暇つぶし2chat ARMY
- 暇つぶし2ch88:JTAC
21/06/02 19:46:30.62 /CMwAlIf.net
マイブームな経済説は「80年周期」説です。
世界経済自体は、自由民主主義・市場経済の元で年3%程度で着実に増加します。
ところが、そのトレンドの上に大小の波長が違う正弦波の循環が加算される。
それで、20年ごと大きく戦略環境が変わり、各フェイズの中も小さい循環がある。
これは、フォースターニング論とも符合しますな。
波が大小あり、しかも日頃のボラリティも加わるので見抜くのは案外難しい。
ですが、循環は厳然と存在する。
だから、その局面、局面で金融政策、財政政策、税制、民間投資、軍事費の適切な水準が変わるんだ。
「原則」に拘ると、平均トレンド3%にすら負ける。
つまり、今の日本です。
「借金=悪」が適切な時代もある。
インフレは退治せねばならん。
ですが、質素倹約が倫理になるとやばい。
デフレを無視すると「雇用」が消えます。
「借金=悪」という自滅の20年。
つまり今です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch