22/04/03 08:33:01.47 eaKnffuPr.net
>>929
ドイツはともかく日本はそうでもなくね
978:名無し三等兵
22/04/03 08:33:11.34 MsZqCqqP0.net
>>957
清和会の安倍なら自民はなしだが、宏池会の岸田なら自民有りと考えるわ。
立憲は本当に自滅したよなぁ。
979:名無し三等兵
22/04/03 08:33:28.75 ofHnQQcFM.net
自分の信じたくないことは全部捏造という典型的な無能がこちらです
こいつのプーチン脳だと、ブチャでロスケがタイヤで女性の遺体を焼いたのも捏造らしいw
レス先の謎コピペが真実かは知らん
952 名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158]) 2022/04/03(日) 08:30:09.49 ID:h2pCHpd20
>>939
焼き殺すなんて普通の神経ではやらんから、ドンバスの虐殺とか頭Qが言ってるのは、その証拠とやら本当にあっても、ひょっとしてロシアの自演かもな…
980:名無し三等兵
22/04/03 08:33:36.59 bhH0Aw0C0.net
>>948
トランプは元々思い付きで放言しては他人振り回す人なんで……
そのあと慌てて修正してるんで、特に意図があったとも思えない
981:名無し三等兵
22/04/03 08:33:43.05 eaKnffuPr.net
>>926
ロシアと接する大都市だからかと
982:名無し三等兵
22/04/03 08:33:43.69 h2pCHpd20.net
>>944
炎上芸人だから、世間の注目が自分に集まってないと窒息して死んじゃう病?
983:名無し三等兵
22/04/03 08:34:17.92 T6NxUHRq0.net
今回日本の政治で良かった点を挙げるなら
岸田がとてもマトモな判断を続けてるってところかな
やはり政治家は地味で目立たないくらいがちょうど良い
984:名無し三等兵
22/04/03 08:34:29.17 yA90giO/0.net
>>958
それ週プレでしょ?あそこはいつも煽り専門だしな。そういうこともあったかもしれんが
たまたま「上海の幽霊」にあたっただけかもしれんぞ。
985:名無し三等兵
22/04/03 08:34:35.10 7rd43CuF0.net
>>958
下地島空港を基地化せえ
986:名無し三等兵
22/04/03 08:34:55.33 JcwUvPjnd.net
>>829
砲撃の映像っぼいのに初弾から命中してるやつはこれ使ってるのかな
987:名無し三等兵
22/04/03 08:35:09.45 Npo0BJQy0.net
>>948
トランプの場合、意外と裏がありそうだからなw
”プーチンは(貧乏くじを引く)天才”って意味だったかも知れないし。
なんの考えもなく仮想敵国の大将を称賛するような発言をするとは思えん(でなきゃ不動産王になんてなれん)
トランプの本当に凄いのは『大きな戦争をせずに景気を上向かせた』という稀有な実績の持ち主だから、そこはもっと評価されていいように思う。
バイデンが就任一週間でその大半を帳消しにしたけどな!
988:名無し三等兵
22/04/03 08:35:10.65 eaKnffuPr.net
>>909
戦闘能力的には申し分ないけど、日本のために働くかどうかは未知数かと
989:名無し三等兵
22/04/03 08:35:34.18 +u4ZASJp0.net
>>960
売春宿の専属を信じる方がおかしい
990:名無し三等兵
22/04/03 08:35:53.54 h2pCHpd20.net
>>963
あの、ロシアの神経が普通じゃなくて、ロシアが、頭Qが主張するアゾフ連隊の仕業とされてる虐殺をやってのけたんじゃないかと言ってるんですが?なんで逆に取るんだ?
991:名無し三等兵
22/04/03 08:36:02.66 eaKnffuPr.net
>>967
今の日本がれいわ政権でしたとかみたいなのを想像するとゾッとするな
992:名無し三等兵
22/04/03 08:36:12.37 B/ODa7og0.net
今後のイベントに関する今のところ最後の一言。多くの「アナリスト」は、ドンバス大釜のフェーズ2の衝突で、長くて非常に困難な道を進むと予測しています。ウクライナ軍はクラマトルスクからドネツクまでの連絡線に沿って深く定着しており、これまでのところこの理由で前進は遅いことを誰もが知っています。そのため、多くの人々は彼らが引き続き遅いと考えています。ほとんどの人が思っているよりもはるかに速いと思いますが、増援の量が到着した場合にのみそうなることを願っています。キーウも援軍を送っていますが、それらは「定着した」種類のものではなく、それらのほとんどは後衛の予備として、そしてイジュームなどでの戦いのために役立つでしょう。
993:名無し三等兵
22/04/03 08:36:21.49 1bI7287Va.net
>>948
いやー数日で陥落すると思ってたわ。少なくとも俺は。
一週間ぐらいして、なんか変になり始めた。
994:名無し三等兵
22/04/03 08:36:37.68 eaKnffuPr.net
>>973
そういうのは置いといても、仮にも日本の府知事を務めた人の発言じゃないわ
995:名無し三等兵
22/04/03 08:36:48.53 B/ODa7og0.net
>>976
他の場所で述べたように、主要な塹壕線はまだ隣接または囲まれていないため、前進は遅く、ドネツク市の西と北、カミャンカ、ヴェルクノトレツケの地域でDPR軍によって正面から攻撃されているだけです。 、など。しかし、覚えておいてください、ロシア軍はその主要な塹壕線の非常に近くに進んでいます。彼らはN15高速道路のすぐ南にあり、南からマリンカ-クラホーブ線を攻撃するために立っています。その線が援軍で切断されると、メイントレンチシステムとUkropsの最初のエシェロン防衛が側面に配置され、側面と後方からの射撃統制下に置かれます。
996:581
22/04/03 08:36:51.70 ZLdFmuA1M.net
>>962
逆だろ。
岸田は消極財政だし、核シェアリングにも消極的だし、
早急におろして、第三次安倍政権にするべき。
997:名無し三等兵
22/04/03 08:37:02.07 OIVJH1P+0.net
もう1週間でロシア軍はかなり陣形的にまずかったのにここではロシア優勢とか言ってるやつ多かったな
998:名無し三等兵
22/04/03 08:37:38.31 V0G2CEbe0.net
世界的にわりと親露的なリーダーが引退して
次の人が動きやすかった。
ショルツは当初かなり怪しかったが、それでもしがらみがない分ドイツも転換した
999:名無し三等兵
22/04/03 08:37:47.91 OIVJH1P+0.net
包囲すれば勝ちとか言ってるやつが多かったのも衝撃を受けたな
二重包囲ではなく敵の支配地に張り出す包囲なんか囲まれて死ぬだけなのに
1000:名無し三等兵
22/04/03 08:38:08.02 1bI7287Va.net
>>980
岸田だと株が本当上がらんよね。
しかも、インフレだしさ。
経済的にはダメだあれ。
1001:名無し三等兵
22/04/03 08:38:09.43 kq4ygfZi0.net
>>967
岸田がまともとかそういう感じじゃなくて、役人の言う通り動いてるだけのような・・・
少なくとも奴から強力なリーダーシップみたいなものは全く感じられぬ
まーバイデンも同じだけどな。アメリカも役人が動かしてる国家で、実際そのほうが国策がブレずに安定できるのかもしれん
1002:名無し三等兵
22/04/03 08:38:09.65 pXN3gfVx0.net
>>966
どっかの記事でみたけど、
既に現役の役割を終えている政治家は過激な発言や逆張り論を展開しまくり、
世論を逆撫でする役割を担っているとか
それで逆に市民の政治的関心が高まりある程度投票率が上がるんだと
1003:名無し三等兵
22/04/03 08:38:14.93 yA90giO/0.net
>>977
英米のリポートがあったからな。オレも信じかけた。で深刻に考え始めた。
1004:名無し三等兵
22/04/03 08:38:15.54 OIVJH1P+0.net
最大のゴミメルケルは逃げようとしてるな
1005:名無し三等兵
22/04/03 08:38:17.25 buiN5imT0.net
URLリンク(twitter.com)
ぜんいん殺害していくスタイル
他の村でも一緒かな
(deleted an unsolicited ad)
1006:名無し三等兵
22/04/03 08:38:23.47 B/ODa7og0.net
>>979
これは力の増倍率につながり、雪だるま式に急速に崩壊します。これは、紛争で初めて、複数の側面から攻撃されるためです。補給線と後退線の切断など。上部に含めた新しいインタラクティブユニットマップが正確である場合、大釜の南の接触線周辺のザポリージャでのロシア軍の配置は非常に低いことを覚えておいてください。合計で約5BTGの電動ライフル連隊が3つ(最低3200部隊)、戦車連隊が2BTGしかないようです。
これは総部隊数が約5000の領域になり、非常に少ないように見えますが、予防策として、それを2倍にしても、その巨大な前線全体では依然として非常に低いです。それは基本的に半分の分割から1つの非常に小さな分割の保持になります15,000km2のようなエリアを進んでいます。だから、マリウポリが解放され、(うまくいけば)他の援軍が少なくともさらに15-30kの調子に注入されたらどうなるか想像してみてください。これは、大釜のこの南の正面にあるウクライナの防衛の背骨を完全に壊すでしょう。ヴェリカ・ノボシルカ周辺とヴォルノヴァーハ北部で1万人の軍隊が着実に増加している場合、その量の2倍または3倍が彼らの進路にあるすべてのものを破壊するはずです。
1007:名無し三等兵
22/04/03 08:38:29.59 T6NxUHRq0.net
ロシア国民の感覚としては
アフガニスタンに進攻した時のアメリカ国民みたいな感じなんだろ
日本が小泉純一郎の時に拉致被害者を取り戻すと宣言して
北朝鮮に攻め込んだら同じ様に日本人は熱狂しただろう
1008:名無し三等兵
22/04/03 08:38:32.60 eaKnffuPr.net
>>980
まあ核に関しては地盤考えたら仕方ない
1009:名無し三等兵
22/04/03 08:38:37.40 +u4ZASJp0.net
>>958
週刊誌の記事なんで全て妄想
特に防衛関係は政府関係者等そう言う情報は全て嘘だと思った方がいい
防衛省や政府が出した一次情報以外は信用できない事くらい軍板にいれば知ってるだろ
1010:名無し三等兵
22/04/03 08:38:48.08 lqBPsskQ0.net
>>980
簡単に核持てないでしょ、中国が釘さしてきてるし。まだマトモだと思うよ
1011:名無し三等兵
22/04/03 08:38:50.68 buiN5imT0.net
>>984
お前がアホなだけ
1012:名無し三等兵
22/04/03 08:38:57.49 B/ODa7og0.net
>>990
そしてもう1つは、ロシアはキーウやその周辺(郊外化が進んでいる)のような都市化が進んだ地域で問題を抱えていた可能性があります。どこにでもあるすべての避難していない家を襲うことを恐れて。これは戦うことを非常に困難にしました。しかし、比較的都市化が進んでいないドンバス地域では、ほとんどが平坦な畑、農地、小さな村の広大な広がりであり、ロシアのすべての強みを発揮します。一方、キーウ地域は、郊外化が進んだ地域だけでなく、ウクライナの強みを完全に発揮します。しかし、この地域のほとんどは森林が密集しています。
だから私は首を突き出し、ロシアがすべてをそれに集中させる決定をした今、大釜の崩壊は人々が予想するよりも速くなるだろうと予測します。軍隊は実際に少しばかり呆然とし、彼らの故郷(ベルゴロド)を攻撃し、捕虜の拷問は彼らの血を沸騰させました。イジュームの兵士の最前線からの報告は、彼らがウクロップの大釜を粉砕するための大規模な戦いの準備ができて興奮していることを示し続けています(そして精神/士気も高いです)。そして、あなたはすでにチェチェン人とその前例のない士気と精神を見てきました–マリウポリが倒れ、それらのチェチェン人が大釜の南正面に解き放たれた後はどうなるでしょうか?私はUkropsが来ていることを残念に思います。
1013:名無し三等兵
22/04/03 08:39:04.33 h2pCHpd20.net
>>991
は?なんで?
1014:名無し三等兵
22/04/03 08:39:05.46 PyalF6A40.net
開戦数日後もロシア側が南部ですら航空優勢取れてないって話であれあれ??って思ったよ
完全に準備不足だったんだな今にして思えば
1015:名無し三等兵
22/04/03 08:39:08.91 OIVJH1P+0.net
そもそも日本はアメリカ式なので
仮に完全優勢でも我が国は劣勢というだろう
1016:名無し三等兵
22/04/03 08:39:26.66 jDEAf/5e0.net
マリウポリは落ちないのかね?
チャッチャと攻略して東部二州と沿岸部割譲でケリをつけろ
世界経済が危機なんだよ ロシア君?
ウクライナもその辺理解して防衛隊を下げなさい
1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 18分 53秒
1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています