22/03/11 10:20:11.46 HTRrWWnx.net
>>818
「兵器の仕様は単体の戦闘能力ではなく、保有する国家組織や運用する軍全体のドクトリンに応じて決定しなければならない」
みたいな格言をどこがで聞いた事があります。
その場での柔軟な判断や敵味方識別をしなければならない陸戦に於いては、無人化や自動化はまだまだ時期尚早と言う事なのですね
確かに、味方を攻撃してしまう戦車なんて怖くて現場では運用できないですね
>>819
対人兵器ではないF-35ですら目視に頼らないセンサーの開発や搭載に苦労しているのに、
対人戦闘や民間人をきちんと識別する事が求められる戦車に於いて、センサー主体の車両はまだまだ実用段階には程遠いのですね
無人砲塔を採用せず、従来からの車長による目視を前提とした10式戦車を開発した日本の防衛省は正しかったと言えますな