して領土奪うわ、ハッキリ言ってグズだと思う。

795:名無し三等兵
22/06/04 21:02:50.86 GNNSbVGr0.net
市街地戦はアメリカですら四苦八苦してるから
ロシアが特別弱い訳じゃない

796:名無し三等兵
22/06/04 21:02:52.94 jF0pyWHe0.net
URLリンク(twitter.com)
ドイツから供与されたDM22 HEAT地雷で撃破されたらしきロシア軍兵站トラック。
(deleted an unsolicited ad)

797:名無し三等兵
22/06/04 21:03:37.83 Bat37pvka.net
>>740
それはサウナが好きなんじゃなくて、フィンランドにおけるサウナが日本の風呂のような位置づけだからなはず
自衛隊の野外入浴セットのようなもの

798:名無し三等兵
22/06/04 21:03:39.65 Se3KWleh0.net
>>767
火事が自己責任ってお前何言ってんだと
昔の村八分ですら火事は除外されたというのに

799:名無し三等兵
22/06/04 21:04:02.28 dAARha4Qa.net
>>765
男が沢山死んでもいざという時は戦後一夫多妻制にして生き残った男に無理やりにでも複数の女をあてがえばまた増やせるからな
男も女も同程度死んだらそうもいかない

800:名無し三等兵
22/06/04 21:04:21.99 Se3KWleh0.net
>>770
アメリカ軍の四苦八苦と
ロシアの苦戦は正直苦戦してる内容が違う

801:名無し三等兵
22/06/04 21:04:58.76 4mArBhQVp.net
>>752
三谷の日雇い人夫か?

802:名無し三等兵
22/06/04 21:06:28.20 5Vhm4Yqm0.net
>>769
その意地汚さを今の時代まで引き継いでるってのがなあ
批判文化みたいなものがない国の悲しみというか

803:名無し三等兵
22/06/04 21:07:18.77 SZEXNEbS0.net
>>767
災害起きた時自己解決できなければ潔く腹を召してね
まかり間違ってもあなたの嫌う組織に助けは求めるなよ
勘違いして欲しくないけど俺が腹を召せと言ってるわけじゃないよ
貴方が言うことを率先垂範すればこうなるという話だから

804:名無し三等兵
22/06/04 21:07:22.85 dAARha4Qa.net
>>766
まあでもひとつの目安としては割と正しいんじゃね
同数だとよほどのことがない限り敵を包囲とかの有利な形に持っていくのは絶対に無理だし根性ですりつぶしあって勝つしかなくなる

805:名無し三等兵
22/06/04 21:07:43.99 5KigDZx9a.net
頭の中が中世のやつがおるな

806:名無し三等兵
22/06/04 21:07:58.09 y0oUSTtRa.net
>>618
ゼレンスキー「露助アホや楽勝だぜチンコピアノも絶好調やのお」
誰が支援すんねん
眉間にシワ刻んで助けてくれと言うに決まっとるやろがい

807:名無し三等兵
22/06/04 21:08:45.66 +Xbb3WVU0.net
>>702
ボロカスに言ってるね。
特別軍事作戦そのものは支持してるけど。

808:名無し三等兵
22/06/04 21:08:47.43 5KigDZx9a.net
全国どこにでも常備消防あるから既に制度上消防団は意味をなしてない

809:名無し三等兵
22/06/04 21:08:51.97 gJZ8ODzw0.net
>>764
特戦隊→誤
督戦隊→正
ロシアだとNKVD=KGBがその役だが、あまり調子にのると戦乱の最中に味方から撃たれる。

810:名無し三等兵
22/06/04 21:09:42.49 vt12vsMG0.net
シリアの戦訓から組み上げたガチガチの歩戦共同で市街地戦もウクライナ不利なんじゃないか…そう思っていた時期が私にもありました

811:名無し三等兵
22/06/04 21:10:16.44 Se3KWleh0.net
>>784
むしろ、カザロフツィが督戦隊やっとるやん
なんでロシア軍後ろに向かって撃たないのか不思議で仕方な�


812:「



813:名無し三等兵
22/06/04 21:11:13.30 +Xbb3WVU0.net
>>744
そんな計画無いだろう。
揚陸能力殆どないし。

814:名無し三等兵
22/06/04 21:12:38.38 6jTFN8ki0.net
>>630
URLリンク(pbs.twimg.com)
絶対に露助に天罰が下ると思う

815:名無し三等兵
22/06/04 21:12:43.28 Y/D8abnJM.net
>>767
いうて行進の練習とかしてる民兵組織やぞ
最近は出動出来高制、
報酬直接個人振り込みの方針だから所属してネ♡

816:名無し三等兵
22/06/04 21:13:20.35 +Xbb3WVU0.net
>>762
立ち上がらんだろう。
日本で闇市場で戦車買えたり、銃器が合法になれば別かもだけど。

817:名無し三等兵
22/06/04 21:13:34.15 KRl7LkqN0.net
ウクライナの地名はどうなってるんだよ
爆撃したのはこっちか?
つづりが間違っているが>Ivanivka
Ivanovka, Kherson Oblast

818:名無し三等兵
22/06/04 21:14:19.06 LOrqo5U90.net
第35諸兵科連合溶けたけどブチャ虐殺の口封じだろ
こいつら生き残っても戦後処理で必ず問題になる
それ以上に悪行で北欧全体をNATOに引き込んでしまった戦略上の癌
ウクライナ軍も復讐かねて容赦なく溶かしただろう

819:名無し三等兵
22/06/04 21:15:01.14 Se3KWleh0.net
>>787
ロシア軍の侵攻迎撃計画と
中国の離島侵攻迎撃計画は
あると明言されてるな

820:名無し三等兵
22/06/04 21:15:23.46 .net
>>791
ロシア語読みをローマ字に直したのとウクライナ語読みをローマ字に直したのがあるから面倒だわ

821:名無し三等兵
22/06/04 21:16:14.05 +Xbb3WVU0.net
>>777
今回の特別軍事作戦の批判はしてたよ。
目的は正しいけど、作戦手段が間違ってたそうな。
領土欲が凄いんよね。

822:名無し三等兵
22/06/04 21:16:33.13 GNNSbVGr0.net
>>775
市街戦攻める難しさは一緒や

823:名無し三等兵
22/06/04 21:16:40.21 y0oUSTtRa.net
>>652
セベロドネツクを盗られるとドンバス全域を掌握されたことになる
ロシアはプーチンの「目的」が達成されたと主張しだす
勝手に停戦だーとウザいコト言い出す
ウクライナ人「じゃかあしぃボケが死ねやあ!」

824:名無し三等兵
22/06/04 21:16:58.80 .net
ロシアより(本来はイランよりなんだが)のアカウントがザポリージャでウクライナ軍が反撃をやってると言ってるな
URLリンク(pbs.twimg.com)

825:名無し三等兵
22/06/04 21:17:53.45 TPG0jdcL0.net
ところでこれから戦闘機とか供与される可能性はあるんでしょうか?

826:名無し三等兵
22/06/04 21:18:14.20 vt12vsMG0.net
>>797
ドイツフランスが停戦に同調して足並み乱れるのが1番面倒なんだよな

827:名無し三等兵
22/06/04 21:18:22.40 +Xbb3WVU0.net
>>779
幸いなことに消防署近くにあるし、消防団が出動してるの見たこと無い場所に住んでるから大丈夫だわ。
田舎の方だと、参加しとかないと火事の時にマジで危険だとは聞いたことある。

828:名無し三等兵
22/06/04 21:18:40.36 QYtLSS/+0.net
>>753
人間ごと装備も失ってるんだろ
T62も囮として突っ込ませてるらしいし、まさに消耗戦
というかクラスハ4といい、攻勢側が大量に兵器を鹵獲されてる時点でおかしい

829:名無し三等兵
22/06/04 21:19:01.27 GNNSbVGr0.net
>>799
A10Cの噂は出てる

830:名無し三等兵
22/06/04 21:19:38.49 y0oUSTtRa.net
>>655
泥濘期に突っ込んで来るとは誰も思わんかったろう
だから奇襲であり、三日でキエフ陥落予定だったんだろうが
三日で落とせなかった以上、即座に「ごみーんテヘペロ」と撤退すべきだった

831:名無し三等兵
22/06/04 21:19:52.41 +Xbb3WVU0.net
>>793
いや、それに徴兵で対抗するという作戦がさ。
米軍来るまでの足止めは聞いたことおるけど。
今の日本人を徴兵しても、半年で戦力化できるか微妙だぞ。

832:名無し三等兵
22/06/04 21:21:11.86 obqzy9S80.net
>>630
本来は戦争に反対すべき宗教が侵略に賛成
指導者、宗教家、国民が侵略に大賛成だから簡単に戦争は止まらない
三者全部が悪いから擁護しようがない

833:名無し三等兵
22/06/04 21:21:13.15 y0oUSTtRa.net
>>695
3年後、スッゴい長編ドキュメンタリーが世界同時上映されるだろう

834:名無し三等兵
22/06/04 21:21:35.84 +Xbb3WVU0.net
>>803
A10好き^_^
是非、勇姿を見たい。

835:名無し三等兵
22/06/04 21:22:09.20 Y/D8abnJM.net
>>803
制空権大丈夫?
乗る人のクソ度胸は心配してないけど

836:名無し三等兵
22/06/04 21:23:25.77 +x+P9tQ3a.net
>>803
流石にSu-25選ぶ

837:名無し三等兵
22/06/04 21:23:54.33 2b/V1VnI0.net
>>797
ドンバス全域じゃないだろ
ドネツク州なんかまだ半分くらいだし

838:名無し三等兵
22/06/04 21:24:02.47 Mry1+L3O0.net
>>788
モンテ・カッシーノ修道院破壊したアメリカに天罰下ったっけ?

839:名無し三等兵
22/06/04 21:24:32.14 Se3KWleh0.net
>>805
そんな作戦は自衛隊単独ではできないし
そもそも徴兵の本質的議論もしないまま導入できるものでもない
日本は民主主義国家なので、議論は必ず必要

840:名無し三等兵
22/06/04 21:26:08.03 Se3KWleh0.net
A-10とかAC-130とか、米軍の圧倒的航空優勢下でしか使えない兵器の話を出されても、酒の肴にしかなりもはん

841:名無し三等兵
22/06/04 21:26:14.47 LOrqo5U90.net
>>806
ヨーロッパなんて大抵宗教が戦争の旗頭だろ
十字軍だとか新教旧教の争いだとか

842:名無し三等兵
22/06/04 21:27:11.63 v43fwfkd0.net
>>806
さすがに宗教なんぞに期待してもしゃあない
政府か国民が止めないと

843:名無し三等兵
22/06/04 21:27:25.43 GNNSbVGr0.net
>>810
やられメカイランやろ
来るとしたら次期改修に回されない退役するa10cやろアビオニクスは最新で翼も改修されてる現行モデルやろ

844:名無し三等兵
22/06/04 21:27:48.44 Se3KWleh0.net
>>812
天罰は食らわなかったけど、廃墟を要塞化されてとんでもない目にあったな米軍

845:名無し三等兵
22/06/04 21:27:56.18 Pc5uDAqm0.net
>>756
‼ドネツク地域では、ロシア軍による砲撃により、大規模な火災が聖なる生神女就寝のオールセインツ庵を飲み込んだ。
炎は修道院の本堂を飲み込んだ。
現時点では、死者または負傷者に関する情報は入手できませs://t.me/ukrainenowenglish/9964

846:名無し三等兵
22/06/04 21:28:41.77 dAARha4Qa.net
>>805
対戦車地雷抱えて自ら戦車の下に飛び込むとか万歳突撃とかだろ
千万単位で死なせても構わないという覚悟なら徴兵して同じ日に即敵に突っ込ませても数の暴力で敵の足止めにくらいはなる

847:名無し三等兵
22/06/04 21:29:18.09 GNNSbVGr0.net
>>814
a10は航空優勢になってなくても使われてるけども湾岸やらイラクで爆撃やってたのa10やぞ

848:名無し三等兵
22/06/04 21:29:50.06 Se3KWleh0.net
>>820
対戦車地雷抱えて敵の戦車に飛び込むのに、訓練いらないというのか



849:平時が戦場か、すごい生活だなお前さん



850:名無し三等兵
22/06/04 21:29:58.65 gJZ8ODzw0.net
>>786
ソ連時代のアフガンでは反目しあうグルジア(ジョージア)兵とロシア兵で撃ち合った話は聞いたな。

851:名無し三等兵
22/06/04 21:30:15.84 obqzy9S80.net
>>781
わざと兵力を少ない所を作ってロシアに攻撃させて○○は陥落しそうと
何度かピンチを演出しそう
局所的な軍事的な不利で援助を引き出し戦略的な有利を確立

852:名無し三等兵
22/06/04 21:30:47.81 S5xTzVDf0.net
ロシアには帝愛の地下工事現場にいるような奴や、エスポワール号に乗船してるような奴が、
ゴロゴロいるんだろうな。

853:名無し三等兵
22/06/04 21:30:52.42 y0oUSTtRa.net
>>735
旅行じゃないんだよ
スラム街行けとは言わんが、観光地以外の場所に、遊ぶ以外の理由で行ってみな全く違ったものが見えてくる
俺は韓国にわりと長く居た
イロイロと複雑なモンがあんのよ

854:名無し三等兵
22/06/04 21:31:34.09 Se3KWleh0.net
>>821
湾岸戦争でもイラク戦争でも、最初に飛び込んだのはトマホークで
その後はF-15EやF/A-18を中心とした戦闘攻撃機であって
A-10が投入されたのはそのあとだぞ

855:名無し三等兵
22/06/04 21:32:09.38 dAARha4Qa.net
>>813
戦時になったら超法規的に銃で脅してトラックに載せて前線に連れてけばいいだろ
法律がどうこう言ってる場合じゃないし文句言うやつはこれまた超法規的に有無を言わさず敵のスパイとして射殺すればいい

856:名無し三等兵
22/06/04 21:32:54.34 Se3KWleh0.net
>>828
そんな国に住みたいなら今すぐロシアに行ってどうぞ
少なくとも今の日本はそんな国ではない

857:名無し三等兵
22/06/04 21:33:14.63 GNNSbVGr0.net
>>827
トマホークはその通りだけど
a10も爆撃任務に初期から居るのになんでそういう嘘つくか分からんな

858:名無し三等兵
22/06/04 21:33:22.13 +Xbb3WVU0.net
>>820
そんな必要性あるぐらい揚陸されてたら、日本が半分以上制圧されてるだろうね。それを実現できる国は地球上では米軍ぐらいかな? 書きかたからしてお前、左派の偽旗だろう。

859:名無し三等兵
22/06/04 21:33:37.57 C30qfWRI0.net
>>822
何か、炎天下に宅配ピザの箱抱えて走り回ってる宅配ピザ屋さんを想像した。

860:sage
22/06/04 21:33:52.48 2b/V1VnI0.net
>>828
お前も連れてかれる側だよ

861:名無し三等兵
22/06/04 21:34:06.03 dAARha4Qa.net
>>822
どうせ最初から多くを期待してないから千人失敗して無駄死にしても一人成功すればい

862:名無し三等兵
22/06/04 21:34:58.92 YYRaq2wBd.net
>>788
文化施設を燃やしやがって……
タリバンみたいな事やってんな、この世の悪徳を全部一通り踏破してく気か

863:名無し三等兵
22/06/04 21:35:00.42 UdDZD9n0p.net
フランスがプーチンに屈辱を与えるなと主張し、ウクライナに領土割譲を含む停戦を強要しようとしているが、わずか80年前に侵略された国の元首とは思えないムーヴだよな
アホじゃあるまいか

864:名無し三等兵
22/06/04 21:35:35.47 HQlwaAdId.net
小麦をポーランド経由で輸出できるようになったの地味にでかいな
小麦を盾にロシアが脅す手段潰してる

865:名無し三等兵
22/06/04 21:35:44.49 +Xbb3WVU0.net
>>826
それはやったことないな。
フィリピンの下町の物価に驚いた事あるけど。
スラムは高速道路から見えたけど、すげーボロボロで入ろうとも思わんかったわ。

866:名無し三等兵
22/06/04 21:35:59.47 NPoFHh6OM.net
A-10は共和国防衛隊に攻撃して蚊ト�


867:塔{みたいに叩き落されてから、防空のない目標にしか攻撃してないな Su-25の方が防御力も生存性も速度も機動性も機械的信頼性も上だし、投入してもロシアの防空ミサイルのおやつにしかならんだろ



868:名無し三等兵
22/06/04 21:36:03.08 vt12vsMG0.net
物資輸送とか避難民輸送とか大型車の運転手は有事のご協力求められそうだな
民間人全員自衛隊が避難させるのは無理だろう

869:名無し三等兵
22/06/04 21:36:41.90 7is+6Dem0.net
>>2
何があったのか一目瞭然。すごいな。

870:名無し三等兵
22/06/04 21:36:55.12 o+dAiIrd0.net
ウクライナの攻勢始まったらここの人口戻ってきたな
一時期は勢い1000台だったけどまた4000まで戻った

871:名無し三等兵
22/06/04 21:37:32.49 LOrqo5U90.net
>>828
今それをやると簡単に証拠に残るからあとあと問題になりやすい
粗雑なロシアがそれやってさんざんな目にあってるわけで

872:名無し三等兵
22/06/04 21:37:41.04 +Xbb3WVU0.net
>>840
予備役は召集されるんだろうね。
まぁ、消防団的な組織は必要なんだろうけど。

873:名無し三等兵
22/06/04 21:37:59.38 NPoFHh6OM.net
>>842
おまえみたいな暇人が一人で32回も描き込んでるからな

874:名無し三等兵
22/06/04 21:38:36.43 GNNSbVGr0.net
A-10Aの累計出撃数は8,755回、OA-10Aの戦線航空統制任務は656回に及び、戦果はイラク軍の戦車987両、装甲兵員輸送車約500両、指揮車両など249台、トラック1,106台、砲兵陣地926ヶ所、対空陣地50ヶ所、SAMサイト9ヶ所、レーダーサイト96ヶ所、指揮所など28ヶ所、塹壕72ヶ所、スカッド発射台51基、FROG発射台11基、燃料貯蔵タンク8ヶ所、航空機地上破壊10機、Mi-17ヘリコプター撃墜2機を記録した。
戦果見れば分かるけど
航空優勢じゃなくても使われてる戦果やろ
任務的にウクライナに供与してもおかしくない

875:名無し三等兵
22/06/04 21:38:49.39 7vG5x+lZ0.net
>>692
北部撤退で、戦争の趨勢は決してるのに
未だに、ウクライナで軍隊すり減らしてるロシアが、哀れだな

876:名無し三等兵
22/06/04 21:38:54.81 QYtLSS/+0.net
>>796
目指すレベルと結果がまったく違う
アメリカは国内・国際世論も踏まえて味方・民間人死者を減らす事を目指すが、
ロシアは死者が出たら行方不明扱いに出来るから犠牲覚悟で突っ込ませるし、民間人ごと建物を潰していく
市街戦だけを考えたらロシアの方が容易に遂行できるはずだが、何故か苦戦しているのが今のロシア
旗艦モスクワの死者一名で行方不明には補償出さないとか、アメリカには出来ない芸当

877:名無し三等兵
22/06/04 21:39:14.27 oCK7snq90.net
>>816
国民は止める側ではなくて煽る側かもしれないけどね
そして強硬派がプーチンを引きずり降ろしてパトルシェフみたいなのが持て囃される
反戦派は政治からは排除されてるし、宗教も戦争賛成してて国民の反戦の声は制限されてる
やっぱりプーチン後も地獄の宴が続きそうだ

878:名無し三等兵
22/06/04 21:39:14.68 kKJ2lQYR0.net
ロシア35軍潰滅は、ロシア側にとっても良いニュースやろ
ブチャその他での虐殺に関わっていそう
つまり、死人にシナチク

879:名無し三等兵
22/06/04 21:40:05.23 Se3KWleh0.net
>>830
SEAD実行時にA-10投入したとかいう話は聞いたことないが?
主にF-16とF-18の仕事だったはずだが

880:アレクサンドル・スヴォーロフの霊言
22/06/04 21:40:33.87 ZEI07zX60.net
>>836
フランスがアルザスとロレーヌ地域圏とブルターニュかアキテーヌあたりをウクライナのためにロシアに差し出せばよいのではないだろうか

881:名無し三等兵
22/06/04 21:40:51.16 YYRaq2wBd.net
>>842
戻らんでええ、開戦前まで戻してくれ

882:名無し三等兵
22/06/04 21:41:00.80 7WNktLto0.net
ウクライナってここまで防衛ラインを崩されたり
包囲されたりして撤退を余儀なくされる場面って確認する限りほぼなくてで
侵攻開始から現在までほぼ全て計画的な撤退を繰り返しており
ロシアにずっと消耗戦を余儀なくさせてる状況で
セベロドネツク付近も計画的な撤退はありつつも包囲戦にはならないと
自衛官がウクライナの状況を語るみたいなつべの動画で言ってたけど
まあよくここまで持ちこたえてるなウクライナ

883:パットン三世@次期連合国軍元帥
22/06/04 21:42:01.51 XGgWb+iZ0.net
URLリンク(twitter.com)
 
マクロンは悩んだ末、プーアノンになる道を選んだ
(deleted an unsolicited ad)

884:名無し三等兵
22/06/04 21:42:18.54 GNNSbVGr0.net
>>851
レーダーサイトぶっ壊してるのSEADしてないはないわ

885:名無し三等兵
22/06/04 21:42:36.03 vt12vsMG0.net
>>848
何でアメリカがそれをやるかっていうとすごく単純で選挙で負けるからなんだよな
ロシアはやらなくても選挙で負けないからやる必要がない
だから独裁国家は必ず戦争に負けるんだ

886:名無し三等兵
22/06/04 21:43:51.45 Y/D8abnJM.net
>>856
低空侵入で行ったんかな
やっぱクソ度胸やな

887:名無し三等兵
22/06/04 21:43:52.35 +Xbb3WVU0.net
>>855
フランスが制裁の抜け道作りそうだな。

888:名無し三等兵
22/06/04 21:43:54.29 gJZ8ODzw0.net
>>798
反撃は喜ばしいが、軍事板住人としては、どんな兵器がどのような効果を及ぼしたが知りたいなぁ。
ここで米英その他の国から雑多に支援された兵器の中で使えるものと使えないものがハッキリしてくる。
イギリス→スターストリーク
アメリカ→フェニックスゴースト、スイッチブレード

889:名無し三等兵
22/06/04 21:44:00.83 y0oUSTtRa.net
>>838
俺は各国のスラム街をうろついてた
意外とお安い日本人宿があんのよ
長期滞在に最適
イスタンブールのモスク横で子供達と遊んだり
カイロで高速バス停ヘ行くため下町通ったり
朝、散歩してたらカフェでおばあちゃんにお茶おごってもらったりした
まあ、トラブルも普通に会ったがな
別にケンカ沙汰はあんまりなかったよ

890:名無し三等兵
22/06/04 21:44:06.87 laBl6Egk0.net
>>825
地方の少数民族とかまじで貧乏らしいな

891:名無し三等兵
22/06/04 21:44:08.64 Se3KWleh0.net
>>834
1000人が無駄死にとかそういうことじゃなく、100人に一人もまともに動けんよ
兵隊甘くみんなと
>>856
初期のSEAD実行時と、近接航空支援の実施時にレーダーサイト等破壊してる事例が当然にあって、トマホークによる初期攻撃直後にA-10をSEADとして投入したと言う記録が見つからん

892:名無し三等兵
22/06/04 21:45:48.46 laBl6Egk0.net
しかしこの期に及んで、ロシアはまだセベロドネツクを制圧出来てないのはなぜ?

893:名無し三等兵
22/06/04 21:46:12.66 Qh5jNugX0.net
>>855
糞だな
ロシアを辱めてはならない?
いやいや犯罪者が恥ずかしくなかったらそれは問題じゃないか

894:名無し三等兵
22/06/04 21:46:26.11 Se3KWleh0.net
>>864
不意打ち的に反撃されて狼狽してるから

895:名無し三等兵
22/06/04 21:47:17.27 QYtLSS/+0.net
>>793
徴兵計画はない、迎撃計画はある
軍事物資を鉄道で運ぶ等の計画はあるが、徴兵外だし後方集積地まで
というか、前線に素人入れたら配置が敵に駄々漏れになって足を引っ張るだけ

896:名無し三等兵
22/06/04 21:47:45.44 laBl6Egk0.net
>>866
なるほど

897:名無し三等兵
22/06/04 21:48:09.92 Se3KWleh0.net
マクロンは、英国がイケイケどんどんになってるから、自分が外交的窓口に残るためにはプーチンの面子立ててやらなくちゃいけない
って言ってるだけだなこれ

898:名無し三等兵
22/06/04 21:48:14.35 ijwqRvCo0.net
A10じゃなくてもレシプロ軽攻撃機があるじゃない

899:パットン三世@次期連合国軍元帥
22/06/04 21:48:49.67 XGgWb+iZ0.net
フランスはマジで糞だな
アフリカの奥地で虐殺や強姦している土人ゲリラは、大抵フランス製の兵器持ってたりするからな
善悪より銭の国になっちまってる

900:名無し三等兵
22/06/04 21:48:49.96 YhIJvNgN0.net
へええ~~、乗り遅れてしまったが
人口4400万人の国で数十万動員すると根こそぎ動員扱いするヤツが大騒ぎする時代になったって事か
いい事か悪い事なのかわからないけどWW1やWW2も知る気がないどこか平時と戦時の区別もつかない時代になったんやな
今後とくに先進国の戦争は、米国ですらやりにくくなるんはやっぱええ事か

901:名無し三等兵
22/06/04 21:48:58.96 A6Vb96wH0.net
セベロドネツクって、ロシア軍が包囲して市全域を制圧しそうだとか、ウクライナ軍は撤退だとか4日ぐらい前にはこのスレでよく書かれてたと思うけど、3日ぐらい前に流れたニュースでは実際のロシア軍の制圧は6割でウクライナも完全撤退してなかった
それって結局はウクライナ軍が不利だから情報流さなかったのではなく、戦闘が激しくて忙しくてウクライナ軍がマスコミに戦況を流す暇がなかっただけだったのかもしれない
スレに書かれてることで詳細不明なことについては、実際どれだけ起こっているかの可能性に注意が必要だな

902:名無し三等兵
22/06/04 21:49:19.71 KRl7LkqN0.net
ロシアはオデッサの対艦ミサイルがどこにあるか気になってしょうがないのか

903:名無し三等兵
22/06/04 21:49:21.44 Se3KWleh0.net
>>870
それ使うくらいならUAVでええやんけ、という

904:パットン三世@次期連合国軍元帥
22/06/04 21:49:52.19 XGgWb+iZ0.net
3か月後に、ロシア軍がAMXを使ってても驚かない

905:名無し三等兵
22/06/04 21:50:26.49 +gBpb065d.net
埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしまうwwww日本人の宗教嫌い率は異常 [4791836] (149レス)
上下前-新
このスドは過去倉庫に格納されています。
次ス索 歴削スレ 栞レ
1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
外部リンク:y2u.be
おおまかな流れ
F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣

顕正会員(顕正会を日本の国教にしたがってるカルト宗教)が宗教勧誘の為に話しかける、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める

業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は拒否

尚も引き下がらない顕正会員にF9ブチ切れ、駅のど真ん大声で怒鳴り
顕正会員「おかしいのはどっちだよ」「お前もしつけ


906:えよ」と捨て台詞を吐いて去る



907:名無し三等兵
22/06/04 21:50:40.41 kpu+8VnvF.net
SEADはA-10には流石に無理だろうけど完全航空優勢取る前の見切り投入くらいはありうるな

908:名無し三等兵
22/06/04 21:50:54.88 BjAd/hUm0.net
>>848
兵隊を大切にしないから兵隊が直ぐに減るのを許容してしまう
つまり、損害を省みないというのは敗北主義でしかない
必勝の信念あらば一兵たりとも無駄にできん

909:名無し三等兵
22/06/04 21:51:23.84 +GJVGpwSa.net
マジでウクライナが押されてた時とここの勢い全然違うな
お前らどこに隠れてたんだw

910:名無し三等兵
22/06/04 21:51:39.99 LOrqo5U90.net
>>836
いやフランス首脳らしいよ。
侵略されてあっさり降伏してヴィシー政府樹立してたのに黒歴史にしてる
風見鶏野郎なのがおフランス
国民が戦争するのが嫌なんで常備軍で外国人傭兵を運用してるのがおフランス
おフランスのご都合主義的主張はまともに取り合っちゃダメなやつ

911:名無し三等兵
22/06/04 21:51:42.08 5XxTqJXm0.net
>>822
昭和20年の春ごろの「本土決戦師団」では、前月まで魚屋とか畑耕してたオッサンたちが、布団爆弾抱えて米戦車の履帯めがけて飛び込む訓練をした。
しかも、「敵戦車」にみたてたのは、徴発(つまりは分捕り)してきたリヤカー。
いよいよ切迫してきたら、そんなもんなんだよ。

912:名無し三等兵
22/06/04 21:52:00.01 KRl7LkqN0.net
ドイツの対戦車ランドマイン結構いいやん
もっと地味だとなお良い
スマホでアクチ&解除できると最強だ

913:名無し三等兵
22/06/04 21:52:03.51 Se3KWleh0.net
ロシアの交渉窓口がトルコ(とインド)だけってなるのは正直避けたいので、フランスのムーブは別に悪くはない
ウクライナ侮辱して、他国の援助の妨害したわけじゃねーしな
なぁ、ドイツさんよ

914:名無し三等兵
22/06/04 21:52:55.94 KAcGdwldM.net
>>837
ポーランド経由は効率悪くてたいした量出せないらしいよ

915:名無し三等兵
22/06/04 21:52:56.23 1MBc7LqCa.net
陸自の対戦車はパンツァー3だけど、市街戦も出来るから潰しが効くのかな?
ゼレンスキーも日本に頂戴って言ってたし、古い弾頭でもロシア戦車なら十分なのかね。

916:名無し三等兵
22/06/04 21:53:36.87 6jTFN8ki0.net
どう見てもロシア側プロパガンダに協力してる自称ジャーナリストYoutuberの
ヘルソンのどこかのロシア軍陣地
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ド人共の部隊らしいが雰囲気がWW2
モシン・ナガンとかウクライナ軍から鹵獲したBRDMとか、めっちゃ弱そう

917:名無し三等兵
22/06/04 21:53:47.04 +Xbb3WVU0.net
>>861
フィリピンのは、本気で見るからに汚かったからな。
宿がある雰囲気は無かった。
まぁ、泊まった場所も下町で、惣菜バンが約一円で買えるエリアだぅたけど。

918:名無し三等兵
22/06/04 21:53:48.35 praysJYf0.net
>>760
エネルギー需要が上がる秋までに終わらせるぞNATOの野郎どもという意味じゃないか?

919:名無し三等兵
22/06/04 21:53:58.02 BjAd/hUm0.net
>>873
郷土防衛隊以外のウクライナ側情報統制は完璧やからな
最近は西側メディアも情報工作に一枚かまされてる可能性は高いと思う

920:名無し三等兵
22/06/04 21:55:07.05 95soSVLB0.net
停戦するためにロシアの面子を立ててやらなければいけないという風潮が意味不明
侵略者は面子も侵略した領土も全て失


921:うべき



922:名無し三等兵
22/06/04 21:55:11.17 N3q32O4Ad.net
>>850
粛清にも見えるし、ウクライナ側の意図的な復讐の対象として選ばれたなんて考え方もできるし
もし俺がフィクション書くなら、停戦前の交渉の中でロシア-ウクライナ間での密約が成立し
双方にとって都合の悪い存在が生贄に捧げられたという事にするわ
カタルシス成立やなぁ

923:名無し三等兵
22/06/04 21:55:31.05 G1cRb5vsa.net
そういやメンケル婆さんがいきなり後出しジャンケンしてたな
ドイツも空気読んで露助の呪いに気がついたか

924:名無し三等兵
22/06/04 21:55:57.62 praysJYf0.net
>>810
落ちない飛行機がいい

925:名無し三等兵
22/06/04 21:57:02.97 N3q32O4Ad.net
>>885
陸路の鉄道と海路比較したら流石に海には勝てないだろうなぁ

926:名無し三等兵
22/06/04 21:57:41.88 Se3KWleh0.net
>>891
停戦するためにロシアの面子を立てるってのはちと違うけどな
侮辱してしまうと、外交の窓口すら作れないから侮辱すんなって話でしかないよ
ウクライナはロシアに対していくらでもクソミソに罵ってもいいと思うけどな

927:名無し三等兵
22/06/04 21:57:55.62 BjAd/hUm0.net
>>891
大日本帝国の後裔でGHQ占領統治に育てられた俺らからするとまじで自明なんだよな
一度破滅して洗脳教育しないと治らない
そうやってわけわからん権威主義拡張主義が治ったらロシアは一気に発展できるぞ

928:名無し三等兵
22/06/04 21:58:01.85 o+dAiIrd0.net
>>893
シュレーダーがひどすぎて陰に隠れてたけどメルケルも大概だよな

929:名無し三等兵
22/06/04 21:59:17.86 YhIJvNgN0.net
>>876
あれ、パットン本物け?
聞きたかったんだけどポーランドがウルフプログラムK2導入事実上決定したようやが
車体延長して転輪増やして油圧サスをトーションバー変更するって話だが
砲や砲塔どうすんか情報あんのけ?無ければ予想はどう?
あとこれからポーランド国内に工場建設するって(国産パーツ60-70%生産を予定)
T-72M1あげちゃってんのはM1A2で凌ぐみたいだけどウクライナ防衛
に全部かけてるんかな

930:名無し三等兵
22/06/04 21:59:31.74 BjAd/hUm0.net
日本人で海外領土全部失ったことを嘆いてるやつはガチ右翼ですら殆ど見かけない
ロシアもこのレベルまで教育が必要

931:名無し三等兵
22/06/04 22:00:34.46 Se3KWleh0.net
>>895
ウクライナは広軌で、ポーランドは標準軌なのが痛い
直接乗り入れられるならもっと楽なのだけど

932:名無し三等兵
22/06/04 22:01:11.43 /AspiFdz0.net
>>838
セブに行く道中で、スラム街見たけど
あの時の衝撃は凄まじかった。。。
テレビでは見ていたんだけどね、やっぱり人が息をしていると思うと、、、
ただ、さらにテレビを見て知ったが
子供たちは全員、もれなく学校に行けているらしい。
親の世代も、子供たちに未来を託してるように思う。
ウクライナ情勢とは関係ないのだが。

933:名無し三等兵
22/06/04 22:01:35.65 +Xbb3WVU0.net
>>897
無理だよ。
日本は元々識字率高いし土壌があったもん。
しかも本土が焦土と化して、限界に近いレベルで戦争してるし。ロシアは敗北したとしても本土で戦う訳じゃないから、寧ろ第一次大戦後のドイツみたいになるかも。

934:名無し三等兵
22/06/04 22:01:44.96 VU/quI6o0.net
>>900
やっぱり戦後、日教組をプレゼントしてあげなくちゃ

935:名無し三等兵
22/06/04 22:01:52.67 Se3KWleh0.net
>>899
ポーランドには現在多分世界でもっとと整備されたレオパルド2が200両以上あるので……

936:名無し三等兵
22/06/04 22:02:16.19 A8D2Ot4za.net
シーパワー陣営は海がないと輸送が厳しいな 南部の戦力は精鋭ではないのが判明したのに押し返せない時点で現座は戦力不足

937:名無し三等兵
22/06/04 22:03:05.70 o+dAiIrd0.net
日本は明治から民主主義の土壌はあったからな
昭和に入ってからおかしくなっただけで
ロシアと一緒にしないでほしいわ

938:名無し三等兵
22/06/04 22:03:19.06 Se3KWleh0.net
>>906
ランドパワーとかシーパワーとか関係なく、大量輸送には海がいるんだよ基本的に
さもなくば(国際)河川だ

939:名無し三等兵
22/06/04 22:03:39.42 +Xbb3WVU0.net
>>902
俺もセブのスラム街。まぁ、遠目だけどね。
学校行ってるのか。意外だ。

940:名無し三等兵
22/06/04 22:03:57.72 aR18iLHvd.net
>>901
元々の勢力圏の違いがこういう細かい所でも障壁になるんだなぁ、うへぇ

941:名無し三等兵
22/06/04 22:04:24.49 H0/xGQv80.net
>>901
そこをどうにかする大規模な計画が検討されてるらしい
ポーランドに広軌通すかウクライナを標準軌にするのか知らんけど

942:名無し三等兵
22/06/04 22:04:45.24 Se3KWleh0.net
モルドヴァ経由でドナウ川水運で運び出すルーマニア案って、実現性結構ありそうな気がするんだけど、どうなったんだろう?

943:名無し三等兵
22/06/04 22:04:48.66 TOVuYxXWp.net
「K.Kalinousky」ベラルーシ連隊によって捕らえられた3人の捕虜は、異なるロシア空軍ユニット(ヘリ連隊、攻撃機連隊、レーダー連隊)からのものです。歩兵として戦うために空軍全体に集まったボランティアの集まりのように見えます。
URLリンク(twitter.com)
マジか〜
これが事実ならとんでもないな
(deleted an unsolicited ad)

944:名無し三等兵
22/06/04 22:04:51.81 gJZ8ODzw0.net
>>880
なんだろうね、ウクライナ擁護派は前から多いし変わらないと思う。
ただ、親ロシアのプーアノンによる根拠のないデタラメの連続書き込みが下火になったからそう見えるだけじゃないかな。
複数のプーアノンのせいで、ちょっとレスをしようと下書きをしてる間にレス番が100くらい飛んでることがあった。
プーアノンは住む地域が違うのか、朝方に多いイメージだな。

945:名無し三等兵
22/06/04 22:05:22.43 /0MBJBo00.net
サウナでよく湖とかで体冷やしてるけど
あれ日本人には無理だよな
汚すぎて

946:名無し三等兵
22/06/04 22:07:35.74 A6Vb96wH0.net
>>890
マスコミにも重要な情報は最初は明かさないようにしながらマスコミを上手く利用してるのかもな
敵を欺くには先ず味方からという言葉を思い出させる

947:名無し三等兵
22/06/04 22:08:26.80 oCK7snq90.net
>>897
国土が広すぎるから発展とか無理。権威主義無しだと国が割れる
権威主義だと腐敗で停滞するし、民主主義化すると格差で国が解体されてロシアじゃない国になる
ロシアのままだとどうしようもない

948:名無し三等兵
22/06/04 22:08:35.61 /0MBJBo00.net
>>902
もう20年前だけど上海より少し内陸の都市
少し裏へいくとバラックみたいな扉もない物置小屋みたいのが沢山あって
その中にそれぞれ人が住んでた 西遊記みたいな世界だった
もう変わってるかもしれないけど

949:名無し三等兵
22/06/04 22:09:32.98 hhNJODul0.net
結局、ウ軍の戦略はNATOの戦略家が立てているんだよね
ロシアに勝ち目は無し

950:名無し三等兵
22/06/04 22:12:06.41 wLuHJfAJd.net
>>911
そのまま両方走れる車両なんてのもあると聞くなぁ
>>913
なんて勿体ねぇ事するんだ末期の日本軍かよ

951:名無し三等兵
22/06/04 22:12:13.97 IcfVTRcoF.net
>>914あらしが、多くなってない?
こぴぺの

952:名無し三等兵
22/06/04 22:12:48.18 laBl6Egk0.net
ヘルソンは結局どうなってるの?

953:名無し三等兵
22/06/04 22:13:09.12 H0/xGQv80.net
>>919
カラバフ戦争の時もアゼルの作戦が見事だから外部がいるという話が出たけど
作戦を外部に依存する軍が強いはずがないんだよ

954:名無し三等兵
22/06/04 22:13:28.47 8PE1JSMM0.net
>>919
その辺も含めてウクライナ正規軍の情報は一切漏れて来ないから戦後になるまで実態は分からない
ウクライナ軍の最新戦車T-84オプロートが実戦投入されてる事だって最近になるまで判明しなかったし徹底して情報を秘匿している

955:名無し三等兵
22/06/04 22:14:05.34 O5w+UMlCd.net
>>881
この戦争をきっかけに毒腐(あえて独仏とは言わない)はマジで
主導権を無くして没落して欲しい

956:名無し三等兵
22/06/04 22:14:56.44 8PE1JSMM0.net
>>923
カラバフの時も旧ソ連式のアルメニア軍と軍改革を進めたアゼル軍で明暗がはっきり分かれたからな
単純にソ連式の軍隊が時代遅れで弱いだけなんだろう

957:名無し三等兵
22/06/04 22:15:59.72 +s2OdPjf0.net
>>911
共用コンテナターミナル建設とかが現実的かな

958:名無し三等兵
22/06/04 22:16:47.50 laBl6Egk0.net
フランス人って、ドゴール将軍率いる亡命フランス軍とレジスタンスだけで、
ナチスをフランスから追い出したと思ってるのかな?

959:名無し三等兵
22/06/04 22:16:55.82 KsxPIaLB0.net
情報や助言はNATOなりアメリカからもらってると思うが作戦立案はウクライナ軍でやってるように思えるな。

960:名無し三等兵
22/06/04 22:17:34.96 Se3KWleh0.net
1991の時はアルメニア優勢だったから、その後に差がついたってことなんだよね

961:名無し三等兵
22/06/04 22:18:21.06 dyZk3T2Vp.net
領土防衛隊は戦闘経験ゼロの民間人と予備役がほとんどだから、戦果を上げると嬉しくてネットにアップしちゃうんだよな。最近はロシア軍の戦車のハッチに手榴弾を投げ込む動画を上げていた
正規軍はそういうのがほとんどない。流石プロの戦闘員だ

962:名無し三等兵
22/06/04 22:19:35.56 8PE1JSMM0.net
ウクライナ側からは公式のプロパガンダ用映像を除けば領土防衛隊のおっさん達やベラルーシ、ジョージア、チェチェンの義勇兵くらいしか動画が流れていないように見える
正規兵はスマホ利用禁止が徹底されているのか動画が極端に少ない

963:名無し三等兵
22/06/04 22:20:10.68 YhIJvNgN0.net
>>923
俺もそう思う。ここではセベロドネツクやヘルソンの情報が錯綜してるつってうるさいけど
5月上旬に参謀本部だっけかな?ウクライナ軍の詳細な情報は今後絞っていくって宣言してんのに
ひたすらどうなってかわかんねえとかISWてきとーとか言うのいるけど
米英の軍や情報機関は当然協力するとしてその下の情報もらってるOSINTなんか
ぼやかして当たり前だろって思うがどうか

964:名無し三等兵
22/06/04 22:20:50.56 ZBeZGo9bd.net
>>400
ハインラインの宇宙の戦士を読むと血の税の重さを理解するというか軍役を肯定してしまう病気

965:名無し三等兵
22/06/04 22:20:52.25 8PE1JSMM0.net
例外的にアゾフはめちゃくちゃ動画を上げている
マリウポリ攻防戦の時もだけど今でもハルキウ方面のアゾフが動画を定期的に上げている印象

966:名無し三等兵
22/06/04 22:20:58.46 +x+P9tQ3a.net
>>817
対空兵器有りゃA-10もやられメカだよ

967:名無し三等兵
22/06/04 22:21:14.55 ZT6cfZ


968:cx0.net



969:名無し三等兵
22/06/04 22:21:50.18 gJZ8ODzw0.net
>>923
バイラクタルの操作に関してのトルコの技術支援くらいはあっただろうなぁ。
作戦自体はどうだろう?
あの時はアルメニアに駐留するロシア軍が最後の段階まで動かなかった。
それは、実はアルメニアのパシニャン政権がロシアの庇護を離れて欧米に接近していたから。
だからロシアは「オレのケツ持ちを断るからこんな目に遭うんだ」と言わんばかりに、アルメニア人が住むナゴルノ=カラバフがアゼルに攻められてても見て見ぬふりしてたね。
逆にむしろ反露のアゼルの方が一応仁義をきって事前にナゴルノ奪還についてロシアに報告してたかも。

970:名無し三等兵
22/06/04 22:22:33.05 8PE1JSMM0.net
>>931
以前ハルキウの領土防衛隊がロシア国境で記念撮影してたな
結構油断してる感じで危うかった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch