22/03/29 21:04:24.45 Wc1tuU7Qd.net
ぼくはウクライナ情勢よりウクライナ女性に興味があります
3:名無し三等兵
22/03/29 21:04:52.06 aNTSiQj+0.net
16名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7d-VQaK [133.130.190.195])2022/03/28(月) 23:57:36.80ID:bEZduATr0
NHKの国際報道2022面白いな
やっぱり今回の戦争のバックはロシア正教会による歪んだ世界観があるようだ
ルースキーミールというらしい
「ロシア語を話す人とロシア正教を信じる人の連帯」という意味だそうだ
2018年にコンスタンティノープル総主教庁が
「1カ国に1つの教会組織を具えることが正教会原則」として
ウクライナ正教会をロシア正教会からの独立を認めたことにロシア正教会は猛反発したのだとか
キリル総主教によるとウクライナでの『信教の自由』のようなものは
「西側はウクライナを洗脳した」んだそうだw
4:名無し三等兵
22/03/29 21:06:21.12 8DgU70le0.net
.:::::::;' 大統領に或る事20年、今回ほど必勝の ';:::::::.
:::::::::i 信念が沸き起こる思いをしたことが無い… l::::::::.
::::::::::! ウクライナ軍は弱い必ず退却する i::::::::
::: 補給について心配することは誤りである :::
' ― ―‐ -- 」 L_:::::
元来ロシア人は草食である、然るに南方の  ̄ ̄ ̄
__,. -┐ 草木は全て…即ち之食料なのである
_ ,. -‐ '' ´ :::::::::', 48時間でウクライナを攻略せよ r::- _
:::::::::'、 露軍には天佑神助の奇跡が起こる /:::::::: ´` '
::::::::':、 ,.:':::::::
::::::::ヽ 春季の到来は露軍に /:::::::
::::::::丶 味方するものなり ,.::'::::::::::
::::/ ,:、 息子よ、強くなれ _,..:'::::::::::
/ ,..':::::::> _|__ ... く::::::::::
/ ,.:::::::: /\ Z , /\ `、 \
/ ,.∩ / <●> <●>\.`、 \∩
/ , ' l ヽ∩ / (__人__) \ ∩ノ j
/ , ヽ ノ | |::::::| | ヽ ノ \
/ , ' | ヽ \ ` ⌒´ / / j \
/ , ' \  ̄  ̄ / `、 \
./ , ' \ / `、 \
5:名無し三等兵
22/03/29 21:07:10.77 B0A6xXHw0.net
ロシア連邦国防次官は、キエフとチェルニーヒウの方向での軍事活動を根本的に減らす決定がなされたと述べています。
イスタンブールでの会談後、ウクライナとの会談でロシアの首席交渉官ウラジミール・メジンスキーは、「紛争の拡大を減らすために、2つの措置を講じている」と述べた。
以前、ウクライナ軍の参謀は、ロシアがキエフとチェルニーヒウ地域から軍隊を部分的に撤退させることをすでに発表していました。
-ロシアは、平和条約に関するウクライナの提案を評価し、プーチン大統領に報告されます。
-プーチンとゼレンスキーの会談は、2人の外相による平和条約の調印と同時に可能です。
6:名無し三等兵
22/03/29 21:07:36.40 8DgU70le0.net
>>5
撤退の言い訳かよ
追撃しろ
7:名無し三等兵
22/03/29 21:07:55.55 hIOpRTXQ0.net
ドイツは心から反省するように
@jakluge
個人的な見解:
今日、西側のどの国も#Germanyよりも( #Ukraineの安全保障に対してより多くの責任を感じるべきではありません。
したがって、ドイツはウクライナを支援するために他のどの国よりも多くのことをすべきです。もちろん、私たちはいくつかの良いこともしましたが、ウクライナの安全を明らかに弱めました。 [1/3]
-私たちはウクライナをNATOから遠ざけるために一生懸命働きました。
-私たちはウクライナの武器を否定し、他の人がそうすることさえ阻止しました。
-私たちは少なくとも2014年までロシア軍と直接協力しました。
-私たちはロシアの兵器に最も多くの資金を提供しました。
-私たちは、ロシアがウクライナのガス輸送(NS1&2)を迂回するのを支援しました。[2/3]
-しかし、何よりも、私たちはウクライナに侵入し、爆撃し、殺害した最後の人物であり、「二度と」と誓いました。
この歴史的な時期に、他の国々がドイツよりもステップアップしているのを見るのは辛いことです。それでも進路を変えられることを願っています。 [3/3]
8:名無し三等兵
22/03/29 21:08:13.47 uAADzbvVM.net
トロスティアネッツ、ウクライナ、3月29日(AP)― ウクライナ軍は、3月1日にロシア軍の手に落ちた同国東部のトロスティアネッツを、ロシア軍から奪い返した。
【ワシントン時事】米国防総省は28日、海軍の電子戦機EA18G「グラウラー」6機をドイツに派遣すると発表した。
もうどこまで行くやら
9:名無し三等兵
22/03/29 21:08:22.07 UWsyk8xga.net
>>5
撤退したいから解囲してくれと言ってるのかも
10:名無し三等兵
22/03/29 21:08:53.87 TIKsSSuO0.net
てかこのタイミングで撤退ってことは
マジでキエフ北の空挺軍が包囲孤立になってる可能性高いな
ぶっちゃけこれ撤退させて!ってやつでしょ
ウクライナ軍としてもこのまま空挺軍が命がけの徹底抗戦をされるよりさっさと撤退してくれたほうが戦線の整理ができるし
11:名無し三等兵
22/03/29 21:09:00.92 8DgU70le0.net
>>9
それは無理というもの
12:名無し三等兵
22/03/29 21:09:06.67 yk/B0Yyod.net
キエフとチェルニーヒウで攻勢中止って負けてる戦線整理したいだけに見えるんだが?w
13:名無し三等兵
22/03/29 21:09:18.64 Epzib3Ed0.net
前スレ
>>962
撤退するから撃たないでちょ
を大人言葉で言うとこれになるけど、ウクライナは飲むかこれ?
962 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f8c-M4Xa [219.110.153.167])[] 2022/03/29(火) 20:59:50.29 ID:B0A6xXHw0
ロシアの防衛副大臣は、モスクワが「ウクライナとの和平協定に合意し署名するための将来の交渉に対する相互信頼を高める」ために、「キエフとチェルニヒウの方向への軍事活動を根本的に削減する」ことを決定したと述べた。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)
14:名無し三等兵
22/03/29 21:09:23.83 /8ebO8Pap.net
>>5
ゼレンスキーがドンバスとクリミアも返せよって調子付いて
それ聞いたプーチンが憤死したりとかしないかな
15:名無し三等兵
22/03/29 21:09:58.57 B0A6xXHw0.net
>>10
12000人がキエフ近くで逆包囲されている模様
16:名無し三等兵
22/03/29 21:10:11.79 6WSvczH+d.net
>>2
ウクライナ女性の方はあなたに興味はないそうです
17:名無し三等兵
22/03/29 21:10:14.08 TIKsSSuO0.net
>>13
ここで戦い続けるより
キエフの戦力を南部と東部に回せるならウクライナとしてもメリットが大きい
18:名無し三等兵
22/03/29 21:10:16.96 hEwRIQfpa.net
前スレでキエフ西側で孤立してるロシア軍がいるって言ってるやついるが
19:包囲されたロシア軍なんかいるか?
20:名無し三等兵
22/03/29 21:10:19.02 hIOpRTXQ0.net
>>5
もしかして自分達が軍事的に負けてて徹底しようとしてるのを「一部徹底に応じた」ことにしてウクライナのロシア兵の撤退項目を譲歩させようとしてないかこれ?
21:名無し三等兵
22/03/29 21:10:23.55 Epzib3Ed0.net
ついに防衛副大臣が少なくとも一部戦線における負けを公式に認めたぞwww
ウクライナの少なくとも部分的な勝利をロシアが認めた
完全に世界が変わったな
22:名無し三等兵
22/03/29 21:10:23.91 yk/B0Yyod.net
これで東部はともかくヘルソンから撤退するとかならまだしも
不利なキエフとチェルニーヒウから手をひくから信頼してくれは笑えるだろ
23:名無し三等兵
22/03/29 21:10:27.05 ydWaqnK00.net
>>15
項羽なら全員穴埋めだな
24:名無し三等兵
22/03/29 21:10:39.04 ZEM5jxWfM.net
>>13
勝手なこと言ってるな
聞く必要ないな
25:名無し三等兵
22/03/29 21:10:42.75 8DgU70le0.net
キエフ包囲されたら終わるよとか言ってた馬鹿まだいるのかな?
どう考えても南側包囲するのは無理だって言ったのに
26:名無し三等兵
22/03/29 21:10:50.42 B0A6xXHw0.net
>>13
飲むわけないじゃん。助けて欲しければ和平に応じてね❤
27:名無し三等兵
22/03/29 21:11:01.81 OZbeE42W0.net
>>1 Z
>>15
そいつらを捕虜にしたらポーランド君が喜んで面倒を見てくれるだろうなぁ!
28:名無し三等兵
22/03/29 21:11:19.16 h9BkLTqN0.net
>>10
でもロシアとの約束は事実上無意味だから
英米との実行力のある安全保障が得られるまで、意味のある行動はロシアの軍事力を消耗させること以外ない
せっかく孤立してるなら出来るだけ削り切って欲しい気持ちもある
29:名無し三等兵
22/03/29 21:11:25.37 8lGWPU8o0.net
撤退するはいいけど、
ミサイルだのでみメチャクチャにした市街地はどうすんの?
30:名無し三等兵
22/03/29 21:11:28.51 hEwRIQfpa.net
>>15
何処で包囲されてんの?
12000?
31:名無し三等兵
22/03/29 21:11:40.44 Epzib3Ed0.net
>>18
多分それ俺だけど、ヘルソンを言い間違えた
32:名無し三等兵
22/03/29 21:11:41.55 Rj50Sf9La.net
変わりにへルソンから撤退してマリウポリの包囲解けよ
33:名無し三等兵
22/03/29 21:11:43.04 TIKsSSuO0.net
>>18
ウクライナ軍は1週間ぐらい前からイルビンブチャホストメルのロシア軍が包囲下に置かれているといい続けてる
で昨日イルビンの完全奪還を発表して今日ロシアが撤退決定をした
包囲されていてもおかしくない
34:ドワイト・パットン次期NATO元帥
22/03/29 21:11:52.36 ZLGQSl5J0.net
☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
①この軍事板では精神異常者を隔離しています。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用プーアノンスレが用意されています。
②基本的な用語や人物や兵器、6日目からの戦争の状況は
URLリンク(gonsuke.work)
を読むと、ほぼこのスレで議論できる知識が身に付きます。
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!
【君の物語を紡げ!】
35:名無し三等兵
22/03/29 21:11:53.99 6BqTFkQW0.net
>>28
何もしないだろ放置
36:名無し三等兵
22/03/29 21:12:06.08 vjtGrJEFM.net
>>13
マリウポリからの撤退とバーターにしよう
37:名無し三等兵
22/03/29 21:12:26.67 PIdZRrmx0.net
>>26
「働けば自由になる」が標語の収容所が空いてますねぇ…
38:名無し三等兵
22/03/29 21:12:28.49 6WSvczH+d.net
>>28
「それはウクライナ国内の問題だ。我々は介入しない。」
39:ドワイト・パットン次期NATO元帥
22/03/29 21:12:33.11 ZLGQSl5J0.net
ロシアは、ベラルーシ国境から入った師団を撤退させるみたいね
40:名無し三等兵
22/03/29 21:12:44.35 LlpYhj9/0.net
>>18
空港あたりで孤立してたロシア軍居なかったっけ
41:名無し三等兵
22/03/29 21:12:49.75 DHEEwLLM0.net
軍事行動の削減=撤退なのか?
削減=包囲全滅を許容するとか
42:名無し三等兵
22/03/29 21:13:33.24 eI8PveCx0.net
前スレでEVの指摘あったけど、ロシアがニッケルの大産地だったから今後電池はかなり高額化していきそう
ステンレスも大変だ
43:名無し三等兵
22/03/29 21:13:44.67 hEwRIQfpa.net
>>30
違う
間違えるなら良いのよ
キエフ西側12000のロシア軍って言ってる奴
ガセネタながすなよ
44:名無し三等兵
22/03/29 21:13:54.46 CgHNLUFc0.net
物は言いようだな
撤退するけど追撃しないでねってだけだよね
45:名無し三等兵
22/03/29 21:14:05.31 Epzib3Ed0.net
攻勢限界になって1週間とちょっとだけど、ほんとにウクライナ側に戦況が傾いた
戦争論書いたクラウゼヴィッツすげぇ
46:名無し三等兵
22/03/29 21:14:08.52 S9pycsmHa.net
>>20
タス通信とはいえキエフとチェルニヒウを諦めるっぽいね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
47:名無し三等兵
22/03/29 21:14:19.93 j8Vy6buWM.net
前スレ860
10式戦車と倉庫に余ってる対戦車ミサイル、対地ミサイル供与しちゃえばいいな
プーチンが激オコになったら「日本には世界最強レベルの空軍、海軍がある。面積だけ大きい国には絶対に倒すことはできないだろうw」って煽ってやれ
プーチン火病して絶対日本に宣戦布告してくる(笑)
48:名無し三等兵
22/03/29 21:14:30.19 hEwRIQfpa.net
>>39
ホストメルは孤立してねえだろ
49:名無し三等兵
22/03/29 21:14:32.92 .net
あとキエフ北のベラルーシ国境地帯は大規模な山火事発生中
ベラルーシに抜けられる舗装道路は2つだけだからこのまま燃え広がったらマジで帰れなくなる
50:名無し三等兵
22/03/29 21:14:57.53 dqRr9yCH0.net
しかしキエフ付近のウクライナ部隊よく頑張ったな。
最初のロシア軍空挺強襲が失敗した後も
東西で包囲の腕が伸びてきてたのに
よくやったわ。
51:名無し三等兵
22/03/29 21:14:58.63 Epzib3Ed0.net
>>42
じゃ違うな
52:名無し三等兵
22/03/29 21:14:59.22 80OAyQmB0.net
負けが込んでる戦線だけ無傷で撤退させてくれって虫が良すぎるだろw
この期に及んでそんな事を言ってくる時点で一切話を聞く必要はない
53:名無し三等兵
22/03/29 21:15:10.76 hIOpRTXQ0.net
勝手に諦めて撤退してろよって話だよな
これに対してなんでウクライナが手加減しないといけないんだよw
そいつらが東に回るだけだろ
54:名無し三等兵
22/03/29 21:15:18.72 Rj50Sf9La.net
AT教団化をいっそう加速させて急いでハリコフやドニプロ方面に回さないと
へルソンだけはなんとか取り返しておかないと今後きつい
55:名無し三等兵
22/03/29 21:15:26.62 fKvBOVu30.net
>>5
包囲から逃げられないから緩めろってこと?
56:名無し三等兵
22/03/29 21:15:31.64 PLeFxIx20.net
昼にプーチンがウクライナを消し去る的なこと言ったとかなかったけ?
57:名無し三等兵
22/03/29 21:15:37.75 OZbeE42W0.net
>>36
捕虜のおかわりも良いぞ!とポーランド君はロシアへロシア式とドイツ式の慈愛の心で接してくれるだろうな
これに対してロシアの母達は感涙を流すとか流れそう、でもロシア戻っても現代のシベリア送りだしどっちもどっちだよな
58:名無し三等兵
22/03/29 21:15:47
59:.36 ID:yk/B0Yyod.net
60:名無し三等兵
22/03/29 21:15:48.14 8DgU70le0.net
>>44
いやもう攻勢限界は3月7日の時点で到達してたよ
ここまで粘ったのでもはや撤退すら容易ではないよ
61:名無し三等兵
22/03/29 21:15:50.04 hEwRIQfpa.net
>>32
ソースは?
62:名無し三等兵
22/03/29 21:15:51.92 rEmsXY2Jd.net
プーチンも侵攻前のドンバスとクリミアまで後退したらさすがに停戦呑むかな?
そこで粘って奪還されたら目もあてられないし
63:名無し三等兵
22/03/29 21:15:52.91 vjtGrJEFM.net
>>46
12式を供与して黒海艦隊沈没ゲームやろうず
64:名無し三等兵
22/03/29 21:16:00.72 MCjmH6SR0.net
兵士は使い捨て感覚だったのにどうしたんだ?
兵士より兵器が欲しいのかな?
とすれは兵士の撤退は認めるが、兵器は全て置いていけ、で良くね?
65:名無し三等兵
22/03/29 21:16:38.48 +qrxA5mz0.net
>>36
ポーランド様はカティンの森やりかえしたい方かと草
66:名無し三等兵
22/03/29 21:16:43.15 cqbqxjrCa.net
敵が困っているなら手を抜かずに殺すべきだろう。
ウクライナが圧倒的に優勢ならともかく、
そうではないからなあ。
67:名無し三等兵
22/03/29 21:16:44.43 hIOpRTXQ0.net
メジンスキー凄い苦い顔してて草
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
68:名無し三等兵
22/03/29 21:16:48.62 8DgU70le0.net
攻勢限界とはもう攻められない地点ではなく
これ以上攻めると撤退できなくなる地点
つまり攻勢限界を迎えてからもまだしばらくは戦えるのだ
だからこそ戦った後のダメージは大きい
オセロのようにひっくりかえされる
69:名無し三等兵
22/03/29 21:16:50.15 .net
ウクライナの女は飛田に送れや
日本人のちんぼは硬いからヒーヒー言うし金も稼げてwin-winやん
70:名無し三等兵
22/03/29 21:17:08.58 LlpYhj9/0.net
大使は、ドイツの大臣が侵略に続いてウクライナを助けることに反対したと言います。
ウクライナの駐ドイツ大使AndriyMelnykは、ドイツのクリスティアンリンドナー財務相は、
ウクライナは数時間以内に倒れると考えており、ロシアが設置した傀儡政権と
話をする準備ができていると述べました。
URLリンク(twitter.com)
ドイツなのはわかってたけど財務相だったとはね・・・
(deleted an unsolicited ad)
71:名無し三等兵
22/03/29 21:17:35.38 eI8PveCx0.net
>>48
天にも見放されたか?
72:名無し三等兵
22/03/29 21:17:57.32 6Jb1Uccmd.net
>>13
撤退するなら装備を全て置いて手ブラで帰れと
73:名無し三等兵
22/03/29 21:18:00.25 hIOpRTXQ0.net
いやーしかし公式の場で実質一部降参宣言とかダサすぎだなロシアw
74:名無し三等兵
22/03/29 21:18:10.67 Epzib3Ed0.net
>>5
キエフの戦力の撤退と引き換えに何かしらと停戦合意をプーチンに飲ませると言うことかな?
憎しみ含めた追撃より実利を取ったかゼレンスキーは
ウクライナ内部が相当苦しい、もしくはかなりのリアリストだな
75:名無し三等兵
22/03/29 21:18:13.84 .net
>>59
いっぱいある
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
76:名無し三等兵
22/03/29 21:18:22.09 .net
ウクライナの美女とやりたいわ
5000円でどや?
77:名無し三等兵
22/03/29 21:18:41.05 OZbeE42W0.net
>>48
これもプーチンがネオナチのせいにするだろうな
78:名無し三等兵
22/03/29 21:18:43.71 .net
>>69
どう考えても戦闘のせいで火災発生してるんだろうけどね
79:名無し三等兵
22/03/29 21:18:46.25 hEwRIQfpa.net
>>65
ムスカ見たいになっちゃって草
80:名無し三等兵
22/03/29 21:18:54.47 t6EQwU3m0.net
逆に裏でロシアとウクライナの話し合いが着いたから発表したんか?
じゃなきゃケツ蹴り上げて下さいとしか聞こえんぞ……
81:名無し三等兵
22/03/29 21:19:01.41 Epzib3Ed0.net
歴史が動いたぞ
対面交渉かなり具体的だぞ
82:名無し三等兵
22/03/29 21:19:09.72 .net
>>74
わかるわw
83:名無し三等兵
22/03/29 21:19:09.97 8DgU70le0.net
ここは女の裸より銃器に興奮するやつが集まってるはずだが
84:名無し三等兵
22/03/29 21:19:15.19 zx7JZzSza.net
>>48
チェルノブイリ7箇所燃えてたらしいね
85:名無し三等兵
22/03/29 21:19:18.73 Epzib3Ed0.net
NHKの報道これ停戦合意あるぞ
86:名無し三等兵
22/03/29 21:19:20.28 cqbqxjrCa.net
孔明による火計だろう。
87:名無し三等兵
22/03/29 21:19:21.30 rhIe6FNSx.net
ウクライナは難しい判断を迫られてるな
88:名無し三等兵
22/03/29 21:19:33.27 Epzib3Ed0.net
戦争が終わる!!!!
89:名無し三等兵
22/03/29 21:19:34.69 APVvW00Td.net
>>68
本当にカスみたいな根性の国だな
他国を生贄にガスを買うのか
90:名無し三等兵
22/03/29 21:19:44.35 mCTQLq4N0.net
かといってベラルーシからのスタンドオフ含めた越境攻撃が無くなるわけでもないし
ウ軍側の状況がわからんから釘付けされない以上に何が実利かはわからんな
91:名無し三等兵
22/03/29 21:19:49.32 JGdoixSe0.net
キエフとチェルニヒウの撤退に関するロシアの言い草は勝手そのもの且つ負け犬の遠吠えだが
ウクライナとしても目的は自国防衛でロシア軍殲滅じゃ無いから受け入れざるを得ないかな
感情としては追撃戦したくなるのも分かるが、そこにリソース割くより早目に部隊再編して
警戒や治安維持以外の兵力は東や南へ、てなると思う
92:名無し三等兵
22/03/29 21:19:49.45 .net
ウクライナの子供ともやりたいわw
93:名無し三等兵
22/03/29 21:19:53.97 C0Wz/4HUd.net
ロシア兵達の徒労感半端無さそう
94:名無し三等兵
22/03/29 21:19:56.14 S9pycsmHa.net
今NHKもきた
キエフとチェルニヒウで作戦大幅縮小
95:名無し三等兵
22/03/29 21:20:05.76 vuQZZnAq0.net
イスラエルさん、巻き込まれる
96:名無し三等兵
22/03/29 21:20:07.97 8DgU70le0.net
ロシアの工作員もただの荒らしみたいになってきたな
97:名無し三等兵
22/03/29 21:20:20.80 rEmsXY2Jd.net
ロシア軍弱体化したらドイツは軍備増強やっぱやーめた、するんじゃね?
98:名無し三等兵
22/03/29 21:20:25.15 Dc/y5mbR0.net
事実上のロシアの敗北だな
99:名無し三等兵
22/03/29 21:20:27.76 Epzib3Ed0.net
ロシア側の発言として外相による合意を得た後、首脳会談になると具体的なこと言ってる
@NHK
100:名無し三等兵
22/03/29 21:20:31.80 6WSvczH+d.net
>>74
ケチナオトコノヒトキライヨ
101:名無し三等兵
22/03/29 21:20:40.38 JyzwsdVe0.net
原油瀑下げ停戦まとまったか?
102:名無し三等兵
22/03/29 21:20:44.66 YLlnvX1u0.net
ドローン全盛で古典的な狙撃動画みたくなったな
ウクライナ戦争前の動画
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
103:名無し三等兵
22/03/29 21:20:50.34 Epzib3Ed0.net
戦争が終わる!!!
104:名無し三等兵
22/03/29 21:20:51.05 dD/mC7Su0.net
もうドイツはNATOから追い出せよw
105:名無し三等兵
22/03/29 21:20:53.04 8DgU70le0.net
>>97
だめだ毒殺されるだけだぞ
106:名無し三等兵
22/03/29 21:20:57.71 hEwRIQfpa.net
>>73
全然未確認じゃねーかよ
イルピン奪回なのになんでホストメルなの?
107:名無し三等兵
22/03/29 21:21:02.45 KXCKLoGp0.net
こんな戦局に関する重大な発表なのに国防相でてこないのな
ショイグほんとうにお星さまになったんか?
108:名無し三等兵
22/03/29 21:21:03.11 2cFRQFx80.net
>>48
それはウクライナに侵攻したくないルカちゃんの苦しま�
109:ャれのサボタージュでは? 「いや~ベラルーシ軍を南下させたいんですが、生憎の山火事で道が通れんのですわ、困ったなぁ~」
110:名無し三等兵
22/03/29 21:21:06.02 h9BkLTqN0.net
キエフ北部の火災らしき熱源はFIRMSで見る限り結構広範囲
戦争中に暢気に消してる暇な奴はいない。しかも風向きは西から東
ロシア軍かなり燻されてそう
111:名無し三等兵
22/03/29 21:21:18.11 hIOpRTXQ0.net
それでウクライナはもしかして見逃してやるのか?
ウクライナ国民や俺達は手加減するな見逃すなって思うが血を流すのはその地域担当しているウクライナ兵だから無理強いもできんしなあ
112:名無し三等兵
22/03/29 21:21:24.31 .net
これでキエフ周辺の多くの戦力を南部東部に向けられる
同じように補給が渋いせいで士気が低いヘルソン市方面の攻略が進む可能性が出てきた
113:名無し三等兵
22/03/29 21:21:31.80 CesNYp4kM.net
メディアと国連人道支援が入りまくったら局地戦以外は終了だろう
114:名無し三等兵
22/03/29 21:21:37.98 eI8PveCx0.net
>>87
まぁ西側でのドイツの発言力は相当に低下したよね
裏切り者が分かってしまった
日本にとってはチャンスでもある
わりと煮え湯を飲まされてるからな
115:名無し三等兵
22/03/29 21:21:42.51 1lw2sI0aa.net
原油が大暴落しとる
116:名無し三等兵
22/03/29 21:21:42.72 MCjmH6SR0.net
ゼレンスキーは優秀な(恐らく西側から派遣された)ブレーンがついてるし、ここでの判断も間違わないと思うよ
117:名無し三等兵
22/03/29 21:21:44.15 Rtg8PWtG0.net
>>68
外相はわりとイケイケな感じだったからな
財務相ならいかにもって感じ
118:名無し三等兵
22/03/29 21:21:44.44 8DgU70le0.net
>>109
黙って返すと思うのか?
119:名無し三等兵
22/03/29 21:21:59.18 hIOpRTXQ0.net
つかロシア側が実質降参宣言しただけでウクライナ側の譲歩はなしでいいのか?
120:名無し三等兵
22/03/29 21:22:00.37 Pmw1rG8X0.net
>>89
タダで帰したら再編成して東部に投入されるだけだから
ロシアが何かしら交換条件を飲まないなら深追いにならない程度の追撃はすべき
121:名無し三等兵
22/03/29 21:22:07.74 CgHNLUFc0.net
これは大坂冬の陣の臭いがするぜ
講和に乗ったら騙されそう
122:名無し三等兵
22/03/29 21:22:24.38 .net
お前らもぶっちゃけ戦争とかどうでもええやろ?
ウクライナ美人やロシア美人とやりたいやろ?
123:名無し三等兵
22/03/29 21:22:28.46 cqbqxjrCa.net
首脳会談で合意したってプーチンは、というかロシアが
守るとは思えないな。
米英はまだまだロシアを殴り足りないだろうしなあ。
124:名無し三等兵
22/03/29 21:22:30.64 yNvxhSoda.net
ロシアは止めるなら今しかないな。ここで退ければ致命傷からの衰退で済む可能性が残る
プーチンが突っぱねてキエフを落とせないのは良心がないとか言い出したら完全にお終い
125:名無し三等兵
22/03/29 21:22:36.64 6WSvczH+d.net
メジンスキー氏、ちょっと見ないうちにだいぶ老けてて草
126:名無し三等兵
22/03/29 21:22:46.04 QSKb4w2p0.net
>>105
連携が取れている印象は受けない。。。
127:名無し三等兵
22/03/29 21:22:47.18 CesNYp4kM.net
4月4日のドル建て債券償還が怪しかったからロシアも譲歩したのかも
128:名無し三等兵
22/03/29 21:22:50.53 h9BkLTqN0.net
>>102
少なくとも発言権は奪うべき
金と人だけ出して置物になるのが世界の為になる
129:名無し三等兵
22/03/29 21:22:51.12 yk/B0Yyod.net
ウクライナ側としても停戦のチャンスをゴミ箱にいれる訳には行かないからな
130:名無し三等兵
22/03/29 21:22:55.26 .net
>>115
ここで無理に追いかけて死ぬまで戦うマンモードになるぐらいなら帰ってもらったほうがいいよ
131:名無し三等兵
22/03/29 21:23:08.41 f3ckqhTja.net
今なら樺太迄狙えるチャンスなのにな。。。。
132:名無し三等兵
22/03/29 21:23:14.15 EtA/iETqa.net
>>108 他の人も言ってたがこのまま米英と同盟結んでウクライナ駐留まで視野なんじゃないかね 流石にこのまま何の策もなく見逃す事はないだろ
134:名無し三等兵
22/03/29 21:23:23.08 fMEaAMIw0.net
URLリンク(truth.bahamut.com.tw)
135:名無し三等兵
22/03/29 21:23:36.23 8DgU70le0.net
>>127
ねーな
ここで殲滅するのは必須
136:名無し三等兵
22/03/29 21:23:37.55 uAADzbvVM.net
>>58
もう帰りのガソリンも食料も無いよな
自分たちが起こした火災で帰り道も無い
将軍首差し出して許しを乞うか
137:名無し三等兵
22/03/29 21:23:39.19 .net
ベトナム美人とは経験済やしウクライナ美人とやりたいわ
138:名無し三等兵
22/03/29 21:23:49.23 vuQZZnAq0.net
クリミア主権問題は今後15年で解決と提案
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
139:名無し三等兵
22/03/29 21:24:02.56 Uj+8G7mv0.net
>>41
生産量≠埋蔵量
オーストラリアとかニューカレドニアに大量にあるから混乱しても一時的だろう
140:名無し三等兵
22/03/29 21:24:05.07 fJeyTXD30.net
合意なのか?
相手の譲歩を引き出すための一方的な譲歩のポーズなのか?そうなら、言ったことを先に守るのか?
それとも、再編のための時間稼ぎなのか?
141:名無し三等兵
22/03/29 21:24:06.41 qvRAI4xLM.net
世界が平和になったな
142:名無し三等兵
22/03/29 21:24:13.88 72HQFA7k0.net
>>134
ルガンスクとドネツクは?
143:名無し三等兵
22/03/29 21:24:16.29 80OAyQmB0.net
というかロシアが何回発言や約束を翻してるのかということだろ
プーチンだって軍事行動は行うつもりはないって言いながら結局は開戦したわけであって
そもそも信用できない相手なんだからこういう中途半端な条件を飲むべきではないだろう
144:名無し三等兵
22/03/29 21:24:20.90 HbkxDjQf0.net
>>127
停戦合意ならともかく
引いた部隊が東部南部に来る可能栄があるからはいそうですかと見逃がせないよ
145:名無し三等兵
22/03/29 21:24:25.49 Vzp9wFIZa.net BE:839071744-PLT(12000)
URLリンク(img.5ch.net)
プー太郎負け認めたん?ww
146:名無し三等兵
22/03/29 21:24:28.14 1JJUTfy30.net
34 名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-Yn6i [153.243.8.2]) 2022/03/29(火) 17:51:31.04 ID:/CUtsXI20
URLリンク(www.youtube.com)
総統ヒトラーの地下壕絶叫シリーズ 今回のウクライナ戦争編
「アメリカは臆病者だ! NATOは臆病者だ! ちくしょうめー!独ソ戦の時にスターリンを潰しておくべきだった!
ウクライナは騙されて核放棄させられて防衛してもらえないなんて!おっぱいぷるるん!」
前スレからだけど全世界がこんな感じでウクライナが一方的にボコられると思ってたのにとんでもない善戦
ドイツ「ヘルメット5000個上げるから頑張って」「どうせすぐに終わるのに援助しても無駄だし」
中国「強者には喧嘩を売るな」
NATO「NATOは介入しない」
この絶望的状況から巻き返したのは言葉では表現できない偉業
147:名無し三等兵
22/03/29 21:24:32.52 MCjmH6SR0.net
全部ウクライナ国内での戦闘なのに、部分的停戦とか考えにくいなー
148:名無し三等兵
22/03/29 21:24:33.32 zx7JZzSza.net
北側の話は山火事が原因だと思われる
チェルノブイリも範囲に入ってるし昨日燃えてた
149:名無し三等兵
22/03/29 21:24:41.92 .net
ウクライナ美人とか乳首ピンクやでw
150:名無し三等兵
22/03/29 21:24:42.06 2Yxv/8Vyp.net
ウェルカムトゥー敗戦国!!
151:名無し三等兵
22/03/29 21:24:47.97 eI8PveCx0.net
>>116
停戦条件そのものが後退してなきゃ意味ない
152:名無し三等兵
22/03/29 21:24:51.21 8DgU70le0.net
「帰るなら帰ればいいただし追撃はする急ぐことだな」
これ
153:名無し三等兵
22/03/29 21:24:56.65 ydWaqnK00.net
>>118
やっぱそう思うよね
154:名無し三等兵
22/03/29 21:25:09.16 PLeFxIx20.net
>>128
9条で守られてるのは実は周辺国説なんだよな
155:名無し三等兵
22/03/29 21:25:10.27 hEwRIQfpa.net
>>115
ロシア軍撃滅が目的ではないからな
ただ、他の戦線で戦闘継続となると難しいね
156:名無し三等兵
22/03/29 21:25:18.78 .net
>>144
まあこのままだと後ろから山火事が迫ってくるという地獄だからな…
157:名無し三等兵
22/03/29 21:25:37.04 T5NroL710.net
>>73
それはウクライナの公式アカウントではない
158:名無し三等兵
22/03/29 21:25:38.20 8DgU70le0.net
>>151
一人たりとも生きて返さない
そういう心構えじゃないと負けるよ
159:名無し三等兵
22/03/29 21:25:50.80 .net
>>116
クリミア帰属について15年かけて話し合おうと提案したぐらいかな
160:名無し三等兵
22/03/29 21:25:56.97 +2cKur2eM.net
停戦で油断したところでキエフに核攻撃とかありうるわ、プーは。
161:名無し三等兵
22/03/29 21:25:58.29 KXCKLoGp0.net
引いてからの…核ドカンとかないよな
まさかロシアが全面侵攻するなんてそんなこともなかったもんな
あるはずないか
162:名無し三等兵
22/03/29 21:26:09.38 h9BkLTqN0.net
>>151
約束なんか守らないよという奴相手だと、殲滅以外に意味のある対応が無いんですよ
163:名無し三等兵
22/03/29 21:26:10.22 Umwcxxe8d.net
なに終わりそうなの?
ロシア優勢なんだろ?
164:名無し三等兵
22/03/29 21:26:16.08 Epzib3Ed0.net
>>134
つまりプーチンの戦争目標は達成されず戦争始まる前と変わらないと言うことだね
ロシアの敗北決定ですね
165:名無し三等兵
22/03/29 21:26:19.13 72HQFA7k0.net
停戦合意するには
ロシア軍がおうちに帰ることと、
賠償金支払いだろ
プーチンがそんなことに同意するかなぁ
166:名無し三等兵
22/03/29 21:26:23.29 NfYAojPF0.net
撤退できないから撤退させてって言ってるだけ
167:名無し三等兵
22/03/29 21:26:36.97 PLeFxIx20.net
冬の陣説もあるだろうがウクライナにもより一層西の兵器が納入されるチャンスにもなるので
非常に評価が難しい
168:名無し三等兵
22/03/29 21:26:45.70 Umwcxxe8d.net
ここで体制整えて再侵攻だろう
169:名無し三等兵
22/03/29 21:26:49.15 Pmw1rG8X0.net
逃げる敵など据え物撃ちじゃ
西部で編成した新兵の初陣に使え
170:名無し三等兵
22/03/29 21:26:50.01 fMEaAMIw0.net
ロシア国防省「キエフ周辺などで軍事作戦 大幅に縮小と決定」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
ロシア国防省のフォミン次官は、イスタンブールで記者団に対して「首都キエフ周辺と北部のチェルニヒウでの軍事作戦を大幅に縮小することを決めた」と述べました。
2022年3月29日 21時23分
171:名無し三等兵
22/03/29 21:26:50.55 +v6wI6KK0.net
あのあたりのロシア軍、進退窮まってたもんな。
撤退は兵隊だけで装備は置いて行く条件なのかな。
172:名無し三等兵
22/03/29 21:26:50.74 cqbqxjrCa.net
イギリスの狙いはロシアだけじゃなく、
ドイツの相対的地位も沈める気だろう。
千載一遇の機会だよ。
173:名無し三等兵
22/03/29 21:26:52.06 eI8PveCx0.net
>>135
増産に時間かかるよ…
今ニッケル市場大混乱中でな、ワイは泡沫なながらニッケルユーザーなので肝を潰してる
モスクワ市場みたいに一週間取引停止とかあったんや
174:名無し三等兵
22/03/29 21:26:54.09 dqRr9yCH0.net
孫氏の兵法では風を読んで火を放つってのもあるからな。
そっちの方がいいんじゃないかウクライナ軍。
175:名無し三等兵
22/03/29 21:27:06.73 ZWEV4Z+
176:q0.net
177:名無し三等兵
22/03/29 21:27:11.77 ydWaqnK00.net
>>161
ルーブルで賠償金を払われてもなあ
もの凄い金額でないとあわないような
178:名無し三等兵
22/03/29 21:27:16.10 1lw2sI0aa.net
>>157
停戦後に米英が速やかに進行したところを見計らって…
179:名無し三等兵
22/03/29 21:27:17.28 Q04w1Pgs0.net
なぁ、この戦争って結局ロシアは何を得たんだ?
経済と人的資源を大幅に失ったかわりに
隣国のポンコツ大統領を反ロシアの英雄的指導者にして
その国の軍隊をに戦闘経験豊富な遊撃集団に成長させただけやんけ
ウクライナが中立化したところで
ロシアとしてはこの戦後のウクライナなんて
絶対に隣国にしたくないタイプの国やん
180:名無し三等兵
22/03/29 21:27:20.03 T5NroL710.net
ウクライナはこのロシアの戦闘を控えるという条件を飲むべきではないね
そもそもその約束を守る保証はどこにもないし東を完全に固定化されるぞ
181:名無し三等兵
22/03/29 21:27:34.12 Epzib3Ed0.net
>>155
ウクライナが該当地域が領土係争地である事を認めたのはロシアからすると戦争前からの一歩前進だがまぁ実質的には意味ないな
182:名無し三等兵
22/03/29 21:27:46.64 avnDJJhz0.net
サリン撒かれてポアされるぞw
183:名無し三等兵
22/03/29 21:27:50.29 MCjmH6SR0.net
>>166
目減りして縮小されたのに、物は言いよう?
184:名無し三等兵
22/03/29 21:27:53.00 vuQZZnAq0.net
NATO外相会合に日韓豪招待
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
北大西洋さん関係なくなる
185:名無し三等兵
22/03/29 21:27:57.28 .net
>>167
大型兵器は放置して帰ってもらうのが一番いいな
TOS-1Aが大量ゲットだ
186:名無し三等兵
22/03/29 21:28:00.10 PLeFxIx20.net
軍事作戦を大幅に縮小することを決めた
戦争中に普通こんな発表するか?w
187:名無し三等兵
22/03/29 21:28:21.95 hEwRIQfpa.net
>>158
力の後ろ盾ですかね…
188:名無し三等兵
22/03/29 21:28:28.96 8DgU70le0.net
>>181
このままだと皆殺しにされるからでしょ
189:名無し三等兵
22/03/29 21:28:31.65 72HQFA7k0.net
>>181
撤退するとは言えんだろそりゃ
190:名無し三等兵
22/03/29 21:28:32.97 Epzib3Ed0.net
各種報道の停戦条件を見る限り、もし本当にこの停戦合意に両首脳がサインするならはロシアの負け決定な気がします
191:名無し三等兵
22/03/29 21:28:47.49 Umwcxxe8d.net
でもキエフのロシア軍は温存できたな
さすがに見捨てられんか
数千から数万規模らしいし
192:名無し三等兵
22/03/29 21:29:07.63 8DgU70le0.net
>>186
えっこのまま帰れるとでも?w甘すぎない?w
193:名無し三等兵
22/03/29 21:29:07.67 6BqTFkQW0.net
>>174
何も得てないかろうじて現状維持で
軍事的な威信も大幅に失った
194:名無し三等兵
22/03/29 21:29:10.83 Epzib3Ed0.net
>>181
撤退じゃなくて転進
まぁ、ロシアにもプライドがあるから
195:名無し三等兵
22/03/29 21:29:15.64 MCjmH6SR0.net
>>179
NATO→APTO
196:ドワイト・パットン次期NATO元帥
22/03/29 21:29:16.88 ZLGQSl5J0.net
ロシア周辺国の動きが地味に効いてると思う。
あちこち焦げ臭いから、ウクライナ相手に完全に陸軍の壊滅なんてしたら、もう広い国土は防衛出来なくなる。
反乱やクーデターもあるわけだし。
当然、CIAやMI6は、そもそもエージェントを潜らせているわけで
197:名無し三等兵
22/03/29 21:29:19.41 PLeFxIx20.net
ドイツは糞安でガス買って繁栄してたってことだな
198:名無し三等兵
22/03/29 21:29:25.41 KXCKLoGp0.net
株価指数爆上げきたー---
199:名無し三等兵
22/03/29 21:29:30.72 rEmsXY2Jd.net
プーチンが認めるかね?
>停戦
200:名無し三等兵
22/03/29 21:29:30.89 DdxJnJwQ0.net
不利な場所だけ撤退するから撃たないでね。やぶると信用構築できないからね
めちゃくちゃ都合いいな。益々ロシア嫌いになったわww
201:名無し三等兵
22/03/29 21:29:34.91 mn05kLYp0.net
>>179
韓国嬉しいだろうな(鼻ほじ
202:名無し三等兵
22/03/29 21:29:39.17 Q04w1Pgs0.net
>>181
キエフ北部より転進!
って発表してたどっかの国の過去を思い起こされますね
203:名無し三等兵
22/03/29 21:29:42.34 hIOpRTXQ0.net
実質ロシアの負け撤退は頑張ってきたウクライナ軍も凄い嬉しいだろうなあ
204:名無し三等兵
22/03/29 21:29:41.15 72HQFA7k0.net
経済制裁解く条件は間違いなく
ウクライナへの賠償が含まれるもんな
205:名無し三等兵
22/03/29 21:29:48.01 CgyYLCROM.net
バイデンが停戦を許すのか?
206:名無し三等兵
22/03/29 21:29:51.63 eI8PveCx0.net
>>150
実はどころじゃないでしょ
アジア人全部見下してる自意識白人の戦闘民族国家やぞ
207:名無し三等兵
22/03/29 21:29:51.91 tyrMhmRT0.net
キエフはもう攻めないから、撤退中追撃しないでねってことか
208:名無し三等兵
22/03/29 21:29:53.09 IrBkJBNSd.net
1人でも多くのロシア人ぶち殺してほしい
209:名無し三等兵
22/03/29 21:30:03.31 nmMC+YFya.net
キエフ方面から撤退→再編→東に向かって戦闘は無理なんじゃないかなと。消耗しまくってるし。
210:名無し三等兵
22/03/29 21:30:07.92 sCVZImSBr.net
>>181
大本営用語にも転進ってあったじゃない
211:名無し三等兵
22/03/29 21:30:09.71 19uHmvMs0.net
>>174
ウクライナが即座に無条件克服した挙句、ロシアの為に無償の愛と労働力を提供してくれるかもしれないし、
世界がロシアという超大国を見直すかもしれないという夢が買えた
リスクしかない宝くじみたいな感じ
212:名無し三等兵
22/03/29 21:30:14.79 cqbqxjrCa.net
クリミアまで取り戻せないとウクライナの負けでしょ。
ゆえにまだ続く。
213:名無し三等兵
22/03/29 21:30:26.44 fMEaAMIw0.net
ロシアの防衛分ショイグ:対話のための条件を作成するために、私たちはキエフとチェルニヒウの近くで軍事活動を停止します。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
214:名無し三等兵
22/03/29 21:30:30.92 Epzib3Ed0.net
あとは、ラブロフのサインとプーチンのサインだけ
215:名無し三等兵
22/03/29 21:30:31.02 .net
>>181
一発ケリを入れたら崩壊すると思ってモスクワまで進軍するものの
頑強な抵抗と兵站の破綻で作戦失敗したバルバロッサ作戦と同じや
216:名無し三等兵
22/03/29 21:31:15.51 1lw2sI0aa.net
欧州市場凄いな
217:名無し三等兵
22/03/29 21:31:21.98 T5NroL710.net
>>180
tos-1Aは全部合わせても15両しかない
大量にゲットするほど数がない
218:名無し三等兵
22/03/29 21:31:24.07 Epzib3Ed0.net
>>208
自発的に停止したんじゃなくて、戦闘継続出来なくなっただけだろって言う
219:名無し三等兵
22/03/29 21:31:29.92 .net
>>208
ショイグ自ら認めたのか
これはもう完全にキエフ攻略失敗宣言だわ
220:名無し三等兵
22/03/29 21:31:37.30 UiQKnzIc0.net
>>202
良きロシーとは、死んだ者だけだ。
221:名無し三等兵
22/03/29 21:31:39.03 80OAyQmB0.net
ロシアはとにかくクリミアを守りたいんだろう
15年で解決とか言ってるが、ここで停戦したらまずウクライナに戻る事は無いだろう
222:名無し三等兵
22/03/29 21:31:40.44 zqv1z5Zi0.net
あくまでメジンスキーが同意しただけでプーチンがどう言うか確定ではないんだろこれ?
223:名無し三等兵
22/03/29 21:32:01.66 .net
>>212
それだけしかないのか
1両はすでにローダーと一緒に鹵獲してるっぽいけど
224:名無し三等兵
22/03/29 21:32:07.16 6Jb1Uccmd.net
>>113
ゼレンスキーのG7の国会での演説を聞いても優秀なブレーンが複数いるのが窺い知れる
225:名無し三等兵
22/03/29 21:32:08.88 JMy1ZnVM0.net
戻ってきた。キエフ方面の軍を「転進」させるっぽいけど、肝心の東部に動きあった?
226:名無し三等兵
22/03/29 21:32:13.45 wqWqwosc0.net
ロシアの武器どれくらい放棄させれるかな?
227:名無し三等兵
22/03/29 21:32:18.55 Epzib3Ed0.net
市場も反応してる
URLリンク(i.imgur.com)
228:KpKKmG.jpg
229:名無し三等兵
22/03/29 21:32:34.16 S9pycsmHa.net
なんなんだよこの記事wwwwww
プーチン激怒!ヤマダ電機で買える「ドローン」がロシア軍を敗北へと追い込んでいる。その名は「カミカゼ」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
民生ドローンとは、主に空撮を目的としたドローンであり、たとえば、一般の家電量販店であるヤマダ電機で買えるものだ。
ヤマダ電機のオンラインショッピングサイトには、DJI社製の高性能ドローンが現在販売中だ。
ヤマダ電機のサイトにある商品概要を簡単に紹介しよう。
2021年11月23日に発売された〈DJI MA3FMC DJI Mavic 3 Fly More Combo ドローン〉は、最大高度6000m、
最大飛行時間46分、最大飛行距離は30km、最大伝送距離15km(日本国内は8km)。
値段は税込34万1000円で、購入すればヤマダポイントが3410ポイントつく。
税込み34万1000円。ヤマダ電機で売っているドローンは小型であるがゆえに、発見、撃墜は困難だ。
ウクライナの模型屋が大量にヤマダ電機で売っているようなドローンを寄付し、前線の兵士がこれでロシア軍への砲撃を誘導している。
230:名無し三等兵
22/03/29 21:32:37.06 .net
>>217
ショイグも認めたっていう報道もあるからプーチンが納得してないならただのクーデター
231:名無し三等兵
22/03/29 21:32:51.94 mn05kLYp0.net
露軍はこれ以上損害出したくないだろ
ただでさえ露軍への幻想は砕かれてしまい
尚且つこれ以上損害出たらいよいよ露軍は再起に時間かかる
まぁ停戦合意しようがそれは一時的なもんで次の戦いの小休止でしかないからな
232:名無し三等兵
22/03/29 21:33:04.73 yk/B0Yyod.net
市場も平和が好き
平和が一番
233:名無し三等兵
22/03/29 21:33:08.81 cqbqxjrCa.net
何も得られずに大勢の若いロシアの息子たちが死にました。
ってなったらプーチンおしまいだから、まだ絶対にやめない。
これはプーチンの罠じゃ。
234:名無し三等兵
22/03/29 21:33:24.22 UiQKnzIc0.net
>>216
見え透いた手だな。今更それで手打ちというのは虫が良すぎる。
235:名無し三等兵
22/03/29 21:33:34.05 YLlnvX1u0.net
交渉蹴って追撃した方が次の交渉有利になる気がする
プーチン攻撃止めるとは思えん
236:名無し三等兵
22/03/29 21:33:36.91 iBgAIFECa.net
>>13
受け入れるわけない
そのレスに言うわけでは全くないけど
この戦争を見ていたら今停戦なんてするわけないのわかるだろうに
プライムニュース奴とかもそうだけど、ろくすっぽ知らん奴が
たまたま目にした断片的情報をもって「これは世に大きく影響を及ぼす」と言い出すのは
ニワカってやつだから自重した方がいいよ、ただただ痛々しい
237:名無し三等兵
22/03/29 21:33:45.84 Epzib3Ed0.net
>>217
NHK曰く、
ロシア側が「首脳会談出来る内容。首脳会談の前に、外相の合意が必要。」
と言ってた
238:名無し三等兵
22/03/29 21:33:46.88 y9vxK8uj0.net
>>161
70兆とか、何処かで行っていたな
SWIFTの差し押さえの二倍じゃん
239:ドワイト・パットン次期NATO元帥
22/03/29 21:33:49.37 ZLGQSl5J0.net
●西側=株価爆上げ、順調に経済回復
●ロシア=北朝鮮化まっしぐら。自殺者年間10万人へ
240:名無し三等兵
22/03/29 21:33:50.97 pBhPcgN7d.net
これでNATOには入らないけど米国入りの防衛協定に入りますがまかり通ったらロシア屈辱の極みじゃないか
241:名無し三等兵
22/03/29 21:33:52.25 uAADzbvVM.net
>>208
東部は?
マ�
242:潟Eポリの包囲は解くの? 話になってないと思う
243:名無し三等兵
22/03/29 21:34:04.27 DLJKIaS90.net
送り狼は、退却する獲物を逃がさない。
244:名無し三等兵
22/03/29 21:34:04.31 1lw2sI0aa.net
実は数万人のオカンの会がクレムリンを包囲してたりして
245:名無し三等兵
22/03/29 21:34:04.71 dNhCs+2Fa.net
G7内の戦力
アメリカ>>イギリス>フランス>カナダ>日本(憲法改正前)>イタリア>【プラスとマイナスの壁】>ドイツ
今後
アメリカ>>イギリス>日本>>イタリア>【プラスとマイナスの壁】>フランス>>ドイツ
246:名無し三等兵
22/03/29 21:34:11.37 hEwRIQfpa.net
ウクライナの勝利で終われるかな
日本、フィンランド、ウクライナ
仲間が増えますね
247:名無し三等兵
22/03/29 21:34:12.02 h9BkLTqN0.net
>>219
本当に間違わないで欲しい
ロシア(ロシア上層部とロシア国民)に僅かでも「負けた」と思わせられるかもしれない数少ないチャンスなんだよ
248:名無し三等兵
22/03/29 21:34:29.37 vGfZds5u0.net
>>48
ルカたん「あっ、やっべ。。焼き芋した時、ちゃんと火消したっけワシ。。」
249:名無し三等兵
22/03/29 21:34:29.99 PLeFxIx20.net
独裁国家
結局プーチンの発言待ち
250:名無し三等兵
22/03/29 21:34:32.13 vjtGrJEFM.net
さっさと黒海艦隊沈めてそれから話しようぜ
251:名無し三等兵
22/03/29 21:34:34.73 HbkxDjQf0.net
>>217
日時も条件も縮小規模も何も宣言してないからな
撤退すると言った、言ったが、今回まだその時の指定まではしていない
つまり、我々がその気になれば撤退は10年20年後ということも可能だろうということ
252:名無し三等兵
22/03/29 21:34:35.21 2w1nq34w0.net
キエフ攻めに投入されて死んでいったロシア人兵士はなんだったのw
マジで無駄死にじゃねえか。
253:名無し三等兵
22/03/29 21:34:52.80 mn05kLYp0.net
>>139
普通に停戦合意になろうが履行するとは限らんしなんなら破るのがロシアのデフォだからな
時間稼ぎよ
254:名無し三等兵
22/03/29 21:34:58.25 CgHNLUFc0.net
マジであと1か月粘ればロシアは30年立ち直れなくできるはず
255:名無し三等兵
22/03/29 21:35:10.54 Epzib3Ed0.net
キエフ方面の撤退は、ロシア東部戦線の軍の撤退を確認した後に行われないとウクライナ側からは信頼できないね
さてどうなるか
256:名無し三等兵
22/03/29 21:35:17.97 8DgU70le0.net
ルカ「ウクライナは降伏文書に署名することになる」
こいつまじで下げチン
257:名無し三等兵
22/03/29 21:35:18.37 .net
ウクライナ交渉団のクリミア帰属は15年かけて解決ってのは
クリミア領内に侵攻はしないから南部からも撤退しろっていうメッセージだと思うよ
あとはハリコフとドンバスだけ
258:名無し三等兵
22/03/29 21:35:27.45 NfYAojPF0.net
無視してキエフ正面のロシア軍殲滅した方がいいんじゃないの
259:名無し三等兵
22/03/29 21:35:42.28 Cs+rLV+N0.net
>>208
訂正入ってるでしょ
対話の条件を整えるため両地域での軍事作戦を縮小するが停止ではない
260:名無し三等兵
22/03/29 21:35:46.58 S9pycsmHa.net
キエフとチェルニヒウの部隊撤退させるとしてさ
プーチンはそいつらをロシアに帰していいのか?
兵士の口から真実バレたら一気にプーチン政権崩壊だぞ
261:名無し三等兵
22/03/29 21:35:49.97 UEDNDkeC0.net
交戦中なのに普通に何度も両国間で対話できるならそもそも戦争するなって話だよ
おめーだよプーチン
一体何がしたいんだ
262:名無し三等兵
22/03/29 21:35:50.92 squztRra0.net
おおかたベラルーシに退却させて装備を東部に移送して攻勢再開させるつもりだろう。
移送に2週間、再攻勢に2週間、5月6日には勝利宣言、って計画なんだろうが
移送が計画通りにいくとは到底思えんし、ウクライナも再展開の時間を得られた事に
気がついていない、というか現実見えてないんだろうな
263:名無し三等兵
22/03/29 21:35:53.32 h9BkLTqN0.net
>>224
プーチンが認めていないならむしろ好都合だよね
独裁者の権力が低下したということだから
権力が
264:分散すれば、極端な行動はとりにくくなる
265:名無し三等兵
22/03/29 21:36:00.04 6Jb1Uccmd.net
戦意喪失したロシア兵を無闇に殺しても意味はない
武装解除を条件に撤退させたらいい
キエフ周辺からロシア軍が撤退すれば東部、南部戦線を有利に戦えるしな
266:名無し三等兵
22/03/29 21:36:10.09 iBgAIFECa.net
>>28
ウクライナは賠償金を求める方針
だから停戦なんて成立しない
267:名無し三等兵
22/03/29 21:36:24.80 DdxJnJwQ0.net
そもそもが侵攻しないよって言ってたのが嘘だった始まりなわけだし
撤退して1ヶ月後に元気になって帰ってくるに決まってんじゃん
駆け引きとしては他のウクライナ劣性の場所を撤退させて相殺させなきゃ話にならんと思うね
信頼構築のためならできるだろ?
268:名無し三等兵
22/03/29 21:36:49.70 rEmsXY2Jd.net
15年で解決って、ロシアが手放す訳ないわな
269:名無し三等兵
22/03/29 21:36:54.72 RX+QApgIa.net
ウクライナもバカではないから一旦様子見するフリだけじゃないのこれ
これでロシアが転進してきたら国際社会にアピールしながら潰すチャンスだし
270:名無し三等兵
22/03/29 21:36:59.06 yk/B0Yyod.net
いやウクライナ側の条件(英米による安保やクリミアの協議地化)とかをロシアが飲むんなら
これは全面停戦に近づいてると言っていいだろう
271:名無し三等兵
22/03/29 21:37:09.42 cqbqxjrCa.net
国防省が、前線部隊が、国民が、なんて一切関係ないんだよ。
プーチン以外に注目すると判断を大きく誤る。
例外はクーデターのみ。
272:名無し三等兵
22/03/29 21:37:24.99 mypijlDU0.net
>>208
これでウクライナがキエフ方面での戦闘やめなかったら
ウクライナが戦意の無い我々を攻撃している!って泣き言いうんだろうか
意気揚々と首都に攻め込んでおいて本当惨めだな
273:名無し三等兵
22/03/29 21:37:35.90 eI8PveCx0.net
>>255
普通に考えてウクライナ側の方が再展開早いよね…
274:名無し三等兵
22/03/29 21:37:52.52 UVes+nrkx.net
ハーケンクロイツの他、今後はZも侵略の証になるんだな
275:名無し三等兵
22/03/29 21:37:53.84 hEwRIQfpa.net
>>245
700万貰えんじゃん
276:名無し三等兵
22/03/29 21:37:55.90 Pmw1rG8X0.net
15年後にはプーチン死んでるっていう計算だろ
277:名無し三等兵
22/03/29 21:38:06.12 PLeFxIx20.net
ロシアの言うこと全部嘘と思っていい
でもあいつら洗脳の技術に長けてるからみんな直ぐに騙されるんだよな
278:名無し三等兵
22/03/29 21:38:19.81 8DgU70le0.net
URLリンク(twitter.com)
この顔見たらわかるだろw
(deleted an unsolicited ad)
279:名無し三等兵
22/03/29 21:38:25.24 Q+bWg4/q0.net
ロシア側の代表はメジンスキー
ウクライナ側の代表は誰なの?
280:名無し三等兵
22/03/29 21:38:27.86 UiQKnzIc0.net
>>260
北方領土の二の舞になるだけ。
281:名無し三等兵
22/03/29 21:38:37.55 iBgAIFECa.net
>>58
3月7日って何?何かあったっけ?
282:名無し三等兵
22/03/29 21:38:55.09 h9BkLTqN0.net
>>257
意味はあるよ
少なくともプーチンが老衰で死ぬまでの間に戦力の立て直しが出来なくなるだけでも、ウクライナの安全は大分確保される
そもそも逃げるしかないような状況で追いたてられるなら、武器なんざ放り出して逃げるだろうよ
283:名無し三等兵
22/03/29 21:38:57.55 8DgU70le0.net
追撃しろ一人でも殺すのが大事
284:名無し三等兵
22/03/29 21:38:58.18 Epzib3Ed0.net
市場の言葉に「たい焼きの頭と尻尾はくれてやれ」と言うのがある
欲を出しすぎるのも良くない。ゼレンスキーの手腕が問われる
285:名無し三等兵
22/03/29 21:39:11.25 Pmw1rG8X0.net
>>269
日本人で騙されてるの反米キチぐらいだ
286:名無し三等兵
22/03/29 21:39:26.87 8ukqqvWp0.net
北は引くけど東部は戦闘継続なんて通るわけないし北のロシア軍はこれからが大変だな
増援ないとバレている撤退戦だぞw
287:名無し三等兵
22/03/29 21:39:33.31 dyPOU7C+0.net
明日あたり、キエフにロケットの集中放火あるかな
プー「オレはそんなことは言ってない」
288:名無し三等兵
22/03/29 21:39:35.65 8DgU70le0.net
>>276
これはたい焼きの胴体だ
防戦で粘ったのはこの時のためだ
289:ドワイト・パットン次期NATO元帥
22/03/29 21:39:36.40 ZLGQSl5J0.net
停戦なんてクソ食らえだよ
クール宅急便で、クレムリンに生首1万個送ってやるべき
290:名無し三等兵
22/03/29 21:40:13.40 UiQKnzIc0.net
>>275
誰の目にも分かる結果がいる。
291:名無し三等兵
22/03/29 21:40:17.86 fJeyTXD30.net
>>187
連れ去られた人々と交換しなきゃ
292:名無し三等兵
22/03/29 21:40:23.24 UVes+nrkx.net
>>281
そこは塩漬けで
293:名無し三等兵
22/03/29 21:40:23.66 vtQ5+FMxd.net
プーチンの失脚だけが楽しみよ
294:名無し三等兵
22/03/29 21:40:36.26 sCVZImSBr.net
>>216
ドンパスはともかくクリミアは諦めてそうな気もするけどな
仮に戻ってきても強大な自治権と発言力を保有した自治共和国としての形だろうし、
ミンスク合意でドネツクやルガンスクがそうなるのを嫌がってたのはウクライナ側なわけで
ウクライナ側からは英領時代の香港みたいに名目的にはウクライナ側の領土のまま
一定の自治権を持ってロシアが租借する案があるらしいけどそういう解決になると思う
295:名無し三等兵
22/03/29 21:40:41.66 PLeFxIx20.net
>>279
本気でありうる
すぐみんな騙されるから
296:名無し三等兵
22/03/29 21:40:45.60 vjtGrJEFM.net
霧に紛れて・・・
297:名無し三等兵
22/03/29 21:40:46.61 rEmsXY2Jd.net
案外ウクライナは「もうクリミアいらないや」なのかね?
298:名無し三等兵
22/03/29 21:40:48.99 EQIuMEld0.net
>>168
俺も米英の本当の目的はそれだと思ってるw
299:名無し三等兵
22/03/29 21:40:56.60 plyRMqoe0.net
>>166
吉本新喜劇の池野めだかみたいだな。
300:名無し三等兵
22/03/29 21:40:58.47 PRs9XY0LM.net
>>208
どーも嘘くせーなー
引き際間違えると大火傷だが
ウクライナは追撃手を緩めない方がいい気がする
301:名無し三等兵
22/03/29 21:41:09.38 fMEaAMIw0.net
東部の親ロシア派地域に集中表明 ショイグ国防相、方針転換図る
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ロシアのショイグ国防相は29日、ロシア軍はウクライナで同国側の戦闘能力を大きく損なわせたと強調、
今後は親ロシア派武装勢力が一部を実効支配する東部ドンバス地域の戦闘に集中すると述べた。国防省幹部との会議で発言した。
ショイグ氏は、「軍事作戦」の最大の目的は「ドンバスの解放だった」と強調した。
302:名無し三等兵
22/03/29 21:41:20.99 UiQKnzIc0.net
>>281
司馬懿の言葉通りだな。
303:名無し三等兵
22/03/29 21:41:26.03 qcgEDivsa.net
ロシアノミナサン キーウノタタカイハ オワリマシタってビラ撒いて投降を呼び掛けよう
呼び掛けを無視したら殲滅しても言い訳できるし良いと思うぞ
304:名無し三等兵
22/03/29 21:41:33.04 WQs+/hnOr.net
ロシア軍がバグラチオン作戦の中央軍集団のように全面潰走するのはいつかな?
305:名無し三等兵
22/03/29 21:41:34.16 MCjmH6SR0.net
ってかショイグ生きてたんか
306:名無し三等兵
22/03/29 21:41:36.75 t6EQwU3m0.net
>>249
ウクライナはロシア降伏の文書にサインすることになりそうだなww
307:名無し三等兵
22/03/29 21:41:40.76 T5NroL710.net
>>249
ベラルーシとしては早く戦争が終わって欲しいだけだろ
308:名無し三等兵
22/03/29 21:41:44.43 eJ6/X8Mx0.net
水無月レナ( Рэна) ??????
@minazukirena6
「ロシア語を話す者、ロシアに生まれたまたは住んでいた先祖を持つ者は国籍問わずみな『同国人』とみなす。
また、これまでの歴史の中でロシア領土に当たる土地に住んでいるまたは住んだことのある民族のリストを作
309:る」という法案が先程、 「統一ロシア」の議員によってロシア国家院に提出されたそうだ https://twitter.com/minazukirena6/status/1508449969464033284 (deleted an unsolicited ad)
310:名無し三等兵
22/03/29 21:41:52.19 6WSvczH+d.net
停戦など所詮老人どもが決めたまやかし
時代は既に変化を求めた
311:名無し三等兵
22/03/29 21:41:58.46 mn05kLYp0.net
>>290
中国依存で足を引っ張る可能性あるから今のうちに教育しとかんとあかんからな
312:名無し三等兵
22/03/29 21:42:03.97 rY+Z2QjR0.net
>>48
俺ルカシェンコは天寿を全うすると思うw
313:名無し三等兵
22/03/29 21:42:06.70 eBpaPXDDa.net
IAEAのチーフは、安全支援を開始するためにウクライナを予告なしに訪問する
URLリンク(www.reuters.com)
ウィーン、3月29日(ロイター)- 国連核監視団のラファエル・グロッシ議長は29日、ウクライナを訪問し、戦争のさなかにある核施設の安全確保を目的とした専門家や機材などの支援を、ロシアの了解を得ずに開始することを明らかにした。
ロシアが先月ウクライナを侵略して以来、グロシは両国に対し、チェルノブイリの放射性廃棄物施設やザポリージャのヨーロッパ最大の原子力発電所を含む原子力施設の安全を確保するための枠組みに緊急に合意するよう求めた。
国際原子力機関のグロシ長官は、これまでのところ、ザポリージャのようにロシア軍が保有しているチェルノブイリで起こりたかったような、ウクライナとロシアとのそのような合意や三者会議を得ることができなかった。 彼はほぼ3週間前にトルコで別々に彼らの外相に会った。
「国境を越えて#Ukraineに入り、国の原子力施設の安全とセキュリティを確保するという(IAEAの)使命を開始した。核事故の危険を防ぐために今行動しなければならない」とGrossi はTwitterで述べた 。
IAEAは別の声明で、ウクライナの要請に応じて援助を提供し始めると述べたが、グロシは援助についてウクライナの高官と会談することも述べており、少なくともいくつかの詳細はまだ解決する必要があることを示唆しているため、その援助の範囲は不明である。
314:ドワイト・パットン次期NATO元帥
22/03/29 21:42:07.41 ZLGQSl5J0.net
>>289
イラナイわけないだろ。
クリミアを制するものがアゾフ海を制するわけだし。
315:名無し三等兵
22/03/29 21:42:13.53 8DgU70le0.net
なんで東部に集中すると抜かしてるやつを逃がしてやる必要があるんだ?w
頭悪いのか?w
316:名無し三等兵
22/03/29 21:42:18.51 .net
ウクライナは安全保障案としてNATOではなく米国・トルコ・ドイツ・フランス・ポーランド・イスラエルとの防衛義務込みの軍事同盟を結ぶ案をだしてる模様
317:名無し三等兵
22/03/29 21:42:22.05 nChgepXD0.net
マリウポリからの撤退が無いのにベラルーシ国境側だけ撤退させるので見逃してねとか
んなわきゃないわな
318:名無し三等兵
22/03/29 21:42:35.30 iBgAIFECa.net
>>78
ロシアがそんなことをするとは思えない
319:名無し三等兵
22/03/29 21:42:36.55 xA38G4Jor.net
前スレのこれは面白かった。丸呑みするのは危険だけど、ロシアの考え方が理解できたような気がする。
121 名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-EQxz [14.13.224.0 [上級国民]]) [sage] 2022/03/29(火) 18:15:26.47 ID:Q302jWdR0
例のシンクタンクのロシア政治・経済担当者の
未来シナリオのケース1:西側が日和った結果の北朝鮮化だって面白いぞ
プーチンの権力は絶対化し、絶対的な支配の下ではロシアが極貧国家になるのはむしろ都合がいいという分析
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)
320:名無し三等兵
22/03/29 21:42:53.67 R1bVEGIh0.net
>>260
プーチンの寿命まで待つという事実上の棚上げだな
321:名無し三等兵
22/03/29 21:43:10.32 iBgAIFECa.net
>>81
上のIDなしは自演だろう
322:名無し三等兵
22/03/29 21:43:15.32 Uq9rnD0v0.net
>>307
それ全部と同盟組めばNATOどころじゃなくなるな
323:名無し三等兵
22/03/29 21:43:17.25 udYuCYpP0.net
実際問題キエフ戦線で泥まみれ凍傷まみれになったロシア兵たちは東に投入されて戦える戦意があるんですかね
324:名無し三等兵
22/03/29 21:43:17.53 3GrzLgqNa.net
ここで訊くこっちゃないかもしれないけど
欧州の首脳方はクリミアから8年もあったのになんでロシアへのエネルギー依存下げる努力しなかったの?
特にドイツ
325:名無し三等兵
22/03/29 21:43:22.54 3/TTN+880.net
プーチンが老衰で死んだと思ったら
ウラルの山中にでっかい脳の状態のプーチンが培養液に浸されている
326:名無し三等兵
22/03/29 21:43:27.02 iBgAIFECa.net
>>83
ない
327:名無し三等兵
22/03/29 21:43:29.86 T/7b4tEO0.net
キエフ北西のロシア軍は包囲寸前やなかったけ?
今のうちに殲滅しないと
328:名無し三等兵
22/03/29 21:43:38.61 eI8PveCx0.net
>>289
すごいお荷物になるのが見えてるからね
租借がベスト回答か
東部は奪還マストだぞ
329:名無し三等兵
22/03/29 21:43:42.36 yk/B0Yyod.net
一方的に撤退すると言ってウクライナ側の提案を飲まないなら
それは戦闘続行で構わないだろうな
330:名無し三等兵
22/03/29 21:43:45.08 F8rL8oya0.net
一定の進展があったらしいが何が進んだんだ?
331:名無し三等兵
22/03/29 21:43:45.64 8DgU70le0.net
「撤退するのは勝手だが我々は限界まで追撃する投降をお勧めする」
返答はこうだろ
332:名無し三等兵
22/03/29 21:43:49.85 HbkxDjQf0.net
>>306
国内向けなんじゃないかな
キエフ周辺からただ撤退したら負けの印象しかないが
和平の為だからと言えばなんか作戦のように聞こえる
333:名無し三等兵
22/03/29 21:43:51.69 rEmsXY2Jd.net
日露和親条約の樺太みたいに共有地化はどう?
>クリミア
334:名無し三等兵
22/03/29 21:43:54.57 Pmw1rG8X0.net
これはロシアが勝手に分の悪い方面から撤退するって言ってるだけで
停戦の条件でも何でもない
停戦交渉を理由に安全に撤退したいだけで詐欺師のやり方だ
335:名無し三等兵
22/03/29 21:44:10.33 pUEdHKy+0.net
北部戦線だけ部分停戦するわけだ
マリウポリはこれから総攻撃だ
人道目的で住民守るために部分停戦はよくあることだけど、
損害大きすぎて正規軍が部分停戦、逆に都市住民惨殺に集中、てのは珍しいな
336:名無し三等兵
22/03/29 21:44:11.37 mn05kLYp0.net
>>310
分裂して混乱するより国力落ちてまとまっている方がいいからな
337:名無し三等兵
22/03/29 21:44:16.75 PRs9XY0LM.net
>>48
ベラルーシが火を付けたのか?
338:ドワイト・パットン次期NATO元帥
22/03/29 21:44:16.76 ZLGQSl5J0.net
>>315
メルケルがプーチンでオマンコ濡れちゃうんだから仕方ない
女なんて、そんなもん
339:名無し三等兵
22/03/29 21:44:24.25 dyPOU7C+0.net
>>297
なんか、ここまで来て今回の
340:尻ぬぐいさせられて 最後は、責任取らされて投獄まで見えた
341:名無し三等兵
22/03/29 21:44:28.34 sCVZImSBr.net
>>315
ノルドストリームの方が安いから
342:名無し三等兵
22/03/29 21:44:33.88 .net
>>321
ロシア軍のキエフ北(キエフ・チェルニヒウ戦線)の作戦縮小
まあ実質作戦失敗宣言
343:名無し三等兵
22/03/29 21:44:39.56 6Jb1Uccmd.net
>>274
キエフ周辺の兵士はプーチンに騙されて来た連中がほとんどだろう
そいつらが帰れるなら帰した方がいい
恩を売れば国に戻って本当の事を話すだろうし反プーチンのクーデターに協力するかもしれない
344:名無し三等兵
22/03/29 21:44:40.61 8DgU70le0.net
>>323
関係ないな
追撃だけは逃れたいとか戦争舐めてるのか
345:名無し三等兵
22/03/29 21:44:47.70 F8rL8oya0.net
イスラエル、ポーランド、カナダ、トルコ、ウクライナの安全保障条約?
なんじゃこりゃ
346:名無し三等兵
22/03/29 21:44:51.31 lVz3Bdt10.net
我々ロシア軍は停戦すると言ったが、ドネツク人民共和国軍およびルガンスク人民共和国軍は
我々とは無関係な独立国家が勝手に戦闘継続しているのでロシア軍が関知するところではない
まぁ、平気でこれぐらいは言うんだろうな
347:名無し三等兵
22/03/29 21:44:56.97 KZwzLYfW0.net
>>72
兵士だけで5万人ぐらい死んでるんだろうね
それプラス民間人が1万人
これに加えて徹底抗戦すれば吐き気がするほど死ぬし
348:名無し三等兵
22/03/29 21:45:16.05 fJeyTXD30.net
>>271
外相だと思うが、トルコへ行ってるのは
349:名無し三等兵
22/03/29 21:45:33.03 Cs+rLV+N0.net
ショイグの発言とされるものを持ってくるのはいいけど
情報元の訂正無視して違う意味でスレに貼るのはどうかと思うわ
>>315
ポーランドあればウクライナの存亡なんてどうでもいいから
350:名無し三等兵
22/03/29 21:45:49.70 Pmw1rG8X0.net
>>326
停戦じゃない
勝手に攻撃するなと言ってるだけ
351:名無し三等兵
22/03/29 21:45:50.68 .net
>>335
ウクライナ「NATOがだめなら別の軍事同盟をつくればいいじゃない」
352:名無し三等兵
22/03/29 21:45:54.74 Epzib3Ed0.net
>>336
それ、戦争前と状況変わってないけどね
353:名無し三等兵
22/03/29 21:45:57.90 iBgAIFECa.net
>>89
いや一部占領されてるんだから「受け入れざるを得ない」わけないだろう
状況わかってるのか?
354:名無し三等兵
22/03/29 21:46:24.93 Epzib3Ed0.net
>>341
なお半分はNATOの模様
355:名無し三等兵
22/03/29 21:46:27.77 F8rL8oya0.net
>>341
なぜカナダ
356:名無し三等兵
22/03/29 21:46:28.20 KZwzLYfW0.net
>>218
戦争前からウクライナは持ってたぞ
357:名無し三等兵
22/03/29 21:46:46.92 k0vlhLZqM.net
溺れた犬は叩けだぞ
手を抜くな
358:名無し三等兵
22/03/29 21:46:48.25 h9BkLTqN0.net
ロシアの発言に価値は無い。自ら進んで自分の発言の価値を貶めたのが悪い
戦争に関してロシアの指標で意味のあるものはロシア軍の損害以外無い
359:名無し三等兵
22/03/29 21:46:51.64 PLeFxIx20.net
>>315
資源を激安でゲットできれば他に金使えるから最高
インドあたりはそれ狙ってロシアから格安で欲しがってる
360:名無し三等兵
22/03/29 21:46:57.18 +2cKur2eM.net
ポーランド盟主のワルシャワ条約機構でいいよ
361:名無し三等兵
22/03/29 21:47:01.54 UVes+nrkx.net
ロシアの海外資産は凍結じゃなく接収で良いよな
362:名無し三等兵
22/03/29 21:47:01.68 7A4++Y1v0.net
>>315
グレタがプーチンのカキタレだから
363:名無し三等兵
22/03/29 21:47:03.69 1JJUTfy30.net
軍事力は経済力と比例するのがモロに出る結果になったな
軍事力特化ではパワーだけ特化してもスピードを殺した事でセルに歯が立たなかったトランクスみたいだ
364:名無し三等兵
22/03/29 21:47:28.23 6nZR2thRF.net
ダメだな。
撤退する言いながら居座られるとキエフの軍も動けなくなるし、クソ面倒な事態になるパターン多すぎ。
ロシアは平気で好きなタイミングで再開するのが予想できるし、
蹴るしかない。
365:名無し三等兵
22/03/29 21:47:29.14 vjtGrJEFM.net
>>3
366:45 あそこはウクライナ移民多いよ
367:名無し三等兵
22/03/29 21:47:35.30 fJeyTXD30.net
>>289
アゾフ海の海底油田が
368:名無し三等兵
22/03/29 21:47:41.14 iBgAIFECa.net
>>94
IDなしはそれだな、明確に荒らしに来てる
でひり出すのがシモだから知能の程度が知れる
369:名無し三等兵
22/03/29 21:47:51.75 .net
この実質停戦で一番困るのはドンバスの連中
これから対戦車ミサイルと対空ミサイル2万発を装備した軍団と戦わないとならなくなる
370:名無し三等兵
22/03/29 21:47:59.76 zPZvqmJc0.net
URLリンク(twitter.com)
ウクライナ「NATOへの加入は諦めてもよい。その代わりにNATOと同等以上の陣容による集団安全保障機構の設置が条件・・・っ!」
(deleted an unsolicited ad)
371:偽娘サリーナ(酔っぱらい)
22/03/29 21:48:10.15 dNhCs+2Fa.net
日本が遠く離れた紛争難民を受け入れるだけでも驚いたけど、
わさわざ難民を受け入れるためにチェーター機まで用意するのはたまげたわ。
これ日本国内世論がウクライナに相当肩入れしてるんだろうな。
これ戦況膠着したら自衛隊がウクライナを助けにいけよまで世論が沸騰するぞ。
そしてウクライナが敗北した胸糞結論になった日には弱腰のアメリカに批判がいき、日米安保に懐疑的な国民が増えるとともに日本独自の核武装や軍拡世論が盛り上がる未来が見える。
372:名無し三等兵
22/03/29 21:48:25.11 iryo70iL0.net
ロシアって、よほど困るまでは弱みを見せないだろ
つまり後はどんどん折れるだけだ。変に妥協せず高く売りつけろ
373:名無し三等兵
22/03/29 21:48:30.05 sCVZImSBr.net
>>330
コトが終わった後ショイグが国防相でいられる可能性ほぼ0でしょ
今やスケープゴートとしての価値しかないよ
汚職は確定でやってるから、そっちをメインにして結果として我々はより多くの損害を出したという形にすれば
敗戦を認める必要もない
374:名無し三等兵
22/03/29 21:48:36.53 Uq9rnD0v0.net
ロシアは何を得たんだろ?
375:名無し三等兵
22/03/29 21:48:38.02 CTxKDq5K0.net
マウロポリの死者5000人の内訳は?
なんで市民に避難勧告しないの?
376:名無し三等兵
22/03/29 21:48:55.12 cqbqxjrCa.net
ポーランドに駐留するアメリカ軍しか頼りにならんじゃないか。
その経費はウクライナが負担するのか?
払える訳なかろう。
よって、成立しない。
377:名無し三等兵
22/03/29 21:48:56.23 F8rL8oya0.net
この交渉団、ロシアに帰ったら全員毒殺されたりして
378:名無し三等兵
22/03/29 21:48:59.99 Epzib3Ed0.net
東部戦線の撤退を確認しない限り、キエフ方面のロシア軍の包囲の解包はせんだろ
双方が人質を持っている状態
379:名無し三等兵
22/03/29 21:49:22.47 F8rL8oya0.net
>>363
もはやどこも攻める力がないという絶対的な信頼
380:名無し三等兵
22/03/29 21:49:33.87 vjtGrJEFM.net
>>350
うん
ポーランド、バルト三国、スロバキア、ルーマニア、トルコとお情けでモルドバでいいよな
381:名無し三等兵
22/03/29 21:49:44.22 QSKb4w2p0.net
>>293
そういう文脈で読めんこともないが…
この発表…メジ氏会見より先にでてなかったっけ?
なんか頭BAGる…
382:名無し三等兵
22/03/29 21:49:45.72 jvfA/4MW0.net
>>334
そもそも、五輪閉幕まで待ったり、
ツィッターで配置状況を見せびらかしたり、
ロスケは、戦争を舐め切ってましたし。
w
継戦不可能な損害を被ったとて、
一切同情無用の当然の報い。
383:名無し三等兵
22/03/29 21:49:53.00 mypijlDU0.net
>>359
中国入ってて草
露以外の常任理4か国居てNATOよりやばいやんけ
384:名無し三等兵
22/03/29 21:49:53.17 hIOpRTXQ0.net
今回の撤退にウクライナの攻撃はしないってそんなアホな約束は結んでないんだよな?
385:名無し三等兵
22/03/29 21:50:00.83 F8rL8oya0.net
>>364
今いる連中は反ロシアなので、面倒だから全員ぶっ殺すんだって
あそこは通路なので人間がいたら邪魔らしい
386:名無し三等兵
22/03/29 21:50:08.12 uAADzbvVM.net
>>293
もうそれ以上しゃべるな
見ているこっちが辛くなってきた
387:名無し三等兵
22/03/29 21:50:09.96 pIOtk9t50.net
>>315
元々ドイツは石炭火力と原発が中心だったけど3.11で原発が潰れて環境保護ブームで火力発電が叩かれた。
再エネで行こうとなったけど、安定的に電力供給できなくなったので、
天然ガスはクリーンだとルール変更して、安いロシアの天然ガスを頼った。偽善的な環境保護だけが頭にあり、安全保障はそこに無い。
388:名無し三等兵
22/03/29 21:50:11.70 Epzib3Ed0.net
>>363
ソ連は滅び、ロシア帝国は実現しないという確証
389:名無し三等兵
22/03/29 21:50:12.16 .net
ベラルーシ側には空挺軍の大規模部隊がいるようだが増援なのか撤退した連中なのかどっちなんだろう
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
390:名無し三等兵
22/03/29 21:50:25.04 Uq9rnD0v0.net
>>368
ロシアが弱いと分かるとトルコが調子に乗りそう
もうロシアトルコに勝てなそうだし
391:名無し三等兵
22/03/29 21:50:30.66 YnoNlrlS0.net
単に劣勢なキエフ方面の軍を再編成したいだけだろ
392:名無し三等兵
22/03/29 21:50:34.53 HbkxDjQf0.net
>>367
ロシアとしてはそれでもいいんだよ
キエフ周辺軍が壊滅するのが困る
そのままキエフ軍を引き付けてくれるのが最高だろうし
393:名無し三等兵
22/03/29 21:50:42.30 nChgepXD0.net
カナダはロシアの隣国
国境を接する国同士で枠組み作るのは米英がずっと画策
似非NATO誕生
394:名無し三等兵
22/03/29 21:50:43.95 6WSvczH+d.net
>>363
強制移住させたマリウポリ市民
395:名無し三等兵
22/03/29 21:50:44.71 V+0I3W9e0.net
撤退しますはいそーですか
で済むわけないだろ
少しでも多く損害を与えろ
無傷で逃したら東部に投入されるんだぞ
396:名無し三等兵
22/03/29 21:50:52.89 mn05kLYp0.net
>>378
64キロ渋滞
397:名無し三等兵
22/03/29 21:50:57.73 rh/ZGfqR0.net
ウクライナの要望
1)ウクライナは、NATOの第5条と同様の安全保障を要求。ウクライナが侵略の標的である場合
すべての保証人は3日以内に対応しウクライナに軍事援助を提供する。
2)保証人は、国連、英国、中国、ロシア、米国、フランス、ポーランド、トルコ。
3)ウクライナは中立を表明。核兵器も軍事同盟も行わない。
ウクライナが軍事演習を主催したり、その領土に外国の軍事基地を持ちたい場合は、すべての保証人による承認が必要。
4)中立国はウクライナ憲法の変更を必要とし、そのためには国民投票が必要。
5)保証はクリミアとドンバスには適用されない。これらは別個の問題であり、さらに議論する必要がある。
6)ウクライナはEUに自由に参加できる。