ウクライナ情勢124at ARMY
ウクライナ情勢124 - 暇つぶし2ch100:名無し三等兵
22/03/16 07:48:44.54 lwF6OD3L0.net
「ロシア経済の展望 まずは短期について」 ブランコ・ミラノヴィッチ
URLリンク(branko2f7.substack.com)
イデオロギー面を見れば、ロシア政府はテクノクラシー色とネオリベラル色が強い。
プーチン本人は、これまでつねに経済に対してネオリベラルのアプローチをとってきた。
ウクライナ侵攻の初日に、プーチンは大企業の代表たちと会合を開き、彼らに「完全に自由化された経済」を約束した
(本当に、彼らにやりたいようになってくれと頼んだ)。
あの時点では、プーチンは―おそしておそらく大企業のトップたちも―
経済制裁がもたらす有害な影響を完全には意識していなかったのかもしれない。
大英帝国的な感じで植民地(ウクライナ)確保してロシアのモノを売りつけるつもりだったのか?
プーチンが暴力で手下にしたオリガルヒの関連企業を使って東インド会社的な…

101:名無し三等兵
22/03/16 07:48:51.27 EDuWsBg3r.net
核恐喝と拒否権による勝手な侵略正当化については、ウクライナ関係なくロシアを裁かねばならない。

102:名無し三等兵
22/03/16 07:48:55.80 ICdzhZiK0.net
>>95
家族とかいるし

103:名無し三等兵
22/03/16 07:50:08.36 ZI2OIfui0.net
>>91
オウム返しはバカの所業wまあずっとやってなさい ^^
ポイっと

104:名無し三等兵
22/03/16 07:50:10.53 kfa9gq/W0.net
日本でも演説する可能性があるみたいだね

URLリンク(mobile.twitter.com)
カナダ議会でゼレンスキー大統領が、さらなる支援を求めるビデオ演説。
終了後、3分間にわたってスタンディングオベーションが止まなかった。これが明日、米議会でも開かれる。どれだけ米政治を動かせるか。
(deleted an unsolicited ad)

105:名無し三等兵
22/03/16 07:50:47.41 3b1LwtDca.net
>>94
全然動きなくなったな

106:名無し三等兵
22/03/16 07:51:04.04 7nT03zf6a.net
>>68
国民擲弾兵師団を突っ込んでラインの守り作戦、みたいなことを言ってるように見えるな

107:名無し三等兵
22/03/16 07:51:17.71 pByUUVR3M.net
将軍が殺されてるのは普通にNATOが情報提供しまくってるからやろ
ウクライナでダラダラ戦わせるほどロシアを弱体化できるからな
だからこそプーチンはウクライナを傀儡政権化したかったわけで

108:名無し三等兵
22/03/16 07:51:22.64 npH6hRXud.net
>>100
日本は前例ないって言ってひよってるよ

109:名無し三等兵
22/03/16 07:51:27.88 pmV+/v+d0.net
プーチンが柔道精神に乗っ取っていたら、自決シナリオはあるのかね
太平洋戦争終戦時には何百人も将校が自決した
今の日本でも企業経営者が倒産したら、自●するなんてニュースにもならない

110:名無し三等兵
22/03/16 07:52:15.14 LJ833R4id.net
ゼレンスキーは度胸は予想外だったがトークスキルは芸人の本領発揮ってとこだな
日本の政治家には一番足りてないものの一つだと思う

111:名無し三等兵
22/03/16 07:52:18.01 CkMYJmA70.net
>>99
はい逃げた
マウント取りたいだけだったら他所行ってやってろ
変なレスするとまた頭お花畑って言われるぞw

112:名無し三等兵
22/03/16 07:52:23.86 ZI2OIfui0.net
>>100
国会でオンライン演説は前例がないから慎重に対応するらしい
モニターがないだってw
やらせればいいのに

113:名無し三等兵
22/03/16 07:52:59.52 JDzLxq7LM.net
【動画】ウクライナ戦車がロシア戦車を破壊する動画、ほぼゲームの画面
スレリンク(poverty板)

114:名無し三等兵
22/03/16 07:54:27.54 kfa9gq/W0.net
>>108
突然の提案に戸惑ってるだけと信じたい
断るのは礼儀に反しすぎでしょ

115:名無し三等兵
22/03/16 07:54:36.58 TxgZA3lKM.net
>>100
オンラインの前例ないからわかりませんww
他の国の様子を見て、美味しそうなら考えますwww

116:名無し三等兵
22/03/16 07:54:39.84 Tusa37lop.net
>>95
中国人20人程義勇兵応募してるよ

117:名無し三等兵
22/03/16 07:54:55.14 CkMYJmA70.net
>>106
なんか小泉首相を思い出したな
演説だけは抜群に上手い
国民をノセとけば大抵のことは上手くいくんだよな
逆に頭が良かろうが顔も口もダメで国民がシラけてる状態じゃ経済も何も上手くいかない

118:名無し三等兵
22/03/16 07:56:26.13 /VYyNevA0.net
宗男とか令和が演説中に変なことしそうだな

119:名無し三等兵
22/03/16 07:56:38.19 LJ833R4id.net
>>113
俺も小泉思いだした
あいつやったこととんでもないと思うし個人的には大嫌いなんだけど人気はアホみたいに高かったからな
あの頃選挙権なかったから大人って見る目ないなーって思った

120:名無し三等兵
22/03/16 07:56:44.23 0gk2PS8m0.net
>>67
前文の意味は分からんが
江戸時代に関しては禿同
江戸時代の政策で現代でも利用価値のあるものがかなりあると思う

121:名無し三等兵
22/03/16 07:57:31.42 3b1LwtDca.net
ゼレンスキー的にはアジアでもアピールしときたいのかな?
日本断ったら韓国でやりそう

122:名無し三等兵
22/03/16 07:57:33.48 pmV+/v+d0.net
>>100
今回のゼレンスキーのシナリオを書いている黒幕は
イーホル・コロモイスキーってイスラエル人だからな
URLリンク(note.com)
岸田政権はユダヤに肩入れしない方が良いよ

123:名無し三等兵
22/03/16 07:57:39.03 /VYyNevA0.net
小泉はマシなレベルであっても演説上手いってほどではなかったような希ガス

124:名無し三等兵
22/03/16 07:57:44.19 WGaGQs120.net
これ結局プーチンの個人的思想によるもので
西側の秩序構築よりロシアの秩序構築が劣ってるだけなんだよね
だってロシアは発言するだけで拘束され指導者は大豪邸民衆は指導者の気まぐれで殺されるようなエジプトが全盛期を極めた昔から全く進歩してない社会だもの
それをお前のところは劣ってるからお前の仲間にはなりたくないって宣言したウクライナにヒステリー起こしてるだけなんだよ
単純な戦争だわ
ロシアのやることはロシア社会のほうが魅力的な社会であるってことを証明することなんだけどそれができないんだ現実劣ってるから

125:名無し三等兵
22/03/16 07:57:58.95 oABTVYJg0.net
元首の覚悟とトークスキル一つで、小国が世界を動かし得ること、
近代兵器とアメリカの情報支援で都市防衛に徹すれば、ロシアレベルの軍でも打ち破りえるというのは、
中小国家の防衛概念を根本から変える出来事だったよなぁ
プーチンもさすがに授業料払って立て直しは飲まざるを得ないだろう

126:名無し三等兵
22/03/16 07:58:02.91 kfa9gq/W0.net
>>115
俺も小泉嫌いだが演説力は認める

127:名無し三等兵
22/03/16 07:58:03.92 EDuWsBg3r.net
>>113
息子は才能を引き継がなかったようだ。
無能、空虚、トートロジー。

128:名無し三等兵
22/03/16 07:58:16.70 aHctWK2dd.net
バイデン大統領、新たに10億ドルの軍事援助を表明
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

129:名無し三等兵
22/03/16 07:58:57.69 kfa9gq/W0.net
>>124
アメリカやばいな
中身が知りたい

130:名無し三等兵
22/03/16 07:59:31.02 foXHHF1Ea.net
>>118
ぜレンスキーをネオナチ呼ばわりしてた奴らが
ますますアホに見えてくるな。

131:名無し三等兵
22/03/16 07:59:46.53 WGaGQs120.net
ロシア(ソビエト)から送り込まれた政治家は汚職率ほぼ100%
だいたいが金の便所を作り国費から大豪邸を立てて言論弾圧をする
よくもまぁこんなにクズばかり選べるなって逆に感心するわ

132:名無し三等兵
22/03/16 08:00:02.31 ovfQ8C2n0.net
トークというかプレゼンテーションでしょ
見てくれ身のこなしこういうのも本当に大事なんだよ
菅義偉じゃ国民は立たないね

133:名無し三等兵
22/03/16 08:00:10.35 ZicTQrS30.net
>>113
パフォーマンスは上手かったな。その人気のおかげで経済政策は竹中平蔵が好きにやれた。

134:名無し三等兵
22/03/16 08:00:30.31 ZI2OIfui0.net
>>115
むかし「演説や議論は内容よりも論者の態度」という言葉を聞いて
なるほどなーと思い当たることが多々ある

135:名無し三等兵
22/03/16 08:00:32.10 /iYrF4Re0.net
なんか日本ってG7の一員である自覚が無いような……
ゼレンスキーの演説なんてあくまで演説なんだから聞くだけ聞いて善処しますで良いのに

136:名無し三等兵
22/03/16 08:00:49.65 WGaGQs120.net
最初のロシアの要求にヤヌコビッチの大統領への復帰が入ってた時点でロシアがウクライナの世論に対してどういう解釈をしていたのかわかる

137:名無し三等兵
22/03/16 08:00:49.87 rarkuOe30.net
オンライン会談はやっとかなきゃ
西側で結束してる、重要な役割担ってる主要国って旗色示す為にも
名演説でもあれば歴史の1ページにもなる

138:名無し三等兵
22/03/16 08:01:01.58 EDuWsBg3r.net
クレバーではない国民にも選挙権はあるから、そりゃあおべんちゃらも必要ですよ。

139:名無し三等兵
22/03/16 08:01:31.91 VI6DR3Kq0.net
>>87
多分プーチンは攻撃だ進撃だ突撃だと叫んでるけど前線司令部が現実にあわせて作戦変更するんだと思う
今後は切れたプーチンが粛清するか怪文書のようにバルト三国に戦線拡大するか宮廷クーデターがおきるかだろう

140:名無し三等兵
22/03/16 08:01:31.94 LJ833R4id.net
>>123
別方向で魅力的だと思う
小泉構文とか言われてるし
俳優なら愛されたかもな?ここ国会だから出ていってほしいが

141:名無し三等兵
22/03/16 08:01:55.68 ovfQ8C2n0.net
ソニーにでっかいモニター持ってこさせりゃ良いのにね
ちゃんとロゴも中継されるようにして…
もう国家が日本製品売り込むのを諦めてしまったのかな

142:名無し三等兵
22/03/16 08:02:14.58 pmV+/v+d0.net
>>116
江戸時代は、いや豊臣秀吉の刀狩政策が偉大だったね
人類に武器というオモチャを持たせると、使いたがるのが本能
江戸の末期は、各地の雄藩が武器を自前で生産し始めたから内乱に至った

143:名無し三等兵
22/03/16 08:02:17.24 kfa9gq/W0.net
ロシア軍がいなくなってきな臭いね
URLリンク(mobile.twitter.com)
アルツァフ首都ステパナケルト北のアゼルバイジャンとの境界Khramort村から婦女子が退避。アゼルバイジャン軍による軍事的圧力が高まったため。
(deleted an unsolicited ad)

144:名無し三等兵
22/03/16 08:02:38.77 dbM7VqUIa.net
シリア傭兵に金払えるの?プーチンのせいでロシア崩壊が見えてきた。

145:名無し三等兵
22/03/16 08:02:46.36 ADMcn2R2a.net
政治家なんて人を惹きつけることができるなら100点満点だよ
政策は補佐するそれぞれの分野のスペシャリストに任せてもいいし

146:名無し三等兵
22/03/16 08:03:25.52 foXHHF1Ea.net
>>136
あれも一種の天然ボケかな。

147:名無し三等兵
22/03/16 08:03:27.86 zMdwERQ30.net
恐らくあり得るシナリオとしては、マリウポリを何週間かかけて攻撃して
もし落とせればその後南東部で何かするという感じなんだろうな

148:名無し三等兵
22/03/16 08:04:06.82 EDuWsBg3r.net
カリスマ作りとは実に難しい。
どうあがいても石破じゃ無理だし。

149:名無し三等兵
22/03/16 08:04:36.95 oy6/DJMGd.net
別に日本という国を侮辱するつもりはないが、日本のトップで魅力で国民を惹き付けたのって果たしていたっけ?
それこそ小泉くらい?俺は当時からメチャクチャ嫌いだけど

150:名無し三等兵
22/03/16 08:04:39.16 SxVfotm5a.net
欧州諸国首脳、列車を乗り継いでゼレンスキー氏に会う危険を冒す
URLリンク(www.bbc.com)
ポーランド、スロベニア、チェコ共和国の首相は、キエフで夜間外出禁止令が発令された火曜日の夜、ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領と会談した。
この訪問は、EUが潜在的な安全保障上のリスクを警告した後、ポーランドのアイデアで行われた。
ポーランドのマテウシュ・モラヴィエツキ大統領は、ウクライナの側に立つと約束した。
「我々は、このような残酷な侵略者に対するあなたの戦いを賞賛するためにここにいる」と彼は言った。
「我々は決してあなた方を一人にしない。あなた方が戦っているのは、あなた方の家のため、自由のため、安全のためだけでなく、我々のためでもあることを我々は知っているからだ」と述べた。
ポーランドの首相はまた、ウクライナを欧州連合(EU)に加盟させるべきだと述べた。
「あなた方の訪問は、ウクライナに対する力強い支援の表明です」と、ゼレンスキー大統領が一行に語ったことが引用されている。
会談が行われている間、首都の西の端での戦闘からキエフ全域で大きな爆発音が聞こえていた。

151:名無し三等兵
22/03/16 08:04:51.


152:36 ID:k+p9KDYx0.net



153:名無し三等兵
22/03/16 08:04:55.01 ovfQ8C2n0.net
案の定コーカサスがきな臭くなってきましたか…ヤバいなこれ

154:名無し三等兵
22/03/16 08:05:10.66 pmV+/v+d0.net
>>121
元首=ゼレンスキーじゃないよ
ユダヤ人コミュニティ=”戦争屋”の怖ろしさだ
ロシア国内にこそ、ユダヤは潜んでいる

155:名無し三等兵
22/03/16 08:05:11.56 WGaGQs120.net
カリスマって平時にはわからんけどな
実は日本でカリスマだと思われてるのは罪悪感なく嘘が付けるか?だと思うよ

156:名無し三等兵
22/03/16 08:05:22.68 SxVfotm5a.net
欧州連合(EU)によると、彼らは特定の任務を負っているわけではないが、先週のベルサイユでの非公式なEU首脳会議で提案されたため、ブリュッセルの指導者はこの旅を知っていたという。
ポーランド外務副大臣のMarcin Przydacz氏は、リスクが高いことを認めたが、「価値のために取る価値がある」と述べた。彼は、ロシア側には訪問が行われることを伝えたと述べた。
BBCヨーロッパ編集者のカーチャ・アドラー氏によると、ポーランド軍用機による飛行はロシアから危険な挑発行為とみなされる可能性があったため、首脳は列車での移動を決めたという。列車がいつワルシャワに戻るかは、すぐには明らかにされなかった。
ゼレンスキー氏は、ウクライナの人々は、自分たちがNATOに加盟できないことを理解していると語った。
「門戸は開かれていると何年も聞かされてきたが、加盟できないとも聞かされてきた。これは真実であり、認識されなければならない。国民がこのことを理解し、自分たちや我々を助けてくれるパートナーに頼り始めているのは喜ばしいことだ」
3人の首相には、ポーランドの与党「法と正義」党のヤロスワフ・カジンスキ党首が名を連ねた。ポーランド政府関係者は、カチンスキ氏の双子の兄で元大統領のレフ・カチンキ氏が、ロシアの夏の侵攻があった2008年に、グルジアへの危険な旅に再び参加したことを指摘した。
3人の指導者はいずれも、ここ数週間はウクライナの支持を声高に主張している。スロベニアの首相は先週、EUはウクライナの加盟を最終的に認めるという強いメッセージを送るべきだと述べた。
チェコのヤン・リパフスキー外相は、今回の訪問はウクライナとの連帯を示す強力かつ重要なジェスチャーであると述べた。「ウクライナの安全は欧州の安全である。したがって、この気持ち悪い野蛮なロシアの攻撃から生き残るために、我々は可能な限りのことをする必要がある」と、BBCに語った。

157:名無し三等兵
22/03/16 08:06:11.71 ZI2OIfui0.net
>>144
そういう面の魅力はからきし無いな
けっこう正論言うときもあったんだけれど
今じゃそれもあやしい

158:名無し三等兵
22/03/16 08:06:17.18 pmV+/v+d0.net
>>145
田中角栄を知らない世代?

159:名無し三等兵
22/03/16 08:07:06.67 vAx4lNr30.net
URLリンク(twitter.com)
オデッサに巡航ミサイル90発
しかしロシア兵器の命中精度考えると、本格的に揚陸するなら90発じゃ足りんよなあ
(deleted an unsolicited ad)

160:名無し三等兵
22/03/16 08:07:25.22 qw05JQTFd.net
石破のカリスマはDかEクラスだと思う
安倍の不祥事を差し引いても首相は無理

161:名無し三等兵
22/03/16 08:07:27.38 81XqmMok0.net
シリア傭兵来たら民間人殺されるだろうね

162:名無し三等兵
22/03/16 08:07:51.52 CkMYJmA70.net
ウクライナがNATOに入ったら地政学的なリスクがあって戦争になったとき困る、みたいなのも
まあ実際そ�


163:黷ヘそうなんだけど、プーチンが重要視してるだけで 今のNATOにはロシアを侵略したりして国土を広げようみたいな領土的野心なんて微塵もないし萌芽すらもないんだから 言ったらスカンディナヴィア半島からウクライナあたりまでは軍を一つも置かなくても今後数十年侵略なんてなかったはず なのに戦争までして今のうちになんとかするっていうのは、言ってみれば国家百年の計みたいな話で そのせいで経済制裁食らって大打撃を食らって国民を困窮の縁に叩き込むなんてのは クリミアや二州が手に入ろうがウクライナがNATOに入らなかろうが国民の理解なんて得られるはずがないんだよな



164:名無し三等兵
22/03/16 08:07:57.17 WGaGQs120.net
>>156
単純な疑問だがどうやってくるの?

165:名無し三等兵
22/03/16 08:08:01.94 ovfQ8C2n0.net
もとよりゼレンスキーとて聖人ではないのだし
なんなら我が国の基準から見れば腐敗してたのかもしれない
でも結果ウクライナ人は彼を選んで良かったと思うよ

166:名無し三等兵
22/03/16 08:08:04.16 ZI2OIfui0.net
>>148
WWⅡ古戦場名のオンパレードだぜ

167:名無し三等兵
22/03/16 08:08:06.06 kfa9gq/W0.net
>>154
でもまさかの単独揚陸あるかも
ロシアならあり得る

168:名無し三等兵
22/03/16 08:08:39.90 vAx4lNr30.net
>>153
田中角栄を直接知ってる世代が5ちゃんやってるのもどうかと思うがな

169:名無し三等兵
22/03/16 08:09:16.01 a2ap3cFH0.net
政治家は希望を語り人気を得て専門家の補助の基に現実と擦り合わせて政策として実現してくわけで。
独裁者と違って、1人で何でも出来る必要なんてないものな。

170:名無し三等兵
22/03/16 08:09:27.64 LvbNpT/lM.net
>>161
正気ならしない
全滅もあり得るわけで
オデッサが備えてないわけがない

171:名無し三等兵
22/03/16 08:09:32.59 Yy3SDiXr0.net
プーチン大誤算! ロシア最強特殊部隊が米民間傭兵に全滅させられた
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

172:名無し三等兵
22/03/16 08:10:11.79 WGaGQs120.net
ロシアの秩序構築の行き着く先が民主主義の否定なんだよね
じゃどんな秩序構築を目指しているか?というと民主主義の形式だけ繕って特権階級のみが罪に問われず永遠に安泰な秩序
まあはっきり言って権力者は罪に問われない社会なんて500年前まで逆行してるね

173:名無し三等兵
22/03/16 08:10:30.59 qw05JQTFd.net
>>153
田中角栄内閣って第二次でも50年前じゃん
それをちゃんと「知ってる」となると爺さんしかいねえよ

174:名無し三等兵
22/03/16 08:10:33.58 ovfQ8C2n0.net
正気ならそもそもこげに前線を無駄に拡げた戦争なんてしないでしょうよ…

175:名無し三等兵
22/03/16 08:11:06.51 tyWIE6JPa.net
>>145
案外、それが幸せなのかもよ。
戦前だと近衛首相が大衆に人気あったらしいしね。

176:名無し三等兵
22/03/16 08:11:22.22 pmV+/v+d0.net
>>162
田中角栄の演説動画とか今でも漁れば見つかるだろ
むちゃくちゃ面白かったぞ

177:名無し三等兵
22/03/16 08:11:34.19 Xsr6C6+UM.net
技術がない、前列がない……

情けなさすぎて涙が出るわ。
民間の力も借りればできるだろ。
本当にチキンだな岸田は。
ゼレンスキの歴史的演説の舞台になるかもしれんのにな

178:名無し三等兵
22/03/16 08:11:35.32 WGaGQs120.net
>>168
クリミアがうまく行き過ぎたからじゃね?
成功体験は強烈に焼き付いてしまってまた同じ方法で成功すると人間は錯覚する
ただそれが運が良かっただけでも

179:名無し三等兵
22/03/16 08:11:54.03 XLnlMvHS0.net
日本の政治家の話をしてる方は他所へ行って下さい

180:名無し三等兵
22/03/16 08:11:59.45 qw05JQTFd.net
>>171
前列…?

181:名無し三等兵
22/03/16 08:12:31.07 kfa9gq/W0.net
>>171
実現すると思うよ
こんな理由で断ったら世界に恥を晒すことになる

182:名無し三等兵
22/03/16 08:13:02.41 7nT03zf6a.net
>>130
Three things matter in a speech.
Who says it, how he says it, and what he says.
And of the three, the last matters least.

183:名無し三等兵
22/03/16 08:13:08.55 LvbNpT/lM.net
>>173
なんで?

184:名無し三等兵
22/03/16 08:14:16.64 CkMYJmA70.net
>>172
確かにそれは大きいかも

185:名無し三等兵
22/03/16 08:15:03.09 ZI2OIfui0.net
>>172
日本の対米戦争も日露戦争の成功体験からだな
緒戦に華々しく勝って早期に講和
しかし世の中は総力戦時代に入っていた

186:名無し三等兵
22/03/16 08:16:09.38 GTaf9OgIM.net
アメリカは逃げるから台湾は長期戦で必ず落ちる
欧米もアメリカも見て見ぬ振りをする
大陸続きの隣国がないから間接的な支援も不可能
兵糧攻め資源の枯渇、球切れで物理的に台湾は勝てない
だからこそ中国に侵攻のデメリットを上回らせて躊躇させるしかない
絶対に台湾は勝てない

187:名無し三等兵
22/03/16 08:16:19.05 R4vM8IXy0.net
物陰からスティンガーで、ロシア軍の艦船を撃ちて~。

188:名無し三等兵
22/03/16 08:16:36.71 cK+QN4Ej0.net
あんなの暗くしてプロジェクターセット用意すればすぐできる

189:名無し三等兵
22/03/16 08:16:37.66 VI6DR3Kq0.net
>>164
プーチン総統閣下が軍事的合理性のある判断をしているようには見えない
あるいは攻撃だ進撃だ突撃だと叫びあるいは死守だ玉砕だ粛清だとわめいてるのが現実では
ものすごく軍事に詳しいんだと思い込んでる独裁者あるあるでしょ

190:名無し三等兵
22/03/16 08:16:39.27 fZWUe8pir.net
>>175
外務省が嫌がって実現しないと思うわ。上から下まて役人が1番嫌がることはクレームが入ることだから。こんなのやったらロスケから猛クレームくるもの。

191:名無し三等兵
22/03/16 08:17:12.68 Xsr6C6+UM.net
>>172
日露戦争で勝った日本は調子に乗って太平洋戦争で惨敗。
太平洋戦争で勝ったアメリカは調子に乗ってベトナム戦争で惨敗。
通じるものがあるね

192:名無し三等兵
22/03/16 08:17:24.02 SxVfotm5a.net
>>157
まあ実際100年に一度ぐらいの周期で西側が攻めてくるって恐怖心はずっと持ってたようね
でも大隊戦術群の3分の2は国外にいて戦闘機バンバン落とされてて
軍事的に大失敗さらけ出して経済的にも外交的にも孤立してる侵攻には絶好のチャンスって現状で
アメリカとNATOが絶対にこちらからは直接介入しないと一線超えないように滅茶苦茶気を使っているのをみても被害妄想が激しいだけというのが証明されてしまった

193:名無し三等兵
22/03/16 08:17:31.94 L46nSIlM0.net
停戦きそうやん

194:名無し三等兵
22/03/16 08:18:04.21 fJSfbJu70.net
>>175
いや断ると思うよ
現にロシアを刺激するななんだとうるさいのがTwitterやyoutubeに大量に居る
度胸が無いのもあるがそいつらのご機嫌伺いもしそう

195:名無し三等兵
22/03/16 08:18:55.72 pmV+/v+d0.net
早晩ロシアは衰退してプーチンの命運も尽きるだろうが
そうしたら全世界の軍事秩序はブッ壊れていく
シリアが典型だろうが、アメリカが世界の警察官役を止めた以上、内戦の時代が訪れるぞ
中国が武器をドカドカ作っているから、馬鹿はこさえたオモチャを使いたがるのだ

196:名無し三等兵
22/03/16 08:19:00.30 GTaf9OgIM.net
台湾の勝利条件は中国本土の焦土化のみ
ガザみたいに台湾は長い間なぶり殺されるよ
中国は勝つ


197:まで辞めない



198:名無し三等兵
22/03/16 08:19:04.16 Xsr6C6+UM.net
>>184
岸田が「やる」と言えば外務省だってイヤイヤながらもやらざるを得ない。
全ては岸田の決断一つなんだよ。

199:名無し三等兵
22/03/16 08:19:33.58 BrLs1WoKa.net
今後ロシアを攻撃するのは外部じゃなくて内部の勢力なんだよなぁ。
こんだけ軍がメタクソにやられたらチェチェンすらまた反旗を翻しそう

200:名無し三等兵
22/03/16 08:19:48.12 kfa9gq/W0.net
>>183
自分もそれに期待してる
揚陸部隊が壊滅したら
オデッサ守備隊別方面に割けるしね

201:名無し三等兵
22/03/16 08:19:54.88 9trnhQGS0.net
ν速だと日本巻き込んでほしくないから演説は断れって声が多いのね。
某女性の溜まり場にいたってはこんだけ金銭支援してるのにまだ色々要求してくんのか図々しい、日本に火の粉が降り掛かったらどーしてくれんじゃもうウクライナ嫌いまで言われとる。

202:名無し三等兵
22/03/16 08:20:02.00 a2ap3cFH0.net
平家物語ならぬプー家物語じみてきた。

203:名無し三等兵
22/03/16 08:20:22.47 EDuWsBg3r.net
台湾は有事に米国への併合とかダメなんかな?
中共に取り込まれるよりいいと思うが。
国家として認められてないからダメなのかな。

204:名無し三等兵
22/03/16 08:20:47.70 oVtGMWJY0.net
>>164
でもロシアだし

205:名無し三等兵
22/03/16 08:20:56.00 mbJ6+jTZ0.net
>>112
とっくに洗脳教育が施されてると思ってたけどまともな人間もいて安心した

206:名無し三等兵
22/03/16 08:21:07.29 BrLs1WoKa.net
オデッサへの上陸は過去2回もサボタージュしてるからプーチンコも相当激怒してるだろうな
そろそろ海軍の誰かが粛清されかねない

207:名無し三等兵
22/03/16 08:21:18.89 qw05JQTFd.net
>>194
気持ちが全く理解できないわけではない
ただ経済制裁に参加した時点でもうそこは諦めてくれ

208:名無し三等兵
22/03/16 08:21:38.39 fjx7SmKWM.net
>>191
暗殺されそう

209:名無し三等兵
22/03/16 08:21:53.57 EDuWsBg3r.net
前例がない、ふむ。
もしゼレンスキーにやらせて、
その後プーチンがやりたいって言ってきたらどうするのかな?

210:名無し三等兵
22/03/16 08:22:04.21 qw05JQTFd.net
>>201
昔はともかく今の日本でそれはない

211:名無し三等兵
22/03/16 08:22:14.99 BrLs1WoKa.net
お前ら中国軍が上陸してきたらちゃんと戦えるのか?
台湾は義勇兵に行くことも想定して今から体を鍛えておけ

212:名無し三等兵
22/03/16 08:22:22.44 a2ap3cFH0.net
>>202
やらせればいいんじゃね?

213:名無し三等兵
22/03/16 08:22:52.60 fjx7SmKWM.net
>>203
ないですか

214:名無し三等兵
22/03/16 08:22:56.49 JDzLxq7LM.net
【朗報】日本人義勇兵が確認される、CNNのインタビューに答える
スレリンク(poverty板)

215:名無し三等兵
22/03/16 08:23:08.56 v+FzxRyL0.net
>>106
英語だとオラトリー(雄弁術)っていうんだっけ。
古代ローマの昔から政治家に必要とされる資質の1つなんだよな。

216:名無し三等兵
22/03/16 08:23:18.85 kfa9gq/W0.net
>>199
前は天気が悪いって理由で帰ったらしい
プーチン激怒で突撃させてるのかも

217:名無し三等兵
22/03/16 08:23:35.44 fJSfbJu70.net
>>194
本当にアホだよな
ゼレンスキーの要求一から百まで全部強制的に飲めなんて誰も言ってないのに
欧米でさえ全部飲んで無いんだぞ
お得意の善処しますで良いんだよ
強迫観念かよって思うわ

218:名無し三等兵
22/03/16 08:23:37.68 CkMYJmA70.net
>>191
今このとき岸田が総理なのってほんと残念だわ
日本人の国際感覚みたいなものが思いっきり渦巻いてる時で
その気になれば九条だろうがなんだろうが議論できる貴重な時なのに
政治家人生の最後の記念に総理になっておこうみたいな奴が総理になってしまった
硬直した政治に大旋風を起こせる季節なのに、みすみす小屋


219:に閉じこもって過ぎ去るのを待っているようなもん



220:名無し三等兵
22/03/16 08:23:46.31 BrLs1WoKa.net
また少将が死んだのか(困惑)
昨日のハリコフで死んだやつと別だったら5人目だぞ
#ロシアの少将が殺害されました。将軍、オレグ・ミティアエフは、150番目の電動ライフル部門の司令官でした、と#Ukrainianメディアは報じています。

221:名無し三等兵
22/03/16 08:23:56.12 5RfzY8sM0.net
ロシアのテレビにメッセージもって突入したスタッフのお姉さん
3万ルーブルの罰金刑で釈放だって
とりあえずはよかったね

222:名無し三等兵
22/03/16 08:24:37.37 /dROFOGpd.net
電動ライフルってなんだろう
自動小銃のこと翻訳したら電動ライフルになったのか?

223:名無し三等兵
22/03/16 08:24:51.91 0zX8XQ8g0.net
俺は百発百中呪殺出来るんだけど、プーチンやってもいいよね?プーチン死んだら内乱とか大変な事にならない?

224:名無し三等兵
22/03/16 08:25:04.55 METjKwrF0.net
前スレで南方戦線に動きがあったのはコレか?
優良部隊だとすると、単に押し潰されたというよりは逆襲に出て失敗したと思いたいが(どっちにしろ嬉しい話ではないけど)
死にかけでも熊は熊、狩るにはもう少し時間をかけて弱らせる必要がありそうだ
68 名無し三等兵 sage 2022/03/16(水) 02:22:04.97 ID:AaSGELew
ウクライナ第53旅団完全非武装化
URLリンク(yandex.ru)
ウクライナ第53旅団は壊滅したって事かな
投降写真っぽいのがある。

225:名無し三等兵
22/03/16 08:25:15.19 CkMYJmA70.net
>>202
別にそれはそれで
ギレン・ザビの演説見た後のブライト・ノアみたいに怒ったら格好つくし

226:名無し三等兵
22/03/16 08:25:22.42 fjx7SmKWM.net
>>213
注射うたれたりしてそう

227:名無し三等兵
22/03/16 08:25:40.08 dbM7VqUIa.net
ロシアで外国企業の製品がパクり放題に、特許の保護を撤廃する法令がロシアで可決される。プーチンやけくそ。

228:名無し三等兵
22/03/16 08:25:46.32 lsuB9j/X0.net
>>4
政治的な問題っしょ。
交戦国の元首が中立国の国会で演説自体が無いんじゃないかな? 日本がウクライナ側に立って参戦するなら別なんだろうけど。

229:名無し三等兵
22/03/16 08:25:46.79 BrLs1WoKa.net
まあ仮に安倍がまだ首相で憲法改正だ!核武装だ!とかギャアギャア喚いても国政が混乱するだけやと思うで。
トランプ安倍がなぜ下野したのかをちゃんと考えなあかん。

230:名無し三等兵
22/03/16 08:26:09.70 VI6DR3Kq0.net
>>212
既出の四人目がそれ

231:名無し三等兵
22/03/16 08:26:23.55 JpuzHu/aM.net
また少将やられたのマジ?

232:名無し三等兵
22/03/16 08:26:47.53 9Vt2ubMsr.net
人未解放軍なんて内乱鎮圧用軍隊で外征能力は非常に低い
中華帝国の軍隊は基本的に内乱鎮圧のもので外征能力は昔から低い
ロシアと同じ対外恫喝


233:外交の道具でしかない 対外戦争で使えるのは本当に有能で軍事的に秀でた皇帝がいた時だけ



234:名無し三等兵
22/03/16 08:27:05.37 5RfzY8sM0.net
>>218
とりあえず無事みたいだよ二日間尋問されてたって
ただ釈放されたからってずっと無事とは限らないのがロシア

235:名無し三等兵
22/03/16 08:27:15.08 EDuWsBg3r.net
友好国なら自然な事だけどあんまり接点ない国だったからねえ。
それでも今回は民主主義陣営の仲間ってことで演説させてあげてほしいがね。

236:名無し三等兵
22/03/16 08:27:19.19 ZicTQrS30.net
経済制裁をされているロシアを見てなお台湾を侵略しようとしているなら中国はバカだとしか言いようがないな。
経済制裁は、市場経済で私腹を肥やしてる共産党のトップが一番困るだろう。

237:名無し三等兵
22/03/16 08:27:26.30 BrLs1WoKa.net
>>222
やっぱ4人目か。
でも20人中4人ってもう20%だよね…
開戦3週間で死ぬ人数じゃないぞ

238:名無し三等兵
22/03/16 08:27:39.68 ZI2OIfui0.net
>>223
ほんとか
ロシア少将死に杉

239:名無し三等兵
22/03/16 08:27:42.64 FKZcYLA4d.net
>>208
政治家は馬鹿の上にも立たなきゃならんからな
馬鹿は理屈なんか理解なんかできないのだから本能や魂に訴えかけるのが必要
だからイケメンで雄弁でスキャンダルがなく人を見る目があって部下の言うことをよく聞く政治家が理想なのだな
そんな奴おらんけど

240:名無し三等兵
22/03/16 08:27:44.15 ADMcn2R2a.net
政治判断で演説断るなら評価は今後の情勢次第だが、前例が無いから断るというのは理由になってないから止めて欲しいな
お公家さんじゃないんだから

241:名無し三等兵
22/03/16 08:27:53.03 MqJFZAJMM.net
>>49
大陸のボトルネックって鉄道なんだろうね。ロシア国内の鉄道網を破壊出来ればロシアは壊滅するか

242:名無し三等兵
22/03/16 08:28:07.56 fjx7SmKWM.net
>>225
放射能食べさせられますね

243:名無し三等兵
22/03/16 08:28:12.44 OZS0IciI0.net
>>104
とりあえずヘルメットと防弾チョッキとその他の援助に感謝の辞は述べてくれるだろうから、やらせてあげたら政権支持率アップだよ

244:名無し三等兵
22/03/16 08:29:22.46 lsuB9j/X0.net
>>216
包囲されてた部隊じゃないか?
アメリカの軍事研究家の戦域図だと大小のポケットが色んなとこにあったじゃん。あれの掃討をロシア軍が積極的にやってる感じあったから、それの一部じゃないか?

245:名無し三等兵
22/03/16 08:29:31.58 OZS0IciI0.net
>>227
計画を十年ぐらい先送りにするだろうな

246:名無し三等兵
22/03/16 08:30:36.17 5RfzY8sM0.net
演説断るとかないと思うけどなまさかね…
今日アメリカでもやるんでしょ?

247:名無し三等兵
22/03/16 08:30:43.57 OZS0IciI0.net
>>198
内情探る諜報員だったら?

248:名無し三等兵
22/03/16 08:31:07.77 oABTVYJg0.net
>>157
加害者側は被害者の気持ちわかんねーからな
いじめと一緒だよ
世代変わってやったほうは昔のことだろと思ってるけど、やられたほうは永久に覚えてる
恨みってのは恐ろしいんだ
日本が異常

249:名無し三等兵
22/03/16 08:31:17.17 lsuB9j/X0.net
>>237
メリケンでやるのか。
知らんかった。

250:名無し三等兵
22/03/16 08:31:20.61 GTu6qtssM.net
ウ軍による露陣地夜襲の様子
URLリンク(twitter.com)


251:0cizDi_BeTiciIA (deleted an unsolicited ad)



252:名無し三等兵
22/03/16 08:31:25.46 fjx7SmKWM.net
習近平はプーチンより資産ありますかね

253:名無し三等兵
22/03/16 08:31:49.23 CkMYJmA70.net
>>208
古代ローマっていうか古代ギリシアのポリスの時代から、つまり民主主義の萌芽が出た瞬間から、修辞学っていって大きな学問の一つに数えられるくらい重要な技術だったからね
ポリスの市民に街頭演説する時は声を大きく張り上げて、身振り手振りを使ったら効果的だとか、政敵を論破するときはこうしたらいいとか、そういう学問だった

254:名無し三等兵
22/03/16 08:32:01.55 ovfQ8C2n0.net
中国人の義勇兵は途中で脱走してウクライナの赤ちゃん誘拐して臓器移植の売人に売り捌くくらいでしょう…

255:名無し三等兵
22/03/16 08:32:07.06 fJSfbJu70.net
>>237
いやあ断ると思うよ
巻き込むなとか図々しいとかロシアを刺激するなとか言ってるの大量に居るからこの国

256:名無し三等兵
22/03/16 08:32:08.05 rOPQkF66a.net
ただ揚陸戦力まだ2万人しかいないのに本気で台湾を攻めるとは思えない
ロシアの支援要請に対し「じゃ、じゃあうちも台湾攻めよっかな〜・・・」とか言って誤魔化したかも

257:名無し三等兵
22/03/16 08:32:15.63 EDuWsBg3r.net
恨むのは構わんが、実際に手を出すのはまた別の話。許されない。

258:名無し三等兵
22/03/16 08:32:19.23 7nT03zf6a.net
>>212
自動車化歩兵のことなんだろうと思うが、電動ライフルという機械翻訳はジワジワ来るなw

259:名無し三等兵
22/03/16 08:32:19.48 VI6DR3Kq0.net
まあ鉄火場で負けがこむと冷静な判断ができなくなるのはよくあることだし
いま総退却したら政権崩壊の危機だし何より自意識を極限まで膨らませた独裁者なら死んでもやめないでしょ
本当は逃げるが勝ちというように逃げられるうちに逃げられるやつが強いんだけどね・・・例えば劉邦とか

260:名無し三等兵
22/03/16 08:32:42.89 ZicTQrS30.net
ロシアを過度に非難するのは良いけど、ウクライナに過度に肩入れするのはどうなんだろうな。ウクライナ側の腐敗も酷いからな。

261:名無し三等兵
22/03/16 08:32:53.83 gJbzoSdYa.net
国会の生放送でピアノが映ったら即お花画面にしないとだな

262:名無し三等兵
22/03/16 08:33:04.72 Yy3SDiXr0.net
>>241
斬り込み的な夜襲かと思ったらロケットだった

263:名無し三等兵
22/03/16 08:34:23.15 v+FzxRyL0.net
>>202
国連総会の国連大使の演説みたく、議員が全員退出すればいいのでは。
一部の左翼政党は残って聞くかもしれないけど。

264:名無し三等兵
22/03/16 08:34:53.48 fjx7SmKWM.net
>>250
国土攻められたら守る意識は見習いたいですからね
私も他国から攻められたら相手を殺しまくらないとならない

265:名無し三等兵
22/03/16 08:34:54.28 lsuB9j/X0.net
>>246
ウクライナでロシアがやろうとした手口やるんじゃないかな?
何年か前の記事でアメリカも台湾の政府を特殊部隊で抑えられるのを警戒してるって見たことあるよ。ソースはどっかいって無いけど。

266:名無し三等兵
22/03/16 08:35:05.36 OZS0IciI0.net
>>159
閣僚と本人の若さを見ると、しがらみが少なそうだから、まだ大して腐敗してないだろ そして、今更国民を失望させるわけにはいかないから、それがこれからのストッパーになる

267:名無し三等兵
22/03/16 08:35:12.74 rR9vHHl2d.net
>>250
戦後の付き合いは考えなきゃならんと思うよ
ただ今はとにかく勝ってもらわんと困るからさ
まあそういう意味でウクライナ難民みんな受け入れまぁす!じゃなくて親族が日本にいる人はおいでね~って程度に納めてくれたのはよかった
来なかったとしても

268:名無し三等兵
22/03/16 08:35:25.85 kfa9gq/W0.net
>>253
それちょっと見てみたいww

269:名無し三等兵
22/03/16 08:35:37.37 /IbMaOa


270:F0.net



271:名無し三等兵
22/03/16 08:35:46.17 5RfzY8sM0.net
>>240
最初がイギリス下院じゃなかったかな?
カナダでもやって今日アメリカ上下院議会だよ

272:名無し三等兵
22/03/16 08:36:28.83 VI6DR3Kq0.net
気に入らない報告をする部下を粛清していたら忖度で脚色された報告ばかり
気をよくして甘い見通しで大博打をして頭に血がのぼって際限なく掛け金を吊り上げてすってんてん
・・・ダメダメ独裁者あるあるだけど核武装国なんだよなアレ

273:名無し三等兵
22/03/16 08:37:21.02 OZS0IciI0.net
>>257
来ても居付く気はないだろ 日本で結婚してる娘の所へ妻と孫を送ってきた67歳のお爺さん、自分は戦うために帰るって 

274:名無し三等兵
22/03/16 08:37:43.92 7ciyvP6L0.net
田中真紀子ですら忘れ去られてるからな

275:名無し三等兵
22/03/16 08:37:54.39 zMdwERQ30.net
>>216
第53旅団って機械化歩兵旅団でセベロドネツクを守っている部隊だから
壊滅したら大ごとだし、セベロドネツク制圧のニュースも入ってくるような気がするけどどうなんだろうか

276:名無し三等兵
22/03/16 08:37:54.66 Ye596Ciaa.net
>>259
山本五十六みたいに兵士の士気を鼓舞しに前線に来てるんだよ
素晴らしい軍隊じゃないか

277:名無し三等兵
22/03/16 08:37:55.45 METjKwrF0.net
>>235
あ、それ忘れてた
ちょっと確認してくる

278:名無し三等兵
22/03/16 08:37:59.23 foXHHF1Ea.net
>>202
やらせはするが、みんなで抗議の退場。

279:名無し三等兵
22/03/16 08:38:08.48 EeGlQf9ud.net
>>231
宏池会ってお公家集団と揶揄されてるよね

280:名無し三等兵
22/03/16 08:38:14.00 2T0cjeAJ0.net
>>216
3番目の写真は投降側ではなさげ
銃持っているし装備も持っているし迷彩はデジフロだし

281:名無し三等兵
22/03/16 08:38:18.92 1KXrP/S1p.net
ウクライナの農家さん強すぎるw
チェルニーヒウの農家はロシア軍を捕まえました
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

282:名無し三等兵
22/03/16 08:38:22.92 zHoIM/WW0.net
冷静な判断をしたくても、デッド選択肢(自死・核)しか残ってなさげ…。
びっくり機械翻訳は
・このままでは第二次世界大戦3
・チェチェンチームはどうなりますか?(アンケ
 >撤退する
 >捕虜にする
 >地球に埋める
とか

283:名無し三等兵
22/03/16 08:38:40.52 ZI2OIfui0.net
>>261
思い通りにいかなかったら今度は忖度報告を上げていた人間を処罰
もうどうすれば

284:名無し三等兵
22/03/16 08:39:32.61 rOPQkF66a.net
ロシア側の発表はかなり乖離があるから鵜呑みにしないほうがいいよ
頭ロシアが「マリウポリは落ちてキエフ周辺でロシア軍が人道援助してる」とか言ってるのはそれ。

285:名無し三等兵
22/03/16 08:39:56.15 9MKixzWjd.net
>>267
!ばらさよンチープ






退



286:名無し三等兵
22/03/16 08:40:07.96 a2ap3cFH0.net
>>270
相変わらずロシアの兵士は畑で採れるのだな。

287:名無し三等兵
22/03/16 08:40:46.75 fjx7SmKWM.net
渡辺さんとか言う戦場カメラマンはウクライナ行ってますかね

288:名無し三等兵
22/03/16 08:40:47.25 CkMYJmA70.net
>>250
正直ゼレンスキーが英雄だとか天才だとか持ち上げられてるのは気持ち悪い
政治家の本来の役目って、あくまで「戦争にならないように立ち回る」のほうだからな

289:名無し三等兵
22/03/16 08:40:52.34 7ciyvP6L0.net
自分たちの食べる飯もないのに援助ができるわけがない

290:名無し三等兵
22/03/16 08:40:53.88 foXHHF1Ea.net
>>275
食料足らんのか。

291:名無し三等兵
22/03/16 08:41:03.14 lsuB9j/X0.net
>>260
なるほどね。
後はオーストラリアが追加になるかどーかだね。
日本の対応は難しいね。偉い人に任せよう。

292:名無し三等兵
22/03/16 08:41:05.91 XLnlMvHS0.net
>>185
流石に朝鮮戦争無視するのは

293:名無し三等兵
22/03/16 08:41:21.57 Yy3SDiXr0.net
>>270
こういう軍事行動でもパスポート携行してることに驚き

294:名無し三等兵
22/03/16 08:41:32.50 OZS0IciI0.net
>>155
ついこの間、隣の国を擁護したから警戒されてるし
あれで首相の目は無くなったかな

295:名無し三等兵
22/03/16 08:41:49.78 fJSfbJu70.net
>>276
行ってる
インスタで写真上げてる

296:名無し三等兵
22/03/16 08:41:55.66 rOPQkF66a.net
戦争を回避してないのはプーチンコなんだよなぁ

297:名無し三等兵
22/03/16 08:42:41.38 cg3joBQma.net
>>277
うまく立ち回ればプーチンの侵略を止められたと思ってる時点でロシア脳

298:名無し三等兵
22/03/16 08:42:46.51 XP14nJ5qM.net
>>265
五十六ってガダルカナル撤退してブーゲンビルも危うくなってからラバウル行ったんよね。
「ばかやろー!」
って石投げる兵はおらんかったんかな?

299:名無し三等兵
22/03/16 08:42:52.51 fjx7SmKWM.net
>>284
そうでしたか
お話も楽しみです

300:名無し三等兵
22/03/16 08:43:26.68 OZS0IciI0.net
>>199
機関故障とか起こせないのかな?オーバーホールが必要な程の

301:名無し三等兵
22/03/16 08:43:29.23 /dROFOGpd.net
URLリンク(twitter.com)
バイラクタルのカメラはこんな感じらしい
映ってる犬のことカディロフ呼ばわりしてるw
(deleted an unsolicited ad)

302:名無し三等兵
22/03/16 08:43:45.22 7ciyvP6L0.net
アメリカはベトナムで負けてはないんだけどね・・・・
勝てなかっただけで

303:名無し三等兵
22/03/16 08:43:54.16 6PxUbrIx0.net
>>216
旅団壊滅させるとかロシアのサポートあるにせよDPR軍つえーわ

304:名無し三等兵
22/03/16 08:44:11.03 CkMYJmA70.net
>>155
石破の人気って転んだ身内を背中から刺すことで得たものだし
そんな男が政党政治の中でトップに立てるわけがない それなりの人気を取ってデカい顔をすることはできるけど

305:名無し三等兵
22/03/16 08:44:58.05 rOPQkF66a.net
みんなアフガンかベトナム戦争みたいになると思ったのに独ソ戦だったでござる
なおロシア軍はドイツ側・・・

306:名無し三等兵
22/03/16 08:45:02.40 9MKixzWjd.net
>>291
アレは勝てなかった時点で負けみたいなもんではないだろうか…

307:名無し三等兵
22/03/16 08:45:20.77 CkMYJmA70.net
>>286
そんならどんなふうに立ち回っても侵略を止められなかったってのはウクライナ脳だな

308:名無し三等兵
22/03/16 08:45:44.25 OZS0IciI0.net
>>291
情報戦で負けた 泥沼化して、反戦の世論が抑えきれなくなった それ以後の戦場ではガッチリ情報統制してた
でも、それも無理だな

309:名無し三等兵
22/03/16 08:45:50.29 rOPQkF66a.net
ユービーアイソフトは『Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)』の公式サイトから、ロシアのオペレーター5人のバイオグラフィをひっそりと削除しました。
戦後ロシア軍はゲームでどう扱われるんだろうなw→答:消されます

310:名無し三等兵
22/03/16 08:46:05.07 a2ap3cFH0.net
>>296
止められなかったろう?

311:名無し三等兵
22/03/16 08:46:06.30 ZicTQrS30.net
コンコルド効果かね。けどプーチンが引けない心理もわかる。損切りが正しいにしても経済制裁は続くだろうし結局引いても終わりだ。
>>275
吹いたわ(笑)

312:名無し三等兵
22/03/16 08:46:09.90 gJbzoSdYa.net
>>259
将官は平和ボケで鈍ってたのかもな
若い威勢の良いやつにとっては昇進ボーナスステージで逆に士気上がるかもやで

313:名無し三等兵
22/03/16 08:47:45.15 cg3joBQma.net
>>296
じゃあどう立ち回ったら止められたと思うんだ?
ベラルーシみたいな属国化は除いて

314:名無し三等兵
22/03/16 08:48:52.47 qaAZueCx0.net
プーチンはずるいんだよ。ソ連の威信は取り戻したいけど先代先々代の融和路線で得た果実は失いたくない。まあ中国も同じだけど
こういうのは許したらいかんし、ウクライナが胡散臭くてもそんなのは小悪に過ぎんからな。第三世界の独裁国と大差ない

315:名無し三等兵
22/03/16 08:49:09.36 SxVfotm5a.net
ユーラシア帝国のためにウクライナは絶対必要ってのはプーだけじゃなくてシロビキとかエスタブリッシュメント全体の共通認識らしいので
ウクライナは戦争を避けたければ即時の全面無条件降伏をするしかない

316:名無し三等兵
22/03/16 08:49:12.48 CkMYJmA70.net
>>302
いやどんな説明をしようがお前にとっては「はいはいお前はロシア脳」で終わりなんだから意味ねえじゃん
お前はウクライナ脳、俺はロシア脳でいいだろもう
先にレッテル貼りしながら「議論しましょう」ってそりゃ無理だわ
んな不毛なことしたくねえもん

317:名無し三等兵
22/03/16 08:49:16.12 OZS0IciI0.net
>>270
多分ご飯貰えるし、これ以上虚しい戦いせずに済んでほっとしてるだろうな

318:名無し三等兵
22/03/16 08:50:02.81 OZS0IciI0.net
>>305
説明してないのは、おまえの方じゃないか

319:名無し三等兵
22/03/16 08:50:03.06 cg3joBQma.net
そもそも領土的野心以外に理由もなくクリミアを侵略した国に、上手く立ち回れば侵略を避けられたとかアホでしかないw

320:名無し三等兵
22/03/16 08:50:11.66 yiIzl+wQ0.net
キエフに32時間の外出禁止令って本当か!
外出禁止令なんか出したら市民が避難出来ないじゃないか。
ゼレンスキーが市民を盾にしてるって本当なんだ。

321:名無し三等兵
22/03/16 08:50:13.97 HYCU5Znza.net
>>287
各地の兵士達は戦線全体の情報はウワサで聞く程度しか知らなかったから、それは可能性低いかな
暗号解読されてて参謀の静止を振り切って前線視察の途中でP38ライトニングに待ち伏せされて墜落死、死に場所を探していたという説もある

322:名無し三等兵
22/03/16 08:50:16.83 DB9SVOEg0.net
>>157
実際民主主義の旗手のアメリカが一番戦争してるってのが説得力持たせちゃうからな

323:名無し三等兵
22/03/16 08:50:27.12 cg3joBQma.net
>>305
馬鹿だから分かりませんってことなw

324:名無し三等兵
22/03/16 08:50:52.48 7ciyvP6L0.net
属国化してまたホロドモールされるしかないかと
パヨクは戦争で死ぬのはダメだけどそれ以外ならOKらしい

325:名無し三等兵
22/03/16 08:51:18.54 CkMYJmA70.net
>>312
その態度が不毛だってことを証明してるよね
笑っちゃうw

326:名無し三等兵
22/03/16 08:51:26.74 ryxZDT+90.net
>>270
逃げ出してきたのかな

327:名無し三等兵
22/03/16 08:52:10.76 OZS0IciI0.net
>>309
他国の要人が来訪しているから当然のこと 

328:名無し三等兵
22/03/16 08:52:25.00 9Vt2ubMsr.net
ロシアは買いだめするなと呼び掛けているようだ
流通面で動揺が広がるのは避けられないだろ
制裁レベルもこれまでとは違う上にルーブル紙屑
前線への補給は更に滞ることになる
兵力を更に逐次投入すると前線と国内の物資不足を加速させる

329:名無し三等兵
22/03/16 08:52:31.30 ZI2OIfui0.net
>>312
そいつ真性だからかまわんのが吉だぜw
汚いモン見たさなら止めないけど

330:名無し三等兵
22/03/16 08:53:06.36 HYCU5Znza.net
>>270
食糧を物色中に確保てとこかな

331:名無し三等兵
22/03/16 08:53:13.55 +2tj/M3w0.net
>>250
明らかにロシアの腐敗具合がひどいんだから、この状況でウクライナに肩入れどうこう言う時点で頭ロシア

332:名無し三等兵
22/03/16 08:53:29.12 ovfQ8C2n0.net
お上から買い溜めするなと言われて買い溜めしない奴はおらんだろうな…早くも末期かな

333:名無し三等兵
22/03/16 08:53:43.52 4m+AkmXO0.net
ロシアのコンボイがやられている動画見たけど、両サイドが小高い丘で、素人目に見ても一方的にやられそうなのに索敵もせず行軍していたら良い的だわな。

334:名無し三等兵
22/03/16 08:54:01.56 EpH2yHrc0.net
プーチンのメンツさえ立てば撤退するだろう。国際的にはとにかく国内的には
勝ったと宣伝して撤退するかもね。まだ可能性は低いと思うがね。

335:名無し三等兵
22/03/16 08:54:13.08 /dROFOGpd.net
みんなも今のうち買いだめしとけよ
何かあってから店行っても商品ないからね

336:名無し三等兵
22/03/16 08:54:45.52 CkMYJmA70.net
汚いモンはポイっと ^^

337:名無し三等兵
22/03/16 08:54:50.52 foXHHF1Ea.net
農家なんて弱そうな感じするけど、
害獣対策で武器持ってたりするからな。

338:名無し三等兵
22/03/16 08:54:52.97 LPg92g8pa.net
ロシアが兵力の逐次投入強いられてるのは経済制裁があるからやね。
長期戦に持ち込めたくてもデフォルトしたら兵器の増産すらおぼつかないくなる。
プーチンは経済制裁なかったら5年でも10年でも続けたろうからこの効果は非常にでかい。
なんせ経済制裁発表されたらあのロシアが「か、核を使うぞ!」って口走るぐらいビビったからな

339:名無し三等兵
22/03/16 08:55:02.40 Xsr6C6+UM.net
>>194
がるちゃんって反ワク工作員がうようよいる場所やろ?

340:名無し三等兵
22/03/16 08:56:04.24 QTdricoM0.net
>>214
電動ガンってサバゲーのおもちゃなんだよな。
BB弾の部隊でもあるのか?
パワーアップさせ、球も改良すれば殺傷力もたせられるかも。
利点は装弾数を数百発にできる。欠点は射程が。。。

341:名無し三等兵
22/03/16 08:56:10.38 6otxAF/I0.net
物知らずですまない
デフォルトってどの時点で
はい~あなたの国デフォルトで~す!
ってなるの?今日中にわかるの?

342:名無し三等兵
22/03/16 08:56:32.04 Wf1PRzV/a.net
>>314
頭悪いから逃げただけなのに言い訳すんなよw

343:名無し三等兵
22/03/16 08:56:45.67 QudwDWVtr.net
>>210
その辺りは馬鹿だから、で片付く。

344:名無し三等兵
22/03/16 08:56:55.92 9Vt2ubMsr.net
ハイパーインフレは単にモノ不足だけでは発生しない
通貨の交換機能と価値表示機能の喪失により発生する
モノがあってもルーブルが紙屑ならルーブルによる売買を成立しなくなる
ルーブルが紙屑ならモノの価値を正しく表示できなくなる
交換機能と価値表示機能の麻痺がハイパーインフレを発生させる

345:名無し三等兵
22/03/16 08:57:03.98 OZS0IciI0.net
>>326
投降場所と投降相手を探していたのなら農家は最適では?料理の上手な、人情に厚い肝っ玉母さんや肝っ玉婆さんがいそう

346:名無し三等兵
22/03/16 08:57:27.04 3WnFzegJ0.net
すぐあやまればよかったのに、拉致まで始めたからもう後戻りできない

347:名無し三等兵
22/03/16 08:57:38.99 fJSfbJu70.net
>>334
アゾフやチェチェンに捕まるよりはずっと良いな…

348:名無し三等兵
22/03/16 08:57:46.81 t/jZaXxPa.net
ロシアの記念すべきデフォルトの日になる?

349:名無し三等兵
22/03/16 08:58:16.95 gJbzoSdYa.net
>>270
ロシア兵がピアノにしめじが乗った反戦ポスター持ってる写真をネットの記事にして平和を訴えるべきだな

350:名無し三等兵
22/03/16 08:58:18.26 CkMYJmA70.net
>>331
頭悪いから逃げただけなのに言い訳すんなよw

351:名無し三等兵
22/03/16 08:58:51.94 QudwDWVtr.net
デフォルトは早くて金曜じゃないの?支払い期限が今日だけどすぐにデフォルト宣言は出ないから。

352:名無し三等兵
22/03/16 08:58:54.87 RlMF5uHAM.net
>>277
ベラルーシみたいに属国化するかどうかは、迷いどころだね
少なくともゼレンスキーという政治家はあなたの気分や好き嫌いで仕事してるわけじゃない

353:名無し三等兵
22/03/16 08:58:58.45 ZI2OIfui0.net
>>327
スタートから20万人程度の兵力じゃ少ないわ
しかも多方面から包囲する戦術で薄くなってる
兵力は集中して重点を形成しろっておじいちゃんが言ってた

354:名無し三等兵
22/03/16 08:59:23.04 METjKwrF0.net
戦況地図引っ張ってきた
>ハリコフ・ドンバス地区戦況図:3月14日>0800(日本時間)
>URLリンク(pbs.twimg.com)
第53旅団は画像中央右あたりの突端部にいたんやね
んで15日の時点で大規模な戦闘があったっぽい
>東部戦況図
>URLリンク(pbs.twimg.com)
>10/ハリコフとドンバスのAO評価。ロシア軍はイジュームの南を押してセベロドネツクサリエント
>を崩壊させる試みを始めました。ロシア人が直接攻撃でマリウポリを占領し、
>代わりに降伏を強制するために執拗な砲撃を続ける可能性は低いままです
Googleではセベロドネツクは戦闘状態の表示?
>URLリンク(www.google.com)
第53旅団壊滅は飛ばしかもしれんが、突端部だったし叩かれたのは間違いなさそう

355:名無し三等兵
22/03/16 08:59:23.84 LPg92g8pa.net
物資は現地調達しろ!って言われてるから逃げ出すチャンスだよな。
食糧確保しまーす!って言って市民の家で投降するだけ

356:名無し三等兵
22/03/16 08:59:34.09 A9Z07kAH0.net
デフォルトなんて意味ないさ
大日本帝国だって戦時国債で戦い続けた

357:名無し三等兵
22/03/16 09:00:50.75 7ciyvP6L0.net
>>330
簡単に言うと
元本や利息の支払いを何月何日までに指定の通貨で支払ってねってことができなくなったらデフォルト
その期限日が本日

358:名無し三等兵
22/03/16 09:01:09.67 qaAZueCx0.net
>>157 言われてみれば、カフカス~中央アジアの内戦対応と後は極東の中国国境に抑えを置いときゃ客観的には安泰なんだよな

359:名無し三等兵
22/03/16 09:01:18.17 Vc9SuwKn0.net
>>345
その国債誰か買うのか?

360:名無し三等兵
22/03/16 09:01:43.96 OZS0IciI0.net
>>346
支払い猶予期間が一月あったはず

361:名無し三等兵
22/03/16 09:01:49.56 X8M5MvSy0.net
このロシア軍の戦いぶりを見て今プーチンはどんな気持ちでいるのだろう
だれか分かりやすく教えてくれ!

362:名無し三等兵
22/03/16 09:02:00.60 EpH2yHrc0.net
>>348
ロシア国民。戦後は紙屑だけどね。

363:名無し三等兵
22/03/16 09:02:10.52 ZI2OIfui0.net
>>346
ルーブルで支払うんですね

364:名無し三等兵
22/03/16 09:02:12.16 Abba5uFIa.net
ムネオもそうだが、ロシア脳はウクライナが悪かったからロシアの侵略を招いたと責任転嫁し出す
黙ってクリミアやドンバスを切り取られて属国になるのが上手い立ち回りとでも言うのか

365:名無し三等兵
22/03/16 09:02:25.01 RlMF5uHAM.net
>>309
東欧首脳達抹殺を狙って無差別爆撃されたら危ないからだろ
うっかりポーランド首相が死んだら、それこそ大惨事
第三次大戦開始だよ

366:名無し三等兵
22/03/16 09:02:46.03 ZicTQrS30.net
>>324
大丈夫じゃね。買いだめはしないわ。小麦の値段が上がってパンやパスタは高くなってるから余ってる米食べるわ。

367:名無し三等兵
22/03/16 09:03:15.84 EpH2yHrc0.net
>>350
無様だな。戦況を歪曲して伝えやがって。粛清してやる。

368:名無し三等兵
22/03/16 09:03:19.48 9MKixzWjd.net
>>353
日本が攻められたときも同じこと言いそうで嫌だわ
沖縄はとられても仕方ないって本気で言いそう

369:名無し三等兵
22/03/16 09:03:26.07 CkMYJmA70.net
>>341
誰かの好き嫌いで仕事してなかろうが、その仕事を評価するのは他人だけど?
評価自体するなってこと?

370:名無し三等兵
22/03/16 09:03:26.99 lsuB9j/X0.net
>>343
ありがとう。
突出部を切断されて、包囲殲滅されたんだな。
いくらか脱出できてレバ良いけど。

371:名無し三等兵
22/03/16 09:03:54.02 EDuWsBg3r.net
>>277
国益や国体を守りつつ、戦争にならないように立ち回らないとね。
前者が守れない場合、戦うしかない。

372:名無し三等兵
22/03/16 09:04:13.13 fV2F1HFg0.net
ロシア軍の損害が多すぎる、1日100両くらい吹っ飛んでんだが鉄の輸出か?

373:名無し三等兵
22/03/16 09:04:22.02 7ciyvP6L0.net
ロシアのことだから偽ドル札印刷するくらいのことをやりそう

374:名無し三等兵
22/03/16 09:06:01.79 pMOjxOYZ0.net
市民を守る意識が最初から皆無で無限に肉の壁を繰り出せばいいって発想なのが凄いな
政府の中枢までネオナチ的な思想が浸透してるんだろうな

375:名無し三等兵
22/03/16 09:06:03.13 6otxAF/I0.net
>>346
丁寧にありがとう!
つ●←ひまわりの種

376:名無し三等兵
22/03/16 09:06:43.10 RlMF5uHAM.net
>>343
マリウポリにはアイアンマンかバットマンでもいるのか?
ランボーかゴルゴ13が居ないとムリだろコレ

377:名無し三等兵
22/03/16 09:07:20.58 oqOI0xOT0.net
ヘルソン共和国建てようとしてるから、頭ロシアの主張はもう瓦解してる
おとなしくしてれば、さらに蹂躙が現実の世界

378:名無し三等兵
22/03/16 09:08:02.56 3WnFzegJ0.net
突然アホになったプーチンさん、やっぱ脳の病気なんでね

379:名無し三等兵
22/03/16 09:08:03.08 RcfmE9yt0.net
無限に肉送り込んでるのはロシアなんだよなあ

380:名無し三等兵
22/03/16 09:08:08.23 OZS0IciI0.net
>>363
は?少子化の進みつつある国のくせに、兵士を畑で取れる大根扱いしてるのはロシアのほうだろ なんで自国の畑を守ろうとしてる側を非難する?

381:名無し三等兵
22/03/16 09:08:18.87 jLIQkGK/0.net
>>282
むしろ必携なんじゃ?知らんけど

382:名無し三等兵
22/03/16 09:08:54.28 X/ehO+tia.net
>>327
経済制裁は関係ない、効果がでるのはこれから
単純に補給線の不備で物資の蓄積が出来ないだけと思われる

383:名無し三等兵
22/03/16 09:09:42.72 EDuWsBg3r.net
国を守るのは大統領含め国民全員の仕事。

384:名無し三等兵
22/03/16 09:10:21.00 fV2F1HFg0.net
ヘルソン空港燃えてる
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

385:名無し三等兵
22/03/16 09:10:22.60 CkMYJmA70.net
>>360
それはロシアも一緒だからね
>国益や国体を守りつつ、戦争にならないように立ち回らないとね。
>前者が守れない場合、戦うしかない。
プーチンもまったく同じことを考えているだろう
演説でも言っていたが、プーチンにとってワルシャワ条約機構解体以降NATOが静かなる侵略をして旧ソ連国家を吸収していくのは国益に叶わないことだった
国益を守れないから戦うことが正当ならプーチンの行動も正当
戦争というのは国益の衝突なんだから、回避するための努力というのはどうしても国益を損なうものになる。
そこでどちらが折れるかというのは軍事力のバランスが影響する
ロシアの軍事力に抗しきれる実力がなかったのに妥協を嫌がって�


386:ュく出たからウクライナはこんな事になってる ウクライナを鎧袖一触に滅ぼせる実力もないのに攻め込んだからロシアは苦しんでる



387:名無し三等兵
22/03/16 09:10:23.00 3WnFzegJ0.net
天然ガスで儲けてたから無理に戦争始めなくてもよかったのに、突然おかしくなって正気疑うわ

388:名無し三等兵
22/03/16 09:10:23.04 LPg92g8pa.net
まあプーチン一人というより旧ソ連圏の復活のためと称して侵略を肯定する層の影響も無視できないなと思う。
誰かがプーチンを引き摺り下ろさないと日本やドイツみたいにあーだこーだ言われるよ

389:名無し三等兵
22/03/16 09:11:44.34 gtpnAt6KM.net
現地メディアでウ軍がキーウ近郊の露軍の掃討作戦を行うから云々ってアナウンスが流れていて
夜間外出禁止令と連動してるみたい
続報待ち

390:名無し三等兵
22/03/16 09:12:08.18 qaAZueCx0.net
>>374 それを言うなら融和路線で資源温存しつつ欧州の中堅国に成り下がるのが一番国益に叶うだろう。

391:名無し三等兵
22/03/16 09:12:26.71 jLIQkGK/0.net
ひょっとしたらゼレンスキーみたいな若い世代に嫉妬したのかもしれんな

392:名無し三等兵
22/03/16 09:12:58.11 RlMF5uHAM.net
>>358
評価はご自由に
でも「気持ち悪い」は評価として不適切
と言うより政治への評価じゃない
あなたの個人的な好みの問題

393:名無し三等兵
22/03/16 09:13:20.97 GmuPdRcP0.net
>>374
ロシアは旧東側諸国を引きつけて置けるだけの魅力的な国家モデルの構築に失敗しているのだから自業自得。
要は元カノとヨリを戻したかったが破産してフラれたということ。
そして最終的に選んだ手段は強姦。

394:名無し三等兵
22/03/16 09:14:28.34 fV2F1HFg0.net
>>377
ロシア軍が脆弱と見て、ついに清掃か

395:名無し三等兵
22/03/16 09:14:34.14 Vc9SuwKn0.net
URLリンク(twitter.com)
ロイター
@ReutersJapan
動画:ゼレンスキー大統領、ロシア国営テレビで反戦訴えた女性に謝意
こういうの、デモとかやってる意識高い人には効くだろうなぁ。さすがに上手だわ
(deleted an unsolicited ad)

396:名無し三等兵
22/03/16 09:14:38.00 Jwhb43Xkr.net
1970年映画のひまわりでプロペラ付きタチャンカを初めてみたなあ

397:名無し三等兵
22/03/16 09:14:40.70 zvAdGzSxM.net
宗男は日本国籍剥奪すべきだろ

398:名無し三等兵
22/03/16 09:15:12.77 kCktxdHEa.net
>>376
プーチンの支持率も開戦後上がってるみたいだし、下駄を履かせてるのを考慮しても、
ブレジネフ辺りの時代を知ってる層は「旧ソ連圏復活」を支持してるのかもな。
プラハの春弾圧と同じ様な感覚なのかもしれん。

399:名無し三等兵
22/03/16 09:15:22.11 OZS0IciI0.net
>>374
ウクライナ側には、ロシア妥協して主権を譲り渡す理由も選択もないよ
ロシアの被害妄想的防衛意識や、プーチンと取り巻きのソ連の栄光、帝政ロシアの栄光再びって妄想に付き合う義務もないよ 

400:名無し三等兵
22/03/16 09:15:24.75 +TzesOPVa.net
もうなんか攻めるというよりも思いついた場所に単発で爆撃して嫌がらせしてるだけだな

401:名無し三等兵
22/03/16 09:16:41.13 lGNiea69a.net
ナザレンコさんが上げた動画なんだけどTB2のカメラ?
なんで戦車は爆発したの?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

402:名無し三等兵
22/03/16 09:17:04.84 O/cUb89RM.net
>>373
ヘルソンは完全に制圧されてたはずやのに何故

403:名無し三等兵
22/03/16 09:17:09.66 LPg92g8pa.net
反対表明したロシアの退役将校も「NATOに侵略の意�


404:vはない。核兵器保有する国を攻撃する度胸なんてない」って言ってたしまともな人は分かってるよね。 結局プーチン一派が被害妄想と誇大妄想を拗らせただけ



405:名無し三等兵
22/03/16 09:17:10.87 QnCZ5G9A0.net
>>377
ついに反抗作戦にでたか

406:名無し三等兵
22/03/16 09:17:21.15 CkMYJmA70.net
>>378
それは間違いなく事実だけどプーチンの感性からいったら受け入れられないことなんだろうね
プーチンの世界観は間違いなく一般の国家指導者とはズレていて、冷戦の世界に生きている

407:名無し三等兵
22/03/16 09:17:48.35 tIB0zTkGd.net
ロシアの攻撃の仕方が大戦略のAIにそっくりやわ。

408:名無し三等兵
22/03/16 09:18:24.10 3WnFzegJ0.net
国境で演習してたときまではメシの用意もなしに攻め込むはずないとワイは思ってた

409:ドワイト・パットン次期NATO元帥
22/03/16 09:18:42.69 qjygcEVwa.net
☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
 
①この軍事板では精神異常者を隔離しています。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用スレが用意されています。
 
②簡易な用語や人物や兵器、6日目からの戦争の様子は
URLリンク(gonsuke.work)
を読んでみるのがオススメです。
 
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!

410:名無し三等兵
22/03/16 09:19:05.43 WPUsFB6xM.net
>>373
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

411:ドワイト・パットン次期NATO元帥
22/03/16 09:19:29.36 qjygcEVwa.net
>>394
どの大戦略よww
ここまで酷くないわw

412:名無し三等兵
22/03/16 09:19:40.85 CkMYJmA70.net
>>380
政治への評価ではないから、それはあなたの読解力の問題だね
「気持ち悪い」がかかってるのはゼレンスキーの為政ではない。異常に持ち上げられている周辺状況のこと。
ゼレンスキーの政治が気持ち悪い、ってなんだよ。
そりゃ鳩山由紀夫の政治とかなら気持ち悪いって表現するかもしれないけど。

413:名無し三等兵
22/03/16 09:19:44.93 XLnlMvHS0.net
>>389
画面向かって右からATMが直撃したように見えるけど

414:名無し三等兵
22/03/16 09:19:56.27 LPg92g8pa.net
まあ技術移転の制限や借金の返済や資源価格の下落もあり最近は行き詰まりがあったらしいが。
資源あるだけ贅沢言うなよって話ではあるな。
あと日本やドイツも1980〜1990年代までちゃんと借金を返し続けたよ。それが信頼に繋がるからね。

415:名無し三等兵
22/03/16 09:20:09.41 OiQhI+/e0.net
ロシア軍弱すぎワロタ

416:名無し三等兵
22/03/16 09:20:20.41 lJ4XUwIA0.net
>>363
ソ連は「大祖国戦争」の時にそれをやったのを今でも誇らしげに自慢しているだろw

417:名無し三等兵
22/03/16 09:20:39.26 7nT03zf6a.net
>>330
支払い期限までに支払わないのがデフォルトなわけなんだが、国債の場合は格付け会社が「この国は支払ってないから格付けを最低にするよ」と宣言したときをもってデフォルトとみなす
期限を過ぎてから約1ヶ月後に格付け最低になることが多いと言われている
ただまあ、経済制裁を受けてロシア国債は格付けが急落して既に下から2番めまできてるから、もうあまり影響ないんじゃね?という気はする

418:名無し三等兵
22/03/16 09:20:44.07 zHoIM/WW0.net
せーおー資本主義は国家の魂を腐敗させる「悪」だからな!!
(主観による…まずい部分もあるんだ…)

419:名無し三等兵
22/03/16 09:21:16.89 3WnFzegJ0.net
ロシアの�


420:コ隊さんは命令に忠実に頑張ってる、上がアホなだけや



421:名無し三等兵
22/03/16 09:21:17.71 WSQQ4Irqd.net
>>226
ロシアも独裁だが民主主義国家だぞ

422:名無し三等兵
22/03/16 09:21:30.28 A9Z07kAH0.net
>>398
どっちかって言うと信長の野望だよね
渋滞して兵糧無くなって兵力減ってくとこなんて

423:名無し三等兵
22/03/16 09:22:00.22 Xsr6C6+UM.net
>>317
311の時もテレビで買いだめするなって盛んに言われてた記憶。
買いだめしたけどなw

424:ドワイト・パットン次期NATO元帥
22/03/16 09:22:04.75 qjygcEVwa.net
世界各国で、【Z】がキチガイの旗印になりつつあるな

425:名無し三等兵
22/03/16 09:22:44.51 WPUsFB6xM.net
>>389
他のツイートでは地雷と説明されてる

426:名無し三等兵
22/03/16 09:22:46.84 BExt2M7Aa.net
キエフ市長、ローマ教皇を呼びつける「お前がおったら戦争止まるやろ」
スレリンク(poverty板)

427:名無し三等兵
22/03/16 09:22:48.63 OZS0IciI0.net
>>406
適当な相手見つけて投降して、ご飯貰って春の畑仕事手伝った方が彼らの幸せ おっかさんの所へ生きて帰れるし

428:名無し三等兵
22/03/16 09:22:49.23 .net
イルピン北のブチャでロシア軍車両複数が放棄されてる
綺麗なままで民家の中に止めてあるから燃料切れっぽいな
後で取りに来るつもりかも
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

429:名無し三等兵
22/03/16 09:22:57.03 kCktxdHEa.net
>>250
ウクライナへの過度な肩入れは腐敗云々よりも、中国への空母売却や、北朝鮮へのミサイル技術供与といった日本の国防に直結する問題だからね。
現状ではロシアと戦争してるから「敵の敵は(暫定で)味方」って事で支援するのは構わんが、
本来なら日本にとっては経済制裁の対象になってもおかしくない国なのに、
ヒゲの佐藤議員とか元軍人の政治家まで「キエフをウクライナ語発音のキーフにしよう」とか言っちゃうのはアホかと。

430:名無し三等兵
22/03/16 09:22:57.84 A9Z07kAH0.net
>>410
水木一郎最悪だな

431:名無し三等兵
22/03/16 09:23:03.99 Xsr6C6+UM.net
>>212
死にずぎぃ!

432:名無し三等兵
22/03/16 09:24:23.14 qaAZueCx0.net
>>399 庶民はわかりやすい二分法で言ってやらないとわからない
マスコミの過剰な思い込みでありつつも一面の真実ではあるな
まあゼレンスキーもスーチーみたいになるのかもな

433:名無し三等兵
22/03/16 09:24:27.18 eVodrMtzd.net
>>383
どさくさで北朝鮮が被弾しててワロタ

434:名無し三等兵
22/03/16 09:24:29.01 CkMYJmA70.net
>>387
それはその通り。義務はない。
けど主権以外のものを幾つか妥協するという選択はあった。
プーチンが主権を譲ったり属国化を選ばなければ絶対に戦争を行っていたであろうというのは根拠がない彼の内心の推測にすぎない。

435:名無し三等兵
22/03/16 09:24:59.00 eU3WX9Uea.net
Zガンダム
マジンガーZ
別の記号になる可能性が・・・?

436:名無し三等兵
22/03/16 09:25:21.55 lGNiea69a.net
>>400
なんか見えるような
>>411
カメラの操作者は地雷があるの知ってたの?
明らかに爆発前から戦車を追ってるけど

437:名無し三等兵
22/03/16 09:25:46.40 lE4LoLnd0.net
URLリンク(www.jiji.com)
>ロシアが16日に支払期日を迎える国債の利息額は1億1700万ドル(約140億円)
>インタファクス通信によると、ロシアのシルアノフ財務相は国営テレビのインタビューで、
ドルで国債の利払いを行う準備はできていると強調。欧米の金融機関にあるロシアの口座を
凍結したのは制裁を科した側だとした上で、ロシアはルーブルで支払うことにより「(債務履行)義務を果たしていく」と主張した。
そもそもドル建て債をルーブルで払えるのか?それとも両替してドルで払うのか?
両替したらルーブル安ドル高になるな。

438:名無し三等兵
22/03/16 09:25:57.22 vnBVzdBGd.net
>>212
士官がだらしないから師団長が陣頭指揮か督戦でもしてるのかな
総戦死者数に対する将官の戦死率が異常だ

439:名無し三等兵
22/03/16 09:25:59.66 OZS0IciI0.net
>>420
最後まで交渉するふりして、フランスに仲介させたりして、そしてオリンピックが終わった途端に攻め込んだのだが?

440:名無し三等兵
22/03/16 09:26:21.79 qyGj6SBRa.net
>>383
巨大な北朝鮮とか言っちゃったい
言われちゃったい

441:名無し三等兵
22/03/16 09:26:49.47 EpH2yHrc0.net
>>415
現時点では侵略者であり、日本を威嚇しているロシアが100%悪いのは
当然。ただし講和会議の段階になってロシアの言い分も聞くべきだろう。
とりあえず停戦とウクライナ領からのロシア軍完全撤退が先決。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch