ウクライナ情勢134at ARMY
ウクライナ情勢134 - 暇つぶし2ch2:名無し三等兵
22/03/17 21:33:50.32 kRbGqWKt0.net
   ____
  /三ミ ヽ\
 /彡/⌒\レヘヽ
`/ ∠  ̄\ /V
| / -=・ァイ=・-)
fヽ|  / iヽ|   立てよウクラノイド!
|(6リ    ( _| |    
ヽ_     _  /      敢えて言おう!
 |i   ∠二) /
 |ヽ   ー /|( ̄\     連邦はカスであると!
 | \__ノ ( ̄ヽ ヽ
`厂 ̄TTT ̄ ̄( ̄ヽ  )
/Eヽ|||ノヨ(~ヽ  |
ニ二二|||二二 ヽ _ノ|
/<\ T //>|  ∧   ゼレン・ザビ
 ||||/ / /ヽ三///   (宇宙暦1978-)

3:名無し三等兵
22/03/17 21:35:03.47 jP99w7ixM.net
ギリセーフw

4:名無し三等兵
22/03/17 21:35:13.44 aCh0CtY60.net
>>1
尊い、尊い!

5:名無し三等兵
22/03/17 21:36:08.73 Mq94CEZyM.net
おつです

6:名無し三等兵
22/03/17 21:36:11.69 OHOXytiF0.net
>>1
おつ
君を勇者と呼ぼう

7:名無し三等兵
22/03/17 21:36:14.48 pLAnKTsY0.net
戦況図が見られるサイトありますか

8:名無し三等兵
22/03/17 21:36:21.16 +jtmTPXt0.net
>>1
乙ライナ

9:名無し三等兵
22/03/17 21:36:49.15 dk7gR1cg0.net
■アメリカからウクライナへ新たな8億ドル支援の内訳
・対空ミサイル「スティンガー」×800
・対戦車ミサイル「ジャベリン」×2000
・軽量対戦車兵器×1000
・AT-4対戦車兵器×6000
・戦術無人機(ドローン)×100
・グレネードランチャー×100
・ライフル×5000
・ピストル×1000
・マシンガン×400
・ショットガン×400
・弾丸×2000万
・征露丸×2000万
・ボディーアーマー 25000
・ヘルメット 25000

10:名無し三等兵
22/03/17 21:37:01.67 jP99w7ixM.net
しっかし今回の経験で北海道にジャベリンの予算つくかもな

11:名無し三等兵
22/03/17 21:37:05.91 HNWZhJF70.net
ウラルで会議中

12:名無し三等兵
22/03/17 21:37:36.36 JLE8LDMA0.net
前スレにあったロシア軍がレーション横流ししてたかも見たいな話、韓国の起こした国民防衛軍事件みたいだな

13:名無し三等兵
22/03/17 21:37:41.41 JwhN2/+B0.net
>>1

スターストリークの活躍が楽しみだ (英国面に取り憑かれた顔)
まあ戦争なんて起こらないのが一番良いんだけど

14:名無し三等兵
22/03/17 21:37:45.44 qnOCP2Wj0.net
プーチン失脚とロシア金融危機再来からのIMF介入で国営企業解体の流れくるぞ

15:名無し三等兵
22/03/17 21:37:47.07 Baa6moX80.net
>>1
乙の旨を良しとする!

16:名無し三等兵
22/03/17 21:37:48.56 dk7gR1cg0.net
10式戦車は増産もう無理ぽなの?(泣

17:名無し三等兵
22/03/17 21:37:58.19 JwhN2/+B0.net
>>10
01式を使ってクダサーイ

18:名無し三等兵
22/03/17 21:38:09.52 OHOXytiF0.net
>>9
米の装備品に正露丸付いてたんか
ラッパのマーク付いてないと、模造品だぞ

19:名無し三等兵
22/03/17 21:38:19.79 icwuBZkfd.net
停戦するの?
敗走してロシア兵の死体の山が積み上がって
国民は餓死するのを見たいのに

20:名無し三等兵
22/03/17 21:38:30.41 +sNnn4WZ0.net
今日のプライムニュースつまんなかった

21:名無し三等兵
22/03/17 21:38:38.42 QshiO4mL0.net
>>10
日本製の01式ってのがあるんやで

22:名無し三等兵
22/03/17 21:38:40.77 fcWzB0Le0.net
どうでもいいけどウクライナ軍の被害状況知らせないのは異常
双方にあるはずだろ

23:名無し三等兵
22/03/17 21:39:03.57 dk7gR1cg0.net
あのな、征露丸はすげーんだぞ

歯痛にも効くんだぜ?

24:名無し三等兵
22/03/17 21:39:05.92 Vso5b2sp0.net
URLリンク(m.imgur.com)

25:名無し三等兵
22/03/17 21:39:09.99 dllyzaTPp.net
そういえば前に脚に鎖繋がれて死んでる兵士がいたけど装備的にウクライナ義勇兵じゃねって書き込んだら否定されたけど結局ウクライナ兵で合ってたぞ

26:名無し三等兵
22/03/17 21:39:12.90 hpS9nCj70.net
>>16
歩兵連携火力としての戦車の有効性まで消えたわけじゃないから…
ただ、アクティブ防御装置の開発は加速するだろうな。

27:ドワイト・パットン次期NATO元帥
22/03/17 21:39:19.28 HkXismto0.net
☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
 
①この軍事板では精神異常者を隔離しています。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用スレが用意されています。
 
②基本的な用語や人物や兵器、6日目からの戦争の状況は
URLリンク(gonsuke.work)
を読んでみるのがオススメです。
 
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!

28:名無し三等兵
22/03/17 21:39:44.40 Dkba9FUX0.net
1乙と言おう

29:名無し三等兵
22/03/17 21:39:49.20 fcWzB0Le0.net
>>27
アホ

30:名無し三等兵
22/03/17 21:39:58.10 gEJnUsoC0.net
              .:::::::;'  大統領に或る事20年、今回ほど必勝の ';:::::::.
             :::::::::i 信念が沸き起こる思いをしたことが無い…  l::::::::.
          ::::::::::!    ウクライナ軍は弱い必ず退却する    i::::::::
            :::     補給について心配することは誤りである  :::
  '  ― ―‐ --  」                               L_:::::
                   元来ロシア人は草食である、然るに南方の   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐  草木は全て…即ち之食料なのである
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    48時間でウクライナを攻略せよ    r::-  _
              :::::::::'、 露軍には天佑神助の奇跡が起こる    /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ    春季の到来は露軍に    /:::::::
                ::::::::丶   味方するものなり     ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、 あくまで敢闘すべし _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ Z , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \
P.S デフォルト回避しました

31:名無し三等兵
22/03/17 21:40:05.54 Ah1zN16w0.net
>>19
するわけない
まだまだプーチンはやる気だぞ
でなきゃ南オセチアからまで部隊引き抜かない

32:名無し三等兵
22/03/17 21:40:48.32 jP99w7ixM.net
>>21
非冷却シーカーと冷却シーカー両方あってもいいじゃない
01じゃエンジン止めてるトラック打てないし

33:名無し三等兵
22/03/17 21:41:01.74 yNpoOjBoa.net
なあ
この戦争いつになったら終わるの?

34:名無し三等兵
22/03/17 21:41:04.75 fcWzB0Le0.net
>>27
間違えた
アホ

35:slip:checked
22/03/17 21:41:14.16 63JTAUS+d.net
ウクライナもかなりきついやろ
国土が蹂躪されて難民の流出含めてこれ以上やると復興に時間がかかりずきる
ここで停戦できるならベストじゃない?

36:名無し三等兵
22/03/17 21:41:27.59 JwhN2/+B0.net
>>32
撃てないのはデマだと散々言われてる

37:名無し三等兵
22/03/17 21:41:30.60 Baa6moX80.net
>>1
乙の旨を良しとする!

38:名無し三等兵
22/03/17 21:41:37.08 dk7gR1cg0.net
>>33
プー「心配するな、クリスマスまで


39:には終わる」



40:名無し三等兵
22/03/17 21:41:44.84 gEJnUsoC0.net
>>35
ここでクリミアを取り返さなければ1000年の禍根になる

41:名無し三等兵
22/03/17 21:41:56.91 0NjrlCAFa.net
流石にドンバスとルガンスク占領したままじゃ制裁解除されんだろ
クリミアはわからんけど結局攻め得になっちまう

42:名無し三等兵
22/03/17 21:41:57.25 rIjz//gS0.net
>>25
マジかよ
>>26
APSは3週間ONにしたままとかできるのかな?

43:名無し三等兵
22/03/17 21:42:03.79 VOZsW88y0.net
>>38
なげえw

44:名無し三等兵
22/03/17 21:42:16.15 hpS9nCj70.net
>>32
ジャベリンの試験導入はあるかもね。
01式改良型開発の役にも立つだろうし。

45:名無し三等兵
22/03/17 21:42:51.96 OHOXytiF0.net
>>35
ポーランド>難民がこれ以上増えたら、こっちが先に倒れそう

46:名無し三等兵
22/03/17 21:43:09.25 fcWzB0Le0.net
>>33
普通、攻め込まれたアホな指導者が諦めるのがパターン

47:名無し三等兵
22/03/17 21:43:11.79 7LfuU4uT0.net
前スレ戦闘機不要論か?について
単に優先度の問題で戦闘機送るより対空ミサイル送るべきって話
対空ミサイルも極論消耗品だからモノさえ有れば人員は融通できる(逆に撃ち尽くしたら人だけ余る)
戦闘機はパイロットだけじゃなく整備体制の問題もある
そういうのを勘案すると長距離対空ミサイルの方が効果的で優先度高いよねって
それに意地悪な言い方すれば戦闘機供与は「ポーランドにとっても得」な話だったし
検討されてたというよりロシアにぶちギレて衝動的に言っちゃっただけだと思ってる

48:名無し三等兵
22/03/17 21:43:17.77 jFJG3zOsx.net
>>23
詰めたのを後で取る時に面倒だからやめておけ

49:名無し三等兵
22/03/17 21:43:20.04 MYmSi1cS0.net
>>38
ザッケンナコラー!

50:名無し三等兵
22/03/17 21:43:21.29 rjJk+gaud.net
>>25
信頼性の高いソースplz

51:slip:checked
22/03/17 21:43:38.45 63JTAUS+d.net
>>39
英米はこのまま泥沼で継続させてほしいだろうけど
侵略される側のウクライナは当然ボロボロなんだよ

52:名無し三等兵
22/03/17 21:43:45.41 JwhN2/+B0.net
もっと言えば、FGM-148も次のG型から非冷却シーカーになるので
今から検討して予算組んで米国に交渉して……ってやると、買える頃には非冷却シーカーのFGM-148Gになってるかと

53:名無し三等兵
22/03/17 21:43:58.98 yNpoOjBoa.net
大した練度もない地方の守備隊は引き抜きまくって逐次投入とか悪手以下だわ
ロシア軍の自殺だろ

54:名無し三等兵
22/03/17 21:44:08.02 X0HXpsXMM.net
テレ東のyoutubeでロシア軍の弱さ特集の番組が上がってて草

55:名無し三等兵
22/03/17 21:44:45.45 gEJnUsoC0.net
>>500
セバストポリをアメリカに有料で貸し出せばいい
たぶんすごい高値で借りてくれる

56:名無し三等兵
22/03/17 21:44:47.74 plvOiH0a0.net
しかしこれが弱いロシアだからいいものの
アメリカがプーチンみたいなキチガイ化した見境なく侵略を始めたら
核を用いないことを前提にするとしても一体誰がどうやって止められるんだろ

57:名無し三等兵
22/03/17 21:44:49.90 Pc0ODlmB0.net
>>32
新型ジャベリンは非冷却型
今ウクライナに送ってるのは在庫処分って話

58:名無し三等兵
22/03/17 21:45:36.18 gEJnUsoC0.net
>>55
アメリカは一人では動かない
だからこそ面倒ではある

59:名無し三等兵
22/03/17 21:45:58.34 Dkba9FUX0.net
>>55
その仮定は無意味

60:名無し三等兵
22/03/17 21:46:08.18 Tdu0PxTD0.net
>>45
山崎和邦は本土決戦までやって敗北した国はただ一国、日本である
などと言っていたが正気なのかねえ

61:名無し三等兵
22/03/17 21:46:08.44 OHOXytiF0.net
>>53
言われてたことだけど、ロシア負けるべくして負けそうだな

62:名無し三等兵
22/03/17 21:46:15.89 jP99w7ixM.net
>>56へー
非冷却でトーチカにも当たるならそら一番良いわな

63:名無し三等兵
22/03/17 21:46:22.53 Ah1zN16w0.net
>>52
こんな命令に抵抗できないと言うことはロシア軍は腑抜け揃いなんだろうね
戦術的な無能も同根かもしれないわ

64:名無し三等兵
22/03/17 21:46:45.17 FfuBTDjX0.net
>>32
冷却シーカーの様に時間がたつと使えなくなる方が後々テロリストに渡った時に安全
GPSで時間計って使用不能にすることも出来るけど

65:名無し三等兵
22/03/17 21:46:46.99 g7TZhg4V0.net
>>32
赤外線画像誘導って温度差を検知するんだから冷たくてもシルエットが浮き出て撃てるだろう

66:名無し三等兵
22/03/17 21:46:47.57 Zz/DB6jZ0.net
ロシア軍は兵站のみならず通信にも苦慮してて
一般回線を使わざるをえず、高級将校の死傷の情報も外国にダダ漏れ
…事前に懸念をプーチンに伝える担当者はおらんかったのか?
イエスマン以外は粛清かよくて左遷だから、誰も何もいえないんか…

67:名無し三等兵
22/03/17 21:47:24.74 fcWzB0Le0.net
>>50
まあ、ロシアが諦めるわけもないわな

68:名無し三等兵
22/03/17 21:47:39.63 SGK2QMIWd.net
無知なので構造的に間違ってるのかもしれなかったらごめん
ロシアの注意がウクライナと中国スリスリに寄ってる最中に、アメリカあたりが核弾頭のある場所特定して、本当に本当に撃ちそうな確実な挙動取り始めたら攻撃orゼレンスキーに即刻避難指示とかって出来ないもんなの?

69:名無し三等兵
22/03/17 21:47:41.53 hpS9nCj70.net
>>45
…と思って、攻め込まれた方が諦めたパターンは欧州では普仏戦争が最後だなw
第一次世界大戦→ドイツ負け
第二次世界大戦→ドイツ負け
キプロス紛争→引き分け
ユーゴスラビア内戦(ボスニア紛争)→セルビア負け
…うん、攻めちゃだめだな…

70:slip:checked
22/03/17 21:47:44.73 63JTAUS+d.net
>>55
むしろ中国の方を危険視するべき
習近平の力は強まりつつあるし
ボケたら終わりだよ

71:名無し三等兵
22/03/17 21:47:51.34 NbHwrrpM0.net
2022年にもなってすっかり悪手として定着したはずの戦力の逐次投入を見るとは思わなかったよ

72:名無し三等兵
22/03/17 21:48:24.77 id5kvg5e0.net
>>55
アメリカは民主主義だから大丈夫だろう
とういえナチス政権も民主主義で生まれたからなあ

73:名無し三等兵
22/03/17 21:48:39.44 NyKRBpie0.net
>>55
アメリカ人は正義が好きだからなー
今回みたいなどう見ても悪役みたいなことはやらないけど
その正義が変な方に振り切れるとどうなるかなあ

74:名無し三等兵
22/03/17 21:48:51.31 OHOXytiF0.net
>>65
プーの思い付きで侵攻したから、戦略も事前準備もなしで、前線投入された

75:名無し三等兵
22/03/17 21:48:59.84 fcWzB0Le0.net
>>59
お前はマリウポリの惨状をどう思ってるか

76:名無し三等兵
22/03/17 21:49:35.37 AMF0MfxC0.net
ウクライナから日本の衛星から撮った写真を提供してほしいとの話があるようだが、
そのために日本の衛星がロシアに撃墜されたらウクライナは当然弁償するんだろうな?

77:名無し三等兵
22/03/17 21:49:39.96 KkB93uR90.net
>>2
だんだんズレが治ってきてる気がする

78:名無し三等兵
22/03/17 21:49:40.33 27JB0m5L0.net
>>71
むしろアメリカは放置するとモンロー主義的思想に走りそう

79:名無し三等兵
22/03/17 21:49:44.73 0ZmdZ9Kba.net
こんだけ損害出して国民にどの面下げて説明するんだろうなプーチン

80:名無し三等兵
22/03/17 21:50:44.88 GLECMote0.net
マスゴミは全く公平でない
こっちもちゃんと報道しろカス
URLリンク(twitter.com)
PROPAGANDA WAR ESCALATES: Two days ago, a woman rushed Russia's Channel One with an anti-Putin sign.
Today, a woman stormed onto Ukrainian TV with an anti-Zelensky sign.
"Zelensky, capitulate! Stop taking drugs and go back to the stage!"
プロパガンダ戦争のエスカレート:2日前、女性が反プーチンのサインでロシアのチャンネル1を急いでいました。
今日、女性が反ゼレンスキーのサインでウクライナのテレビに押し寄せました。
「ゼレンスキー、降伏!薬の服用をやめて、ステージに戻ってください!」
(deleted an unsolicited ad)

81:名無し三等兵
22/03/17 21:50:47.97 CU3N2QGY0.net
メジンスキー大統領補佐官っていう元作家が、プーチンを思想的に支えてるどころか洗脳してる感じなんだな…
プーチンもこのメジンスキーの操り人形な状態ってわけだ
このメジンスキーが、ウクライナとの停戦交渉の席についてると
こりゃ簡単に停戦なんかせんわな…

82:名無し三等兵
22/03/17 21:51:18.18 sjQq4KqHd.net
遠距離から撃ってるロシアの砲兵部隊は未だに訓練だと思ってるんだろうな

83:名無し三等兵
22/03/17 21:51:26.68 wO0HVxwqd.net
>>78
こうも拗れてはハラキリが最も効果的

84:名無し三等兵
22/03/17 21:51:49.08 JwhN2/+B0.net
>>61
トーチカにはトーチカ破壊用のバンカーファウストをお使いください!

85:名無し三等兵
22/03/17 21:51:56.30 fcWzB0Le0.net
>>68
まあ、ウクライナもロシアもアホとしか言えないね

86:名無し三等兵
22/03/17 21:51:59.04 OHOXytiF0.net
でも、テレ東BIZで言ってたけど、このグダグダから修正するのがロシア軍だって
あと1年も戦闘してりゃ、正常化するんじゃないか

87:名無し三等兵
22/03/17 21:52:04.68 27JB0m5L0.net
>>78
そもそも「たかが」特殊軍事作戦でしかないので、誇るような戦果自体あるほうがおかしい
兵士の被害を経済制裁の被害と意図的に混同して、全部西側諸国が悪いという方向にもっていくはず
個別の具体例など語らないし、語らせない

88:名無し三等兵
22/03/17 21:52:40.59 NyKRBpie0.net
>>67
察知して対応は多分できる
だが、核攻撃を察知しての先制核攻撃は無理かもしれない

89:名無し三等兵
22/03/17 21:53:31.06 wO0HVxwqd.net
カムチャッカの守備兵が陣地形成もままならない市街戦に投入されるとか、気が狂うだろうな

90:ドワイト・パットン次期NATO元帥
22/03/17 21:53:35.36 HkXismto0.net
【軍事力ランキング(核ナシ・ウクライナ戦争ふまえ)】
 
1位 アメリカ
 
2位 日本
3位 中国
4位 フランス
5位 イギリス
6位 韓国
7位 ブラジル
8位 インド
9位 イタリア
 
10位 トルコ
11位 ドイツ
★12位 ウクライナ
13位 エジプト
14位 パキスタン
15位 イラン
16位 オーストラリア
17位 インドネシア
(中略) 
★23位 ロシア

91:名無し三等兵
22/03/17 21:53:43.58 e8LtB2Sb0.net
アメリカはあの格差社会見るにとても安定してるとはいえんけどな
崩壊するなら内側からトランプ政権で垣間見えてて根は深いし

92:名無し三等兵
22/03/17 21:54:30.08 b6PnsZPza.net
とうとうアイアンドームか、これで空襲警報鳴ってる中でも安心して買い物に行けるね

93:名無し三等兵
22/03/17 21:54:33.05 g7TZhg4V0.net
やましい事をしている自覚があるからこそ戦争ではないと言葉遊びをするんだよな

94:ドワイト・パットン次期NATO元帥
22/03/17 21:54:39.42 HkXismto0.net
>>90
最低時給1500円で格差社会って…

95:名無し三等兵
22/03/17 21:54:59.36 CU3N2QGY0.net
メジンスキー大統領補佐官の著作、ベラルーシ、ウクライナなんて国は存在せず、ポーランドまでがロシアの生存圏内であるとまで書いてるらしいが
邦訳は当然英訳もないからわからんね…
しかもメジンスキー自身がウクライナ出身ときた
やっぱりロシア人は、思想家ってやつにどうしようもなく感化されてしまうんだな…

96:名無し三等兵
22/03/17 21:55:02.03 id5kvg5e0.net
>>77
トランプはそうだな
モンロー主義というか
NATOとか同盟国をないがしろする政策

97:名無し三等兵
22/03/17 21:55:05.20 CcpuuhfO0.net
各所で言われてるアゾフ大隊の虐殺ってホントなの?
非ナチ化とかいうデッチ上げに尾ひれがついてるだけ?

98:名無し三等兵
22/03/17 21:55:06.15 fcWzB0Le0.net
>>88
別に何が問題なの?

99:名無し三等兵
22/03/17 21:55:34.69 JLE8LDMA0.net
>>96
ロシアが主張してるだけ
証拠なし

100:名無し三等兵
22/03/17 21:55:37.20 OHOXytiF0.net
>>89
中国様より日本の方が強いの
まあ、殆どの国はしばらく戦争してないけど

101:名無し三等兵
22/03/17 21:55:55.54 sGlOrwL60.net
>>88 占守島上陸作戦で大損害食らった連中でもあるし。在地部隊で慌てて仕立てたんだよあれ。

102:名無し三等兵
22/03/17 21:55:58.07 86+bjqIFa.net
>>52
戦闘に投入したら大損害だよね

103:名無し三等兵
22/03/17 21:56:04.83 sZBduOQB0.net
>>91
それイスラエルが拒否ったって聞いてるけど

104:名無し三等兵
22/03/17 21:56:07.65 yNpoOjBoa.net
ロシアに居る中央アジア各国の人々に、在留許可の為にウクライナへの侵略に参加するようにとの圧力がかかり始める 
留学生とかが徴兵されるのかよwww
怖すぎるwww

105:ドワイト・パットン次期NATO元帥
22/03/17 21:56:11.71 HkXismto0.net
>>99
日本の方が強いよ

106:名無し三等兵
22/03/17 21:56:21.42 5jsPYmxC0.net
ゼレンスキー「ジャップは奇襲で戦争おっ始めた卑怯者」
プーチン「原爆投下は無意味な虐殺だった」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
どっちを応援すべきか…分かるよね?

107:名無し三等兵
22/03/17 21:56:25.38 NyKRBpie0.net
>>70
逐次投入するつもりはなかったろうよ。
国境に20万の大軍集めて2日で落とすつもりだったから。
逆に、攻勢かけて不利とみるやさっと引き上げて方針転換とかなかなかできない。
そんな事例あるかな…

108:名無し三等兵
22/03/17 21:56:42.12 7LfuU4uT0.net
>>55
ある意味それの実例がイラク戦争だったんだけど、安保理で7ヶ国以上反対すれば否決されるし、フセインが9.11で気が立ってたアメリカを煽ったり査察妨害したりでイキり散らさなきゃロシアなり中国なりフランスなりが拒否権発動してくれたという
アメリカは国民の手前、一応そういう作法とか筋とか気にするからね

109:名無し三等兵
22/03/17 21:56:49.34 rIjz//gS0.net
>>89
イスラエルがないとか

110:名無し三等兵
22/03/17 21:57:47.76 hTd6NoYM0.net
オデッサ地方行政長官、オデッサ近郊のロシア艦が差し迫った行動に参加することは期待できず、むしろ "心理的圧力 "であると発言
@liveuamap
黒海艦隊はやる気がありません
能力もないけど

111:名無し三等兵
22/03/17 21:58:07.23 su5ZISVD0.net
>>103
まあ今後は二度とロシアなんかに行かないようになるだけだわな

112:名無し三等兵
22/03/17 21:58:10.64 86+bjqIFa.net
>>70
戦力の75パーセントをぶっ込んでるので逐次ではない
そんな大軍運用出来なかっただけ

113:名無し三等兵
22/03/17 21:58:27.37 b6PnsZPza.net
>>102
さっきニュースウォッチで検討してるって言ってたぞ

114:名無し三等兵
22/03/17 21:58:53.75 NyKRBpie0.net
>>93
コンビニのサンドイッチが$5する国ですぜ。

115:名無し三等兵
22/03/17 21:58:54.54 D7x5H5ayM.net
想像超えてる

116:名無し三等兵
22/03/17 21:59:06.33 CcpuuhfO0.net
>>98
そもそも大統領がユダヤ人らしいのに、部下がネオナチはちょっとムリがあるよな
ありがとう

117:名無し三等兵
22/03/17 21:59:28.46 sZBduOQB0.net
>>112
へー
イスラエルがプーチン切るのか

118:名無し三等兵
22/03/17 21:59:56.14 yNpoOjBoa.net
ロシア軍の教科書には「引き際を間違えないのがプロの軍人」って言葉はねーのか

119:名無し三等兵
22/03/17 22:00:00.25 86+bjqIFa.net
>>79
スゲェw

120:名無し三等兵
22/03/17 22:00:07.88 fcWzB0Le0.net
>>110
それってお前だけの話だよな

121:名無し三等兵
22/03/17 22:00:37.45 0y3XhImeM.net
日本のコンビニサンドより食べでがあるし…
物価は安いわUSは

122:名無し三等兵
22/03/17 22:00:44.87 wO0HVxwqd.net
抗命して左遷される露助の高級指揮官はいないの?

123:名無し三等兵
22/03/17 22:00:46.92 hpS9nCj70.net
>>116
だって第三次、第四次中東戦争でアラブ連合軍に武器を大量に供給したの、ソ連ですし。
そう考えると元々味方する義理はないw

124:名無し三等兵
22/03/17 22:01:15.93 e8LtB2Sb0.net
>>93
URLリンク(i.imgur.com)
賃金が2倍間に医療費が3.5倍、教育費が3倍になる国やぞ?
平均寿命がg7で唯一減少する国は伊達じゃないわ

125:名無し三等兵
22/03/17 22:01:31.00 nHzxsqCza.net
冷戦の頃のソ連はアホほど戦車揃えて無停止前進攻撃とかするようなイメージ持ってましたわ

126:名無し三等兵
22/03/17 22:01:49.59 OHOXytiF0.net
>>117
プー>やれ! 二度と同じことを言わせるな!

127:名無し三等兵
22/03/17 22:01:51.61 Irzu8nxl0.net
先ほどモスクワから東へ飛んでったロシアの政府専用機がモスクワにお帰りだな
何をしているんだろうね
URLリンク(www.flightradar24.com)
URLリンク(www.flightradar24.com)
URLリンク(www.flightradar24.com)

128:名無し三等兵
22/03/17 22:01:56.35 b6PnsZPza.net
Z世代とか、かわいそう

129:名無し三等兵
22/03/17 22:02:02.64 su5ZISVD0.net
>>96
ロシアが戦争の根拠にしていた、「ウクライナによる東部ロシア系住民の虐殺」なる事件には何の証拠も無いと
国際司法裁判所が結論を出している
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

130:名無し三等兵
22/03/17 22:02:06.00 LNjch25H0.net
>>117
引き際を決めるのはプーチンだからな

131:名無し三等兵
22/03/17 22:02:11.50 gEJnUsoC0.net
>>79
戦争でもないのに降伏とな?

132:ドワイト・パットン次期NATO元帥
22/03/17 22:02:16.82 HkXismto0.net
URLリンク(twitter.com)
 
脳ミソぶっ飛んだ後の露助のメットを有効活用
(deleted an unsolicited ad)

133:名無し三等兵
22/03/17 22:02:21.14 sGlOrwL60.net
>>103 ベトナム戦争中は日本人留学生に徴兵令状が来た。
無視でもノーペナルティだが、応じれば永住権、後には市民権も得られるてんで、応じて米軍将校になった人もいる。ロシアの場合はそれよりは強制力がありそうだな。

134:名無し三等兵
22/03/17 22:02:24.53 PArQ7xtl0.net
>>111
侵攻の初日は遠征軍の30%が侵略したと思われるって報道が上がってた

135:名無し三等兵
22/03/17 22:02:29.33 si3ljtkha.net
まあ、ロシアの誤算はウクライナの畑から装甲車が取れるってことだよな

136:名無し三等兵
22/03/17 22:02:30.35 Baa6moX80.net
>>96
色々関与してるかもって噂だけど証拠は無い。
まあ、エンブレムとか見てもらえるとわかるけどヤバそうって思う人は思う。

137:名無し三等兵
22/03/17 22:02:56.56 6kf6rfXM0.net
>>94
生存圏ってのがなあ
ドイツ語でLebensraum、完全にナチの思想じゃん

138:名無し三等兵
22/03/17 22:03:12.74 xYSom5LH0.net
アメリカの物資援助じゃ歩兵、ATMは十分だが、ウクライナ奪還逆襲は無理だ
アメリカはそれを理解してコントロールして支援した
仮に万全な物資を支給すればウクライナ軍は普通に数日でドローンの反撃で指揮系統、レーダー系統、補給を壊滅させたあと
1-2週間の攻勢で逆襲して全滅できる
そしたらロシアはプルトニウムを入手できず、核の更新不可能、兵力なし、支持率なしで、核行使困難で
よしんば行使してもカードがない状態だから小規模な核行使しかできない
むしろアメリカからすればロシアが予想以上に弱いならば、いま倒れるよりもウクライナを攻撃してプルトニウムを奪取する危険国にしたてる
そしてNATO王者に復帰してMDを売る
このために弱いロシアを弱い狂人に仕上げるために倒し切る武器は与えない
いい作戦だな

139:名無し三等兵
22/03/17 22:03:35.33 si3ljtkha.net
>>131
おーい、なんかちょっとベタついた赤いのが垂れてんぞー

140:名無し三等兵
22/03/17 22:03:38.02 fcWzB0Le0.net
>>128
だからちゃんと話し合えばいいだけの話

141:名無し三等兵
22/03/17 22:03:41.45 dk7gR1cg0.net
>>127
そういえばいたな、そんな世代
ゆとり世代よりも蔑称になりそうだなー
あいつらKPOPなんか普通に聞いているんだろ

142:名無し三等兵
22/03/17 22:03:52.11 sV8Qj+xea.net
前スレでLansのレスの存在を教えてくれた人、ありがとう
直近だったな笑
明らかに「無謬のロシア『軍』」に拘ってるよな
そういうのは冷静な事実の観察にはなり得ないのを奴自身もさすがにわかってるだろうに
実際、「なんでここをここと結び付けてるんだ?」とか
「肝心なところで、観測された事実ではなく願望になってる」とかが多すぎる

143:名無し三等兵
22/03/17 22:03:53.20 gEJnUsoC0.net
そろそろロシアもこのまま攻勢を続けるとやばいと気が付いてきたな
手遅れだけど

144:名無し三等兵
22/03/17 22:04:00.83 wGq1RmhCa.net
少将20人のうち、今回のが飛ばしじゃなかったら5人死亡でどん�


145:ヌん人材いなくなるぞロシア軍



146:名無し三等兵
22/03/17 22:04:26.45 sGlOrwL60.net
>>136 大スラヴ凶永圏w

147:名無し三等兵
22/03/17 22:04:59.60 plvOiH0a0.net
ウクライナの放送事故は精神疾患抱えてそうなヤバメおばさんの
ヤバメおばさんによるヤバメおばさんの為の主張すぎて
逆効果というコントにしかなってないという悲しさな

148:名無し三等兵
22/03/17 22:05:06.79 Irzu8nxl0.net
あと15人の将官を倒せばプーチンと直接対決できるステージが現れるんだ

149:名無し三等兵
22/03/17 22:05:06.91 LEAnxnru0.net
>>50
なんで、英米が泥沼を望むと思うんだ?それこそ陰謀論だろうが

150:名無し三等兵
22/03/17 22:05:10.62 yNpoOjBoa.net
メジンスキーはロシアを衰退させた戦犯として処刑されそう

151:名無し三等兵
22/03/17 22:05:10.94 si3ljtkha.net
>>140
可愛そうな世代ではあるんだよ
KPOPなんて音楽的に殆ど魅力のないものを「流行」だとして押し付けられてるんだから

152:名無し三等兵
22/03/17 22:05:11.44 gEJnUsoC0.net
>>143
もう遅い
撤退できないぞもう

153:名無し三等兵
22/03/17 22:05:19.85 NyKRBpie0.net
>>120
アメリカの物価が安い…?
一部の野菜とか大袋入りのポテチとか安いけど他は大体高いと思うが…

154:名無し三等兵
22/03/17 22:05:23.69 OHOXytiF0.net
>>143
あれ、ロシアに将官200人(うろ覚え)だかいるって言わんかったかな

155:名無し三等兵
22/03/17 22:05:40.27 lVdknMR70.net
>>94
フォーリンアフェアーズレポート日本版の
2022 No.2に掲載のエッセー
「ウクライナ危機の本質―モスクワの本当の狙い」
によると、2008年ブカレストNATOの首脳会議における
意見交換の場でプーチンが当時の子ブッシュ米大統領に
「ウクライナという国が存在すると思わないほうがいい。
あれは我われの領土だ」と伝えているそうです

156:名無し三等兵
22/03/17 22:05:45.07 Zz/DB6jZ0.net
独裁者プーチンを怒らせたら、外国に亡命しても暗殺される
そんなリスクを犯して、諌言する側近がロシアにいたらこうはならんだろう
そもそも、そんな真似しなきゃアカン醜態さらすプーチンが悪い、という発想は当人達には恐らく全く無い

157:名無し三等兵
22/03/17 22:05:46.51 gEJnUsoC0.net
さっさと逃げとけば大部分の部隊は助かったのに
馬鹿が面子で戦争するからこんなことになる

158:名無し三等兵
22/03/17 22:06:12.99 yNpoOjBoa.net
>>152
今回侵攻に参加した少将が20人
その内5人が3週間で戦死した

159:名無し三等兵
22/03/17 22:06:16.35 sV8Qj+xea.net
>>139
お前のレス、全般的に噛み合ってなくて錯乱してるとしか思えんぞ
「話」になってない
頭ロシアどもはプーチンのうろたえを受信して真似しちゃってるよね
怖い怖い

160:名無し三等兵
22/03/17 22:06:27.51 7LfuU4uT0.net
>>137
ロシア軍が不利だからっていくらなんでも根性無さすぎるだろ
草でも噛んでもうちょい粘れや

161:名無し三等兵
22/03/17 22:06:38.22 sZBduOQB0.net
ルーマニアモルドバ国境がガラ空きな時点でロシアの戦略は破綻しとるわ

162:名無し三等兵
22/03/17 22:06:59.16 gEJnUsoC0.net
しかし独裁者がずっと望んでいたキエフから世界一反露な民族が誕生するのも皮肉な話だな

163:名無し三等兵
22/03/17 22:07:01.29 fcWzB0Le0.net
>>142
やめんと犠牲者は増えすぎる
あんたはそれを望んでる望んでるの

164:名無し三等兵
22/03/17 22:07:54.22 gEJnUsoC0.net
>>161
もう遅い
ロシア兵はすべて殺すしかない
一人でも逃せばそいつはまた攻めてくる

165:名無し三等兵
22/03/17 22:08:04.45 Baa6moX80.net
>>152
今回の侵攻に出向いてるのが20人だと言われてる。

166:名無し三等兵
22/03/17 22:08:11.00 OHOXytiF0.net
>>156
いや、戦闘に参加した数じゃなくて
本国含め、将官在籍者数
素人がググっても簡単に出てこない

167:名無し三等兵
22/03/17 22:08:42.24 Irzu8nxl0.net
ウクライナに追撃する力は無いだろうし引くなら今だよプーチンさん
時が経つほどロシアの状況はさらに悪くなるね

168:名無し三等兵
22/03/17 22:08:57.61 gEJnUsoC0.net
ロシアは自分より相手が強いと思えばビビりまくって絶対に攻めてこない
フィンランドがそれ
相手に言うことを聞かせるには死体の山を送り付けるしかないんだ
ロシアはそれでやっと理解する
コサックの末裔に手を出すなと

169:名無し三等兵
22/03/17 22:08:59.94 yNpoOjBoa.net
戦後は多くのロシア人がウクライナに亡命しそう
■故郷の崩壊願う
 英語教師のマリア・トルシュニコワ(Maria Troushnikova)さん(43)は、20年間ウクライナに住んでいるが、自分は常にロシア人だと考えていた。だが、今、そのアイデンティティーが危機にある。
「恥、怒り、ウクライナに感じる誇り…すべてが私の中にある」と述べ、ロシア人だということが空虚に感じると話した。
 侵攻を支持したり、ロシア政府を非難したりすることを避けるロシア在住の親族との関係が壊れたウクライナ在住ロシア人も多い。
 ジャビナさんは、親族の誰ともほとんど話していない。「友人は現実から目をそらし、家族はロシアに戻ってくるよう言う。なぜ私が戻りたくないのか理解しない」
 キエフで幼稚園を運営するユリア・クツェンコ(Yulia Kutsenko)さん(44)のモスクワにいる母親と姉妹は、ウクライナを支持している。ロシアではいかなる抗議活動も厳しく鎮圧されるということは分かっているが、それでもなぜ彼らが何の行動もしないのか理解できない。
「家族のことはとても心配しているけど、通りに出て(抗議をして)ほしい」
     

170:名無し三等兵
22/03/17 22:09:11.21 fcWzB0Le0.net
>>157
で、人は死んでる
お前の非人道はどうなんだ

171:名無し三等兵
22/03/17 22:09:36.12 VmaAl1Oh0.net
>>143
まぁ指令部をバイラクタルで空爆されるくらいだからね
案外、後方の何の機能もない普通自動車に乗ってた方が安全かもwww

172:名無し三等兵
22/03/17 22:09:37.68 fcWzB0Le0.net
>>162
怖すぎる

173:名無し三等兵
22/03/17 22:09:46.98 D3By34dV0.net
>>152
半分は海空軍だろうから陸軍と空挺軍だけだと百人だろう
まあ配置転換で間に合うだろうがそれでも尋常じゃないのは確か

174:名無し三等兵
22/03/17 22:09:52.50 ebusFhYsM.net
プーチン「米国は日本に二度核兵器を使ったが軍事的に全く無意味で民間人の虐殺だった」
スレリンク(poverty板)

175:名無し三等兵
22/03/17 22:09:56.47 68bLBn5n0.net
マリウポリもそろそろ陥落かなwwwwwww
てーと次はサポリージャ州かなww

176:名無し三等兵
22/03/17 22:10:08.50 gEJnUsoC0.net
>>170
残念だが戦争とはそういうものなんだ
相手は死体の数で恐怖を理解する

177:名無し三等兵
22/03/17 22:10:20.80 hpS9nCj70.net
>>162
それは極論だw
…が、騙されて戦場に放り込まれた兵士が、騙した奴に銃を向けるかというと…
それはないだろうからなぁ…
可哀想だが、”皆殺し”が一番穏当なのかも知れないねぇ…
つくづくプーチンはクソ。

178:ドワイト・パットン次期NATO元帥
22/03/17 22:10:21.99 HkXismto0.net
URLリンク(twitter.com)
 
露助さん、生きたかったらハンズアップ!
(deleted an unsolicited ad)

179:名無し三等兵
22/03/17 22:10:32.12 0y3XhImeM.net
モルドバも立つなら今しかないよ!
今でしょ!!!!!!

180:名無し三等兵
22/03/17 22:10:50.36 yNpoOjBoa.net
少将で5人ってことは、当然佐官や尉官はもっと死んでるってことだからな。
ロシア軍の現場指揮官が全滅しかねない

181:名無し三等兵
22/03/17 22:10:56.23 dk7gR1cg0.net
テテンテンテン MMeb-xglz
またこのケンモー末尾Mか

182:名無し三等兵
22/03/17 22:11:15.40 LEAnxnru0.net
>>173
頭Qだと、人の不幸が楽しくて仕方がないのだなあと感心

183:名無し三等兵
22/03/17 22:11:22.77 9T4Pup2Y0.net
陸自防弾チョッキもう前線届いたんだなー

184:名無し三等兵
22/03/17 22:11:23.27 7LfuU4uT0.net
安保理が機能して「華麗に」戦争が終わったのって湾岸戦争くらいじゃない?
結局のところ独裁者が死ぬまでリスクはリスクだったって感じだが

185:名無し三等兵
22/03/17 22:11:27.23 4tfyAynA0.net
>>124
あれも幻想だったんだろうね
兵站が機能しないだろう

186:名無し三等兵
22/03/17 22:11:34.86 OHOXytiF0.net
>>171
ありがとう
やっぱり一杯いるよね
実際に戦場に送れるかは別の話だろうけど
将官の在庫処分セールも悪くないかも

187:名無し三等兵
22/03/17 22:11:44.85 sjQq4KqHd.net
今、ウクライナにいるロシア軍が全滅または装備捨てて撤退したとしら
戦いの前と比べてどれだけ兵器消耗したんだろう

188:名無し三等兵
22/03/17 22:12:34.37 b6PnsZPza.net
>>116
アメリカが迫ってんだろ、うちとロシアどっちが大事なのって

189:名無し三等兵
22/03/17 22:12:34.67 XwF+DC0S0.net
>>105
軍隊同士が戦闘行為で殺し合いをするのは仕方ないが、民間人等の非戦闘員を襲うのを見たからな。
しかも、侵攻した軍隊の補給が乏しく現地で略奪。
禿、応援出来ないわ。

190:名無し三等兵
22/03/17 22:12:38.90 0y3XhImeM.net
お手上げのポーズをtrident言うのか
勉強になりましたわw

191:名無し三等兵
22/03/17 22:13:08.24 D3By34dV0.net
>>183
チェコ事件でも車が足りずバスを総動員してたぐらいで

192:名無し三等兵
22/03/17 22:13:16.71 86+bjqIFa.net
>>133
いきなり戦力を全部投入はしない

193:名無し三等兵
22/03/17 22:13:31.16 Irzu8nxl0.net
>>178
下士官以下はもっとだよね…
少将なら旅団長クラス?

194:名無し三等兵
22/03/17 22:13:55.20 dk7gR1cg0.net
>>124
地平線の彼方から無限のように迫ってくるソ連兵の波にどうするか?
ってことで発明されたのがあのニワトリ核地雷なんだっけ・・・

195:名無し三等兵
22/03/17 22:14:15.40 xhB14RRQ0.net
何気に一番追い込んだのはNATOでもなくて、英米でもなくて、ドイツなんよな。
今年の前期には政府がノルド2許可の流れで調整つけつつあったのに、条件のやりとりで嫌らしくのばしていたからな。
で、今回の緊張でアメリカから圧力かけられて、平気で反故にしたから。
プーチンざまあw

196:名無し三等兵
22/03/17 22:14:30.55 yNpoOjBoa.net
まあ全盛期ソ連軍が600万


197:人で突撃したらたちまち兵站が破綻してストップしたやろうな



198:名無し三等兵
22/03/17 22:14:40.26 fcWzB0Le0.net
>>174
まあ、普通はマウリポリは早期で降伏するのが当たり前だった
なんであそこまで抵抗したのが疑問

199:名無し三等兵
22/03/17 22:14:41.31 u8ka0Gru0.net
ロシア軍のこんな姿見せられてから「プーチンと私どっちが大事なの?」ってバイデンに迫られたら、そりゃ全力でバイデンの靴舐めますわ

200:名無し三等兵
22/03/17 22:14:57.60 plvOiH0a0.net
シンガリ戦やるにしても完全撤退なんて往路よりも時間かかるだろうに
まさかプーチンは兵士の帰還も東急東横線とかに気軽に乗って戻れるとでも思ってたのかね
と鉄路があるのか調べてみたら以前ならキエフとモスクワは一本のウクライナ号という旅客で半日程度で行けてたんだな

201:名無し三等兵
22/03/17 22:15:15.14 xR3zUXjb0.net
ミサイル飽和攻撃で仕留めるから敵空母艦隊に対抗する為に空母艦隊を用意する必要はない、というロシア海軍のドクトリンも完全に貧乏国家のハッタリだったということでいいのか?

202:名無し三等兵
22/03/17 22:15:17.95 u8ka0Gru0.net
>>133
波状攻撃自体は別に悪いことではない

203:名無し三等兵
22/03/17 22:15:37.05 yNpoOjBoa.net
たぶん停戦したとしても半分ぐらいは降伏するかもね。どうせ帰る手段もないし帰ったら粛清されるかもしれんし。

204:名無し三等兵
22/03/17 22:15:37.88 Zw2lvUcs0.net
1年後には戦争も終わるさ。

205:名無し三等兵
22/03/17 22:15:51.77 lVdknMR70.net
>>182
もう鬼籍に入られましたが
「大局を読む」シリーズで知られる長谷川慶太郎氏が
国際協調体制下、国連安保理体制下では
攻め込んだら各国から非難され、制裁を受けたり
多国籍軍を派遣されたりするので
大国であっても戦争を起こすことは容易ではない
21世紀は平和の100年で、100年デフレになると
主張していたけど(戦争無しにはインフレにならない)
長谷川氏の死後、みごとに外れてしまったw

206:名無し三等兵
22/03/17 22:16:00.33 4tfyAynA0.net
>>189
そう考えると結局、防衛戦力として特化してたんだろうねソ連は
最初から西進なんて諦めてた

207:名無し三等兵
22/03/17 22:16:05.11 gEJnUsoC0.net
>>185
勝てるから

208:名無し三等兵
22/03/17 22:16:14.16 NbHwrrpM0.net
プーチン「ロシアに支援を寄越せ」
中国「ものなら売るけどちゃんと代金払えよ?もちろん元かドルでな」
北朝鮮「気でも狂ったのか?」
シリア「金が無い!金くれるなら行くぞ!」
中央アフリカ「ヒャッハー!」
カザフ「お断りします」
ウズベク「嫌です」
ベラルーシ「我々にはロシアを背後から攻撃してくるNATOから守るという重要な任務があります!!!!!!」

209:名無し三等兵
22/03/17 22:16:34.16 sZBduOQB0.net
>>177
ソ連第86航空連帯を引き継ぎながらあまりの貧しさに戦闘機を売却しまくったトホホな国w

210:名無し三等兵
22/03/17 22:16:36.96 PArQ7xtl0.net
>>190
常識なら予備兵力はもちろん残すけど今回のは随時投入に感じた
30、50、75、90、95%までに1週間くらいかかってた

211:名無し三等兵
22/03/17 22:16:41.98 XwF+DC0S0.net
>>124
500万人体制の軍団が損傷を無視しながら、前進してくる印象があった。
僕の中では陸軍最強…でも、幻想だった。
20万人弱で兵站がもたないなら、500万人なんぞ数字上の軍隊だ。
アフガン侵攻で10万人くらいしか派兵出来なかった理由が良く解ったよ。

212:名無し三等兵
22/03/17 22:16:42.73 i5VxkbXX0.net
極東からやら中央アジアからやら傭兵やらかき集めて全部すり潰されたら
ロシア国内がカオスになりそうだな

213:名無し三等兵
22/03/17 22:16:43.78 gEJnUsoC0.net
ロシア兵は今現在撤収できない状態なのに油も飯も尽きていく
撤収するころには抜け殻だ
根切りにすべし

214:名無し三等兵
22/03/17 22:16:55.22 60qYR2CEa.net
広大な領土
豊富な資源
大量の核兵器
常任理事国
ロシアはこれ揃ってる内は何度でも復活して第二次第三のプーチンが現れて世界を危機に陥れると思う

215:名無し三等兵
22/03/17 22:17


216::06.53 ID:7LfuU4uT0.net



217:名無し三等兵
22/03/17 22:17:07.85 tjqVOBm+0.net
>>195
斬首リストとかがまずかった
あんなのあったら死兵になるに決まってる

218:名無し三等兵
22/03/17 22:17:27.42 hpS9nCj70.net
>>194
兵站が尽きる前に相手を制圧する…だから無問題w
だからF-111とかA-10とかが開発された。
ところがそのソ連の末裔の軍隊が、実はこんなザマだったとは…お釈迦様でも知るめぇよ…

219:名無し三等兵
22/03/17 22:17:34.52 gEJnUsoC0.net
籠城戦の勝ちパターンはひたすら耐えて相手があきらめたところで総攻撃する

220:名無し三等兵
22/03/17 22:17:36.58 Baa6moX80.net
>>191
少将なら旅団か師団か。
旅団なら大佐とかも居てるかも。

221:名無し三等兵
22/03/17 22:17:42.98 IroZMD+i0.net
シリアから集めたテロリストはいつ到着するの?

222:名無し三等兵
22/03/17 22:18:06.83 5sly20Cb0.net
昔と違って一人息子と一人息子が殺し合うのだから国民はたまらんだろうな
ヒトラーですめばゲリもエバもきれいに死ねるがムッソリーニやチャウシェスクだとそうもいかない

223:名無し三等兵
22/03/17 22:18:24.48 gEJnUsoC0.net
死なんと戦えば生き、生きんと戦えば必ず死するものなりって結構的を得てるよね
死兵には勝てんわ

224:名無し三等兵
22/03/17 22:18:34.44 fcWzB0Le0.net
>>185
お前、ウクライナにあおりされてる

225:名無し三等兵
22/03/17 22:18:47.10 gEJnUsoC0.net
>>217
トルコ「通さない」

226:名無し三等兵
22/03/17 22:19:12.99 i5VxkbXX0.net
>>211 この機にどう料理するかだな。そろそろヤルタ会談みたいなのが必要かも

227:名無し三等兵
22/03/17 22:19:14.16 0y3XhImeM.net
ポセイドンの三叉な訳でしょう?全然知らんけれどもw

228:名無し三等兵
22/03/17 22:19:28.71 wO0HVxwqd.net
乗り捨てた車両を露助が回収しないように停戦の条件をうまくつけてほしい
いまウクライナに入ってる装備を失ったら、もう二度とやりたくても戦争できないでしょ
平和な世界に近づく

229:名無し三等兵
22/03/17 22:19:41.74 gEJnUsoC0.net
ロシア兵の死体が積みあがるほどプーチンは窮地になる
理想としては死体が10万ほど欲しい

230:名無し三等兵
22/03/17 22:19:47.29 NbHwrrpM0.net
>>221
シリアからモスクワ行きの飛行機は素通りしてる

231:名無し三等兵
22/03/17 22:19:52.63 4tfyAynA0.net
>>194
それに近い戦力でモスクワ直前まで進撃したドイツは、兵站管理において当時卓絶してたんではないだろうか?
兵站能力が弱点で敗北したと言われるが、逆にあれだけの軍を敵地奥深くに迅速に送り込めた軍隊は、歴史上他に存在しないぞ

232:名無し三等兵
22/03/17 22:20:22.03 gEJnUsoC0.net
>>226
空路で集めてるの?10000円で?

233:名無し三等兵
22/03/17 22:20:49.85 D3By34dV0.net
>>184
もっとも確認できるのが5人というだけで未確認もいれれば10人ぐらい死んでてもおかしくない
というか戦闘中に正確な戦果確認ができるほうがおかしい
Oryxで確認されてる戦果と違うからウクライナ大本営とかわめいてるのがいるが
画像で確認できる戦果の二倍程度なら恐らく意図的な誇張はないだろう

234:名無し三等兵
22/03/17 22:21:07.87 yNpoOjBoa.net
シリア傭兵はほぼプロパガンダ上の存在やな
ウクライナに派遣する手段が乏しい

235:名無し三等兵
22/03/17 22:21:10.76 Vso5b2sp0.net
@anonymous operations
製品会社Nestleはロシアでの生産販売を続けます。 2020年だけでも、同社はロシアの予算に5億200万ドル(596億円)を支払いました。
ブレンディーかマキシムしか買わないでください

236:名無し三等兵
22/03/17 22:21:21.73 rIjz//gS0.net
>>126
このどれかにプーチンが乗っていたのかな

237:名無し三等兵
22/03/17 22:21:27.09 86+bjqIFa.net
>>207
おかしくはない
占領したり補給線に配置しなければならない
部隊の交代も必要

238:名無し三等兵
22/03/17 22:21:27.39 gEJnUsoC0.net
空路で16000の輸送って結構大変だと思うけど

239:名無し三等兵
22/03/17 22:21:28.08 OHOXytiF0.net
ふとwikipedia見たら、「2022年ロシアのウクライナ侵攻」なんてカテゴリーあって
記事の充実してること
こんなもん全部見切れんわ

240:名無し三等兵
22/03/17 22:21:56.13 PArQ7xtl0.net
>>226
モスクワに着いたってタス通信かなんかで見たぞ

241:名無し三等兵
22/03/17 22:22:11.05 gEJnUsoC0.net
というかレイプマンがロシア多すぎてやばいな

242:名無し三等兵
22/03/17 22:22:31.93 NbHwrrpM0.net
>>224
開戦前の状態に戻る
NATO加盟は当分ない
ポーランドルーマニアとの防衛協定
国内に投棄されたロシア軍兵器のすべての引き渡し
今後30年間ガス原油を市場価格の1/10で販売する
これぐらいまでやらないと国民は納得できないだろうな

243:名無し三等兵
22/03/17 22:22:43.61 MDIRn+sh0.net
今停戦してもロシアは"再編"してまた侵攻してくるに決まってるだろ
完膚なきまでに叩いてプーチンが暗殺されるように仕向けるべきだわ

244:名無し三等兵
22/03/17 22:23:07.51 nSyaNACad.net
>>74
東京大空襲のほうがマリウポリより遥かに悲惨だったんだが

245:名無し三等兵
22/03/17 22:23:10.67 gEJnUsoC0.net
>>238
クリミアは返してもらう

246:名無し三等兵
22/03/17 22:23:19.95 fcWzB0Le0.net
>>225
うーん
情報を積極的に発信するウクライナ
隠蔽するロシア
どっちも信用してないよ。

247:名無し三等兵
22/03/17 22:23:20.28 yNpoOjBoa.net
今ですら再編地獄なのに
お前らはロシア軍が永遠に再編中になってもいいのか!?

248:名無し三等兵
22/03/17 22:23:30.16 2D91bS2U0.net
>>208
マゾーン(笑)

249:名無し三等兵
22/03/17 22:23:36.29 27JB0m5L0.net
Oryxの結果を基にした、比較的穏当な評価とアメリカの発表が割と近い感じ
ウクライナの発表は、推定値みたいな感じに見える
当然どちらも正確ではないし、信じる信じないの問題でもない。基準が違うだけとでも言った方がいいと思うかな

250:名無し三等兵
22/03/17 22:23:48.15 gEJnUsoC0.net
>>239
俺もそう思う
停戦ではなく相手がもうやめてくださいって言うまで殺しまくるべき
アメリカのレーザー兵器とかで失明させてもいい

251:名無し三等兵
22/03/17 22:23:59.43 IYdzwQ+m0.net
いやあロシア軍の再建は難しいと思うけどなぁ。

252:名無し三等兵
22/03/17 22:24:14.40 hpS9nCj70.net
>>239
しかしそこまで行くのが理想だが、ウクライナ側も被害0というわけにはいかん。
まぁ、ロシアが先に音をあげるだろうけど、それが読めないのがなあ…

253:名無し三等兵
22/03/17 22:24:39.27 OHOXytiF0.net
>>242
まあ、大本営発表は両国ともに、戦意高揚の意味もあるからね
お互いわかっててやってること

254:名無し三等兵
22/03/17 22:24:43.81 PArQ7xtl0.net
>>233
奇襲による断首作戦に失敗して急遽、都市攻撃に切り替えたから結果として随時投入的な形になったような。

255:名無し三等兵
22/03/17 22:24:45.01 gEJnUsoC0.net
クリミアを返せば制裁を一部解除する
クリミアを返さないなら継続する
さて・・・・

256:名無し三等兵
22/03/17 22:24:45.81 X6PpElku0.net
>>234
16000(1600)なんじゃね?
報酬安いしシリア人に何か明確な参戦理由も無いし

257:名無し三等兵
22/03/17 22:24:47.62 b6PnsZPza.net
つかさー、衛星監視してんだったらロシアの追加補給状況とか軍隊の増援とか筒抜けやろ?なんでその辺の情報ないの?停戦しそうとか簡単にわかるんじゃないの?まさかロシアからの動き全くないとか?今ウクライナ攻めてる部隊見殺し?

258:名無し三等兵
22/03/17 22:24:49.53 c1Lkz9gpM.net
ロシアが何ヵ国に分割されるかイギリスのブックメーカーでかけられないかな

259:名無し三等兵
22/03/17 22:24:49.57 lVdknMR70.net
>>222
ところがですね、件のFARの記事によると
プーチンは冷戦終結後の世界秩序を
「ヤルタ体制の戦後バージョン」と呼び
「大国の勢力圏に分割され、小国の主権が
制限される世界」と言い表してるというんです
プーチンの頭の中ははかり知れないものがあると思う

260:名無し三等兵
22/03/17 22:24:56.62 tOtTR1Ui0.net
>>41
アリーナAPSはシステム消費電力1000Wぐらいらしいよ
これがどれだけの負担になるかはよく分からないが
米軍では特にブラッドレーにAPSを装備する電力余裕がないから
パワーパックを新型に変える予定だとか

261:名無し三等兵
22/03/17 22:25:02.73 Bpm8IdEQ0.net
リベットジョイントが始業前にウクライナ南部を一瞥するようになった

262:名無し三等兵
22/03/17 22:25:03.32 D3By34dV0.net
>>203
いや西進するつもりはあったんだよ
西側の自動車を徴発する前提で

263:名無し三等兵
22/03/17 22:25:04.12 7LfuU4uT0.net
>>202
冷戦終結直後は解放感あったんでしょうね
テロリズムとの戦いや、倒れたロシアが断末魔みたいな戦争は予想出来なかった……
いや、予想したくなかったのかも知れんですが

264:名無し三等兵
22/03/17 22:25:17.89 rIjz//gS0.net
>>143
また死んだのか

265:名無し三等兵
22/03/17 22:25:22.53 NbHwrrpM0.net
>>247
もしプーチンが生き残れたら
人間は信用ならんとか言って無人兵器の開発にかなり予算回していきそう

266:名無し三等兵
22/03/17 22:25:29.22 fcWzB0Le0.net
>>240
え、マリウポリは今の現実なんだが
なんで
降伏しないの?

267:名無し三等兵
22/03/17 22:25:54.39 gEJnUsoC0.net
ロシアが撤退し始めたら追い打ち
これは絶対の条件だぞ

268:名無し三等兵
22/03/17 22:26:22.58 NbHwrrpM0.net
マクロンとプーチンの長電話にショルツを混ぜたらもう4日間も電話が来なくなったのか
二人きりで会話したかったとかもうこれ愛だろ…

269:名無し三等兵
22/03/17 22:26:35.84 4tfyAynA0.net
>>258
普通に考えたら正気の沙汰ではないが、今のロシアのアホさを見てたら、本気なのかも

270:名無し三等兵
22/03/17 22:26:38.70 r4B4mgb20.net
RPG22でやられるロシア軍トラック
URLリンク(video.twimg.com)
なんでこんなに簡単にやられるのか理解できん
Youtuberのやらせ創作ビデオじゃないかと思えてくる

271:名無し三等兵
22/03/17 22:26:41.87 4np0M6350.net
バグラチオン作戦をやってのけた赤軍魂はどこに行っちゃったんだろ?

272:名無し三等兵
22/03/17 22:26:54.47 R1HxuLHO0.net
>>261
どうせ量産できないんだろうなあ

273:名無し三等兵
22/03/17 22:27:31.19 a6TXIRZpM.net
URLリンク(twitter.com)
シュワちゃんがロシアにむけて動画出してる
トランプ支持者が暴れた時も出してたけどやっぱ上手いなあ
(deleted an unsolicited ad)

274:名無し三等兵
22/03/17 22:27:33.05 VOYQh3m40.net
囲んでるほうも囲まれてるほうも腹ペコや

275:名無し三等兵
22/03/17 22:27:40.51 Dkba9FUX0.net
>>263
相手が絶対悪であるだけに敗残兵(落武者)狩りはさぞかし楽しいだろう

276:名無し三等兵
22/03/17 22:27:49.29 Z+X9i8zx0.net
そりゃ百合の間に挟まるやつにも問題があるだろうよ

277:名無し三等兵
22/03/17 22:28:29.84 D3By34dV0.net
車も燃料も食い物も全部現地調達する前提で600万の大軍の波状攻撃をやるという壮大な作戦計画があるのはソビエトロシアだけ

278:名無し三等兵
22/03/17 22:28:30.63 gEJnUsoC0.net
>>271
いや今後のためだよ
出来るだけ死体の山を積み上げねばロシアは納得しない
あいつらは鳥頭だ

279:名無し三等兵
22/03/17 22:28:35.12 86+bjqIFa.net
>>250
そのとおり
最初から兵力が足りない
だが、20万はロシア軍の限界を超える大戦力だった
逐次投入を超えて投入出来ない兵力だったというのが真相のようですね

280:名無し三等兵
22/03/17 22:28:37.92 lVdknMR70.net
>>259
同感です
経済的合理性を優先するあまり
権威主義体制を敷く国家とどう対峙するか
というところまで視線が行き届いていなかったような
感じがします

281:名無し三等兵
22/03/17 22:28:38.58 OHOXytiF0.net
>>255
プーチンにしてみれば、大国ソ連の後継者の自覚があるだろうし
西側経済に巻き込まれ、ジリ貧になってくロシアの姿に我慢できなかったんだろうとは思うね
だからと言って、やっていいことと悪いことがあるけれど

282:名無し三等兵
22/03/17 22:29:16.88 gEJnUsoC0.net
幸いなことにロシア兵は全員侵略者
民間人は存在しない
皆殺しでOK

283:名無し三等兵
22/03/17 22:29:22.72 hpS9nCj70.net
>>270
ウクライナ→ここを…ここを頑張ればメシが来る!
ロシア→メシが片っ端から撃破される…どうしよう…
この差は意外と大きいかもなぁ。

284:名無し三等兵
22/03/17 22:29:28.33 plvOiH0a0.net
産業育成せず、経済成長よりも中抜きで優先で私腹を肥やしてきた結果が
竹中もびっくりな兵器兵士の質も量もスカスカで弱り切った軍という形でも顕在化してるんだから
甘い汁を吸ってこなかったインテリゲンチャからすりゃそら反プーチンになるもんだろうけど
残念ながらどこの国にもこういうシンプルな構造に気が付かない肉屋を支持する豚というのが
それなりの数を占めてるのもこういう悲劇を招いてるんだよなあ

285:名無し三等兵
22/03/17 22:29:30.79 7LfuU4uT0.net
>>255
今思えばプーチンの鋭い読みというより、旧東側圏を維持したいとい願望にも読める……
文明の対立や民族問題、テロリズムには微塵もかすらんし

286:名無し三等兵
22/03/17 22:29:42.03 nSyaNACad.net
>>256
今どきのゲーミングPCと比べたら大した事無いんじゃね

287:名無し三等兵
22/03/17 22:30:00.79 eldcjrin0.net
外れのマリウポリですら制空権が取れないってどういうこと?

288:名無し三等兵
22/03/17 22:30:42.34 b6PnsZPza.net
今日、風呂に入りながらふと思ったんだけど…風呂に入りたいだろうなぁ、テルマエやわ…

289:名無し三等兵
22/03/17 22:30:46.94 Dkba9FUX0.net
>>274
ドラキュラ伯爵(ヴラド3世)的な対処法だね
でも賛同

290:名無し三等兵
22/03/17 22:30:53.00 hpS9nCj70.net
>>274
酷い話だと思うけど、この国はそのくらいやられないと変わらんだろうね…
犠牲になるのはいつの時代も一般庶民だ…

291:名無し三等兵
22/03/17 22:30:53.35 xmKJjokya.net
>>105
ロシアはうそつき。騙されません

292:名無し三等兵
22/03/17 22:30:57.29 lVdknMR70.net
>>277
「ウクライナを含むロシアの近隣諸国は
ロシア�


293:フ勢力圏である」というプーチンの認識は 20年来変わっていないんでしょうね



294:名無し三等兵
22/03/17 22:31:08.84 yNpoOjBoa.net
ロシアはww3のつもりなのに実力差ありすぎて地域紛争レベルになっちゃってるな

295:名無し三等兵
22/03/17 22:31:17.80 xR3zUXjb0.net
西側と合同訓練とかできないってことは県大会とかインターハイとか出ないで校内の球技大会だけ何十年もやってたようなもんなのかな
なんか基本的な警戒とか何もできてないよね

296:名無し三等兵
22/03/17 22:31:49.41 sZBduOQB0.net
ロシア正教会が変な思想植え付けてるからな

297:名無し三等兵
22/03/17 22:31:54.61 JwhN2/+B0.net
>>246
>アメリカのレーザー兵器とかで失明させてもいい
良くない
米国もBLWの禁止条約に関しては批准してるので無理

298:名無し三等兵
22/03/17 22:32:14.94 id5kvg5e0.net
>>266
RPGてゲームだと目標をやっても速攻反撃されてやられるけどなw

299:名無し三等兵
22/03/17 22:32:21.23 4kuAEEVxM.net
フランス嫌いのデイリー・メールが、マクロン大統領を「選挙のためにゼレンスキーのタフさやファッションを真似しだした」と揶揄する記事が面白いな

300:名無し三等兵
22/03/17 22:32:33.48 nSuYQ48k0.net
ウラジオからモスクワまで鉄道で1週間ぐらいだよねそこから先もあるし映画のスターリングラードじゃあるまいし扉を開けたら直ぐに戦場じゃないから戦力化まで時間かかりそう

301:名無し三等兵
22/03/17 22:34:25.85 /6se9HnF0.net
エバケンさん御存命だったらどんな解説聞けたかしら

302:名無し三等兵
22/03/17 22:34:40.04 4tfyAynA0.net
>>266
これ全員死んだの?

303:名無し三等兵
22/03/17 22:34:50.00 ty9tQwYZM.net
>>23
今治水

304:名無し三等兵
22/03/17 22:34:50.54 fcWzB0Le0.net
>>266
だから、ロシア、ウクライ双とも信じてるのはアホらしく

305:名無し三等兵
22/03/17 22:35:02.03 tOtTR1Ui0.net
>>282
コンセントにつないで原発の電気で走らせるゲーミング戦車かな

306:名無し三等兵
22/03/17 22:35:07.36 Xlc8qoJI0.net
早くロシア解体して遊牧民の楽園作ろうぜ

307:名無し三等兵
22/03/17 22:35:08.17 86418uxba.net
世界軍事力ランキング2位の国がこんなに弱いわけないから何か裏がある

308:名無し三等兵
22/03/17 22:35:14.92 vlL0i1cN0.net
>>299
もちつけ

309:名無し三等兵
22/03/17 22:35:39.10 i5VxkbXX0.net
>>255 彼の脳内では自分の行動はそれを打破する正義なのか。うーん

310:名無し三等兵
22/03/17 22:35:42.82 yNpoOjBoa.net
中国もさすがにビビってるやろうな
実力差が違いすぎる

311:名無し三等兵
22/03/17 22:36:01.24 rIjz//gS0.net
>>256
ありがとう
電子レンジくらいなら可能かな

312:名無し三等兵
22/03/17 22:36:18.12 Dkba9FUX0.net
>>301
モンゴル人 乙 w

313:名無し三等兵
22/03/17 22:36:31.86 jTYOitmm0.net
ロシアは大日本帝国みたいに召集令状出して、一般市民から徴兵したらいいのでは?
モスクワにはリーマン、学生とか山ほどおるやろ?
あいつら相変わらず普通に日常生活を過ごしてたぞ。

314:名無し三等兵
22/03/17 22:36:31.93 NbHwrrpM0.net
おいおい国家親衛軍の副長官がFSBに捕まったなんていう情報が出てきたぞ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

315:名無し三等兵
22/03/17 22:37:42.46 PArQ7xtl0.net
>>274
クラウビゼッツの戦争論によると戦争の終結はどちらかが屈服するか、それぞれの損害の許容範囲を超えた時と書いてあったな

316:名無し三等兵
22/03/17 22:37:45.90 pmtmTpnm0.net
>>304
原理主義宗教の指導者みたいな思想になっちゃってるんじゃない?

317:名無し三等兵
22/03/17 22:37:54.02 1q/Okfo+a.net
>>302
むしろランキングを疑えよw

318:名無し三等兵
22/03/17 22:38:21.49 yNpoOjBoa.net
>>309
3つの独立した情報筋は、ロシアのRosgv&#8203;&#8203;ardia(ウクライナで甚大な損失を被ったRUの内軍の部隊)の副長官であるRomanGavrilov将軍がFSBに拘束されたと報告している。ガブリロフは以前、プーチンのセキュリティサービスであるFSOでも働いていました。
スターリンみたいに将校の粛清もやるのか

319:名無し三等兵
22/03/17 22:38:27.57 Y5ZHTcoX0.net
>>308
既に赤紙出てなかったっけ

320:名無し三等兵
22/03/17 22:38:36.80 62DOzGOB0.net
>>76
このスレに頭ウクライナが多すぎてお客が帰ってる気はするな

321:名無し三等兵
22/03/17 22:38:49.98 pmtmTpnm0.net
>>312
俺が見たランキングはウクライナ農民が5位になってたぞw

322:名無し三等兵
22/03/17 22:38:56.48 +lUvfpQL0.net
URLリンク(www.foxnews.com)

323:名無し三等兵
22/03/17 22:39:55.01 62DOzGOB0.net
>>302
多国籍軍vsロシアだからな

324:名無し三等兵
22/03/17 22:40:03.62 McWwHs85d.net
>>290
自衛隊と米軍は紅白戦やりまくっているけど、ロシア軍にかんしてはそんなのないっぽいな。

325:名無し三等兵
22/03/17 22:40:06.23 JwhN2/+B0.net
>>282
ゲーミングPCでも、電源ユニットが1000Wを超える奴はそう多くないよ
ちなみに本邦の10式だと、APU出力が9000Wと言われている (オルタネータはまた別)

326:名無し三等兵
22/03/17 22:40:09.82 NbHwrrpM0.net
拘留の理由は不明である。ある情報源によると、
彼は「人命の損失につながった軍事情報の漏洩」を理由にFSBの軍事防諜部門に拘留されたが、
他の2人は「燃料の無駄な浪費」だったと述べている。
URLリンク(twitter.com)
燃料の無駄遣いでクビ…
(deleted an unsolicited ad)

327:名無し三等兵
22/03/17 22:40:17.27 l/2+ULhuM.net
FSBの第5局局長副局長が逮捕された時点で誰が捕まろうが不思議ではない
クーデターを恐れる猜疑心の塊だよ

328:名無し三等兵
22/03/17 22:40:28.11 Dkba9FUX0.net
今回の件でプーチンさんは死ぬまで命を狙われ続ける宿命を背負ってしまった様に思えるんだが俺の穿ち過ぎかな?
モサドがナチスの戦犯を追い続ける様にウクライナで家族を殺された連中はズーッとプーチンを追い続ける様な希ガス

329:名無し三等兵
22/03/17 22:40:28.57 hpS9nCj70.net
>>313
いや、ウクライナ苦戦…つうか、惨敗しそうな状況なので、責任のなすりあいじゃないだろうか?
多分、次はFSBのエライさんが逮捕されたりしてなw

330:名無し三等兵
22/03/17 22:40:40.88 5lwqR3I50.net
ロシアの機甲部隊とか綺麗な2列縦隊で走ってるじゃん
あいつら訓練って戦勝記念式典のしかやったことないんだよ
だからあれが普通の走り方

331:名無し三等兵
22/03/17 22:40:59.84 D3By34dV0.net
>>291
剣によりたつ者は剣により滅びるとは誰の言葉だって聞いてきてほしい
似非坊主もここに窮まれり・・・と言いたい所だがコンスタンチンノープル総大主教から破門にされてるんだっけ?

332:名無し三等兵
22/03/17 22:41:12.15 tpPOC+bJ0.net
>>224
「遺棄した装備はロシアの所有物だから回収させろ」とか平気で要求しそうだよなww
敵の装備をわざわざ充実させる戦争相手はいない

333:名無し三等兵
22/03/17 22:41:15.45 1q/Okfo+a.net
スポーツのランキングだって当てにならんのに実際に対戦する回数がほとんどない軍事力でランキングつけるのがそもそも無理なんだよ

334:名無し三等兵
22/03/17 22:41:17.65 NbHwrrpM0.net
>>324
もう捕まってるぞ

335:名無し三等兵
22/03/17 22:41:20.40 i5VxkbXX0.net
頭ウクライナ?ここの人の多くはウクライナに対する見方は醒めてると思うけどね
強いて言えば頭がロシア必滅になってるだけで

336:名無し三等兵
22/03/17 22:41:56.97 yNpoOjBoa.net
内部分裂が著しいな
もう何も信じられない状態

337:名無し三等兵
22/03/17 22:41:58.73 62DOzGOB0.net
>>289
逆じゃね
ロシアは紛争レベルに思ってたのに西側の支援が半端なくて事実上のWW3になってしまった
なお味方はいないw

338:名無し三等兵
22/03/17 22:41:59.98 l/2+ULhuM.net
とはいえFSBもプーチンが怖くて正しいじょうはうよわ

339:名無し三等兵
22/03/17 22:42:01.18 j+CEO1Y50.net
勝手に弱体化してアメリカは嬉しいだろうな

340:名無し三等兵
22/03/17 22:42:10.98 jbzywfNs0.net
>>289
ガノタ的目線だと全てにおいてギレン閣下の大幅劣化コピー

341:名無し三等兵
22/03/17 22:42:15.86 RA/cePTF0.net
プーチン粛清開始する報道の裏付けが幾つか出てきて何より

342:名無し三等兵
22/03/17 22:42:27.97 Dkba9FUX0.net
>>332
ベラルーシ・・・

343:名無し三等兵
22/03/17 22:42:38.22 plvOiH0a0.net
自分の失政を棚上げしてその責任を軍のお偉方に擦り付けて詰問し始めてるのが常態化するとか
そりゃクーデター起こしてくださいと言ってるようなもんだろ
身内への諜報、恐怖政治で軍部を押さえつけておける時間も国民の不満爆発等も考慮するとマジでなくなってきてそうだな

344:名無し三等兵
22/03/17 22:42:39.24 tpPOC+bJ0.net
>>231
エーベルバッハ少佐「ネスカフェを全部捨てろ。」

345:名無し三等兵
22/03/17 22:42:56.90 l/2+ULhuM.net
とはいえFSBもプーチンが怖くて正しい情報を挙げられないから負の連鎖は続く

346:名無し三等兵
22/03/17 22:43:05.34 vlL0i1cN0.net
オリガルヒがモスクワから逃げてる?

347:名無し三等兵
22/03/17 22:43:07.63 0NjrlCAFa.net
>>261
いやあしてただろ
何故か今回出てきてないけど

348:名無し三等兵
22/03/17 22:43:15.07 62DOzGOB0.net
>>283
ルーマニアで飛んでるAWACS落とせないし制空権なんて無理だろ

349:名無し三等兵
22/03/17 22:43:20.34 hpS9nCj70.net
>>329
いや、他の…って意味でね。
いつまでも大損害を隠しておけるわけない。
”プーチンを守る”ためには誰かを生贄にしてプーチンを騙して開戦させた…って形にしたいんじゃない?
その争いに勝った奴が次のプーチンw

350:名無し三等兵
22/03/17 22:43:39.88 xR3zUXjb0.net
>>319
全然聞かないよな
ベラルーシとかとやっても渾身の接待プレイしてくるだろうから何の訓練にもならなそうだし

351:名無し三等兵
22/03/17 22:43:42.06 62DOzGOB0.net
>>337
そいや何もしてねぇなベラルーシw

352:名無し三等兵
22/03/17 22:43:49.20 rjJk+gaud.net
ルカシェンコは道路貸したこと本気で後悔してそう

353:名無し三等兵
22/03/17 22:43:57.80 OxYCqLDg0.net
>>269
聞きいちゃったよ。ありがとう

354:名無し三等兵
22/03/17 22:44:22.30 MKx4YnKh0.net
インターネット遮断とかなんでやらないの?
お手軽な経済制裁だと思うけど

355:名無し三等兵
22/03/17 22:44:24.57 X6rZdtXar.net
>>302
今回の戦争見てるとロシア軍より自衛隊の方が強い可能性はあると思う
サッカーで言うと日本自衛隊が2010岡田ジャパンなら、ロシアは2010カメルーンみたいな感じ

356:名無し三等兵
22/03/17 22:44:32.33 Dkba9FUX0.net
>>339
懐かしいなお


357:いw 鉄のクラウスも生きていればもうジジイになってるんだろうなあ



358:名無し三等兵
22/03/17 22:44:37.42 3c+wz1h/0.net
>>275
だからアフガン侵攻の失敗を反省して2倍の兵力を送り込んだのに、情報ダダ漏れで特殊部隊による空港や官邸やら主要施設の制圧や要人の暗殺、身柄確保もできずに初手からつまずきまくり、雪崩れ込んだ陸軍はいきなりアフガンゲリラより遥かに強力なウクライナ軍その他に迎撃されたというオチ。
アフガン紛争10年でのソ連軍の戦死者が14000人くらいなのに、ロシア軍はひと月も経たずに10000人近く戦死してる。
撤退しかないよ。

359:名無し三等兵
22/03/17 22:44:43.71 iVWJP3Fe0.net
真面目な話、このままウクライナがロシア追い出して、アゾフ隊が神聖化されちゃって、政治に影響力持ったら、ウクライナはヤバい国になると思うよ

360:名無し三等兵
22/03/17 22:45:25.29 xR3zUXjb0.net
ベラルーシは関ヶ原の毛利状態ってことでOK?

361:名無し三等兵
22/03/17 22:45:38.10 6XF2idANa.net
ホワイトハウスは、中国の習近平国家主席と米国のジョー・バイデン大統領が金曜日にロシアのウクライナ侵攻について話し合うと述べた
URLリンク(www.scmp.com)
ホワイトハウス報道官のジェン・サキの声明によると、習近平とジョー・バイデンは「両国間の競争の制御とロシアのウクライナとの戦争」について話し合う。
中国政府はまだこの電話会談を確認していない。米国の声明では、電話会談が何時行われるかは述べられていない。
「これは、米国と(中国)間のオープンなコミュニケーションラインを維持するための継続的な努力の一部である」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch