国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart15at ARMY
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart15 - 暇つぶし2ch168:JTAC
22/02/11 13:23:13.90 +4qLKVM/.net
>>159
>有力な政権担当能力を持つ政党が誕生するまで岸田政権には頑張って貰った方がマシ
「外交」案件は「相手」がいます。
とても待ってられない。
もはや宏池会外交は「限界」に近いかと。
「同盟(≒大戦略)」をハブられたら、国が終わってしまいます。

169:名無し三等兵
22/02/11 13:46:12.60 a4DHXBZJ.net
>>160-164
軍事や戦略に関しては知的障害者かそれ未満のレベルの候補者が国政選挙で当選してしまい易い現在の日本の公職選挙制度は一朝一夕では直せそうにありません
現在民主主義の構造的欠陥である、被選挙権の不平等と、候補者を選定する能力に問題がある有権者にも選挙権がある問題は簡単には解決できそうにない
ワシントン海軍軍縮会議に於いて、フィリピンとグアムの要塞化禁止を勝ち取った加藤友三郎大臣の様な優れた大臣は今の選挙制度では難しいでしょう
バカなプラモデルオタクの石破や使えるかどうか分からないイージスアショアに大金を出す小野寺の様な無能な働き者に防衛を引っ掻き回される現状はそう簡単には変えられない

170:JTAC
22/02/11 13:55:46.96 +4qLKVM/.net
日銀 国債無制限買い入れへ 長期金利上昇で利回り調整
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
ゲスゴミは「�


171:キわ!利上げかっ!」と色めきだっていますが? 日本語を素直に読むと0.25%を上限とした「無制限の買いオペ」というのが「肝」ではないですか? そして、株価はやや安定しています。 「アベノミクス(日銀の量的緩和)」を躍起になって否定した岸田内閣、宏池会が「お勉強不足を露呈した」と。 岸田内閣成立以降の3ヶ月トレンドを6月まで続けた日には、岸田内閣以前に自民党政権自体が「銀河の塵」になります。 岸田が「新しい社会主義!」と叫ぶごとに日経平均が1000円づつ下がる。 だんだん、この政権、ルーピー鳩山臭(「獣臭がっ!」)が漂ってきました。



172:名無し三等兵
22/02/11 14:25:26.15 j9E1u8HS.net
消費税、ガソリン税、社会保険料減税して法人税増税してほしい
あとは金融緩和続けて投資しやすい環境作るのと財政出動して需給ギャップ埋めてくれれば文句無い
てかデフレ解消されれば投資しやすいんだけどね

173:Lans
22/02/11 14:28:33.11 POXNj9G9.net
>政治の軍事音痴
自衛隊側も秘密、秘密で軍事知識の普及どころか、専権事項として占有してきたという事も大きな原因のひとつだと思う。
情報がなければ、音痴になるのは必然。

174:名無し三等兵
22/02/11 14:40:32.46 a4DHXBZJ.net
>>168
それ以上に、戦後の反日マスゴミ、九条教徒の市民団体、極左の大学教授、反日議員が、
小中高校大学での軍事教育や軍事研究に反対して妨害して来たのも大きいよ
子どもたちが学校で自主的に、外交、安全保障、国防、地政学、軍事、戦略、作戦術、戦術の研究や勉強をしようにも、
極左反日教師どもが妨害すれば事実上実施は困難だ

175:名無し三等兵
22/02/11 16:14:43.62 03SJcZh3.net
今はごたついてるけどロシアがEUに入る可能性って無いの?
ロシアなんてドイツにガス売って生きてる訳だしドイツと争う理由無いじゃん
プーチン亡き後とか融和して行く気がするんだけど

176:JTAC
22/02/11 16:38:08.36 +4qLKVM/.net
>>167
>消費税、ガソリン税、社会保険料減税して法人税増税してほしい
「増税」が目的ではなく「増収」が目的。
最大の増収を得るには直間比率や個別の税率他いかほどか?という議論です。
つまんないゲームかもしれんが、ノブヤボの「増収」のセオリーは領内開発と並行して「減税」(民忠誠度が上がりました!)です。
「嘘ではない」と思う。
実際、あの当時にしては織田領は「税金が安い」んだ。
「増税」しても「税収は一定でサチる」というのは直感的でわかる。
塩婆によると、だいたい歴史的な経験則として税率が10%を超えると、人々は馬鹿正直に納税するよりも、節税したり脱税したりする方に労力を割き出すという。
(ローマ帝国の財源:10%の消費税、ただし所得税なしです。ローマ本国ですが。)

177:JTAC
22/02/11 16:47:11.48 +4qLKVM/.net
>>168
>自衛隊側も秘密、秘密で軍事知識の普及どころか、専権事項として占有
なんか、ありましたっけ?<秘密
「本質的な秘密」はほとんど無いんだよな。
「秘密」つうより「保全上出せない」という。
おそらく、制度上で確立されれば、必要十分に丸めてアカデミックな議論の土台に載せることはできるかと。

178:JTAC
22/02/11 16:59:29.12 +4qLKVM/.net
情報管理や、情報公開の考え方を根本的に変えるべき。



179:ガリスト化です。 「最低限これだけは守りなさい」というのを決めたら、それは絶対に必要な人間以外に触れさせない。 保全とか生ぬるい次元ではなくて、情報管理する専従要員つけて防諜の対象です。 探ってきた奴は、どこまでも追跡して頃す。 情報公開は「情報公開すべき情報」つうのを決めて、各機関はオートマチックに「公開BOX」に決められた情報を入れる。 そして、それはインターネットで全公開です。 申請無用。 日本国民であれば好きなだけ見ればよい。 その変わり、それ以外の公開請求には応じない。 もうサマーワの冷やしソーメンを個別に開示するのは無しだ。 必要な情報を必要な形式で決められた場所に入れてあとは勝手に見ればいい。



180:JTAC
22/02/11 17:08:18.50 +4qLKVM/.net
>>170
>今はごたついてるけどロシアがEUに入る可能性って無いの?
楽観的な予測もありましたが、今の情勢では「無い」ですね。
イギリス他に工作員を送って毒殺したり、放射線性物質で暗殺したり、亡命者や家族を脅したり。
今のロシアは、国として、他国の領内で不法行為をすることを何とも思っていない。
一時期、かなり話題になったし、ハリウッド映画にもなった。
ちょっと、域内移動をフリーにするEUに容れることはできないでしょう。

181:JTAC
22/02/11 18:35:58.93 +4qLKVM/.net
ロシアは欧州に天然ガスを売りたい、欧州はロシアから天然ガスを買いたい。
「現実主義(リアリズム)」(ビリヤードの
球反射)だけで考えれば、中間の東欧を干渉地帯(NATO東方不拡大)としてバランシングという考え方もありなんだろう。
事実、リアリズムの連中は、今回のウクライナ危機でも「ウクライナを見捨てろ」「ウクライナを見捨てろ」と囁いている。
だが、あまりに無形要素を無視した「全体性が欠落した」発想ではないか?
そもそも、自分自身が「プーチン独裁」で、何かと言えば「ノビチョフ」盛られて「彼の世逝き」のロシアの影響下に入りたいか?
言論の自由もなく、経済活動の自由も実質なく、へんなプーチン礼賛のニュースばかり。
そういう国に住みたいか?
いや、とても耐え難いだろう。
特に若者。
ロシアの支配なんて夢も希望もありませんぜ?
ウクライナの産業文化は破壊されて農奴同然に逆戻り。21世紀にもなって。
この「無形要素」は、軍事力や人口、国土のように目に見えるものではないが、「確かに存在する」。
無視できないと思うが?
ウクライナ人は、ゼレンスキーを擁して、ロシアが攻めてくれば一戦交える腹は決まってるんじゃないか?
女子供でさえ銃を取ってますぜ?
これは、ブラフではないと思う。
ウクライナ「私が守る」 領土防衛隊志願の市民増加 女性も模型銃構え訓練
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)
だからと言って「ロシアに勝つ」ことはできないだろう。
編成装備、ドクトリンに差があります。
ただ「敗けない戦い」を目指すだろう。
それが、どこまでできるか?
そこを見極める。

182:JTAC
22/02/11 18:48:19.11 +4qLKVM/.net
「勝つ(superior)よりも、敗けない(denial)戦い」
真摯にウクライナ人の戦いから学ぶ点も多いと思いますぜ。
ロシア人の報道は、ウクライナ人を小馬鹿にしたような蔑視した内容の情報戦(ウクライナ人は酒ばかり飲んで戦争できないw)やりますが。
それは「事実ではない」とつけ加えて置こう。
彼ら、クリミア危機からずっと戦争しています。
平和ボケの俺たち(日本人)よりは、かなりマシだ。あれから、前


183:線では継続して親ロシア派や偽装ロシア軍と小競り合いしたり、狙撃されたりしてる。 今回のウクライナ危機でも、ウクライナ軍の情報見積はドンピシャです。 CSISが出してるロシア軍の侵攻予測くらいは全て網羅されてる。ベラルーシ経由のキエフ攻撃も、南部海岸地帯への攻撃もウクライナ軍の予測の範疇です。 そこは、感心する。シリアスに戦争に備えています。 戦略的に奇襲を受けることは、今回はないね。 真摯にウクライナ人の戦いから学ぶ点も多いと思いますわ。



184:JTAC
22/02/11 18:51:24.46 +4qLKVM/.net
エストニアのレポートもいつも関心するんだよね。

185:JTAC
22/02/11 18:54:44.75 +4qLKVM/.net
リトアニア、米軍の常駐を要請へ=大統領
(NEWSWEEK)
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
「米国がリトアニアに部隊を常駐させることについて協議する」とし、「北大西洋条約機構(NATO)がリトアニアだけでなくこの地域全体に提供している安全保障と抑止力を高める最善の方法になる」
これはこれで苦渋の決断だろう。
だが、この決意の恐るべき意味を深く考える。

186:JTAC
22/02/11 19:04:29.54 +4qLKVM/.net
そのとき、某極東の平和ボケ「岸田ランド」では・・・・
田原総一朗「今が最大のチャンス」、米中対立で機運高まる日米地位協定の改定
URLリンク(diamond.jp)
これは酷い。
(こいつらが左翼なのは重々承知してるが、公器に載せるものとして。)
この世代。
根本的に「同盟」の意味を認知できていない。
そんな「形だけのもの」じゃないの。
「地位協定」という言葉に大した意味はないよ。
「有事」に「アメリカ軍が来援しない」だけだw
cognitiveが変わるとそうなる。

187:JTAC
22/02/11 19:26:07.25 +4qLKVM/.net
自分の現段階のウクライナ危機の今後の予想は「外交的手打ち」の公算大と見ます。
確かに、ロシア軍の展開規模は大規模だが、ロシア側が、不自然に手の内を見せすぎる。
今回は、NATO不拡大に関する何らかの言質をとって、プーチンが勝利宣言して軍を下げると。
ただ、「真におっかない」のは「次」なんだ。
今回の「大規模抜き打ち検閲」で、ウクライナ国土全体を包囲して攻め潰す作戦計画、ウォーゲームはかなり完成した、と。
ゲラシモのロシア参謀本部内では冷酷かつ慎重に「抜き打ち検閲」を評価して問題点を洗い出すだろう。
そして、ドクトリン、作戦計画を改訂する。
そして「次」。
おそらく、台湾情勢他、西太平洋と連動させて攻めてくるね。
戦略的奇襲、作戦機動群(OMG)が。
次回は、気づいたときにはキエフかオデッサに殺到してますよ。
それが「できる」とゲラシモが判断したタイミングと方法で攻めてくる。
欧州、中東、西太平洋は、もはや全部繋がっているんだ。
その認識で、「戦略-作戦-戦術」の階層を構築すべき。
「世界大戦」ですから。

188:JTAC
22/02/11 19:42:37.30 +4qLKVM/.net
となると、「親ロシア派」(まさか、反論はあるまいね?)の安倍普三一味の不見識さはさらに際立つね。
なにが「ウラジーミルとの個人的な関係」かと。
URLリンク(www.nippon.com)
コメントをいただきたいものですね。
これまでの「親ロシア外交」について。
「ウラジーミルと私」
原稿用紙50枚くらいで「反省文」があってもよろしくないですか?
まだ政治家続ける気ならね。
己らがいずれ国際的にフルぼっこにされるのは己らの不見識だが、日本の価値観外交を巻き込むなよ。

189:JTAC
22/02/11 20:56:18.32 +4qLKVM/.net
バイデン米大統領、ウクライナからの即時退避を呼びかけ(CNN)
URLリンク(www.cnn.co.jp)
複数メディアで流してますね。
なにが怖いって、ロシアが攻めてくるよりも、「このボケ爺が次に何を言い出すか」が怖いよ。
分からんな?
もう危ないのは誰もが知ってる。
戦争になるか、ならないかは50:50くらいでしょう。
大使館通じて退避勧告出せば良い。それが普通の業務。
わざわざ大統領が
「我々が相手にしているのは世界最大級の軍だ。状況は大きく異なる。たちまち異常事態に陥りかねない。」
と、叫ぶ意味が分からん?
なんか耄碌した年寄が血管プッツンして叫んでいちようにしか見えん。

190:JTAC
22/02/11 21:06:29.92 +4qLKVM/.net
西側・ウクライナとして、今の戦略的な枠組みでできることは、
「外交交渉を継続しつつ、ロシアが攻めてくれば防戦し持久する。ウクライナへの直接介入以外の「あらゆる支援」を行う。
併せて経済制裁として、ノルドストリーム2を止めて、ルーブルと他の国際通貨との交換を停止する。
ついでに、ドイツの後頭部をハリセンで一発殴る。(単なる腹いせです)」
この一本道。
特に判断事項や分岐は無い。
・・・ロシアに媚び売ってる連中くらいでしょ。
「あたふた」してるのは。

191:JTAC
22/02/11 21:20:33.26 +4qLKVM/.net
本来だったら、あと三年前倒しで。
支那とロシアのハートランドを、インド太平洋同盟、中東アラブ-イスラエル同盟、NATO北大西洋条約機構で、相互支援できるように外交・情報・軍事・経済でグルッと包囲して。
仮にプーチンや習近平が変な動きをすれば、この戦略的包囲網のDIME総動員でフルボッコ。
連中の国内外のcognitiveのコネクションを破壊する。
その、力の裏付けを作った上で。
「どっからでも。かかってこいよ。」とプーチンに手招きするぐらいにしたかったのですがね。
まだ、不完全な包囲網で状況が始まってしまった。
是非もなし。

192:JTAC
22/02/11 23:15:25.11 +4qLKVM/.net
日本国内でさえ、親ロシア議員や親支那議員がいて、FOIPや対ロシアの北欧・東欧との連携を邪魔するんだもんな。
進みませんて。なかなか。
現状、「同盟」が進んでいる部分があるとすれば、それは「敵失」によるものだ。
(それでも、かなり進んでいますが。)
たまに、今まで何もしてなかったのに、しゃしゃり出てくる輩見るとイラッときますね。
おめえは、つい最近まで邪魔してたろうが!
そんな中、林外務大臣は、一点の曇りなく、売国・親支那を貫く清々しい一貫性のある親支那政治家ですね。
実に清々しいw
対中朝、態勢づくり急ぐ 林外相、「クアッド」「日米韓」出席へ
URLリンク(www.jiji.com)
「約55分間の会談で、緊迫するウクライナ情勢のほか、中国や北朝鮮への対応などを協議。今年前半に日本で開くクアッド首脳会合でのバイデン米大統領の訪日」
つまり、今年前半一杯は、日米の対面首脳会談なしw
これは、もはや非常事態だろうw
露骨に岸田-林はアメリカにハブられとるやないのw
外相更迭か、岸田内閣の崩壊か、それとも自民党下野か。お好きなのをどうぞ。(*´∀`)つ

193:JTAC
2022/02/12(�


194:y) 02:22:31.76 ID:Pm05iWnF.net



195:JTAC
22/02/12 06:47:13.23 Pm05iWnF.net
対して、日本のIFV、89FVは後継も進まず類卵の危うき。
安倍一味「お前らにIFVは贅沢だ」とw

196:JTAC
22/02/12 06:57:26.96 Pm05iWnF.net
これだけIFVを迫害しとる国も珍しいね。
ほんと、先進国かと。
何か一種の邪教の類いじゃないか?
これに加担しとる連中を、連日、連日、連日、BMP-3の大群が走り回ってるウクライナ-ベラルーシに送り込んで、
切々と「IFV不要論」と世界平和を説いていただきたいものです。

197:JTAC
22/02/12 07:06:15.13 Pm05iWnF.net
潰した連中は、結局、何の責任も取らないんだよね。
火力と防護の不足は、現場兵士の肉弾と精神力で補え!と。
昔から日本の兵隊はそう決まっているんだ。

198:JTAC
22/02/12 08:22:55.64 Pm05iWnF.net
北京五輪参加者に忍び寄る肛門PCR強制の恐怖
賛否はあるがより正確な結果が出る
URLリンク(president.jp)
「北京五輪開幕直前にオミクロン株の市中感染という最悪の事態を迎え、中国の保健当局は肛門PCRの実施を指示した。
以前、日本やアメリカの外交関係者が巻き込まれて抗議したこともあるが、肛門PCRは中国ゼロコロナ政策の重要な柱になりつつある」
結局、どっちなんだろう?
「ヤッてる」のか?「ヤッてない」のか?
「2021年前半には、アメリカと日本の複数の外交官に対して、この肛門PCR検査が実施され、心理的な苦痛が大きいとして中止を求める声も上がった。
しかし中国では、「ゼロコロナ政策」を維持する上で、同検査が重要な役割を果たしている可能性がある。」
結局、日本の外交官は、今でもケツ綿棒でグリグリされてるわけで?

199:JTAC
22/02/12 08:45:43.40 Pm05iWnF.net
【北京冬季五輪】 選手が人権問題で発言なら処罰も 組織委が警告
URLリンク(www.bbc.com)
「北京冬季オリンピックの大会組織委員会は19日、オリンピック精神や中国のルールに反する言動をした選手について、処罰する方針を明らかにした。」
黙れ!小僧!w
URLリンク(comic-kingdom.jp)
すげえオリンピックだw

200:JTAC
22/02/12 08:54:36.00 Pm05iWnF.net
東京五輪の、この気色悪い光景は何だったのだろう・・・・・?
URLリンク(www.nhk.or.jp)
なーんだ、弾圧してもIOC的にはO.K.だったんだw
そーならそーと早く言ってくれないとね。

201:JTAC
22/02/12 09:00:26.52 Pm05iWnF.net
ジャスティン・ビーバー、東京オリンピックに「苦言」を呈する
URLリンク(front-row.jp)
「シンガーのジャスティン・ビーバーが、東京オリンピックで選手が「Black Lives Ma


202:tter/ブラック・ライヴズ・マター」関連のアイテムを身につけることを禁止するというニュースに反応。」 ほんまもんの北京での弾圧にはだんまり。 結局、相手見て言いやすいところに言って、人権派を気取るのみ。 馬鹿馬鹿しい。 「世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ。」



203:JTAC
22/02/12 09:07:08.18 Pm05iWnF.net
ただ、ある意味、「習主席も被害者」という見方もw
IOC他、五輪産業に「騙された」とも。
五輪開会式「がっかり」 ネットにブーイング相次ぐ
URLリンク(www.excite.co.jp)
「中国のインターネット上の電子掲示板には「失望した」「気が滅入った」など、批判的な書き込みが相次いだ。
中国共産党機関紙・人民日報が運営する情報サイト「人民網」の電子掲示板「強国論壇」は、同党と中国政府支持者の書き込みが多いとされるが、
ショーに関しては批判者が支持者を大幅に上回ったという。」
冬季五輪は「鼻持ちならない金持ちスポーツ」で、あまり大衆的ではない。そもそも。

204:JTAC
22/02/12 09:15:03.42 Pm05iWnF.net
限定的な知識と経験ですが、ウィンタースポーツは競技性を帯びると「途方もなく金がかかる」。
まず練習するにしても「雪のあるところに」行かねばならん。
そして、雪の上にのってもアスリートの実力以前に板やワックス他ギミックが適合しなければ話になりません。
どれも、これも、超金持ちスポーツで今の支那人には共感性を得られないだろう。
支那共産党上層部、とりわけ習主席もほとんどやったことないだろう?
せいぜいスケートか?
騙されて、金をむしられた、と。

205:JTAC
22/02/12 09:21:33.99 Pm05iWnF.net
日本で以前やった長野五輪も、アイスホッケー狂の西武鉄道グループ総帥・堤義明がいなかったらまず来ていなかったろう。
「鼻持ちならない土地バブル貴族」がいたればこそ、です。
それでも、積雪過小の問題で「下賎な奴輩」に動員かけて雪を運んだやに聞いていますが。
(本番前はかなり自然降雪があり問題が消滅したとも)

206:JTAC
22/02/12 09:29:58.59 Pm05iWnF.net
そのころから、行政サイドが冬季の国体とかで平気で「動員」をかけるようになって。
911のすぐ後で、まだ、かなり「色々と余波」が残っている時代に「冬季国体の支援」だぁ?
現場に出ていくのも大変だが、マネージメントとして「人のやりくり」も尋常ではなかったとか。

207:JTAC
22/02/12 09:40:50.75 Pm05iWnF.net
一般論としては、けっこうな中央山岳地帯を有する日本では、冬季積雪山岳戦の観点から冬季の各種競技団体とコラボすることは、悪い話ではないですね。一般論としてはw
各国見てると、バイアスロン等々軍人が出てるようで。
ただ、日本の場合は、山岳国でありながら「山岳旅団」が存在せず(ウクライナでさえ持ってますが)、一般部隊に冬季山岳戦の任務も平気で付与。
北方に冬季戦技教育隊(通称:頭戦狂)なるあまり関わりたくない名前の機関があるとは聞きますが。
例によって、雁字搦めの多重使用で「ある機能」に専念してる余裕がない、と。

208:名無し三等兵
22/02/12 10:14:10.50 /oLWHik+.net
>>185
金融所得増税を主張して有権者からの反感を買ったり、シェイシェイ林を外相に据えたりと致命的に政治センスが無い。
政治センスが致命的な総理と言えば、アホ面を下げて頭の悪い政策や法案を次々と実行に移し、無能な働き者の代表格として嫌われていた福田総理や野田総理を連想してしまうのだが、
岸田も余計な事をすれば負の遺産を残す形で短命政権に終る可能性だ高い。
無能な働き者の総理の在任期間は一年前後と短めな場合が多いのだが、その何れであっても後任の総理や国民を悩ませる負の遺産を残している場合がほとんど。
ところで、軍事音痴の議員が少なくない自民党を下野させた後、軍事巧者の多い政党を政権与党に据える何か良い戦略はあるだろうか?

209:名無し三等兵
22/02/12 10:22:59.32 /oLWHik+.net
イージスアショアの設置場所も決まっておらず、最終的な調達コストや運用コストが分かっていない段階で、
イージスアショアの小野寺五典くんは何を考えているのか分からない
「安い値段と少ない運用人員でイージス艦を24時間洋上に展開させるのと同じ効果が得られます」
みたいな宣伝広告の文言を鵜呑みにして導入をゴリ押ししたとしたら頭が悪過ぎる

210:JTAC
22/02/12 11:27:18.50 Pm05iWnF.net
>>199
>軍事音痴の議員が少なくない自民党を下野させた後、軍事巧者の多い政党を政権与党に据える何か良い戦略
つ「クーデター入門」(エドワード・ルトワック)
URLリンク(www.kinokuniya.co.jp)

211:JTAC
22/02/12 11:46:52.79 Pm05iWnF.net
米国務長官、ロシアのウクライナ侵攻「いつでも起きうる」 五輪期間中も(CNN)
URLリンク(www.cnn.co.jp)
「以前にも言ったように、我々は侵攻がいつ起きてもおかしくない状況にある。はっきりさせておくが、これには五輪期間中も含まれる」
どうも・・・・w
アメリカ政府の反応の方に違和感を感じるんですよね。
事実としては、
「ロシアがベラルーシと合同で、約1個諸兵科軍を動員した大規模演習を、これから10日間実質する。」
「ウクライナも対抗演習を実施する。」
これだけです。
当然、危ないです。戦争リスクは当然ある。
ただ、それは例年のロシアの大規模演習の際も常にリスクはあり、最悪、そのまま実弾交付して攻め込んでくる可能性はある。
それが大規模演習です。
今に始まったことではない。
だから、ロシア、支那、北朝鮮が演習を始めたら、周辺国は自動的にデフコン上げて対応を準備します。冷戦時代からの常識だろう?
今になって、バイデン政権が血管切らしてワアワア騒いでいる理由の方がさっぱり分からん。

212:JTAC
22/02/12 12:06:10.55 Pm05iWnF.net
「これ」と似ている気がしてならねえ。
ヨルムンガンド「雪山の戦闘」
URLリンク(youtu.be)
日頃、街で勤務してる連中ばかりで、「戦闘ストレス」を加えると、すぐに「おかしく」なる。
今の場合、プーチンの「ターゲット」は前線のウクライナよりも、「ワシントンで牡蠣くってる連中」に、ちょいと「戦争ストレス」を加えることなんでねえの?と。
実際、面白いくらい「キリキリ舞い」してくれてますよね?
勝手に「NATO東方不拡大譲歩案」まで検討してる。プーチンにしてみればメシが美味くてたまりませんね。
ロシア軍の動きは、「戦争を前提とした動員」の可能性は、当然、あります。
攻め込んでくるかもしれない。
ただし、例年の「抜き打ち検閲」のパターンでもある。
もともと、ゲラシモドクトリンになってから、大規模演習を実戦レベルに近づけようと、連中はずーーーっと努力しています。
以前、極東でやった「ボストーク2018」なんか、終結戦力は17万どころか(公称ですが)「30万」でしたよ?
日本の目の前の樺太で上�


213:、演習までやっていました。 ところが、その当時の我らが安倍首相は泰然自若。 平然と北方の戦力を削り続け、「親愛なるウラジーミル」とよろしくやってましたけどね。 この冷静沈着なる安倍前々首相の姿勢をバイデン政権も少しは見習うべきだ???



214:JTAC
22/02/12 12:13:15.50 Pm05iWnF.net
「戦闘は、弱いとこ見せた方が敗けなのさ。」

215:JTAC
22/02/12 16:39:46.77 mOQkX4nh.net
【米国市況】株が大幅続落、ウクライナ情勢緊迫で-国債は急伸
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
「国際エネルギー機関(IEA)の市場・産業部門責任者のトリル・ボソニ氏はブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、「石油市場は極めて逼迫(ひっぱく)している」と指摘した。」
日本も笑っていられませんが、直接、ロシアから原油も天然ガスも買ってないだけマシかな?
主に欧州市場、ドイツですかね。死ぬのは。
アメリカの市況も影響でかいんだな。

216:JTAC
22/02/12 16:50:48.16 mOQkX4nh.net
アメリカの原油高不況は、ほんとバイデン政権の自業自得以外の何者でもないだろう。
余剰の原油は「物理的には」あるのにw
「政治的に」原油不足w
おもしれえな。
(いや、おもしろくないが。)
SGDs!SGDs!SGDs!と連呼して、アラスカの原油は凍結するわ、シェールオイルは迫害するわ、EV化だのイーロン・マスクだので産油国に喧嘩売るわw
んで、同盟の日本に原油備蓄放出汁!だの天然ガス輸入を欧州に融通汁!だの汁三昧で。
バイデン政権は、極悪無能政権なのは想定の範囲内ですが「人知を越えた運の悪さ」は想像を超えてますね。
やること、なすこと全部裏目にでます。
SGDs!SGDs!SGDs!SGDs!SGDs!SGDs!

217:JTAC
22/02/12 16:54:53.64 mOQkX4nh.net
日本にも、ロシアから天然ガス買おうとした「売国の輩」がいましたね。
なぁ?安倍よ?

218:JTAC
22/02/12 17:06:40.50 mOQkX4nh.net
その内、日本に「オーストラリア産の石炭契約分を回せ」とまじで言ってきそうだな。
(輸送コストはどうなんだろう?)
あれだけ。
あ・れ・だ・け。
COP26でフルボッコにしといて「まさか」とは思わないではありませんが。
支那とオーストラリアが揉めて販売先がだぶついているのを日本が(かなり同盟国のよしみで)買ってると認識してますが。
ここに来て日本にとっては活きていますね。
「COP26 強まる脱石炭の圧力 日本の対応は」(NHK)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
「日本はCOPの冒頭「人類共通の課題に総力を挙げて取り組む」として、気候変動対策でリーダーシップを取る決意を表明。
それを実行していくためにも、このCOPをきっかけに、石炭火力削減を確実に進めるための体制整備を急ぐことが求められる。」
うんうん。
そうか。そうか。
明日っからNHKへの電力供給を止めますかw
石炭発電の電力使うの潔しとはしないでしょ。
是非、志に殉じていただきたい。

219:JTAC
22/02/12 17:18:46.77 mOQkX4nh.net
この危機を生き残ることが前提ですが、秋のアメリカの中間選挙は凄いぞ。
もはや「地鳴り」だな。
民主党、断片でも残るかな?
似たような現象が、1970年代のカーター政権の中間選挙でも起きた。
そんとき、泥舟から逃げ出し、共和党に寝返った民主党議員やオピニオンリーダが「ネオコン」です。
「新保守」をあまり理解しないで使う連中が多いですが。
【アザー・ガットの民主主義国家の戦争パターン】
孤立(ニクソン・トランプ)→融和(カーター・バイデン)→封じ込め(レーガン・?)→限定戦争(ブッシュ・?)→全面戦争(その前にソ連消滅・?)
やはり、こうなるか?

220:JTAC
22/02/12 17:26:25.37 mOQkX4nh.net
プーチン氏、ウクライナ侵攻を決断と考えず 米大統領補佐官(CNN)
URLリンク(www.cnn.co.jp)
「立場を明確にしておきたいとして、「我々はプーチン氏による最終決断が下されたとは言っていない」と説明。
「地上で我々が目撃している動きや我々の諜報(ちょうほう)の分析での積み重ねを踏まえた場合、十分な懸念を抱いているということだ」とした。」
また、微妙にトーンダウンしてきたね。
保身ですな。
( -д-)ペッ

221:JTAC
22/02/12 17:37:21.05 mOQkX4nh.net
でもさぁ・・。
サリバン補佐官どのよ。
確かに言ってたよな?
バイデンが。
バイデン「ロシアが攻めてくるぞぉぉぉぉ!!」と。
ほら?

バイデン氏、ロシアのウクライナ「侵入」を予測(1月20日、CNN)
URLリンク(www.cnn.co.jp)
「私の推測では彼は侵入するだろう。」
これが大統領の「状況判断」だったんじゃないの?
それで、世界中で大騒ぎになっとるわけだが?

222:JTAC
22/02/12 17:42:34.16 mOQkX4nh.net
アフガンのときと同じ。
世界は痴呆老人に振り回されとるわけだ。
バイデンの任期はあと2年と10ヶ月。
果てしなく長いな・・・・。
断崖、いや弾劾しかないが、後任がカマラ・・・・。
副大統領も真剣に考えて任命すべきでしたね。<アメリカ

223:JTAC
22/02/12 19:23:51.21 mOQkX4nh.net
西側同盟のために日本ができること?
あります。
「原発フル稼動」
本気でやるべきじゃないか?
放射脳に構っている場合じゃねえぞ。
「世界」が本当に発電用のエネルギーに困ってるのに、フル稼動させればほぼ全ての電力需要をカバーできる日本の原発を遊ばせておく意味が分からん。
全原発を回して、液化天然ガスを節約して欧州に少しでも回せ。
これ、黙殺したら、戦略以前に「人」としてどうかと。

224:JTAC
22/02/12 19:26:00.95 mOQkX4nh.net
まず、春までの3ヶ月をどうにか凌がないと。

225:JTAC
22/02/12 19:36:40.96 mOQkX4nh.net
ロシア、欧米がウクライナ侵攻めぐる偽情報拡散と非難(CNN)
URLリンク(www.cnn.co.jp)
「昨年末から今年初めにかけ、世界の情報空間は前例のない規模と巧みさのメディアキャンペーンに直面した。
その目的は国際社会にロシアがウクライナ侵攻を準備していると信じ込ませることにある」
・・・と、言いますが、明日、ウクライナに攻め込む確率はありますね。
ゼロではない。
ロシアの「ハイブリッド戦のドクトリン」として、「演習」と「実戦」の境界を無くそう、無くそう、としています。
従来の状況判断では、なかなか見分けがつきませんね。それが「狙い」なんだろうが。

226:JTAC
22/02/12 19:43:38.14 mOQkX4nh.net
「multi-domai operation2028が想定しているロシア」の通りですな。
究極の狙いは、アメリカ以下の西側同盟に対する「信頼」を破壊することにあります。
そして「不戦屈敵」。
「認知領域の戦い」
それに対抗する「競争段階」の「関与」も概念化されていますが。
全然、実行できてない。<アメリカ
もう一回、自分たちのドキュメント読めよ。(呆)

227:JTAC
22/02/12 19:49:06.95 mOQkX4nh.net
今のバイデン政権だと、SAMSの「ジェダイの騎士」も「宝の持ち腐れ」ですね。

228:JTAC
22/02/12 21:14:22.65 Pm05iWnF.net
(�


229:�抜け)バイデン政権では実行不能と思われますが、本来はいくつか対抗手段があるんでしょう。 一つは、ロシアのcenter of glavityの中で、キエフに向かう作戦線の中間で脆弱な「ベラルーシ」を「責め」ることです。 外交的圧力や経済的圧力、さらにはノンキネティックな手段でベラルーシを圧迫する。 連中が根を上げれば、キエフを直接攻撃するロシア諸兵科軍はLOSを断たれます。 もう一つはstrategic rear areaのすぐ下腹にあたる「カザフスタン」に圧力をかける。 すると、シベリア旅団のスイングどころではなくなり、攻勢のための戦力集中維持が困難になる。 ・・・・と、それなりに広く考えれば、ロシアの重心にアプローチする方法はあるように思う。 ですが、バイデン政権。腰抜け。 歯がゆいね。 世界の危機なのに。



230:名無し三等兵
22/02/12 21:24:33.88 gsZg4/gK.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
オッスオラ大本営ワクワクすっぞ(棒

231:名無し三等兵
22/02/12 21:27:08.71 1LEoe41s.net
現在のロシアの重心はプーチン個人と見ることもできるのでは、ナワリヌイ氏が暴露したプーチン宮殿のようにプーチンの権威を貶す工作は致命傷になるはず
その意味ではマクロンがわざわざロシアまでプーチンに会いに行ったのはどうかなぁと

232:JTAC
22/02/12 22:57:50.68 Pm05iWnF.net
>>220
然りです。
「プーチン個人」が今のロシアの重心を構成する「中心的なリソース(CR)」の一角なのは確かでしょう。
「権威失墜」に加えて、何なら「暗殺」というオプションも。
さらに「寿命で死ぬのを待つ(もう70歳)」のも。
ただし、別の見方としてロシアのオリガルヒ(新興財閥)の利益を代弁するシステムの一部という見方もある。
案外、別のオリガルヒが代替して終わりというパターンも。
(これだけ長く大統領(独裁)やってるので、後継者問題でかなり荒れるとは思いますが)

233:JTAC
22/02/12 23:33:02.12 Pm05iWnF.net
ソ連の共産主義は叩き壊されましたが、ではソ連の国有財産は誰の者?
これを、うまーくネコババした連中がオリガルヒ(新興財閥)という理解になるかと。
そして、天然資源の利権を抑え、資金力にものを言わせ、政治、マスコミも支配する。
その最大の親玉が「プーチン」つうのが現況ですね。
プーチン個人つうよりも社会問題に近い。
オリガルヒ問題は残念ながらウクライナにもある。
そして、この構図を作った「悪」の一角がボリス・エリツィンの経済顧問だったゴールドマン・サックス・・・・。
なんだ?結局はアメリカのせいか?
陰謀論ではなく、周知の事実ですが。

234:JTAC
22/02/12 23:45:09.11 Pm05iWnF.net
支那の習近平一派、太子党を焚き付けたのもゴールドマン・サックスです。
これも陰謀論ではなくガチの事実。
(ソース:ルトワック)
結局はアメリカのせいかw
ある意味、ソ連共産党のノーメンクラツーラの残党や、支那共産党の太子党にような「田舎から出てきた世間知らずの田舎娘」を
ゴールドマン・サックスという「都会的なイケメン遊び人」が弄び、踏みにじり、挙げ句の果てに「AV」に出演させられ、全世界にアンアン喘いでいる肢体を配信中なのが「今」。
・・・という見方もできる。
もう、気の毒ですが、取り返しがつかない。
ある意味、ゴールドマン・サックス、つまりアメリカの被害者なんだよね。
哀れでもる。

235:JTAC
22/02/13 01:16:09.19 VE+bF7Cd.net
「アメリカは、支那、ロシアの2正面作戦を避ける」
これも、よー分からん議論です。
支那とロシアと同時に対峙したら結局、何が変わるのだろう?
「アメリカから見た2正面作戦のディメリットとは?」
まず米空軍ですが。主力は対ロシアに向けるでしょう。
西太平洋にはグアム、嘉手納、三沢くらいしかまともな基地がない。以上終わりw
米海軍は対支那に向けますね。欧州には海がなない。一部、バルト海、黒海に向けるか?
冷戦時代ほどソ連海軍は怖くない。
対支那シフト。以上終わり。
そして、地上軍。
米陸軍は欧州、対ロシアですね。
では、太平洋は?
使える兵力はあるんですよ。いや「あった」というべきか?
米海兵隊。第1海兵隊遠征軍(西海岸ペンドルトン)、第3海兵隊遠征軍(沖縄、グアム)。
対支那島嶼防衛には十分な規模です。
ところが。
アホたれバーガーのEABOで、MAGTFは廃止?
変わって沿岸なんとか連隊?
(馬鹿らしくて名前が覚えられん。)
西太平洋をバランシングする地上軍は、アメリカ自らが破壊してる。現在進行形で。
こんな危急存亡のときに?
馬鹿らしくて。馬鹿らしくて。
海兵隊のMAGTFを維持してれば、普通に支那、ロシアと同時に抑止できるじゃん?
意味わかんねえよ。

236:JTAC
22/02/13 09:23:25.12 VE+bF7Cd.net
台湾正面、ウクライナ正面で実際に双方の軍事力が対峙し、最悪、北京五輪後(あるいは五輪中)に激突するリスクが露になると。
とても「安全を保障」できてるとは言いかねますね。
「敵」をコントロールできていない。
我々は非力だ。
敵である「大陸国」を抑止するには、「大陸国」の認知をコントロールしなければならない。
その価値観は、国土、人口からくる陸軍の巨大さです。
これを、他の統合要素(海、空、宇宙、サイバー、情報)で「行動保証」(安全保障と真逆やね)することで、我々押し潰し、自らの意志を強要しようとする。
敵の、大陸国の思考を知らずして安全保障、つまりは「抑止」はできませんよ。
全体の戦力で彼らを個別に上回ることは、国土、人口の観点から極めて厳しいでしょう。
だから、せめて「侵攻面」での戦力で上回りたい。
局地的な侵攻面で、統合要素も加味して「2倍の優勢」を確保したい。
さらに足らざれば「同盟」だ。一国でだめなら集団で。
それを、敵である「大陸国」も認知したとき、「抑止」は達成される。
今回のウクライナ事態でも、西部管区、南部管区だけではウクライナ側が優勢で、さらに他の管区からの転用は「西側同盟」の体態勢上不可能だとロシアに認知させれば、そもそも危機が起きていない。
そうでないから、プーチンが攻めてくる(?)んだ。

237:JTAC
22/02/13 09:39:30.04 VE+bF7Cd.net
なんで、こんな苦しい状態に置かれているんだろう?
ソ連崩壊から30年も時間があったのに?
「1944の東部戦線だぁ!」と言いますが、それほど冗談ではありません。
1944年の米英のノルマンディー上陸作戦、ソ連のバグラチオン作戦で、特に東部の中央軍集団が壊滅。
もはや、重装備を持った師団で戦線の穴埋めができなくなった。
そこで、近接火力による接近戦でどうにか戦う!という発想でできたのが「国民擲弾兵師団」だ。
装備の不足は「フォルク」の熱い血潮でカバーせよ!
とことで、現代では、バグラチオン作戦で軍集団が包囲殲滅されたわけでもばいのに、既に「国民擲団兵師団」の編成が始まってる国があるというw 極めて身近に。
持てる戦力で戦うしかありませんね。
旧ドイツ軍の


238:国民擲団兵師団のドクトリンを調べることが必要かもしれない。



239:JTAC
22/02/13 09:49:45.11 VE+bF7Cd.net
「2002年3月27日から、機甲科(戦車)や特科(大砲)と言った従来の野戦の要である部隊を縮小し、普通科(歩兵)部隊の市街地戦闘能力を高めた「政経中枢師団」へと改編した。
さらに、22年からは、「地域配備師団」へと改編されることになった。」
国民擲団兵師団ですね。
というか、ドイツの国民擲団兵師団の方が充実してるかな。
国民擲弾兵(wiki)
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
「通常の歩兵師団では9個大隊で構成されるものを、国民擲弾兵師団では6個大隊で編成を行った。
6個のうち1個大隊は機動予備となっていたが、自動車化は不可能とされ自転車で済まされていた。
装備は、重火器の供給不足と陣地内での戦闘能力重視とが相まって、突撃銃、短機関銃といった自動火器を重視し、近接火器による短射程火力の増加を図った。
支援兵器に関しても迫撃砲程度のものが主体とされ、装甲兵器や重砲といった重装備を保有することは度外視されていた。」
せめて、「自転車」だけは勘弁してほしいねw

240:JTAC
22/02/13 10:01:00.77 VE+bF7Cd.net
「国民擲弾兵師団はバルジの戦い、ジークフリート線や東部戦線における防衛戦闘などヨーロッパ戦線の最終局面に投入された。
多くの師団が基本的な戦闘訓練も不十分なまま実戦に参加したが、かつての正規の歩兵師団が編制の母体となった師団など、
戦闘経験に長けた指揮官層に恵まれた一部の部隊は、その編成上の弱点をよく克服して戦略的に不利な状況で粘り強く任務を果たした。」
「古参兵の活用」が、国民擲団兵師団の運用の鍵ですかね。最後の御奉公だ!
>編成上の弱点をよく克服して戦略的に不利な状況で粘り強く任務を果たした
標準化された作戦基本部隊としてのポテンシャルは到底期待できないので、ますます「作戦術」が重要になってくるだろう。
maneuver warfare!
(あれ?何か変だなw)

241:名無し三等兵
22/02/13 12:26:08.89 q5UBNDho.net
うちの自治体にも戦車と野戦砲が欲しくなって来た
住民みんなで築城工事しましょうねー

242:JTAC
22/02/13 12:31:33.42 lazliL9s.net
脱炭素のジレンマに陥る欧州 日本も他人事ではない
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「第一にエネルギー安全保障の重要性、つまり供給の多様化だ。エネルギー供給に問題が発生すると、エネルギー・電力価格に大きな影響を与える。
第二に、温暖化政策とエネルギーの安定供給、価格のバランスの取り方だ。ロシア産天然ガスへの依存を高めたのは、EU主要国が進めた拙速な脱石炭、再生可能エネルギー導入政策だった。
第三に、今後のエネルギー環境政策の進め方をよく練らなければ、適切にエネルギーを得られない可能性が浮き彫りになった。」
この程度も読み切れずにSDGs!SDGs!SDGs!と連呼してたのだろうか?
良い大人が?
ロシアに天然ガスを依存する段階で、どう考えても普通に間違っとるだろう・・・・。
穏健なのはバイオっすよ。バイオオイル。
既存の施設も使えるし、産油国とも折り合いがつく。
特に海洋性のバイオオイルなら引き続きペルシャ湾岸とも取引できるかもしれない。
(ある意味、


243:化石燃料と生成過程が同じだ。) なんで、この結論に至らないのだろうか?



244:名無し三等兵
22/02/13 12:55:42.89 M6LkUL1w.net
そういえば前に稲の遺伝子組み換えで高純度のショ糖が生産できるバイオエタノールの生産にも有用そうな研究があったな~と思ったのですが
URLリンク(bbc.agr.nagoya-u.ac.jp)
中国に取られてるー

245:JTAC
22/02/13 15:10:48.35 VE+bF7Cd.net
>>231
留学生は、昔から普通ですが、最近の「サイレントインベージョン」の文脈だと本当に薄気味悪い。
武漢ウィルス研究所の件もあり、ライフサイエンス系は出入り禁止にするもやむなし。

246:JTAC
22/02/13 15:13:45.78 VE+bF7Cd.net
ライフサイエンス系は、決して「先端」とは言えませんが、「イネゲノム」に関しては昔から重点投資してます。
駄々漏れだったら納税者に顔向けできるんかい?

247:JTAC
22/02/13 22:42:08.36 VE+bF7Cd.net
プーチンがウクライナに攻め込むか?攻め込まないか?
最後はプーチン次第だ。
アメリカ・バイデンは「ロシアが攻めてくるぅぅぅ!」と喚いている。
根拠は「インテリジェンス」。ロシア内部にいるヒューミント。
それが、どの程度、信用できるのか?それは我々には分からない。
自分は、今回は攻めてこないと思う。
根拠はロシアのドクトリンと戦略環境だ。
冷戦末期、ロシアは「敵正面からの正攻法」という攻勢ドクトリンをほぼ捨てた。
長射程精密誘導兵器のA2/ADの出現で「防勢優位説」に転換した。OMGによる奇襲を考慮しないと作戦が成立しない。
また、核兵器という要素がある。時間をかけると核の打ち合いになり、攻勢の意味がなくなる。
ウクライナは、かなり前にソ連時代の核を放棄しましたが、ロシアは完全には信じていないだろう。
ギリギリになると、隠し持ってるウクライナの核が出てくるかもしれない。
「兵は神速を尊ぶ」
今回のプーチンは、奇襲要素がなくなった現状での攻勢はドクトリンを踏まえてとらないと見ます。
また、戦略環境上も今ウクライナに攻めこんでも、孤立するにはロシアで、待望の資金源ノルドストリーム2も止められる。
ただし、ここまで煮詰まるとプーチンの決断次第ですね。

248:JTAC
22/02/13 23:12:41.12 VE+bF7Cd.net
今回、プーチンが欲しがってる「NATO東方不拡大の文書化」までは、さすがにバイデンも「アメリカに居られなくなる」ので、そこまでは折れないでしょう。
だが、ロシアの軍事力が、対アメリカ、NATOに対して「交渉力」があることを満天下に知らしめた。
既に、認知領域でかなりロシア側が得点あげてます。バイデン政権は上から下まで「ロシアが攻めてくるぞぉぉ!」とパニック起こしてる。
「敵は「パニック」 ウクライナ大統領」
URLリンク(www.jiji.com)
全く、ウクライナのバイデン政権への「舌打ち」が聞こえますな。

249:名無し三等兵
22/02/13 23:21:09.13 moA32Vdv.net
小渕恵三が対人地雷を廃止し、小泉純一郎が戦車と大砲を減らし、
福田康夫がクラスター爆弾を廃止し、安倍晋三が更に戦車と大砲を減らす
近年の自民党って軍事力整備に関してバカ左翼や素人の主張を優先して日本の防衛力を削減する事ばかりに力を入れ、
まともな人たちの要望を全く政策に反映しないよね

250:JTAC
22/02/13 23:22:50.41 VE+bF7Cd.net
フィンランド、NATO加盟計画せず 対ロ制裁なら協調へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
フィンランドも「NATO加盟」を希望してましたが、今回のエスカレーションを受けて折れました。
全く保身しか考えていないバイデンではね。
それどころか、バイデン政権が水面下でフィンランドに強要した可能性もある。
酷い話ですわ。
バイデン政権は、自らの対面を保ちつつ、ウクライナに何らかの譲歩を強要し、ウクライナうを「生け贄」にしてプーチンと手打ちすること考えとるだろう。
早々に軍事オプションを放棄してまったし。
ロシア撤兵の「贄」をどうするか?と。

251:名無し三等兵
22/02/13 23:24:54.87 moA32Vdv.net
対人地雷やクラスター爆弾を廃止した上、戦車も大砲も減らして何がしたいんでしょうね
自民党の総理総裁の方々は、火炎瓶でソ連戦車に立ち向かったノモンハン事件や刺突爆雷でアメリカ戦車に立ち向かった沖縄戦の再現を狙っているとしか思えない

252:名無し三等兵
22/02/13 23:39:23.73 moA32Vdv.net
>>237
日本とフィンランドで軍事協定を結んで、フィンランドに日本製の兵器を供与したら良いと思いますよ
クソみたいな国々にODAをばら撒くよりは、よっぽど良い結果をもたらすと思います

253:JTAC
22/02/13 23:57:37.33 VE+bF7Cd.net
>>236
国際協調、財政構造改革。
だが、その実、安全保障を考慮した戦略の「全体性」を欠いていた。
時間的・空間的・領域的に視野が狭かった。
「今」になって、ことが実際に目に前で起きて初めて気づく。
いや、今でも気づいてないか。

254:名無し三等兵
22/02/14 05:34:14.55 Oj8feKt2.net
>>240
普通の国だとそういった自殺行為的な軍備削減をしようとしたり、参加するメリットが無い軍縮条約に加盟しようとした場合、
国会で右翼政党や保守政党から追求される事になるが、日本にはそういう国政政党が無いから無能有害な政権のやりたい放題になってしまいがち
軍備を削減して国防力や戦争遂行能力が低下すれば、他国に足元を見られて軍備を削減した以上の外交上の敗北や経済的損失を被る事になる

255:JTAC
22/02/14 19:19:12.77 iJDNuHr6.net
ロシアによるウクライナ侵攻、「今すぐにも」 米大統領補佐官(CNN)
URLリンク(www.cnn.co.jp)
「ロシアによるウクライナへの侵攻は今週中にも始まる可能性があると警告した。サリバン氏はまた、依然として外交交渉による望みもあると」
はて?
もし、
>「侵攻は今週中にも始まる」
・・が正しいなら、もうロシア軍は止められません。
軍管区や諸兵科軍クラスの行動は重厚です。いったいいくつ階層があると。
既に矢は放たれた!
>「依然として外交交渉による望みもあると」
もし前者が正しいなら後者「外交」なんてもはや無駄。
もう週末に向けて、各部隊は隷下に攻撃命令を出しています。あとは戦うだけ・・・・だろ?
軍事的常識として。
なんか、バイデン政権全体が「軍事的ど素人」に見えて仕方がないんだがな。
アフガニスタンの醜態含めてずっと。

256:JTAC
22/02/14 19:27:58.22 iJDNuHr6.net
バイデン氏、ウクライナ大統領と電話会談 ロシアへの断固対応を表明(CNN)
URLリンク(www.cnn.co.jp)
「断固」 何もしないんだろ?
この期におよんで「米国の高性能兵器」なんて末端兵士に教育する時間がない。
もし、今週がデッドラインならね。
まだ金の方が嬉しいですかね。継戦の点で。
コメディアン出身のゼレンスキーの方が、よほどまともな戦争指導してるように見える。
分からんよ。
バイデン政権は。
素人に見えて仕方がない。

257:JTAC
22/02/14 19:35:39.13 iJDNuHr6.net
ウクライナ、ロシアに48時間以内の会合を要求 軍事行動の「透明性」確保目指し(BBC)
URLリンク(www.bbc.com)
「ウクライナのヴァディム・プリスタイコ駐英大使は13日、BBCラジオで、「戦争を避けられるならNATOに加盟しないことも、(ウクライナ政府は)検討するか」との質問に対して、「そうするかもしれない」と答えた。
司会者が重ねて、NATO加盟を目指す方針はウクライナ憲法に明記されていると確認すると、大使は「最善の解決策を見つけるため、柔軟に対応する用意がある」と答えた。」
ついに、ウクライナが折れだしましたかね?
NATO加盟はさておき、軍事的な支援がほとんど皆無で、結局、単独でロシアと対峙してるだけだからな。
ウクライナにとって苦渋であり、断腸でしょうが責められませんね。
「フィンランド化」「デンマーク化」だな。
水面下で、バイデン政権が強要してんじゃねーの?

258:JTAC
22/02/14 19:43:19.22 iJDNuHr6.net
ウクライナが中立化すると、今度は矛先は北に向かうかもしれない。
今回の一連で、ベラルーシのロシア属国化が色濃くなった。
なんせ、シベリア旅団の通過まで認めて合同演習してますし。
となると、「スヴァウキ・ギャップ」が射程圏内に入る。
そして、バルト三国がヤバくなります。
ほとんど戦略的な包囲状態で。
バルト三国も見捨てるんかねぇ?
一旦、ヘタれだすとどこまで下がるか読めませんわ。

259:JTAC
22/02/14 19:53:57.58 iJDNuHr6.net
パワーバランス上、そこまでロシアに譲歩する意味があるんかねぇ?
ワシントンの腰抜けどもが「牡蠣食ってシャブリで一杯やりたい安逸な生活」を送りたいだけだろ?
「オイスターのシーズンが終わってしまうぞ!」てな感じで?
URLリンク(blog.looktour.net)
一々、17万程度にビビッてたら、毎シーズンの大規模演習の度に勢力圏が押し込まれるんでないの?

260:名無し三等兵
22/02/14 19:56:33.36 Oj8feKt2.net
アメリカ民主党の政治家は、アメリカ共和党の政治家よりも全体的に軍事や安全保障に関する知識理解の平均レベルが低くて、
過去の歴史に於いても民主党議員の失態によって紛争や戦争を招いているイメージがある
西側の左派リベラルは、軍事を毛嫌いしてきちんと勉強しない傾向にあるのは各国の共通事項なのだろうか?

261:JTAC
22/02/14 19:58:10.96 iJDNuHr6.net
「生の牡蠣に合うワインはありません」
URLリンク(news.line.me)
余計なお世話だw

262:JTAC
22/02/14 20:00:56.45 iJDNuHr6.net
>>247
>アメリカ民主党の政治家は、アメリカ共和党の政治家よりも全体的に軍事や安全保障に関する知識理解の平均レベルが低くて
衛星写真の解釈はじめ「おかしい?」というレベルですな。
戦争を忘れてるんじゃなかろうか?
アフガニスタンのときもだな。

263:JTAC
22/02/14 20:05:53.24 iJDNuHr6.net
「寝惚けてんのか?こんなもんで一々退却してたら、とっくにイワンはベルリンを蹂躙してるぞ?
四の五の言わずに早よ穴を掘れ。兵士なら自分の足元を固めろ。」

264:名無し三等兵
22/02/14 20:07:29.45 Oj8feKt2.net
>>249
忘却していると言うより、最初から真面目に勉強していない、知らないと言うレベルだと思う
軍事の基本をきちんと学んでいたら、衛星写真だけで状況判断や敵情判断をするみたいなアホな事はしない

265:JTAC
22/02/14 21:32:22.26 iJDNuHr6.net
もう一つ、深刻な疑惑は「バイデン政権がプーチンの共犯」である可能性。
つまり「裏でプーチンと既に取引して、ウクライナに中立化を強要してる」と。
それは、好意的に解釈すれば「対支那で西太平洋に力を集中するために、欧州ではロシアと手打ち」。
ただし、切られる尻尾から見ればたまったものではありませんがね。
「ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領はロシアが2月16日の水曜日に侵攻を計画している可能性があると伝えるメディアの報道について
「もし16日から始まるロシアによるウクライナへの100%確実な侵攻に関する追加情報を持っているなら私たちに教えてほしい」と、パニックを防止するため火消しに努めた。」
そうなのです。
ロシアが侵攻してくる決定的な根拠はない。
バイデンやサリバンや匿名高官の「言葉」の中にしかない。
彼ら、それ以上のエビデンスは示しませんね?
このアメリカ発のプーチン共犯の「脅迫」の結果

「駐英ウクライナ大使のヴァディム・プリステイコ氏は英BBC放送のラジオ番組で「ロシアとの戦争を回避できるなら、
憲法から北大西洋条約機構(NATO)加盟目標を削除するなどの重大な譲歩を検討するだろう」との方針転換を示した。」
ウクライナにとって屈辱的ですね。
バイデン政権から見れば、ウクライナが勝手にヘタれたので、僕たちの責任じゃないんだもーんw て、とこか?
それよりも、オイスターだ!シャブリだ!と。
山岡史郎がなんだ!とw
ワシントンDCには、牡蠣の美味しい店があるそうで。
この男(サリバン)、危機を煽るけど、危機を抑止したり、対処したりする方策は一切示さない。
早々に軍事介入を否定し、経済支援っても数億ドルレベルの「端金」です。
この疑惑は、ひっかかりますわ。
心に留めておくべきかと。

266:JTAC
22/02/14 21:41:43.19 iJDNuHr6.net
こういうアメリカの背信行為の可能性に対し、日本はどうすべきか?
ディシプリンです。我慢です。我慢。
感情的にならない。
(難しいですがね。)
「心に棚をつくれ」
笑みを能面のように張り付け、何事もなかったよいに振る舞え。
アメリカの背信は、今に始まったことではない。
同盟国を見捨てる常習者です。
だが、感情的にならない。
日本が生き残る方法を冷静に選択する。
ディシプリンだ。

267:JTAC
22/02/15 00:08:27.37 pvxUrYxi.net
国家安全保障局室長を事実上更迭「対外的な発表で届け出怠る」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
うーわw
きなくさーw
(経済産業省出身→財務省出身)
本人の脇が甘いと言えば、甘かったが。
ただ、このポジションは財務省プロパーは駄目でしょう。連中は内々ロジックだけで、対外交渉はまるでだめ。
プラザ合意で「バブルの戦犯」なのを忘れたか?

268:JTAC
22/02/15 00:11:31.77 pvxUrYxi.net
これは?いいんか?
岸田総理が“財政破綻論文”矢野次官について明言「処分は全く考えていません」
URLリンク(bunshun.jp)
謝礼の違法性はともかく。
品の無さでは上をいく。

269:JTAC
22/02/15 00:16:20.55 pvxUrYxi.net
そして、心ある人からは失笑されてますよ。
なぁーんだw 財務省のトップ(事務次官)てこの程度かw と。
それに気づかないから「内々だけの種」だね、と。
外交と安全保障には関わってほしくないね。

270:名無し三等兵
22/02/15 00:56:49.14 Y2qLaTga.net
経済外交安全保障やらせるなら財務省や外務省より経産省と農水省と防衛省の方がいいかなぁ。実績から言って

271:JTAC
22/02/15 19:18:39.70 o7VZBCKq.net
ロシアの兵器群、ウクライナ国境に続々集結 動画投稿から配備状況を分析(CNN)
URLリンク(www.cnn.co.jp)
規模は大きいのだろうが。
自分から見ると、映ってるロシア軍は、全然、戦闘を想定しているように見えない。
これから、駐屯地の支援が切れて、野戦兵站だけで「生きていく」のだとすれば、死にもの狂いで「戦闘積載」を始めます。
戦車の砲塔バスケットは補給品や築城資材で山盛りになる。
これは、どの軍隊だって同じ。
弛みきった西側の軍隊でさえそうだ。PANZER誌の訓練風景と比較してみればいい。
そして、素の状態から戦闘積載状態にするには数日欲しい。
とても、明日、2/16にロシアが攻め込むようには見えませんが。
CNNの映像を見る限りでは、ですが。
どっちかと言えば、兵站、特に「弾」の「山」を見た方がよいかと。
国境付近に野砲の弾薬集積所がボコボコできたら、これは本物の可能性が高い。
開梱したら、戻すのが手間だから。弾の動きには本音が出ます。

272:JTAC
22/02/15 19:24:54.43 o7VZBCKq.net
米国がウクライナ首都の大使館閉鎖、残る職員を西部に移動(CNN)
URLリンク(www.cnn.co.jp)
酷ぇ・・・・。
逃げたな。
女子供はともかく、男は、今後も関与するなら逃げたら駄目だろう。そこで死ねとしか。
それが、外交官の矜持ではないですか?
もし「ロシアが攻めてこなかったら」どうすんだろう?
バツが悪いこと甚だし。

273:JTAC
22/02/15 19:30:43.47 o7VZBCKq.net
渦中のウクライナ大統領が「まだ大丈夫」と、アメリカに不満顔の理由(NEWSWEEK)
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
アメリカとウクライナの温度差は明確ですね?

274:JTAC
22/02/15 19:34:17.17 o7VZBCKq.net
ウクライナ大統領「2月16日を国民結束の日に」 ロシア侵攻の報道巡り
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
「ゼレンスキー大統領は、国民へのビデオ演説で「16日が攻撃の日という話を聞いている。
われわれはこの日を結束の日にする」と強調した。
「軍事行動を始める具体的な日を示すことで、われわれの恐怖心をあおろうとしている」とした上で
「この日に国旗を掲げ、黄色と青のバナーを着用し、全世界にわれわれの結束を示そう」と呼び掛けた。
大統領首席補佐官の助言役であるMykhailo Podolyak氏はロイターに、大統領の対応は攻撃開始日に関する報道への皮肉も込められていると説明。
「『侵攻開始』がまるでツアー日程のように報じられているので、皮肉を込めざるを得ない」と述べた。」
明日から戦争ですか?

275:JTAC
22/02/15 19:44:47.81 o7VZBCKq.net
アフガニスタンのときは、タリバンの包囲攻撃目前なのにモタクサモタクサしてたくせに。
今回は異様にウクライナを見捨てるのがはええな?
冷静に考えれば、ロシアは「ウクライナ」に対しては、ジツは外交要求も出してないように?
全てアメリカやNATOだな。
「東方不拡大を文書化しろ」とか。
アフガンでは、結局、遅すぎて、タリバンの浸透に巻かれて、無様な醜態さらした。
さらに、タリバンの「お情けを頂戴」して出国。そして何故か腹いせに無関係の民間人を爆殺UAVで殺害。
バイデン政権の軍事政策は、よー分からんですわ。
真面目な政策というより、どこかコントな感じがする。
ズッチャチャズッチャチャズッチャチャ的な?
志村うしろ!うしろ!的な?

276:JTAC
22/02/15 19:50:59.07 o7VZBCKq.net
ウクライナ情勢で米英首脳が協議 「外交解決の可能性残っている」で一致(BBC)
URLリンク(www.bbc.com)
明日、開戦が本当なら、もう外交は無駄です。
ロシアのドクトリンからして、攻撃命令と平行して指揮官偵察や準備命令を出す。
つがえた矢は、もう放つしかない。
「明日の開戦(2/16)が本当なら」ですが。

277:JTAC
22/02/15 20:02:59.03 o7VZBCKq.net
○ロシアのラヴロフ外相はプーチン氏と面会し、西側と合意に至る可能性はあるかと問われ、
「可能性が追求し尽くされたと言うには程遠い。(外交交渉は)いつまでも続くべきではないが、継続され強化されたほうがいい」と話した。
○ロシアは、旧ソヴィエト連邦構成国で社会的・文化的にロシアと結びつきが深いウクライナが、NATOに加盟するのは容認できないと主張。
西側に対し、NATOへの加盟を認めないことを確約するよう求めている。
○NATO側はこれを拒んでいる。
「事件」はウクライナでは起きているようには見えない。ワシントンとモスクワで異様に盛り上がってるように。
「ウクライナの首都では日常生活が続き……表向きは」(BBC)
URLリンク(www.bbc.com)
WW2の戦時下のロンドンも庶民の生活は淡々としたものでしょう。
攻めてくれば?
戦う。
ほかに何がある?
戦時下でも「音楽」くらいは嗜むでしょう。
パニック起こしても何も良いことがないしね。

278:JTAC
22/02/15 20:14:12.05 o7VZBCKq.net
ロシア軍一部部隊が撤収開始へ プーチン氏、独首相と会談
URLリンク(www.jiji.com)
「ロシア国防省報道官は15日、西部と南部の軍管区の軍部隊の一部が演習を終え、撤収を同日開始すると発表した。」
「任務を終えた南部軍管区と西部軍管区の部隊は、既に鉄道や車両への積み込みを開始しており、きょうから駐屯地への移動が始まる」と説明した。
ロシア国営テレビも撤収の様子を放映した。」
情報が、錯綜してますね。
こういう場面では、憶測を切って事実だけに着目すべし。

279:JTAC
22/02/15 20:22:35.35 o7VZBCKq.net
ロシア軍、「攻撃態勢」移行か 米国防長官、欧州歴訪へ
URLリンク(www.jiji.com)
「米当局者によると、ロシア軍は国境地帯の部隊のうち、長距離砲やロケット砲を射撃位置に移動させた。
米国はロシアが週内にもウクライナに侵攻する可能性があるとみているが、作戦がどのような形になるかは不透明という。」
ロシア軍のドクトリンでは、砲兵の戦闘展開も全体の一部になります。
通常、ある作戦部隊の砲兵群が展開する場合、その前に前衛が展開してスクリーンを作ります。
偵察部隊や電子戦部隊も砲兵と連動して前に出てくるな。
そして、「弾」を前に推進するんだ。
「町くらいのサイズの弾薬集積所」が前線にバンバン立ちます。
兵科別では。
全体の動きが分からないと何とも。

280:JTAC
22/02/15 21:17:37.28 o7VZBCKq.net
ロシア艦艇24隻を確認 日本海・オホーツク海
URLリンク(www.sankei.com)
「ロシア海軍の艦艇24隻には駆逐艦のほか、フリゲート艦やミサイル護衛哨戒艇、潜水艦、揚陸艦、さらに補給艦や病院船なども含まれていた。
それぞれの目的や狙いは不明だが、日本海やオホーツク海南部を航行。中には商船の砕氷艦とともに隊列を組んでいたケースもあった。」
オホーツクには流氷がきてるのに、砕氷船まで動員してるぜ、こいつら。
日本には、ロシアの背を討つほどの度胸も甲斐性も当然ないわけですが、ロシア側は自分達の価値観で考える。
欧州でドンパチやってるときは、当然、極東は危ういと考える。
このゴリゴリのリアリズム思考の連中相手に「日露友好」とか全く意味がない。
逆のときは、平然と日本の背後を討つでしょう。条約なんて全くの無駄。
少しはロシアの本質に気づけよ。

281:JTAC
22/02/15 21:24:21.88 o7VZBCKq.net
首相、ウクライナの主権と領土支持 大統領と電話会談
URLリンク(www.sankei.com)
「ロシアによる武力侵攻が発生した場合は制裁も含めて状況に応じてG7(先進7カ国)をはじめとする国際社会と連携して対応していきたい」
初めて経済制裁に言及したな。
それにしても遅い。腰が引けてる。
なんで、ここまでロシアに遠慮してるんだろう?
12月から対峙が始まり、もう2月ですぜ?2月?

282:JTAC
22/02/15 21:26:28.72 o7VZBCKq.net
外交の本質。理解してるんだろうか?
相手(敵他)を「コントロール」することだぜ?
「機嫌をとる」ことではない。

283:JTAC
22/02/15 23:15:16.00 pvxUrYxi.net
ロシア、部隊の一部を撤収と ウクライナは「見たら信じる」(BBC)
URLリンク(www.bbc.com)
「ウクライナ政府は「実際に撤収を目にした時点で、緊張緩和を信じる」と述べた。」
正しい判断です。

284:JTAC
22/02/15 23:53:09.44 pvxUrYxi.net
これがプーチンのウクライナ攻撃命令を待つロシア軍ヘリコプター部隊だ
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
いや「待って」ないだろう。
戦闘任務にしては展開地籍せますぎ。
普通、キロ単位かと。
>米宇宙技術会社マクサー・テクノロジーズ
衛星画像が多くなって興味深いんだが、情報の分析に関しては素人やの。
今後の宇宙領域活用の傾向ですかね。
(民間プラットホームが多くなり便利ではあるが素人)

285:JTAC
22/02/15 23:59:19.22 pvxUrYxi.net
米国株式市場・序盤=上昇、ロシア軍一部撤退で地政学懸念緩和
URLリンク(www.nikkei.com)
市場は反応し出した。

286:名無し三等兵
22/02/15 23:59:56.04 1YriguZK.net
日本の売国政治屋どもの軍事に関する知識見識は知的障害レベル

287:JTAC
22/02/16 00:01:40.76 dX1kCn+Q.net
ロシア軍撤退の報道
URLリンク(youtu.be)

288:JTAC
22/02/16 00:42:28.84 dX1kCn+Q.net
限りなくスレチだが、世情として知っておくべき。
「鬼滅の刃」遊郭編
URLリンク(www.crank-in.net)
「無限列車(映画)」の反動でどうかな?と思っていたが。
凄えよ。脳が震える。
これ、テレビアニメつうより映画だな。

289:JTAC
22/02/16 00:47:33.67 dX1kCn+Q.net
鬼滅は、番組や映画の作り方がかわってて、スポンサーを制作会社が自前で集めて、テレビ局からは放送枠を買う。
(テレビの不動産化)
コスト負担は大きいが、当たったときは総取りです。
親会社ソニーの営業利益はトヨタ超え。
鬼滅の進撃はまだまだ進む。

290:名無し三等兵
22/02/16 10:37:54.48 gDN5MBM3.net
背後(日本海・オホーツク海)を警戒しているので戦略的には本当かなと

291:JTAC
22/02/16 17:47:58.47 2WN0li9x.net
2/16(水)も暮れてきましたが?
戦争、起きたか?

292:JTAC
22/02/16 17:59:05.42 2WN0li9x.net
バイデン氏、ウクライナ侵攻の「可能性まだ大いにある」 ロシア軍の一部撤収は確認できず
URLリンク(www.bbc.com)
これだけ国境に軍を配置してるんだから、ロシアの侵攻リスクは当然ある。
だが、それを受けて「バイデンがヒステリックに喚く」ことが、事態の改善に意味があるのか?
アメリカの大使館は、プーチンの脅しにビビッて、キエフから「命からがら醜く逃げ出した」わけだが?
キエフ市民がどう思いますかね?
「口ばっかで全く頼りにならん」と。当然、そうなるな。
女子供は逃がすとして、「戦時の大使館員(男)」は「そこで死んで」もらうしかないっしょ?
歩兵の死に場所は、最前線の穴の中ですが、今の駐ウクライナ大使館員はそこで死ぬしか。
任務を果たせと。

293:JTAC
22/02/16 18:15:50.78 2WN0li9x.net
>>277
>背後(日本海・オホーツク海)を警戒しているので戦略的には本当かなと
昔「ノルディックアナロジー説」てのがありました。
戦略ミサイル原潜の防護の観点では、バレンツ海、バルト海とオホーツク海は等価値。
さらに陸地の閉鎖性が強い分、聖域としてはオホーツクの価値が高い。
そして、ロシアは欧州で事を起こす前には核抑止の観点からオホーツクの安全化を図る、と。
(北海道侵攻!)

294:JTAC
22/02/16 19:42:13.85 2WN0li9x.net
だから、「日本の北海道の防衛を強化することは、オホーツクの聖域化を阻止し、ソ連の相互確証破壊を低下させ、ひいては欧州侵攻、第3次世界大戦を抑止する」という防衛力整備のロジック。
これは、当該中期防の議論からは無視されたようですが、実効的にゲリラ的に調達が進んだようです。
特にオホーツクの一部、宗谷海峡を射程に納めるSSMとか。MLRSとか。SAMとか。
そして、内地部隊の北方転地訓練が始まるのだ。
(ただし、このへんから、脅威に対し、まともに戦力を整備することを怠りだす。
そもそも北方転地訓練で防衛力の不足を補う・・・おかしいだろう?)

295:JTAC
22/02/16 19:46:35.76 2WN0li9x.net
「ノルディックアナロジー」は、一見、荒唐無稽。
そして、予算取りのロジックという面はあったのでしょう。
だが、現実のロシアは、かなりこれに近い行動をとる。剣呑、剣呑です。
「ウクライナ危機、アジアにも北風 勢いづくロシア極東軍」
URLリンク(www.nikkei.com)

296:JTAC
22/02/16 19:50:52.54 2WN0li9x.net
岸信夫防衛相「重大な懸念」 ロシア海軍の極東での活動に
URLリンク(mainichi.jp)
「ウクライナ周辺のロシア軍の動きと呼応する形で、東西で活動し得る能力を誇示するためと考えられる」
「日本海やオホーツク海南部で活動するのを自衛隊が確認したという。
岸氏は、ロシア海軍が全艦隊を対象とした大規模軍事演習を続けており、極東では「オホーツク海及び太平洋に広大な訓練海域を設定」したと指摘。
特にオホーツク海はロシアの戦略原潜の活動領域であり、「軍事的重要性の高まりを背景とした活動の一環だとみられる」と述べた。」
まさにノルディックアナロジー。

297:JTAC
22/02/16 19:57:36.41 2WN0li9x.net
なんか、前回のウクライナ危機のときの対ロシア制裁に「安倍が積極的な役割を果たした!」てなナラティブ流布の傾向がありますが。
本当かなぁ?(疑
どうみても、ベタベタの親ロシア派でしょう?
今さら、セコくポジションを変えようってか?
「プーチン露大統領「シンゾー、アリガトウ」 安倍首相が電話会談で辞意伝達」
URLリンク(www.sankei.com)
「日本語で「シンゾー、アリガトウ」と述べた。首相もプーチン氏をファーストネームで呼び、ロシア語で「ウラジーミル、スパシーバ(ありがとう)」と応じた。」

298:JTAC
22/02/16 19:59:38.17 2WN0li9x.net
対ロシアで。
散々、安倍一味は「煮え湯」を飲ませてきた。
今さら、逃げるなよ。

299:JTAC
22/02/16 20:06:52.40 2WN0li9x.net
あれ?
つい最近まで沢山あった「北方不要論」「戦車不要論」のHPが心なしか大量に消されたような?
今こそ、安倍一派の年来の主張「北部方面隊リストラ」の熟成の味を「披露」したかったのですが・・・。
検索しても、あまりヒットしないぞ?

300:JTAC
22/02/16 20:12:28.90 2WN0li9x.net
「陸自は戦車を全廃した方がいい。(キヨ先生)」
URLリンク(lite.blogos.com)
むしろ、キヨ先生の方が清々しく旗幟鮮明です。
さすがです。
さすがに、「ウクライナもCOIN機で楽勝だ!」とは言わない�


301:ンたいですが。



302:JTAC
22/02/16 20:38:14.78 2WN0li9x.net
ロシア対ウクライナは、現代の戦争で本当に機能するものについての貴重な教訓を提供することができます(CSIS、機械翻訳)
URLリンク(breakingdefense.com)
ロシアとウクライナの紛争から学ぶことができる5つの主要な教訓
1.戦車は現代の戦場でまだ実行可能ですか?
2.サイバーは本当にゲームチェンジャーですか?
3.敵がまともな防空さえ持っているとき、ヘリコプターの操作は実行可能ですか?
4.敵対的な海岸で水陸両用攻撃を開始することはまだ可能ですか?
5.砲兵は現代の戦場を支配するようになりましたか?
「小国との紛争の経験を見て、大国間の戦争の将来を予測することは難しいビジネスです。
米国とロシアまたは米中の紛争は、ロシアとウクライナの紛争とは大きく異なるように見えるかもしれません。
謙遜さの教訓は、1936年から1939年のスペイン内戦から来ています。
それは内戦でしたが、ソビエト連邦が共和党を支持している間、ドイツ人とイタリア人はナショナリストを支持しました。
多くの人が紛争を第二次世界大戦の先駆者と見なしていました。
しかし、スペイン内戦は、将来の紛争は主に歩兵の問題であり、戦車と空軍が有用であるが支援的な役割を提供することを示しているようでした。
第二次世界大戦での経験はまったく異なっていました。
それにもかかわらず、水晶玉の不足はそれが何であるかであり、ロシアとウクライナの戦争は、将来の戦場のダイナミクスに利用可能な最高の洞察を提供します。
軍事アナリストは、教訓を得るためにそれを採掘し、結果として米軍とドクトリンを形作るでしょう。」
結論は出ていません。
よってウクライナ危機を注視せよと。
ちなみに、ロシアは一通り全部使ってウクライナを脅してる。
ウクライナは耐えていますが、アメリカは大使館ごと逃走中です。
逃げ足ははええな。

303:JTAC
22/02/16 23:31:35.74 dX1kCn+Q.net
ウクライナ大統領16日は「国民統合の日」と宣言 緊張続く中で
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
「今月16日にもロシアによる侵攻があると言われていることについて「客観的な報道が国を守る上で重要だ」として情報に惑わされず国民に冷静に行動するよう求め」
「16日を「国民統合の日」にすると宣言し、国民にこの日、国旗を掲げ、国旗の色である青色と黄色のリボンを身につけることを求め、団結を呼びかけ」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(flaghistory.jp)

304:JTAC
22/02/16 23:38:58.08 dX1kCn+Q.net
「ウィリアム・ウォレスだ・・!」
「ばか、ウォレスはもっとでけえよ。」
「そうらしいなw ウィリアム・ウォレスは大男で、山をまたぎ、一睨みでロシア軍を凍らせる・・・私がウィリアム・ウォレスだ。そして、ウクライナの兄弟たちとここに立っている。
・・・それなのに、何故、戦わない?何故退却する?
戦おう!・・・ロシアと戦おう!!」
「ロシアと戦ったら死んじまうだろう!逃げれば・・・生き延びられる。」

305:JTAC
22/02/16 23:45:37.44 dX1kCn+Q.net
「そうかもしれない。逃げれば命があるかもしれない。今はな・・・・。
だが、諸君らの残り何十年かの寿命を、今日、ここで、賭けてみないか?
戦場に戻り、ロシアの奴らにいってやれ。我々は自由の民だと。
ウクライナ人を殺してもウクライナ人の自由奪うことはできないと!
ウクライナ!万歳!」
(ウォレス!ウォレス!ウォレス!ウォレス!)

306:名無し三等兵
22/02/16 23:50:56.20 jL5WriD7.net
安倍晋三氏と石破茂氏は互いに犬猿の仲ですが、この二人には共通点が有ります
どちらも陸自の重戦力軽視派であり、戦車や榴弾砲などの重戦力を削減しようとする傾向にあります

307:JTAC
22/02/17 19:26:11.65 tB7P4X9D.net
防衛産業と意見交換 新安保戦略に反映へ 装備庁
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「防衛装備庁は16日、川崎重工業や三菱電機、富士通など防衛装備品の生産に携わる国内企業15社と意見交換した。」
少し違うような気がしますね。
問題なのは「国内企業15社」以外の会社ではないかと。
(もう撤退してるかもしれんが。)

308:JTAC
22/02/17 19:43:04.20 tB7P4X9D.net
約20年前。911が起きて新たな「戦争景気」に包まれたとき。
「アメリカの国防産業の統合」という現象が起きた。
ロッキードマーチン、ボーイング、レイセオン他有力数社に統合され集中的に投資すると。
その結果、体力の大きい巨大投資が可能な企業に再編され、情報RMAに相応しい、凄い装備体系になる!
てーへんだ!てーへんだ!日本も企業統合せねば!世界に置いていかれるぅぅぅ。
20年後の今。
アメリカは、F-35を初めとする「そびえ立つクソ」にたいな統合病的装備体系ができましたね。
支那もロシアもさっぱり抑止できないという・・・・。
高額で数は少なくメンテナンスも絶望的に高い。
これ、ある程度予想できた事態だ。
そもそもロッキードマーチンに戦闘機を作らせる発想が間違っとる。
歴史的に主力戦闘機の開発に「成功したタメシがない」でしょ。
「また」失敗しただけだ。
F-15は、マグネダルダグラス、F-16はジェネラルダイナミックス。A-10はフェアチャイルド。
わりと、ダイバーシティな会社の機体が成功してるのです。
WW2のときからそうだな。
鉄板の本命、大手企業は往々にして転けるのです。
あの当時のロッキードはP-38w
ま、一応、高速で太平洋戦線ではエースもだしていますが。
双発で見るからに「戦闘機開発のセンスを全く感じさせない」機体です。
いい加減、悟れよ。

309:JTAC
22/02/17 19:49:57.59 tB7P4X9D.net
特に、AIやUAV関係は、日本版DARPAこさえて、国防サイドから主導的に真にやる気があって「兵器研究・開発のセンス」がある町工場や若手研究者に諭吉をつけるべきです。
大胆に。巨額をね。
センスの無い会社(往々にして大手w)にいくら投資しても無駄だな。

310:JTAC
22/02/17 20:01:26.14 tB7P4X9D.net
「国防産業以外」の大手を引き込むこともね。
経済産業省の縦割りに構ってる場合ではない。
風雲急を告げとるんだ。
もう平時の帝国重工ごっこやっとる場合ではない。
「総力戦」なのです。
「国防生産法」なのです。
このへん、厚労省って空前絶後の最低組織やね。
既存の医薬品メーカーの保護しか考えてなく、未だにワクチンも治療薬もシオシオのパーですぜ?何を考えとるのか?
菅内閣が、ワクチン担当相を新設したのはワクチン行政から厚労省を排除するためだったと。
(高橋洋一)
ところが、岸田「とろっこい」内閣になってから、ワクチン担当相が骨抜きになり、またまた厚労省に戻った。
だから、ワクチン三回目ブーストがさっぱり進まない。(厚労省、二回目から8ヶ月固執)
今から1日100万とか言ってますが、もうピークアウトしてますわ。
┐(´д`)┌

311:JTAC
22/02/17 20:37:41.24 tB7P4X9D.net
「撤収」主張のロシア、ウクライナ国境の兵力を7000人増強 米当局
URLリンク(www.cnn.co.jp)
「撤収」を宣言しても、直ぐには下がれんよ?
各駐屯キャンプをバラして梱包して、移動隊形に組み直す手間がかかる。
数日作業です。
過敏すぎるんだよね。今のアメリカは。
悠然と眺めていればいいやん。
どっちにしろ、バイデン政権が叫んでた2/16の開戦はなかった。
仮に今後、ロシアが攻めてくるとしても「時間ができた」じゃん?
そんなに心配なら、この時間の余裕を使ってウクライナ軍を強化する手を打てば?
何もしないくせに、わあわあ騒ぐだけ。そしてアメリカ大使館はキエフより珍走して行き方しれずw
何がしたいんだ?何がw

312:JTAC
22/02/17 20:44:22.73 tB7P4X9D.net
ベラルーシのウクライナ国境近くで架橋や道路新設、米欧注視
URLリンク(www.cnn.co.jp)
自分は「今回」よりも「次回」が怖いかなと。
「次回」ための検証、予行です。
台湾有事と連動した、「神速の奇襲」が怖い。
本当に攻勢作戦のための架橋だったら、数(十)ヶ所で一斉です。

313:JTAC
22/02/17 20:47:41.25 tB7P4X9D.net
今回は、ロシアが侵攻してくる蓋然性はかなり下がりました。
プーチンが外交優先に言及した。
ここから、兵士に再び「決死」を決意させるのは難しいですよ。
ロボットじゃねえよ。ロシア兵も。

314:JTAC
22/02/17 20:49:56.88 tB7P4X9D.net
ハリス米副大統領、ウクライナ大統領と初会談へ 試される外交手腕
URLリンク(www.cnn.co.jp)
いや、お前はくるな。
疫病神だ。

315:名無し三等兵
22/02/17 22:00:43.88 0go3WUoA.net
>>293-294
こと兵器の開発と生産に関しては、アメリカの競争入札方式ではなく、
冷戦中の日本の計画経済方式・護送船団方式が正解だったみたいだね。
小泉総理が聖域なき構造改革と称して防衛装備品の研究開発費や国内調達費を削減して国内の武器生産基盤を衰弱させたり、
財務省の役人が随意契約方式では調達コストが嵩むから競争入札を導入しろと騒いだ時には強い憤りを感じた。
兵器の研究開発と調達は、田舎の農道の競争入札とはわけが違うのに。

316:名無し三等兵
22/02/17 22:04:14.11 0go3WUoA.net
駐日ウクライナ大使、サムライの格好でロシアに物申す姿が海外で話題に
URLリンク(www.all-nationz.com)
ロシア擁護の演説をしているID:4AEhQK1W0はどういう奴なんだ?
日本語が堪能なロシア人工作員か何かなのだろうか?

317:JTAC
22/02/17 22:21:04.54 jWWqd0hm.net
>>301
>随意契約方式では調達コストが嵩むから競争入札
元々、売り手と買い手が限られ、さらに武器等製造法の縛りもあり、一般競争にしても安くならない。
このあたり「軍事を知ろうとしない人」は永遠に理解できない。

318:JTAC
22/02/17 22:29:02.01 jWWqd0hm.net
コストコントロールの方法論が、ある契約単体の一般競争ではなく、複数の契約体系の中での「駆け引き」(maneuver)で決まるんだよね。
例えば、ある研究では、技術がない会社を寄せ集めて「企業連合」を作らせ受注させることで、「帝国重工」への抑止力にするとかね。
独占されると手が付けられませんよ。
ところが、国の側が随意契約ができなくなると、maneuverができない。
結果、随意契約時代よりも、今の一般競争入札時代の方が「高額」になってる。
小泉は斬○でいいだろう。
これを打破するために「DARPA」はどうだろう?と。

319:名無し三等兵
22/02/17 22:40:33.63 0go3WUoA.net
>>303
強力な兵器や兵器に使われる部品を製造できるメーカーは、同一カテゴリーで国内でも一社か二社しか無い
随意契約でその会社に安定して仕事を与え続けるのが正解で、競争入札で無駄な負担を強いるのはもってのほかです
例えば、随意契約時代の護衛艦建造は国内造船メーカーや兵器メーカーが一致結束し協力して開発していたのですが、
競争入札を押し付けられてからこの協力関係が無くなり、護衛艦の開発や製造から撤退するメーカーも出現して生産基盤が衰弱しました

320:名無し三等兵
22/02/17 22:42:57.48 0go3WUoA.net
>>304
競争入札は調達コストが高騰するデメリットの他に、国が駆け引きを演出出来なくなると言うのは初耳でした
国が国内の兵器開発や調達をコントロールできなくなり、最終的に開発基盤や生産基盤を喪失したらお終いですね

321:JTAC
22/02/17 23:52:21.79 jWWqd0hm.net
露外務省、西側メディアにロシアによる今後の「侵攻」スケジュールの公表を呼びかける
URLリンク(jp.sputniknews.com)
「ロシア外務省のザハロワ報道官は16日、自身のTelegramチャンネルで、ロシアによる今後の外国への「侵攻」に関するスケジュールを公表するよう西側のマスコミに呼びかけた。
ザハロワ氏はTelegramで「Bloomberg、The New York Times、The Sunなどの米国及び英国の偽情報メディアへのお願い。
今年の我われの『侵攻』スケジュールを公表してください。
休暇を計画したいと思う」と皮肉を交えて投稿した。」
ワロタw

322:名無し三等兵
22/02/17 23:56:16.63 0go3WUoA.net
日本の政治家や報道官は上手い皮肉を言える人物が居なくて駄目だ
悪い部分で無能な働き者的なクソ真面目さが発揮されて、外交や条約で損をしてしまう事が多い

323:JTAC
22/02/18 00:11:20.47 k5w+oZw/.net
ロシアは、いつもの戦略的な腹黒いロシアです。
NATO東方不拡大と領土拡大を長期的に見て、腹黒く駆け引きしてる。いつものロシアだ。
(コロナという要因はあるかもしれない。)
わからんのは、むしろアメリカです。
なんで、こんなヒステリックなんだ?
自分は、バイデン政権の動きは、純粋ウクライナ情勢というより別の要因のような気がするんだよね。
名ずけて「アフガニスン・トラウマ」
今、異様なまでに軍事的敗者の位置に立つの恐れてる。
アフガンのカブール空港のように米軍機に避難民群がり、アメリカ大使館と空港間で・・ 
だから、異様に過敏に大使館を閉鎖したり、自国民の退去を勧告したり。
それで、ウクライナへの直接軍事支援は早々と否定したり。
異様に政権のイメージダウンを恐れてる。
特に安全保障担当補佐官のサリバンは、アフガンの件で無茶苦茶叩かれ辞任要求を共和党からくらってる。
もし、ウクライナでしくじったら政治生命は当然終わり。
アフガニスタンと「合わせ一本」でバイデン政権は異様に臆病になってる・・と

324:名無し三等兵
22/02/18 02:27:08.47 qMELCVQl.net
>>294
ロッキードマーティンから賄賂を受け取った議員が、JSFなる空軍機、海軍機、海兵隊機を統合した戦闘機の開発と調達の計画をゴリ押ししたように思える
空軍機、海軍機、海兵隊機はそれぞれ別の機種を個別のメーカーに発注した方が、プロジェクトが巨大化し過ぎて開発コストが膨れ上がらずに済んだかも知れない
そもそも、陸上機、艦上機、垂直離着陸機を一つの機体に統合する事が根本的に間違っている

325:JTAC
22/02/18 17:34:07.19 63r0H1pH.net
>>310
>陸上機、艦上機、垂直離着陸機を一つの機体に統合する事が根本的に間違っている
20年前は「統合マンセー!」「統合マンセー!」「統合マンセー!」の大合唱でした。
その余波は日本にも及び、装備の一元開発・調達を目指して装備施設庁を創設。
陸海空各幕の兵站機能(装備関係)のかなり部分と、技術研究本部を叩き潰し装備施設庁に統合。
(ただし、分かりにくいんだ、これが・・・)
陸海空の装備の一元化!という「狂った」目標を建てました。
あ、たしか、石破の仕事ですね。
それ以来、「まともな装備はできていない」・・・・w
ど文系主流になり「海外からの買い物」ばかりですね。
そして、全然、戦力になっていない。無惨なものだ。
航空機メーカーと船舶メーカーと自動車メーカー他を企業統合したらどうなるか?
まともに経営できるわけがない。

326:JTAC
22/02/18 17:40:00.24 63r0H1pH.net
防衛装備を「他国から買う」ということは、「生殺与奪の権」を「他国に委ねる(一部かもしれんが)」ということです。
一旦、握ってしまったら、そりゃ「ボッタくる」だろう。海外の兵器産業なんて、悪党ばっかですよ?
具体的には課金方式だな。
ヒカキンはいません。

327:JTAC
22/02/18 17:49:55.26 63r0H1pH.net
「兵器輸入をして良い場合」はセオリーがあります。
後々、値を吊り上げられないよう「全数、保要部品も含めて一括契約・購入」です。
個人装備なんかは良いが、大物、システム兵器は基本的に駄目だな。二十年使うならね。
過去、やっちまったのは、全部が全部、失敗してますw
だから「国産」なんだ。
ライフサイクルの最後の最後まで見て、使命を終えて鉄屑廃棄処分になる日まで見て。
まともに「日本を守った装備」は、大物だと国産だけですよ。
輸入は戦力になってない。
中間は「ライセンス生産」で、これは成功ケースもある。
だが、兵器産業の統合が進み、極悪武器商人ばかりになり、ライセンスに応じてくれる国がない。

328:JTAC
22/02/18 18:10:48.73 63r0H1pH.net
米国務長官、ロシアは戦争の口実でっち上げを画策と主張 安保理
URLリンク(www.cnn.co.jp)
ロシアは何をしているのか?
推測ですが、今後の侵攻のための「兵站機能」を構築してるんだ。
今回は、どこかの段階でロシア軍主力は撤退するでしょう。
ただし、一部はOMGの基幹として残留。
兵站物資は前線に集積。
そして、今後「ウクライナでNATO加盟の機運」が盛り上がったら、今、構築してる兵站基盤を活用して「即動必遂」。
作戦機動群(OMG)が、大隊戦闘群(BTG)単位で霰のごとく攻こんでくる。
目標がキエフになるか、オデッサになるか、東部になるかは分かりません。
3つ、どれでも採用できるように、今回、兵站基盤を構築していくんだろうな。
こうすることで、外交的に優位に立てる。
アメリカの腰抜けバイデン政権は、わあわあ騒ぐだけで、どうせ軍事的には何もしねえ。
プーチンが決心したら遮るものはない。
ウクライナも、予備役は家に返して即応体制を1/2以下にしないと経済がもたない。
戦略的なバランスは、ロシアに傾く。
ウクライナは辛いね。他人事じゃねえぞ。

329:JTAC
22/02/18 18:18:27.44 63r0H1pH.net
「NATOが駄目」つうなら、何か別枠でウクライナを防衛する同盟を作ったらいいんじゃないか?
一国でロシアに対抗できないなら、同盟を構築すべきなのは自明の理。
ウクライナを財政支援すべき。
ウクライナが強化されれば、逆にロシアは東欧に釘付けです。
日本にとっては重畳でしょう。
・・・・日本国内の親ロシア派がな。

330:JTAC
22/02/18 18:36:01.62 63r0H1pH.net
ロシアと経済協力したり、天然ガス買ったりして。何か日本に良いことあるん?
心底理解に苦しむ。
自民・高市氏「ロシアを利する」 林外相の経済協力会合を批判
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
確かに林は能天気なんだろうがね。
「種を撒いた」のは「お前んとことの安倍晋三」だろう?
なーーんか、安部一味がチンポジをゴソゴソ変えてるの透けてみえるんですがね?
無かったことにはならんだろう?
「安倍晋三首相が5月にロシア南部ソチでプーチン大統領と会談した際に「ロシア国民が直接恩恵を実感できるプランを考えている」と話を持ちかけた」
URLリンク(www.jiji.com)
無かったことにはならんだろう?

331:JTAC
22/02/18 18:48:18.17 63r0H1pH.net
アメリカ・バイデンからして失敗しとるんだがあね。
昨年春、G7と同時期にロシアと会談してさんざ持ち上げた。対支那を意識してたんだろうが。
ツキティデスさんの構図
軍事
1位 アメリカ 2位 ロシア 3位 支那
経済
1位 アメリカ 2位 支那 3位:はて?
総合二位の支那を、三位以下のロシアと組んで叩くw
・・・それに乗るほどロシアはアホじゃねえよ。
何やってんだか。おれには、さっぱりw 

332:JTAC
22/02/18 18:56:21.90 63r0H1pH.net
ポイントは「19世紀風の大国政治」ではないだろうと。
「18世紀風」弱小国でも「集めて集めて(対仏同盟)」ナポレオンを倒す。
実際、今のロシアに対するバランシング参加国は、バルト三国だの、ポーランドだの、そしてウクライナだの弱小国ばかりです。
ですが、それを丹念に丹念に飽きずに懲りずに繋いだ方が「勝つ」。
ウェリントン「なんつー使えん駄目同盟軍ばかり。おれは、この軍でナポレオンと、世界最強の大陸軍と戦うのか・・・・?」

333:JTAC
22/02/18 19:00:41.16 63r0H1pH.net
対支那戦線でも、今、矢面に立っているのは、日本、ベトナム、フィリピン、オーストラリア。
弱小ポンコツ軍ばかりですよ。
「だが、それがいい。」

334:JTAC
22/02/18 19:09:48.55 63r0H1pH.net
ルトワック「大国は、小国に勝てない」
究極のパラドックスです。
だが、事実でもある。
小国が、小国のまま存立してきたのには「理由」があるからです。
無造作に小国に手をかけると、複雑な同盟が次々と火を吹いて「袋叩き」にされる場合がある。
外交で取り込んでいくべきなんだろうな。
欧州の小国が存在してる理由は、イギリスとの同盟が大きい。
イギリス王室の婚姻関係もるしね。

335:JTAC
22/02/18 20:01:35.14 63r0H1pH.net
ロシア 「ウクライナへ侵攻ない NATO加盟なら武力衝突」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
「ウクライナがNATOに加盟すれば、アメリカやその同盟国と、ロシアとの武力衝突を引き起こすことになる」
「NATOのさらなる東方拡大を放棄することを法的に明記することについて具体的な提案を期待する」
「「軍の部隊は、演習が終われば、通常どおり、所属する基地に戻る」と述べ、地図を示しながら部隊が計画どおりに撤収していると強調」
「国防省は17日も、ウクライナ南部のクリミア半島で演習をしていた南部軍管区の部隊が基地に戻るとする映像を公開」

「イスカンデル」について「いい兵器だ。ロシアから購入したい」
「「必要な弾薬や装備品はそのまま置いておくことになっている」と述べ、ロシア軍が持ち込んだ一部の武器は、演習の終了後もベラルーシ国内に残る」
だいたい想定の範囲内だ。
ベラルーシ他前方地域に兵站基盤を残して撤収と。

336:JTAC
22/02/18 20:06:10.14 63r0H1pH.net
ロシアがウクライナ侵攻の場合、国益の観点で適切に判断=岸田首相
URLリンク(article.auone.jp)
「国益をしっかり念頭に置きながら、国際社会との連携をどうしていくか適切に判断していかなければならない」
駄目だ。こいつ。
はやく何とかしなければ。
確かに「国益」が重要なんだが、今の発信すべきはそれじゃねえ。「価値観(自由・民主)」ですよ。
「国益」なんつーたら「腰抜けバランサー」だと思われる。
(事実、岸田はそうなんだろうが┐(´・c_・` ;)┌)

337:JTAC
22/02/18 20:08:41.62 63r0H1pH.net
「小役人」ですね。岸田は。
ま、宏池会はこんなもんか。
小役人派閥。
「ザ・お役所」
今の情勢では、かなり耐え難い。

338:JTAC
22/02/18 20:52:29.49 63r0H1pH.net
ウクライナ国境付近のロシア軍、衛星写真で活動が明らかに
URLリンク(www.bbc.com)
いっぱい写ってますね。
だが、「集結」のイメージが違うんだ。
諸兵科軍の集結は、100kmくらいの地域に分散、展開して前哨部隊が敵方をカバーして、兵站支援地域がバカバカ開設されて。
通信部隊が展開して、そこら中、アンテナだらけ。
100kmくらいに展開した各部隊が機能体になった状態が「集結」です。
こんな蝟集したキャンプでゴソゴソやってるのを「集結」とは言わない。
思うに「西側のミリタリーな情報分析能力が地に堕ちてるんじゃね?」と。
今、「あつまってる」ロシア軍は、「数日で戦える」状態にはない。
それが分からんのけ?
「戦争知らない子供たち」かよ?
グランツでも読みなおせや。
ロシア軍の攻勢作戦の展開例は年代別に収録されてますがな。
古い古いっても、本質はあまりかわらんわけで。

339:JTAC
22/02/19 01:24:09.22 mMx3IDf4.net
旧ソ連軍も栄枯盛衰があり、ドクトリンも変遷しますが、1980年代にかなり決定的な変化がある。
自らを「弱者」と規定するようになる。
それは、やはり目の前にいるNATOむりむり成長して、ついには「兵力で劣る」というソ連にとって悲痛な状況が生まれたからだろう。
この頃から、ソ連は「防勢」を強調するようになる。

340:JTAC
22/02/19 01:29:17.57 mMx3IDf4.net
ところが、実際の戦争ではソ連は攻勢作戦を行う。
それが「防勢」の時代に何で成り立つかと言えば「戦略的な奇襲」を前提としているからだ。
アフガニスタンもその一例で、ソ連の脅迫、内部協力者によって、相手の政権の性格かえる奇襲だった。

341:JTAC
22/02/19 02:02:27.34 mMx3IDf4.net
この当時のソ連は、最大限欺騙し、政治的には敵の同盟を崩そうとする。
大規模な地上戦の開始、敵の核の無力化を強調し敵の兵士を混乱させる。
そして敵の防衛を先制、無力化し敵の同盟国の弱いメンバーを降伏させる。
このため、戦争前の大規模展開、高度動員を「放棄」し、前方地域の部隊の限定的な再編、再配置のみで即座に攻撃できねばならない。
隠蔽、欺騙を最大活用し高速縦深作戦を実行する。

342:JTAC
22/02/19 10:00:47.81 mMx3IDf4.net
○第1戦略梯隊
戦域内の戦闘即応部隊(方面軍クラス)
○第2戦略梯隊
各軍管区の戦力と態勢に基づいてソ連内で動員された方面軍(場合によっては個々の軍を含む)かあらなる戦略予備
※当時は第1戦略梯隊は、主に東ドイツに駐留し、ソ連本国の第2戦略梯隊がそれを追いかけて支援
平時の重要軍管区は第2戦略梯隊を提供し、一般軍管区が予備を提供する。
戦略的な攻勢が成功するか否かは、必要不可欠な敵対的行為以前の動員と、増援以上のものを避けることにより、戦略的奇襲を維持する第1戦略梯隊の使用に左右される。
第1戦略梯隊が目的を達成できず紛争が長期化した場合、また十分に準備された防御に対する攻撃が必要な場合、第2戦略梯隊と予備を投入する。
ソ連は、奇襲と戦力の両方を重視するが、前者がより重要であり奇襲の達成が戦力の相対関係を有利にする。
大規模な空挺作戦、水陸両用作戦は、敵の主要な取り組みの妨害、政経中枢に対し脆弱な側面からの打撃を提供し初期段階での作戦を支援する。

343:JTAC
22/02/19 10:21:47.12 mMx3IDf4.net
○準備未完の敵に対する攻勢
攻勢に向けた戦力集中は、戦線から離れた地域に最後の瞬間に行われ、戦闘への部隊の投入は夜間に行われる。
(ブリンケン「大規模な空爆!」?は?w)
複数の軍からなる1個梯隊が当初攻撃し、複数の前進軸沿いに深く敵と混交する。こうして敵の核による打撃を抑止する。
方面軍の作戦機動群(OMG)は、1ないし2の増強戦車軍からなり、最も突破の可能性が高い第1梯隊部隊の直近に分散状態で師団を配置。攻撃の進行状態に応じて攻撃の1-2日目に投入される。
各戦車師団の前進に先立ち増強戦車大隊規模の先遣隊が進撃する。
当初の任務では350km、最終目標は800kmの攻撃前進を目指す。

344:JTAC
22/02/19 10:25:16.31 mMx3IDf4.net
バイデン氏、プーチン氏がウクライナ侵攻決断と「確信」 外交の余地も
URLリンク(www.cnn.co.jp)
本当に「侵攻決断」したなら、もう外交の出番は終わりです。
分かるだろう?

345:JTAC
22/02/19 10:50:56.00 mMx3IDf4.net
国連安保理でブリンケン国務長官「ウクライナ首都キエフも侵攻の対象」
URLリンク(news.tbs.co.jp)
ブリンケン「ロシアによる侵攻の対象には280万人が暮らす首都キエフも含まれていると確信している」
ロシア側「「根拠のない言いがかり」「我々はとっくに全てを明らかにし、全てを説明した。侵攻があるとされた日付も既に過ぎている」と述べ、改めてウクライナへの侵攻を否定」
米国の態度に二つの問題あり。
1 言葉が軽い。全て憶測でしかない。
ソースを公開できない以上、全て憶測と片付けられても仕方がない。
だいたい、サダムフセインの核保有問題(高度なインテリジェンスを気取っていたが、後に亡命イラク人であり詐欺師チャラビの与太話であることが判明)で、アメリカの情報への信用は「地に墜ちて」います。
また、CIAかっ!
2 で、ロシアが攻めてくるとして、「おまは、結局、どうしたいの?」
で、アメリカとしてはどうするの?
「ロシアが攻めてくるぅぅぅぅ」と叫ぶだけ?
「何もしない」なら臭え口を閉じていた方がええよ。
軍事支援が困難なら、せめてウクライナに緊急経済支援をすべきと思うがな。
予備役動員して、しかもバイデンがプッつんして叫ぶ度に経済的損失が加算されてる。
おれは、日本単独ででもウクライナに緊急経済支援をすべきではないかと思いますよ。
「支那、ロシアに対しては、これを取り囲む諸国で集団的に相対する」という体態勢構築が必要かと。
だいたい、極東ロシア軍は、既に日本にかなり敵対的に動いている。
日露友好?何それ?旨いの?
「ロシアと一戦交えるとあらば、まず、ウクライナに勝ち目はあるまい?ならば、親子ともども、せめて「金の心配はせず」に、存分に戦い討ち死になされい。」

346:JTAC
22/02/19 11:07:12.11 mMx3IDf4.net
ただ、ロシア側も純粋に戦略的だけでなく、「コロナ」という政治的要因もあったと思うんだがね。
コロナ当初の原油価格の下落で経済は壊滅状態、医療態勢のしょぼさでデルタ株に対しては「死者が1日1000人」に達しれっきとした社会不安でした。
ついに、反プーチンのデモまで起きてたしね。
原油価格の吊り上げと、国内反プーチン勢力の抑圧という、国内的なプーチン一派のしょーもない理由で危機を造り出した可能性もあるかと。
長い目でみて、あまりプーチン・ロシアは行く先めでたからず。

347:JTAC
22/02/19 12:16:32.48 mMx3IDf4.net
ウクライナも、酷い国ですよw
旧ソ連崩壊時の世界的な核流出はウクライナが起点になってます。
北朝鮮のミサイル技術はウクライナから流出した説が強い。
ウクライナから北朝鮮にミサイル技術が流出?
URLリンク(business.nikkei.com)
「専門家はエンジンの具体的な調達元にも触れ、設計を担当したロシア企業の「エネルゴマシュ」か、あるいはウクライナ企業の「ユジマシュ」の可能性があるとした。」
さらに、支那の空母「遼寧」は、旧ソ連の空母「ヴァリャーグ」だが、奴らに船体を売ったのはウクライナだ。
おのれ!ウクライナ!
許し難し!ウクライナ!
・・・・そんな、極悪ウクライナを日本が助けねばならないのだろうか?
ウクライナには、過去、何度も何度も煮え湯を飲まされてきた!
そんな、日本がウクライナを?
虫が良すぎる!(クワッ!




・・・・しかし。
それも、これも戦国乱世というものであろう。
忍び難いところではあるが。
堪えてつかわそう。
(ディシプリン)
直ちにウクライナに諭吉5000億円分を。
環境技術支援名目ででも。
(SDGs!SDGs!SDGs!SDGs!SDGs!)

348:JTAC
22/02/19 12:28:31.58 mMx3IDf4.net
昨日のバイデン
URLリンク(www.cnn.co.jp)
なんか、きもいよね。顔が。
おれは、トランプ以上にこいつの顔に生理的嫌悪感を感じずにはいられない。
よくアメリカ人は「こんなの」を大統領にしたよね。
(ディシプリン!ディシプリン!ディシプリン!w)

349:JTAC
22/02/19 13:40:26.09 mMx3IDf4.net
ウクライナ包囲のロシア軍、半数近くが攻撃位置に 米国防当局者(CNN)
URLリンク(www.cnn.co.jp)
「国境に集結したロシア軍大隊戦術グループの数は120~125個に膨れ上がっている。大隊戦術グループは通常、1個あたり1000人の兵員で構成される。
同当局者によると、ロシア軍は引き続きウクライナ国境に部隊を移動させている。攻撃位置についている兵員の割合は過去48時間で40~50%に達したという。」
>ロシア軍大隊戦術グループの数は120~125個
なんか、胡散臭いですね。
本当に攻撃配置についたら、BTGの数は「分からん」と思います。衛星、航空機、UAVに対する対空偽装くらいするがな。攻撃直前なら。
だから、キャタピラの痕跡とか、なんか戦車っぽい影


350:とか、BTG本部ぽい通信インフラとかからの推定値になる。 こんな、誤差5個大隊では絶対にでないよ? (120~125個) 写ってる車両の数ではなくて、その編組に関する「解釈」だしね。



351:JTAC
22/02/19 13:55:16.55 mMx3IDf4.net
どれだけ頑張っても、テクノロジーを使っても情報として、敵の戦闘序列、編成の全体は到底埋まらない。
把握できてるものは、欠損だらけです。
だから、近接戦闘単位のBTG(戦車大隊、装甲自動車化狙撃兵大隊)だけに注目せずに、その親部隊の「独立自動車化旅団」を構成する旅団砲兵群、兵站部隊、対戦車部隊、電子戦部隊、通信部隊、旅団司令部etc.の全体で評価しようとする。普通。
それで、あ・・・このへんである旅団が攻撃準備しとるな・・・これは第二線か?予備か?
これは、軍砲兵群群か?
となると、ここの諸兵科軍は全体として攻勢準備?
さらに上の西部管区全体は?南部管区全体は?
ロシア軍は全体として・・?
と、なる。
湾岸戦争のころは、テクノロジーは今よりも能力低かったはずですが、こうした全体性を分析し総合する能力は今より高かったかな。
CNNから流れてくるイラク軍の企図に関する公刊情報のレベルはかなり高かった。

352:JTAC
22/02/19 14:05:30.55 mMx3IDf4.net
なーんか、「バイデン政権が喜ぶ情報」というフィルターがかかってるように見えるんですよね。
喜ばせ組w
一昨日、バイデン政権はウクライナの駐ウクライナ大使館を閉鎖しちゃったのですよね。
それで、昨日の今日、「プーチンが侵攻しないと明言」つうのは、あまりにも「バツが悪い」 。
どのツラさらしてキエフに戻るか?とw
だから、当面は「ロシアが攻めてくるぞぉぉぉ!」と煽るしかない。
そして「ほとぼり」を冷ます。

353:JTAC
22/02/19 14:41:11.93 mMx3IDf4.net
・・・うがちすぎですかね。
実際にバイデンが言うように、ロシア軍はウクライナ国境に移動しつつあり、数日以内に攻め込んでくるのだろうか?
ただ、先日、バイデン政権が叫んでいた「2/16開戦説」は、完全にガセでした。
情報源として、アメリカ自体の信頼性は低下してますね。
それと、撤退を宣言したプーチンが、わざわざ背信行為を犯してまで、既に動員してるウクライナを騙し撃つ理由(既にあまりメリットがない)が分からん。
「戦争は、暴力による政治的行為の継続」
戦争しかけても、いずれは当事者、関係国と講和条約をまとめねばならん。
さもないと、ロシアが恐れる「持久戦」に没入しますわ。
その前提として、わざわざ撤退宣言後に騙し撃つのはロシアの戦略には寄与しないでしょう。

354:JTAC
22/02/19 16:30:43.27 mMx3IDf4.net
ロシア軍の兵力増強、最大19万人に急増か 米のOSCE大使(CNN)
URLリンク(www.cnn.co.jp)
「米国のカーペンター欧州安保協力機構(OSCE)大使は18日、ウクライナ内や国境線周辺に集結しているロシア軍の規模について、
「16万9000&#12316;19万人」に達している可能性があるとの見方を示した。」
「ウクライナ国境線近くでのロシア軍増強についてはバイデン米政権の高官が最近、約15万人規模に広がったと明かしていた。
この数字は国境線周辺の兵力に限定したものだったが、ロシアが肩入れする親ロシア派武装勢力が握るウクライナ東部地域は含まれていなかった。」
情報が一元化できていないな。
さらに「匿名の政府高官」のが混じっている。
これは、駄目な例でしょう。
情報戦を気取ってるのかもしれんが、国民の信頼を無くすよ?
民主国家としては、把握した正確な情報を(保全のフィルターはかかるが)、統合参謀本部から一元的に流すのが正しい。
そして、その上のシビリアンは政治的決定とその根拠を公明�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch