ウクライナ情勢77at ARMY
ウクライナ情勢77 - 暇つぶし2ch134:名無し三等兵
22/03/07 19:44:21.78 o2knN0sH0.net
中国は経済合理性の部分に関しては結構信用できる印象
ロシアがここまでアホだとは分からなかったが

135:名無し三等兵
22/03/07 19:44:37.15 FHRVnZ8l0.net
>>117
それは歴史的経緯もあるしいいんじゃない
現在のキーウを語る際にキエフと書くのはもはや相応しくないとは思ってる
グルジアがジョージアに表記変わったようにね
歴史時代を語る上では自分はキエフルーシやキエフ大公国と呼ぶし書く

136:名無し三等兵
22/03/07 19:45:14.11 g7MkrFE+0.net
中国って今回面子をかなり潰されてるけど怒ってないの?

137:名無し三等兵
22/03/07 19:45:14.43 QnfoSx+gM.net
>>37
民主主義は上から押し付けるものではなく国民の意識教育文化の問題だから土台がないものには根付かない

138:名無し三等兵
22/03/07 19:45:29.15 XYFKO4Dh0.net
>>120
強姦は数十件発生していて、中には強姦殺人も十件有りと、何日か前の報道でスレ立ってたぞ

139:名無し三等兵
22/03/07 19:45:35.36 Raf5EbZT0.net
>>125
日本人は白人に弱いというのもある
白人相手には礼儀正しくあらねばという意識が無意識のうちでも働く
逆に韓国人や中国人はバカにする傾向が出てきたのも明治後期以降から

140:名無し三等兵
22/03/07 19:45:40.32 I0Ju+Xw90.net
三国志で置き換えると
ウクライナの首都はキエフ=キョウイ
ロシアの首都はモスクワ=モウトク(曹操)
つまりこれはロシアが勝ってロシア帝国を復古させ、簒奪する啓示だろ

141:名無し三等兵
22/03/07 19:45:42.77 3HHhXtTV0.net
>>113
太平洋戦争中も占領地で一般市民を殺害すると最前線送りだったそうだから。
当時としては世界一規律がある軍隊だと思う。

142:名無し三等兵
22/03/07 19:45:44.65 FnMKVkCm0.net
>>128
多分、ウクライナ軍も怪しい。
半包囲状態の部隊もあるから、食糧徴発せんと戦えんでしょ。

143:名無し三等兵
22/03/07 19:45:49.62 HHBciYfI0.net
>>126
どっちもあまり変わらないかなぁ
短期的には西に行っても玉突き繰り返すだけになりそうだから苦労の度合いは増えそうだが

144:名無し三等兵
22/03/07 19:46:24.40 H/IO8b1/d.net
ロシア軍 軍用車が足りなくなって民間向けボロ車をかき集めて戦地に
URLリンク(twitter.com)

駄目だコリャw
(deleted an unsolicited ad)

145:名無し三等兵
22/03/07 19:46:31.92 FLX8/pOi0.net
>>80
バグラチオン作戦で行われた多店突破も似たようなもの

146:名無し三等兵
22/03/07 19:46:34.41 0KFsbXH+M.net
人道回廊グダグダだな
素人政治家ゼレンスキーじゃ
理論的な提案ができない、調整能力0
ウクライナは大変な政治家選らんじゃったな

147:名無し三等兵
22/03/07 19:46:35.52 wAWHj2jS0.net
>>112
「ウクライナは核を作ってロシアを攻撃しようとしているぅ!!」
この妄想の虜になっているプーチンが黒鉛炉を押さえろって勅命を下しているのかな?

148:名無し三等兵
22/03/07 19:46:46.81 FHRVnZ8l0.net
>>136
その面子の面の下でびびっとるからなぁ
資源輸入大国であり食糧輸入大国である中国は今回の制裁にはびびってる

149:名無し三等兵
22/03/07 19:47:50.02 LeEaN0KRa.net
今さらだが、ポーランドからも弾道ミサイル撃てると思うのだが、なんでウクライナのNATO加入にヒステリックになるのかわからん。

150:名無し三等兵
22/03/07 19:47:51.62 efIO5jXY0.net
>>137
民主主義は、国民のレベルの反映だからね
かって共産主義を選択した時点で、西洋式民主主義を選択するのに厳しかった

151:名無し三等兵
22/03/07 19:47:59.04 NeaLZ4j7a.net
>>147
ロシアンジョークだよ。アメリカにお前らもイラクでやっただろってね

152:名無し三等兵
22/03/07 19:48:09.86 Raf5EbZT0.net
>>141
昭和の日本軍に世界一の規律があったら、自国の首相官邸を襲って「話せばわかる」首相を撃ったり、
霞が関を占領して昭和天皇を激怒させたりする事件が起きません

153:名無し三等兵
22/03/07 19:48:20.15 Mv3JZ0mG0.net
>>144
ワロタw
普通の車が貨車移動してるのは異様だな
昭和の昔は日本でもあったらしいが

154:名無し三等兵
22/03/07 19:48:23.47 H/IO8b1/d.net
なぜ軍用に使う?と思われた人もいるかと思います
今回の作戦向けの軍用識別のZとか書いてあるからです

155:名無し三等兵
22/03/07 19:48:25.26 FHRVnZ8l0.net
>>146
提案してもロシアが突っぱねるだけやからな
今のロシアにとって交渉とは妥協点を探る場所ではなく
相手に要求を飲ませる為の場所でしかない

156:名無し三等兵
22/03/07 19:48:30.58 DRGL/nWm0.net
処刑
URLリンク(twitter.com)
アゾフ「どうしてここに来たんだ?」
アゾフ「お友達(死んだロシア兵)とハグしてみせろ」
ロシア「俺は誰も撃たなかった!銃も持って無い!」
アゾフ「そうは思わないな」
(deleted an unsolicited ad)

157:名無し三等兵
22/03/07 19:48:37.72 q23IJkPk0.net
何十回も書いて恐縮だが
ここ数日何の進展もないのは
市民避難させてリミッター外したいロシア軍と
最後の砦を失いたくないので拒否するウクライナ軍との
チキンレース
もう最終段階に入ってる
何か進展があった時には火の海か更地になってると思う

158:名無し三等兵
22/03/07 19:48:39.85 wAWHj2jS0.net
>>141
「日帝軍は占領地で暴虐無�


159:艪フ大殺戮と集団強姦を日常的に実施していたニダという韓国識者の声」



160:名無し三等兵
22/03/07 19:48:44.31 fZjix5n50.net
>>135
たぶんな、キーウとよぶデリカシーがあるなら
「キエフ大公国」って安易に呼んじゃいけないみたいなんだが
ルーシって言ったほうがいい、てか、キエフ大公国は明らかにNG

161:名無し三等兵
22/03/07 19:49:00.03 rkHWslhxH.net
URLリンク(i.imgur.com)

162:名無し三等兵
22/03/07 19:49:02.83 3CWwnGgC0.net
>>149
プーチンはウクライナとベラルーシは一つのロシアだと考えてるから
NATOが自国領に勝手に進駐するのと同じ扱い

163:名無し三等兵
22/03/07 19:49:05.33 0KFsbXH+M.net
既に市街戦のストレスで死んでる人の報告もでている
薬切れで死んでる人もいるだろう
何処にカウントされているのだろうか?

164:名無し三等兵
22/03/07 19:49:09.01 PyiqesXP0.net
クソ雑魚の日本マスゴミが唯一優位なのが中国情報とはいわれているな
単に欧米が弱いだけだが

165:名無し三等兵
22/03/07 19:49:13.31 lcxGxJZU0.net
>>142
地元民なら融通するでしょ

166:名無し三等兵
22/03/07 19:49:22.65 Raf5EbZT0.net
>>150
正論だが、日本は自力で民主主義を得られなかったんだよ
自由民権運動や大正デモクラシーの素地はあったが、天皇主権は覆らなかった
国民主権の実現はアメリカの外圧のおかげ
アメリカの外圧がなかったら、天皇主権のままだったろう

167:名無し三等兵
22/03/07 19:49:40.07 vMfh7Ph7a.net
>>126
ロシア行って敗戦国民の悲惨な扱い受けるぐらいなら母国ウクライナに一途の望みを掛けて戦って死ね方がいいけどな

168:名無し三等兵
22/03/07 19:49:41.36 HU+ggXzn0.net
>>149
ポーランドは外様
ウクライナは身内だからな
ウクライナとベラルーシの西側加入は許せない
ミサイル云々は言い訳

169:名無し三等兵
22/03/07 19:49:45.34 FHRVnZ8l0.net
>>153
地味に日本の中古輸入車入手しづらくなってる上に制裁やからなぁ

170:名無し三等兵
22/03/07 19:50:02.93 yACZ6yiXa.net
>>147
その可能性あると思うよ
プロパガンダに使うなら、戦争前から言わないと説得力無さ過ぎだもの
プーチンの妄想と考えた方がまだしっくりくる

171:名無し三等兵
22/03/07 19:50:06.21 FENPl9430.net
>>152
そういう事件があっても世界一ではないとはいえんぞ

172:名無し三等兵
22/03/07 19:50:20.81 fZjix5n50.net
>>136
メンツ潰されたんじゃなく、メンツを立ててないから
こういう今更になって「仲介してやってもいいけど…(オズオズ)」になっとる

173:名無し三等兵
22/03/07 19:50:24.30 I0Ju+Xw90.net
政治体制って民主主義と社会主義が最強なんじゃないか。
民主主義と資本主義のセットは貧富の差がですぎていずれ瓦解するのは間違いない。

174:名無し三等兵
22/03/07 19:50:27.21 clBovfVY0.net
ウクライナの市民は食糧どうしてるんだ?
今って外から入ってきてるの?

175:名無し三等兵
22/03/07 19:50:41.81 2FjsmMN70.net
中国は今大チャンスと大ピンチの間にいるんだし面子程度で怒る余裕ないと思うわ

176:名無し三等兵
22/03/07 19:51:13.66 FHRVnZ8l0.net
>>174
うむ
変に動くと危ない
出来るだけこの嵐をやり過ごしたい

177:名無し三等兵
22/03/07 19:51:20.01 fZjix5n50.net
>>172
資本主義+社会主義って、それ日本だが、最強なのかな?

178:名無し三等兵
22/03/07 19:51:24.91 0KFsbXH+M.net
>>155
それは交渉能力無能の
ゼレンスキーだから
助けてくれてる
NATOすら非難する横暴
単なるチンピラ乞食

179:名無し三等兵
22/03/07 19:51:42.84 FnMKVkCm0.net
>>164
自分が飢えてんのに?
半包囲って事は物流止まってんだよ。
状況わからんけどさ。

180:名無し三等兵
22/03/07 19:52:02.63 tJZAKz8A0.net
>>166
ウクライナ側の対応が悪すぎる。
まぁ昨日ぐらいまではキエフから西へ逃げられていたようだから、
余裕があるうちに脱出できたかどうかだな。

181:名無し三等兵
22/03/07 19:52:09.82 eN68LO8K0.net
進展がないけど小田原攻めしてんの?

182:名無し三等兵
22/03/07 19:52:10.30 PBdeSUq30.net
>>95
今の軍艦はぺら装甲だから当たりさえすれば大ダメージ
可能性としては地上に近づきすぎた

183:名無し三等兵
22/03/07 19:52:11.94 epdi8Pb70.net
>>114
実質参戦してるようなもんじゃね
URLリンク(www.airforcemag.com)
米国とNATOがウクライナ空軍と共有しているISRには、NATO Alliance Ground Surveillance
(AGS)データと、NATO東側の空域でAWACSが収集したデータ、衛星、レーダーシステム、
無線通信が含まれます。このデータは、ウクライナ空軍が何がどこで飛んでいるかの
航空写真を作成するのに役立っていると当局者は語った。
米国、トルコ、オランダからのおよそ25のKC-135とKC-10の給油者がこの努力を支援している、
と国防当局者は確認した。
米空軍はまた、F-15、F-16 、F-18、F 35を含む、約30機のアメリカの戦闘機が拾った
センサーデータを共有しており、NATO東側の航空警備任務を遂行しています。

184:名無し三等兵
22/03/07 19:52:33.53 XYFKO4Dh0.net
>>172
社会主義ってのが成立するとしたら、高福祉高税金の北欧諸国だな 実際彼らは、社会主義だと思ってるよ

185:名無し三等兵
22/03/07 19:52:42.98 efIO5jXY0.net
>>165
まあ、軍人が支配した大日本帝国も褒められたもんじゃないが
立憲君主自体は、英国がいるわけで、そんな悪いものでもないと思うけどね

186:名無し三等兵
22/03/07 19:52:45.02 PyiqesXP0.net
君主主権は当時の主流
イギリスなんか今もそう
形式に意味はない

187:名無し三等兵
22/03/07 19:52:49.09 0KFsbXH+M.net
キエフ住民に食料配給すらない
行政能力0ゼレンスキー政権

188:名無し三等兵
22/03/07 19:52:53.60 nIEIgNxv0.net
>>125
不平等条約を改正してもらうために、極力優等生で通したからねぇ

189:名無し三等兵
22/03/07 19:53:07.77 1OfGtlvk0.net
>>114
ほんと何で軍板に来るんだろ
ニュー速とか雑談板行けばいいのに

190:名無し三等兵
22/03/07 19:53:14.08 CjnPebR8a.net
スペツナズって参加してへんの?

191:名無し三等兵
22/03/07 19:53:41.43 FHRVnZ8l0.net
>>177
それは交渉能力皆無の
プーチンだから
キーウは受け入れてくれる
ありもしないNATOの脅威を批判する臆病者
単なるチンピラハゲ

192:名無し三等兵
22/03/07 19:53:45.61 NeaLZ4j7a.net
>>189なんJにおかえり

193:名無し三等兵
22/03/07 19:53:49.19 I0Ju+Xw90.net
ウクライナの黒土地帯にサンダーボルトで侵入し渋滞爆弾して、
一気に畑を耕して大豆いっぱい収穫したいんだけどクラファンしていい?

194:名無し三等兵
22/03/07 19:53:50.64 bmjEjeMr0.net
ポーランド経由で戦闘機供給って話は、いま宙吊りになってるね。
ブリンケンは前向きだけど、ポーランドの首相府はかなり強い口調で否定してる。
ただ、どっちも別に嘘は言ってなくて、ブリンケンは検討中だと言っており、
ポーランドの首相府はそんなことが決定したという事実はない、と言っている。
won't って言ってるから、ひとまず短期実現はなさそうな気はする一方で、
NEXTA に対して通常の post ではなく mension で言及してるのみなのは気になる。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

195:名無し三等兵
22/03/07 19:54:00.56 2FjsmMN70.net
ここを政治家アンチスレと勘違いしてるアホ共はなんなんだ?

196:名無し三等兵
22/03/07 19:54:03.10 FnMKVkCm0.net
>>189
大損害受けてるよ。

197:名無し三等兵
22/03/07 19:54:06.49 q23IJkPk0.net
キエフハリコフ市民に
普通に西側に逃げていいよ
何の攻撃もしないからと言って本当に実行すれば
あとはやりたい放題なのに
何故ロシアとベラルーシに限るにしちゃったんだろ
アホとしか言えん

198:名無し三等兵
22/03/07 19:54:23.96 7FEQ09uB0.net
歴史に学ぶとロシアは民間人避難路の提供後に街をよく爆破してる

またグロズヌイの殺戮では
2000年2月、ロシア軍はチェチェンの反政府勢力にグロズヌイからの避難路を提供した。しかし、3マイル離れたアルカンカラ村へ繋がる避難路は、実はロシア軍の地雷原で数百人もの反政府勢力戦闘員が命を失った。地雷を免れた人々も、砲弾やロケット弾の標的となった。
URLリンク(www.businessinsider.jp)

199:名無し三等兵
22/03/07 19:54:35.69 eXpYc5rD0.net
>>136
怒ってるだろうけど
プーチン帝が倒れても中国が困るので
キエフを占領した後くらいで停戦持ちかけるんじゃないか
中国似合われたらプーチンも無視できまい

200:名無し三等兵
22/03/07 19:54:44.08 NeaLZ4j7a.net
いずれにしても時間かかるならウクライナで運用できる基地が確保できなくなるだろうな

201:名無し三等兵
22/03/07 19:54:47.22 fHP88Bky0.net
うーん
ロシアのデフォルトが見えてきている状況のはずですが
もっともっと下がると思いきや、ルーブル、真のナイアガラにはなりませんね
(もちろん、以前に比べればはるかに下がってはいますが)
デフォルト前にカタがつくと見ている連中が一定数いるのでしょうか
それが シナリオ だったら嫌ですね

202:名無し三等兵
22/03/07 19:54:52.24 FHRVnZ8l0.net
>>193
決定してなくてなし崩しに行われるパターンやなぁ
廃棄処分にしましたパターンでドミノ

203:名無し三等兵
22/03/07 19:55:29.24 bmjEjeMr0.net
>>193
すまん
mension じゃねえ mention

204:名無し三等兵
22/03/07 19:55:37.76 FLX8/pOi0.net
>>165
アメリカの介入がなければ婦人参政権とか20世紀中に実現したかどうか

205:名無し三等兵
22/03/07 19:55:54.94 XYFKO4Dh0.net
>>197
立派な虐殺だよな、戦争犯罪 それでよく他国を非難してそれを口実に攻め込めるもんだ

206:名無し三等兵
22/03/07 19:56:16.68 HU+ggXzn0.net
>>200
博打打つ奴はどこにもいるからな
オンキヨーですらいたし

207:名無し三等兵
22/03/07 19:56:24.45 I3PYBN7z0.net
しかし義勇兵すごい数だな
どんだけ恨まれてんだよロシア

208:名無し三等兵
22/03/07 19:56:33.83 CjnPebR8a.net
>>195
現代は練度<武器
ってこと?

209:名無し三等兵
22/03/07 19:56:35.90 FLX8/pOi0.net
>>170
では昭和前期のメリケン軍は自国の大統領を襲ったか?

210:名無し三等兵
22/03/07 19:56:40.92 FHRVnZ8l0.net
>>198
ぶっちゃけロシアが大崩れするのは誰も望んでいない
影響力下がりすぎるのは問題よ
アルメニアはアゼルバイジャンとそれを裏で支援するトルコに蹂躙されるやろしな

211:名無し三等兵
22/03/07 19:57:11.97 7FEQ09uB0.net
>>204
だからこそ誰もロシアが攻めてきて素直に降伏をしようとしない
死か死だから

212:名無し三等兵
22/03/07 19:57:20.41 W/V9zwvIM.net
タルコフスレで話題になってたけど、ロシア政府は国内のネットを切り離してイントラネットにするみたいだな。3年前から準備してたけど、この為にだったとは…
URLリンク(i.imgur.com)
ロシア、インターネットからの自国切り離し実験に成功
URLリンク(japan.cnet.com)
プーチンの胸先三寸でロシアのネット繋げなくなるようになるな。

213:名無し三等兵
22/03/07 19:57:21.30 0KFsbXH+M.net
>>190
NATO加盟失敗
ユーロ加盟失敗
戦前あまりの外交能力の無さに支援集まらず
ロシアに喧嘩売っただけのバカ
ゼレンスキー政権が成功した外交政策とは?
国が滅びかける戦争起こした無能政治家でしか無い

214:名無し三等兵
22/03/07 19:57:21.75 vNaaTeEt0.net
>>207
ウクライナ軍を舐めプした作戦がアホだっただけ

215:名無し三等兵
22/03/07 19:57:23.60 clBovfVY0.net
>>207
ロシアは練度より武器より戦術が不味いのでは

216:名無し三等兵
22/03/07 19:57:33.11 HU+ggXzn0.net
シリアはロシアが倒れたらイランに泣きつくしか無いな

217:名無し三等兵
22/03/07 19:57:35.47 Raf5EbZT0.net
>>184
立憲君主でもイギリスやオランダやノルウェーは王が政治に口を出さないだろ
国民が選んだ国会議員による政党内閣だ
戦前の日本は一時は政党内閣が実現したが、天皇大権を覆せず、
政党内閣制度として定着できずに覆った

218:名無し三等兵
22/03/07 19:58:00.41 3HHhXtTV0.net
>>127
ソースはこれかなと思うけど、そんなに積極的な論調ではないね。
URLリンク(www.mfa.gov.cn)
必要なら国際社会がみんなでやるなら斡旋はやるけど、ってニュアンス。

219:名無し三等兵
22/03/07 19:58:06.71 NeaLZ4j7a.net
システマやってるやつはらどうするつもりなんだ

220:名無し三等兵
22/03/07 19:58:21.17 fZjix5n50.net
>>200
空売りの買い戻しとかもあるし、それなりにもみ合うのが常
一方的にはならない
ウソだとおもったら相場張ってみ、よく分かるから

221:名無し三等兵
22/03/07 19:58:42.70 FnMKVkCm0.net
>>207
無理な作戦に投入されすぎたんじゃない?
空港占拠に最初投入されて、地上軍間に合わなくて壊滅したっぽい。ウクライナにも元スペツナズのアルファ部隊あるし、手の内知ってんでしょ。

222:名無し三等兵
22/03/07 19:59:03.15 yjsGRng4M.net
>>183
じっさい北欧やドイツの社民党は、マルクス主義の第2インターナショナルに加盟していた社会主義者が作った党だしなあ

223:名無し三等兵
22/03/07 19:59:13.93 d6Qhk1yb0.net
イギリスwwwww
まあドイツも似たようなこと言ってるが
こりゃ泥沼化かな
ロシア国内に春が来ない限り続きそうだわ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

224:名無し三等兵
22/03/07 19:59:17.46 npj1a1xS0.net
ロシアが握ってるガス石油金小麦その他 値段の暴騰見てると
世界中の人間が狂人扱いしてるプーチンのほうが正常で懸命な気がしてくる
ドルとかユーロとか円なんて紙切れありがたがってるほうが狂人じゃねえの

225:名無し三等兵
22/03/07 19:59:26.05 efIO5jXY0.net
>>200
やっぱね、天然ガスの定期購入を諦めない国がいるからかな
ただ、昨日の債務返済はロシア中銀の決めたレートでルーブル払い宣言あるから
実質デフォルトしたようなもんじゃないかと

226:名無し三等兵
22/03/07 19:59:35.83 ty1Uhx5hd.net
>>211
プーチンは3年前からやる気だったのか?
それで最近になって耄碌しだしてグダついたのかな
プーチンもアレだけど軍隊がここまでがたついてるのはまた別の理由だよな

227:名無し三等兵
22/03/07 19:59:57.97 FHRVnZ8l0.net
>>207
特殊戦やるから特殊部隊なだけで戦場では精鋭歩兵部隊ってだけやからなぁ究極的にはさ

228:名無し三等兵
22/03/07 20:00:02.66 CjnPebR8a.net
>>213
>>214
ニュース見た感じ通り道の地域独立させたりとか準備はかなりしてる印象やったけどミリオタ的にはこの辺はどう?

229:名無し三等兵
22/03/07 20:00:04.63 Evx+08vZ0.net
>>183
意外だけど北欧は経済に限定したら、アメリカ並の新自由主義やってるよ?
高福祉やるなら経済徹底的に効率的にしないとやっていけない。
>>172
北欧が理想よな。経済は徹底した新自由主義で、高福祉実現

230:名無し三等兵
22/03/07 20:00:10.93 V0BeOPM30.net
>>216
まーその辺を何とかする解釈として「民本主義」ってのが考え出されて実質的な「君臨すれども統治せず」を目指したし、昭和天皇もそのセンでやってたんだけど、どっかのバカが「統帥権干犯」とか持ち出して全部ご破産にしたんだよな

231:名無し三等兵
22/03/07 20:00:15.18 W/V9zwvIM.net
>>225
3年前というかクリミア紛争以降から計画はあったんじゃ

232:名無し三等兵
22/03/07 20:00:20.32 2ytXvz0E0.net
アメリカ介入でたぶんかなりの人の祖父母が自作農になれたはずやで
一部の人には大恩あるから忘れんといてな
なお当家は全てを失って没落しました

233:名無し三等兵
22/03/07 20:00:32.11 PBdeSUq30.net
>>216
天皇大権を覆したのが軍部
天皇が組閣を命じた内閣を軍部が流産させた
統帥権干犯ではと言われたが黙殺

234:名無し三等兵
22/03/07 20:00:41.89 b7unpuGO0.net
>>156
「俺はやってない!! 童貞なんだぁ!!」と叫んでたらあるいは…(「ドリフターズ」)
>>147
チェルノブイリ後とソ連崩壊後の安全基準の見直しで、黒鉛炉は全廃になったような
>>134
オーストラリアの石炭禁輸して電力不足セルフ制裁になっちゃったりで近年は怪しい
やっぱ独裁が長引くといけんまい

235:名無し三等兵
22/03/07 20:00:46.17 FLX8/pOi0.net
>>228
北欧の高福祉は人口が少ないからこそ実現できる

236:名無し三等兵
22/03/07 20:00:56.42 NeaLZ4j7a.net
ν速率上がりすぎだろ

237:名無し三等兵
22/03/07 20:01:09.54 gjN+vLXh0.net
>>231
仲間発見

238:名無し三等兵
22/03/07 20:01:16.13 3HHhXtTV0.net
>>152
一般人を襲うのと区別がつかないのね、頭悪そう。

239:名無し三等兵
22/03/07 20:01:18.80 V0BeOPM30.net
>>229
「天皇機関説」が抜けてた

240:名無し三等兵
22/03/07 20:01:40.26 i7f2YirN0.net
それにしても今なら北方領土と樺太取り返せるなぁ
国際社会も全振りで日本にミカタしてくれるだろうし。
今全ロシア軍の95%がウクライナなんだろ?

241:名無し三等兵
22/03/07 20:01:48.96 FENPl9430.net
>>208
襲ってなかったら世界一なの?

242:名無し三等兵
22/03/07 20:01:58.93 fZjix5n50.net
>>216
オランダやノルウェーのことはよく知らないが
イギリスは王は、政治に口だすんだが、いまでもだ

243:名無し三等兵
22/03/07 20:02:07.95 3HHhXtTV0.net
>>158
半島の声はどうでもいいかな。

244:名無し三等兵
22/03/07 20:02:16.14 I0Ju+Xw90.net
マスターキートンみてたら、ウクライナの秘密警察とスペナツは最強だよ
と思ったらルーマニアの秘密警察でござったでござる

245:名無し三等兵
22/03/07 20:02:23.37 FLX8/pOi0.net
>>239
ウクライナと講和して極東大返し。

246:名無し三等兵
22/03/07 20:02:40.09 vNaaTeEt0.net
>>223
意味わからん
その持ってる円でガス石油金小麦を自由に売買できるんだから問題無いじゃん
ロシア市民はどんだけルーブルが有っても買えない上
もってるだけでどんどん価値が下がっていくんだぞ

247:名無し三等兵
22/03/07 20:02:40.47 fZjix5n50.net
>>239
ちがう

248:名無し三等兵
22/03/07 20:02:42.51 Cma1AcqH0.net
>>239
いや、西側世論的にロシアのイメージを下げようと躍起なので、そんなことするといらん真似するなとか言われそう

249:名無し三等兵
22/03/07 20:02:48.69 rg0V/vBId.net
>>216
イギリスはブレグジットの時に権利使って口出したよ

250:ドワイト・パットン次期NATO元帥
22/03/07 20:03:09.53 wcVTPsFl0.net
BSフジ、素晴らしいキャストだな

251:名無し三等兵
22/03/07 20:03:21.77 efIO5jXY0.net
>>229
100年前?の常識と、今を較べてもどうかってのはあるけどね
まあ、現代日本は民主主義国として、世界平和に貢献したらいいんだよねw

252:名無し三等兵
22/03/07 20:03:26.39 FLX8/pOi0.net
>>240 ゼロイチで考えるなよ~

253:名無し三等兵
22/03/07 20:03:45.62 Raf5EbZT0.net
>>241
発言はあっても主導はしてないだろ

254:名無し三等兵
22/03/07 20:03:47.22 YQLSd/aT0.net
ウクライナが降伏したら、次はポーランドか
お前らが望んでいるWW3に突入するわけか( 一一)

255:名無し三等兵
22/03/07 20:04:21.74 CKjjzVwtM.net
火垂るの墓のオカンみたいになった、撃墜されたMi-8輸送ヘリの露パイロット

グロ中尉
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

256:名無し三等兵
22/03/07 20:04:32.18 FHRVnZ8l0.net
>>212
旧東側だけでなく旧ソ連諸国からも見捨てられ
どんどんロシアから離れてく
戦前あまりの人気のなさに世界から共感得られず制裁され
嫌われてることがわからないバカ
プーチンが旧東側に対して成功した外交的政策は?
何もないw
国を破滅に向かわせてる耄碌ジジイでしかない
あとプーチンの主張では特別軍事作戦をやってるんだから戦前と使うのは相応しくないぞw

257:名無し三等兵
22/03/07 20:04:33.56 FLX8/pOi0.net
>>253
ない。さすがにクーデターが起きる

258:名無し三等兵
22/03/07 20:04:39.21 7FEQ09uB0.net
もうウクライナスレじゃなくなったなここ

259:名無し三等兵
22/03/07 20:05:02.37 NeaLZ4j7a.net
それにしてもロシア陸軍の動員が二十万人ってショボく感じるのは気のせいか

260:名無し三等兵
22/03/07 20:05:09.88 iNh/WKOS0.net
欧米はロシアはいくら殴っても反撃してこないと思い込み過ぎだと思う
ソ連相手だったら絶対こんな危ない橋渡らなかった筈
一歩間違えたら人類が滅びるのに感覚が麻痺し過ぎていて危ない

261:名無し三等兵
22/03/07 20:05:16.24 Raf5EbZT0.net
>>250
それはそう
過去の満州事変とか賛美しているネトウヨがいるけど、
あれは帝国主義時代ならギリギリセーフであって、
今もう一回やったらロシアのプーチンと同じになるってことだ

262:名無し三等兵
22/03/07 20:05:48.76 yZk9HyNTa.net
ロシア陸軍総勢40万もいないから今総動員なんすよ

263:名無し三等兵
22/03/07 20:05:49.34 I0Ju+Xw90.net
俺がプーチンならNATOに電撃加入してNATOと自軍でウクライナを攻める。
どう?これが天才の発想よ。

264:名無し三等兵
22/03/07 20:05:57.81 fZjix5n50.net
>>224
国のデフォルトっていう事態の発生に
あまりロマンチックな幻想を抱かないほうがいい
個人や企業の破産みたいに、どっかが取り立てて…っていうわけじゃないから
デフォルトの朝を迎えてもその国にはいつものように朝日が登る

265:名無し三等兵
22/03/07 20:06:04.40 2FjsmMN70.net
しかし改めて独裁って�


266:|いな 例えば今日どっかの黒電話とかキンペーが机の角に頭ぶつけたとして 明日いきなり持ってる核やミサイル全弾ぶっぱなせって命令しても多分誰も止められないんだろ?



267:名無し三等兵
22/03/07 20:06:23.54 OZUozI7Ha.net
>>257
どっかいいとこない?

268:名無し三等兵
22/03/07 20:06:35.78 K7Lccx0U0.net
やっぱり原発とか空港の要所占拠にはスペツナズが投入されてるのかな?
市中攻略と違い、えらいあっさり陥ちた印象なんだが

269:名無し三等兵
22/03/07 20:06:44.05 yACZ6yiXa.net
>>257
戦線が膠着し始めて話題が減ってきたところにお客さんがいっぱい来たから仕方ない

270:名無し三等兵
22/03/07 20:06:46.13 d6Qhk1yb0.net
ポーランド難民爆弾モロに食らってるな
これだけ来られたら長期化したらヤバいな
URLリンク(www.cnn.co.jp)

271:名無し三等兵
22/03/07 20:06:46.55 jcBiX0pE0.net
URLリンク(twitter.com)
トラクター最強伝説からの北朝鮮脅威論
(deleted an unsolicited ad)

272:名無し三等兵
22/03/07 20:06:50.23 FLX8/pOi0.net
>>259
ウクライナを見捨てないというポーズは絶対必要

273:名無し三等兵
22/03/07 20:07:24.60 Z1U3QE32a.net
>>211
まだレベル13なのに!

274:名無し三等兵
22/03/07 20:07:29.84 q23IJkPk0.net
アメリカが参戦しないのは
内情がもうボロボロだから
実態のない成長 凄まじい格差社会 国民同士の分断
蔓延るポリコレ コロナで人死まくり 金刷りすぎと
エネルギー価格の高騰で高インフレ
軍事的にもオレンジ革命を始め世界中の戦争や紛争に介入しては失敗 PDSになり自殺する者も続出してる
戦争疲れで反戦が主流になってる

275:名無し三等兵
22/03/07 20:07:31.49 fSSUCjhZa.net
>>211
これでcyclops blinkも使えなくなると世界が助かるなw

276:名無し三等兵
22/03/07 20:07:36.04 fZjix5n50.net
>>252
主導する
まあ、ちゃんと勉強してくれ
新聞とかの知識じゃなく

277:名無し三等兵
22/03/07 20:07:36.41 NeaLZ4j7a.net
軍板なのにスペツナズとかひとくくりで話すのやめろ

278:名無し三等兵
22/03/07 20:07:36.75 iNh/WKOS0.net
>>258
ロシアは戦略兵器による対米抑止一本に絞ったから兵員100万人のうち陸軍が28万人しかいない
残りは空軍、海軍、戦略ロケット軍、空挺団
国家警備隊34万人が一応今回みたいなときの予備兵力としてはいるけどね

279:名無し三等兵
22/03/07 20:07:37.60 W/V9zwvIM.net
>>254
ヘリのパイロットの画像も動画もないぞ

280:名無し三等兵
22/03/07 20:07:38.40 FHRVnZ8l0.net
>>225
さまざまなプランは幾つも作られてたと思うぞ
そして今回のプランもかなり昔から練られてはいたろう
ただそれを本格的に実行に移す気になったのは2021年だろうな
メルケルも安倍も消えお話相手もいなくなり
米軍のアフガン撤退や中国の香港への扱いと世界の反応と
それを後押しするものもあったしな
ゼレンスキーの支持率も落ちてたし

281:名無し三等兵
22/03/07 20:07:55.10 bmjEjeMr0.net
なんか急にお客さん増えたね。

282:名無し三等兵
22/03/07 20:07:59.56 /pmWwxOaa.net
なんでキエフやハリコフを包囲できないの?
独ソ戦記を今読んでるけど、数少ないドイツ軍の方がソ連軍を数十万単位で包囲殲滅してんじゃん
今のロシア軍は空陸で圧倒的に戦力�


283:キあるのに包囲できないっておかしいよね?



284:名無し三等兵
22/03/07 20:08:27.87 qsqDuQfr0.net
つい先日はベネズエラを許すなって言ってたのに今はこれだよ
こいつらに馬鹿正直に従ってるとそれはそれで馬鹿を見るわ
クリミア危機後も西側はロシアから天然資源はガスを買い続けて
自分たちはロシアに半導体や産業機械を売り続けたんだから
米代表団がベネズエラ訪問 石油禁輸の緩和模索か
URLリンク(www.nikkei.com)

285:名無し三等兵
22/03/07 20:08:32.63 tJZAKz8A0.net
>>257
しばらくスレ立てずに放置したら、
ニュー速に帰ってゆくんじゃないの?

286:名無し三等兵
22/03/07 20:08:36.72 t49F3/G0a.net
>>230
こういうのは敵になったと仮想して作戦たてるもので
実行するつもりが皆無でも準備だけはあるんだよ
日本の自衛隊が対ゴジラ作戦を準備するようなもの

287:名無し三等兵
22/03/07 20:08:38.26 pPiFRbjY0.net
>>258
開戦前の段階でテレビ東京にすら兵力が100万はいないと足りないって言われてたからなぁ

288:名無し三等兵
22/03/07 20:09:54.53 FENPl9430.net
>>251
何だ横入りされてたのか
世界一ではないと断定した人にいってたんだよ

289:名無し三等兵
22/03/07 20:10:01.59 I0Ju+Xw90.net
ロシアも中国も領内が広すぎて守備が弱すぎる。
唯一全兵力が集結できる首都攻防戦だけは強い

290:名無し三等兵
22/03/07 20:10:07.01 5YaBgoJmM.net
>>257
僕の政治談義スレになってる

291:名無し三等兵
22/03/07 20:10:09.93 Raf5EbZT0.net
>>280
圧倒的な戦力差がないからでは?
ロシアもウクライナもお互いに戦果を誇大発表しているとはいえ、
ロシアの戦車もかなりの被害を受けているようだ
特にキエフとハリコフにはかなりのウクライナ軍が展開しているとみる(そのせいで南部の守備が手薄でロシア軍に苦戦している)

292:名無し三等兵
22/03/07 20:10:16.01 iNh/WKOS0.net
>>281
イラン、ベネズエラ、リビアといった産油国をかたっぱしから破壊して
原油を輸出できなくして今のインフレだからな
オバマ以降のアメリカの外交政策はちょっと気が狂い過ぎていた

293:名無し三等兵
22/03/07 20:10:27.30 7FEQ09uB0.net
>>281
イランとも核合意再開らしいし
ロシアと対峙するために外交が急旋回してるな
中国とも関係改善動いたりして

294:名無し三等兵
22/03/07 20:10:29.26 avT1b0530.net
ユニクロ、ライバル会社が事業停止する中でロシア事業継続 = AFP
URLリンク(twitter.com)
ユニクロ、ロシア事業継続へ - ブルームバーグ
URLリンク(twitter.com)

ユニクロ終了へ。この経営判断は高く付くだろうな
(deleted an unsolicited ad)

295:名無し三等兵
22/03/07 20:10:34.36 FiqbvH2j0.net
ポーランドが戦闘機供与したがらないのって
戦闘機供与しなくてもロシアが負けるの知ってるからじゃないの
直に国境接してる分アメリカより情報入りやすいだろうし
なので勝ってる紛争を核戦争にアップグレードさせたくはないという思惑

296:名無し三等兵
22/03/07 20:10:35.22 NeaLZ4j7a.net
いまそこまで集中して動員できる国とかないだろ

297:名無し三等兵
22/03/07 20:10:38.53 t49F3/G0a.net
>>286
シベリアきり取り放題?

298:名無し三等兵
22/03/07 20:10:51.77 FnMKVkCm0.net
>>275
ごめんなさい。おっしゃられる通りで。
スペツナズって呼称、特殊部隊ってわけじゃ無いもんね。

299:名無し三等兵
22/03/07 20:11:11.81 FHRVnZ8l0.net
>>290
短期的には中国は軍事的冒険は試みなくなるとは思うぞ

300:名無し三等兵
22/03/07 20:11:11.90 2c7DaG4M0.net
>>254
線香花火しか見れない

301:名無し三等兵
22/03/07 20:11:17.25 fZjix5n50.net
>>280
その当時は、ドローンもないし、携行できる対戦車火器もない、
スマホも、早期警戒機からの情報もなかった…
からじゃないかな?

302:名無し三等兵
22/03/07 20:11:30.34 n7nPxChza.net
360万ルーブルのスバルフォレスター
4日で600万ルーブルまで値上げ
ロシア経済オワタな

303:名無し三等兵
22/03/07 20:11:31.29 Raf5EbZT0.net
>>264
日本でメディアも野党も司法も検察も警察も全部安倍さんに従うべきとか言ってる連中がいたが、
それが実現したら日本がロシアになるってことだ

304:名無し三等兵
22/03/07 20:11:38.99 NeaLZ4j7a.net
>>292
逆だろ

305:名無し三等兵
22/03/07 20:11:46.61 t49F3/G0a.net
>>291
フランチャイズだから日本と切り離して営業できるとの判断なんだろ

306:名無し三等兵
22/03/07 20:12:09.46 I0Ju+Xw90.net
ウクライナの貨幣価値はどうなってる?

307:名無し三等兵
22/03/07 20:12:09.99 vMfh7Ph7a.net
>>193
ポーランドよりルーマニアと話した方が早いってことはないかな?
モルドバはウクライナ全土が落ちなくても、オデッサ落ちれば沿ドニエストルとロシアが攻めてくるのはかなり可能性高いから死活問題だろ

308:名無し三等兵
22/03/07 20:12:18.61 fSSUCjhZa.net
>>216
天皇は無答責であるべし、つーことで政治には口を出さないのだ
これが逆にまずかった
法律上、天皇がトップになってるのに天皇が動かないもんだから
天皇の威を借りてよそからの反対を受け付けず勝手なことをやって、失敗しても「自分はただの臣下だ、責任者じゃない」として責任を取らないという悪夢の政治体制に

309:名無し三等兵
22/03/07 20:12:31.76 b7unpuGO0.net
>>258
国力と任務(地域紛争対応)相応にダウンサイジング 他の軍種も金かかるし
侵略戦争なんて、100万の野戦軍を再興してからやるべきだった
え? そんなん不可能??

310:名無し三等兵
22/03/07 20:12:36.99 V/FHUpy50.net
※閲覧注意
アゾフ隊いくらなんでもこれはアカンやろ・・
ロシア兵を十字架に貼り付けて
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

311:名無し三等兵
22/03/07 20:12:42.77 rg0V/vBId.net
>>281
ベネズエラ支援してる中国とロシアの一角が崩れたからそこに入り込もうとしてるな
抜け目ないわ

312:名無し三等兵
22/03/07 20:12:49.35 PBdeSUq30.net
20万の兵をさらに分散させてるからな
各正面に4万もいないだろう

313:名無し三等兵
22/03/07 20:12:51.30 wVVZxdkT0.net
-キエフ近郊で激しい戦闘が行われています。敵はブチャ、ホストメル、ウォーゼル、イルピンを特別な怒りで破壊します。民間人は故意に殺されます。Hostomelコミューンの責任者であるJurijPrylypkoは、パンや薬を配っていたときに殺されました。これは私が都市協会と私たちの協力からよく知っていた私の友人です。永遠の休息、キエフ市長のビタリ・クリチコは電報で言った

314:名無し三等兵
22/03/07 20:12:53.04 p3Q0g0VH0.net
>>280
ドイツ軍は戦力を分散しないで西側の拠点の町を完全に制圧してからキエフに向かったような気がする
あと練度と士気が圧倒的にドイツ軍の方が上だったしこの時の赤軍の将軍もスターリンのイエスマンの無能だらけ

315:名無し三等兵
22/03/07 20:12:59.92 FnMKVkCm0.net
>>280
泥の影響だよ。
独ソ戦でも3月の雪溶けと共に両軍勝手に休戦してたじゃん。
戦闘に不適当な季節だと思う。

316:名無し三等兵
22/03/07 20:13:01.79 SeYI8beq0.net
西側の戦力の動きがちょっと変わったな
これ参戦あるかなあ
ビビったロシアが妥協点を出してくればいいし、
引かなくても実戦になってもロシアは核を使わないという判断をしたのか
ドニエプル川で分けると、西側に電力供給してるでかい原発がロシア側へ行くんだが
それはどうするのかな

317:名無し三等兵
22/03/07 20:13:05.86 a9Dd0Ttg0.net
日本に核攻撃とか無いよね?

318:名無し三等兵
22/03/07 20:13:14.04 0KFsbXH+M.net
>>255
ゼレンスキーの成功した外交あげれなくて
ワロタ
ウクライナ擁護派ですら結局
ゼレンスキーの成功を語れ無い
ゼレンスキーの無能のせいで交渉まとまらないのはこれで確定
どうでもいいが交渉がまとまらないと
ウクライナ市民がこれからもゼレンスキーの無能のせいで無駄死にしまくるだけだぞ
プーチンのせいにしてる場合ではない

319:名無し三等兵
22/03/07 20:13:54.45 Raf5EbZT0.net
アメリカでは共和党がアメリカ・イランの核合意に反対していたが、
ロシア情勢の緊迫化で態度を一転させるかもな

320:名無し三等兵
22/03/07 20:14:08.20 gjN+vLXh0.net
>>292
ロシア不利ならほっといても核の標的候補の筆頭でね?

321:名無し三等兵
22/03/07 20:14:18.00 iE/T+r/60.net
経済破綻した後のロシアの復興は絶望的
近づくロシアのデフォルト。1998年ロシア危機との違い(野村総研
URLリンク(www.nri.com)
ロシアのデフォルトは近付いている、あるいは既にデフォルトに近い状態にあると言えるだろう。1998年にも、ロシアはデフォルトを起こしており、それは「ロシア危機」とも呼ばれる。
デフォルトに陥った後のロシアは、先進国やIMFなどからの支援を受けることはなく、また、海外債権者との債務リストラ交渉も当面実施されることはないだろう。
ロシアの資産を持つ海外投資家は、その資産を部分的にでも取り戻すすべを奪われてしまうのではないか。
こうなれば、もはやロシアの信用力は大きく下がり、国際資本市場に復帰することは難しくなり、また国際金融市場から切り離された状況に長く置かれることになるだろう。
金融面で助けとなるのは中国などごく一部の友好国だけだ。ウクライナ侵攻によって、ロシアは経済・金融面では大変大きなものを失ってしまったと言える。

322:名無し三等兵
22/03/07 20:14:26.47 a9Dd0Ttg0.net
トイレットペーパー買いだめしてきた
URLリンク(i.imgur.com)

323:名無し三等兵
22/03/07 20:14:31.28 vMfh7Ph7a.net
>>305
すげえ日本人らしいな
悪い意味で

324:名無し三等兵
22/03/07 20:14:34.67 sGfZcucD0.net
最も有効な義勇兵は兵器支給前提で
巡航ミサイル、地対空ミサイル、
ドローンのオペレーターとエンジニア
だろ
NATOの衛星索敵支援もある前提で
歩兵もベテラン下士官、将校でないと
役に立たん

325:名無し三等兵
22/03/07 20:14:42.57 FnMKVkCm0.net
>>307
うわ。
まぁ、ヤバい人達だからしょうがない。

326:名無し三等兵
22/03/07 20:14:47.05 FENPl9430.net
アメリカはエネルギーを自国増産したがらないな
枯渇しだしたときのことを考えてるような気がする

327:名無し三等兵
22/03/07 20:14:55.90 Zoa7NXUe0.net
戦況地図 2022-3-7 1100Z (2


328:000JST) https://pbs.twimg.com/media/FNPe53zXsAEuVWG.jpg



329:名無し三等兵
22/03/07 20:14:57.30 wVVZxdkT0.net
ロシアの兵士がウクライナ南部のムィコラーイウ国際空港のエリアに入ったと、ムィコラーイウ州の管理責任者であるヴィタリー・キムは言いました。攻撃はウクライナ軍によって反撃されています。キムがテレグラムメッセンジャーに書いたように、都市の防衛ユニットは「攻撃中」であり、敵を施設から追い出すつもりです。

330:名無し三等兵
22/03/07 20:15:23.26 Raf5EbZT0.net
>>305
普段の政治でもたびたび天皇は「御下問」してたぞ
日清戦争でも日露戦争でも明治天皇は大本営でよく指揮を執ってた

331:名無し三等兵
22/03/07 20:15:36.40 FHRVnZ8l0.net
>>306
第二次世界大戦の頃よりどこも人口も都市規模も拡大してるからねぇ
第二次世界大戦の頃の感覚でそれを考えてるとなぁ

332:名無し三等兵
22/03/07 20:15:53.56 I0Ju+Xw90.net
>>280
仙台市を包囲できるか?
地図で仙台市の広さをよーチェックやで

333:名無し三等兵
22/03/07 20:16:02.46 a9Dd0Ttg0.net
ロシアが核撃つとしてポーランドかウクライナかルーマニアか日本しか無いだろ
しかも1つは黄猿の国だし

334:名無し三等兵
22/03/07 20:16:05.55 fZjix5n50.net
イラン原油がおおっぴらに輸入できるなら、日本にとってはいいことだが
そもそも日本とイランは関係良好だし
ただそういううまい話が簡単に進むかどうかだが
あと、イランの貿易制限解除すると、とっても困る国があるなw

335:名無し三等兵
22/03/07 20:16:06.40 GEatQhmZa.net
義勇兵は本当に結構な人数がいそう

336:名無し三等兵
22/03/07 20:16:09.27 n7nPxChza.net
>>307
こらあかん
しかし女子供殺られたら気持ちはわかる

337:名無し三等兵
22/03/07 20:16:11.38 iNh/WKOS0.net
>>279
勢いあるからへんなところからもあつまってきてるんでしょ

338:名無し三等兵
22/03/07 20:16:11.77 MpORDADTa.net
今のアメリカ馬鹿脳だから無駄にロシアに圧力かけてNATO未加盟国がロシアと事構える事もあるよ

339:名無し三等兵
22/03/07 20:16:28.59 CKjjzVwtM.net
>>254
訂正、これはオデッサ沖で露軍艦がウクライナに撃沈されたかもって奴


こっちが正しい
火垂るの墓のオカンみたいになった、撃墜されたMi-8輸送ヘリの露パイロット
グロ中尉
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

340:名無し三等兵
22/03/07 20:16:39.01 1uuo6CLn0.net
アゾフ隊って陥落寸前じゃなかったのか?

341:名無し三等兵
22/03/07 20:16:47.80 5YknpH0t0.net
ウクライナにネオナチがいるとか、誰も否定してないんだよなあ。。。
プーチンがそれとは比較にならないことやってるってだけで

342:名無し三等兵
22/03/07 20:16:48.27 efIO5jXY0.net
>>315
ん、ゼレンスキーが絶対正義とも思わんが
このウクライナの危機を代表する英雄だよ
少なくともウクライナ人民を守らなきゃってことは、間違ってない

343:名無し三等兵
22/03/07 20:16:56.08 FiqbvH2j0.net
>>317
ポーランドの本音としては
「ウクライナもっと死人出てくれればプーチンの鬱憤も収まって核撃たないのでは」と思ってそう

344:名無し三等兵
22/03/07 20:17:13.92 TeUYlWEh0.net
ボルトンがトランプがニ期目でNATO抜けるのをプーチンは期待してたと言ってるようだけど、割と当たってそうだなよな
ただバイデンもバイデンで煮えきらないから行けると思って決断しちゃったか

345:名無し三等兵
22/03/07 20:17:23.71 i7f2YirN0.net
いやーこれでロシア滅びて核が撤去されたら北方領土奪還作戦イケるなぁ

346:名無し三等兵
22/03/07 20:17:24.12 FnMKVkCm0.net
>>307
ロシア軍の蛮行でハーグ ハーグ騒いでた人は、これはなんとも無いんかね?

347:名無し三等兵
22/03/07 20:17:32.00 Raf5EbZT0.net
>>328
完全包囲せずとも大通りを封鎖して空中を爆撃機が旋回すれば、数百万人の市民は1週間で飢えちゃうよ

348:名無し三等兵
22/03/07 20:17:47.59 yjsGRng4M.net
>>55
まあ佐藤は軍事専門じゃないしな
イズムィコ同志がイリインやベルジャーエフについてロシア人と語り合えるとも思えないし、ああいう人もいたほうがいい

349:名無し三等兵
22/03/07 20:18:03.21 qblONHRB0.net
20万の歩兵で300万都市のキエフを落とすのはムリだ。
どう考えても大規模な空爆が必要になる。
ゼレンスキーもそれが分かってるから、NATOへの飛行禁止区域の陳情に必死なんだろうね。

さて、どうなるかな?

350:名無し三等兵
22/03/07 20:18:04.36 nHbRsfXO0.net
イギリス王室はかなり政治的だし
オランダも組閣過程に国王が関わるから
たまに政治問題になってるんじゃ無かったか

351:名無し三等兵
22/03/07 20:18:09.23 7FEQ09uB0.net
避難路交渉中だから動きがないなぁ

352:名無し三等兵
22/03/07 20:18:15.20 vOZ4eIr7M.net
やっぱりロシア勝つらしいね
変な評論家が言ってた

353:名無し三等兵
22/03/07 20:18:30.10 5YknpH0t0.net
アゾフやりたい放題すぎるやろ
一応内務省管轄じゃないんかいw

354:名無し三等兵
22/03/07 20:18:33.35 3HHhXtTV0.net
>>314
NATOが参戦すると、アメリカが参戦となり、そうすると十分あり得る。
米軍と自衛隊基地は特に。

355:名無し三等兵
22/03/07 20:18:47.77 2c7DaG4M0.net
>>343
鳥取城かレーニングラードか

356:名無し三等兵
22/03/07 20:19:23.16 TkZKsUwuM.net
>>258
日本国内の陸自並みの密度にするだけでも24万人必要だからスカスカだよな。
全体に平地だらけだからますます低密度なので面で制圧とか出来るとは思えない。

357:名無し三等兵
22/03/07 20:19:50.81 VlOOcwnh0.net
>>288
首都キエフはともかく、より東方のハリコフ包囲できないのは言い訳できない
市街戦を避ける為に占領しない…ってロジックなら、せめて包囲してないと理屈として筋が通らないんだよな
単に「ロシア軍が弱い」って証明になってしまう。
対外的にも政治的にもこれ一番まずい

358:名無し三等兵
22/03/07 20:20:10.86 I0Ju+Xw90.net
キエフは自給自足できるだろ。あの中央の川が強力すぎる。
すげーいい立地だわ。立地マニアには最高の立地だよ

359:名無し三等兵
22/03/07 20:20:15.76 n7nPxChza.net
>>342
すんごい駄目

360:名無し三等兵
22/03/07 20:20:25.01 fZjix5n50.net
>>340
アメリカがNATO抜けてても、事態はそんなに
変わらなかったように思うが
むしろウクライナ加盟を阻止する理由がなくなって
プーチンの今回の行動もなかったかも
逆に、今回のような事態が起きたなら、
脱退していてもアメリカはNATOと連携しただろう

361:名無し三等兵
22/03/07 20:20:26.96 zq7hoB1A0.net
てゆうかウクライナはもともとロシア圏
内戦とほとんど一緒
ドイツ対フランスみたいなのとは
訳が違う
みんな落ち着こう

362:名無し三等兵
22/03/07 20:20:34.23 EOAMhZNcM.net
デニス・キレフってウクライナ交渉団のオッサンがゼレンスキー側に処刑されたが、ダブルクロスだったのか、トリプルクロスだったのか
本業は銀行員だったらしいが、どんな状況だよ

363:名無し三等兵
22/03/07 20:21:53.03 3HHhXtTV0.net
>>337
ロシアにもいるからでは。
中国人やら日本大使館職員も襲われてるし。

364:名無し三等兵
22/03/07 20:22:13.91 EFmmBS9ia.net
20万と言ってもキエフ正面に展開できるのは10万しかおらんのやないかな
とにかく包囲して残り少なくなったロケットを撃ち込みつつ原発破壊して電力絶ったら降伏するかも…みたいな感じやと思う。
ただそれでも1年は余裕でかかるだろ・・・

365:名無し三等兵
22/03/07 20:22:14.62 YQLSd/aT0.net
完全にプーチンのペースだな
NATOとアメリカはビビってウクライナ攻めとる
次はポーランドか日本( 一一)

366:名無し三等兵
22/03/07 20:22:15.42 yjsGRng4M.net
>>93
そういう専門職はもともと二種採用の仕事

367:名無し三等兵
22/03/07 20:22:33.63 jy7z5yAU0.net
アメリカが軍事的なオプションを行使するつもりが欠片でもあるなら開戦前に演習なり重装備部隊の派兵をしてるでしょ
口で煩く言うだけで戦争をするつもりが無いのが見透かされてるからロシアも強気に出てるんだろう

368:名無し三等兵
22/03/07 20:23:21.46 3HHhXtTV0.net
>>342
だめとは思うが、女子供を無差別かつ大量に殺しまくってるロシア兵に同情する世界はないかも。

369:名無し三等兵
22/03/07 20:23:26.24 +7nhRcIrx.net
>>341
ニュー速に行け

370:名無し三等兵
22/03/07 20:23:35.64 qxU2WoKXd.net
核保有国相手にドンパチするわけないだろ
ウクライナ領内ならぶっちゃけ
核が落ちようが別に関係ない

371:名無し三等兵
22/03/07 20:23:56.15 sGfZcucD0.net
包囲して兵糧攻め、補給路寸断しながら
ミサイル、ロケット、砲撃
威力偵察、攻撃地点確認
これ毎日やればキエフは落ちるだろ

372:名無し三等兵
22/03/07 20:24:35.08 wVVZxdkT0.net
米軍が軍事的行動に出るとしても
もう手遅れ
都市の住民が人質になってるから
何も出来ない

373:名無し三等兵
22/03/07 20:24:37.03 wAWHj2jS0.net
>>356
トランプなら「勝手にしろオレは知らん」だと思うぞ

374:名無し三等兵
22/03/07 20:24:42.81 BhX9FvTt0.net
>>272
PDSって何?PTSDのこと?

375:名無し三等兵
22/03/07 20:24:48.61 kNzkUcD9a.net
URLリンク(web.kawade.co.jp)
『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ氏、ウクライナ侵攻を受けてガーディアン紙に緊急寄稿。全文公開!

376:名無し三等兵
22/03/07 20:24:49.91 5YknpH0t0.net
リンク先翻訳すると十字架で焼かれてるのはロシア兵じゃなくてロシア系市民だから、本当ならもっとアカンな
まあ今は蛮族の手も借りたい状態だろうから戦後なんとかすればええ

377:名無し三等兵
22/03/07 20:25:07.75 XeMPuZSya.net
この戦争どれくらい続くと思う?

378:名無し三等兵
22/03/07 20:25:13.04 EFmmBS9ia.net
核持ったらやりたい放題でどうしようもないな
ネトウヨは核待て!とか言ってるけど、向こうも核持ってて核戦争を辞さない動きに出たら今のウクライナのようになると思うで

379:名無し三等兵
22/03/07 20:25:19.77 a9Dd0Ttg0.net
ロシア兵がIS3戦車に乗って満州から攻めてきたぞ

380:名無し三等兵
22/03/07 20:25:24.01 FHRVnZ8l0.net
>>353-354
プーチン信者でないならキーウないしキーフと呼ぼう

>>353
まぁこれまで築いてきた陸軍国ロシアのイメージ崩れたのは確かだわな

381:名無し三等兵
22/03/07 20:25:28.24 FB/WKGwTa.net
>>353
レニングラードのように半包囲もできてない
>>354
ロシアに近すぎるし天然の要害もない
ないからルーマニアみたいに長らく独立できなかった

382:名無し三等兵
22/03/07 20:25:34.42 q23IJkPk0.net
アメリカは2028年に中国にGDPで抜かれると予想されていたが 2年前倒しで2026年になるんだって
もう世界の警察やる力なんて無いんだよ
中共とやっても勝てる保証なんかない
まぁ核の撃ち合いになって世界が滅ぶんだが

383:名無し三等兵
22/03/07 20:25:45.16 sGfZcucD0.net
>>373
お彼岸まで

384:名無し三等兵
22/03/07 20:25:46.61 Om+UJMtta.net
>>26
ウクライナ側のジェノサイドに関してはもう報告書は出してるしユニセフでも問題視されてる訳だが

385:名無し三等兵
22/03/07 20:26:05.86 EOAMhZNcM.net
デニス・キレフ ウクライナ人の銀行家


386: ウクライナ当局「こいつはロシアのスパイ」 ロシア当局「こいつはウクライナのスパイ」 結果、 ウクライナ当局によってスパイとして射殺。 最低でもトリプルクロスってことになる



387:名無し三等兵
22/03/07 20:26:08.26 W/V9zwvIM.net
>>373
ここまで来たら1ヶ月以上続くだろ

388:名無し三等兵
22/03/07 20:26:11.23 ZLTK7U1tM.net
URLリンク(www.bbc.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
People in Kyiv will be offered safe passage to Russia's ally Belarus, while those in Kharkiv will have a corridor leading only to Russia itself
キエフの人々はロシアの同盟国であるベラルーシへの安全な通路を提供され、ハリコフの人々はロシアそのものにしか通じない通路を持つことになる。

389:名無し三等兵
22/03/07 20:26:12.62 YQLSd/aT0.net
>>363
もう覚悟決めてんのかもな、ロシアはウクライナで消耗させて
次のフェーズに備えるって
あとは都市は降伏して、ゲリラ戦に持っていくしかないね
まさか占領した都市を空爆することはないだろうし…( 一一)

390:名無し三等兵
22/03/07 20:26:18.48 CL6sMxK4M.net
>>338
ゼレンスキーの成功外交例あげれる人ここまで0
記録更新中
スコアどんどん上がる、スコア
あげれる人しかいないの?
無駄にウクライナ人がどんどん死んで行くだけだから
ロシアが困る話ではない

391:名無し三等兵
22/03/07 20:26:22.10 +7nhRcIrx.net
>>350
稚拙すぎる

392:名無し三等兵
22/03/07 20:26:26.58 vMfh7Ph7a.net
>>313
だといいけど
今までのパターンからしたら口だけだからなぁ

393:名無し三等兵
22/03/07 20:26:42.23 wVVZxdkT0.net
ウクライナのメディアは、ベラルーシでのウクライナとロシアの交渉が1時間以内に始まると報じています。

394:名無し三等兵
22/03/07 20:26:57.75 YQLSd/aT0.net
>>373
10年以上は続く、ゼレンスキーが降伏するのが
最悪シナリオで( 一一)

395:名無し三等兵
22/03/07 20:27:01.04 FbbhhF8h0.net
>>332
アゾフの連中ってこの戦争前からやってたじゃんw

396:名無し三等兵
22/03/07 20:27:04.41 EFmmBS9ia.net
毎日撃ち込める弾がロシア側にあるんすかね・・・
巡航ミサイルは半導体の関係で生産できなくなるからかここ数日撃ってこないし

397:名無し三等兵
22/03/07 20:27:14.76 3HHhXtTV0.net
>>374
支離滅裂。

398:名無し三等兵
22/03/07 20:27:14.97 W/V9zwvIM.net
>>385
そんなゼレンスキーが憎いみたいだけどゼレンスキーに小学校時代いじめられでもしたの?

399:名無し三等兵
22/03/07 20:27:25.87 b7unpuGO0.net
>>269
K2牽かせてたら大笑いだったんだがw
>>310
イルピンは激戦が続いてるね。ホストメルの国際空港南端数kmだから、
ここの争奪が空港の機能の掣肘に関わるとかかな?
空港の機能が回復したらロシアの空輸とか?
キエフ防空のS300の射程範囲内とも思えるけど

400:名無し三等兵
22/03/07 20:27:31.72 Raf5EbZT0.net
まあ国民が選挙で選んだ政治家が行政府の長になることが憲法で制度として規定されているのが民主主義国家だ
日本ではそれは戦後に実現したってことだ

401:名無し三等兵
22/03/07 20:27:37.77 SKzA6fSNa.net
義勇兵に米軍3000人だけじゃなくイギリス海兵隊もいるのか
いやー偶然軍属じゃなくなった元精鋭が世界中から2万人集まるとか驚きだね
偶然ってすごいなあ

402:名無し三等兵
22/03/07 20:27:44.89 3HHhXtTV0.net
>>386
自己紹介いらんよ。

403:名無し三等兵
22/03/07 20:27:50.69 I0Ju+Xw90.net
これはアニメじゃない。戦争なんだ!

404:名無し三等兵
22/03/07 20:27:57.40 XBNctpGI0.net
>>353
あと、攻囲戦って補給の手間がバカみたいにかかるしねぇ。
日本の戦国時代だと、秀吉最後の小田原城攻めとかが有名。
織田信長なんかは若い時に大高城攻防戦で幼馴染(元人質)の松平元康(のちの徳川家康)にスキを突かれて一杯食わされているし。
そのくらい攻囲戦って難しいのにどうするんだと。
欧州だとイスタンブール(コンスタンティノープル)攻防戦(1452年)なんかが有名だね。

405:名無し三等兵
22/03/07 20:28:18.62 j9IqKugT0.net
これF-22とかがあれば制空権とれるの?

406:名無し三等兵
22/03/07 20:28:19.73 EnOVkaOTa.net
>>210
ロシアの人道なんて真に受けてるのは知障だけだろ
日本に帰すと言いつつシベリアに叩き込んだ時から何も変わらない

407:名無し三等兵
22/03/07 20:28:28.02 HU+ggXzn0.net
>>391
カチューシャで絨毯爆撃だろ
そもそもロシアにハイテク兵器は似合わない

408:名無し三等兵
22/03/07 20:28:28.39 3HHhXtTV0.net
>>393
チンチンで叩かれてたピアノの亡霊とか

409:名無し三等兵
22/03/07 20:28:44.49 5YknpH0t0.net
ウクライナ人がいろんな意味で"ヤンチャ"なんて別に分かってるでしょこのスレの人は
だからこそロシアとこんなやれてるわけで

410:名無し三等兵
22/03/07 20:28:52.24 lnS6W0lQ0.net
>>373
プーチンの政治的生物的寿命次第

411:名無し三等兵
22/03/07 20:29:06.82 efIO5jXY0.net
>>380
ん、なぜにユニセフ(UNICEF:国連児童基金w

412:名無し三等兵
22/03/07 20:29:10.16 /xILL3Bf0.net
停戦交渉纏まらないのに、なぜやるの?
もう、とことんドンパチするしかないやろ

413:名無し三等兵
22/03/07 20:29:16.23 q46ASYd50.net
>>393
陰謀論者でしょ
DSとかなんとか
バカみてーだけど本人はマジで信じ切ってるから世話ないよ

414:名無し三等兵
22/03/07 20:29:20.23 qsqDuQfr0.net
>>354
内政に力入れてたらボコられてゲーム終了になりがち
というか実際にそういう歴史

415:名無し三等兵
22/03/07 20:29:20.22 Raf5EbZT0.net
>>374
ウクライナは核を持ってないだろ
ただ憲法9条を廃止して先制攻撃ができるようにという考えは反対だな
もしウクライナがロシアに先制攻撃をかけていれば、国際社会は今のような支持が難しい
それにロシアや中国に先制攻撃して、果たして意味があるのか不明だな
北朝鮮だけなら先制攻撃が効くかもしれないが

416:名無し三等兵
22/03/07 20:29:20.96 EOAMhZNcM.net
義勇兵2万人は全員スティンガーかジャベリンかパンツァーファウストを携帯している
たまたまだぞ

417:名無し三等兵
22/03/07 20:29:36.03 q23IJkPk0.net
安価な無差別ミサイルと野砲撃ちまくれば
都市なんか物理的に壊せるやろ

418:名無し三等兵
22/03/07 20:29:43.34 fdQlR4Jz0.net
>>373
長引くほど西側有利となる
つまりウクライナの二等市民は欧州のために一人でも多くロシア兵を殺せ
これが本音だなw

419:名無し三等兵
22/03/07 20:29:50.48 FB/WKGwTa.net
冬戦争・継続戦争→約5年
ソ連アフガニスタン介入→約10年
シリア内戦→約10年
こんぐらい掛かってもおかしくない

420:名無し三等兵
22/03/07 20:29:52.72 FbbhhF8h0.net
>>391
お前が情報弱者なだけ
なんスレか前に俺が週末一気に巡航ミサイルの攻撃が増加したとソース貼っただろ
週末だけで100発超えたとよw

421:名無し三等兵
22/03/07 20:29:55.40 W/V9zwvIM.net
>>380
どんな報告書でユニセフなんの関係あんだか

422:名無し三等兵
22/03/07 20:29:58.42 YQLSd/aT0.net
亡命政府とウクライナ西部確保が生命線だからね
ヒリヒリするぜ、降伏されたらゲリラ戦もくそもない
WW3コースに突入してしまう( 一一)

423:名無し三等兵
22/03/07 20:30:00.07 wVVZxdkT0.net
キエフ包囲はほぼ終わってる
ロシアの占領者はキエフの包囲に主な努力を集中しています。主な方向では、ゴストメル地域に最大2つの大隊戦術グループ(BTGr)、ブチャ地域に最大3つのBTG、ボロディアンカ地域に最大2つのBTGが集中しています。シトニャコフ地域のBTG。
参謀総長によると、敵は地元住民に向けられた公然たるテロの助けを借りて、占領地に行政警察体制を確立しようとしています。

424:名無し三等兵
22/03/07 20:30:02.16 EFmmBS9ia.net
そんな昔の例じゃなくてもユーゴ紛争とかあるだろ
あれも民族浄化側が民衆立て篭もった都市落とせなくて遠巻きからずっと包囲して水取りに来た市民をひたすら狙撃してた
でも結局陥落しなかった

425:名無し三等兵
22/03/07 20:30:08.28 eHJR5FEk0.net
シリアから義勇兵2万が来る予定とも言われてるけど、黒海封鎖されてると来るのは相当先になりそう?

426:名無し三等兵
22/03/07 20:30:26.54 245gdMQD0.net
このままキーウ空爆しまくったらものすごい犠牲出そうだな

427:名無し三等兵
22/03/07 20:30:40.21 a9Dd0Ttg0.net
ベラルーシをNATO軍が攻めれば良いんじゃね?

428:名無し三等兵
22/03/07 20:30:42.14 MCs/9Kj50.net
>>400
機数と再出撃間隔による (100%の完璧な制空とか有り得ないんで、制空権でなく航空優勢と言った方が良いが)
どんなに高性能な機体だって、積んでるAAMの数以上の敵機は落とせないからね

429:名無し三等兵
22/03/07 20:30:47.27 5YknpH0t0.net
シリアの義勇兵は空爆されそう

430:名無し三等兵
22/03/07 20:30:56.87 efIO5jXY0.net
>>414
なんか長引きそうだよね
ただ、制裁を受けるロシアだって辛かろうとは思うけど

431:名無し三等兵
22/03/07 20:30:59.60 NeaLZ4j7a.net
いるピんとかいうとハルピン空目してしまう

432:名無し三等兵
22/03/07 20:30:59.93 WWyYX+Vv0.net
>>396
米軍じゃなくてアメリカ人では?アフガニスタン帰りの人達は本当に一定数いそうだけど

433:名無し三等兵
22/03/07 20:31:01.86 7FEQ09uB0.net
>>383
現地の人かわいそうに……
もう終わりだ

434:名無し三等兵
22/03/07 20:31:04.73 Om+UJMtta.net
>>406
児童が一番最初に被害来るやろ。その点で問題視されて調査も入ってるのよ

435:名無し三等兵
22/03/07 20:31:13.66 EOAMhZNcM.net
日本がウクライナへの最高の支援は武力による千島列島奪還だろ
今だったら1時間で制圧できるだろ

436:名無し三等兵
22/03/07 20:31:33.89 eXDS1GmOd.net
ロシアのお笑い64㎞は少しは前進できたの?

437:名無し三等兵
22/03/07 20:31:36.82 YQLSd/aT0.net
>>423
グリペンちゃん、呼んで来るか( 一一)

438:名無し三等兵
22/03/07 20:31:39.26 HU+ggXzn0.net
>>420
そんな来るわけない
今日もイスラエルに空爆されてるし

439:名無し三等兵
22/03/07 20:31:53.50 kxRs21c50.net
キエフ近くまで来て停止してる車列は当初から補給の問題で動けないんじゃないかと推測されてて既に10日近く経過してるけどこういう部隊って食料と水はどの程度装備して移動するものなんだ?
燃料補給ができないなら当然食料補給もできないはずで手持ちが尽きたら兵員が散り散りになるだろ

440:名無し三等兵
22/03/07 20:31:57.46 I0Ju+Xw90.net
なんでウクライナに留学する日本人、中国人いるん?
なんで?先進教育あるん?

441:名無し三等兵
22/03/07 20:32:16.28 wVVZxdkT0.net
キエフ北の
ヴィーシュホロドを攻撃中

442:名無し三等兵
22/03/07 20:32:16.88 245gdMQD0.net
>>374
こんなのが軍板に来るなよ

443:名無し三等兵
22/03/07 20:32:18.00 O1hWNWPsd.net
ところで包囲戦で挟み撃ちされた時はどうすんの?

444:名無し三等兵
22/03/07 20:32:24.68 yjsGRng4M.net
>>141
呆れてものも言えない・・・

445:名無し三等兵
22/03/07 20:32:40.39 MyNZUTyN0.net
いきなりぶっこんですみません。
ニュー速+で
「ロシアはチェチェンやクリミアでも人道回廊を攻撃した」
と言っている人がいたんだけど、本当ですか?
日本語と英語で検索したのですが、そのような記事を見つけられませんでした。
ニュー速+でそう書いた人に聞いたのですが「軍事版で聞いてみろ」とのこと。
ここに居る人々にとっては、そのようなことは常識なのでしょうか。

446:名無し三等兵
22/03/07 20:32:40.90 h1dwEqeEM.net
>>396
>>411
 ┌───┐
 │          │
 │ .偶然だぞ  | 
 │          │
 (ヨ─∧_∧─E) 
  \(* ´∀`)/
    Y     Y 

447:名無し三等兵
22/03/07 20:32:41.61 CL6sMxK4M.net
>>393
またスコア増えた
どんどん増える
成功体験0ゼレンスキー

448:名無し三等兵
22/03/07 20:32:49.17 n7nPxChza.net
>>360
10万もいないって、せいぜい1万とかだろ
ウクライナ東部に全面侵攻かけて10日目だぞ
補給線確保や損耗考えろよ

449:名無し三等兵
22/03/07 20:33:01.14 3HHhXtTV0.net
>>420
やるかどうかはわからんけど、中国や北朝鮮まで民間機で空輸して、そこから陸路、また前線に空輸とかなら。

450:名無し三等兵
22/03/07 20:33:03.99 FB/WKGwTa.net
>>425
抗戦意欲の高い4000万人の国家を屈服させるのは難しい
一方、プーチンも簡単に停戦する気なんてまったくないみたいだし
下手したらプーチンが死ぬまで続くなこれ

451:名無し三等兵
22/03/07 20:33:07.50 5YknpH0t0.net
ちょっとウクライナ取るつもりがロシアの存亡がかかった戦いになっちゃったな

452:名無し三等兵
22/03/07 20:33:15.27 EFmmBS9ia.net
つーか義勇兵が今どこにいるか分かんないのがな
リビウで訓練してるとかだったら流石に苦笑してじう

453:名無し三等兵
22/03/07 20:33:33.66 FENPl9430.net
>>435
文系の何かがあるんじゃないんかな
シナは一帯一路の関係もあるだろうし

454:名無し三等兵
22/03/07 20:33:34.64 W/V9zwvIM.net
>>440
知るか!+に帰れ!ここはお前のくるところじゃない!

455:名無し三等兵
22/03/07 20:33:43.51 efIO5jXY0.net
>>411
もちろん、私物の持ち込みはとやかく言われんもんね

456:名無し三等兵
22/03/07 20:33:49.84 p3Q0g0VH0.net
カザフにもベラルーシにも断られてるのに今現在不穏な状況のシリアに兵力送る余裕なんてあるのか?

457:名無し三等兵
22/03/07 20:33:54.79 Y7Opl6Aa0.net
>>430
そんで核撃たれたら責任取れんの?
敵国条項消えてないんだぞ。

458:名無し三等兵
22/03/07 20:34:19.74 wAWHj2jS0.net
プーチンキムジョンイール! キムジョンイルプーチン!!
プーチンさんに白馬を送られて有頂天の先代将軍さまが急遽作らせたあの至高の名曲でプーチンさんを励ましてあげよう

459:名無し三等兵
22/03/07 20:34:23.75 nHbRsfXO0.net
>>357
同じルーシをルーツに持ってて文化が近いまではなら言えるけど
ロシア帝国ソ連時代含めて単一な国民国家�


460:ナあったことはない 歴史的にもウクライナは機会さえあれば独立しようとしてた



461:名無し三等兵
22/03/07 20:34:32.18 EOAMhZNcM.net
イギリス海兵隊の如何にもな特殊部隊のオッサンが対戦車ミサイル持ってメディカからリビウに行ってた

462:名無し三等兵
22/03/07 20:34:45.71 n7nPxChza.net
>>396
精鋭がどんだけきてもな、支援がなきゃただの歩兵だからな

463:名無し三等兵
22/03/07 20:34:51.26 wVVZxdkT0.net
ロシア
日本を敵国に指定

464:名無し三等兵
22/03/07 20:35:09.74 +7nhRcIrx.net
>>397
どういう機序でNATOが参戦するのよ
NATOも、そしてロシアも正面からぶつかりたくないから代理戦争じみたものが起こってるんだろ

465:名無し三等兵
22/03/07 20:35:48.09 q46ASYd50.net
>>457
ソースを貼れよ

466:名無し三等兵
22/03/07 20:35:49.32 5YknpH0t0.net
ヨナト@????で(自主規制)!!@Yonato4710この際だから言うけど、軍ヲタにはウクライナに良い感情を持っていた人物は皆無だろう。世界中に軍事技術をバラ撒き余計な事ばかりして「あの野郎、一回酷い目に遭わないかな」と思っていたハズ。しかし同時に「侵略戦争だなんてそこまで酷い目に遭ってほしくなかった」とも思っているハズ。午後11:15 ・ 2022年3月1日・Twitter Web App

467:名無し三等兵
22/03/07 20:35:59.03 a9Dd0Ttg0.net
>>452
別に撃たれても良いじゃん
人間なんて簡単に死ぬし、生きてる価値なんてあるように思い込んでるだけだし

468:名無し三等兵
22/03/07 20:36:00.52 iNh/WKOS0.net
シリアは今も米軍に国土の半分近くと全ての油田を占領されたままだし
イスラエルの爆撃も激化してるからロシアが負けたら終わりだもんな
ロシアから派兵要求されたら断れないだろうな
つうかウクライナなんかより遥かにエグイ目にあってるんだよなシリア

469:名無し三等兵
22/03/07 20:36:00.70 HHBciYfI0.net
>>358
他にも親露派議員殺されたりしてる
出国禁止を伴う総動員と積極的な民兵参加要求とか始まればまぁ起こるだろうなって程度だが
マリウポリなんかもこの状態の可能性はある

470:名無し三等兵
22/03/07 20:36:00.75 MyNZUTyN0.net
>>449
ご返信ありがとうございます。
では「根拠なし」ということで私の中では保留とさせていただきます。

471:名無し三等兵
22/03/07 20:36:21.14 Xmoia+570.net
プーチン様『誰が喋って良いと言った。』
プーチン様『貴様共の下らぬ意志で物を言うな、私に聞かれたことにのみ答えよ。』
プーチン様『私が問いたいのは一つのみ、何故にウクライナ派遣軍はそれ程までに弱いのか。』


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch