ウクライナ情勢 133 IPナシat ARMY
ウクライナ情勢 133 IPナシ - 暇つぶし2ch2:名無し三等兵
22/03/17 15:22:27.44 LFd3/5Jx.net
>>1
しぇーしぇー!

3:名無し三等兵
22/03/17 15:22:29.29 oBI44ntF.net
1Z

4:名無し三等兵
22/03/17 15:22:47.70 N6TiaPax.net
おつ

5:名無し三等兵
22/03/17 15:23:39.87 5MqtEkk+.net
日本は負けるな

6:名無し三等兵
22/03/17 15:25:46.97 ax+SLrJm.net
>>1
乙カモフ

7:名無し三等兵
22/03/17 15:29:31.18 hmLyX+sS.net
今露助攻めたらゲインフルとかで迎撃しそう。

8:名無し三等兵
22/03/17 15:30:45.81 N6TiaPax.net
ゲッ、インフル

9:名無し三等兵
22/03/17 15:41:46.53 DrLQDomB.net
IPありよりこちらの方が正確な情報を得られると書いてあったので来ました

10:名無し三等兵
22/03/17 16:02:51.76 jxxxAtNo.net
>>1
ゼレンスキーに日本の国会で発言させんな
黒歴史になるぞ

11:名無し三等兵
22/03/17 16:04:05.10 oBI44ntF.net
>>9
違うな
間違った情報を得る可能性が少ない、っていうだけw

12:名無し三等兵
22/03/17 16:05:02.74 N6TiaPax.net
パールハーバーとロシアの空爆を同一視してる時点で無いわー
それとも日本の国会だと原爆と同じとかいいだすんかね?

13:名無し三等兵
22/03/17 16:06:11.43 +R2LtEoH.net
ロシアの雰囲気を感じるにはちょうどいいよね
ここが敗北認める頃にロシアも折れるんではと睨んでます

14:名無し三等兵
22/03/17 16:06:15.38 LFd3/5Jx.net
CNNにも出てきたわ
米国、ウクライナに自爆ドローン提供へ 情報筋
2022.03.17 Thu posted at 15:20 JST
URLリンク(www.cnn.co.jp)

15:名無し三等兵
22/03/17 16:08:13.40 oBI44ntF.net
>>10
じゃあ、リモートで、ゼレとプーのパネルディスカッションとかだったら?
司会はムネオ、アシスタントは上坂すみれで
とにかく国連でもスピーカーの発言を聞かずに退席ってのは
どこが自由主義だって思うけどな

16:名無し三等兵
22/03/17 16:10:08.94 N6TiaPax.net
意外なのがプーチンが「俺にオンライン演説させろ」と言ってこない事なんだよな、あいつの生声をきいてみたいお

17:名無し三等兵
22/03/17 16:12:58.28 +uj5kLsp.net
プーは明らかに狂ってきてるし側近が他国へのオンライン演説させないんじゃね

18:名無し三等兵
22/03/17 16:13:47.59 xoGFGm1x.net
>>16
昨日のYouTubeはオンラインとちゃうん?

19:名無し三等兵
22/03/17 16:14:02.70 GNTDPRGV.net
Kremlin-run media claimed Russian paratroopers crossed the Irpin River at an unspecified location on March 16,
but these claims are likely false.
URLリンク(www.understandingwar.org)
ISWはイルピン川の渡河はロシアの大嘘だって言ってる

20:名無し三等兵
22/03/17 16:15:42.35 oBI44ntF.net
>>17
プーっていつもあんな感じだよ
全然狂ってない
単にマヌケなだけ これが通常運転

21:名無し三等兵
22/03/17 16:18:58.75 GNTDPRGV.net
うーん、、、ISWを読む限りポパスナでウ軍が負けて陣地を放棄した話も出てこない
あの映像を全部どこかで作ったって言うのか
戦場の闇って言ったのクラウゼヴィッツだったっけ
深い闇
シリア人みたいに何もかも明かして戦うべきだよ

22:名無し三等兵
22/03/17 16:19:10.43 LFd3/5Jx.net
たとえ聞くに堪えないウソだったとしても、命懸けの言葉に耳を傾けなかったら必ずしっぺ返しを受けるよ

23:名無し三等兵
22/03/17 16:21:11.11 e4bWDKuQ.net
ISWなんて一貫して嘘ばっかり流してるじゃん
逆にロシアの戦果発表が嘘だった試しがない

24:名無し三等兵
22/03/17 16:24:31.78 GNTDPRGV.net
いやいや、そこまで言い切るのはどうかと思うぞ
ロシア人だって人間だから嘘くらいつく
我が皇軍だってさんざんやったし

25:名無し三等兵
22/03/17 16:25:30.80 jxxxAtNo.net
場所が不明だね
どこを空爆したんだろうか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

26:名無し三等兵
22/03/17 16:25:49.95 EEnEL2lg.net
>>19
ISWは大本営だから
ソースになんかなりゃしない
レポートが戦況とほとんど合ってない

27:名無し三等兵
22/03/17 16:28:26.29 EEnEL2lg.net
まあ戦果位はいいんだけど
ISW戦ってる戦線の位置がズレまくってるからな
新兵と入れ替わってるとか書きながら
何処に何処の部隊がいるのかすらわかって無いで書いてる
完全に法螺吹き

28:名無し三等兵
22/03/17 16:28:57.86 LFd3/5Jx.net
まあ、わてらがロシア工作員に見える精神状態なんででしょう?
こんなんで金が貰えるなら貰いたいもんだけど(いや、いらない)

29:名無し三等兵
22/03/17 16:31:16.75 bUUpB8Zi.net
マウリポリ市街戦はここからが魅せ場のハイライトだな。
露軍はShevchenka Blvd通りのMetalurhiv Ave電停からカルミウス川橋梁東詰のAzovstal Combinat電停まで
1.8㎞を打通させるつもりだし宇軍は虎口殺し間の狙撃兵が死守しないと孤立陣地はさらに南北分断され終わる。
あとシリア国内から自由トルコやヌスラ戦線から坑道戦工兵の井戸穴掘り職人を招聘する時期は過ぎ去った。

30:名無し三等兵
22/03/17 16:33:06.41 jxxxAtNo.net
最近大本営発表がないと思ったらyoutubeで更新してないだけなのか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

31:名無し三等兵
22/03/17 16:35:15.26 jeXho3cK.net
アメリカはいかにロシア軍を効率よく殺すしか考えてないな。
そりゃ殺せば殺すほど有利になるんだけどなんなんだこれ

32:名無し三等兵
22/03/17 16:36:34.45 c2SfAXU5.net
こちらは、チェルニヒウから北東に15キロほど離れた郊外に配備された自走砲や多連装ロケット砲。3月16日撮影。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

33:名無し三等兵
22/03/17 16:41:21.11 c2SfAXU5.net
ロシアの侵略者がイルピンに向かって無差別に大砲を発射します。
Evgeniy Poddubnyy(マイク付き)は、ロシアの軍事情報(GRU)であるため、フルの軍事装備を着用しています。
彼はまた尋問、拷問を行い、銃を持っています
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

34:名無し三等兵
22/03/17 16:45:17.38 2uefV74o.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
マウリポリは無事市民脱出が進んでようだね
(deleted an unsolicited ad)

35:名無し三等兵
22/03/17 16:45:56.65 pJQqB0mN.net
>>19が本当なのか、>>33が本当なのか
于軍情報、自軍内で錯綜し過ぎてて収拾つかなくなってないか
策士策に溺れるとも言うよ

36:名無し三等兵
22/03/17 16:46:10.29 e4bWDKuQ.net
もう欧米との和解はあり得ないんだからロシアは無理なキエフへの大軍での包囲やめて
東部戦線に回して親露派地域をガッチリ固めていけばいいのに
結局中立化だけで全面撤退とか何のために戦争したんだよっていう

37:名無し三等兵
22/03/17 16:48:17.57 GNTDPRGV.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(militaryland.net)
同じ戦場の地図でもこれだけ違うから傍から見てる俺たちにリアルなんて分かる訳がない
でも何日かすればはっきりする

38:名無し三等兵
22/03/17 16:51:17.99 GNTDPRGV.net
>>34
ロシア国防省発表では確か今のところ3万1000人って言ってた
巡回中にどこかで見かけた数字だがソースは忘れた

39:名無し三等兵
22/03/17 16:52:03.66 G6LPFGs2.net
待ってりゃ分かる
イルピニ川を渡河成功してもその後の掃討戦もあるしな
イルピン確保はもう少し掛かるだろ

40:名無し三等兵
22/03/17 17:01:01.85 oBI44ntF.net
ロシアが欲しい(欲しかった)のは、
アメリカにおける日本みたいな国
だけど、アメリカ的視点からいえば、それはそれなりの努力とコストをかけてる
原爆落として降伏さて軍隊駐留しているだけじゃないってことなんだが
プーチンはそのあたりある程度までは分かっているだろうが、根本では理解してない
民族一体性とかで補えると考えたのが間違い

41:名無し三等兵
22/03/17 17:05:47.04 81yUePT9.net
今回の戦争でアゾフの権力が増して
西側の最新武器もじゃんじゃか手に入れて
親ロシアの人間は気が気でないだろうね

42:名無し三等兵
22/03/17 17:07:41.65 02Zc7+R+.net
ロシア傘下に入るメリットがないからな
中国傘下に入るのは分かるけど技術も経済もイデオロギーもないロシアは虐めてくるだけの虚無だよ

43:名無し三等兵
22/03/17 17:08:07.73 lZMqv5xi.net
>>41
今回の戦争でアゾフの権力が増して
西側の最新武器もじゃんじゃか手に入れて
戦後の欧州人は気が気でないだろうね

44:名無し三等兵
22/03/17 17:10:45.55 oBI44ntF.net
>>42
出てけ、中国5毛
中国の下にいるぐらいなら、ロシアのほうが100万倍マシだわ

45:名無し三等兵
22/03/17 17:11:28.37 lhnjectJ.net
実際この後怖いのは武器の横流しだからな
下手な地方軍より重武装のマフィア産まれるだろうし

46:名無し三等兵
22/03/17 17:14:23.36 FGVOUmAD.net
米国、ウクライナに自爆ドローン提供へ 情報筋
URLリンク(www.cnn.co.jp)
>小型のスイッチブレード300は最大6マイル(約10キロ)先の目標を攻撃でき、
>大型のスイッチブレード600は20マイル(約32キロ)以上先の目標を攻撃できる。
Aerovironment Switchblade 600
URLリンク(youtu.be)
防空システムキラーが来ちゃったああああ

47:名無し三等兵
22/03/17 17:14:39.14 s/L3qbv5.net
>>17
昨日ペラペラしゃべってたじゃん
意味わからんけど

48:名無し三等兵
22/03/17 17:14:54.75 2uefV74o.net
DRPがアウディーイウカとマリンカに攻勢をかけてる
URLリンク(www.youtube.com)
アウディーイウカの戦闘
URLリンク(www.youtube.com)

マリンカはVuhledarの北にある街N15道路を西進してVuhledarの守備隊を閉じ込めを狙ってるかもしれない。

49:名無し三等兵
22/03/17 17:20:37.74 YlFY3Xg7.net
ロシア軍vsスイッチブレイド+スターストリークは楽しみだな
どこまで通用するやら

50:名無し三等兵
22/03/17 17:22:13.60 MwUkDenK.net
その前におそらく停戦してるよ
再度侵攻するなら出番もあるんだろうが

51:名無し三等兵
22/03/17 17:23:17.08 tnr6wSRD.net
IP民族ずっと真珠湾してんね
頭パールハーバー

52:名無し三等兵
22/03/17 17:24:11.33 pMl97OIS.net
しかし問題なのは戦後処理だよな、これだけ武器が流入すると
政治主導が難しくなる、武器持ってる軍部をコントロール出来るかが鍵だな
つか交渉が進み始めたのに武器供給とかアメリカって相変わらずだよね

53:名無し三等兵
22/03/17 17:26:02.85 FGVOUmAD.net
日産自動車、「e-4ORCE ラジコンカー」を公開
URLリンク(global.nissannews.com)
違う意味でポテンシャルを感じてしまう…

54:名無し三等兵
22/03/17 17:26:44.19 ex8eAY/w.net
>>46
そんな近場に防空網がある訳ねーだろ
これあってもアフガンで負けたし
素人がオーバーキルのトラックとかにバカスカ浪費して終わり

55:名無し三等兵
22/03/17 17:31:50.81 FGVOUmAD.net
日本さんは、ハンググライダーで神風な予感しかないな…

56:名無し三等兵
22/03/17 17:32:56.83 1GKmoc9A.net
>>54
ジャベリンみたいに大量に送ってるわけじゃないし
軍事援助っていう体裁だけど
事実上ウクライナ入りしてる元米軍義勇兵への装備支援じゃないかな

57:名無し三等兵
22/03/17 17:34:53.55 9rKVADll.net
ロシアも兵員輸送車とかドラックにケージ装甲しとけば
ある程度被害減らせそうなものなのに

58:名無し三等兵
22/03/17 17:35:06.46 FGVOUmAD.net
ダウンサイジングが凄まじいね、歩兵の価値が爆上げ

59:名無し三等兵
22/03/17 17:36:04.44 k2c4BjZy.net
>>56
米軍義勇兵が現地で戦ってる
確定ソースは?

60:名無し三等兵
22/03/17 17:38:08.62 MYndRxHb.net
例の地図職人の配置図を見比べ
URLリンク(twitter.com)
↑14日のネージン辺りにはウクライナ軍が7か所配置されていた
↓最新の地図では4か所にしか配置されていない
URLリンク(twitter.com)

これ撃破されたんか?それとも転戦?
撃破されたっぽいなぁ
(deleted an unsolicited ad)

61:名無し三等兵
22/03/17 17:40:20.01 oBI44ntF.net
>>60
その地図職人、ウクライナ政府から叱られたんじゃなかったっけ?
不利なこと書くなよって

62:名無し三等兵
22/03/17 17:40:26.73 02Zc7+R+.net
>>44
でもロシアくん今後は中国の靴舐めて生きていかなきゃいけないんだけどね

63:名無し三等兵
22/03/17 17:41:32.06 M5/jUVUt.net
そこで6000発の核兵器が効力を発揮するわけですよ

64:名無し三等兵
22/03/17 17:41:45.83 WKb/Rd+0.net
>>60
ロシア軍がやや押してる気がするなぁ。

65:名無し三等兵
22/03/17 17:43:24.36 7sH/Ru27.net
ゼレンスキー
「ウクライナは欧州連合(EU)に加盟するだろう」
「戦争により欧州に新たな壁が出来ようとしている」
ウクライナごときが加盟できるEUってどこの世界線だ?

66:名無し三等兵
22/03/17 17:45:19.31 M5/jUVUt.net
ウクライナさんは経済は当然として、政治要件でもこっち来んなって言われてますな
>民主主義、法の支配、人権およびマイノリティの尊重と保護を保障する安定した諸制度を有すること
まあ無理

67:名無し三等兵
22/03/17 17:47:26.66 MYndRxHb.net
>>12
ゼレンスキーは頭ゼレンスキーだから予想の斜め上をいくはず
つまり「重慶爆撃を思い出してください!南京の悲劇を思い出してください!罪もないチャイニーズガー(ry」となる可能性もある

68:名無し三等兵
22/03/17 17:51:48.56 MwUkDenK.net
ウクライナゲートでバイデンの弱み握ってるから、ゼレンスキーの要求は通るだろう

69:名無し三等兵
22/03/17 17:53:19.70 oBI44ntF.net
>>62
単発で5毛やってる事自体は否定しないんだな
マメにご苦労なこった
ロシアが今後、中国に生命線を握られることになるかどうかは、どうでもいい
ただ、お前が言う、中国が、技術経済イデオロギーでロシアを超えてる辺りは
もう少し実態を知ったらどうだ?
技術? パクリそのものだろ、ロシアから学んだものを含めて
誇れる独自技術なんてのがあるのか?
経済? 水増しとごまかしだらけの経済な
中国の高層ビル、近づいて中に入ったことあるか?
ひどいもんだぞ、安普請もいいとこ 遠目には高層ビルの乱立だが
ガラガラの新幹線、スカスカの高速道路、しかもメインテナンスができてない
こんなのがお前たちの誇る経済力でしかない
イデオロギー? 毛沢東思想がか? 習近平思想がか?
どこに普遍性がある?どこに体系性や論理性がある?
毛沢東や習近平の私腹を肥やしてることだけでも破綻してるだろうが
そういうのをきちんと学んでからココに来い

70:名無し三等兵
22/03/17 17:56:18.48 GNTDPRGV.net
>>48
動画の投稿時間を考えると昨日あたりの戦闘だろうか
ポパスナはLPRが歩いて敵の陣地に入って取ったどーってやってたこどこっちの2か所は自陣から撃ってる
まだ前線を敗れてない
でもここは正面を抜かなくても下の方から側面を破ればいいから楽ちゃや楽そう
DPRはおそらくマリウポリに兵を相当割いてるから自分の戦線で突破できてないと思う

71:名無し三等兵
22/03/17 17:58:52.32 GNTDPRGV.net
>>60
その人はウクライナ政府から叱られてウ軍配置についてはあえて違ったように書くって宣言してた

72:名無し三等兵
22/03/17 18:08:05.63 x3/Cf3qD.net
  
中国、ウクライナに支援開始!習主席「中国は平和を愛する国家であり、紛争を政治措置で平和的に解決」 [271912485]
スレリンク(news板)
また、中国側はすでに第一陣の緊急人道支援をウクライナに移送しており、
今後も必要に応じて支援を提供する予定であると述べた。
(DeepL翻訳)
39 ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [JP] sage ▼ 2022/03/17(木) 18:02:17.20 ID:pEP9HiEx0 [1回目]
ウクライナには人道支援を
ロシアには軍事的支援を
支那さんさすが賢い
  

73:名無し三等兵
22/03/17 18:08:45.89 R+jgfX9K.net
>>60
キエフを薄くする意味ないから
すり減ってるんだろうな
つーか全体的に部隊が減ってるような

74:名無し三等兵
22/03/17 18:15:34.96 W6m0tlba.net
ロシア首脳部モスクワ脱出の可能性
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

75:名無し三等兵
22/03/17 18:16:45.68 oBI44ntF.net
>>72
暴力団がクリスマス時期に町内の子供に菓子を配る図を思い出した
「おじさんたち、みんながけんかしないで仲良くやってくれるのを見るのが大好きなんだよ」ってか
知ってるのは香港で一般市民を棍棒で滅多打ちに殴りつけてたことだ
ウィグルに至っては、強制結婚とか大規模収容所とか、静止画しか知らないが、ひどいことやってるんだろう

76:名無し三等兵
22/03/17 18:20:07.53 jxxxAtNo.net
軍事利用する国に提供するのはやめろ
ウクライナ、日本に衛星データ要請 情勢見極め政府判断
URLリンク(www.nikkei.com)

77:名無し三等兵
22/03/17 18:20:46.98 ax+SLrJm.net
ロシア軍は弱いのか?
youtu.be/SZe64eOnPT4

テレ東BIZの豊島解説

78:名無し三等兵
22/03/17 18:22:07.17 lRyj8ABv.net
>>60
ウクライナ軍の配置を公にしないよう参謀本部が求めてることを受けて、前線の一部部隊しか書かないことになった
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

79:名無し三等兵
22/03/17 18:24:25.63 XMV3PC4+.net
URLリンク(www.youtube.com)
アゾフが上げた動画に対するクレ-ム動画 (笑)

80:名無し三等兵
22/03/17 18:24:30.85 ax+SLrJm.net
>>74
いやー、不吉だな

81:名無し三等兵
22/03/17 18:27:33.92 oBI44ntF.net
youtubeと twitterは、今回ボロ儲けだなー

82:名無し三等兵
22/03/17 18:36:33.68 86418uxb.net
不吉とは核?

83:名無し三等兵
22/03/17 18:36:52.96 FGVOUmAD.net
>>74
全弾撃ち尽くし、ラグナロクセールか…

84:名無し三等兵
22/03/17 18:37:11.47 jxxxAtNo.net
キエフを攻撃したようだけどどこだろうか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

85:名無し三等兵
22/03/17 18:38:08.62 AyJZHiQq.net
CIAに情報流してたFSBの幹部が逃げてるんじゃないの
ロシアに居ても殺されるだけだし

86:名無し三等兵
22/03/17 18:42:40.52 MwUkDenK.net
ウクライナよりガーシーチャンネルのほうが稼いでるがな

87:名無し三等兵
22/03/17 18:43:14.47 N6TiaPax.net
ウクライナとロシア両方を支援してる中国見てるとプロジェクト4おもいだすわ、ころしあえー!

88:名無し三等兵
22/03/17 18:45:03.57 FGVOUmAD.net
このタイミングで、でかい地震とか紛らわしいのやめて欲しいな…

89:名無し三等兵
22/03/17 18:47:46.41 FJ0HfZXv.net
>>74
さすがにそれはないやろ〜

90:名無し三等兵
22/03/17 18:50:46.20 GNTDPRGV.net
>>84
ロ軍もウ軍も林の中に隠れてるのな
ヘルソン空港の別動画
URLリンク(twitter.com)
ウクライナ砲兵もなかなかの実力
(deleted an unsolicited ad)

91:名無し三等兵
22/03/17 18:52:04.41 e4bWDKuQ.net
ロシア軍に事態を打開しようって動きが見られないな、このまま芋引いて全面撤退で終わるのか?

92:名無し三等兵
22/03/17 18:54:36.41 F0IQ66g0.net
光学カメラしか無いドローンとか
昔みたいに、戦車の絵とか
木の模型を森に隠しとけば結構騙せそう

93:名無し三等兵
22/03/17 18:55:36.27 GNTDPRGV.net
やっぱバイラクタルくらいは普通に落とせるよな
URLリンク(twitter.com)
初期の頃はこんらんしてていいように狩られたってことなのかね
シリアのサラキブじゃ数日で対策して以後は被害がなくなったのに
ウクライナでロ軍は狩られすぎた
(deleted an unsolicited ad)

94:名無し三等兵
22/03/17 18:56:31.43 oMQ0lyAd.net
イルピン川抜いたのが本当なら数日中に進展ありそうだけどな

95:名無し三等兵
22/03/17 19:02:14.53 y4zksNHF.net
>>94
橋壊されてない?
URLリンク(youtu.be)

96:名無し三等兵
22/03/17 19:03:05.50 FGVOUmAD.net
>>92
今の画像認識技術では、誤魔化せないよ

97:名無し三等兵
22/03/17 19:03:34.51 9bs6lIcH.net
>>95
抜いたのは空挺だとさ

98:名無し三等兵
22/03/17 19:05:38.40 y4zksNHF.net
2週間前には壊されてるから大回りしてんだな
URLリンク(youtu.be)

99:名無し三等兵
22/03/17 19:11:22.24 GNTDPRGV.net
203mm
URLリンク(twitter.com)
化け物みたいなのも持ってきてるんだ
152㎜が子犬に見える
(deleted an unsolicited ad)

100:名無し三等兵
22/03/17 19:15:00.99 vDsIUXHo.net
ぐだぐだすぎだろもう

101:名無し三等兵
22/03/17 19:18:05.43 8/g6931R.net
Vladimir Poznerという人が2018年にイエール大学で行なった講演をじっくり見た。
日本だけでなく、アメリカ大手メディアの論調も 単一的になっているけど
これを見ると、プーチンだけでなくロシア国民も引き下がらない予感がする。
世界大戦に発展しないことを祈るわ。
何とか妥協点を見つけて、話し合って欲しい

102:名無し三等兵
22/03/17 19:19:04.13 EmvinmNK.net
クリミアとウクライナ東部つなぐ陸路の戦略回廊を確保、ロシア主張
URLリンク(www.cnn.co.jp)

103:名無し三等兵
22/03/17 19:21:42.19 GNTDPRGV.net
ドラマシアターの1000人は生き埋めなのか全員助かったのか
こんなことすらプロパガンダ戦になるんだからグダグダにも見えるだろう
世紀の蛮行だ、ロシアを許すな
URLリンク(twitter.com)
全員生きてる、アゾフの暴挙を許すな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

104:名無し三等兵
22/03/17 19:21:48.55 JhsvcHLN.net
>>91
マリウポリ攻撃してる奴ら以外まるでやる気ないな

105:名無し三等兵
22/03/17 19:24:42.39 w1Ta+ycx.net
>>76
情勢なんか関係ないわ、人道支援限定にせいよ
日本のサヨクはなにしてん???あほなん???

106:名無し三等兵
22/03/17 19:27:02.03 vDsIUXHo.net
なんでマリウポリ攻撃だけやる気あるんだろうな

107:名無し三等兵
22/03/17 19:29:47.96 MwUkDenK.net
プーチンが威勢のいいことを言ってるだけで
ラザロフも停戦担当の首席補佐官も停戦したい気持ちまったく隠してないからね

108:名無し三等兵
22/03/17 19:32:07.07 M5/jUVUt.net
>>75
香港のように絵面があればともかく、アメ公の言うことは話半分で聞くとちょうど良いというのが戦争の教訓であろう

109:名無し三等兵
22/03/17 19:35:28.94 pQl3kGf1.net
ウクライナが一段落したら、横流し・不正してた補給とかの担当者がたくさん処分されそう
帳簿上ある物資が実はなかったとか基礎的なパターンだしね
すべての物資にQRコードのシール貼って管理しとけ

110:名無し三等兵
22/03/17 19:35:40.47 Fs0uT+HH.net
そりゃアゾフ殲滅目的なんじゃないの?
アゾフ殲滅させたらプーチン的には開戦時に公言した目標のひとつがクリアされるし、キエフ政権としても最強硬派が消えることになるんで、どちらも停戦交渉進めやすい。

111:名無し三等兵
22/03/17 19:35:54.66 oBI44ntF.net
>>101
世界大戦にならないと思う
つまり、アメリカがウクライナを絶対に落としてはいけないとまでは
思ってないし、EUのビック3、つまり英仏独も同じだから
むしろ、ウクライナは最終的には生贄なんで
今後はそれをネタにまたロシアを痛めつけつつ
エネルギーその他で利用する、そもそもロシア自体が
路頭に迷う状態や、さらには上にもちょっとあったが
中国のしもべとなって中国を増長させたら
元も子もないんで
言い換えれば、ロシアのかませ犬ウクライナなんだが
簡単には噛ませてやらない、それだけのこと

112:名無し三等兵
22/03/17 19:36:53.49 pQl3kGf1.net
>>106
近隣にロシア系住民が多い
ロシア系住民を虐殺してたネオナチの拠点がある
この2つでは?

113:名無し三等兵
22/03/17 19:37:07.30 Fs0uT+HH.net
あ、110は>>106

114:名無し三等兵
22/03/17 19:37:45.49 e4bWDKuQ.net
キエフ包囲軍10万がず~っと待機してるだけで完全な遊軍と化してるんだよな

115:名無し三等兵
22/03/17 19:37:58.84 XbH9Ch9c.net
>>110
今停戦したら東部で孤軍奮闘してる都市は梯子を外されるしな
それらが陥落した後ならウクライナ政府も面目は保てる

116:名無し三等兵
22/03/17 19:38:18.92 sYJRfnWR.net
>>106
>なんでマリウポリ攻撃だけ
東部戦線は、2014年にアゾフ大隊・右派セクターのエスニッククレンジングに対して立ち上がったロシア系義勇軍が主体。これに西からのクリミアの部隊が応援し、最後にチェチェンのロシア側(現在のチェチェン共和国そのもの)が参加している。戦闘目的にブレが無い。
ここだけは、東欧や西ウクライナ(ポーランド系)のネオナチの残虐な支配からのロシア系住民の解放という「プーチンの主張」そのままの展開になっている。

117:名無し三等兵
22/03/17 19:40:57.74 pQl3kGf1.net
本心からすると、マリウポリのネオナチ連中は全員抹殺したいでしょう
ただし、停戦交渉しだいでは変わってくるだろうが

118:名無し三等兵
22/03/17 19:44:34.79 GNTDPRGV.net
>>106
クリミアとドンバスを何としても繋げたいからDPRが頑張ってるんじゃね
シリアの地図職人の意見
イジューム市内にウ軍がいるけどロ軍はカミャンカ村まで出たから包囲してるよ
URLリンク(twitter.com)
ニコラエフは12㎞東のスニグロフカ村を砲撃してるから多分ロ軍はここまで近づけてない
ノボインフルカとカンディビネ村で衝突が続いてるからロ軍は川のところに来てはいるよ
URLリンク(twitter.com)
マリウポリのアゾフスタル工業地区で戦闘の報告があるからリボベレズニ地区の一部はまだウ軍だよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

119:名無し三等兵
22/03/17 19:47:53.81 y4zksNHF.net
URLリンク(youtu.be)

120:名無し三等兵
22/03/17 19:51:07.30 9XbJCj+o.net
西側というか英語メディアの分析は拙速過ぎてロシア軍が行き詰まったような論調が多いけど
元々チェチェンもシリア内戦も泥仕合の中でジリジリ進行してただろ
アレッポ戦とか4年掛りだし
先進国が飽きて見向きしなくなった頃に勝つんだよ

121:名無し三等兵
22/03/17 19:54:03.08 0bsIbT8S.net
ロシア大本営発表

122:名無し三等兵
22/03/17 19:54:46.79 FGVOUmAD.net
>>120
デフォルトしそうなのに、持つのか経済

123:名無し三等兵
22/03/17 19:56:56.93 oBI44ntF.net
まあ、プロレスだよ、プロレスだから時間がかかる
だけどプロレスだからリング以外には広がらない
時間が経てば経つほどアメリカとか中国の軍事産業は儲かる
ウクライナっていう子供を使って金を集めて、親のアメリカの懐が潤う
だが最後はウクライナを相手に渡す、いつまでできるかな、っていう話

124:名無し三等兵
22/03/17 19:57:26.47 xoGFGm1x.net
>>123
陰謀論好きそう

125:名無し三等兵
22/03/17 19:57:31.79 0bsIbT8S.net
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省情報当局
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

デフォルト?

126:名無し三等兵
22/03/17 19:59:20.74 FGVOUmAD.net
課金待ちかよw

127:名無し三等兵
22/03/17 19:59:50.13 oBI44ntF.net
>>124
バイデン息子の話あるでしょ
ロシアはそれ突きたかっただろうけど、それやると
トランプ疑惑を蒸し返すからできなかったんだな
ブリンケン国務長官人事自体が、ウクライナシフトだったかと

128:名無し三等兵
22/03/17 20:00:00.79 0bsIbT8S.net
プーチン「リボバライ」

129:名無し三等兵
22/03/17 20:02:36.38 GNTDPRGV.net
昨日ポパスナ村でヘリを見上げてた爺ちゃん
ハラショー、喰らえファシスト、行け行けと言ってるらしい
ruvideoを信じるならロ軍の応援団だった
URLリンク(twitter.com)
でもここはあからさまなロシアのプロパガンダアカなんだよなあ
(deleted an unsolicited ad)

130:名無し三等兵
22/03/17 20:05:54.19 xq41Xee8.net
>>122
ロシア最大の銀行は制裁されてないし
年間20兆円販売してる石油 ガスの禁輸措置受けたのはアメリカ カナダだけ

131:名無し三等兵
22/03/17 20:09:08.18 hCBSbUYp.net
>>111
これ、同感でしかない
だから、的外れかもしれないけどゼレンスキーにも許容し難いものを感じてしまう
>むしろ、ウクライナは最終的には生贄

132:名無し三等兵
22/03/17 20:09:36.90 e7ANmzGb.net
この戦争に限ってはイギリス発信はウクライナ政府発並みに信用できない

133:名無し三等兵
22/03/17 20:11:42.39 GNTDPRGV.net
キエフにいるロ軍
URLリンク(twitter.com)
だいぶいろいろと整ってきたのかな
(deleted an unsolicited ad)

134:名無し三等兵
22/03/17 20:15:26.89 FGVOUmAD.net
>>130
じゃあ、10年以上続いても問題ないな
頑張れよ

135:名無し三等兵
22/03/17 20:15:45.77 GNTDPRGV.net
住人に車両が撮影されて、あっという間に居場所が割れてしまう
URLリンク(twitter.com)
ネット時代のゲリラ戦って圧倒的にゲリラ有利なのかも
TOS1なら大物だしさっそく攻撃チームが編成されてそう
(deleted an unsolicited ad)

136:名無し三等兵
22/03/17 20:16:17.10 UtiyvADH.net
>>123
それにしても日本巻き込まれすぎ
天井知らずで恐ろしい
もう梯子外してほしいわ

137:名無し三等兵
22/03/17 20:16:34.78 oBI44ntF.net
>>134
10年ぐらい続くんじゃないかなって、開戦当初から思ってるよ

138:名無し三等兵
22/03/17 20:16:55.96 P0UTB6tp.net
本当に見事なくらい欧米だけだからな、実にアホらしい
対ロシア制裁を実施した国は?
2022年3月5日, 14:24
URLリンク(jp.sputniknews.com)

139:名無し三等兵
22/03/17 20:17:32.97 5y85q9ax.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

140:名無し三等兵
22/03/17 20:18:11.57 oBI44ntF.net
>>136
だからさ、周りで見てるから、金集めの帽子が
何度も回ってくるわけよ
ウチは、結構ですって言わないと
どうせ、アジアで同じこと起きても、アイツら助けないよ

141:名無し三等兵
22/03/17 20:19:52.94 GNTDPRGV.net
ロシアのA10
URLリンク(twitter.com)
こっちはこっちでカッコいい
寝よ
夜間の見張りはまかせた
(deleted an unsolicited ad)

142:名無し三等兵
22/03/17 20:21:38.24 oBI44ntF.net
>>141
えええ?幼稚園児かよっw

143:名無し三等兵
22/03/17 20:24:21.44 WAztFBow.net
>>133
軍用トラックの群れが堪らねえ

144:名無し三等兵
22/03/17 20:24:30.14 5y85q9ax.net
ノボシビルスクからロシア空軍ツポレフTu-214PUは空中指揮所が離陸
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

145:名無し三等兵
22/03/17 20:26:33.60 MYndRxHb.net
URLリンク(twitter.com)
マリウポリさん週明けには占領される見通しだとよw
(deleted an unsolicited ad)

146:名無し三等兵
22/03/17 20:26:41.90 5y85q9ax.net
複数のロシア政府専用機が核シェルターがあるとされるウラル山脈へ向かっています
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

147:名無し三等兵
22/03/17 20:28:41.76 ax+SLrJm.net
>>101
めちゃくちゃ良いものをの紹介してくれたわ、ありがとう。まだ見てる途中だけど。
事実を知りもせず知ろうともせず、真実を見極めようともせず、自ら考えようともせず、陰謀論というマジックワードで解った気になってる日本人に思考停止ぶりに背筋が凍ってくるわ

148:名無し三等兵
22/03/17 20:29:17.33 vDsIUXHo.net
otose☆

149:名無し三等兵
22/03/17 20:29:39.74 MN3tDXof.net
これが「純粋にロシアとアメリカの戦争」であることが明らかに。
ロシアの目的は、ウクライナに多数ある米軍の生物兵器施設の破壊と確保
投稿日:2022年3月5日
URLリンク(indeep.jp)

150:名無し三等兵
22/03/17 20:31:01.92 UtiyvADH.net
>>140
欧州がここまで米国寄りだとは思わなかったな
欧州にとってウクライナは厄介な存在だろうに
厄介とは戦後のことだが

151:名無し三等兵
22/03/17 20:33:20.71 /dgRxurb.net
>>120
一か月で4人将校死なせるようなのを4年もやってたら指揮系統壊滅でんがな

152:名無し三等兵
22/03/17 20:36:58.69 pWh5vRv4.net
シナリオ1と2を合わせた展開に近いのかな、恥ずかしながら知らんかった
840 名前:名無しのアビガン(大阪府) (アウアウウー Sa0f-MMDM)[sage] 投稿日:2022/03/10(木) 09:48:47.41 ID:sSY0wjbja
>>838
馬淵睦夫元ウクライナ大使が2014年の本で
正確に分析してた
URLリンク(i.imgur.com)

153:名無し三等兵
22/03/17 20:40:03.14 dRBfU+gi.net
>>146
プーチンの居場所を教えてくれるのか。親切だな。

154:名無し三等兵
22/03/17 20:48:21.41 s/L3qbv5.net
>>131
反政府組織とかのデッカイ版で育てて使って捨てるの

155:名無し三等兵
22/03/17 20:48:50.11 MYndRxHb.net
URLリンク(twitter.com)
オデッサへのかんぽー射撃
(deleted an unsolicited ad)

156:名無し三等兵
22/03/17 20:53:08.98 W6m0tlba.net
>>74
URLリンク(twitter.com)
東に向かっていた飛行機は各地に分散した模様???
勝手な推測だがプーチン雲隠れの小細工?
まあただの変わった訓練演習かもしれんけども、
(deleted an unsolicited ad)

157:名無し三等兵
22/03/17 20:58:33.06 e4bWDKuQ.net
16万の海軍が今回遊んでいるだけという

158:名無し三等兵
22/03/17 21:02:05.52 MYndRxHb.net
>>167
相手にまともな海軍力がないのとコラテ考慮しすぎて何もできんからなぁ

159:名無し三等兵
22/03/17 21:03:35.81 xoGFGm1x.net
>>146
根拠もないキャプションつけるのやめなよ

160:名無し三等兵
22/03/17 21:24:36.10 g7TZhg4V.net
>>67
ゼレンスキーは元コメディアンだけあって勉強不足だよな
ロシアの侵略と軍事基地だけへの攻撃の真珠湾攻撃と一緒にするなバカって感じ

161:名無し三等兵
22/03/17 21:29:49.06 W6m0tlba.net
>>156
ほぼ同時にドバイに向かう政府の小型機、プライベートジェット
URLリンク(twitter.com)
一部逃げだしたのかな?
(deleted an unsolicited ad)

162:名無し三等兵
22/03/17 21:30:57.10 hlWIHJ9l.net
>>76
レッドチームに渡らない方法があればいいんだが
そんなの気にせず提供したほうが助かる人は増えるだろうな

163:名無し三等兵
22/03/17 21:33:57.14 MYndRxHb.net
>>152
まるでそれを読んだアメリカの諜報機関が画策したようにしか思えんほど流れが一緒だな

164:名無し三等兵
22/03/17 21:34:05.82 +0ojuEhm.net
弱い方を助ければ死人は増える

165:名無し三等兵
22/03/17 21:35:46.39 caGq6iUw.net
ゼレンスキーが欧米のピエロだとすると、各国から金や物資を引き出せるだけ引き出させた上で、ロシアのデフォルト前、殺されたと見せかけ消して終戦というスケジュールかね
プーチンとしてはなんとしても生捕にしたいところだろうが、三首脳の訪問で先を越された形とか
こんなシナリオなら不可解なロシア軍動向も説明出来そう

166:名無し三等兵
22/03/17 21:36:39.50 1BXTe0qO.net
海上封鎖頑張ってるでしょ
あとウクライナの撃沈大本営で何回も復活してる

167:名無し三等兵
22/03/17 21:38:28.91 /tNAF3qg.net
陰謀論が盛んでなによりだ

168:名無し三等兵
22/03/17 21:38:59.94 K2eVwafS.net
ウ対露で見たら兵力的にはウクライナが弱いかもしれないけど今後考えたらウクライナじゃないか?
ロシアが勝ったとしても武器おろした方をひたすら懲らしめた過去あるしシベリア送りみたいな結末しか見えないな

169:名無し三等兵
22/03/17 21:41:20.23 yA8Jx8of.net
>>155
艦砲射撃の着弾ではなく地雷か何かに見える

170:名無し三等兵
22/03/17 21:44:41.74 1BXTe0qO.net
ゼレンスキーの乞食根性と他国への思いやりのなさ
失言だらけ、身勝手な言動
他国ヘイト、他国が意味もなく巻き込れまくり
うーん、戦後これじゃまた問題起こすんじゃない?
戦争だけ終わりゃいいってもんじゃない

171:名無し三等兵
22/03/17 21:45:14.02 jxxxAtNo.net
>>101
>>147
興味があるのでURL貼りますね
今からみます
URLリンク(www.youtube.com)

172:名無し三等兵
22/03/17 21:45:23.75 oBI44ntF.net
>>165
何度も書くが、デフォルトっていう言葉は
理解した上で使ってくれ
デフォルトはするし、したところでそれ自体は大したことじゃない
国家の破綻とは違う
デフォルト何度か繰り返しても、ロシアが経済的に破綻するまでには至らない

173:名無し三等兵
22/03/17 21:46:23.53 5y85q9ax.net
ウォロディミル・ゼレンスキー大統領
「真珠湾を思い出してほしい。1941年12月7日、あの悍ましい朝のことを。あなた方の国の空が、攻撃してくる戦闘機で黒く染まった時のことを... 」
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

174:名無し三等兵
22/03/17 21:47:10.96 oBI44ntF.net
>>170
ゼレンスキーはユダヤ人だが、レイシストだと思うよ
白人という概念にユダヤ人や大ロシア人を含めたレイシスト

175:名無し三等兵
22/03/17 21:47:47.51 1BXTe0qO.net
ユダヤはやっぱ自分勝手だな
と改めて思い知らされた
チョビ髭さんがキレた気持ちが理解できたかんじ

176:名無し三等兵
22/03/17 21:48:29.78 /tNAF3qg.net
>>170
別にそれでいいよ
もともとそういう国なんだし
いま支援している国だってロシア兵相手に血を流してくれているからやってるだけだ
問題があるとすれば小麦くらいなもん

177:名無し三等兵
22/03/17 21:49:34.48 g7TZhg4V.net
>>170
あっちにもこっちにも違う主張で良い顔をしているゼレンスキーの正体が最近は分かった気がする

178:名無し三等兵
22/03/17 21:51:03.81 oBI44ntF.net
>>175
そんなあなたに、
Life is beautiful っていう映画を観ることをすすめます
世紀の名画ってされてるけど、ムカムカすること請け合いw

179:名無し三等兵
22/03/17 21:51:10.04 gLi9JTdm.net
とりえあず国会でゼレンスキーに一度話させてみてどういうこと言うか見てみればいいんじゃないかな
そのスピーチ聞いて助けるかどうか自分たちで判断したらいいわけでさ
過去掘り返されたくらいでイライラしたるなって向こうも支援取り付けようと必死なんだから

180:名無し三等兵
22/03/17 21:53:03.69 7IGuQ1A0.net
人は感情の生き物だから
感情で訴える人に共感を持つ人も大多数いる
そこに理論的論理的な思考が組み合わされれば大体正義になるんだな

181:名無し三等兵
22/03/17 21:53:23.44 oBI44ntF.net
>>179
国勢調査権の一環で、リモートでの参考人質疑なら
いいんじゃないかな
つまり質疑ができるなら
それができないなら断るべき

182:名無し三等兵
22/03/17 21:55:04.99 gLi9JTdm.net
戦後落ち着いたときあんときは真珠湾引き合いに出してスマンかったわって言ってもらえればそれでいいじゃん
助けない場合スマンの一言は無いだろうな

183:名無し三等兵
22/03/17 21:56:44.82 MvhhnnOL.net
リスクが大きすぎ

184:名無し三等兵
22/03/17 21:59:10.86 68bLBn5n.net
>>145
おおドネツクのアレッポ陥落かww

185:名無し三等兵
22/03/17 22:02:25.26 m4EWpoWr.net
>>183
現状放っておくとEUからもそっぽ向かれると思うわ
今後ロシアとうまくやっていくリスク、コスト考えたら悪いことではないと思うね
将来考えるならヘッジ先見つけておかないと

186:名無し三等兵
22/03/17 22:02:39.51 FGVOUmAD.net
ロシアがデフォルトすれば、アルゼンチン祭り

187:名無し三等兵
22/03/17 22:03:34.71 PHds3MGT.net
>>172
165に書いたデフォルトというのは、世界経済が受ける影響を意識してるんだけど、それでもおかしかった?
当然、ゼレンスキーを暗殺するのは、ロシアのデフォルトを避けたい西側ということになる(この陰謀論では)

188:名無し三等兵
22/03/17 22:04:29.25 FGVOUmAD.net
日本のリスクを改めて考え直さないとな
中華はまだ台湾・韓国があるけど
ロシアは緩衝地帯なしで、北方領土と
隣接している

189:名無し三等兵
22/03/17 22:05:49.52 /tNAF3qg.net
ドイツの連邦議会演説ではドイツの対応を批判したそうだから、日本でも「9条なんて捨てなさい」くらい言うかもなw
しかし米国の無人機供与、オンラインでも講習可能とか言ってるがさすがに嘘だろ

190:名無し三等兵
22/03/17 22:05:52.79 sa2lRoGA.net
>>182
お人好しすぎ。ユダヤ人知らなすぎ
助けたところで普通に謝るわけ無い
謝るとしたらそれで多額の支援金が日本から引き出せる時だけ

191:名無し三等兵
22/03/17 22:08:14.09 FGVOUmAD.net
>>189
操作方法だけ講習して、あとは現場で覚えろと…

192:名無し三等兵
22/03/17 22:08:39.31 PHds3MGT.net
アレッポって石鹸で有名なアレッポだよな
昔、使ったことがあるわ

193:名無し三等兵
22/03/17 22:09:59.59 hs+J+Be2.net
>>182
ないない、そう言う日本人的発想しない連中だから
ユダヤにとって他民族はゴイムと言って
搾取していい対象
他民族の日本に配慮とか礼儀作法はしなくいいの
そう言うそういう宗教

194:名無し三等兵
22/03/17 22:13:58.34 68bLBn5n.net
次はサポリージャ州が落ちるのかな。
東部落としたらウクライナには未来はなくなるなw

195:名無し三等兵
22/03/17 22:14:06.41 /tNAF3qg.net
>>191
最新の600は特殊部隊向けなんでしょ?
CASないときに使おうって
まんまで怪しい

196:名無し三等兵
22/03/17 22:14:39.92 FGVOUmAD.net
>>192
それシリアだからね

197:名無し三等兵
22/03/17 22:16:37.88 dLj/iCJb.net
あれも欲しいこれも欲しいもっともっと欲しい
米国とともにこの世界から消えてくれ
相変わらずメディアはモザイクかけてんなー
なんか問題でもあるんかー?
ステパーンパンデーラもモザイクかー
なんか問題でもあるんかー?
バカらしいにも程がある
C14の会見映像をTVにて全世界に発信すれば?

198:名無し三等兵
22/03/17 22:18:01.77 /tNAF3qg.net
>>194
いまでも点と点の確保にすら苦しんでいるのにリヴィウまで落とせるのかい?
オデッサはどうだ?

199:名無し三等兵
22/03/17 22:18:47.17 y3xtQkXr.net
ki

200:名無し三等兵
22/03/17 22:18:57.33 FGVOUmAD.net
>>195
誰が操作しそうと、分からんがな
だって無人機だからゴーストでも呼んでくれキリッ

201:名無し三等兵
22/03/17 22:22:17.67 eCUdckGl.net
>>198
東部だけおとせりゃいいだろ
それでバルト3国とウクライナからモスクワを挟撃することができなくなるんだから

202:名無し三等兵
22/03/17 22:23:23.96 FGVOUmAD.net
国債の利払い実施、デフォルト回避 ロシア財務省
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
回避しやがったぜ…

203:名無し三等兵
22/03/17 22:23:31.80 e4bWDKuQ.net
マリウポリ東側の最終防衛ラインだったアゾフスタル工場が突破されたの確かなようだな
これでいよいよ市庁舎のある中心部の戦いへ

204:名無し三等兵
22/03/17 22:26:03.99 FGVOUmAD.net
ロシア著名ピアニスト、キエフの電力遮断呼び掛け
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
戦場のピアニストが、最も有効な手段を提案…

205:名無し三等兵
22/03/17 22:27:41.29 sYJRfnWR.net
>>186
>ロシアがデフォルトすれば
ロシア経済は、国際金融市場と距離があるし・・
ロシア経済が何かを輸入しないと死ぬ(輸入に外貨が必要)と言う事はない
アルゼンチンは消費財を輸入しすぎで貿易収支赤字でIMF常連な訳で、今回のロシアは消費財を欧米が輸出しないと「正反対」の対応になり一方で天然ガス輸出・小麦輸出は続く == 年10兆円(100億ドル)の貿易黒字は更に拡大するだけ、外貨は無限に貯まる。
今回の国債デフォールトさせても、困るのは国債保有者とロイズぐらい。ロシアは困らない(国際金融市場をロシアに開けば、国債は簡単に返済できる)

206:名無し三等兵
22/03/17 22:28:05.53 /tNAF3qg.net
>>201
だったらまずハリコフ抜かないと
キエフ方面が陽動だったとしてもおかしな話だ

207:名無し三等兵
22/03/17 22:29:09.88 FGVOUmAD.net
>>205
株式市場を開いたら、圧倒的な売りまくりで
ロシア企業は大暴落だぞ…

208:名無し三等兵
22/03/17 22:29:27.56 /dgRxurb.net
>>204
まじかよ
ベレゾフスキーがこんな低能だったとは
ルガンスキーはこうならんでいてほしいもんだな

209:名無し三等兵
22/03/17 22:31:54.26 oBI44ntF.net
>>187
民間の個人や企業のデフォルトと国家のデフォルトは似てるけど違う
デフォルトとは、支払不能を言う
民間個人企業の支払不能は、銀行の取引停止、さらには裁判所の破産手続開始を意味し
経済活動がほとんどできないことになり、企業なら
精算後解散もありうる
国家のデフォルトも、国債の支払不能を意味する、ココまでは一緒
だけど、だからといって、銀行は預金を凍結したりはしない
また、起債もできる、できるが投資家を集めにくいだけ
債権者、つまり既発債が直ちに期限の利益を失うわけでもないし
国土を差し押さえるわけでもない、
ただ、事実上不利な条件が発動する債券もあったりするかもだが
ロシアの場合そういうのも考えにくい
なのでデフォルトしても「大したこと」はない
債券の支払不能以外の意味でデフォルトを使ってはいけない
混乱するだけだし、そんな用例もない
国家の破綻なら曖昧な表現だから多義的でありうる

210:名無し三等兵
22/03/17 22:34:22.46 uck/+Qx1.net
IPありより気持ち悪い基地外が集まってるって聞いたので来ました

211:名無し三等兵
22/03/17 22:35:28.99 oBI44ntF.net
>>182
すまんとか思ってない
金集めておきながら、日本の首脳とは電話に応じてない
欧米の首脳とは頻繁に話しているのにだ
つまり、バ カ に し て る ん だ よ、
日本を

212:名無し三等兵
22/03/17 22:36:16.82 oBI44ntF.net
>>210
つ鏡

213:名無し三等兵
22/03/17 22:36:42.01 eCUdckGl.net
>>206
ハリコフはマリウポリ落としてからだろ

214:名無し三等兵
22/03/17 22:40:06.44 /tNAF3qg.net
>>211
いや、岸田と電話会談してるぞ
いろいろ認識がひどいな
ロシアが今後起債しても引き受けるのは中央銀行だけだろ
信用のない紙幣をばかばか刷るのとなんら変わりない

215:名無し三等兵
22/03/17 22:40:38.97 uI7MnlvZ.net
>>196
シリアのアレッポが石鹸のアレッポか、センキュー

216:名無し三等兵
22/03/17 22:42:14.02 /dgRxurb.net
ハリコフ落とせんように見える
ウクライナ側ロシア側両方の戦況図で共通してるのがハリコフの堅さだし

217:名無し三等兵
22/03/17 22:43:45.03 uck/+Qx1.net
>>212
オマエモナー(´∀` )

218:名無し三等兵
22/03/17 22:44:41.25 oBI44ntF.net
>>214
中央銀行しか引き受けないかどうかは
わからんだろ、第一まだデフォルトしていない

219:名無し三等兵
22/03/17 22:44:45.75 yUPc6sKz.net
>>204
ベレゾフスキーの演奏が好きな曲もあったが、もう聴かねー
こいつ以外にも名演はあるしな

220:名無し三等兵
22/03/17 22:44:53.44 s/L3qbv5.net
>>179
あれアメリカ人が考えんじゃないの?

221:名無し三等兵
22/03/17 22:48:16.99 oBI44ntF.net
アルゼンチンなんぞ、何度もデフォルトしてて、
何度も起債して、この前の100年債とか結構人気だったが
たしかそれも利払いでデフォルトしたはずw

222:名無し三等兵
22/03/17 22:49:13.81 +9RpgzE0.net
>>209
支払不能といっても一過性の、それもダメージも限局されたものに過ぎないということか
ロシアも西側も大したダメージのないプロパガンダというかプロレスのうちに過ぎないのかしらん

223:名無し三等兵
22/03/17 22:50:25.41 gLi9JTdm.net
>>211
スネる意味がわからんのだが実際動き早いし援助もしっかりしてるアメリカ優先して当然でしょ
命かかってる状態で動き鈍い日本構えよって態度は違うんじゃないか?
向こうはそれでも話したいって言ってるんだからまず聞いてみたらいいと思うわ
そのあとこっちでどうしていくか考えたらいい

224:名無し三等兵
22/03/17 22:50:37.08 oBI44ntF.net
>>222
それも正しくない
一過性じゃない、直ちには、影響がない、だけで
中長期的には国力を奪う
それはアルゼンチンを見れば明らか
アルゼンチンみたいな国になるってことだよ、ロシアが

225:名無し三等兵
22/03/17 22:52:00.94 /tNAF3qg.net
>>218
あなたが金融マンだったり富豪だったり年金生活者だったりとして、ロシア国債いまから買うか?
もしくはロシアに投資するか?
ロシアは最低限の自活はできるんだろうが、西側の価値観を味わった若者は耐えられんよ
なにもない商店に寒空の下、彼ら彼女らは数時間も並ぶ生活をどう思うのか

226:名無し三等兵
22/03/17 22:52:06.41 oBI44ntF.net
>>223
国会演説はアピールだよ、ポリティカルなプロパガンダ
事情聴取なら別のやり方でいい

227:名無し三等兵
22/03/17 22:52:49.97 jeXho3cK.net
ゼレンスキーとその身内のやらかしで風向き変わって来て草生える
ウクライナは元から韓国みたいな煽り全開のクソ国家なのに

228:名無し三等兵
22/03/17 22:53:50.24 eCUdckGl.net
韓国っちゅうか維新の会みたいな連中だろ
橋下みたいな奴

229:名無し三等兵
22/03/17 22:54:07.66 MvhhnnOL.net
地政学的条件は似ているな

230:名無し三等兵
22/03/17 22:55:14.89 KjhkRH0g.net
>>226
プロパガンダだろうが何だろうが聞いてみて判断するしかないんじゃない?
決定下す連中はそこまで馬鹿じゃないから安心していいと思うよ
日本の中だけで憶測に基づいて決定するほうがよっぽど危ないし
それを情報統制の対象にでもするならお隣やロシアと変わらない国になる

231:名無し三等兵
22/03/17 22:55:31.54 oBI44ntF.net
>>225
書いてあることに同意する
ロシア国債を買うかどうかは、まさにリスクベネフィットに寄る
アルゼンチン100年債も買うやつがいた
投資するかどうかも、ルーブルすら買う選択もありうる
その上で、ロシアが西側との協調を失えば
物不足、ルーブルの低下、人材流出、人口減少、社会の硬直化、
ということになるのも同意する
で?

232:名無し三等兵
22/03/17 22:56:24.01 oBI44ntF.net
>>230
じゃ、プーチンの言い分も聞いてやろうじゃないか?

233:名無し三等兵
22/03/17 22:58:15.06 oBI44ntF.net
国連で、ラブロフの演説を退席したのは、まずかったと思う
なんでマスコミは言論の自由侵害だって批判しないのか?

234:名無し三等兵
22/03/17 22:58:30.09 MvhhnnOL.net
決定下す連中も信用ならないしさらに信用できない決定下さない連中が勢い付いても困る
決定がどうだとしても国会で変なことを言われたら国の威信に関わる

235:名無し三等兵
22/03/17 22:58:56.47 /tNAF3qg.net
>>231
それならいいです

236:名無し三等兵
22/03/17 22:59:11.15 osOVgwx7.net
Metabiotaでバイデン涙目www

237:名無し三等兵
22/03/17 22:59:48.13 +9RpgzE0.net
>>224
西側、特に欧州だけど、彼らはロシアなしでも今の栄華を保てるということなのか
そのパワーバランスのあり方も、それはそれで酷いもんだな

238:名無し三等兵
22/03/17 23:00:12.32 dRBfU+gi.net
>>224
アルゼンチンとかより厳しいのでは。
別にアルゼンチンは海外からの製品の輸入ができないわけではないので。
まあ、飛行機なんかも最近はあまり落ちない我らがツポレフがあるし。
(中身の電子製品がどこ製かは知らん)
昔は乗るときに機材がツポレフだったら、タラップやボーディングブリッジから空港に引き返せと言われたが。

239:名無し三等兵
22/03/17 23:02:29.82 eCUdckGl.net
電子機器は中国から輸入できれば問題ない

240:名無し三等兵
22/03/17 23:02:36.68 6oJUsXcj.net
通貨が紙くずになって困るのは日本や韓国などの加工貿易国や米英などの金融国家だろ
元々安い国が下がった所で何も変わらない
何だったら物々交換でもいい
それはそうとマリウポリ陥落したら兵力不足や補給体制の負担も減るだろうな

241:名無し三等兵
22/03/17 23:03:09.49 oBI44ntF.net
>>237
チャイコフスキーの音楽を演奏するなよ、って
プーチンが言えて、それが実際に実施できたら、
ちょっと困るかもな

242:名無し三等兵
22/03/17 23:04:10.87 gLi9JTdm.net
>>232
彼がこっちの国会に出たがるのかわからんけどね
既に散々彼の言い分はテレビでもネットでも垂れ流されて
その上でやばいわこいつ・・・っていうのが大多数でしょ
もう敵国認定されてるじゃん

243:名無し三等兵
22/03/17 23:04:25.00 dRBfU+gi.net
>>233
別に喋るなと言ってるわけではない。
聞くか聞かないかは各自の判断。
中国とて喋るまでは自由である。
話した内容に基づき、その後に裁判無しで労働教養所に4年までぶち込めたり、それが何クール続いたり、刑務所に入って、入る前は五体満足だったのが半身不随や盲目やガンや精神病や死体になって出てくるだけの違い。
大したことはない。

244:名無し三等兵
22/03/17 23:07:05.08 bUUpB8Zi.net
日本国民より海外からの日本語を理解する不定三国人のカキコが多いスレですなぁw
去年2月と今回の地震の震源海域、深さ、マグニチュード規模、発生メカニズムはほぼ同じで
日本国内世論動向は海外なんぞどうでも良く日本国内の自然災害天変地異に対する都市防災と
国土強靭化へと焦点が移ったことに気付いてるかい?

245:名無し三等兵
22/03/17 23:07:17.95 dRBfU+gi.net
>>239
ロシアに提供してることがわかると、製造装置とかを買えなくなると思うが。
深センでロシア人がこっそり買い集めるのはこの限りではない。
見た目が精巧な偽物たくさんあるけど。

246:名無し三等兵
22/03/17 23:08:31.60 eCUdckGl.net
>>245
もう既に買えないから同じことよ

247:名無し三等兵
22/03/17 23:08:39.96 6oJUsXcj.net
悪いがゼレンスキーは西側諸国の常識を語っただけだと思うよ

248:名無し三等兵
22/03/17 23:08:46.94 oBI44ntF.net
>>243
ちがうな
相手の言うことを聞くことが大事なんだろが
自衛隊の官舎に反戦ビラ配るのが表現の自由だっていうヤツは
俺の話を聞け、それが言論の自由だって言ってる
それと同じなら、聞いてあげる義務があることになるだろ

249:名無し三等兵
22/03/17 23:09:52.47 sa2lRoGA.net
ロシアの信用力は本質的にルーブルじゃ無い
資源大国で無限になんでも湧いてくるところだ
やる気を出したら製造力もある。今の時代、弱点は中国製部品で補える

250:名無し三等兵
22/03/17 23:10:48.03 dRBfU+gi.net
>>248
そんな義務はないよ。
義務があるというなら、中国軍総合スレに貼り付いてるみたいな呪文使いのキチガイの相手を24時間してくれ。義務があるんだろうから。頼むわ。

251:名無し三等兵
22/03/17 23:11:34.29 oBI44ntF.net
>>249
ってプーチン一味は考えてる
なので、それでいいんじゃないか?
だが中国のハイテクは日本に依存してるぞw

252:名無し三等兵
22/03/17 23:11:46.32 sYJRfnWR.net
>>225
>あなたが金融マンだったり富豪だったり年金生活者だったりとして、ロシア国債いまから買うか?
ロシアは、天然ガス・小麦が売れる間は、外貨建て国債を発行する必要が無い。(以前はオリガルヒが外貨を独占し、ロシア政府に外貨が不足したが、オリガルヒ国有化でそれは解消した)
「金本位制と言う、ちょっと理解出来ない宣言」も、ロシア政府の金を担保に無制限のルーブル建て国債を国内発行=政府紙幣の印刷、をすると言う意味だろう。ロシアが金輸出を停止する(欧米はロシア金を買うことを禁止する)と、国際市場の金価格が高騰する(暴騰する)。

253:名無し三等兵
22/03/17 23:12:46.21 oBI44ntF.net
>>250
世界中のマスゴミがなぜ批判しないか?って言ってるんだが

254:名無し三等兵
22/03/17 23:14:01.67 eCUdckGl.net
こんにちは、ウクライナ大使です。改めて5分間の地震は大丈夫でしたか?こっちはずっと苦しんでますが [511335184]
スレリンク(poverty板)

255:名無し三等兵
22/03/17 23:15:28.33 dRBfU+gi.net
日本で売ってる外資や外資の部品を集めて台湾系EMSが作ってるスマホが中国製の本質と思ってるなら、まあ使えばいいと思う。
相当に痛い目見るけど。
アマゾンで中国から右左して品質で叩かれてるようなヤバいのが、本土で普通のものにより近い。あれでも中国にいたことがある人間からすると高品質品の部類だけど。

256:名無し三等兵
22/03/17 23:15:58.29 /tNAF3qg.net
>>247
それ以上でもそれ以下でもない
こっちにすれば気分は若干悪いが、そんなものよ
米国では飛行禁止区域設定を要求も拒否、ドイツでは噛みついた
日本で何言うか楽しみ
スピーチライターだってそんな日本のこと知らないと思うけど、必死でネットサーフィンでもしてるのかな

257:名無し三等兵
22/03/17 23:16:28.88 qNVV0QNZ.net
>>233
国連という場ですら、もはや言論の自由など存在しないからでは?民主主義的ではあるのかもしれんが
その民主主義の極北にナチスは誕生したのに、なぜ民主主義に対する警戒感を放棄出来るのかと、とても不思議

258:名無し三等兵
22/03/17 23:16:37.53 2uefV74o.net
知らんUAVが出てきた
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

259:名無し三等兵
22/03/17 23:16:47.67 xq41Xee8.net
欧州諸国だけでなくロシアからほとんど原油購入してなかったインドまで顧客の仲間入り
だいたいデフォルト繰り返してるアルゼンチンなんて国体変わってないだろ

260:名無し三等兵
22/03/17 23:16:49.90 HtEi363k.net
ウクライナ=東欧の韓国
これ常識な
草w

261:名無し三等兵
22/03/17 23:17:24.61 oBI44ntF.net
>>256
ウクライナの諜報宣伝部は
ココ観てると思うよ マジな話

262:名無し三等兵
22/03/17 23:17:55.91 dRBfU+gi.net
>>253
マスコミは正義の味方ではない。
大抵は広告で食ってる。
広告を取れなくなるような報道なんて自爆はしない。
NHKみたいな実質の税金で食えるところも受信料一斉不払いや海外からの制裁もありうるような事はなかなかやらんよ。

263:名無し三等兵
22/03/17 23:18:17.55 jeXho3cK.net
もうどっちも潰しあってくれ。
俺はシルカ乱れ撃ち画像が見れたら嬉しい

264:名無し三等兵
22/03/17 23:18:19.78 2uefV74o.net
オリオンの事だったか失礼

265:名無し三等兵
22/03/17 23:18:58.48 dRBfU+gi.net
>>246
台湾系EMSには売ってるのでは。

266:名無し三等兵
22/03/17 23:22:38.00 /tNAF3qg.net
>>252
ロシアはゴールド溜め込んでるが、といってもたかだか15兆円だろ

267:名無し三等兵
22/03/17 23:23:31.37 /tNAF3qg.net
>>261
ああ、やっぱりあたおかか

268:名無し三等兵
22/03/17 23:23:34.99 2uefV74o.net
スヴァトヴォ市近郊にあったウクライナ製防空システムS-300PSの残骸。
4基の発射装置とレーダーが破壊された。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

269:名無し三等兵
22/03/17 23:25:52.15 43mPi+FA.net
IP民族、真珠湾から宇擁護にシフト
頭ゼレンスキー全開

270:名無し三等兵
22/03/17 23:26:12.59 oBI44ntF.net
ファシズムは、結束からきてるわけだが
結束、すなわち同調圧力を強めつつのは、むしろ西側だろう
みんなで国連の会場から退席する、それを示し合わせたのが気に入らない
どこも国会の演説やるらしい、だからウチもって、それでいいのか
バイデンはついに一線を越えて、戦争犯罪人呼ばわりを始めた
こんなのと一緒になってはいけない

271:名無し三等兵
22/03/17 23:26:45.31 FGVOUmAD.net
ファクトチェック・イニシアティブ(FIJ)
URLリンク(twitter.com)
答え合わせ楽しみやな
(deleted an unsolicited ad)

272:名無し三等兵
22/03/17 23:27:40.58 toum1sT0.net
中国は禁輸する訳じゃないから
中国経由で何でも手に入るよ

273:名無し三等兵
22/03/17 23:29:08.07 qNVV0QNZ.net
露中が同時に絞ったら、金価格なんてあっという間に高騰しそうだけどね
金の産出量の多い国
URLリンク(www.mofa.go.jp)

274:名無し三等兵
22/03/17 23:29:23.49 oBI44ntF.net
日本人は日本語が海外では理解されてないと思いがち
大戦時に、どうせ分からんだろうと思って平文で電信してたが、アメリカ側にことごとく読まれていた

275:名無し三等兵
22/03/17 23:29:57.70 xq41Xee8.net
中国どころかロシア制裁に同調する第三世界の国々はほぼゼロ

276:名無し三等兵
22/03/17 23:32:02.21 oBI44ntF.net
>>275
またラフに書くとツッコミはいるんで、
むしろキミの方で、その第三世界のGDPの
世界シェアを計算してくれ

277:名無し三等兵
22/03/17 23:33:12.28 jeXho3cK.net
そりゃシュートサイン出てない限りかかわる必要ないからな。
日本だってできるだけかかわりたくないのに

278:名無し三等兵
22/03/17 23:35:08.11 pWh5vRv4.net
ウクライナ陣営の方が、より情報戦に熱心なのは確かだわな
なぜロシアは無警戒なほど情報戦をせず、一方のウクライナは熱心なのかという話だわ

279:名無し三等兵
22/03/17 23:35:14.82 MwUkDenK.net
S-300の欠点なんて製造元は全部知ってるだろ

280:名無し三等兵
22/03/17 23:36:45.02 MwUkDenK.net
熱心というかアメリカやEUから人工衛星からハッキング、盗聴などの情報全部貰ってんだから
兵器の質だけじゃなく情報戦でも優位なのは当然だろ

281:名無し三等兵
22/03/17 23:38:48.48 oBI44ntF.net
>>278
ロシアは、他国の力が必要ないって考えたんだろ
少なくとも当初は
てか今もプーの頭の中では、大国中の大国なんだから
片やウクライナは、子分国やってた歴史が長いから
なんでも他力本願、助けてもらうためになりふり構わないんだろ
甘え上手って書いたほうが角は立たないかな
地震引き合いのツイは批判を受けて引っ込めたようだ

282:名無し三等兵
22/03/17 23:39:01.96 /tNAF3qg.net
>>279
アア戦争で平地じゃないと防空システムが機能しないとさらされてたね
今回は関係なさそうだけども

283:名無し三等兵
22/03/17 23:40:15.98 tN2HLbdV.net
露vs米(宇)

284:名無し三等兵
22/03/17 23:41:21.92 tN2HLbdV.net
甘え上手?
はぁ?

285:名無し三等兵
22/03/17 23:47:46.77 dRBfU+gi.net
>>278
西側のPR専門会社を雇えなかったのかもね。戦争紛争系や政府系のこういう情報戦、PRが得意な会社というか、そういう人材を抱えてるところがある。
戦争系は日本にはいない。商売にならんし。

286:名無し三等兵
22/03/17 23:48:32.83 /tNAF3qg.net
>>283
逆ベトナム戦争みたいなもんだから気楽よな

287:名無し三等兵
22/03/17 23:49:38.67 sYJRfnWR.net
>>266
>といってもたかだか15兆円だろ
金価格が、インフレする。金の流通量が大幅に不足する(欧米がロシア金の輸入を禁止するから)
なんならロシア政府は、未採掘の金を根拠としての金本位を始めるよ。

288:名無し三等兵
22/03/17 23:52:52.78 dRBfU+gi.net
>>280
どの程度もらえてるんだろう。
ウは衛星画像くれとかあちこちに言ってる気が。

289:名無し三等兵
22/03/17 23:53:16.18 y3xtQkXr.net
3/17 NHKニュースウオッチ9 速報
イスラエルとアメリカは
共同開発した完全AIによるフルオート都市防空システム「アイアンドーム」を
ウクライナに提供することで合意した

290:名無し三等兵
22/03/17 23:54:20.07 oBI44ntF.net
ゼレ一味のTシャツ姿とかってのは、ムッソリーニの
黒シャツ隊を彷彿とさせて、ファッションとファシズムの
親和性を改めて認識するな
>>287
金本位は無理
やれば破綻する
未採掘の…ってのは金本位じゃない、
それも無理

291:名無し三等兵
22/03/17 23:56:22.21 6P9sJCJn.net
>>270
所詮は「蛸壺」だからな、適当に抗うさ
プーチン分析より、ゼレンスキーの方が厄介な気がする

292:名無し三等兵
22/03/17 23:59:49.31 dRBfU+gi.net
>>290
ああいう服装もたぶんアドバイスされてる。
見せ方もPRでは最重要なので。

293:名無し三等兵
22/03/18 00:02:07.88 5xtzPnO+.net
>>288
「衛星画像」の提供がマズイというかヤバいのは、スイッチブレードの関係もあるよ
衛星画像だけなら、どこからだって必要分、入手出来るわけじゃん

294:名無し三等兵
22/03/18 00:02:39.48 lMq1rG6l.net
ところで愚かなプーが、まんまとひっかかってロシア弱体化にまっしぐらなわけだが、
これって日本にとってメリットあるのか?
弱体化したっt、北方領土がタダで戻るわけでもなし、戻った所で漁業権で有利なぐらいだろ
やるなら樺太返せまでやればだが、そこまで弱体化しないと思うし
むしろ中古車とか喜んで買わせてたし、カニとか鮭とかたらことかいくらとか入手困難になるし
デメリットだらけなんじゃないのか??
ロシア大使館の連中が生意気な口たたかなくなる、ぐらいで満足できるのか??

295:名無し三等兵
22/03/18 00:04:27.53 lMq1rG6l.net
>>292
ってことのつもりで書いた
多分どころじゃない、充分に計算の上
だから真珠湾も計算した上だから怒ってる
ちなみにジョンソンの寝癖も計算だ

296:名無し三等兵
22/03/18 00:10:00.81 NXkRLQQc.net
もうプーチンもこうなってしまうと、ふかふかのベッドの上で往生できるか怪しいわけで、やけくその核兵器乱れ打ちを選択してもおかしくないか。
ただ、命令に従う部下がいるのかが疑問ではあるが。

297:名無し三等兵
22/03/18 00:11:28.82 5xtzPnO+.net
侮った上でケツ舐めろと言うに等しいからね
まあ、今時の役者連中に「不可解」なんてないよな
むしろ計算通りでないとイラつく神経症患者の群れみたいなもん

298:名無し三等兵
22/03/18 00:11:33.87 ZOIL1H1/.net
ロシアのウクライナ侵攻の関係者の自宅まとめ【画像】
URLリンク(jitakukoukai.com)

299:名無し三等兵
22/03/18 00:12:59.83 ClDdKagw.net
ゼレがドヤ顔で各国首脳と対等に取り引きしてるのもアメリカがケツ持ちに付いてるからだしな

300:名無し三等兵
22/03/18 00:13:08.78 XqGWQ6Ks.net
>>287
あり得ないことだが金価格がいまよりさらに倍増しても30兆円だぞ
これで通貨の信用が保たれると本気で思ってるの?

301:名無し三等兵
22/03/18 00:14:43.41 FdTQAwdv.net
URLリンク(twitter.com)
メリトポリでは市場が復活し、食料品の価格も下がり始めた。
(deleted an unsolicited ad)

302:名無し三等兵
22/03/18 00:15:54.73 XqGWQ6Ks.net
>>294
次なる世界の敵が中国に移るんだから万々歳だよ

303:名無し三等兵
22/03/18 00:19:15.56 7Yvsiom6.net
>>294
中国を含めた関係性まで考えるとデメリットしかないと思うが

304:名無し三等兵
22/03/18 00:20:26.49 lMq1rG6l.net
ロシアも絨毯爆撃はやらない、一般市民も攻撃しない、ていねいな侵略を続け、
アメリカとそのポチズが、ウクライナに防衛的武器を提供してる限り
10年でも戦闘は続くわけだけど、
ウクライナ市民の側で厭戦気分からゼレを失脚させて親ロシア派に移行した場合、
アメリカはどうするんだろうな
実際にウクライナの民衆の世論は安定してないぞ
そんな場合でも、あくまで不正選挙だの傀儡だの叫び続けるのか?

305:名無し三等兵
22/03/18 00:21:42.69 5xtzPnO+.net
>>296
伝え聞く通りなら、プーチン主導の核はないのでは?
少なくとも家族が無事なうちは家名が(プーチン的に)汚れる手段には出ないと思う
ちょっと問題なのは、その条件を西側、特にアメリカが理解するか不明なところ
もっとも交渉相手にマクロンを立てた意図がそこにあるなら心配はいらないのかなと

306:名無し三等兵
22/03/18 00:22:59.97 MieBTs90.net
URLリンク(i.imgur.com)

307:名無し三等兵
22/03/18 00:23:12.60 UVoqVd3+.net
>>300
>これで通貨の信用が保たれると本気で思ってるの?
想っていないので、どうやってロシア側が発言したかを考えている。金価格10倍でもだめで30-100倍にする必要がある。
もう一つは、まだ発掘していない推定埋蔵量を金保有にする。
油田の価値が推定埋蔵量で決まるように、国家の金保有量は現物の金地金と推定埋蔵量(毎年の産金実績の換算係数は必要)で決める・・とかを考えているのかもしれない

308:名無し三等兵
22/03/18 00:23:16.98 lMq1rG6l.net
>>302
蛇叩くために入れたマングースが、蛇いなくなった後
増えすぎて困る状態なんじゃないのか?
てか、アメリカとロシア、中国、3つでプロレスやっててもらうぐらいが
一番、その他大勢の国にとっては平和なんじゃないのか?

309:名無し三等兵
22/03/18 00:24:08.83 dAiaU/1g.net
アメ公の殺人ドローンもなかなかえぐいな。

310:名無し三等兵
22/03/18 00:25:47.96 FdTQAwdv.net
チュグエフをロシアが制圧
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

311:名無し三等兵
22/03/18 00:26:29.72 baa/0f3z.net
>>307
自分で考えてエライね
兌換率を10%にするだけで俺の資産の半分をそれに替えるよ
何なら石油とガスのバスケットにしてくれてもいい。レアメタルも入れればさらに良い

312:名無し三等兵
22/03/18 00:27:03.73 lMq1rG6l.net
>>296
プーの人柄とか分かる立場じゃないが
自分は、プーにはプーなりのプライドとか美学がある
彼は愛国者だし、人間として尊敬できる部分があると思っている
結構マヌケだし、今回はバカな選択したけどね
なので死に際に核で世界破滅を…とかは考えないだろう
と思う
習近平については微塵も尊敬できる点はないが

313:名無し三等兵
22/03/18 00:27:44.12 vecCyUH4.net
>>309
あれどうやって敵味方識別してるんだろうね
端末側で一つずつ動目標に敵か味方か指定するんだろうか

314:名無し三等兵
22/03/18 00:31:21.29 dAiaU/1g.net
誰かおせーて。

315:名無し三等兵
22/03/18 00:32:01.03 lMq1rG6l.net
なんでトルコってアメリカに大量にTB2売りつつ、ロシアから敵国認定うけないんだよ?

316:名無し三等兵
22/03/18 00:33:28.33 lMq1rG6l.net
>>314
区別できないだろ
だれがどこで操作するか?てのがヒントなんじゃないか

317:名無し三等兵
22/03/18 00:34:29.33 7Yvsiom6.net
>>311
あの発言はたんある揺らいでるドルに対する揺さぶりだと思ったけど違うんか

318:名無し三等兵
22/03/18 00:34:40.31 5xtzPnO+.net
AIっしょ、顔認識技術とか本当にヤバいレベルになってるし
むしろ実地で通用するか試したくてウズウズしてそう、ゲロゲロだよ

319:名無し三等兵
22/03/18 00:36:04.11 dAiaU/1g.net
歩兵にもIFFみたいなの持たせてるとか。

320:名無し三等兵
22/03/18 00:38:37.32 lMq1rG6l.net
>>314
たとえば、あるマーカーを持ってる人には攻撃しない
みたいなのはありるな

321:名無し三等兵
22/03/18 00:40:07.08 FdTQAwdv.net
URLリンク(en.wikipedia.org)
SwitchbladeはAIなんか実用化前の化石UAV
wikiにも戦果らしい戦果は無く
UAVと呼ばれず徘徊弾薬と呼ばれている
何故かというと
一度起動したら、再利用不可能の糞兵器だから
使えない在庫セールだな
米軍以外買い手もついた事が無い糞UAVモドキ

322:名無し三等兵
22/03/18 00:40:45.49 NJMj9bbq.net
オデッサってガンダムで有名なあのオデッサだよな?この資源でジオンはあと10年は戦える ← 100年たっても戦ってるんですがそれは

323:名無し三等兵
22/03/18 00:42:32.91 baa/0f3z.net
>>317
ロシアの生存がかかってるわけだから次のステージに進んだら何らかのリーズナブルなシステムを宣言すると思うよ
元々ドル基軸の信用経済からハブられてるんだから失うものは何もない。実はむしろロシアはめちゃくちゃ強くなれる、ついていけるのは資源国とせいぜいアメリカ。ただしいくからアメリカでもとてもとても今の信用経済を維持できないから大幅に縮小するだろう
ヨーロッパは確実に死亡する、日本と

324:名無し三等兵
22/03/18 00:45:05.91 r0Chz1Lx.net
URLリンク(twitter.com)

IPスレはイルピンの攻防戦で大勝利したと思い込んですっかり戦勝ムードだけど
キエフ包囲網に加わる援軍が南東方面からも伸びてきてんね・・・
あと南部戦線は、オデッサで海軍が陽動で引き付けてる間に陸軍がクリヴィー・リフ方面に向かうっぽいね
(deleted an unsolicited ad)

325:名無し三等兵
22/03/18 00:45:13.68 5xtzPnO+.net
なんなの、そのオンボロマシーン
使えなくても問題ないだろ大セールスか

326:名無し三等兵
22/03/18 00:47:19.61 b/JvDH3y.net
>>312
Xアニキは旧日本軍の工作員に訓練されたのかというくらい日本に有利な状況を作ってくれてるのに…

327:名無し三等兵
22/03/18 00:48:20.35 FdTQAwdv.net
Switchbladeの誘導方法はようは操縦者がモニタで見るんだよ
んで、ターゲットとか民間人巻き込みそうなら自爆させて誤爆を防げる
ミサイルよりいいのはそれだけ
それだけのコンセプト
民間人殺していいとか、誤爆オッケーなら
ミサイル使えばいい

328:名無し三等兵
22/03/18 00:50:59.95 b/JvDH3y.net
>>323
自前で技術を持ってるならその論理は成り立つが、資源依存の経済では世界からの搾取の対象にしかならない。
今までは軍事力とソ連からの威信を盾に交渉できたけど、その軍事力の担保が駄目になった。

329:名無し三等兵
22/03/18 00:51:14.78 r0Chz1Lx.net
悲報 ウ軍砲兵陣地壊滅・・・
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

330:名無し三等兵
22/03/18 00:51:38.56 FdTQAwdv.net
そもそも重さが2.5 kgしかないから
これ対戦車とかに使えるもんじゃないな
あくまで対人用だね

331:名無し三等兵
22/03/18 00:52:08.52 NJMj9bbq.net
>>312
まともな人間は「ロシアが存在しない世界には何の価値もない」とかしらふで言いませんえん、これ基地外の顔だわ

332:名無し三等兵
22/03/18 00:52:08.65 baa/0f3z.net
>>328
噛み合ってない
自分の頭で考えて下さい

333:名無し三等兵
22/03/18 00:52:59.18 b/JvDH3y.net
>>332
確実の根拠を示してみ?

334:名無し三等兵
22/03/18 00:53:42.01 yj+girfh.net
>>321
なんとも言えない諸元だけどMPADSレンジ外狙ってく感じ、なのか・・・?

335:名無し三等兵
22/03/18 00:54:26.58 lmd/R0bT.net
>>321
人工無脳とか市街地で使って民間人に被害出たらどうすんのアメさんよ
そもそもアフガンでタリバン相手に無双してたらあんな撤退せずに済んだ筈だが・・・

336:名無し三等兵
22/03/18 00:55:18.37 b/JvDH3y.net
>>334
あれかな。
前線に出てきて指揮車から小便か愛人に電話しに出てきた少将を、とか。

337:名無し三等兵
22/03/18 00:55:29.82 5xtzPnO+.net
プーチンからしたら、腐れた資本家や成金が出て行って、清貧のロシア民族国家にくらいの考えがあるんじゃない?
その意味では西側資本が出てくのも好都合といったところでさ
一方のウクライナも、アメリカが支援に乗っ込んだということは、もはや継戦か敗北の選択肢しかないのでは?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch