ウクライナ情勢 483at ARMY
ウクライナ情勢 483 - 暇つぶし2ch2:名無し三等兵
22/06/04 16:17:03.93 Pc5uDAqm0.net
ミスクリミア 2013 vs. 2022
URLリンク(pbs.twimg.com)

3:名無し三等兵
22/06/04 16:18:18.15 TaRa4WmQa.net
>>1
おつ

4:名無し三等兵
22/06/04 16:19:08.35 rVjUVXrva.net
ここの雰囲気も元に戻ってきたな
やっぱりウクライナが調子いいとみんな盛り上がる

5:名無し三等兵
22/06/04 16:20:45.13 jF0pyWHe0.net
英国防省分析
URLリンク(twitter.com)
ドンバスの紛争地では、ロシア軍の航空機が誘導弾と非誘導弾の両方を使用して攻撃を行い、
ロシア軍の活動は依然活発である。
ロシアは紛争当初、ウクライナの戦略的防空システムを抑制・破壊できず、地上作戦部隊への
戦術的航空支援が制限され、キエフ進攻の失敗の一因となった。
その結果、ロシアの航空活動は、ウクライナの援軍と物資の移動を妨害するために、
空と地上に発射される巡航ミサイルを使った深部攻撃にほぼ限定されている。
しかし、これらの攻撃だけでは紛争に大きな影響を与えることはできず、その結果、
ロシアの精密誘導ミサイルの在庫は大幅に枯渇したと思われる。
ドンバスに作戦の重点を移したロシアは、忍び寄る進攻を支援するため戦術的な空爆の採用を拡大し、
空爆と大量の砲撃を組み合わせて圧倒的な火力を発揮することができるようになった。
空爆と砲撃の併用は、この地域におけるロシアの最近の戦術的成功の重要な要因である。
無誘導弾の使用が増えたことで、ドンバス地方の既成市街地が広範囲にわたって破壊され、
かなりの巻き添え被害と民間人の犠牲が出たことはほぼ間違いない。
(deleted an unsolicited ad)

6:名無し三等兵
22/06/04 16:21:12.43 2S9ZfNcM0.net
セベロドネツクは反撃が成功してるが私は未だに削りに徹して撤退するべきだと主張する
このロシアの引きは宇軍を市街地に引き込む罠のように見えてならない

7:名無し三等兵
22/06/04 16:21:14.51 jF0pyWHe0.net
防空システム足りてないのかな

8:名無し三等兵
22/06/04 16:21:47.50 2TE79b9o0.net
【与党】
統一ロシア(325/450)
・小選挙区制で圧倒的な議席を獲得し盤石
・年金改革推進(プーチン支持率低下の主要因)
〈外交姿勢〉
・強硬派
【野党第一党】
ロシア連邦共産党(57/450)
〈政策〉
・税の公平化と格差解消(強固な累進所得税導入、消費税段階的廃止、教育無償化、公営住宅拡充、定年引き下げ、最低賃金倍増)
・国家統制強化(為替完全管理制、軍事費増額、産業国有化、必需品医薬品価格の国家統制、企業の本社機能海外転出禁止)
・年金改革断固反対
〈外交姿勢〉
・超強硬派(ドネツクルガンスク即時承認法案提出した張本人)
【第二党】
公正ロシア─愛国者─真実のために(28/450)
〈政策〉
・社会保障拡充&税制改革(累進所得税導入、研究教育社会保障費をGDP比7%まで底上げ、給付付き税額控除)
・年金改革断固反対
〈外交姿勢〉
・超強硬派(共産党とドネツクルガンスク即時承認法案を共同提出)
【第三党】
ロシア自由民主党(23/450)
〈政策〉
・アルコール砂糖タバコ等々の産業一切を国有化、極東移住者に無償でアパートや土地を配る、軍事費大増額
・党首が帝政復古主義者
〈外交姿勢〉
・超超超超強硬派(旧ソ連領全域+アラスカの奪取を2021年選挙の政権公約に掲げる)
・議員が北方領土問題を巡り「東京に核攻撃せよ」「北海道に領有主張しろ」と国会で発言

9:名無し三等兵
22/06/04 16:21:58.51 y0oUSTtRa.net
>>4
そりゃあ、頭電波でない限りロシア応援するヤツはおらん
木材が、カニが、とかはあるだろうが
ウクライナが負けたら更にどえらいことになるもんな

10:名無し三等兵
22/06/04 16:22:25.55 wRZCt/a90.net
ロシアのポンコツっぷり何て言えばいいのか
ヘタロシア?
ボロシア?

11:名無し三等兵
22/06/04 16:22:42.93 qrfltuj4M.net
一喜一憂するのはニワカ
最後にウクライナが勝つ!
プーチンは歴史に汚名を残しロシア衰退の元凶として
永遠にツバを吐きかけられる ペッ

12:名無し三等兵
22/06/04 16:22:53.74 HlDVdWl+d.net
>>2
右のほうが健康的な子を産んでくれそうだな

13:名無し三等兵
22/06/04 16:22:57.12 6ToWDVySd.net
埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしまうwwww日本人の宗教嫌い率は異常 [479185336] (149レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
外部リンク:y2u.be
おおまかな流れ
F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣

顕正会員(顕正会を日本の国教にしたがってるカルト宗教)が宗教勧誘の為に話しかける、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める

業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は拒否

尚も引き下がらない顕正会員にF9ブチ切れ、駅のど真ん中で大声で怒鳴りだす

顕正会員「おかしいのはどっちだよ」「お前もしつけえよ」と捨て台詞を吐いて去る

14:名無し三等兵
22/06/04 16:23:29.28 y0oUSTtRa.net
>>6
いや、今ソレやってる最中ですで

15:名無し三等兵
22/06/04 16:23:37.76 fEPq4HdYd.net
結局ロシアがご覧の有り様なのは
ゲラシモフ・ドクトリンとやらが相当間違ってたということになる?

16:名無し三等兵
22/06/04 16:23:40.09 DumD0N0i0.net
セベロドネツクから完全撤退でなくて、ロシアの軍備削るために応戦してるみたいね。
たしかに接近戦ならテルミットや気化爆弾は使えないから、MANPADが豊富なウクライナ
が有利になるかもしれない。

17:名無し三等兵
22/06/04 16:23:56.23 XAAnjQSmd.net
ゼレンスキーがセベロドネツク危ないと連呼してたんはロシア軍を誘い込む為の罠だったんかい!

18:名無し三等兵
22/06/04 16:24:06.90 va0x6Z6y0.net
>>2
どっちもいやだ。
そういう大会に出ない人がいい

19:名無し三等兵
22/06/04 16:24:15.54 3qrTIftxp.net
義勇兵に行けばよかったのに…

3日夜、東京・港区の公園で服などが焼けた男性の遺体が見つかりました。
近くには「ウクライナに平和を」などと書かれたプラカードや油のようなものが入った容器が落ちていて、警視庁が詳しい状況を調べています。
3日午後10時前、東京・港区の芝公園で「人が倒れている」と110番通報がありました。
警察官が現場に駆けつけると、服が


20:燃えた男性が倒れていて、まもなく死亡が確認されました。 捜査関係者によりますと、男性は年齢が60代から70代くらいで、近くに「ウクライナに平和を」「peace for Ukraine」などと書かれたプラカードが落ちていたということです。 また、そばに油のようなものが入った容器とライターがあったということです。 現場は、東京タワー近くの公園で、夜間も出入りできる場所だということで、警視庁が身元の確認を進めるとともに、当時の詳しい状況を調べています。



21:名無し三等兵
22/06/04 16:24:42.07 y0oUSTtRa.net
>>7
ポーランド上空とかの支援AWACSが、ギリでカバー出来ない範囲なのかも

22:名無し三等兵
22/06/04 16:25:40.23 vnDehjxi0.net
>>19
年齢がな

23:名無し三等兵
22/06/04 16:25:57.61 o+dAiIrd0.net
>>19
焼身自殺?
藁人形の件もだけど日本でも戦争で精神不安定になってる奴いるな

24:名無し三等兵
22/06/04 16:26:02.22 HlDVdWl+d.net
>>19
本人なりの抗議方法なんだろが死んで逃げた感があるね

25:名無し三等兵
22/06/04 16:26:04.57 jF0pyWHe0.net
【要点和訳他】戦争研究所(ISW) ロシア攻勢戦役評価
URLリンク(twitter.com)
戦況図
全域
URLリンク(pbs.twimg.com)
東部
URLリンク(pbs.twimg.com)
ルハンスク
URLリンク(pbs.twimg.com)
ハリコフ
URLリンク(pbs.twimg.com)
ヘルソン
URLリンク(pbs.twimg.com)
ロシア軍は、イジュームの南東と南西、リマンの西でそれぞれ攻撃を行ったが、成功しなかった。
また、スロビャンスク方向への進撃を確実に実行できる可能性は小さいままだろう。
ロシア軍がセベロドネツク市の東側でわずかに占領地を広げた一方で、ウクライナ軍はセベロドネツク市と
その周縁で局地的反撃を実行し続けている。
ロシア軍はヘルソン州北東部で失った拠点の奪還に失敗し、占領下の既存拠点の防衛に終始した。
ロシア占領当局はヘルソン市とマリウポリでロシア国籍パスポートの発行を始めたが、
同当局は占領地域社会全体の支配の確立、ウクライナのパルチザン活動の終結という課題に直面したままである
冒頭/強調部分(ボールド体箇所)の和訳
セルゲイ・ショイグ露国防相は、6月3日にチェチェン指導者ラムザン・カディロフとの会談の際に、
ロシア軍はウクライナでの“特別軍事作戦”の進行を“加速”させていくと述べた。しかし、ロシア軍にその実行が可能であるとは考えにくい。
ロシア人軍事ブロガーが6月3日に長いメッセージを発表したが、そこでの主張は、
ロシア軍指揮官の無能のために第35軍はイジュームでほぼ全滅した、というものである。
公開情報によると、ロシア及びその代理勢力軍は前線部隊のための医療キットを十分に用意しておらず、
極めて劣悪なメディカルケアしか提供できない結果になっている。[略]
ウクライナ軍の報告によると、ロシア軍電子戦部隊が及ぼす、東部でのウクライナ軍航空偵察活動への脅威が増しつつある。[略]
(deleted an unsolicited ad)

26:名無し三等兵
22/06/04 16:26:36.27 va0x6Z6y0.net
>>17
90% 95%?取られていたよ

27:名無し三等兵
22/06/04 16:27:11.31 k0NV6zg2r.net
>>8
プーチンが穏健派にみえるな。

28:名無し三等兵
22/06/04 16:27:12.77 8PE1JSMM0.net
Twitterミリオタ達の言い訳楽しみにしてるよ
開き直って完全にプーアノンに振り切れた奴らは言い訳すらせずセベロドネツクは陽動でロシア軍の罠に嵌められたウクライナ軍は兵器と兵士を削られ大ダメージ!ロシア軍ツエー!って言うだけだと思うがな

29:名無し三等兵
22/06/04 16:27:21.55 2S9ZfNcM0.net
工場地帯で戦闘は避けたいからわざと引いてウクライナ兵を市街に引き込む感があるが
本当に損傷してるのかもしれない。ここは静観

30:名無し三等兵
22/06/04 16:27:34.79 y42UvBtt0.net
>>12
機械人間とか生み出しそう

31:名無し三等兵
22/06/04 16:28:28.09 QYtLSS/+0.net
>>6
撤退する為にも、数回追手を痛撃して追い足を鈍らせる必要がある

32:名無し三等兵
22/06/04 16:28:32.76 jF0pyWHe0.net
【要旨】戦争研究所(ISW) ロシア攻勢戦役評価 “ウクライナ東部” 1930 ET 03.06.2022 / 0830 JST 04.06.2022
URLリンク(twitter.com)
戦況図
URLリンク(pbs.twimg.com)
① イジューム~リマン
・ ロシア軍はイジューム方面とリマン方面からSviatohirskを攻撃したが、失敗した。
・イジュームからスロビャンスクへ直進する意図のロシアの攻撃が、BohorodychneとDolynaに対して行われたが、撃退された。
・ ウクライナ参謀本部によると、イジューム方面には最大20個のロシアBTGが展開しているとのこと。
だが、人員・装備ともに充足されていない部隊である可能性が極めて大きい
② セベロドネツク
・ ロシア軍はセベロドネツク市東側地区で攻撃を行い、何かしらの戦果をあげた模様だが、ウクライナ軍も反撃を敢行している。
・ セベロドネツク南東で隣接するMetolkineへのロシア軍の攻撃は失敗し、同軍は攻勢発起点へと退却した。
・ LNR(LPR)当局者は、ウクライナの抵抗を抑えるために、アゾット化学工場の方向へと部隊を前進させていると述べている。
③ ポパスナ
・ポパスナから西(バフムート、Soledar方向)へ、また北(リシチャンシク方向)への
進撃をロシアは試みたが、占領地を拡大することはできなかった。
・ポパスナのロシア第150自動車化狙撃師団所属の部隊は、最大で50%の人員・装備を失った
とウクライナ参謀本部が主張した(師団全体で最大50%損失という意味ではないと思われる)。
④ ドネツク市
・ドネツク市北のAvdiivkaでの動きだが、ロシア軍はAvdiivkaへの攻撃を行っていないとのこと。
(deleted an unsolicited ad)

33:名無し三等兵
22/06/04 16:28:38.98 8PE1JSMM0.net
セベロドネツク攻略に失敗したらロシア軍は雑魚がファイナルアンサーになるだろ

34:名無し三等兵
22/06/04 16:28:46.97 Se3KWleh0.net
>>16
MANPADでどうロシア軍戦力を削るおつもりか

35:名無し三等兵
22/06/04 16:29:04.42 z8RI+i7Ur.net
冬戦争
フィンランド:戦死2万1396名 負傷者4万3557名
ソヴィエト:公式発表 戦死4万8747名 負傷者15万8863名
      ペレストロイカ後の公開された数
      戦死20万~28万名 負傷者60万~65万名   
      全損 戦車・装甲車1600両 航空機521機
単にフィンランドが体力尽きただけで、戦術的には壊滅的に負けたんじゃね?ソヴィエト 
大損害出しながらも、戦争には「体力差」で勝つってのがロシア流なのでは? 

36:名無し三等兵
22/06/04 16:29:42.07 UL6MTgJm0.net
>>15
プーが指揮してたら米軍だってメキシコあたりにでも大惨敗するはずw

37:名無し三等兵
22/06/04 16:29:53.69 jAMGM6fD0.net
>>19
やるならロシア大使館前だろうに。
まあ、あそこは怪しい奴が近づくとすぐに警官がくるらしいと、小泉先生が言ってたからムリなんだろうが。

38:名無し三等兵
22/06/04 16:30:35.23 exFG5d9P0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

39:名無し三等兵
22/06/04 16:31:09.41 XxCxX02Oa.net
ウクライナの情勢はフィンランドよりずっといいからな
もしかすると完全勝利になるかもしれん

40:名無し三等兵
22/06/04 16:31:20.78 xO1makqKa.net
>>25
95なんて誰も言ってないと思うが

41:名無し三等兵
22/06/04 16:32:02.33 va0x6Z6y0.net
>>34
物資供給差もある。
人、物、金、情報

42:名無し三等兵
22/06/04 16:32:32.98 HlDVdWl+d.net
>>29
ロシアは美人というよりかは強健そうな女性を持ち上げて結婚子作りしてもらいいい兵士になってもらうように仕向けてるのかな

43:名無し三等兵
22/06/04 16:32:39.91 va0x6Z6y0.net
>>39
だから?だ

44:名無し三等兵
22/06/04 16:33:06.02 6FhdDVTdd.net
>>34
今回はバックにゴリマッチョが支援してるから体力比べするのは厳しいよなあ

45:名無し三等兵
22/06/04 16:33:08.32 o+dAiIrd0.net
>>38
フィンランドはナチスと組んで戦略的に惨敗した
ウクライナのバックは米英だからな

46:名無し三等兵
22/06/04 16:33:55.22 lEG5wxf1a.net
定期的に会話が成立しないやつが現れるな
ひたすら単語並べるだけの

47:名無し三等兵
22/06/04 16:34:36.23 q74CQHru0.net
>>34
冬戦争も一瞬で勝てるとナメてかかってまともに冬季装備も用意せず侵攻して
ロシア兵が凍傷に掛かりまくって負傷兵続出とかいう有様だった
今回も似たようなスタートだが、ウクライナはフィンランドより人口も多いし
WW2中でまともに英米の支援が受けられなかったフィンランドより状況は良いという

48:名無し三等兵
22/06/04 16:35:10.11 Se3KWleh0.net
>>44
継続戦争の状況をフィンランドの「惨敗」と呼ぶのは正直理解不能だなあ
敗北したけどね

49:名無し三等兵
22/06/04 16:35:36.00 XxCxX02Oa.net
フィンランドの状況をウクライナに例えると
・キーウ方面からの撃退は成功
・しかしロシア軍が総動員を発令し50万人の兵力で再リベンジ
・さすがに押され始めハリキウを失陥
・欧米も連帯は示すもののほとんど支援せず
で流石に抗戦を断念して講和って感じ

50:名無し三等兵
22/06/04 16:35:39.78 Mfvvan5Dd.net
市街の70%取らせてから50%に引き戻したなら釣り野伏は大成功だと見るべき。
セベロドネツクのロシア軍の被害如何では二度と市街が取れなくなる可能性があり、ドンバス制圧に失敗する可能性がある。

51:名無し三等兵
22/06/04 16:36:16.59 j1HqDRffa.net
>>40
今回の露助は物、金、情報が全然ダメ

52:名無し三等兵
22/06/04 16:36:53.83 XxCxX02Oa.net
セベロドネツクの最終的な所属はまぁどっちでもいい
この都市でロシア軍が二度と攻勢できないぐらい削るのがメイン目的や
幸い地の利はウクライナ側にある

53:名無し三等兵
22/06/04 16:36:54.33 JV8S9NV00.net
ロシア軍は開戦から1ヶ月前後の頃には「電撃戦から末期戦へと移行した」とか揶揄われていたから、
レンドリースと総動員発動してるウクライナ相手に体力比べするのはもう物理的に不可能としか

54:名無し三等兵
22/06/04 16:37:10.93 3qrTIftxp.net
>>49
ドンバスに関してはイゴールガーキンが昨日の愚痴日記でドンバス解放は無理だと断言した

55:名無し三等兵
22/06/04 16:37:15.81 y0oUSTtRa.net
今日の大本営発表まだかなあ
カウント手こずってるのかな

56:名無し三等兵
22/06/04 16:37:20.09 8PE1JSMM0.net
冬戦争の時はソ連とフィンランドで50倍くらいの人口差があったけどロシアとウクライナでは3倍強しか違わないからな
それに当時のソ連にはウクライナもバルト三国もアゼルバイジャンも居たけど今はロシア単体
ソ連から穀倉地帯と重工業地帯(ウクライナ)と油田地帯(アゼルバイジャン)を引いた残りカスがプーチンのロシアだから

57:名無し三等兵
22/06/04 16:37:28.23 lEG5wxf1a.net
ドンバス支配には成功する可能性がはじめからないと思うが…
4月に一ヶ月ずっとイジュームからスラビャンスクに進もうとして失敗して再起不可能レベルの損害出してたぞ

58:名無し三等兵
22/06/04 16:37:52.65 z8RI+i7Ur.net
>>40
結局それが「体力」だろ。国家の。
情報?はどうなんだろ?w

59:名無し三等兵
22/06/04 16:38:07.45 wRZCt/a90.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
ロシア国営メディアのウェブサイトへのアクセスがアゼルバイジャンでブロックされました。
(deleted an unsolicited ad)

60:名無し三等兵
22/06/04 16:38:40.73 XxCxX02Oa.net
フィンランドは戦争よりも講和で当時第二の都市だったヴィープリを失ったダメージの方がやばかったらしい
ウクライナは主要都市はほぼ守りきれそうだから幸運よね

61:名無し三等兵
22/06/04 16:39:22.65 o+dAiIrd0.net
>>58
そういえばアルメニアも反政府デモで政情不安定化してるみたいだな
ロシアの衛星国がどんどん混乱していく

62:名無し三等兵
22/06/04 16:40:28.41 oCK7snq90.net
交代要員としてでもいいから早く動員かけて兵士を水増ししないといけなかったのに
何で侵攻する癖にリスクを恐れるのか
西側諸国の企業が逃げた時に法改正してでも兵士数を確保してればもうちょいマシだったはずなんだが

63:名無し三等兵
22/06/04 16:40:33.28 va0x6Z6y0.net
ロシア国境沿いまで行くのに
どの位掛かる?

64:名無し三等兵
22/06/04 16:40:44.15 Se3KWleh0.net
>>59
キーウ、ハルキウ、オデーサ、ドネツィク、リヴィウが(人口というより重要度で)4大都市だからね
ドネツィク取り戻せれば完璧だが

65:名無し三等兵
22/06/04 16:41:36.05 ZT6cfZcx0.net
>>19
おそロシア案件?

66:名無し三等兵
22/06/04 16:41:46.33 +Xbb3WVU0.net
>>2
左は好み^_^

67:名無し三等兵
22/06/04 16:42:09.84 OW8WxKPWr.net
>>34
じみにポーランドにも負けたんだよなソ連。

68:名無し三等兵
22/06/04 16:42:48.09 Se3KWleh0.net
>>66
ポーランドにはガチで攻め込まれて負けてるので

69:名無し三等兵
22/06/04 16:43:09.79 JV8S9NV00.net
>>61
ロシアには大規模な動員を掛けるための原資も、それを支えるための兵站能力も無いんじゃないかな
事ここに至っても出来ないと言うことは、政治的な事情ではなく経済的・物理的に発動不可能なのでは

70:名無し三等兵
22/06/04 16:43:14.84 wRZCt/a90.net
ゼレンスキー大統領が着た服 10万ドルで落札 米でオークション
NHK
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
ロシア軍による軍事侵攻が続く中、国の防衛や再建に向けた寄付を募ろうとウクライナ政府などが主催してアメリカでオークションが開かれました。
オークションにはゼレンスキー大統領の直筆のサインが入ったウクライナ国旗や、世界最大級の輸送機でロシア軍に破壊された「アントノフAn-225」の�


71:@体の破片などが出品されました。 最も高い値がついたのはゼレンスキー大統領が着たウクライナ伝統の刺しゅうが入ったシャツで10万ドル、日本円でおよそ1300万円で落札されました。



72:名無し三等兵
22/06/04 16:43:18.54 6FhdDVTdd.net
正直ロシアの踏ん張り具合みてると腐っても軍事力は流石だとは思うがなあ
先月くらいで勝手に勝利宣言もしくは核でもブッパして終わらせると思ってたわ

73:名無し三等兵
22/06/04 16:44:47.68 lEG5wxf1a.net
>>70
×軍事力
○往生際の悪さ

74:名無し三等兵
22/06/04 16:44:57.13 28KBPezod.net
ドネツクも都市部がウクライナ領と肉薄しててボロボロになってるイメージ

75:名無し三等兵
22/06/04 16:44:57.19 8PE1JSMM0.net
>>70
侵略国家が3ヶ月継戦しただけで軍事力が凄いと評価されるとは

76:名無し三等兵
22/06/04 16:45:04.92 MQ3qfH9z0.net
>>52
イジュームの精強と言われていたロシア軍部隊が
ここに来て司令官のせいで壊滅したというニュースが出てきて
いよいよ終わったなと思う

77:名無し三等兵
22/06/04 16:46:06.37 lEG5wxf1a.net
>>74
イジュームが精強ってのは4月時点でないな
冗談抜きでロシア軍の被害の6割くらいはここじゃないか?

78:名無し三等兵
22/06/04 16:46:34.12 Se3KWleh0.net
3ヶ月で戦況が末期で末期的になってる侵略国とは

79:名無し三等兵
22/06/04 16:46:35.99 va0x6Z6y0.net
マリウポリの粘りかな?

80:名無し三等兵
22/06/04 16:46:50.84 JV8S9NV00.net
>>70
個人的にはこの惨状を見越して戦争を仕掛けない、別の方法でアプローチすると判断するのも「軍事力」のうちだと思うので、そう言う意味ではロシア軍は如何に継戦能力があっても総合的な評価は低くせざるを得ないかな

81:名無し三等兵
22/06/04 16:47:52.76 7jIURVxJa.net
>>69
プーチンもなんかオークションに出せよ

82:名無し三等兵
22/06/04 16:48:02.80 oCK7snq90.net
>>73
現代で規模の大きい正規戦だと何処もこんなもんなのかもしれない
比較対象が無いから凄いか凄くないかは正直よくわからない気もする
アメリカだけは別枠だけど

83:名無し三等兵
22/06/04 16:48:04.84 HlDVdWl+d.net
>>53
彼は総動員なりをさせたい右翼だからでしょ?
このままでもドンバス地方はロシアが落とすと思うけどな

84:名無し三等兵
22/06/04 16:48:41.16 Qh5jNugX0.net
ロシア軍が高評価なわけがないよ
虐殺レイプ略奪が横行してる軍隊は軍隊と呼ぶ気もしない
あれは山賊と同じ

85:名無し三等兵
22/06/04 16:48:46.28 3qrTIftxp.net
あれだけプーアノンがウレションしてきたセベロドネツク一ヶ月間に及ぶ進撃がまさか市街戦ですり潰されるオチになるとはな

86:名無し三等兵
22/06/04 16:48:47.12 Mfvvan5Dd.net
このセベロドネツクの陽動作戦はロシア軍の偵察が機能していれば問題なく捌けたはずだが、UAVを失いすぎたのでウクライナ軍の配置が良く分からなくなり、7:1でロシア軍が優勢だから退却するというデマに釣り出されてしまった可能性が高い。

87:名無し三等兵
22/06/04 16:48:52.23 z8RI+i7Ur.net
人命軽視って冷徹っぽくて情が入らないから一見合理的ぽくて
カッコよく見えちゃう人も居るかもしれないけど、
要は損害に頓着しないって事だから、合理性なんてむしろゼロだよな。
情念の戦争だわw
ただの馬鹿だよねw強いわけないw

88:名無し三等兵
22/06/04 16:48:54.60 6FhdDVTdd.net
>>73
でも実際同じことやれる体力ある国なんて一握りじゃないかな
まあアホだからこんなの続けてるだけってのもあるけど

89:名無し三等兵
22/06/04 16:49:42.82 jAMGM6fD0.net
>>61
自衛戦争ならまだしも、侵略する側だからこそ、侵略のために戒厳令を敷いて国家総動員なんて、国民に説明がつかんのでは?
我々はどうしても「どんな無茶でも、ロシア人なら、政府が言うと従うだろう」と思いがちだが。

90:名無し三等兵
22/06/04 16:50:02.29 va0x6Z6y0.net
>>79
長いテーブル
イケヤ?

91:名無し三等兵
22/06/04 16:50:10.23 o+dAiIrd0.net
ドンバスすら諦めざるを得ないってプーチンどーすんだろ
ロシア国内の世論が絶対に納得しないだろ
バカなことしでかしたよ本当に

92:名無し三等兵
22/06/04 16:50:20.10 G1cRb5vsa.net
イジューム…ゲラシモフの足と野戦司令部の将校たちが纏めて旅立ったアレか

93:名無し三等兵
22/06/04 16:51:05.08 XxCxX02Oa.net
韓国と同じ経済規模でこの全ツッパはさすがに無謀でしょ…
将来のことはなーんも考えずに軍事行動するなら日本も相当長期間戦えると思うで

94:名無し三等兵
22/06/04 16:51:46.41 exFG5d9P0.net
米国が旧ソ連製ヘリをウクライナに供与、ロシア側が抗議
URLリンク(jp.sputniknews.com)

95:名無し三等兵
22/06/04 16:52:36.64 7xb1IPe6d.net
>>70
数だけで参謀が無能で助かったわ

96:名無し三等兵
22/06/04 16:52:54.74 ZT6cfZcx0.net
>>56
ロシアでは兵隊さんだけは畑で採れるみたいだからなぁ。
ジェノサイドする側が、ジェノサイドされているような感じになっちゃってる。
ロシアらしいと言えばロシアらしい戦い方だけど。

97:名無し三等兵
22/06/04 16:52:59.18 va0x6Z6y0.net
>>89
住民投票で反対でしたで済む。

98:名無し三等兵
22/06/04 16:53:02.64 o+dAiIrd0.net
>>86
鄧小平もヤバい空気察知したら「こんぐらいにしといたる」って1か月でベトナムから撤収したからな
プーチンはアホすぎる

99:名無し三等兵
22/06/04 16:53:17.00 oCK7snq90.net
>>89
そもそもドンバスさえ取れば情勢が変わるというのはロシア政府の思い込みでしかないわけで、
どのみちドンバス程度だとメイン支持層が納得しないから実質変わらない気もする

100:名無し三等兵
22/06/04 16:53:17.96 HlDVdWl+d.net
>>79
あのバカ高い時計コレクションと高い非ロシア製の服を売ればいいのにな

101:名無し三等兵
22/06/04 16:53:31.62 JV8S9NV00.net
>>86
「同じことやれる体力のある国なんてそうそう無いから、どの国もみんなプーチンみたいな軽挙妄動を慎むんですね!」
という当たり前のことがよく分かる顛末ですな

102:名無し三等兵
22/06/04 16:54:14.54 28KBPezod.net
ロシア軍だと偵察任務が過酷すぎて誰もやりたがらないからUAV頼みとかは言われてたな

103:名無し三等兵
22/06/04 16:54:29.71 exFG5d9P0.net
仏大統領、ウクライナ情勢で露大統領と100時間近く交渉「ロシアを貶めてはならない」
URLリンク(jp.sputniknews.com)

104:名無し三等兵
22/06/04 16:54:33.46 7xb1IPe6d.net
ロシアは数でウラーして困ったら核使う頭しか無いんだろな
脳みそ放射能に汚染されてるわ

105:名無し三等兵
22/06/04 16:54:45.35 XxCxX02Oa.net
>>96
あれはちゃんとアメリカに暗黙の了解とってるし、ベトナム軍主力がカンボジアにいる隙を狙ってるし戦略面は悪くない作戦だよ
戦術がうんこすぎたけど

106:名無し三等兵
22/06/04 16:55:03.35 eCSTTLhqM.net
>>49
むしろ今はウクライナ側が釣り野伏せくらってるんですがそれは

107:名無し三等兵
22/06/04 16:55:16.30 wRZCt/a90.net
>>101
無駄な介護人だなあ

108:名無し三等兵
22/06/04 16:55:17.71 +s2OdPjf0.net
>>92
>ロシア外務省は抗議の声明を発出し、これは国際的義務の違反にあたると非難
核廃棄関係のブダペスト覚書破棄したロシアがヘリごときで何いってんだ

109:名無し三等兵
22/06/04 16:55:34.26 Br6geXLz0.net
>>101
マクロンとプーチンはズッ友だな
100時間も会話は普通無理

110:名無し三等兵
22/06/04 16:55:34.99 vuXGcD71M.net
>>102
そろそろ生意気なウクライナに核撃てって世論が巻き興りそう

111:名無し三等兵
22/06/04 16:55:50.93 CTcuEGem0.net
>>101
マクロンもまぁ・・・お疲れさん

112:名無し三等兵
22/06/04 16:56:09.37 lEG5wxf1a.net
>>106
ロシアにだけは国際的な義務に違反って言われたくないなあ

113:名無し三等兵
22/06/04 16:56:10.65 ziOKe2dv0.net
あとソ連はベトナム直接守ってくれないぞ?っていう離間策

114:名無し三等兵
22/06/04 16:56:16.55 27vBkDB70.net
>>59
マリウポリ・・・
アゾフスタリ製鉄所、アゾフマシュ(機械類製造)、アゾフ造船所
重工業でウクライナ内では結構重要

115:名無し三等兵
22/06/04 16:56:36.80 8PE1JSMM0.net
>>104
Twitterミリオタ界隈だとそういう事になってるな
だよもん先生曰くウクライナ軍はまな板の上の鯉状態でロシア軍に次々と処理されているという設定らしいのでw

116:名無し三等兵
22/06/04 16:57:13.98 XxCxX02Oa.net
ロシア大統領府によると、プーチン大統領は1日、多くの子供を育てる女性に「母親英雄」の称号を贈っていたソ連時代の制度を復活させる方針を表明した。ロシアで進む人口減少への危機感を反映し、多産を奨励する動きとみられる。 
プーチン氏は多くの子供を持つ母親らとの会合で、「子供がいる家庭への支援はロシアにとって無条件の優先事項だ」と強調。現行制度を拡充し、4人以上の子供を育てる母親には記念メダルと20万ルーブル(約42万円)、7人以上なら勲章と50万ルーブル(約105万円)、10人以上の「母親英雄」には100万ルーブル(約210万円)の一時金をそれぞれ支給する構想を披露した。
10人産んで200万円とかしょっぱいなぁ 
北朝鮮すら少子化してるのにこんなんで止められるかよ

117:名無し三等兵
22/06/04 16:57:19.56 lEG5wxf1a.net
>>112
戦後の経済協力でオデーサにでも作り直せばいいさ
低公害のな

118:名無し三等兵
22/06/04 16:57:27.24 o+dAiIrd0.net
>>101
こいつとショルツは入国禁止されてない時点でお察し
我らが岸田はされてるのにさw

119:名無し三等兵
22/06/04 16:57:37.78 .net
ウクライナに取ってはあまり良くない傾向だな
民衆が飽きると政治に波及して支援が先細る
どこかでセンセーショナルな奪還と反撃を実施せんと

高野遼 / Ryo Takano
@takano_r
ロシアによるウクライナ侵攻から100日が経ち、SNS上での関心(関連記事へのいいね、コメントなど)は最初の週に比べて22分の1に減少したという。
オンライン上の記事も7分の1に減少。NewsWhip社調べ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

120:名無し三等兵
22/06/04 16:57:48.39 ziOKe2dv0.net
北朝鮮すらっていうか北朝鮮の場合はだからっていうか

121:名無し三等兵
22/06/04 16:58:07.21 qrfltuj4M.net
ゲラシモフがどんだけカタワになっているのか楽しみだよ
はやく健在ぶりを示せ

122:名無し三等兵
22/06/04 16:58:15.97 v+ncS15Z0.net
>>101
スプートニクが強調し切り取りたかった箇所が
「ロシアを貶めてはならない」って・・・
もう惨めに涙目過ぎだろ。ロシア

123:名無し三等兵
22/06/04 16:59:10.54 o+dAiIrd0.net
>>108
ロシア世論暴走気味だからな
国営報道が生ぬるいって政府批判したり
もうプーチンが強硬派粛清してでも落とし前つけろって感じ
ソ連末期みたいに強硬派がクーデター起こしたら恐ろしいことになるぞ

124:名無し三等兵
22/06/04 16:59:10.71 QVAS9mfA0.net
>>108
プーチンは手ぬるいなんて報道が出てるなら、次は手段の話になる
徴兵が嫌なら人が介在しない兵器しかないけど、戦局に影響するような兵器は最早核しかないわけだし
世論の行き着く先としては当然核使用になるだろうね

125:名無し三等兵
22/06/04 16:59:11.43 Qh5jNugX0.net
既にロシアは存在自体が恥ずかしい
犯罪国家

126:名無し三等兵
22/06/04 16:59:12.43 mWUXOgDt0.net
>>2
なんか右の人は皇后だとかTwitterで書かれてたよ

127:名無し三等兵
22/06/04 16:59:41.45 JV8S9NV00.net
ゲラシモフ本当に生きてるのかしら。下手するとネタじゃなくてガチでディープフェイクのサイバーゲラシモフとか出てくるんじゃないかな

128:名無し三等兵
22/06/04 16:59:55.55 /dT9ueDe0.net
露軍事ブロガーのバックアップ
URLリンク(web.archive.org)
興味のある方は翻訳ツールを使ってみて

129:名無し三等兵
22/06/04 16:59:59.75 wRZCt/a90.net
>>117
各国政府が支援してくれてるならそれで十分と思う
選挙で親露が勝つならヤバいけどもう欧米日はならんでしょ

130:名無し三等兵
22/06/04 17:00:06.08 ZT6cfZcx0.net
>>70
この損害出しながら戦争続けられるってのは凄いと思うけどさ。
けど、現代戦で高い兵器を一杯並べたのに、やってる事が結局双方損失覚悟の
力押しだけで、自分の方が兵力多いから最後に生き残っているのは自軍だと信じ
て突っ込むだけで。でも、まとめてババーンとやられて損失比に4倍くらい差が
ついていて、、結局へばっているのってなぁ。無能な働き者が指揮するとこうなる
って事なのかね。
一体いつの時代の戦い方かと思う。

131:名無し三等兵
22/06/04 17:00:28.00 /ms538HQa.net
>>117
戦争も広告の時代か

132:名無し三等兵
22/06/04 17:00:52.71 va0x6Z6y0.net
>>107
プーチンの介護士と思っているけど?

133:名無し三等兵
22/06/04 17:01:18.27 v43fwfkd0.net
>>27
ミリオタがなんでそんなにおかしくなってしまったんだろう
twitterに毒されたんだろうか

134:名無し三等兵
22/06/04 17:01:38.79 ziOKe2dv0.net
>>129
それはずっと前から

135:名無し三等兵
22/06/04 17:02:51.35 ZG6v/+DMd.net
埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしまうwwww日本人の宗教嫌い率は異常 [4791836] (149レス)
上下前-新
このスドは過去倉庫に格納されています。
次ス索 歴削スレ 栞レ
1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
外部リンク:y2u.be
おおまかな流れ
F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣

顕正会員(顕正会を日本の国教にしたがってるカルト宗教)が宗教勧誘の為に話しかける、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める

業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は拒否

尚も引き下がらない顕正会員にF9ブチ切れ、駅のど真ん中で大声で怒鳴りだす

顕正会員「おかしいのはどっちだよ」「お前もしつけえよ」と捨て台詞を吐いて去る

136:名無し三等兵
22/06/04 17:03:00.34 y0oUSTtRa.net
読売tvでプーチンが
「黒海からの穀物輸出を妨害していない」
とか言ってるそうな
オデッサにしつこくミサイルぶちこんでるのは、なに?

137:名無し三等兵
22/06/04 17:03:02.55 P7sS6wZL0.net
>>117
60km の車列はインパクトあったなぁ
核ミサイル使用準備とかじゃないとあの時の勢いはこなさそう

138:名無し三等兵
22/06/04 17:03:11.29 cYt+CZUD0.net
冬戦争は、ソ連側の要求(カレリア割譲)も明確だったからね
一方今回の戦争はプーチンが何を要求したいのかも分からず、ずるずる戦い続けているように思える

139:名無し三等兵
22/06/04 17:03:12.22 qewf+RaCr.net
今更池乃めだかENDやっても
大恥かくところまで来てるな…

140:名無し三等兵
22/06/04 17:03:14.38 JV8S9NV00.net
>>127
それこそウクライナが逆にロシア領へ侵攻したり、ミサイルを撃ち込んでロシアの民間人を虐殺とかしない限りは各国の支援や支持自体は無くならないだろうね
だからロシアも、今後その手の主張を更に強化して「ウクライナによるジェノサイドが発生している!」とかこれまで以上に騒ぎ出すと思う

141:名無し三等兵
22/06/04 17:03:14.69 va0x6Z6y0.net
>>108
ロシアの軍事同盟国等は
攻撃受ける覚悟あるのだろう。

142:名無し三等兵
22/06/04 17:03:19.70 6FhdDVTdd.net
>>112
まあ、奪還できても製鉄所はそのままにして軍事資料として保全、別のところに西側資本の製鉄所建設になるだろうね

143:名無し三等兵
22/06/04 17:03:28.40 q74CQHru0.net
>>128
戦車と野砲とロケット砲を並べてスチームローラーで力押しで制圧していくっていう
ソ連時代から変わらない古典的な戦術すぎて呆れてしまうわ
米帝はステルス爆撃機や精密誘導弾を駆使して
民間人に被害なくイラク正規軍を無力化したりしてるのに

144:名無し三等兵
22/06/04 17:03:44.50 Qh5jNugX0.net
最早ロシア人の言葉などノイズと同じ
意味なんかないんだよ

145:名無し三等兵
22/06/04 17:04:48.15 va0x6Z6y0.net
まだまだ、わからない。
中国参戦や経済支援てないか?

146:名無し三等兵
22/06/04 17:05:00.12 8PE1JSMM0.net
>>131
元から頭ロシアなのが多かったけど一部はロシア軍の弱さを受け入れられず、ロシア軍大勝利と言ってくれるZソースを漁るようになって完全にプーアノンと変わらないアホと化した
嘘しかつかないZソースで戦況を語るようになってしまったらもうノイズと変わらないね

147:名無し三等兵
22/06/04 17:06:02.70 va0x6Z6y0.net
>>140
負の遺産で観光化?

148:名無し三等兵
22/06/04 17:06:06.33 G1cRb5vsa.net
最近はZもネオナチも聞かんしな
ロシアの言い分はほぼ妄言

149:名無し三等兵
22/06/04 17:06:09.99 o+dAiIrd0.net
>>143
それ中国に何のメリットあるんすか?

150:名無し三等兵
22/06/04 17:06:12.94 lw2pHNjOd.net
>>129
戦争広告代理店は名著

151:名無し三等兵
22/06/04 17:06:14.99 wRZCt/a90.net
>>138
ロシアメディア、ロシア支配地域の人らが言うても誰も信じないから無意味だな

152:名無し三等兵
22/06/04 17:06:18.26 y0oUSTtRa.net
>>140
世界遺産
いわゆる負の遺産だな

153:名無し三等兵
22/06/04 17:07:03.07 wRZCt/a90.net
>>143
ウクライナ核の傘にいれてる件でならありえるかもね

154:名無し三等兵
22/06/04 17:07:03.75 va0x6Z6y0.net
>>147
わからないから、書いた。

155:名無し三等兵
22/06/04 17:07:08.69 HlDVdWl+d.net
>>114
まぁ産むやつは産むんだろうから
日本もこういう制度を作ってもいいと思うよ
>>136
クリミアのロシア領化とルガンスク人民共和国とドネツク人民共和国を自称する地域の独立達成後のロシア連邦編入でしょ

156:名無し三等兵
22/06/04 17:08:12.38 Qh5jNugX0.net
この戦争は開戦から滅茶苦茶だったからな
散々軍事訓練だと言っておきながらあっさり侵攻
しかも宣戦布告とかはなし


157:の「特別軍事作戦」で 何の軍事作戦かも述べられないまま このデタラメさはまともな国の作戦ではない 失敗するべくして失敗してる



158:名無し三等兵
22/06/04 17:08:28.27 Br6geXLz0.net
もう明確だよなプーチンの目的は
今回の作戦の目的はドンバス開放つってるし

159:名無し三等兵
22/06/04 17:09:09.73 va0x6Z6y0.net
一帯一路で投資するかな?

160:名無し三等兵
22/06/04 17:09:36.01 Y/D8abnJM.net
>>8 >>26
過去スレでも言ったがこれも情報戦の一つというか
これより「民主的」とか「対外融和的」みたいな点でマシな候補はプーチンが選挙やる前に潰してしまうわけでな
パッと見で
「いうて今の与党が一番マシやろ?」
っていう風に見えること自体が「作られた風景」なわけよ

161:名無し三等兵
22/06/04 17:09:53.56 G1cRb5vsa.net
>>155
ウクライナの勝利?

162:名無し三等兵
22/06/04 17:10:24.53 XxCxX02Oa.net
中国が動くとしたら習近平3選確定してからだな
早くても秋になるからそれまでにほぼ勝ち確にしておきたい

163:名無し三等兵
22/06/04 17:10:55.07 wRZCt/a90.net
>>153
既にあるよ出産子育て支援
ロシアより良いよ!

164:名無し三等兵
22/06/04 17:11:12.83 XxCxX02Oa.net
ドンバス開放とか仮に実現したとしてどうすんだ
廃墟しかないぞ

165:名無し三等兵
22/06/04 17:11:28.20 6FhdDVTdd.net
>>145
腐食もするし観光化までは無理かもだが負の遺産としての資料的な価値は非常に高くなると思う

166:マリンの酢生臭いマンコにプーのデカマラが!
22/06/04 17:11:46.12 wkfBx4vBa.net
ミコライフは攻勢よりも戦術核での破壊を選ぶかもね
そっちの方が早いし、腰抜けNATOには何も出来んでしょ
で一気にオデッサに雪崩れ込む

167:名無し三等兵
22/06/04 17:11:49.92 HlDVdWl+d.net
>>160
それは俺も知ってる
ただ母親英雄とかはないだろww

168:名無し三等兵
22/06/04 17:12:10.56 va0x6Z6y0.net
>>159
欧米、中東 刺激したくないてことね

169:名無し三等兵
22/06/04 17:13:00.69 v43fwfkd0.net
>>151
しかし中国って意外と役に立たんな
味方にするメリットってあるんだろうか

170:名無し三等兵
22/06/04 17:13:22.33 wRZCt/a90.net
>>164
確かにな
日本だと選ばれてもほっといて!となりそう

171:名無し三等兵
22/06/04 17:13:23.64 qewf+RaCr.net
素直に東部から侵攻してれば
2州は確実に獲れてた
何兎追って元手無くすんだか

172:名無し三等兵
22/06/04 17:13:23.79 3KYDRe240.net
ウクライナの非ナチ化と非軍事化だろ?
なにドンバスに逃げてんだよ

173:名無し三等兵
22/06/04 17:13:54.86 G1cRb5vsa.net
中国が参戦するとかって
いったいどっち側で参戦するの?

174:名無し三等兵
22/06/04 17:13:58.01 8PE1JSMM0.net
ウクライナ側の発表はアメリカやイギリス発信のものを含め全て大本営発表で言ったもん勝ちの嘘扱いする割にデマしか発信しない低質なZソースは無条件で盲信してウクライナオワタ、ロシア軍ツエーをしてるのがTwitterミリオタくずれ
情報戦でどちらの言うこともプロパガンダだと言う割にはロシア側の明らかな嘘発表はすぐ鵜呑みにするしアホしかいないの?

175:名無し三等兵
22/06/04 17:13:58.07 q74CQHru0.net
>>154
イラク戦争ですら西側の中でも賛否が割れたのに
今回は西側がほぼ一致して反対に回ってるから、外交的には大失敗だろう
あの中国ですら引き気味になってるし

176:名無し三等兵
22/06/04 17:14:19.70 JV8S9NV00.net
チャイナが参戦するにしても、後先考えずに人民解放軍と国家予算を全ツッパするくらいの暴挙に出ないと、戦局を左右するレベルの働きは出来ないと考える
つまりは現実的にどうにもならないから参戦は無い

177:名無し三等兵
22/06/04 17:14:24.19 NfH


178:pBtuB0.net



179:名無し三等兵
22/06/04 17:14:35.81 XxCxX02Oa.net
まず「ドンバスとクリミア持ってても赤字だからウクライナ全土ぶんどって黒字にしようぜ」作戦なのよ今回
完全に失敗したからドンバスだけとか言ってるけど

180:名無し三等兵
22/06/04 17:14:59.22 va0x6Z6y0.net
>>162
サンクト=ペテルブルクとか
モスクワ、ウラジロは観光あるけど
ウクライナも行ってみたいな。

181:名無し三等兵
22/06/04 17:15:36.10 MQ3qfH9z0.net
>>154
諸葛亮の出師の表とかまともな軍隊はちゃんとやるよな
ベラルーシの義勇兵大隊もやってるぞ
youtu.be/oV--n-D8iwg
ロシア軍の士気が低いのはこれだよ
演習してた新兵が突然ウクライナに送り込まれて
凍傷にかかって酷い死に方晒してるだろ
トップが無計画でロクに情報も集めず
思いつきで周りを振り回したらそりゃ失敗するよな

182:名無し三等兵
22/06/04 17:15:38.80 28KBPezod.net
>>161
そもそもドンパスは14年の時点で工業の盛んなウクライナで唯一有用な地域扱いしてたからね
実際は保障金でどうにかしてたラストベルトでほとんど活用されることなく終わった
今はアゾフ海含めロシア占領地域に地下資源がめっちゃある的な話が出てるけど、これも眉唾な気が

183:名無し三等兵
22/06/04 17:16:04.08 wRZCt/a90.net
ウクライナ対応次第では太平洋の島国は中国離れ起こるかもね
ウクライナと似たようなことしようとしてるんでしょ?

184:名無し三等兵
22/06/04 17:16:14.41 o+dAiIrd0.net
>>176
高垣さん曰くウクライナは東洋人差別も無いらしいし
俺も行ってみたくなった

185:名無し三等兵
22/06/04 17:17:21.22 XxCxX02Oa.net
>>179
簡単に言えば経済援助と引き換えに軍事基地設置を狙ってる
政府は喜んでるけど国民は嫌がってるらしい
まぁ自分らにとって本来なんの関わりのない米中戦争に巻き込まれるしね

186:名無し三等兵
22/06/04 17:18:12.64 8PE1JSMM0.net
>>180
経済的理由もあるけど白人女性にアジア人男が相手にされる国はロシアやウクライナくらいだろうからな
ロシアだと殴らないとかアル中じゃないとか働いているってだけで日本人がモテるらしい

187:名無し三等兵
22/06/04 17:18:30.53 Qh5jNugX0.net
軍隊というのは警察と似たようなものだ
警察は逮捕する前に逮捕状取るんだ
法的に認められた根拠があって始めて警察力が発動される
ではロシアのこの戦争は何なのか?
侵攻する法的根拠は勿論その理由さえ不明
こんな侵攻を支持する奴は阿呆

188:名無し三等兵
22/06/04 17:19:10.18 Br6geXLz0.net
メリトポリもクリミアの水源のため重要だな
もうとちゃったんでこれ以上南部で侵攻するつもりないわね

189:名無し三等兵
22/06/04 17:19:39.06 MQ3qfH9z0.net
>>181
>政府は喜んでるけど国民は嫌がってるらしい
それはどうだろうか
この期に及んではクリミアに米軍基地があれば
もうロシアは攻めて来れないのだから
ウクライナ国民は歓迎するだろう

190:名無し三等兵
22/06/04 17:21:24.17 XxCxX02Oa.net
>>185
太平洋の小さな小島だぞ?
本来なら誰も攻めてこれない土地だし、はるか海の彼方の中国の安全保障とかありがたがるような立地じゃない

191:名無し三等兵
22/06/04 17:21:57.27 HlDVdWl+d.net
>>179
欧米系住民が支配層を形成してる地域では中国の台頭を臨んでる層も少なくないでしょ
中国の編入は不可能だろうが人民解放軍駐屯はあり得るでしょ

192:名無し三等兵
22/06/04 17:22:52.69 ijwqRvCo0.net
まとめると
まず宇軍はハルキウ東に異様なポンツーン大部隊を集めて渡河を実施した。
しかし実際に渡河したのは1個大隊程度だった。
ロシア軍のイジューム方面部隊はこれに対して4BTG以上を防御に回してしまったので、セベロドネツクに十分な兵力が回らなくなった。
ロシア軍を動かしたのはポパスナとリマンから宇軍が退却したことだった。
ポパスナとリマンで大きな勝利を挙げたとロシア軍は錯覚してしまった。
後方の補給線近くまで領地が増えたので、ここでセベロドネツクに大攻勢を掛ければ宇軍は崩壊するのではないか、ロシア軍は望みをかけたに違いない。
しかし実際にはポパスナ、リマン退却はロシア軍をすり潰すための陽動でしかなかった。
ほぼ全力を投じたセベロドネツクのロシア軍部隊が動き出し、市街の7割まで達したところで宇軍は反転攻勢を仕掛けた。
市街の乱戦で砲兵はあまり役に立たない。そう、つまり宇軍の狙いはセベロドネツクの決戦だったのだ。

193:名無し三等兵
22/06/04 17:24:05.95 DjMEWjwa0.net
>>187
正直言って西側特にアメリカを嫌っている人も多いね。戦後日本が
アメリカをあっさり受け入れたことがアメリカにとって成功体験
になって逆効果のような気がする。ベトナム、アフガン、イラク
はそうだな。

194:名無し三等兵
22/06/04 17:24:36.11 y42UvBtt0.net
タイのおかまのほうがキレイだな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

195:名無し三等兵
22/06/04 17:25:17.55 FEnXoej/r.net
>>157
プーだけ穏健派に見せかけることで外国との取引を引き出すのとプー政権転覆させたらロシア暴発するする詐欺しているようなもんだな
何から何まで偽旗作戦だ

196:名無し三等兵
22/06/04 17:25:24.19 4QHfLW37M.net
ついに包囲殲滅される作戦が発動したか

197:名無し三等兵
22/06/04 17:25:36.24 vYus340c0.net
>>188
東部は平地ばかりでウクライナ軍が不利と言われてたのを市街戦に持ちこむとはなぁ

198:名無し三等兵
22/06/04 17:25:54.77 KsxPIaLB0.net
>>88
長いテーブルはぶっ壊しちゃったらしい

199:名無し三等兵
22/06/04 17:26:33.43 y0oUSTtRa.net
>>155
ロシアの解放

200:名無し三等兵
22/06/04 17:27:33.46 +Xbb3WVU0.net
>>34
損害90万か。そこまで損害出てるのは知らんかった。

201:名無し三等兵
22/06/04 17:28:20.10 laBl6Egk0.net
ロシア レーザー兵器
URLリンク(youtu.be)

202:名無し三等兵
22/06/04 17:28:34.27 MQ3qfH9z0.net
>>186
今、小麦を出荷できず困っているウクライナ人や
小麦を輸入できずに困っているアフリカ人には
アメリカ軍が駐屯して貿易を守ってくれる事を拒否する者はいないだろう

203:名無し三等兵
22/06/04 17:28:39.07 3KYDRe240.net
あの時代の損害はちょっとおかしいから・・・

204:名無し三等兵
22/06/04 17:29:37.93 KsxPIaLB0.net
だいたいロシアのやり方認めたら、台湾は独立していいって話になっちゃうし

205:名無し三等兵
22/06/04 17:29:52.90 wRZCt/a90.net
今日のロシア火災
URLリンク(mobile.twitter.com)
コムソモリスク・オン・アムールの住民が、ロシア国家警備隊の建物に放火した
(deleted an unsolicited ad)

206:名無し三等兵
22/06/04 17:30:47.47 Tg6t6gRCd.net
埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしまうwwww日本人の宗教嫌い率は異常 [4791836] (149レス)
上下前-新
このスドは過去倉庫に格納されています。
次ス索 歴削スレ 栞レ
1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
外部リンク:y2u.be
おおまかな流れ
F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣

顕正会員(顕正会を日本の国教にしたがってるカルト宗教)が宗教勧誘の為に話しかける、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める

業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は拒否

尚も引き下がらない顕正会員にF9ブチ切れ、駅のど真ん中で大声で怒鳴りだす

顕正会員「おかしいのはどっちだよ」「お前もしつけえよ」と捨て台詞を吐いて去る

207:名無し三等兵
22/06/04 17:30:57.69 MQ3qfH9z0.net
>>200
ウイグルもね

208:名無し三等兵
22/06/04 17:30:59.24 y0oUSTtRa.net
>>182
それは、ロシア女性も殴ったりアル中だったりしないとは言ってないよな

209:名無し三等兵
22/06/04 17:31:07.19 G1cRb5vsa.net
>>201
現場猫が特定されてるのか

210:名無し三等兵
22/06/04 17:31:10.24 va0x6Z6y0.net
>>193
懐古主義には残念だが
戦車戦にはならなかったな

211:名無し三等兵
22/06/04 17:31:12.67 +Xbb3WVU0.net
>>47
唯一スターリンの魔手から逃げ切ったからな。

212:名無し三等兵
22/06/04 17:31:49.83 HlDVdWl+d.net
>>186
欧米系島民への威圧という意味では役に立つだろな

213:名無し三等兵
22/06/04 17:31:55.56 y0oUSTtRa.net
>>184
ロシアに侵攻する気がないとしても
ウクライナが奪還しないとは言ってない

214:名無し三等兵
22/06/04 17:33:50.49 +Xbb3WVU0.net
>>92
そもそもなんでロシアはアメリカに提供してたんだろ。
アフガニスタンで使ってたのは分かるんだけど。

215:名無し三等兵
22/06/04 17:33:52.98 MQ3qfH9z0.net
>>209
まずウクライナ国民が許していないからな

216:名無し三等兵
22/06/04 17:33:54.22 kusoqVWh0.net
>>114
ナチも昔そんな勲章作ってたな
母親十字章だったか

217:名無し三等兵
22/06/04 17:35:31.60 p5ULRpcO0.net
冬戦争は局地的にはフィンランドが勝ったけど、ドイツが負けたから枢軸国側として負けになったんでしょ

218:名無し三等兵
22/06/04 17:36:56.52 HlDVdWl+d.net
>>210
チェチェンでムジャヒディンに苦しめられたからその溜まり場であるアフガニスタン攻略に使えると思ったからじゃねえのかな

219:名無し三等兵
22/06/04 17:37:45.75 va0x6Z6y0.net
>>211
ゼレンスキー 低迷だった支持率。
一気に反映されて
腹、ククる?
それとも逆かな?

220:名無し三等兵
22/06/04 17:38:16.62 q74CQHru0.net
>>213
冬戦争ではジリ貧でフィンランド側の領土割譲で講話
継続戦争でドイツと同盟を組んで一時は取り返すも、ドイツが負けて結局講話

221:名無し三等兵
22/06/04 17:38:55.83 5XxTqJXm0.net
>>206
ならなかった理由としては…
1- ロシア軍の戦車が溶かされていて、そもそも「戦車戦」に持ち込めるだけの数が揃わなかった
2-BTG編成は「大規模機甲戦」を指向するものでなかったので、システム上の困難があった
3-作戦立案する参謀本部にノウハウがないため「戦車戦?なにそれ」だった
…さあ、どれでしょう?

222:名無し三等兵
22/06/04 17:38:56.78 PajhWmSwr.net
やっぱロイターって親露なんだな
親露の手配した車で親露と一緒に行動してて銃撃受けたって
ただの敵やんけ

223:名無し三等兵
22/06/04 17:39:12.83 Ype+ti0Ed.net
平野での戦闘は戦車で勝るロシアが有利。
市街に籠もると砲と航空戦力で圧倒するロシアが有利。
だったら市街の大半を敵に明け渡して、市街戦、歩兵戦に持ち込めば、歩兵の装備で優位にあるウクライナが有利。
普通、思いつかないし、思いついたとしても採用しないよな。民間人が取り残されてるのに。

224:名無し三等兵
22/06/04 17:39:20.23 XxCxX02Oa.net
フィンランドは2回戦争して領土は失ったけど独立は保った
ウクライナも実質ロシアと2回戦争してる
独立はほぼ勝ち取れそうだ
あとは領土をどこまで保全できるか

225:名無し三等兵
22/06/04 17:39:21.95 +Xbb3WVU0.net
>>166
無いことが今回で明確になったかも。
覇権国家としては割と致命的なんじゃないか?

226:名無し三等兵
22/06/04 17:40:17.22 8PE1JSMM0.net
>>215
何度も繰り返されてる話題だけどゼレンスキーの支持率は歴代ウクライナ大統領の中では記録的に高かったよ
前任者は支持率一桁とかだったからね

227:名無し三等兵
22/06/04 17:41:21.56 va0x6Z6y0.net
>>222
不正や暴力ばかりだったからね。

228:名無し三等兵
22/06/04 17:41:26.05 8PE1JSMM0.net
>>218
ロイター日本語版はタス通信のZプロパガンダを注釈なしでそのままばら撒いてるから存在意義が無い

229:名無し三等兵
22/06/04 17:41:32.80 RlUH82yJ0.net
>>217
BTG編成は10台しか戦車ないから2じゃね?。

230:名無し三等兵
22/06/04 17:41:38.76 j1HqDRffa.net
>>159
3選が微妙になっても台湾軍事侵攻に


231:動くだろ 特に北戴河会議の前後が危ない



232:名無し三等兵
22/06/04 17:42:52.99 vt12vsMG0.net
ロシアも中国けしかけて先に台湾突っつかせてアメリカの足元見りゃよかったのにな
台湾てんやわんやになってる時にしれっとウクライナ殴ればみんな気づかんだろ

233:名無し三等兵
22/06/04 17:42:55.09 +Xbb3WVU0.net
>>214
なるほど。アメリカも律儀に捨てずに持って帰ってたのね。
部品とか闇市場から買ってんかね?

234:名無し三等兵
22/06/04 17:43:20.00 Lzi90QCMr.net
>>188
さすがに時系列おかしい
特にリマンあたり
イジュームから引いた兵力はクピャンスクあたり?でむしろ語られない
イジューム西側攻勢関係かもしれない
(チュグエフ東でも多分交戦してると予想してるがあのあたりわからない)
ハリコフ北東部でのウクライナに対してるのはベルゴロドにいた部隊
寄せ集め再編成かもしらないけど部隊名的に
ハリコフ攻めてた部隊だね

235:名無し三等兵
22/06/04 17:43:35.57 MQ3qfH9z0.net
>>219
セベロドネツクの民間人なら
赤十字やNGOの人道援助団体などが協力して
避難させているから
そういう援助団体との協力も踏まえての作戦だろうとは思う

236:名無し三等兵
22/06/04 17:43:45.23 y0oUSTtRa.net
>>217
4、戦車砲より歩兵が持つ携帯ミサイルの方が射程が長く命中率が高く静穏性に優れ遮蔽物に隠れることができる
5、戦車は目立ちすぎて的にされるからと前線の露助自身が破壊してしまった

237:名無し三等兵
22/06/04 17:45:00.51 o+dAiIrd0.net
>>92
これは確かに仁義にもとる行為だけどロシアが侵略戦争しなけりゃよかった
話だからな

238:名無し三等兵
22/06/04 17:45:32.72 L6QldM9J0.net
>>19
抗議活動してたらロシア人に殺されたんじゃない?

239:名無し三等兵
22/06/04 17:45:42.64 Lzi90QCMr.net
両軍とも戦車わりと小隊規模でしか動いてないこと多いよね
なんなら一両で動いてるという。。。

240:名無し三等兵
22/06/04 17:45:56.29 +Xbb3WVU0.net
>>232
だよね。
寧ろアパッチとか提供するべきだよ。

241:名無し三等兵
22/06/04 17:46:19.53 o+dAiIrd0.net
>>227
そこは中国が一枚上手だったと
どうせキンペーはウクライナが上手くいったらやる気だったでしょ

242:名無し三等兵
22/06/04 17:46:41.12 MQ3qfH9z0.net
>>229
>ハリコフ北東部でのウクライナに対してるのはベルゴロドにいた部隊
ウクライナ軍がMi-24を2機出して石油貯蔵施設を奇襲した後で
ロシア軍が守りを増やすといって部隊をいくつも並べていたが
あの部隊がハルキウ北東部でウクライナ軍と対峙しているのだな

243:名無し三等兵
22/06/04 17:49:08.71 va0x6Z6y0.net
台湾の準備もびっくり、
欧米以外兵器で独自1200kmの
ダム破壊用?ミサイル開発

244:名無し三等兵
22/06/04 17:49:31.29 qrfltuj4M.net
>>232
2か国間の条約破りより国際法無視が極悪
故に反故なんじゃね?

245:名無し三等兵
22/06/04 17:49:56.57 Lzi90QCMr.net
>>237
それかどうか知らんけど
ウクライナ参謀本部が以前にいわく19個BTGとか言ってたけど大半戦闘力喪失してそうな気配があるね
全然出てこない

246:名無し三等兵
22/06/04 17:50:53.40 XxCxX02Oa.net
大体Mi-17なんて古い機種で条約違反だーとか情けねえなロシアも

247:名無し三等兵
22/06/04 17:51:06.47 Ype+ti0Ed.net
>>227
中国軍は日々強力になっていくが、ロシア軍はどんどん陳腐化していく。
台湾侵攻のあとなんて、そんな悠長なことをやってたら、勝機を失う。
まあ、失ってたんだけど。

248:マリンの酢生臭いマンコにプーのデカマラが!
22/06/04 17:51:14.04 wkfBx4vBa.net
>>219
だから胡散臭いんだよな
いくらウクナチでもそんな残虐な方法取るかと
やっぱセベロドネツクは普通にロシアに占領されたと思う
まあ後になれば分かることだが

249:ー
22/06/04 17:51:18.74 va0x6Z6y0.net
ブタペスト覚書
拒否権ある国にべったりでは
ダメだな。

250:名無し三等兵
22/06/04 17:51:20.14 oVadyXCJ0.net
冬戦争と大粛清、大祖国戦争で人口が減りまくった結果、今のロシア軍の歩兵が足りない惨状になった。なのにプーチンは経済を悪化させ、高学歴な人材は国を捨て、低学歴は戦死する戦争に全ツッパした。そして負けた。

251:名無し三等兵
22/06/04 17:52:22.23 ewQPKJnv0.net
>>159
あんまり詳しくないんだけど、ベトナム、朝鮮半島での「実績」があるから、
連中がトチ狂ってロシア支援に乗り出すと泥沼になりそうな気はする。
そしてプーアノン達が、チューアノン、チューカノン、シューアノン、などと華麗なる転身を果たす。

252:名無し三等兵
22/06/04 17:52:27.29 wRZCt/a90.net
URLリンク(i.imgur.com)

253:名無し三等兵
22/06/04 17:53:06.97 va0x6Z6y0.net
>>241
それも4台のみ。

254:名無し三等兵
22/06/04 17:53:07.31 F0xq+3V5M.net
>>245
戦争に例え勝っても国としては終わってるな

255:名無し三等兵
22/06/04 17:53:15.20 CTcuEGem0.net
>>247
今日は控え目だな

256:名無し三等兵
22/06/04 17:53:44.12 +Xbb3WVU0.net
>>245
要はスターリンがクソだったのですな。

257:名無し三等兵
22/06/04 17:53:55.40 XxCxX02Oa.net
>>247
なんか最近は控えめになったね
集計方法が変わったのかも

258:名無し三等兵
22/06/04 17:54:09.00 edu2/Csb0.net
東部のロシア軍はちゃんと
ドローンで索敵して、ウクライナ軍の
塹壕や陣地に榴弾やらロケット砲で
攻撃してきてるみたいだが
練度高い部隊がようやく出てきたのか
初期みたいに歩兵がわーわーと
特攻してくるとかないやん

259:名無し三等兵
22/06/04 17:55:22.70 +Xbb3WVU0.net
>>253
そんなに急に変われないと思うよ

260:名無し三等兵
22/06/04 17:55:34.15 HlDVdWl+d.net
>>245
そこまで持ってくるのはどうかと思うけど
ソ連崩壊後の混乱のほうがはるかに影響デカいでしょ

261:名無し三等兵
22/06/04 17:55:40.90 q74CQHru0.net
ウクライナは根こそぎ動員をしているが、ロシアはまだしていない
ロシア全土からロシア人の20代を全力で動員して100万単位で並べてウクライナに突っ込ませつづければ
いつかは勝てるかもしれないぞ
まあ、前線の兵士が全員逃げ出してそのままロシア革命になるかもしれないがw

262:名無し三等兵
22/06/04 17:56:04.16 XxCxX02Oa.net
スターリンはまぁ時代が違うんだよ
当時の世界人口なんて20億いるかいないかの時代に人口2億だったソ連のインパクトはでかかった
今じゃ世界人口80億人なのにロシア連邦は1.4億人しかいない

263:名無し三等兵
22/06/04 17:56:11.85 f1vJvXy7d.net
埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしまうwwww日本人の宗教嫌い率は異常 [4791836] (149レス)
上下前-新
このスドは過去倉庫に格納されています。
次ス索 歴削スレ 栞レ
1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
外部リンク:y2u.be
おおまかな流れ
F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣

顕正会員(顕正会を日本の国教にしたがってるカルト宗教)が宗教勧誘の為に話しかける、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める

業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は拒否

尚も引き下がらない顕正会員にF9ブチ切れ、駅のど真ん中で大声で怒鳴りだす

顕正会員「おかしいのはどっちだよ」「お前もしつけえよ」と捨て台詞を吐いて去る

264:名無し三等兵
22/06/04 17:56:54.45 Hs32mj6UH.net
ロシアの狙いは売電大統領の首だな。
ウクライナ紛争でハンターバイデンが「ヴリス魔HD」という会社から月収600万円貰ってた件が再注目されてるらしい。
インフレは止まらず株価は激下がりで中間選挙では共和党が勝ちそう。
大統領弾劾が当る可能性が。
pc盗んでトランプメディアに渡ったのはロシアの工作か。

265:名無し三等兵
22/06/04 17:56:59.08 jF0pyWHe0.net
6月4日現在
ウクライナ国防省発表 


266:ロシア軍の損害 カッコ内は前日比 https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA 死者 31050(+100) 戦車1376(+9) 装甲車3379(+13) 長距離砲680(+5) MLRS207(+0) 対空ミサイル車両95(+0) 航空機210(+0) ヘリコプター175(+0) 無人機540(+5) 巡航ミサイル122(+1) 輸送車2337(+8) 艦船13(+0) 特殊車両52(+1)



267:名無し三等兵
22/06/04 17:57:35.49 wRZCt/a90.net
ウクライナ「ザポリージャ原発近くで爆発 油漏れる被害」 NHK
ウクライナ国防省の諜報部門は3日、ロシア軍によって掌握されているザポリージャ原子力発電所について
「ロシア軍による攻撃で発電所の近くで爆発があり、油が漏れる被害が出た」とSNSへの投稿で明らかにしました。
そのうえで「修復作業が行われたが、予備の部品などがほとんど足りていない。安全で安定した運転を保証することができない危機的な状況だ」として原発の稼働に必要な部品などが確保できない状況に懸念を示しました。
また、ロシア側はザポリージャ原発からロシアに送電する計画を立てているのではないかという見方を示しました。
ウクライナ報道通りに動かしたらやばくね?
無知は怖い

268:名無し三等兵
22/06/04 17:58:21.23 8PE1JSMM0.net
>>256
ウクライナも根こそぎ動員はしていない
現状は志願兵と予備役のみでやりくりしている
本当に根こそぎ動員しているのは親露派のド・ル人共であそこでは身体障害者まで含めて根こそぎ徴兵して最前線に送り込んでいる

269:名無し三等兵
22/06/04 17:58:54.72 o+dAiIrd0.net
>>239
実際に戦争に影響与える規模じゃないし
ロシアとの条約反故にしてもウクライナを
支援するって政治的メッセージのほうが
強そうだよね

270:名無し三等兵
22/06/04 17:59:14.78 q74CQHru0.net
>>253
初期はとにかく部隊を主要都市に突っ込ませれば
無抵抗のウクライナ人が全員降伏して、多数の親露派が花持って出迎えてくれる
という想定だったからな
ハンガリー動乱やプラハの春程度の抵抗しかないと思ってたんだろうなって

271:名無し三等兵
22/06/04 18:00:10.14 5Vhm4Yqm0.net
>>216
ウクライナはナチ理論からするとフィンランドもナチにされそうなんだよな

272:名無し三等兵
22/06/04 18:00:10.47 XGgWb+iZ0.net
ロシア戦車列伝
●T-55 第一次中東戦争、第二次中東戦争でチャレンジャーにボコられる
●T-62 第三次中東戦争、第四次中東戦争でシャーマンにボコられる
●T-72 湾岸戦争、ウクライナ戦争で、歩兵用兵器にすらボコられる
●T-72以降の戦車 戦車の時代が終わり、結局ウクライナ戦争でボコられ中

273:名無し三等兵
22/06/04 18:00:25.31 +Xbb3WVU0.net
>>262
人が居なくなりそうだな。
当然、男女平等に徴兵?

274:マリンの酢生臭いマンコにプーのデカマラが!
22/06/04 18:00:31.71 wkfBx4vBa.net
公式から発表される戦果はここのウーアノンが言ってることと真逆だな(笑)

275:名無し三等兵
22/06/04 18:00:55.08 XGgWb+iZ0.net
>>266 シャーマン→スーパーシャーマン

276:名無し三等兵
22/06/04 18:00:55.88 o+dAiIrd0.net
>>262
あそこの強制徴兵された奴らマジで可哀そう
戦場で逃げまどってる捨て駒
ロシアとしても死んでも何とも思わない存在だし
ウクライナも殺してもいい裏切者扱いだし

277:名無し三等兵
22/06/04 18:01:44.98 q74CQHru0.net
>>262
成人男性を出国できないようにしている時点で実際には根こそぎ動員状態だと思う
元々士気が高くて志願率も高いから、強制的に徴兵しなくても済んでるだけでは?

278:名無し三等兵
22/06/04 18:01:55.31 OKPcU8c80.net



279:サもそも供与したヘリの提供先なんて詳らかにする義務は無いからな



280:名無し三等兵
22/06/04 18:02:50.32 /AspiFdz0.net
>>230
セベロドネツクの民間人
残り1万人と言われているし、住民の9割は避難している。
残っているのは警察、消防、インフラ関係と軍協力者とご老人だろう。
戦闘をするにあたってほとんど障壁がない、
だから、市街地に誘い込むような戦闘もOKだったのだろう。

281:名無し三等兵
22/06/04 18:03:00.67 OKPcU8c80.net
提供先じゃなくて提供元か
東欧のどこかかもしれない
証明する義務があるのはロシア

282:名無し三等兵
22/06/04 18:03:29.96 y0oUSTtRa.net
>>247
集計発表もずいぶん遅れたし
あちこち人手不足?

283:名無し三等兵
22/06/04 18:03:31.97 XGgWb+iZ0.net
ロシアがT-62とかT-55を出すんだったら、M60パットンをウクライナに供与してほしいわ
絶対露助戦車より強い シャコタンには負けない

284:名無し三等兵
22/06/04 18:04:00.36 +Xbb3WVU0.net
>>266
第一次 第二次がシャーマンじゃないの?
第四次はセンチュリオンかM48だったような。
スーパーシャーマンも居たかもだけど。

285:名無し三等兵
22/06/04 18:04:03.37 va0x6Z6y0.net
>>264
地方でも親露派だけど
結局、ミサイルで破壊ばかり
力のない人々は耐えて
受け入れるしかない

286:名無し三等兵
22/06/04 18:05:09.00 /AspiFdz0.net
>>262
少し前の情報だけど、
志願兵が多すぎて小銃が足りない状況じゃなかったけ?
志願兵の募集も止めている。

287:名無し三等兵
22/06/04 18:05:18.62 y0oUSTtRa.net
>>270
そして敗走してもロシア領内に逃げ込むことは許されない

288:名無し三等兵
22/06/04 18:05:29.40 OKPcU8c80.net
>>271
根こそぎ動員は自国の経済や農業や鉱業を犠牲にしてでも兵力に突っ込む戦略だから
出国禁止とはレベルが違う

289:名無し三等兵
22/06/04 18:06:25.65 8PE1JSMM0.net
>>271
キーウや西部で普通に家族連れや若い男がショッピングやレジャーを楽しんでいる様子を見ると戦争とは無縁な人が多くいるのもまた事実
外に出たら誘拐同然で強制的に連行され、家に居ても部屋まで押しかけてくるドネツク・ルガンスクの人民共和国のようになってはじめて根こそぎ動員と呼ぶのでは?

290:名無し三等兵
22/06/04 18:06:26.58 5Vhm4Yqm0.net
>>271
徴兵してないんだったら根こそぎ動員とは言わないんじゃ

291:名無し三等兵
22/06/04 18:06:33.28 +Xbb3WVU0.net
>>279
左派の日本人のじっちゃんが志願してたから、使えそうな人は受け入れてんじゃないかな?
よくわからんよね。武器は山ほど鹵獲してるだろうし。

292:名無し三等兵
22/06/04 18:06:38.53 UgRiCfjva.net
>>265
実際、ナチのシンボルの鉤十字は元々北欧起源の紋様なのでそう言われる余地は十分ありそう

293:名無し三等兵
22/06/04 18:06:51.08 IXkCBAmZ0.net
ロシア軍の損耗が兵士3万人程度?
3万人程度の犠牲でウクライナの国土を2割も獲得できたなら
割とコスパが良い作戦だったのではと思えるんだが

294:名無し三等兵
22/06/04 18:07:48.18 HlDVdWl+d.net
>>262
どういう人らがあそこの地域に居座ってるんだろうかね
本当にロシアになってほしい人ばかりなんだろうか

295:名無し三等兵
22/06/04 18:07:51.47 15sstTH/a.net
>>286
2割にはクリミアや人共が含まれるぞ

296:名無し三等兵
22/06/04 18:08:00.35 8PE1JSMM0.net
>>286
ロシア軍の死者3万人なら負傷者はその数倍いるから再起不能レベルで犠牲者が出てるんだが

297:名無し三等兵
22/06/04 18:08:19.43 JbM8Q6L80.net
>>286
維持できるならね?
あと制裁を完全無視は草

298:名無し三等兵
22/06/04 18:09:30.77 4XD2Fhtqd.net
金門包丁みたいに破壊された戦車の鉄で
何か名産品とか作れんのかね
原料はしこたま有りそうだけど

299:名無し三等兵
22/06/04 18:09:47.04 MQ3qfH9z0.net
>>286
戦死者3万人ならその3倍の9万人が負傷してる事になるから
12万人は戦線離脱してるだろう

300:名無し三等兵
22/06/04 18:10:03.99 oVadyXCJ0.net
URLリンク(president.jp)
大祖国戦争で激減した年齢層の子供達は当然数が少なく、更にその子供たちが親になる頃にソ連崩壊に巻き込まれた。その為今の20代に当たる人口が極端に少ない。

301:名無し三等兵
22/06/04 18:10:52.24 +Xbb3WVU0.net
>>285
勝手に使われただけで関係性無いだろう。

302:名無し三等兵
22/06/04 18:11:16.31 wRZCt/a90.net
>>291
戦闘機なら分解してミリオタに売ってるが戦車もやってみるか
それでも余るなら鉄塔でも建てるか

303:名無し三等兵
22/06/04 18:11:17.28 CTcuEGem0.net
>>291
製鉄の材料には使えるだろうね
露助の焦げた肉片がこびりついてるけどw

304:名無し三等兵
22/06/04 18:11:19.57 8PE1JSMM0.net
ロシア軍が3ヶ月で死者3万人+その数倍の負傷者を出してノーダメージな訳ない
ソ連軍ですらアフガンで10年かけて1.5万人の死者を出した事がソ連崩壊の原因の一つにもなったのに

305:名無し三等兵
22/06/04 18:11:25.47 o+dAiIrd0.net
>>282
ボグダンさんもミリ飯食ってみたとか和食食ってみたとか動画上げてるしな
もうキーウは平和な日常

306:名無し三等兵
22/06/04 18:11:46.91 m6Teg+6FF.net
>>238
長江流域って人民解放軍のロジスティックポイントだったような
三峡ダム崩壊詐欺の時に騒いでた覚えがある

307:名無し三等兵
22/06/04 18:12:15.49 eHO2qbb5r.net
停戦停戦つってるバカはどこをどうみたら停戦する可能性があると思うんだ?まずプーチンが停戦する気ないのに

308:名無し三等兵
22/06/04 18:12:24.04 a31dzHg3p.net
>>282
キーウや西部で普通に家族連れや若い男がショッピングやレジャーを楽しんでいる様子を見ると戦争とは無縁な人が多くいるのもまた事実
これってどこで確認出来ますか?

309:名無し三等兵
22/06/04 18:12:31.12 va0x6Z6y0.net
>>287
独立の
親露派ですけど
畑荒らすな、町壊すなだと思う。
併合には反対とか?
で移動させらる?

310:名無し三等兵
22/06/04 18:12:54.20 lw2pHNjOd.net
>>264
>ハンガリー動乱やプラハの春程度の抵抗しかないと思ってたんだろうなって
海外は知らんが日本でも大抵はそういう予想だったんじゃね?
しょっちゅうロシア圧力かけてたし
せいぜい大量に亡命が出るくらいで

311:名無し三等兵
22/06/04 18:13:53.15 8PE1JSMM0.net
>>301
フリーの記者含め現地にいる日本人ジャーナリストやボランティアのSNSをフォローすると現地の動画や写真を見る事ができるよ
朝日の記者とか日本人ボランティアとかその辺

312:名無し三等兵
22/06/04 18:14:00.15 wRZCt/a90.net
まあモスクワ撃沈切手に行列作るくらいには平和だなキエフ

313:マリンの酢生臭いマンコにプーのデカマラが!
22/06/04 18:14:33.92 wkfBx4vBa.net
ウクライナ兵は5万人死んでいる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch