F-15系列戦闘機総合スレ 63機目at ARMY
F-15系列戦闘機総合スレ 63機目 - 暇つぶし2ch1000:名無し三等兵
21/05/15 12:26:50.03 v+ATsjCT0.net
>>974
アメリカに便乗するからまだ節約になるって話だぜ
アメリカなしにJSIレベルの改修をやろうとしたら、もう新開発すんのと変わんないよ

1001:名無し三等兵
21/05/15 13:29:26.99 4SCH1osI0.net
>>978
10兆の間違いでは?

1002:名無し三等兵
21/05/15 13:30:40.16 v+ATsjCT0.net
ああ踏んでたか、すぐ立てるわ

1003:名無し三等兵
21/05/15 13:40:54.88 v+ATsjCT0.net
F-15系列戦闘機総合スレ 64機目
スレリンク(army板)
すまん、IP表示し損ねた

1004:スレも終わりだし妄想レスも許してね
21/05/15 15:01:05.60 NeNGFMJ4D.net
>>963
>>964
グリペンはC型であれば安くつく、とされるな。
中欧のある国に提示した案が60億くらいだったはず。
結果としてはF-16に敗れたようだが。
グリペンは、エンジンやレーダーなど中核部品が外国製で、売り込み戦略のために値段を下げる自由が無い。
逆に言えば、グリペンに組み込むエンジンとレーダーを日本が提案し、統合する設計をサーブに委ねるなら、多少値段が高くても許容できる。
だってそのカネは日本に還流するんだから。
(残念だが、F-3に備える日本には自主改良するような設計余力が無いだろう)。
機体は、コストの面から新素材利用を抑制したC型準拠とする。
エンジンはXF-5の2基とし、胴体後部を再設計して双発化する。空中給油口設置の関係で双尾翼とする。双尾翼レイアウトは、サーブにとっては、T-7Aですでに経験済みだ。
XF-5には、推力偏向ノズルが付けられるという、他にはない利点もあり、格闘戦に弱いというグリペンの評価を一新するかも知れない。
デルタ翼と双尾翼、推力偏向ノズルの組み合わせは、防衛省が公式に出しているF-3の想像図の構成と一緒であり、日本にも得るものがある・・・といいねえ。
実際に配備するかどうかはともかく、共同開発には夢がある。

1005:名無し三等兵
21/05/15 15:09:42.04 5wGUcP3p0.net
単発機を双発機にする時点でもはや別物でベースにする意味がないだろ…

1006:名無し三等兵
21/05/15 15:11:45.51 NeNGFMJ4D.net
>>968
XF9はまだ実用まで少しかかるし、エンジンコアがF7に流用されてそこそこ実績を積んでるXF5×2が良いよ。
重量がF404のほぼ半分なんで、これを搭載する単発機なら、重心がほぼ変わらないので抜本的再設計の必要が無い。
>>984
間違いを訂正しておく。×XF-5 → ○XF5
XF-5ってどこの試作戦闘機だよ。

1007:名無し三等兵
21/05/15 15:38:09.02 NeNGFMJ4D.net
>>985
> 単発機を双発機にする時点でもはや別物でベースにする意味がないだろ…
エンジンの重量や推力が大きく変わるなら再設計と一緒だが、あまり変わらないんでな。
納期は、F-3生産の関係で、次期防に間に合うようにってことにしかならないから、既存機小改良でないと成立しないってのもある。
サーブが断ってくる可能性ももちろんある。
そのままのグリペンを導入するのは愚策と見る。
グリペン用AESAレーダーをセレックスが開発したが、E型に統合する予定は今のところ無い、と言う。
もうグリペンの将来性は見切られていて、追加の投資がされることはない、ってことなのだろう。
逆に言えば、有利なライセンス契約、改良の自由度を保障してくれそうな契約を引き出せそうな要素がそこにある。

1008:名無し三等兵
21/05/15 15:42:20.16 hKHC17+S0.net
>>987
グリペンのグの字すら残っていないような気がするのですが?
エンジン、レーダー新規、ドンガラはエンジン変更で再設計。ベースにする意味ある?

1009:名無し三等兵
21/05/15 15:47:44.27 +dTsgSt10.net
グリペンは水平尾翼に垂直尾翼1枚だからダメだな
高性能レーダーにも給油にもデザイン的に適さない
F-16同様に前世紀の古臭いモデルだよ

1010:名無し三等兵
21/05/15 16:08:04.05 9MzO8+e4r.net
グリペンのエンジンとレーダー入れ替えるくらいならF2をベースに各種を国産部品と技術で置き換えたした新機体にしたほうが政治的ゴタゴタに巻き込まれなくて済むのでは?

1011:名無し三等兵
21/05/15 16:08:32.80 v+ATsjCT0.net
直径90センチ弱×1しか入らないところを60センチ強×2が入るように再設計するのに「小改良」とか、正気のつもりなら病院行った方がいいな
胴体も主翼もダクトも、機首以外は全部再設計で原型なんて残んねぇよ

1012:名無し三等兵
21/05/15 16:20:46.90 NeNGFMJ4D.net
>>988
日本の防衛産業に貢献できて、日本が自由に改良できるG4機で、F-3の生産が始まる2030年までに一定数を整備できる、となるとそんなに選択肢は無い。
主翼、コクピット周り、足周りはそのままで、機体のバランスの再設計も不要という条件で考えると、こうなってしまう。
もちろん、案として成立する可能性はほとんど無い。防衛省もサーブ社も、全く考えていないはず。
>>990
デルタ翼の経験が日本は無いし、メンテナンス性の高い設計や自己診断機能、部品の3Dプリンタ製造など、面白い技術をサーブは持ってる。
最終的に装備品としてものにならなくても、共同開発は有益な点が考えられる。
F-2にはそれがない。
しかもF-2は発展性が無いとして生産を打ち切った経緯があり、どういう理由で財務省に再生産を認めさせるかが課題になる。

1013:名無し三等兵
21/05/15 16:23:32.84 VrC/sGZe0.net
>F-3の生産が始まる2030年までに一定数を整備できる
この条件ならグリペン改造再設計でも無理でしょう

1014:名無し三等兵
21/05/15 16:30:23.90 9MzO8+e4r.net
>>992
F15に代わる急場の戦力という観点で見たら中小国向けのグリペンはあり得ない
デルタ翼も3Dプリンタ関連も、日本がその気になれば自力習得できる範囲だし
運用面でも、わざわざ日本独自仕様なんてするくらいならF3でいい

1015:名無し三等兵
21/05/15 16:34:56.06 cD67f9Ff0.net
F-15JSIの代わりに欧州機ってのは全般的に無理のあるプランだと思うが
あえて選ぶならF-X最終候補に残ったユーロファイターくらいだろう

1016:名無し三等兵
21/05/15 16:39:02.54 5wGUcP3p0.net
>>987
あのなあ、グリペンのどこにXF5を2つ仕込むスペースあるんだよ
最低でも後部胴体まるっと再設計かつ単純計算でもXF5×2だとF404の二割増しの重量だから滅茶苦茶変わってくるがな
10も100もいっぱいみたいな数え方しかできないバカなのか

1017:名無し三等兵
21/05/15 16:50:58.97 lmn4G0Aq0.net
タイフーン日本仕様は夢があるけど、
多分F3と役割被るだろうし、機体寿命問題があるからスクランブルに使いづらいだろうなって

1018:名無し三等兵
21/05/15 17:08:30.57 NeNGFMJ4D.net
>>991
>>996
グリペンは見たところ設計が古いというか、胴体がポン乗せ状態で、F-16みたいに胴体に応力を分散するような設計になってないようだ。
整備製優先でエンジン周りに開口部をあちこち空けている関係で、力が掛かると開かなくなる、ということかも知れない。
確かに、F-404は1,036 kg、XF5は644kgで、644×2-1036で252kg重くなる。
自分もうっかりしとったが結構重たかったわ・・・。
機体後部はエンジンのマウントブロックごと再設計だがから乗らないわけではないが、これだけ重いとマウントブロックも当然重くなり、ますます重くなる・・・。
うん、無理っぽい気がしてきた

1019:名無し三等兵
21/05/15 18:38:37.73 4SCH1osI0.net
正直推力の都合でYF-23にF9系列載せた方がまだ早そうだな

1020:名無し三等兵
21/05/15 19:39:57.59 Jq5OuLcpp.net
グリペン厨の巣窟

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 15時間 28分 19秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch