22/04/02 17:47:34.18 FOBce39WM.net
>>180
漁場荒らしてるのはシナと南北朝鮮
201:名無し三等兵
22/04/02 17:47:37.41 aQ9pOMYg0.net
スマンアンカー間違えたんでもう一度
>>175
でもマッハ4まで加速するから低空飛行してるとジェットだって一たまりもないはずだよ。
チャフ・フレア類一切無効なんだし。
202:名無し三等兵
22/04/02 17:47:39.76 3t76qzAX0.net
URLリンク(twitter.com)
キエフ北西、イルピン川を渡河後、氾濫原を移動中に攻撃を受けて遺棄されたロシア車輛
最近のドローンは映像きれいだな
(deleted an unsolicited ad)
203:名無し三等兵
22/04/02 17:48:00.62 /CpKZzkX0.net
>>171
核保有国が戦争を仕掛けた、という理由でロシアを外すとアメリカも外せるようになるからなー
なんだかんだアメリカが一番戦争してるし
ロシア中国はずしたいわ切実に
中華民国はずして中華人民共和国いれたようにロシア外してウクライナ入れちゃ駄目かねぇ
本当は常任理事国はソ連なわけだしさ
204:名無し三等兵
22/04/02 17:48:06.70 PzpGPBjed.net
>>185
日本の神風ドローンの名前はどうなるんだろうなぁ
やっぱり神風とか回天とかかね
205:名無し三等兵
22/04/02 17:48:07.42 FjoWwwXVM.net
>>188
やつら農民だしな
体幹の太さが北海道の農家を思わせる
206:名無し三等兵
22/04/02 17:48:08.51 zKzd9Ppm0.net
>>185
スイッチブレード300だとゴミ・・・
207:名無し三等兵
22/04/02 17:48:23.41 wmPNfsl80.net
いよいよ戦闘車両の提供フェーズまできたか
安定的に攻勢できるようになるのは4月中旬以降くらいかな
208:名無し三等兵
22/04/02 17:48:24.30 nlWze5zhM.net
>>169
流石に10BTGも損失するわけ無いか
でも脱出した部隊も直ぐに使い物なるんかなぁ
209:名無し三等兵
22/04/02 17:48:27.18 erFW89Dlr.net
>>182
それはいかんのか・・・・
そういやここで結構前に食蜂操祈って娘の話した思い出
つーか今しょくほうって入れた時点で食蜂操祈と返還出来たのに驚いた
そんな有名キャラクタなんかこの子
210:名無し三等兵
22/04/02 17:48:29.37 vUsASPSi0.net
>>176
橋落とせば進めなくなって無理ってのは侵攻側の論理でしかないぞ。
市民がみんなで集まって橋を作ればすぐ架橋されてしまうから短期間しか効果がない。
211:名無し三等兵
22/04/02 17:48:37.48 VlJ9CBB+0.net
>>163
ロシア人が蛮族だと諸地域の人間に憎まれる所以。
ルーデルの相手をした紅茶の士官みたいに。
212:名無し三等兵
22/04/02 17:48:37.68 eKjGI0Jd0.net
組織的に撤退が成功したならロシアの軍政はまだまだ継戦能力があるということを意味するが…
やはり長期化するのかなあなかなか難
213:しいね
214:名無し三等兵
22/04/02 17:48:42.29 9vvQydw9d.net
>>131
元が特殊軍事作戦だからね
上の方にもあるけど逮捕くらいの考えだったりしたのかも
目的は当初と変わってるかもしれない
>>143
開始一週間くらいはともかくとしてロシア苦戦の情報が溢れてから裏切るのとかいたのかな?
先日捕まったオデッサの特殊性癖おじさんは日和ってたのかちまちま情報流してたのかわからんけど
215:名無し三等兵
22/04/02 17:48:46.49 erFW89Dlr.net
>>189
なるほど
216:名無し三等兵
22/04/02 17:48:58.92 Zhu07gSu0.net
>>179
追撃できる規模の機動部隊がない
制空権が無い
安全地帯の国境まで100kmもない
217:名無し三等兵
22/04/02 17:49:30.78 IunUNq3z0.net
これ以上の西側の支援が無いって前提のやついるけど
ヘルソン落としたら地対地ミサイル提供されるだろうからクリミアは落ちるよ
水もないしな
218:名無し三等兵
22/04/02 17:49:44.25 aQ9pOMYg0.net
>>199
別にゴミでもなんでもない。ソフトスキンの要人狙いにはこれで十分。
選択的使用ができる分、戦費の低減にも役するしさ。
219:名無し三等兵
22/04/02 17:49:52.28 erFW89Dlr.net
>>206
逮捕するにしてもやり方ってもんがあると思うのよね
220:名無し三等兵
22/04/02 17:49:52.47 fuyJCs0sa.net
イジューム陥落後のロシア軍を止められるか
止められないと東部戦線が崩壊してしまう
221:名無し三等兵
22/04/02 17:49:54.24 xHQmUklJ0.net
>>170
Mi-28はものすごく頑丈な(20mm機関砲でも抜けない)防弾装甲があるので
速度さえ出ていなければ生還確率は高いと言われている
222:名無し三等兵
22/04/02 17:49:59.75 8MjgYukeM.net
>>197
ありえんだろ。アホか。
223:名無し三等兵
22/04/02 17:50:03.46 zKzd9Ppm0.net
>>191
ウ軍 素早いですね 次は南か 東か・・・
224:悪女♂ウクライナチス
22/04/02 17:50:12.49 RQywsc+0a.net
イギリスに続いてオーストラリアも攻撃系兵器供与だとよ
これでもし韓国も攻撃系兵器供与したら核の脅しは言い訳にならんし日本は金しか出せないやっぱダサい国ってことになるな(笑)
225:名無し三等兵
22/04/02 17:50:27.76 mkSfVD680.net
>>173
「ガタイの良い男なんざ幾らでも居るし女子供よか抵抗されると危ないんで集めてる」で充分だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スパイって事にしたいよぅってだけじゃん
226:名無し三等兵
22/04/02 17:50:35.12 IunUNq3z0.net
なんで今の支援オプションのまま進むって思ってるやつ多いんだろうな?
進めば進むほど支援は強化されるに決まってるじゃん
ウクライナはレンドリース状態なんだよ
227:名無し三等兵
22/04/02 17:50:44.18 eKjGI0Jd0.net
制空権というか飛行機の数が、航空戦力の絶対数が足りないよな…パイロット他スタッフも含めて
228:名無し三等兵
22/04/02 17:50:47.36 19EPTWb+0.net
伝えられるところによると、都市から撤退する前に、民間人が斬首され、燃やされ、ロシアの兵士によって処刑されたイルピンとブチャからの信じられないほどのビデオ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
229:名無し三等兵
22/04/02 17:50:50.42 7e0mVHbHM.net
>>210
つうかまじで、狙撃手廃業するレベルだよな。
230:名無し三等兵
22/04/02 17:51:50.85 IunUNq3z0.net
>>219
中距離ミサイルがあれば十分
はっきり言えばこの局面では航空機の数はそれほど重要ではない
231:名無し三等兵
22/04/02 17:52:02.36 FjoWwwXVM.net
>>219
キエフの亡霊がまだry
232:名無し三等兵
22/04/02 17:52:03.34 erFW89Dlr.net
>>216
こうなったらトヨタのテクニカルツリーからいくしか
しかしあのツリーのプレミアムのところは笑うわ、なんでマザーファッカーとかグレートシットなんだ
233:名無し三等兵
22/04/02 17:52:15.68 rwVrsBdda.net
>>216
K9供与したら韓国の存在感が一気に増すだろうけどできるかな?
234:名無し三等兵
22/04/02 17:52:18.23 QwOwdp6p0.net
ガタイがいい=スパイとかいう謎すぎる方程式
これが頭ロシア
235:名無し三等兵
22/04/02 17:52:21.31 i5HmqzVmM.net
>>192
イルピンの英雄的なのと比べてヘルソンの初動が腹立つな
せめて橋を落とすだけで粘れたのに
236:名無し三等兵
22/04/02 17:52:23.04 eKjGI0Jd0.net
ウクライナへの支援が進む事自体は結構な話だが結局ウクライナ側がロシアやベラルーシの領域に攻め込めないという非対称があって難しいね
237:名無し三等兵
22/04/02 17:52:32.67 QHk6tDpy0.net
>>197
そういうのは角が立つからチャオズとかにしよう
238:名無し三等兵
22/04/02 17:53:01.40 IunUNq3z0.net
>>228
クリミアには攻め込めるからそれで十分かな
239:名無し三等兵
22/04/02 17:53:22.74 +1TUe7Cy0.net
戦車はよくて、戦闘機はだめなのか?
戦闘機を陸上経由で搬入できないのかなあ?
240:名無し三等兵
22/04/02 17:53:40.81 SNT8cPjj0.net
>>193
アイツら漁獲量も時期も場所もなに一つ守らないクソッタレだからな
241:名無し三等兵
22/04/02 17:53:53.59 Zhu07gSu0.net
>>228
まあそれはポーランドや黒海上空でも一緒だし
242:名無し三等兵
22/04/02 17:53:54.64 FjoWwwXVM.net
>>169
あそこの車列、ガチガチに防御固めてたからウクライナ軍が相当撃退されたと考えるべき
防空もガチだからTB2なんかの墓場にもなったんじゃないかな
243:名無し三等兵
22/04/02 17:53:58.56 erFW89Dlr.net
>>223
ベルゴロドの石油精製工場襲撃成功させたハインドのパイロットにもかっこいい名前つけてもいいと思うわ
244:名無し三等兵
22/04/02 17:54:04.78 6OznfIMC0.net
>>196
世界は西側だけと思ってるのは馬鹿だな
国連だから東側も全世界入れてる今のが健全
245:名無し三等兵
22/04/02 17:54:06.58 IunUNq3z0.net
>>231
だからそれほど必要か?
今の段階でもまだ結構残ってるだろ?戦闘機
そういう局面じゃないと思うぞ
むしろS300を増強するべき
というかパトリオットでいいよ
246:名無し三等兵
22/04/02 17:54:16.79 MX0yXSG00.net
>>229
あまりにも高レベルな戦闘では置いてけぼりされそうですね
247:名無し三等兵
22/04/02 17:54:27.40 zKzd9Ppm0.net
>>210
なるほどプー公 狙いですね 交渉テーブルにゼレンスキー+SWB
248:名無し三等兵
22/04/02 17:54:58.73 eKjGI0Jd0.net
クリミアは地勢的に一番攻め込みにくいじゃないの…
もしフリーハンドで戦争できるなら手薄なベラルーシに手持ちのミサイル全力で撃ち込みたい
ベラルーシがひっくり返えった相当に楽になるのだから
249:名無し三等兵
22/04/02 17:55:00.95 3t76qzAX0.net
>>191
キエフ北西は2個軍15BTGでいいのかな。どれぐらい残ったんだろう
250:名無し三等兵
22/04/02 17:55:12.24 QwOwdp6p0.net
>>192
キエフ北西はおとりなのに工兵を最前線で士気してまで渡河作戦して戦死したロシア軍の大佐が浮かばれないわ
251:名無し三等兵
22/04/02 17:55:15.25 gzV464//0.net
ウクライナ軍の特殊部隊
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
252:名無し三等兵
22/04/02 17:55:27.00 +1TUe7Cy0.net
門番:おまえは戦車か?
戦闘機:はい
門番:よし、通れ
253:名無し三等兵
22/04/02 17:55:37.00 FjoWwwXVM.net
>>235
ウクライナ政府「そんなヘリは知らん」
254:名無し三等兵
22/04/02 17:55:51.90 aQ9pOMYg0.net
>>236
難しいな…
ベルゴロドの放火魔とかか?
255:名無し三等兵
22/04/02 17:55:54.17 wmPNfsl80.net
皮肉にもロシアが独ソ戦のナチ側の立場になるとはな
256:名無し三等兵
22/04/02 17:56:15.50 9vvQydw9d.net
ガタイがいいからスパイってメガネかけてるやつはエリート並みのムチャだ
257:名無し三等兵
22/04/02 17:56:26.54 IunUNq3z0.net
>>2
258:40 アメリカが本気で支援するなら制圧まで3日かからんよ 橋おとして艦隊へハープーンぶち込みまくったら終わりやん
259:名無し三等兵
22/04/02 17:56:29.60 Zhu07gSu0.net
金属製で緑色でエンジンと車輪が付いてれば戦車
260:名無し三等兵
22/04/02 17:56:59.43 gzV464//0.net
ど汚い絵面
URLリンク(twitter.com)
この英タイムズ紙のスクープが事実であれば、中国政府はロシアのウクライナ侵攻の数日前からウクライナの軍事施設と核施設に
サイバー攻撃を仕掛けていたと。ピークは北京五輪終了前の2月23日。
(deleted an unsolicited ad)
261:名無し三等兵
22/04/02 17:57:13.16 hGAJqKeqM.net
>>235
べ人共英雄の称号授けよう(白目)
262:名無し三等兵
22/04/02 17:57:19.10 6aGhUSW/d.net
>>197
普通に桜花
263:名無し三等兵
22/04/02 17:57:32.48 PzpGPBjed.net
>>198
第一次産業第二次産業佐川急便の配達員は動ける身体やからなぁ
ジムで鍛えたような連動しない身体とはちゃうわ
264:名無し三等兵
22/04/02 17:57:32.68 erFW89Dlr.net
>>245
そうだった
265:名無し三等兵
22/04/02 17:57:42.69 rwVrsBdda.net
>>250
ミニクーパー「!!!」
266:名無し三等兵
22/04/02 17:57:48.92 IunUNq3z0.net
クリミアは生命線がはっきりしてるから落とすのは簡単
問題はアメリカの決断だけ
267:名無し三等兵
22/04/02 17:58:12.15 gzV464//0.net
ドイツが覚悟を示した模様
自国経済に打撃必至、ウクライナ窮状考えれば小さな代償 独閣僚
URLリンク(www.cnn.co.jp)
(CNN) ドイツのハベック経済相は2日までに、ウクライナでの戦闘を受けドイツ経済は打撃を受けるだろうが、
ウクライナが直面する苦難と比べたら小さな代償にしか過ぎないとの覚悟を表明した。
268:名無し三等兵
22/04/02 17:58:12.46 6JTOfEqo0.net
>>243
強そう
カッコイイ
頭部のカメラセンサーがダサくなるギリギリのラインで踏み止まっている感じがたまらん
この色の迷彩柄の防寒具持ってるからちょっと嬉しくもあったりw
269:名無し三等兵
22/04/02 17:58:15.42 g0gIzxIp0.net
>>227
ヘルソン死守してもオデッサ制圧されたら下がらざるを得ないって判断だったんじゃね?
下手に落とすと反攻作戦も難しくなるし
逆に橋が健在ならロシア軍はそれに依存するだろう
んで、オデッサの危険が大分低下したんでジリジリと反撃に出た
そんなとこじゃない?
270:名無し三等兵
22/04/02 17:58:21.88 QwOwdp6p0.net
>>248
現地の兵士もこの女の子は可愛いから女スパイに違いないとかいってレイプしてんだろうな
271:名無し三等兵
22/04/02 17:58:35.11 FjoWwwXVM.net
>>248
男だけしか殺されてないのも不思議だよね
虐殺なら女子供や老人も一緒に殺しそうなもんだけど
272:名無し三等兵
22/04/02 17:58:40.02 aQ9pOMYg0.net
>>249
あ、そうだわ。デンマークがトラックに積んだ4連装持ってるわ。
273:名無し三等兵
22/04/02 17:58:40.70 rwVrsBdda.net
ブリテンさんシースクアはよはよ!!
274:名無し三等兵
22/04/02 17:58:57.37 omVoJjJ40.net
ベルゴロドのハインドは、自軍の損失かウクライナ民間人の被害に義侠心が目覚めて、個人的に反乱した露軍パイロットに3ルーブル
275:名無し三等兵
22/04/02 17:59:09.76 eKjGI0Jd0.net
そりゃUSが直にや�
276:驍ネらクリミアはむしろ攻めやすいわw なんなら民軍会社に依頼しても特殊作戦はできるだろう でも今そうなってない
277:悪女♂ウクライナチス
22/04/02 17:59:11.88 RQywsc+0a.net
ウクライナがドンパス以外の東側、南側を取り返せるかは西側諸国がどれだけ攻撃系武器を援助するか次第
ドンパスは西側諸国が最大限に援助しても取り返すのは難しいかもしれない
さて西側諸国が攻撃系武器を援助してプーチンが怒らないはずがないんだが、
「ロシアへの宣戦布告と見なす」「核を落とす」と今まで通りの脅しをするのかね
それに日和れず援助を遂行できる国はあるのか
278:名無し三等兵
22/04/02 17:59:27.59 IunUNq3z0.net
だから支援をおさえてるんだよ
本気でもうぶっ潰すって覚悟で支援するならウクライナに10万のロシア兵の死体の山ができるまで2週間
279:名無し三等兵
22/04/02 17:59:38.46 FjoWwwXVM.net
>>261がキモすぎる
きっとグヘヘとか笑いながら書き込んでるんだろうけど
280:名無し三等兵
22/04/02 17:59:49.48 +gDLIYpz0.net
>>258
偉い!
281:名無し三等兵
22/04/02 17:59:52.13 QwOwdp6p0.net
>>227
ヘルソンは初日の初手で空挺に橋を確保されてる
逆に言えばウクライナ側も完全に準備万端で迎え撃ったわけではない
282:名無し三等兵
22/04/02 17:59:52.14 PzpGPBjed.net
まぁ普通に神風ドローンはミサイルの一種だから本邦では
自働徘徊型小型誘導弾(誘導体)とかになるかスイッチプレードみたいなのだと
283:名無し三等兵
22/04/02 18:00:04.08 zKzd9Ppm0.net
>>258
ゲルマンスキーは発表ばかり ニダーと同じなので信用できない
284:名無し三等兵
22/04/02 18:00:18.59 /CpKZzkX0.net
>>236
キモい
285:名無し三等兵
22/04/02 18:00:25.93 1Yho4CIH0.net
しかしなんで保守派で頭Qが増殖したんだ?アメリカの共和党はカルト化して本来の保守派が離れそうになってるけど
286:名無し三等兵
22/04/02 18:00:39.05 Zhu07gSu0.net
ヘルソンは裏切り者がいたって司令官が数日前に処分されたじゃん
本当に内通者だったのか不手際の責任を取らされたのかはしらんけど
287:名無し三等兵
22/04/02 18:00:50.54 0dUzpom70.net
>>109
ようロスケw
288:名無し三等兵
22/04/02 18:00:57.59 i5HmqzVmM.net
>>251
これは制裁の対象にならないの?
289:名無し三等兵
22/04/02 18:00:57.87 erFW89Dlr.net
>>252
w
290:名無し三等兵
22/04/02 18:00:58.82 E6pAF3HrM.net
>>265
案外まともな誘導が無くてウクライナ側施設だと思って攻撃しちゃっただけかもよ
291:名無し三等兵
22/04/02 18:01:01.35 VlJ9CBB+0.net
>>268
炎も消える前に激しく光るものだ。
292:名無し三等兵
22/04/02 18:01:38.59 aQ9pOMYg0.net
>>235
いいの思いついたヨ!
夜に放火したから
ベルゴロドの蛍 ってのはどうだい。英語だとfireflyだしさ。
293:名無し三等兵
22/04/02 18:01:56.40 xHQmUklJ0.net
>>258
その大臣がウクライナ大使に48時間で落ちるから支援はしないしロシアの傀儡政権と交渉するって言った人だろ?
294:名無し三等兵
22/04/02 18:02:11.59 2v18p9Va0.net
オデッサも初期は情報が錯綜してたな
空挺部隊を海に落としたとか上陸されたとか
戦況図でオデッサが落ちてたのもあったし
295:名無し三等兵
22/04/02 18:02:24.94 11zRDzBw0.net
>>283
それは財務大臣
296:名無し三等兵
22/04/02 18:02:25.82 ly9fn/gH0.net
ドンパスを背後からベルゴロドンが急襲
297:名無し三等兵
22/04/02 18:02:36.68 QwOwdp6p0.net
>>269
民間人虐殺合法くん顔真っ赤ですねえ
張り付いてんのにスレ毎にID変える理由はなんなのかなんでまだ教えてくれないの?
298:名無し三等兵
22/04/02 18:03:06.61 gzV464//0.net
>>283
そのエピソードひどすぎるよね
299:名無し三等兵
22/04/02 18:03:14.68 erFW89Dlr.net
>>282
かっこいいね
300:名無し三等兵
22/04/02 18:03:34.41 ZZvDn/tpd.net
>>115
この手の逆張りガイジって必ずブーイモとかラクヘ
301:゚ッペやバットンキンみたいなマイナーキャリアなのが面白い
302:名無し三等兵
22/04/02 18:03:36.41 zCqMy3LY0.net
クリミアの落とし方
①地対艦ミサイルでめぼしい船を沈めます
②なんかのミサイルで橋を落とします
③半島付け根で待ち構え、出てきた物体を撃ちます
④何も来なければ放っておきます
303:名無し三等兵
22/04/02 18:03:42.11 QHk6tDpy0.net
>>237
まぁどっちかをあげたらどっちかはダメってわけじゃないんだから両方あげたらいい
ゼレンスキーは戦闘機くれって言ってるわけだしな
304:名無し三等兵
22/04/02 18:03:42.73 FjoWwwXVM.net
>>284
MLRSで撃沈したロシア艦が無傷で帰還したこともあったな
ウクライナ、ロシアの軍艦と間違えて民間船撃沈してねーよな?
305:名無し三等兵
22/04/02 18:03:43.26 WUx3/MGQ0.net
URLリンク(twitter.com)
ドローンに撃破されまくって、とりま擬装w
(deleted an unsolicited ad)
306:名無し三等兵
22/04/02 18:03:48.91 wmPNfsl80.net
>>258
お気持ち表明だけじゃなあ
誠意をはよ行動でみせろと
307:名無し三等兵
22/04/02 18:03:59.47 IunUNq3z0.net
ハープーンが供与されるだけでも戦況は全然変わるよ
もう船全部沈むからね
308:名無し三等兵
22/04/02 18:04:04.84 VlJ9CBB+0.net
>>280
いくらなんでも・・・・・と否定しきれない自分がいる。
>>268
今のロシア軍の不始末ぶりを見れば、徒に戦力溶かしてしまうだけに終わりそうだ。
309:名無し三等兵
22/04/02 18:04:08.45 SZxFBydY0.net
>>258
やっと腹くくったか、いいぞ
310:名無し三等兵
22/04/02 18:04:23.27 7e0mVHbHM.net
>>291
それ。俺もそれでいけると思うのだが、船を沈めるのの難易度が高いと思う。
311:名無し三等兵
22/04/02 18:04:30.89 4tFaJ+a6d.net
>>155
やっぱりあの動画スターストリークなんか
弾速速いなと思った
312:名無し三等兵
22/04/02 18:04:49.12 mkSfVD680.net
>>258
決意表明とかいいから錆びてない兵器送れよ
313:名無し三等兵
22/04/02 18:04:51.48 S8Kt2QnM0.net
もう核ブラフ通用してないぞw
いよいよ打つ手なしか無能チビ
314:名無し三等兵
22/04/02 18:05:05.55 ebMRjAPv0.net
>>195
爆撃されたやつはまだしも、兵員だけが逃げ出したやつも多そうなんだが
315:名無し三等兵
22/04/02 18:05:09.75 7e0mVHbHM.net
>>258
当たり前のことしか言ってないのでは。
316:名無し三等兵
22/04/02 18:05:30.39 qyHrzxEV0.net
>>203
対岸に下がって砲迫据え付けておけば延々と妨害できるよ
渡河を阻止したいなら対岸に陣地構築して丸見えの河川上をノロノロしてるところを狙い撃ちすればいいの
そもそもウクライナ側は他にも川に面した地域・都市は確保してるし
ザポリージャは対岸の先まで確保してるんでヘルソンで渡らないといけない理由はウクライナ側には特に無い
ヘルソンをロシア軍が死守してるのは大きな橋とムイコーラーイウに向かう道路網の結束点だからだよ
317:名無し三等兵
22/04/02 18:05:37.32 /+N/kqA50.net
>>258
誠意は言葉ではなく態度と金よ
318:名無し三等兵
22/04/02 18:05:52.09 SImJGb180.net
>>294
こういう偽装、意外と馬鹿にならないんですぜ
319:名無し三等兵
22/04/02 18:05:54.26 xHQmUklJ0.net
>>278
元記事よめばわかるが、これはイギリスの諜報機関からのリーク記事
制裁があるかどうかはわからんが同盟国と調査中で、G7とかで中国に圧力をかけるネタにはするつもりらしい。
320:名無し三等兵
22/04/02 18:06:01.68 QwOwdp6p0.net
>>290
このお粗末さで多数派を装ってるつもりなんだろうか?
主張が同じ方向に一貫してくるってるからすぐバレるけど
321:名無し三等兵
22/04/02 18:06:15.90 VSTj9kUX0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
322:名無し三等兵
22/04/02 18:06:20.11 IunUNq3z0.net
>>299
ハープーン300発くらいで飽和攻撃したら港の原型も残らんだろ
323:名無し三等兵
22/04/02 18:06:25.49 sAzfqF3pa.net
こうやってIP変えまくって多数派に見せるわけよ
そもそも軍板なんぞで工作してなんの意味あるか不思議だが
自分もIDはコロコロ変わるし
324:名無し三等兵
22/04/02 18:06:34.53 3t76qzAX0.net
>>240
初夏ぐらいにセバストポリ包囲戦来るかな
325:名無し三等兵
22/04/02 18:07:05.08 aQ9pOMYg0.net
>>298
初動で乗り遅れたんで、必死でアピールってところだな。
だとすれば、世界の声はただ一つ。
「では行動でお示しください」だな
326:名無し三等兵
22/04/02 18:07:20.01 xHQmUklJ0.net
>>307
この偽装はこうなったよ
全く意味を成さずに木っ端微塵
URLリンク(www.youtube.com)
327:名無し三等兵
22/04/02 18:07:20.34 /+N/kqA50.net
ハゲが革命を起こしてボロボロにし
ハゲがソ連解体を促し
ハゲがロシアをボロボロにし
ハゲはロシアにとって鬼門
328:名無し三等兵
22/04/02 18:07:29.49 IunUNq3z0.net
物量差を見せつけて相手の戦意を折るのは常とう手段だろ?
ちまちまやるから被害が大きくなるんだよ
329:名無し三等兵
22/04/02 18:07:42.25 mnVZ+1AY0.net
>>308
中国もロシアへの援助を始めたし、徐々に締め上げを強めて行く感じかね
330:名無し三等兵
22/04/02 18:08:08.49 7e0mVHbHM.net
>>311
対艦ミサイル一発もないらしいよ。
331:名無し三等兵
22/04/02 18:08:09.41 ebMRjAPv0.net
>>251
そのサイバー攻撃、効いてた?
332:名無し三等兵
22/04/02 18:08:39.15 IunUNq3z0.net
>>316
勘違いされてるがハゲのまま継続してたらソ連は残ってた
プーチンの今の支持母体が起こしたクーデターでソ連崩壊となったわけだな
333:名無し三等兵
22/04/02 18:08:47.53 /+N/kqA50.net
>>251
自国民保護もせずにこんなことやってたんか
これは地味にダメージ大きいなぁ
334:名無し三等兵
22/04/02 18:08:49.01 vUsASPSi0.net
>>305
砲撃で防御できる…そう、敵が見えてればな
ロシア軍は偵察に問題があって、ウクライナ軍がどこにいるかあまり良く把握していないんだ…
335:名無し三等兵
22/04/02 18:09:03.88 IunUNq3z0.net
>>319
今すぐ送ればいいだけ
どうせ対艦ミサイルは寿命あるんだから
336:名無し三等兵
22/04/02 18:09:12.98 VlJ9CBB+0.net
>>303
今のロシア軍に組織的な退却戦が出来るぐらいなら、そもそも今日まで不細工な
真似をしていないだろう。
337:名無し三等兵
22/04/02 18:09:21.84 1YX9SXiua.net
>>295
誠意は言葉ではなく、金額 福留孝介
338:名無し三等兵
22/04/02 18:09:43.89 qyHrzxEV0.net
>>323
橋をかけるなら馬鹿でも見えるだろ?
339:名無し三等兵
22/04/02 18:09:55.05 7e0mVHbHM.net
>>324
俺もそう思うが、西側はびびってできてない。大体、日本は対戦車ミサイルさえ送れてない。
340:名無し三等兵
22/04/02 18:10:53.67 Zhu07gSu0.net
レオパルドくんが引退する前にかっこいいところ見てみたいなあ
341:名無し三等兵
22/04/02 18:11:38.26 i5HmqzVmM.net
>>328
日本も武器を供与するべき
342:名無し三等兵
22/04/02 18:11:45.60 IunUNq3z0.net
セバストポリの港自体を完全に破壊してしまえばロシアのクリミアへの執着も下がるだろう
343:名無し三等兵
22/04/02 18:11:53.05 p6CQWixe0.net
>>326
あの頃の中日の銭闘は面白かったなぁ
344:名無し三等兵
22/04/02 18:11:58.30 mkSfVD680.net
>>320
無防備なら効いてたかもって所が怖い
345:名無し三等兵
22/04/02 18:12:08.93 VSTj9kUX0.net
報道特集★1
スレリンク(livetbs板)
報道特集★2
スレリンク(livetbs板)
346:名無し三等兵
22/04/02 18:12:12.98 ZZvDn/tpd.net
>>197
突撃一番
347:名無し三等兵
22/04/02 18:12:24.71 gzV464//0.net
URLリンク(www.altair.com.pl)
鹵獲したロシアの戦車を再利用するためにウクライナの人が訓練を受けていて、特別な通信手段を備えたタブレットを受け取っているという記事が載っています
348:名無し三等兵
22/04/02 18:12:30.21 vUsASPSi0.net
>>327
み、見えるはず、なんだ…
キエフ西部でウクライナ軍がわざと落としたはずの橋がいつの間にか修復されて、ロシア軍の後背に歩兵がいっぱいブチ込まれてたが、な、何でだろう…
349:名無し三等兵
22/04/02 18:12:35.22 /+N/kqA50.net
>>328
そりゃ日本の法律と政策では無理だからな
物品役務相互提供協定結んでないとこに送るなんて基本無理な話よ
防弾ベストも無理くり送ったわけでな
350:名無し三等兵
22/04/02 18:12:57.71 VlJ9CBB+0.net
>>332
女湯覗き放題とか?
351:名無し三等兵
22/04/02 18:13:03.35 DLdxrjhjp.net
逆張りガイジはコテつけてくれ
口調ですぐわかるけど毎回消すのだるいねん
352:名無し三等兵
22/04/02 18:13:35.34 3t76qzAX0.net
>>305
ヘルソンはオデッサ進出への足掛かり以外にも
クリミア半島への給水源の確保という意味があったような気がする
クリミアに供給する水道の取水施設があの辺にあるんだと思う
353:名無し三等兵
22/04/02 18:13:36.61 IunUNq3z0.net
>>338
日本にできることはあるだろ
今すぐ防衛出動を発令して北海道に部隊を集結させろ
354:名無し三等兵
22/04/02 18:13:53.55 O9qWAKEG0.net
ロシア人もうダメだな ウクライナに恨まれまくってて
東でも抵抗激しいあたりロシア寄りの連中も敵に回ったな
355:名無し三等兵
22/04/02 18:13:54.58 xHQmUklJ0.net
>>258
ドイツの現状を言ってるだけで、追加の制裁をするとは言ってない
356:名無し三等兵
22/04/02 18:13:55.05 eKjGI0Jd0.net
日本に限らずどの国だって更新計画というものはあるんだから無理な支援は結局できない
金でどうこうなるって範疇で我が国ができる軍事支援の最良策はトラックの供与でしょう
これから泥濘の季節我が国のトラックがどれほど役に立つか
357:名無し三等兵
22/04/02 18:14:22.28 FjoWwwXVM.net
工作員とか主張してる人は病気っぽいな
頭が悪いから自分の信じたいこと以外は工作員認定なんだろうけどねw
キエフでロシア軍包囲君とかもISW連呼して必死だったけど、ISWにロシア軍が撤退したと書かれてて哀れすぎる
358:名無し三等兵
22/04/02 18:14:27.87 IunUNq3z0.net
日本が北方領土に進撃したらロシアは進退窮まる
日本が支援するならこれしかないよ?
359:名無し三等兵
22/04/02 18:14:37.31 5Z/PhgG30.net
ロシアはそろそろ宣戦布告してください!
360:名無し三等兵
22/04/02 18:14:51.38 mnVZ+1AY0.net
>>345
日野のトラックの出�
361:ヤか!
362:名無し三等兵
22/04/02 18:15:16.00 Zhu07gSu0.net
>>345
半導体不足で増産の余裕無いかと
363:名無し三等兵
22/04/02 18:15:25.87 MX0yXSG00.net
走れ走れ~いすゞのトラック~~
364:名無し三等兵
22/04/02 18:15:39.84 IunUNq3z0.net
北方領土に自衛隊が突撃してくるだけでロシアはウクライナ方面で戦争継続が不可能になり倒壊するんだから支援できないとかうそっぱち
今すぐ出ろ
365:名無し三等兵
22/04/02 18:15:43.44 pWY1mN7O0.net
>>338
今の日本ではそれが限界だよね。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
366:名無し三等兵
22/04/02 18:16:08.77 11zRDzBw0.net
今こそトヨタに増産かけるのは?
367:名無し三等兵
22/04/02 18:16:41.58 O9qWAKEG0.net
工作員じゃないのに擁護してる?
それこそ完全に頭いかれてるから病院行った方がいいでしょうね
368:名無し三等兵
22/04/02 18:16:54.55 Ob85Nd5h0.net
>>203
>>>176
>橋落とせば進めなくなって無理ってのは侵攻側の論理でしかないぞ。
>市民がみんなで集まって橋を作ればすぐ架橋されてしまうから短期間しか効果がない。
それは暴論でしょう。
ちなみにヘルソン付近ではヘルソン北西にアントノフスキー橋が一本掛かっているだけ。
長さ1.3kmとあるので、川幅もそれなりに広く、また、Google mapでも割と大きな船が通っているので水深も深いでしょう。
日本の橋で一例を挙げると清砂大橋が近いかな。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
市民の力を結集しても短期間の架橋は無理がある。
369:名無し三等兵
22/04/02 18:16:54.93 IunUNq3z0.net
仮に出撃出来ないと仮定しても北海道に大部隊が集結するだけでロシアは自由に動けなくなるんだよ
それくらいなぜできない?
370:名無し三等兵
22/04/02 18:17:19.69 5Z/PhgG30.net
アブラモビッチは何を考えてるん??う側って信じていいの?
371:名無し三等兵
22/04/02 18:17:37.88 IunUNq3z0.net
国境沿いに部隊を集めることすらできないのは軍隊として破綻してるよまじで
372:名無し三等兵
22/04/02 18:18:10.34 VHYbszbiM.net
>>341
ウクライナがせき止めていたクリミア半島行きの運河がある
373:名無し三等兵
22/04/02 18:18:32.42 IunUNq3z0.net
日本は法律でできないから― ×
日本はできることをしてない 〇
これが俺の評価
蝙蝠状態だね
374:名無し三等兵
22/04/02 18:18:42.74 QwOwdp6p0.net
>>358
あいつは保身一番でしょ
甘い汁吸ってたら最強硬派の英と露に板挟みにされて逃げる事も出来ない
財閥のルカシェンコ枠
375:名無し三等兵
22/04/02 18:19:23.36 mnVZ+1AY0.net
>>359
武力による威圧かよ
376:名無し三等兵
22/04/02 18:19:25.25 xHQmUklJ0.net
>>324
ウクライナはP-360ネプトゥーンを持ってるはずだが
2020年にオデッサで試射してる
377:名無し三等兵
22/04/02 18:19:28.70 wmPNfsl80.net
>>345
内容見てると在庫処分か実戦評価のためのものが多い
ライフサイクルするものはどんどん供給されてくる
378:名無し三等兵
22/04/02 18:19:33.82 fuyJCs0sa.net
>>241
捕虜の数が公表されてないからわからないね
ウクライナ軍が都市攻略で砲撃戦はしないだろう
速く東部の救援ができたらいいのに
379:名無し三等兵
22/04/02 18:19:42.55 5Z/PhgG30.net
ロシア軍がイルピンでした事 民間人を裸にしてぶん殴る 一列に並べて掃射
380:名無し三等兵
22/04/02 18:19:44.44 p9QlzLZB0.net
>>346
> 工作員とか主張してる人は病気っぽいな
民間人の死体をスパイとか主張してる人は病気っぽいよなw
381:名無し三等兵
22/04/02 18:20:19.26 WUx3/MGQ0.net
日本が出来るのはポーランド辺りに資金送って食料品、医薬品を生産させてウクライナに送ることだよ
ポーランドでウクライナへの援助物資を転売する業者が跋扈しておるので現地はチェックいれなきゃだが
382:名無し三等兵
22/04/02 18:20:20.52 /+N/kqA50.net
>>335
確かに精力剤系ネーミングはいいかもな
TAGILAS、凄勃、極神、眠眠起立、亀羽目覇、クラチャイダム、レッドドラゴン
ここらへん参考にしてさ
383:名無し三等兵
22/04/02 18:20:32.04 IyYdWc/70.net
>>342
元々2個師団、2個旅団、1個戦車軍とかなりいるんだけど
384:名無し三等兵
22/04/02 18:20:54.36 7e0mVHbHM.net
>>330
俺もそうもうが、核恫喝に負けずにそれをするには、まず核武装でしょ。
385:名無し三等兵
22/04/02 18:21:10.72 VlJ9CBB+0.net
>>365
兵器の実験場でもあるな。なんとも言えない気分だ。
386:名無し三等兵
22/04/02 18:21:11.84 IunUNq3z0.net
>>371
威圧するんだよ侵攻するぞってな
387:名無し三等兵
22/04/02 18:21:29.19 erFW89Dlr.net
>>357
日本は普段から北海道に一番戦力集中してる
日本の機甲部隊のほとんどは北海道に存在する
388:名無し三等兵
22/04/02 18:21:42.46 5Z/PhgG30.net
>>362
利害の一致とみていいか??
389:名無し三等兵
22/04/02 18:21:43.60 eKjGI0Jd0.net
>>345
全くその通り
日本はできる事をしてないよ
トラックが一推しだけど医薬品や毛布衣類等の民生品
やれることはなんぼでもある我が国の情報期間は頭が悪いね
390:名無し三等兵
22/04/02 18:22:04.20 vUsASPSi0.net
川に仮設橋をかけるのにどれくらい日数がかかるか?
本格的な橋を作ると3年とかかかる。
橋を落とせばかなりの日数足止めできそうだ。
実際、ロシア軍は橋を修復することが上手くいかなかった。
市民の協力が得られなかったからだ。
ところで市民の協力が得られるなら、ウクライナ軍は仮設橋をいつ作れるのか?
日本の災害復旧事例によると破壊されたところから4日で仮設橋を作った事例もあるという。
URLリンク(www.hirose-net.com)
391:名無し三等兵
22/04/02 18:22:05.38 /+N/kqA50.net
>>373
戦争なんてそんなもんよ
スポンサーいなけりゃ近代戦からこっち戦争なんてやれたもんじゃない
392:名無し三等兵
22/04/02 18:22:23.31 5IjYWOPu0.net
ルカシェンコ完全に逃げ切ったな。
まあ、欧米の経済制裁はこれからなんだけど
393:名無し三等兵
22/04/02 18:22:32.45 xHQmUklJ0.net
>>354
チェコ軍用のハイラックスを3年で1500台生産予定で2年前から生産してるのでそれを入れられるかも
またはそれと入替になるUAZ 469やランドローバーディフェンダーを持っていけるかも
394:名無し三等兵
22/04/02 18:22:36.49 mnVZ+1AY0.net
>>374
中国とかにここぞとばかりに非難されてやり返される口実を与えるわけか
395:名無し三等兵
22/04/02 18:22:39.45 IunUNq3z0.net
>>375
違う違う艦隊集めろってこと
396:名無し三等兵
22/04/02 18:22:43.71 iJuGunyG0.net
>>197
最近はペットネームを付けない事も多い
397:名無し三等兵
22/04/02 18:22:47.24 3t76qzAX0.net
>>360
それか。ロシアの侵攻後水止められてかなり困ってたって何度かニュースになってたから
今回の戦争で真先に取りに行ったんだな
398:名無し三等兵
22/04/02 18:22:58.49 bxyFhckG0.net
今日起こったトピックは
・中国、サイバー戦でウクライナ侵攻に加担していた
・キエフ北の部隊が一掃された
・ウクライナ西部でガス田発見
こんなもん?他に追加することあったっけ?
399:名無し三等兵
22/04/02 18:23:10.26 7e0mVHbHM.net
>>338
それもあるけど、対艦ミサイルとか米英も送れてないからな。
対戦車ミサイルくらい送りたいよね。
400:名無し三等兵
22/04/02 18:23:12.50 IunUNq3z0.net
>>382
なんで?侵攻もしてないのに?
誰かアゼルバイジャンを非難してるか?
401:名無し三等兵
22/04/02 18:23:20.93 WUx3/MGQ0.net
>>375
北海道で演習した所で気にもしないだろ。。
402:名無し三等兵
22/04/02 18:23:41.89 fuyJCs0sa.net
>>258
おおドイツ
クーデターでもおきたか?
403:名無し三等兵
22/04/02 18:24:01.26 mnVZ+1AY0.net
>>388
明明白白な武力による威圧じゃん
NGな
404:名無し三等兵
22/04/02 18:24:02.22 /+N/kqA50.net
>>377
一億ドルの人道支援表明して動いてるんで今更
そういう支援をやるにも金があればこそやからね
日本がスポンサーになることで各国やNGOなんかが動けるわけでね
405:悪女♂ウクライナチス
22/04/02 18:24:07.22 RQywsc+0a.net
>>338
第三国経由で送ればいいんじゃないの
だいたい防弾ベストは送れたんだから兵器も物によっては屁理屈で送れそうな気がするんだよな
406:名無し三等兵
22/04/02 18:24:14.77 ZZvDn/tpd.net
>>330
戦地が遠いのがね……
こちらで一番効果的なのは北海道で大規模な日米合同演習やって
極東戦力を釘付けにする事だったと思う
今からでもやれば極東に戻って来るかな?
407:名無し三等兵
22/04/02 18:24:21.25 gzV464//0.net
レアアイテムゲット
URLリンク(twitter.com)
防空ユニットの指揮所用のトロフィー自動システムBarnaul-T9S932-1。
それらの多くは完全にキャプチャされていないので、それらは非常に価値があります。
(deleted an unsolicited ad)
408:名無し三等兵
22/04/02 18:24:22.94 IvP6Ar5U0.net
>>9
おせーな
今更かよ
409:名無し三等兵
22/04/02 18:24:30.95 myDHHs160.net
Nova Kakhovkaはダムなんで破壊不可能だから(不可能ではないが)、ロシア軍はそっちは死守してくるんちゃうかな
410:名無し三等兵
22/04/02 18:24:35.63 o2D6+kon0.net
>>384
全部○○式じゃ混同せんか
411:名無し三等兵
22/04/02 18:24:39.73 QwOwdp6p0.net
>>376
露についたら英に凍結された資産(3000億以上)は戻ってこない
英についたらプーチンに殺される
露宇関係が進展しないと絶対に損するので停戦交渉に関わってる
自業自得だけどある意味一番つらいポジションにいる
412:名無し三等兵
22/04/02 18:24:51.84 VHYbszbiM.net
>>378
資材さえあれば五時間ってとこだな
なお完成する頃に砲撃と爆撃が飛んでくる賽の河原の模様
URLリンク(youtu.be)
413:名無し三等兵
22/04/02 18:25:18.46 yn5jv5V00.net
>>315
シルエットを隠すと判りにくいけどバードビューで見られたらどうにもならんね。履帯の跡でもバレる
414:名無し三等兵
22/04/02 18:25:23.28 IunUNq3z0.net
結局日本はできることをしない国としてドイツ以下の評価で終わる気がするな
残念なことだが
415:名無し三等兵
22/04/02 18:26:01.07 VlJ9CBB+0.net
>>396
「東部防衛」と称しているけど、実際は反転攻勢のための兵器供与だろうね。
416:名無し三等兵
22/04/02 18:26:05.32 gzV464//0.net
抗議者に発砲するロシア軍
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
417:名無し三等兵
22/04/02 18:26:13.18 /+N/kqA50.net
>>387
無理
米や豪州が戦うんならそれは無理くりできなくもないがウクライナとは何も結んでないから無理
ウルトラCで米軍に提供→米軍がウクライナに提供はやれるだろうが
まぁ防衛装備移転三原則から外れるんでかなりヤバめなやり方
418:名無し三等兵
22/04/02 18:26:27.28 xHQmUklJ0.net
>>393
偵察用ドローンは送れるな
自衛隊がそもそも防災用という名目で導入してるので
仮に送ったとしてもそれは防災用だ
419:名無し三等兵
22/04/02 18:26:34.04 D+XoVo4KM.net
アブラモヴィッチはチェルシーでの振る舞い見てても
ロシア外での名誉も欲しいタイプ
プーチンに逆らうつもりはないけど
何とか和平に協力したいというのは本気だろう
アブラの内心がどうであろうと
結局プーチン次第なんだから
信用する必要も疑う必要もない
単なるメッセンジャーなんだから
420:名無し三等兵
22/04/02 18:26:43.77 19EPTWb+0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
翻訳
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)
421:名無し三等兵
22/04/02 18:26:53.71 WUx3/MGQ0.net
>>394
見え見えすぎて意味はない
422:名無し三等兵
22/04/02 18:27:01.25 5IjYWOPu0.net
>>396
ロシアの継戦意欲を挫くには絶妙なタイミングだよ。
423:名無し三等兵
22/04/02 18:27:06.66 VHYbszbiM.net
>>404
どう見ても催涙弾
ウクライナ人、いつ見てもゴキブリみてぇだなww
424:名無し三等兵
22/04/02 18:27:55.64 gzV464//0.net
対戦車ミサイルでヘリ2機を撃破
URLリンク(twitter.com)
第95旅団の軍隊は、2機のMi-8輸送ヘリコプターと戦闘ヘリコプターを撃墜しました。戦闘機は、国内の携帯型対戦車ミサイルシステム「Corsair」を計算してそれらを破壊しました。
実際、ATGMによって空中標的が首尾よく破壊されたのはこれが初めてです。
(deleted an unsolicited ad)
425:名無し三等兵
22/04/02 18:28:02.43 UW6X1TCM0.net
>>244
一気に露軍を駆逐しうる「おなら-うんこ作戦」か!
426:名無し三等兵
22/04/02 18:28:05.72 vUsASPSi0.net
>>400
まあ橋を作って意味があるのは車両を運搬したい時であって、歩兵だけなら漁船やヘリで対岸に運べるからな
車両にしてもジープや普通自動車程度ならヘリで吊り下げて送り込める
427:名無し三等兵
22/04/02 18:28:55.38 /+N/kqA50.net
>>393
防衛装備移転三原則から外れるんで無理
米軍への提供→米軍が他所に提供もやれなくはないがそれも突っつかれたらアウト
防弾ベストは人道支援という建前で無理くりやったから無理
レーダーや通信システムなんかの提供はギリいける感じやね
428:名無し三等兵
22/04/02 18:28:56.16 VlJ9CBB+0.net
>>410
プーが損切りする気配すら見せないから、より現実を叩き込む機会をウクライナに
作らせてやろうと言うことかな?
429:名無し三等兵
22/04/02 18:28:58.47 YZRW0JaM0.net
NATO内の古いソ連戦車処分させて兵器を売るわけだな
430:名無し三等兵
22/04/02 18:29:49.67 baTmpzJF0.net
>>402
誰の評価気にしてんの?
431:名無し三等兵
22/04/02 18:29:53.44 WUx3/MGQ0.net
撤退するロシア軍、まじで燃料ないね
牽引されてる車両ばかりだ
432:名無し三等兵
22/04/02 18:29:58.07 7e0mVHbHM.net
>>405
今から結べばいいじゃん。
台湾に対しても供与できるようにしておいた方がいい。
433:名無し三等兵
22/04/02 18:30:03.55 IunUNq3z0.net
>>415
防衛装備移転三原則なんて法律でもなんでもないし変えようと思えばすぐに変えれる
434:名無し三等兵
22/04/02 18:30:04.13 bxyFhckG0.net
ウクライナにはネプチューン地対艦ミサイルがあるのに地対艦ミサイルがない前提で話が進んでいるのはなんでだ?
インドネシアに売り込みかけるぐらい持ってるんだが
435:名無し三等兵
22/04/02 18:30:13.43 ebMRjAPv0.net
>>358
自分の資産を守りたいのが一番
でもそれはつまりロシアに戦争をやめさせて目を覚ましてもらうしかない
だから却って信用出来る
436:名無し三等兵
22/04/02 18:30:27.48 Y0BH3xHG0.net
>>402
日本国はいざとなっても何もできない国として歴史に勇名を轟かすであろう
437:名無し三等兵
22/04/02 18:30:41.58 VHYbszbiM.net
防弾ベストは五年で使用期限が切れるから、自衛隊は廃棄品をウクライナに産業廃棄物として送ればいいよ
半年も戦争続かんだろうし
438:名無し三等兵
22/04/02 18:30:52.68 mnVZ+1AY0.net
>>403
>>410
ロシア軍にとっては、遅くとも泥濘期明けには、それらの戦車を主力とする
機動兵力への対処を考えなければいけないわけだからなあ
439:名無し三等兵
22/04/02 18:31:00.94 IunUNq3z0.net
>>424
だって日本人の俺がそう思うんだもん
やれることやってない情けないって
世界からするともっとだろ
440:名無し三等兵
22/04/02 18:31:06.78 IyYdWc/70.net
>>414
敵前でやるのはかなりリスクが高いが
441:名無し三等兵
22/04/02 18:31:27.48 tY6WCn7X0.net
>>349
排ガス規制前の不整地走�
442:j能力があるデュトロの吉野エディションを
443:名無し三等兵
22/04/02 18:31:35.12 Y0BH3xHG0.net
>>421
ついでに非核三原則も変えてくれい
444:名無し三等兵
22/04/02 18:31:57.83 ebMRjAPv0.net
日本は黒海に入って機雷除去とかいいと思うんだけどなー
平和維持活動だし何より得意じゃん
445:名無し三等兵
22/04/02 18:32:02.37 IunUNq3z0.net
ドイツはすぐに武器供与の原則を撤回した
日本だってやればできる
でもやらない
それだけの話
446:名無し三等兵
22/04/02 18:32:19.43 gzV464//0.net
ウクライナのダム放流により流された戦車
URLリンク(twitter.com)
首都への暴行中に#ウクライナ軍が水門を開いた後、
#ロシアの戦車軍が#キエフ北部の#イルピニ川に沈んだ
(deleted an unsolicited ad)
447:名無し三等兵
22/04/02 18:32:26.68 7e0mVHbHM.net
>>417
コピー機商法
448:名無し三等兵
22/04/02 18:32:44.38 fuyJCs0sa.net
>>404
閃光弾じゃないの?
449:名無し三等兵
22/04/02 18:32:48.08 0dUzpom70.net
>>404
ロシア軍はやっぱグズだな
450:名無し三等兵
22/04/02 18:32:58.47 bxyFhckG0.net
は?日本がボディアーマー送ったおかげでウクライナ兵が上官に「息子よ強くなれ」って言われずに済んでるんだが?
451:名無し三等兵
22/04/02 18:33:17.18 iJuGunyG0.net
>>398
制式化していない物に対しては、「○○式」の名前も付けない
(便宜上、昔からの付け方で通してる物もあるが)
メーカー形式番号だけとかザラよ
452:名無し三等兵
22/04/02 18:33:41.59 mnVZ+1AY0.net
日本は、中国辺りに非難するスキを与えないようなかたちで支援をするのがいいと思うよ
中国にスキを与えたくてたまらんヤツが約1名張り付いてるけどw
453:名無し三等兵
22/04/02 18:34:12.32 ebMRjAPv0.net
>>386
ベルゴロドの空爆はウクライナ軍ではなくベルゴロド人民共和国軍が行った
454:名無し三等兵
22/04/02 18:35:04.31 1YX9SXiua.net
>>418
ネトウヨ
455:名無し三等兵
22/04/02 18:35:30.57 erFW89Dlr.net
実際問題日本が兵器供与とか、まさかの援軍派遣とかしたらどうなるのかは気になる
護衛艦隊を黒海に派遣とか
456:名無し三等兵
22/04/02 18:35:36.02 D5XE9BdJa.net
ロシアの要望の3つたけど
NATO非加盟←とりあえず飲む
非軍事化←軍じゃなくて自衛隊に名称変更
非ナチ←もう辞めます宣言
こんな感じに受け入れたらだめなの?
457:名無し三等兵
22/04/02 18:35:47.55 SNT8cPjj0.net
>>437
経済的には(綻びはあるものの)一番締め上げてるから、国会演説でも批判されずにその調子でお願いねって言われたし、まぁ評価はされてるわな
腹の中ではどうなのかわからないけど
それ以前にドイツのやらかしが酷すぎて…
458:名無し三等兵
22/04/02 18:36:04.48 VHYbszbiM.net
>>436
ばーかw
催涙弾は人に苦痛を与えて追い払うだけで、後遺症も外傷も残さない暴徒と化したゴキブリウクライナ人を鎮圧する人道的な道具なんだよw
459:名無し三等兵
22/04/02 18:36:15.60 Y0BH3xHG0.net
>>442
遠路はるばる来て壊滅したバルチック艦隊を思い出す
460:名無し三等兵
22/04/02 18:36:24.05 N8S7hws1a.net
>>441
気にするのは他国だろう。
いちいちネトウヨなんてマスゴミのネットスラング使うなよ。
461:名無し三等兵
22/04/02 18:36:29.07 fuyJCs0sa.net
>>439
軍事板で中国関連のスレあるんだからそっちいって
462:名無し三等兵
22/04/02 18:36:55.48 WUx3/MGQ0.net
>>426
ヒント 戦車を増やすほど動けなくなる
463:名無し三等兵
22/04/02 18:37:11.02 R5+T6XVo0.net
>>442
黒海の出口を抑えているトルコが「軍艦の通行禁止」を宣言している。
464:名無し三等兵
22/04/02 18:37:13.69 sAzfqF3pa.net
工作指摘されるとあからさまな差別用語使って顔真っ赤な親露くん
465:名無し三等兵
22/04/02 18:37:17.25 1YX9SXiua.net
>>447
ネトウヨが釣れちゃった
466:名無し三等兵
22/04/02 18:37:18.83 IunUNq3z0.net
こういうのっていざというときに頼りになる国を判定するリトマス試験紙なんだよな
イギリスはやはりさすがだわ
467:名無し三等兵
22/04/02 18:37:26.61 mnVZ+1AY0.net
>>443
プーチン用語はこういう意味だから
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
468:名無し三等兵
22/04/02 18:37:46.39 rwVrsBdda.net
>>445
ゴキブリロシア厨は軍板に嫌儲のノリ持ち込むの止めろ( ・ω・)
469:名無し三等兵
22/04/02 18:37:46.48 VHYbszbiM.net
>>451
催涙弾で散らされる暴徒、ゴキブリそっくりじゃね?w
470:名無し三等兵
22/04/02 18:37:49.60 vUsASPSi0.net
>>428
ドローンで見張ったり夜間や早朝に実施するんよ
偵察能力が低いと阻止できない
471:名無し三等兵
22/04/02 18:38:01.51 7e0mVHbHM.net
>>442
集団的自衛権そのものだけど、今の法律では黒海覇権は無理では。
存立危機自体は台湾、アメリカ、朝鮮半島、ロシア極東くらいでないとなかなか。
まあ、ロシアが日本を攻撃したら別だが。
472:名無し三等兵
22/04/02 18:38:13.21 0lZMWo2n0.net
>>442
仮に封鎖されてないとしても、全く平和になってないのにノコノコ黒海なんて行ったら
「うわあああ日本が攻めてきたあああロシアは被害者なんだあああクリミアが砲撃されたあああ機雷をバラ撒かれたあああ日本はネオナチのカミカゼ侵略者なんだあああ!!!」
とかロシアが騒ぎ出して日本国内でもグンクツノーアシオトガーとか言われまくって自民党が崩壊して終わると思う
473:名無し三等兵
22/04/02 18:38:17.19 fuyJCs0sa.net
>>440
ベルゴロド人民共和国軍ってウクライナ攻撃ヘリ部隊が出来る気がする
名誉称号になるんじゃないかなぁ
474:名無し三等兵
22/04/02 18:38:23.00 mnVZ+1AY0.net
>>448
めんどうなんでNGな
475:名無し三等兵
22/04/02 18:38:35.66 NGdXXl3T0.net
The Kyiv Independent
@KyivIndependent
General Staff: Russia begins mobilizing troops in Moldova's occupied Transnistria.
Moscow is redeploying its troops in occupied Transnistria to demonstrate
its readiness to attack Ukraine from the southwest and for potential provocations
on the border, the General Staff said.
による英語からの翻訳
参謀総長:ロシアはモルドバの占領下のトランスニストリアで軍隊の動員を開始します。
モスクワは占領下のトランスニストリアに軍隊を再配置し、南西からウクライナを
攻撃する準備ができていることを示し、国境での潜在的な挑発に備えていると参謀総長は述べた。
なんだと?
476:名無し三等兵
22/04/02 18:38:56.07 N8S7hws1a.net
>>452
アホな荒らしか。
IP無しスレ行け。
477:名無し三等兵
22/04/02 18:39:15.27 xHQmUklJ0.net
>>444
戦前一番支援したの日本だし
間接的にだが開戦時のウクライナ軍の予算は日本の支援とも言えなくも無い
478:名無し三等兵
22/04/02 18:39:17.19 7e0mVHbHM.net
>>445
他国に侵略してるロシア人がゴキブリな。
479:名無し三等兵
22/04/02 18:39:19.46 erFW89Dlr.net
>>446
ロシア黒海艦隊vs海自第1護衛艦隊とかどうなるのかしら
480:名無し三等兵
22/04/02 18:39:20.97 Np6wXoJk0.net
>>412
第95旅団てどこに展開しているのか?
東部、南部?
北部はもういいだろ
481:名無し三等兵
22/04/02 18:39:30.45 erFW89Dlr.net
>>450
なるほど
482:名無し三等兵
22/04/02 18:39:40.88 1YX9SXiua.net
>>463
おまえが行けアホ
483:名無し三等兵
22/04/02 18:39:54.05 erFW89Dlr.net
>>459
ほむー
484:名無し三等兵
22/04/02 18:40:10.07 sAzfqF3pa.net
沿ドニエストルのロシア軍(平和維持軍)なんてアゾフの数分の一の兵力しかないんでお話にならない
ミコライウからも挟撃するなら使えるだろうが
485:名無し三等兵
22/04/02 18:40:26.63 Y0BH3xHG0.net
>>466
軍事的な意味で興味はあるな
486:名無し三等兵
22/04/02 18:40:32.88 4Jdu16c90.net
>>454
プーチンてバカなんだね
487:名無し三等兵
22/04/02 18:40:34.00 xHQmUklJ0.net
>>462
2000人しかいないのでただのブラフ
ウクライナ軍をモルドバ国境に張り付かせる算段だろう
488:悪女♂ウクライナチス
22/04/02 18:40:44.64 RQywsc+0a.net
>>458
イラクに派遣されてますがな
489:名無し三等兵
22/04/02 18:40:46.79 WUx3/MGQ0.net
>>466
中国相手なら知らんがロシア艦隊相手なら勝つる
490:名無し三等兵
22/04/02 18:40:49.47 i5HmqzVmM.net
>>462
モルドバから参戦かな
491:名無し三等兵
22/04/02 18:41:03.61 rwVrsBdda.net
>>466
艦隊戦やる前に潜水艦で勝負が決まる
492:名無し三等兵
22/04/02 18:41:31.17 XrZspsjhd.net
>>462
3000人くらいしかおらんかったはずだけど、このタイミングで投入する意味がわからんな。
493:名無し三等兵
22/04/02 18:41:38.39 npmQBpMB0.net
>>445
次いでにロシア兵に発砲され負傷したヘルソン市民の動画貼っておくよ!閲覧注意
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
494:名無し三等兵
22/04/02 18:41:38.70 SNT8cPjj0.net
ちなみにドイツの動き
・ドイツの財務大臣がウクライナは48時間で消えるから支援はしないしロシアが作った傀儡政権と交渉するとウクライナ大使に面と向かって発言
・実は最後の最後までSwiftの制裁をハンガリーと共にし、ロシア寄りの発言してた西側諸国でもある
・人道支援はするのでドイツからヘルメット5000個送るね!と言って支援物資を書き換え
・ゲパルト等を送ると大声で言うも(しかも民間会社が)送ったのはストレラ、そのストレラも年代物で動かないのが多い
・避難民の受け入れをしてほしいとポーランドが言った際、最初5000人でギブ宣言出そうとしてキレられる
・結局15万まで拡張するも、即座にイタリアやフランスに流そうとするのもバレる
・ガスラインの埋め立てをすると言ったが、その後の続報がいまだにまともなのがないのでまだ使えると予想されてる
・経済状況がガタついたのはロシアのガス止めが原因なのにウクライナが原因と国会でこぼす
・ウクライナ大使を連帯コンサートなるものに招待するがソリストがロシア人でウクライナ人奏者はゼロでウクライナ大使は出席拒否
・侵攻約1ヵ月後でもあるのにドイツ海軍司令官が「ロシアはウクライナに侵攻してない」と言い辞任
・ネオナチが大発生する事態になるも、何故かウクライナのせいにしようとする
・イギリス空軍のC-17がウクライナに武器を運ぶ際、ドイツが領空の使用を許可しなかったため、迂回せざるおえなく、イギリスがブチギレる
・上記の事でハンガリーも同調しようとしたが、アメリカがガチギレになりそうなので大人しくなった
・ウクライナはドイツに対して戦線を押し戻した際に再度武器要請をするも拒否をする始末
・ドイツ与党の在ウクライナ大使へ 「彼らは我々に反省をうながすばかりで、自分たちが引き金となった戦争に向き合うつもりが一切ない。」と報じる
・ドイツに入った難民の多くはその後放置され、その後どうすればいいのか判らないという難民が激増している
・ドイツ領空に支援物資を積んだ航空機は通過を認めないようにしようとした際、アメリカがドイツに対して名指しで非難をした
・トルコに対して密かに黒海への入口を空けるべきとしようとしてたが断られてた
・イタリアに対してロシアのガスのルートをドイツ方面から経由する段取りを取ろうとし、ロシアの言う戦後のガス儲けを画策していた
495:名無し三等兵
22/04/02 18:41:50.31 VHYbszbiM.net
そもそも補給途絶してそうな沿ドニエステル地区、戦う以前に食料とか燃料が足りてるのか疑問である
詳しく知らんから補給路あるのかもしれんが
496:名無し三等兵
22/04/02 18:41:53.54 bxyFhckG0.net
>>462
そこの軍を動かすのは別に普通だけど初日にやれぇ・・・
497:名無し三等兵
22/04/02 18:42:13.98 N8S7hws1a.net
>>454
わかりやすいなw
498:名無し三等兵
22/04/02 18:42:14.16 gzV464//0.net
>>462
この国モルドバとウクライナに囲まれた内陸国でしょ
どうやって移動させるんだろう
499:名無し三等兵
22/04/02 18:42:24.07 IYJGgmmKp.net
>>433
あれって効果あったんだな
500:名無し三等兵
22/04/02 18:42:24.33 ebMRjAPv0.net
>>462
沿ドニエストルの軍隊が驚異になるかなぁ
501:名無し三等兵
22/04/02 18:42:26.96 DoRkQgzld.net
>>462
モルドバに完全封鎖されるぞw
502:名無し三等兵
22/04/02 18:43:00.18 VlJ9CBB+0.net
>>479
すこしでも宇軍を多く張り付かせようとする陽動だろうな。
503:名無し三等兵
22/04/02 18:43:02.99 erFW89Dlr.net
>>476
なるほど
>>478
日本の潜水艦でロシア黒海艦隊に勝てる見込みあるかな
504:名無し三等兵
22/04/02 18:43:07.17 rwVrsBdda.net
>>487
モルドバがこの隙に奪還w
505:名無し三等兵
22/04/02 18:43:08.08 cLc8PiJS0.net
>>160
クリミアを攻略できるわけ無いじゃん
もしできるときは、ロシアという国がが崩壊したときくらい
506:名無し三等兵
22/04/02 18:43:38.16 gZYD1ogia.net
>>454
すっきり説明されてていったん笑うが
本当にこの通りなのが笑えない
507:名無し三等兵
22/04/02 18:43:47.12 h5g8RBaX0.net
ウクライナがクリミアまで奪還可能みたいなレスちらほら出てるけど、ロシア的にはクリミアは既に自国領なわけだしクリミアにちょっかい出された時点で即核攻撃に繋がるんじゃないの?
ウクライナ的には内心クリミアは諦めてると思うから流石にクリミアには手を出さないと思ってるけど
508:名無し三等兵
22/04/02 18:43:53.19 o2D6+kon0.net
>>462
沿ドニエストル食料不足でモルドバに泣きついてるって聞いたが
制裁対象になっちゃうじゃん
509:名無し三等兵
22/04/02 18:43:59.13 baTmpzJF0.net
>>444
日本車が輸入停止で2倍、ランクルが1700万ルーブル(2400万円)になったのはロシア国民にだいぶショックを与えていると思うがな
充分だろ
510:名無し三等兵
22/04/02 18:44:01.60 xHQmUklJ0.net
>>472
ロシア海軍ってアドミラル・ゴルシコフ級フリゲート以外は骨董品だから探知すらできずにワンサイドゲームで終わり
そして
アドミラル・ゴルシコフ級フリゲートは2隻しかない上に黒海に配備されてない
511:名無し三等兵
22/04/02 18:44:15.59 iJuGunyG0.net
>>415
こういうのも人道支援名目でまあ行けるかな
浄水セット
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
野外手術システム
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
512:名無し三等兵
22/04/02 18:44:16.29 XE3shOyP0.net
>>466
ロシア黒海艦隊VS海自第一護衛艦隊じゃ勝負にならないんじゃない?
せめてそれなりに戦いたかったら、”空母がまともに動く”北海艦隊じゃないと五分ですら厳しいような気も。
513:名無し三等兵
22/04/02 18:44:24.00 N8S7hws1a.net
>>492
普通に考えたらそうなんだけど、既に普通な展開から逸脱してるからなぁ。
514:名無し三等兵
22/04/02 18:44:27.32 IunUNq3z0.net
>>494
自国領だとウクライナは認めていない
515:名無し三等兵
22/04/02 18:44:32.76 DoRkQgzld.net
>>466
黒海艦隊って黒海の中だけの海軍だからろくな戦力ないよ
516:名無し三等兵
22/04/02 18:44:37.51 0lZMWo2n0.net
>>479
何も考えてないんじゃないかな。取り敢えず動かせそうなところを片っ端から動かしているだけでは
負けが込んで生産も止まったので、都市の駐屯ユニットを慌てて動かすCiv初心者みたいな思考
517:名無し三等兵
22/04/02 18:44:43.74 ebMRjAPv0.net
黒海の潜水艦の話はたまに出てくるけど、ボスポラス海峡やダーダネルス海峡って潜水艦が潜航したまま通れるもの?
518:名無し三等兵
22/04/02 18:44:54.82 rwVrsBdda.net
>>490
ロシアの原潜は多分ポンコツ
哨戒も弱いロシアが日本の潜水艦に勝てる見込みは無いよ
519:名無し三等兵
22/04/02 18:45:17.93 19EPTWb+0.net
カディロフタイガースはマリウポリで敗北しました。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)
520:名無し三等兵
22/04/02 18:45:22.56 VHYbszbiM.net
>>480
そいつ兵士に石投げたんじゃね?
知らんけど仮にジジイが兵士に暴力振るってたら撃たれて当然だぞ
足撃たれてるから殺すつもりはなかったんだろうけど、血が鮮赤色の動脈出血で応急救護がヘタクソだから死んでてもおかしくないな。南無
521:名無し三等兵
22/04/02 18:45:26.04 erFW89Dlr.net
>>499
海上自衛隊そんなに強いのか
522:名無し三等兵
22/04/02 18:45:33.20 fuyJCs0sa.net
>>483
それもそうだねw
523:名無し三等兵
22/04/02 18:45:39.34 ebMRjAPv0.net
>>479
ベラルーシ軍が動かないから仕方なく
524:名無し三等兵
22/04/02 18:45:49.21 N8S7hws1a.net
>>498
人道支援だし良いよね。
装甲車に救急車の塗装して供与してる国もあるし。
525:名無し三等兵
22/04/02 18:45:51.10 h5g8RBaX0.net
>>501
そりゃ認めてないのは理解してるけど手を出した時のリスクがデカすぎることも同時に理解してるでしょってこと
526:名無し三等兵
22/04/02 18:45:54.06 vUsASPSi0.net
キエフ近郊でロシア軍が大敗北を喫した最たる理由が偵察能力だからな。
ロシア軍は目の前の敵にしか対処できていない。
NATOの目とドローンの目を持つウクライナ軍が一方的に勝てるのは、偵察の強さが戦争の強さに直結するのを裏付けている。
527:名無し三等兵
22/04/02 18:45:56.24 IunUNq3z0.net
自国領だから即核なんて論理なら
もうドネツク人民共和国にすら侵攻できないことになるが意味わかって言ってんのかな?
528:名無し三等兵
22/04/02 18:46:12.08 11zRDzBw0.net
>>506
tik tok撮るしか能がないんかこいつらは
529:名無し三等兵
22/04/02 18:46:18.03 IunUNq3z0.net
>>512
リスク?馬鹿か
このままクリミアを放置するほうがよほどリスクなんだよ
530:名無し三等兵
22/04/02 18:46:28.55 baTmpzJF0.net
>>499
航空支援無しの海戦想定なんかゲームだけの妄想だなw
531:名無し三等兵
22/04/02 18:46:35.61 WUx3/MGQ0.net
>>482
モルドバから買える