21/03/23 10:24:08.81 TziFlh9H.net
>>353
FMS方式でAIM-120Dを調達した場合、1発あたりの調達価格は280万ドル(約3.1億円)~325万ドル(約3.6億円)となる
362:名無し三等兵
21/03/23 12:06:52.76 NyaaI5Qa.net
>>357
初回なんで、関連サポート費(シミュレーション関連、教練費)が含まれてるから
363:名無し三等兵
21/03/23 13:15:07.16 R1GtGm2h.net
JNAAMの初回費用は4億超えるのか・・・。たけーな
364:名無し三等兵
21/03/23 16:44:51.67 c/rSTp/Y.net
>>353
ミーティアの公証射程距離はタイフーンのレーダー視程に制約されているんじゃないかと思っている
だからRBE2AAの出来が良ければ200kmでも撃ってくるだろう。
365:名無し三等兵
21/03/27 15:07:45.16 TEngpZ4Q.net
空自が買ってるのはAIM-120C7とAIM-120C8(AIM-120D)
どちらにせよ3億前後で異常な高値 AAM-4Bは7000万だからそりゃ高い
F-35はAIM-120しか統合できてないから仕方ないけどF-15とF-2はずっとAAM-4Bでいくでしょ
F-15JSIが欲しい理由の一つでもある 燃料と整備だけでなくミサイルまで含めた運用コストでは差が開くから
366:名無し三等兵
21/03/27 15:36:33.40 BSr1k/3w.net
>>361
ミサイルは下手すると飛行機よりも金がかかる時代だからねえ
367:名無し三等兵
21/03/27 15:37:15.18 BSr1k/3w.net
SM-3なんてF-16Aを打ち上げてるようなものだからねえ
368:名無し三等兵
21/03/27 15:37:47.17 pdVJGjPG.net
>>361
JNAAMは導入した場合間違い無く3億超えるな……そらAAM-4C(仮)なんて話出てくるわ
369:名無し三等兵
21/03/27 15:56:57.50 04U83L2t.net
国産の誘導弾をファミリー化して更に安くすると
ASMシリーズがまさにそうだよな
370:名無し三等兵
21/03/27 16:59:19.92 MMbwamDu.net
西暦1981年(昭和56年)3月27日。午後1時50分。
航空自衛隊岐阜基地の西の空に、2機の航空機の姿が現われた。
2機の航空機は、東へ、東へと移動して行き、岐阜基地から離れて行こうという所で、左旋回に入った。
左旋回を終えた機体は、次第に岐阜基地の上空に接近して来た。主翼には、「日の丸」が描かれている。
2機の航空機は、岐阜基地の上空に達すると、次々に左旋回に入り、木曽川方面に出てから、ファイナル・アプローチに入った。
午後1時53分。
2機の航空機は、1番機が最初に着陸、続いて30秒近く遅れて、2番機が着陸した。
岐阜基地に、航空自衛隊初のF-15J・イーグル戦闘機(02-8801号機、02-8802号機)が、着陸した瞬間だった。
あれから今日で40周年。おかげさまで40周年。
初登場以来40年間、F-15J/DJは、日本の空と平和と安寧を守り続けている。
371:名無し三等兵
21/03/27 17:07:56.56 CGD/UQmv.net
もう40年前の機体なのか pre機ならスクランブルくらいならできると思ってたけど共食い整備の部品取りくらいにしかならないかな
372:名無し三等兵
21/03/27 18:41:08.43 BSr1k/3w.net
>>365
12式改改が初期型900km
後期型が1500km
島嶼防衛用新対艦が2000km
高速滑空弾がblock1が300~500km
373:名無し三等兵
21/03/27 18:47:32.36 pdVJGjPG.net
>>368
滑空弾の射程は今のところ未定
374:名無し三等兵
21/03/27 19:34:37.27 llzFzdWt.net
>>367
腐食したり老朽化した部分を取り替えれば普通にまだ飛べるとは思うぞ
375:名無し三等兵
21/03/28 07:44:06.97 AvNY1VNK.net
飛べるだけや
376:名無し三等兵
21/03/28 11:17:57.74 YtIxfTYM.net
112 名無し三等兵 (ワントンキン MMe6-CeF/) sage 2021/03/28(日) 09:29:16.85 ID:YtIxfTYMM
インドネシアが準軽空母か…
いずもより使い勝手良さそうだな。
377:名無し三等兵
21/03/28 13:03:32.58 H9v9wZki.net
>>368
シーバスターは2000kmの誘導弾に搭載されるんだろうか
378:名無し三等兵
21/03/28 15:27:55.34 ItVKx3/9.net
>>371
飛行機なんだから飛べればそれで十分
尖閣での中国軍機との撃たないチキンレースは、本気のDACTとして技量向上のまたとないチャンスだろ
最近、尖閣のスクランブル時の機数を増やしたのはF15よりも性能が高いSU-27相手に複数で連携して攻撃する新しい戦闘技法の研究だと思われ
379:名無し三等兵
21/03/28 16:41:37.74 S+DUmzAP.net
んなのんきな事言ってられる状況でもねえけどなあ
380:名無し三等兵
21/03/28 17:22:44.80 ki55qiJn.net
スクランブル絞って、いいように飛ばれ初めてるのに
飛ばすのもタダじゃない
381:名無し三等兵
21/03/28 17:57:31.53 ItVKx3/9.net
>>375
実際に戦闘になる頃にはF-3とF35で日本圧勝だから心配無い
382:名無し三等兵
21/03/28 18:00:43.30 S+DUmzAP.net
F-3が揃うのはまだずいぶん先でね…
それぞれ揃う前に押し切られる可能性を否定できるほど能天気じゃねえ
383:名無し三等兵
21/03/28 18:28:29.95 KCLyr3bs.net
既にF-35あるのにどうやって押し切るんだ?
スホーイなんて一方的に落とされるぞ
384:名無し三等兵
21/03/28 18:32:25.38 S+DUmzAP.net
なんとな、空自のF-35は今21機しかないんだ
しかもミサイルも中に4発しか入らない、まだまだ調達の真っ最中なんだよ
100機を越えるにはまだまだ長い時間がかかるんでな、数をバカにしちゃいけねえ
385:名無し三等兵
21/03/28 19:23:49.77 ItVKx3/9.net
「尖閣砲」の配備を!
石垣島から尖閣まで170Km
パリ砲と呼ばれた 大戦中のドイツ軍の21cm長距離砲の最大射程が130kmであった事を考えれば、石垣島にGPS誘導のベースブリード40センチ砲を地中埋め込みの垂直発射方式で大量配備すれば、尖閣に侵入した艦艇を一方的に破壊できる。
今の艦の防空はミサイルに対応したもので重量物の鉄の固まりを迎撃する事は難しい
砲弾は安いので数千発の調達が可能
この案の優れた点は中国はマネが出来ない事。近くに領土が無い中国は同じ事ができない
386:名無し三等兵
21/03/28 20:12:04.71 9Qwd6AnM.net
>>379
F-35の性能を発揮できるミサイルであるAIM-120Dがまだ納入されてない
今持ってるAIM-120は、最初に納入したF-35Aがブロック3iのため、これがAIM-120Dに対応しておらず、ブロック3Fと3i双方で使えるAIM-120C7にされていた
持ってるミサイルが訓練目的という側面が強いので、F-35が本当の意味で戦力として計算できるのは、もうちょっと先
387:名無し三等兵
21/03/28 20:43:50.23 i6+GFGdH.net
>>382
そもそも、未完成だぞ?
388:名無し三等兵
21/03/28 20:59:58.80 F/fWzzMD.net
>>381
そんなあなたにAGS
1発500万ドルで沙汰止みになってるけどな
ま砲弾に誘導装置と推進装置をつけたらミサイルと同額になるわな
389:名無し三等兵
21/03/28 21:03:49.20 i6+GFGdH.net
AGSなら陸自の155mm砲と砲弾使ったほうが安くね?って思う
390:名無し三等兵
21/03/28 21:10:05.30 cpxXwMB7.net
>>385
>陸自の155mm砲
いや誘導砲弾は命中するから。陸→陸なら陸自155mm散布範囲内でだいたい命中するでしょうが、海→陸では難しい。
391:名無し三等兵
21/03/28 21:10:13.99 F/fWzzMD.net
陸自の155mm砲と砲弾じゃ全然射程距離届かないが
392:名無し三等兵
21/03/28 21:15:23.05 i6+GFGdH.net
エクスカリバーだと海での運用は難しいのか?
AGSとか、海のための専用砲塔と砲弾だからあれであって
陸のパーツ流用すれば安く済むと思うけどな
それか、アメリカのM1299の砲塔を国産化することで
開発次第じゃ65kmはピンポイントで攻撃は可能か
393:名無し三等兵
21/03/28 21:21:40.61 9Qwd6AnM.net
>>383
未完成?
ブロック3Fで開発完了だけど
これ以降は機能拡充というアップデート作業
394:名無し三等兵
21/03/28 21:24:44.55 YjkwcZyN.net
>>388
一応LRLAP代替えでエクスカリバーが提案されてる。
まぁ、エクスカリバーかHVPを使う事になるんじゃないかな。
395:名無し三等兵
21/03/29 02:06:53.59 Sppcx/Re.net
近距離弾道ミサイルでいいだろ
この程度の距離なら安い
396:名無し三等兵
21/03/29 21:10:00.03 3URF0yPR.net
>>382
AIM-120DなくてもC7で4.5世代機なんて一方的に落とせるだろ
397:名無し三等兵
21/03/30 00:38:28.84 EPPcglIX.net
DとCの世代差は結構でっかい
398:名無し三等兵
21/03/30 09:50:31.25 xTFws7n3.net
>>393
値段の差もけっこうデカイ
と言うよりもAAMの名前はシリーズ名みたいなもので型番が変わると中身は別物と思ったほうが良い
サイドワインダーなんて初期型は50年以上昔
399:名無し三等兵
21/03/30 11:06:15.62 bwZcz+Bc.net
AAM-4もAIM-120D相当の性能になったら大して価格差はなくなると思われ
AIM-120CにしてもAAM-4は全然上位互換というわけでもないし
400:名無し三等兵
21/03/30 11:47:32.76 Drz+fQhX.net
F-35のミサイルをAIM-120のDじゃなくCにしたのはF-15やF-2での運用を考慮したのだろうか?
401:名無し三等兵
21/03/30 11:54:15.79 bDaTx8Uo.net
>>395
ハードウェアが違うしハードキル目指すのかミッションキル目指すのかの性格の違いもあるのでなあ、単純な比較はできんだろ
直径が違うので余裕があるし誘導手段が違うのでな
無論それが欠点となる面もあるが
402:名無し三等兵
21/03/30 12:06:22.01 pmIrL8cl.net
太くしたからステルス機に内蔵できなくなったり、誘導方法に凝ったらミサイリヤー運用出来なくなったりと...
その世代の最後発で最高のものを仕上げて、世代交代で一気に陳腐化するのは日本しぐさとしては完璧
403:名無し三等兵
21/03/30 17:08:17.66 iNhB7p4T.net
>>392
射程だけみても全然違うし、クラウドシューティングに対応してるのはAIM-120Dから
戦い方も全然かわるぐらい違う
404:名無し三等兵
21/03/30 17:09:16.99 iNhB7p4T.net
>>396
上にも挙げられてるけど、ブロック3iはAIM-120Dが統合されてなかった
405:名無し三等兵
21/03/30 17:43:27.36 Drz+fQhX.net
将来のF-35用AAMはAIM-120Dじゃなくミーティアにする可能性ってあり?
406:名無し三等兵
21/03/30 17:57:41.34 jtPf4tnj.net
>>401
>ミーティアにする可能性
AIM-260 vs JNAAM vs AIM-120D の三択でしょうね。
JNAAMがラ国なら、それで決まり。
407:名無し三等兵
21/03/30 18:02:41.91 W1nXn41E.net
>>402
共同開発という形ならライセンス生産ではないのでは?
408:名無し三等兵
21/03/30 18:22:39.90 jtPf4tnj.net
>>403
>共同開発
シーカー部は日本側リードの共同開発ですが・・
他の部分の設計・製造担当の仏独伊がかなり機嫌が悪いです。
409:名無し三等兵
21/03/30 19:50:38.77 iNhB7p4T.net
F-15JSIがミーティアに統合してないから、AIM-120Dの調達が止まる可能性はない
410:名無し三等兵
21/03/31 02:36:24.62 XpTBmFOV.net
JSIにAAM-4統合するしないの話は結局どうなったんだろう
411:名無し三等兵
21/03/31 03:20:06.36 Of08dwUs.net
JSIにAAM-4を統合しても、F-35に統合してないんじゃ大して意味ないやろ
クラウドシューティングできんし
なんのためのJSIだよ
412:名無し三等兵
21/03/31 04:01:46.40 cmW94gQO.net
>>406
統合というか搭載は要請はしてるかと
後は米側が認めるか認めたとして値段がどうなるか次第だろな
413:名無し三等兵
21/04/01 00:47:14.66 mpWqQC3B.net
前第12飛行教育団司令の樋口さんは退官したのか
F-15撃墜事故で撃ち落された方の人
414:名無し三等兵
21/04/02 20:27:57.43 iE9uSXCj.net
>>407
そもそもF-15がクラウドシューティングに組み込まれる何て情報が有ったのか?
415:名無し三等兵
21/04/02 22:38:25.80 PgUPEI3B.net
>>410
データリンク機能を持ったasimoに操縦させれば可能。
戦闘機に機能を持たせる時代は終わった
416:名無し三等兵
21/04/03 14:29:53.81 kI4T5L7+.net
アシモはホンダジェット専用だぞ
417:名無し三等兵
21/04/03 21:16:08.05 vCUxExyz.net
ドローンによってセンサー役はいるんだから
ぶっちゃけもっとミサイル自体大型化超射程化してもいいんじゃないかな?
418:名無し三等兵
21/04/04 09:36:09.28 Fk7nielE.net
ていうか、台湾と日本に中距離核があれば、尖閣と台湾の問題はかなり緩和するんじゃね
419:名無し三等兵
21/04/04 09:56:31.42 tuFfFCk9.net
エマニュエルトッドが日中台韓朝は核武装すべきって主張してるな
420:名無し三等兵
21/04/04 10:23:08.78 D1xhYEuM.net
F-15Jはあくまでも制空戦闘機なので、対地攻撃機やミサイルキャリアーへの改造に向いていないんじゃないの?
大量の兵装を装備する為に機体構造を強化したF-15Eみたいにはならない
中途半端な改造に防衛費をつぎ込むよりも、新しい戦闘機なり攻撃機を調達した方が良い
421:名無し三等兵
21/04/04 10:35:33.23 dCyAoUxo.net
>>416
E系列ほど積めないというだけで、新造よりはまあ調達しやすいし、国内向けの仕事も出来るということじゃね
単純なコスト比較は難しいところ
422:名無し三等兵
21/04/04 10:38:09.83 gbLcLVc8.net
>>416
AAMなんて軽いし、長距離対地・対艦ミサイルなんてF-15Eでも3発しか積めないんだから、あまり関係無いな。
423:名無し三等兵
21/04/04 10:42:44.11 O5wd4DuQ.net
>>416
いまのままのF-15Jじゃ遠くないうちに何もできなくなるからな…仕方ない。
良い機体があれば改造なんて実施しようとはしなかっだろうさ。
424:名無し三等兵
21/04/04 10:48:36.88 D1xhYEuM.net
F-15JにAAMじゃなくて、大型の巡航ミサイルや大型の対艦ミサイルも搭載しようとしているみたいだが
現在保有しているF-15Jの機体寿命はあまり残っていないし、費用対効果的に割りに合わなさそう
特にPre-MSIP機は改造せずに退役させた方がマシ
425:名無し三等兵
21/04/04 11:35:02.73 TgCQ/XSq.net
まぁもう古いしなぁ
とはいえ今更4.5世代機を新規導入はちょっとだしかといってF-35ばかり増えるのも
426:名無し三等兵
21/04/04 12:20:34.81 vN5TFvji.net
F-15JSIって改修費用高騰であと数年は見られないと考えていいですか?
427:名無し三等兵
21/04/04 12:23:41.64 YtkNAxLf.net
>>422
外交努力次第としかいいようがない
F9データの提供と引き換えにJSI費用を安くする可能性はあるかもしれないが
428:名無し三等兵
21/04/04 12:24:38.64 BjAguvIN.net
>>422
日米間で話纏まれば急展開もあり得るんでね
429:名無し三等兵
21/04/04 12:30:32.13 O5wd4DuQ.net
>>422
アメリカがF-15EX作成を諦めれば早くなるんじゃね?
430:名無し三等兵
21/04/04 12:32:39.85 YtkNAxLf.net
>>425
初号機受領してるからもう無理だろ
431:名無し三等兵
21/04/04 12:46:53.10 O5wd4DuQ.net
>>426
でもアメリカはEX作るのに新しい4.5世代機作るつもりなんだろ?EXなんて邪魔にならねー?
432:名無し三等兵
21/04/04 12:48:25.42 h1shsGCs.net
>>426
もう初号機って受領しているんですか?
外信の報道でJSIが2機あるって見た気がするけど
433:名無し三等兵
21/04/04 12:50:08.57 BjAguvIN.net
>>427
今言われてる使い方としては相手にマトモな戦闘機無い場合は爆弾やミサイルを積んで空爆してマトモな戦闘機ある場合は極超音速弾を積んで遠くから発射して帰還するだな
そういやFFMの船体をインドネシアに輸出って記事にインドネシアにF-15EX輸出するって話のってたな
434:名無し三等兵
21/04/04 12:53:12.14 YtkNAxLf.net
>>428
URLリンク(www.jwing.net)
>>427
F-22とF-35あって
維持費もあれだけど、搭載できる装備数考えたら
F-16じゃ心もとない
だからF-15EXの物量攻撃で攻めるぜ!ってスタンスじゃないかな?
435:名無し三等兵
21/04/04 12:53:54.58 YtkNAxLf.net
>>429
FFM輸出は驚いたが
あくまでも船体だけだからね、中身はフランス製にするらしいが
合うのかはわからん
436:名無し三等兵
21/04/04 12:55:36.40 uKyEnEOk.net
>>427
ボーイングの戦闘機生産能力維持の国策的な側面もあるので
437:名無し三等兵
21/04/04 13:32:50.72 FTVKbv+X.net
>>416
だから強度必要な翼下じゃなくて胴体に爆弾ステーション追加した
438:名無し三等兵
21/04/04 14:28:11.11 Ik42GfDF.net
>>425,426
実はF-15EXの予算で議会の承認済みなのは最初の2機分だけで、残りは歳出法に載っただけで一応、凍結中なんだな
これは議会のちゃんとやってますってポーズに過ぎんとは思うが
439:名無し三等兵
21/04/04 19:42:02.56 UFA9eZAQ.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「離島防衛の切り札」ステルス戦闘機F35B、宮崎・新田原基地に配備へ
これで検討されてたF-15Preの予備機を集めて飛行隊を新編した後F-35Bに改編する
案はなくなったわけでPreの退役がそのころから始まるだろうか
440:名無し三等兵
21/04/04 21:11:58.79 OTRV8FP9.net
>>435
F35A減らしてBを60機に増やすべき
441:名無し三等兵
21/04/04 21:41:32.24 y05tGCdJ.net
>>435
中期防で13飛行隊にするっていってるんだから、そのとおり13飛行隊目はF-35Bで新設するってだけでは?
442:名無し三等兵
21/04/04 21:57:07.94 UFA9eZAQ.net
>>437
URLリンク(www.shiokawa-tetsuya.jp)
2021年3月31日にF-15J/DJpreの飛行隊を百里で新編するのが2019年8月に見直しされてた話
これをやる分のpreは退役できることになる
443:名無し三等兵
21/04/04 22:25:25.92 y05tGCdJ.net
>>438
つまり、305SQの百里の移動は行わず、
F-35Bによる飛行隊の新設により、新田原は2飛行隊+訓練飛行隊の3飛行隊になるということでは?
444:名無し三等兵
21/04/04 23:00:00.48 mIpwJhfJ.net
政府、F35Bの宮崎配備調整 新田原基地、南西防衛強化
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>政府は、短距離での離陸や垂直着陸が可能な最新鋭ステルス戦闘機F35Bについて、航空自衛隊新田原基地(宮崎県新富町)に配備する方向で調整に入った。
>早ければ2024年の運用を目指し、戦闘機部隊を新設する。
共同通信では戦闘機部隊の新設とある
445:名無し三等兵
21/04/04 23:12:44.77 Bm6pkRWK.net
ぶっちゃっけF-15preってどれくらい役立つの?
性能はもう陳腐化してるんでしょ
詳しい人教えてください
446:名無し三等兵
21/04/04 23:13:09.86 P9irCg20.net
もうこっそり1機100億で新品買っちゃえばいいじゃん
447:名無し三等兵
21/04/04 23:21:13.99 JuYw++eO.net
買えないからな
F-15EXとか日本というかアメリカ以外で新規で買う場合は、一機予備パーツサポート込みで300億切ったら多分安い方だぞ。
448:名無し三等兵
21/04/04 23:36:27.76 Ibcjr1x7.net
>>441
この前退役したF-4ファントムと大差ない
449:名無し三等兵
21/04/05 00:01:16.67 fy1cRHZC.net
>>441
平時のスクランブル任務なら全く問題ない。
有事の場合は戦闘機を相手にするのはAWACS等の支援があってもかなり辛い。
亜音速の巡航ミサイル迎撃は何とか対応出来るはず。
450:名無し三等兵
21/04/05 00:15:55.40 VSeIuICl.net
那覇からSJが排除されてMJでびっしりな事実がスクランブルでも役に立たないことを物語ってるかと
451:名無し三等兵
21/04/05 00:19:26.32 CWnYS2wf.net
専守防衛のスクランブルの場合、初手で撃墜されずに返り討ちにできることが一番低コストで手っ取り早いからな
こっちもMSIP機しか出さないし、相手にとっても建前上ヌルゲーの侵犯し放題なのにJ-10とかの低コスト機寄越さないし
452:名無し三等兵
21/04/05 01:05:05.57 naxNPL/M.net
preの使い道は爆撃機のみの飛行にスクランブルするだけだな
相手が戦闘機の随伴では舐めらた上に、下手すればマニューバキルされかねない
453:名無し三等兵
21/04/05 01:55:35.91 CeB/V1Bs.net
空自の戦闘機が骨董品のまま更新されないのは、日本の議員が現代航空戦に関して無知蒙昧無見識だからだね
454:名無し三等兵
21/04/05 02:05:10.82 oMwkJFgq.net
無産市民が匿名掲示板に書き込んだ内容がそれ>>449ってことは、逆に日本の国会議員は有能なのでは...!?
455:名無し三等兵
21/04/05 02:59:24.49 CeB/V1Bs.net
ID:oMwkJFgqって選挙権あるの?
未成年者と知的障害者と外国籍の人間には選挙権が無いよ
456:名無し三等兵
21/04/05 03:03:35.93 F/YAg1Gw.net
この場合のNGはもう決まったな
457:名無し三等兵
21/04/05 03:35:25.63 fzRJBxCf.net
ID:F/YAg1Gwだな
458:名無し三等兵
21/04/05 04:48:21.28 7NwF6QMv.net
スクランブルに使えるコスパがいい機体が必要だ ライトニング2はスクランブルするにはコスパが悪いから
459:名無し三等兵
21/04/05 04:55:08.94 UTcvxo0e.net
グリペンでもいれろと?
足が短いんで心底いらんけど。
460:名無し三等兵
21/04/05 05:15:23.29 F/YAg1Gw.net
E型なら意外と思ったほどの足の長さの差はない、が…
増槽必須になってしまうのはやっぱり厳しいな、持っていけるAAMも減る
そこまでするならおとなしくF-35での早期入れ替えを…いやでも維持費がきついか
堂々巡りしちまうな
461:名無し三等兵
21/04/05 06:15:25.77 naxNPL/M.net
グリペンは、結局F-16Vでいいよねってなる
462:名無し三等兵
21/04/05 07:07:17.16 1rTVF4rG.net
足が長くて維持費が安い機体か
A-10だな
463:名無し三等兵
21/04/05 08:11:25.52 i3tF4B5A.net
>>454
スクランブルなんて大して金掛からないんだから要らないよ。
それ用の機体をいれる方がよっぽど金が掛かる。
464:名無し三等兵
21/04/05 08:34:36.88 Q2vdz7y0.net
>>456
新機種導入の運用基盤と訓練考えたらF-35増やすほうが普通に安い
あとクリペンEはF-2より高くなったから堂々巡りする話じゃ無い
465:名無し三等兵
21/04/05 13:29:04.21 UTcvxo0e.net
>>456
そもそも価格が高い上に非アメリカ系で効率ががた落ちになるからね。
下手するとアレいれるよりも製造ラインの金支払ってPre-MSIPを近代化した方がまだ安くつくというやつ
466:名無し三等兵
21/04/05 13:47:44.12 qglSraEx.net
>>461
グリペンだと60機位買えば喜んでエンジン換装タイ�
467:v開発してくれるのでF9小型化エンジンを作れば、スェーデンと組んで輸出できる。 元々評価の高い機体なので推力が1.5倍になれば非ステルス機市場のベストセラーも夢ではない
468:名無し三等兵
21/04/05 13:58:04.91 SbviVj35.net
>>462
燃料消費率爆上がりで航続距離半分くらいになりそう
469:名無し三等兵
21/04/05 14:08:56.57 UTcvxo0e.net
>>462
おう。開発費日本持ちだな
製造ライン支払ってPre改修コースの方がマシだな
470:名無し三等兵
21/04/05 14:11:26.14 a0lf6XWu.net
preはどうやっても改修できないから
F-16Vでも買った方がまだマシ
471:名無し三等兵
21/04/05 16:17:23.68 G38m+YIz.net
新機種となるF-15E系を入れるくらいならF-35を買うのが最適解なわけで今更先回のFXで落選したF-15Eなんて出る幕ないわ
しかも選定の最終段階ではボーイングはFA-18EFを残しF-15Eは取り下げている
米空軍ですらボーイング救済策で買わされてるだけでしょう
472:名無し三等兵
21/04/05 16:24:15.40 naxNPL/M.net
F-15系は結局RCSでかすぎ
473:名無し三等兵
21/04/05 16:34:36.18 6V8JZVx6.net
>>465
デジタルデータバス張り替えれば全然できるぞ
F-15Aもそうやってゴールデンイーグル化したものもあるし、日本だってpreをMSIP化したものもある
474:名無し三等兵
21/04/05 17:01:01.53 G38m+YIz.net
PREはF-35で代替するのが決定してるんだが...
475:名無し三等兵
21/04/05 17:24:27.14 ojBjvNKw.net
>>468
そのMIL-STD-1553データバスに張り替えるのに1機100億かかるから改修出来ないんよ
476:名無し三等兵
21/04/05 17:35:31.66 Q2vdz7y0.net
コスパのいいF-35で入れ替えが決まってるのに何故コスパの悪い方法でわざわざ蒸し返すのか
477:名無し三等兵
21/04/05 17:39:28.50 lmM+OSbL.net
>>471
日本もアメリカも予算獲得シーズンだから
この時期は蒸し返す系の話題が急に増える
しばらくすると何事もなかったかのように既定路線に戻る
478:名無し三等兵
21/04/05 17:40:50.80 6V8JZVx6.net
>>470
いくらなんでもそんなにはかからん
F-15JpreのMSIP化した機もそんな金はかけてない
精々数億
あと張り替えるならMIL-STD-1760にした方が
そもそもMSIPのデータバスも大概古いので、これ張り替えないのか疑問だし、
JSIのアビオだと張り替えないと、容量的に運用できないんじゃないのかと
台湾や韓国のF-16ですらMIL-STD-1760に張り替えるのに
479:名無し三等兵
21/04/05 19:00:30.49 UTcvxo0e.net
>>465
金を出せば改修は出来るぞ。
グリペンにF9搭載改修という馬鹿な開発費と製造ラインの負担をするなら相対的に『マシ』といってるだけな
>>470
比較対象が馬鹿改造+開発費持ちのグリペン馬鹿改だがな
480:名無し三等兵
21/04/05 21:37:33.53 F7pgcTzF.net
>>473
MSIP化した機体はそもそもロールアウト時からデジタルデータバスを引いてたC型後期生産モデル
これの張り替えは簡単
481:名無し三等兵
21/04/05 21:43:58.70 F7pgcTzF.net
問題はたった3年で100機も導入したC型前期型(Pre-MSIP)
こいつは何から何までアナログ配線のポンコツで、データバス張り替えもほぼ新造といえるような解体→再組み立てが前提
アメリカもイスラエルも1機9000万ドルかけてMIL-STD-1553を引き直してて、日本も滑走中に格納庫に突っ込んで全損しそうになった機体にだけ気合いいれて施工した
482:名無し三等兵
21/04/05 23:04:20.23 fi3a92gL.net
>>460
いやまあ、維持費の話な…実際使い潰す用ならこれが安いのは効いて来るからな
でもよく考えたら、電子機器も搭載量増えたし結局手と金がかかる部分増えるんだよなあ
光学系の分確実にF-2よりやばいしダメだな
483:名無し三等兵
21/04/05 23:07:07.52 fi3a92gL.net
>>471
導入コストと戦力の意味でのコスパは最高にイイんだが、問題は維持の費用でな
CPFHがF-35は偉いことになってるから…
安くなってくれりゃ、いや今大量に入れても次期ブロックとの兼ね合いがあるし頭が痛いね
484:名無し三等兵
21/04/05 23:47:56.99 4vbunBHG.net
いうてもF-35のCPFHはF-15より安いしヘーキヘーキ
485:名無し三等兵
21/04/05 23:48:23.45 fi3a92gL.net
ほんとぉー?
486:名無し三等兵
21/04/05 23:49:49.05 lJFg6Ame.net
>>477
JAS39Eはそんなに維持費高くないっぽいよ
F-2がゴミ屑に見えるくらい電子装備が充実してるし、選択肢としては悪くないかと
487:名無し三等兵
21/04/05 23:57:21.07 UTcvxo0e.net
>>477
新規導入と予備パーツ購入で結局糞高くつく定期だな
488:名無し三等兵
21/04/06 00:18:06.63 fZNvEQ4I.net
>>482
ところがどっこいF-15J(F-15C)も部品の枯渇と独自仕様の混在で日米仲良く金食い虫になってる
489:名無し三等兵
21/04/06 00:37:22.43 a7so2sEE.net
>>481
>電子装備が充実してるし
→ 維持コストが高い。全て欧米製品 (えいやで国産電子装備の3倍の維持コスト)
490:名無し三等兵
21/04/06 00:44:11.25 DebTgTHQ.net
グリペン厨ここにも居るのか
まぁ全てはボーイングの値上げ高騰のグダグダ感が招いた事態なんだろうな
491:名無し三等兵
21/04/06 01:13:44.50 zyyCGhpx.net
>>484
JAS39Cなんて導入した国軒並みプロペラ機みたいな運用コストで維持してるからね
たとえグリペン厨と言われようと、低コスト運用にかけてはSAABの右に出る者はいないことは事実だよ
492:名無し三等兵
21/04/06 01:18:44.85 DNeAsRft.net
国産も低コストになるかといえば・・・(´・ω・`)
F-2なんて同時期のF-16の3~4倍の価格で寿命半分
IRAN費用は毎度2億円超え
せっかくの国産なのに、最新アップデート内容がリンク16装備(20年遅れ)
歴代高コスト機としてもF-22に継ぐ逸材
493:名無し三等兵
21/04/06 01:25:02.77 5CkQ+daj.net
>>486
導入費その他諸々で以下略だけどな>新規導入
494:名無し三等兵
21/04/06 01:29:03.29 IlGVDD5m.net
>>488
ノルウェーに対して提案した内容だと
1機あたり30年のLCCがF-35より200億くらい安いんよね
現地で工場まで建てて、コクピットの液晶ディスプレイからライセンス生産&フルパッケージしてるブラジル向けグリペンEが1機150億~なんで、むしろ素の輸出機体はどんだけ安いねんと話題になったことがある
495:名無し三等兵
21/04/06 01:31:06.82 G81Qqv70.net
サポート諸費用込みのF-35は300億円だからなぁ
496:名無し三等兵
21/04/06 05:00:29.41 +bdMAAOZ.net
空自がグリペン導入なんて絶対ないんだから妙な妄想や願望を力説されても
497:名無し三等兵
21/04/06 05:42:39.78 Tf+FAOc0.net
グリペンが役に立つのは航続距離的に韓国や台湾みたいな前線までが近い中小国だけだよ
498:名無し三等兵
21/04/06 06:56:51.98 6jqkETKZ.net
>>489
30年LCCでたったの200億しか安くならないのか
新規導入費用や訓練費、パフォーマンスを考えたらグリペンなんて全然安くないな
F-35でいいや
499:名無し三等兵
21/04/06 08:37:08.23 a7so2sEE.net
>>493
>グリペンなんて全然安くない
極論すれば、グリペンはやっていることが20年遅い。
今年になって量産機が飛ぶGripen E/Fも、AESA, IRSTなどてんこ盛りした F-16 Block60 (2003年初飛行)と大差が無い。
Block60は当時は非常に高価格だったが、ほぼ同等なF-16Vは2012年に初飛行し、米国外生産が実現すればGripen E/Fより価格も安いだろう。
500:名無し三等兵
21/04/06 09:41:29.44 DXJ5102i.net
>>492
グリペンEの作戦行動半径1300kmなんでF-2より足が長いんだよね
日本は中小国だった...!?
501:名無し三等兵
21/04/06 09:44:58.56 AE1mWAwR.net
>>493
100機超導入するような日本の場合だと2兆円以上の差額になってしまって、F-X選定1回分や護衛艦隊丸々お代わりできる算段
導入諸費用もF-35やF-16Vに比べるとクソ安いし売れる理由も頷けるというもの
502:名無し三等兵
21/04/06 09:45:54.83 5CkQ+daj.net
そもそも今更第四世代機しかも非アメリカ系いれるとかインフラで死ぬわ。
503:名無し三等兵
21/04/06 09:49:49.37 /Cx0LuGA.net
>>494
F-16VのIRSTや電子戦装備はみんな外付けポッドの別勘定オプション
センサーフュージョンのレベルや、対ロシアで電子戦ソフトをアップデートしまくってるグリペンとF-16Vではアビオニクスに1世代強の開きがある
504:名無し三等兵
21/04/06 09:50:43.53 /Cx0LuGA.net
>>497
いうてグリペンもアメリカ機みたいなもんですし
タイフーンとは全く素性が違う
505:名無し三等兵
21/04/06 09:52:24.32 5CkQ+daj.net
むしろイギリス機じゃろ>グリペン
506:名無し三等兵
21/04/06 09:58:04.90 NqJ2S92c.net
>>498
アメリカだって対ロシアは意識してるし、他で実戦経験重ねてるけど?
507:名無し三等兵
21/04/06 11:00:16.25 WC0I2fDy.net
今から買うならステルス機以外要らん
508:名無し三等兵
21/04/06 11:05:03.62 6jqkETKZ.net
結局どう取り繕った所でパフォーマンスに劣る物を多少安かろうと今更導入する意味がない
20年前に導入したF-2と比べるのも的外れ
509:名無し三等兵
21/04/06 11:16:53.38 5CkQ+daj.net
そもそもなんでF-15スレでグリペン馬鹿改やグリペンEの話題になるのかがね・・・。
前者については論外すぎる。まともに運用考えるとF-2並みの規模拡大改造がいる機体になるぞ。
510:名無し三等兵
21/04/06 11:35:17.95 bO1QvPvc.net
正直に言うとネタがないんや
あと、F-15の改修があんなことになって…というのもある
511:名無し三等兵
21/04/06 11:47:51.58 WC0I2fDy.net
結局MSIPって改修は見送りでミサイルキャリアー化も実現しないのかね?
512:名無し三等兵
21/04/06 12:03:08.50 /+tMmiEE.net
グリペンは論外だが、高価なF-16V買うぞくらいの態度じゃないとボーイングとは交渉出来ないでしょ
513:名無し三等兵
21/04/06 12:05:47.23 YO8NeZT1.net
>>495
空対空戦闘とHi-Lo-Hi対艦攻撃の戦闘行動半径をそのまま比較するとかバカなの?
514:名無し三等兵
21/04/06 12:18:16.26 DebTgTHQ.net
>>496
問題は費用対効果なんですよ
グリペンでF-35と同じ作戦が出来るなら既に導入してるわ
515:名無し三等兵
21/04/06 12:35:01.59 xvP7IkGV.net
>>508
対艦攻撃だと行動半径400~500kmで勝負にもならないでしょ
516:名無し三等兵
21/04/06 12:37:36.17 YO8NeZT1.net
>>510
kmとnmの区別もつかないのか
517:名無し三等兵
21/04/06 12:38:44.47 xvP7IkGV.net
>>509
グリペンはいかに非対称なコストでフランカーを○すかに特化した機体だから
防空戦闘機としてはF-35より遥かに上の機体だよ
対露FIとしては誰もF-35に期待してないからね
518:名無し三等兵
21/04/06 12:39:27.43 xvP7IkGV.net
>>511
区別ついてるから書いているのよ
519:名無し三等兵
21/04/06 12:46:58.92 YO8NeZT1.net
>>513
F-2の対艦攻撃戦闘行動半径は450nmなわけだが。
で、何の区別が着いてるって?
520:名無し三等兵
21/04/06 12:48:23.61 xvP7IkGV.net
F-35Bは再出撃まで12時間だっけ?
20分のグリペンと比べると厳しいよね
いくら高性能でも投射量が少なければ撃墜されてるのと同義だし
521:名無し三等兵
21/04/06 12:50:49.29 DebTgTHQ.net
>>512
それ空戦格闘シミュレーションの話だろ?BVR戦闘で損耗率が激しいなら結局高く付くわ
ただ安いだけであって効果が高いと決まった訳じゃない
F-35でやっと対等より上に立てる位なんだからグリペンでは不十分
ミサイルの携行数や探知の余裕さを見ればF-35のほうが遥かに良い
522:名無し三等兵
21/04/06 12:52:10.48 DebTgTHQ.net
>>515
ただやられつつ短い距離を往復して制空権を奪われていくだけなのが目に見えてる
ここ日本は80年代の中東では無いんすよ先輩
523:名無し三等兵
21/04/06 12:52:31.74 pnJ3QR1b.net
>>516
このご時世、格闘戦なんてするわけないじゃん
自覚してるならなおのこと墓穴掘るだけ
524:名無し三等兵
21/04/06 12:54:35.71 +6ih03fC.net
>>517
グリペンと同じ作戦行動半径かつ1日あたりのソーティが激減するF-35では、往復すら叶わず制空権を奪われてしまうことになるわけですが...
525:名無し三等兵
21/04/06 12:54:49.07 DebTgTHQ.net
>>518
?自分で言い出したのに訳がわからんw墓穴掘ってるのはお前だろ
まずグリペン推すなら装備でどれだけF-35より優れてるのか書いてみろよ
まずステルスじゃない時点でアウトだわ
526:名無し三等兵
21/04/06 12:55:09.11 a7so2sEE.net
>>509
>問題は費用対効果
グリペンが初期機体価格ゼロ円でも、中国Su系とキルレシオ1:1とか(良くて3:1)では絶対に採用できないですよね。
30:1とか100:1でないとねぇ現時点のF-35Aなら100:1に近い方でしょうから合格。今後もエンジン大幅改良とJNAAMやAIM-260で更にキルレシオで有利になる。
527:名無し三等兵
21/04/06 12:56:18.84 f3+HGUsO.net
どうしても戦闘機足りないならグラウラーとスパホでも買うんじゃねえの
電子戦機なら無駄にならんだろ
528:名無し三等兵
21/04/06 12:56:23.78 DebTgTHQ.net
>>519
ちまちま近くまで迫られてるところを出て行ってやられて減りながら帰ってくる機体のソーティがなんだって?
寝言は寝て言えってな
529:名無し三等兵
21/04/06 12:59:09.75 3yQAUP2M.net
正面RCS0.1㎡以下で繰り返し再出撃できる意義をよく考えないと>>523
530:名無し三等兵
21/04/06 13:00:37.25 sEKuOEP9.net
>>521
タイのグリペンCが解放空軍のJ-16をDACTで1:11のキルレシオで打ちのめしてるで
531:名無し三等兵
21/04/06 13:00:52.61 WC0I2fDy.net
空自がF-35やF-3を導入してほしくない反日の輩がF-15Eとかグリペンとかありえへん選択肢をゴリ押ししてるだけでしょう
532:名無し三等兵
21/04/06 13:01:46.52 r4w7C4+7.net
>>520
グリペンの強みはBVRと電子戦なんやで(´・ω・`)
533:名無し三等兵
21/04/06 13:04:10.01 f3+HGUsO.net
脳死で相手透視するのやめたら
ただでさえウンザリしてるのにもっとシラケさせるそういうのいらんから
534:名無し三等兵
21/04/06 13:05:15.65 a7so2sEE.net
>>519
>グリペン
キルレシオで10~30倍悪いグリペンでは、初回戦で半減、2回戦で全滅判定なんだよ。
535:名無し三等兵
21/04/06 13:06:33.91 DebTgTHQ.net
グリペンは欧州でロシア機を相手にゲリラ戦のような時間稼ぎ、あわよくば撃退が出来る小回りの良さを評価されてるんであって
キルレシオに関しては制空フルスペックのロシア機相手なら、しかも数で負ければ終わりかねない位には性能で精一杯なんだよ
まず気付かせない、そして接近させない事が重要で、その後オンステーションタイムを稼げる機体でないといけない
F-35は西側ではF-22を除く既存機のどれよりもそれに長けているが、まだ不十分だと判断されてる始末だ
どれだけ海洋国家にとってひっきりなしにスクランブルさせて煽りつつ具合を確かめようとする奴らから天然の要塞を守り切るかという
重要性と難しさを理解していない
536:名無し三等兵
21/04/06 13:09:50.17 /+tMmiEE.net
グリペンの電子戦機能は中国に筒抜けでしょ
537:名無し三等兵
21/04/06 13:14:30.11 DebTgTHQ.net
サーブが制空大型双発を開発してるっていうなら話は別になるだろうな
なんたってサーブはドラケン、ビゲン、グリペンという軽戦闘機の枠内では傑作機を造り続けてきたのは事実だからだ
F-35代替の頃にそういったサーブ機があればF-Xで間違い無く食い付くだろう
538:名無し三等兵
21/04/06 13:16:18.82 5CkQ+daj.net
>>522
F-35BにはNGJポットポンづけできるんだよなあ
539:名無し三等兵
21/04/06 13:25:48.02 e1d5m1Iy.net
候補にグリペンいる戦闘機コンペやってて今年決定する国はカナダ、フィンランド、スイスか。スイスは自国開催した飛行テストに参加しなかったグリペン強制脱落させたけど
さぞかし素晴らしい機体だから選ばれるんだろうな
540:名無し三等兵
21/04/06 13:28:37.06 ECHj80gx.net
グリペンがF-35より防空戦闘機として上なんて馬鹿な話はサーブでさえ言ってないからね。
絶対的な性能でグリペンが優れてるなら国土が狭かったり頭数を重視してるイスラエルとかシンガポール、韓国辺りが導入してるはずだけど見向きもされてないのが現実。
皆さんご存じの通りこの辺の国は新型のF-15E系列を導入済み。
>>534の指摘の通りコンペの結果も楽しみだね。
さらに言えば戦闘機の数に制限のある日本じゃあグリペンなんて論外で検討にも値しない。
541:名無し三等兵
21/04/06 13:31:07.82 RUxzxgC0.net
グリペンは自国本土に大きなダメージを受けること前提の戦闘機
劣悪な環境においても運用を可能とする、簡便な整備性を優先してる
だから国力が小さく、軍事力に大きなリソースを割けない中小国に向いてる戦闘機なんだよ
中小国は持てる軍事力故に、自国領がある程度侵略されることを強く想定しなきゃいけないし、
その状況下で運用できる戦闘機が必要
だからグリペンは中小国に需要がある
542:名無し三等兵
21/04/06 13:54:53.33 WC0I2fDy.net
安いから買ってるだけでしょ
543:名無し三等兵
21/04/06 13:56:44.69 DebTgTHQ.net
ステルス戦闘機って時代劇で言えば忍者じゃなくて甲冑着た見えない鎧武者が槍や鉄砲持って走り回ってるみたいなもんだよな
まぁそんな感覚だから歩兵の概念とは違うとも言える
544:名無し三等兵
21/04/06 14:23:19.99 NqJ2S92c.net
グリペンは帰還してすぐに再出撃できるけど、撃墜されたら帰還できない。
撃墜されたグリペンの代わりを安く調達できても、パイロットの補充と育成が大変。
545:名無し三等兵
21/04/06 15:11:28.27 r4w7C4+7.net
>>539
グリペンは島嶼部や台湾本島の野戦滑走路から反復攻撃ができるけど、F-35は那覇がやられたらどんなに機体とパイロットが意気軒昂でも全滅なんや...(´;ω;`)
546:名無し三等兵
21/04/06 15:16:16.21 bUH0P9I+.net
>>529
ところがどっこい推力比やロールレートはグリペンが上回るのだ
虚勢を張らなくても実際のキルレシオは自ずと卑近するよ
547:名無し三等兵
21/04/06 15:18:48.70 RIuPn+ds.net
>>530
現実にSU-35と高頻度でガチってるのはアラスカのF-22とバルト海のJAS39Cだけだからナァ
548:名無し三等兵
21/04/06 15:20:05.96 hxCfYnLj.net
逆にグリペンEよりアビオニクスが先進的な現行機種ってF-35以外にあるの?
549:名無し三等兵
21/04/06 15:23:04.05 mw4Po471.net
>>540
それ野戦滑走路に人員と整備機材やら武器弾薬やらを置いとかなきゃならないのはわかってるんだよな…?
550:名無し三等兵
21/04/06 17:49:13.22 Laili7a9.net
>>533
出来ない。
NGJ対応は無期限延期されてる。
551:名無し三等兵
21/04/06 18:46:14.67 Q8UsfVOk.net
>>545
確かNGJって『例によって例のごとく』炎上コースを順調に歩んでいるとかなんとか。
ベトナム末期以来のAN/ALQ-99から離れられるのはいつの日ぞ?
まぁ、本邦もF-15 増槽改造のECMポッドを試作したりしているけれど、その後どうなったかさっぱりですけどねぇ。
552:名無し三等兵
21/04/06 18:52:49.14 eofk3M0B.net
>>546
ミッドバンドがレイセオン製で来年度予算でIOC獲得予定になってるな。
ローバンドはL3が主担当でNGがサブで去年末に契約、ハイバンドはロッキードだった気がするけど、これが一番遅れてる。
553:名無し三等兵
21/04/06 19:50:52.17 JNNN8N5H.net
そんなにグリペンが凄いならF-35をワザワザ作ったアメリカとイギリスは無駄な戦闘機を高額で作ったものだな…
フランスもFCASなんて作らずにグリペンに協力した方が良いんじゃないか?
554:名無し三等兵
21/04/06 20:19:25.49 NBOSi3Kt.net
>>547
NGJはIncrement 1がMid-band、increment 2がLow-band、Increment 3がHigh-bandと、元から段階を追って開発する計画
(大元のIOCは2年づつヅラしてあった)
1、2それぞれが遅れてる現状ではスケジュールが決まってなくて当然(一応、HBのIOCはLBのそれの12~24ヶ月後の予定)
555:名無し三等兵
21/04/07 00:11:18.39 ypKhRhYC.net
>>542
おーだからF-22とグリペンは同レベルの機体ってか?これは大きく出たなぁ
556:名無し三等兵
21/04/07 00:53:29.03 h6gy3IDh.net
(光学照準やIRSTすらないラプターじゃ、フランカーどころかグリペンすら探知できずに負けそう・・・)
557:名無し三等兵
21/04/07 00:55:03.66 VMcg6XSy.net
一方的にレーダー射程の差でぼろ負けする姿しか見えないが?>グリペン
558:名無し三等兵
21/04/07 01:01:07.55 qbmjKdCy.net
敵がどの角度にいるか分かって、きちんと正対しないと何百キロの探知距離があっても無用の長物なんや
当然、出力にまかせて闇雲にレーダー照射してたらパッシブ探知で補足されてアウトレンジされる
559:名無し三等兵
21/04/07 01:03:51.17 VMcg6XSy.net
それグリペンがステルス機を発見できる前提よね。
560:名無し三等兵
21/04/07 01:32:10.60 BfUFnS9N.net
これだけF35が出回ったら対処されてステルスの意味なくねって思うんだが…。
対
561:名無し三等兵
21/04/07 01:42:43.26 lfuuQHpt.net
F-22のAPG-77は低被探知レーダーだし、機体そのもののRCSも低い。
グリペンがF-22をレーダーなりIRSTなりESMなりで捕捉する前に、F-22がグリペンを捕捉するよ。
562:名無し三等兵
21/04/07 01:48:34.68 a6uHOi00.net
中国の数だけは多いSu-30やあわよくばSu-35相手に時間稼ぎして、少ないF-35の出撃時間を
有効に活用するためにグリペンあるといいねって話しだろ
F-22はどこにも出てない
日本の導入機で最強だけど整備に時間かかるF-35と
導入してないけど電子戦と光学系はF-15やF-2より強く、整備が楽で使いまわせるグリペン
補い合い組み合わせる発想は悪くない
563:名無し三等兵
21/04/07 01:55:46.05 VMcg6XSy.net
>>557
542で出てる
そして日本で運用するなら糞悪い。
564:名無し三等兵
21/04/07 02:47:41.16 a6uHOi00.net
>>558
そうか、流して無視しておいてくれ、グリペンとF-22が戦うシチュもないんだし
日本で使ってもわるくないよ、現状がこれだもの
565:名無し三等兵
21/04/07 03:07:16.67 VBKUkRfE.net
もうアレだ、平時のスクランブルはHONDA JET改にAAM-5載せとけ
566:名無し三等兵
21/04/07 08:18:32.01 BfUFnS9N.net
F15Jの改修が全面見直しとあるが、これは足元見られてボラれるから辞めたってことかw
F35やF3に金使ったほうがいいってことか。
567:名無し三等兵
21/04/07 08:21:56.18 6xHA/RrM.net
F15戦闘機の改修、全面見直し 費用膨れ日米協議難航
URLリンク(www.asahi.com)
568:名無し三等兵
21/04/07 08:33:03.71 cR5i90zR.net
スクランブルだけなら今のイーグルで充分だよ
569:名無し三等兵
21/04/07 08:38:47.94 m/itFUzY.net
ステルスどころか4.5世代機の中でもRCSダントツで高いから
本ちゃんで役立たずなんでそもそも改修の必要ないよ
ボーイングが値上げしてくれてよかった
570:名無し三等兵
21/04/07 08:44:14.11 4hrlj4gI.net
MShipはこのまま放置で早期退役させてF-3で2032年度から置き換えるんですね
571:名無し三等兵
21/04/07 09:02:50.69 ooh8hmU/.net
統合電子戦システムだけの改修に縮小してずっと使うのはどうか
572:名無し三等兵
21/04/07 09:14:45.85 zHcgJaIo.net
F-15の改修を中止するならLRASMやJASSMERも導入見直しになりそうだな
F-3と国産巡航ミサイルの開発に目処が立ったのだろう
573:名無し三等兵
21/04/07 10:35:16.88 EhT+9qtP.net
グリペンがF-15並みのクソデカRCSならその通りなんだが
実際ラファールよりもRCS低いんだよな>>556
ステルス機同士の場合レーダーを使った時点で負け確定だから、RCS1.0㎡以下同士の場合はIRSTが無いとどうにもならん
574:名無し三等兵
21/04/07 10:37:19.35 g+C0yMh2.net
目処は別に立ってないだろうけど、改修が余りにもコスパ悪いし時間かかるから改修中止なんだよ
別のものを連想ゲームしすぎちゃいけないね
575:名無し三等兵
21/04/07 10:42:20.84 cZZtFZPA.net
予算獲得のこの時期は双方ゴネる時期でもある
もう少ししたら適当なところに落ち着きそう
576:名無し三等兵
21/04/07 10:49:02.70 +neahTeF.net
改修内容を縮小して継続、みたいなことになりそう
577:名無し三等兵
21/04/07 10:50:09.01 ooh8hmU/.net
>>568
兵器外装の非ステルス機であるグリペンとF-22の戦闘はそうはならんだろ
578:名無し三等兵
21/04/07 11:11:15.94 g+C0yMh2.net
>>572
そもそもグリペンとF-22を戦闘させる想定事態が不要なんだよなあ
579:名無し三等兵
21/04/07 11:21:07.08 LwvjGIrD.net
>>573
でも、将来Su-57後継のようなステルス戦闘機と戦う可能性を考えたら、無駄じゃあるまい…
あの小さな機体に、IRSTや編隊内データリンクを組み込んで、対ステルス機用ネットワーク空戦が出来るか?
それってかなり重要な問題点じゃないかと思うけど。
580:名無し三等兵
21/04/07 11:27:14.08 g+C0yMh2.net
>>574
数だけは多いSu-30にF-15やF-35が消耗させられないようにするための代打的な考えだから…
まあIRSTやらは既に搭載してF-15やF-2より強力だし、データリンクもあるんでなあグリペン
対ステルス機戦なら、リンクさせるE-2Dの仕上がり具合と使い勝手によるんじゃないか
581:名無し三等兵
21/04/07 11:50:53.55 6xKYFLPW.net
機械式併用してるレーダーの履域やバックエンドの処理速度に関してもF-35より強力だしね>>グリペン
582:名無し三等兵
21/04/07 12:01:14.26 wZpFZveT.net
頭がおかしい
583:名無し三等兵
21/04/07 12:05:25.01 h74jm4pH.net
中国はもうグリペンの電子戦能力を把握してる
ばれた電子戦能力ほど陳腐なものはない
全て対策されるよ
通常演習ではグリペンの惨敗
こんなものは使えない
584:名無し三等兵
21/04/07 12:15:26.72 Cy37Xf/H.net
F-15EXを20機ほど購入するか
普段は貴重な複座機として新田原で飛行教育航空隊で使う
グラスコックピットの複座機はパイロット教育に必要だろ
いざとなったらスタンドオフミサイルの発射母機として使用
585:名無し三等兵
21/04/07 12:18:50.08 /yzFNJL4.net
>>578
F-35のクリティカル悪口はやめるんだ
586:名無し三等兵
21/04/07 12:21:21.71 g+C0yMh2.net
>>578
チーマックに全部ぶっこぬかれたF-35ですか?
大丈夫、グリも15も35もアップデートすればええんやで
587:名無し三等兵
21/04/07 12:32:31.66 ypKhRhYC.net
いい加減アニオタのグリペン野郎は物理法則も理解せず案の定ラプターより上だとか言い出したんで無視する方が良い
588:名無し三等兵
21/04/07 13:32:17.58 LBZ9k9sN.net
>>582
言い負かされたからってムキにならんでも・・・(´・ω・`)
589:名無し三等兵
21/04/07 13:38:32.80 n040HXSe.net
>>578
プログラムのパラメータをちょこっと変更。対策おk
590:名無し三等兵
21/04/07 13:51:12.91 yl9x6N+6.net
製造から30年以上が経過し、最も若い機体でも機齢が20年を超える
591:戦闘機に今更大金を掛けて改造しても費用対効果が悪い F-15Jの改造は諦めてさっさと新型戦闘機を購入すべき
592:名無し三等兵
21/04/07 14:02:40.75 uVdeeTbF.net
F-15EXとグリペンEの二者択一ならグリペンEだわな
携行できるAMRAAMの量は変わらんのにステルス性が段違い
593:名無し三等兵
21/04/07 14:05:24.75 QgI8pg0d.net
改修やめてEXなんてありなのか?
EX用の部品が生産遅れてるから同じ部品を使う改修がポシャりそうって話だろう
594:名無し三等兵
21/04/07 14:10:17.79 IuLv8oR0.net
何を寝言いってるのだ
予算超過で計画中止なのに更に予算が必要な新造機調達なんてムリに決まってるだろ
しかもFMSが問題起こしてるのに更に大きな金額でリスク取るのか?
FMSによる調達が大きな穴をあけたのに
更に大きな金額でFMSでリスク取るなんて普通に考えたら無理だろ
595:名無し三等兵
21/04/07 14:18:56.07 zHcgJaIo.net
F-35とF-3の2択だわ
F-3が間に合わなければF-35の追加はありえる
F-15EやF-16Vやグリペンはありえない
596:名無し三等兵
21/04/07 14:28:17.46 jPc6hkpS.net
ただ、空自の防空は三機種体制なんだよね
EX売りたいボーイングVS改修したい重工の駆け引き
スホーイでも買うか
597:名無し三等兵
21/04/07 14:34:22.41 mELhDQUe.net
TACOMを巡航ミサイル化してF-15に4発くらい載せればいいじゃん
こういうランチャーでAAMも搭載できるし
URLリンク(upload.wikimedia.org)
598:名無し三等兵
21/04/07 14:39:44.29 L1CfuFk6.net
F-15改修見送り決定
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.nikkei.com)
価格交渉をこれからもしていくって言ってるけど、もうこれ無理だろ
コストが下がる見込みがない
改修はさっさと諦めて、代替策として、F-15MSIPの一部を、F-35の追加調達によって置き換えることが最善策
これで時間稼ぎしつつ、残りの置き換え切れなかったF-15MSIPをF-3で置き換えっていう二段構えに移行した方がいい
599:名無し三等兵
21/04/07 14:49:21.38 L1CfuFk6.net
>>585
今すぐほしいのに、それが遅れてるんだから笑い話にもならんよね
しかもJSI改修は新造機が買えそうなぐらいに価格高騰
今すぐ買えて、すぐ納入できる新型戦闘機となるとF-35しか事実上選択肢がないから、
F-35の緊急調達で一部のF-15MSIPを置き換えるのが最善だろう
600:名無し三等兵
21/04/07 14:51:51.45 zHcgJaIo.net
MSIPは改修せずF-3が導入されるまでそのまま使うってF-4EJ方式ではダメかね?
601:名無し三等兵
21/04/07 14:53:08.01 L1CfuFk6.net
>>289
2択ではなく、両方でいいだろ
JSIはすぐに欲しい戦闘機だったのが、それができないとなると戦力的空白ができてしまう
F-35Aを20~40機程度緊急追加調達をし、F-15MSIPを置き換え。
これで時間稼ぎをしつつ、残るF-15MSIPはF-3で将来置き換える
戦力的空白は最小で抑えられる
602:名無し三等兵
21/04/07 14:55:35.31 L1CfuFk6.net
>>594
だめ
F-15改修は、要はマルチロール戦闘機がほしかったから
F-15を改修しないと、最大の目玉だったはずの巡航ミサイルの運用ができず、戦略的にも戦力的にも支障がでる
ついでに、F-35のミサイルキャリアーとしての用途もできない
早急に代替策が必須
その代替策の一つがF-35の緊急調達による一部MSIPを置き換えという時間稼ぎ
603:名無し三等兵
21/04/07 15:12:04.24 jPc6hkpS.net
つまり、米国は「ボーイングから何か買えよ」って事なんだな
F3の嫌がらせでもある訳です。どっちみち何か買うようで阿部はF35買い過ぎ
トランプがすべて悪い。
604:名無し三等兵
21/04/07 15:13:47.33 L1CfuFk6.net
>>597
ボーイング分はT-7Aでも買っとけばいい
F-15改修分の代替はF-35Aの追加でいい
605:名無し三等兵
21/04/07 15:26:22.53 ZkNfEmOf.net
>>515
>>F-35Bは再出撃まで12時間だっけ?
F-35 hot pit refuel とかでググれ
13分
URLリンク(www.af.mil)
606:名無し三等兵
21/04/07 15:32:09.63 zHcgJaIo.net
F-35はF-4代替用として42機とF-15PRE代替用として105機決定してるんだが更にF-15MSIPの一部ではあってもこれ以上増えるのは極力避けたいなあ
F-2とF-15MSIPはF-3で代替するのが理想だと思うが
F-3の導入数が減ればその分コストアップするし
607:名無し三等兵
21/04/07 15:33:15.99 jPc6hkpS.net
>>598
そこは川崎の仕事でして・・。
608:名無し三等兵
21/04/07 15:35:31.89 jPc6hkpS.net
>>600
二機種だと飛行停止になった場合ですね・・。
609:名無し三等兵
21/04/07 15:42:26.09 7eqMsSyK.net
おそらくPreF-15の更新が終るまで手が打てない
なぜならFMSの問題はボーイング固有の問題ではなく
F-35でも十分起きうるから
いつF-35だって米国の都合で高値になるかわからない
F-15JSIがダメだからF-35でなんて話にはできんのさ
F-15MSIPは事実上の放置になるのは確定だとか思っよい
F-35で穴埋めなんて簡単に言う人がいるがF-35で同じ問題が起きないとは限らない
目先の更新計画が無事終わってからじゃないと目処は立たないだろ
F-35でも問題が起きたら更に恥の上塗りになる
予算の執行不能なんて官僚にとっては大失態だから更にFMSでリスク取るなんてしないだろ
610:名無し三等兵
21/04/07 15:47:34.78 jPc6hkpS.net
RF化もしっぱいしたし
重工の魔改造もうまくいかないしなぁ
F3からのスピンオフだな。技本どうにかしてクレメンス。
611:名無し三等兵
21/04/07 15:51:16.37 zHcgJaIo.net
F-15PREをF-35で代替しようがF-3で代替しようが最終的に2機種になるのは確定だがな
支援戦闘機枠を復活させるなら別だが
612:名無し三等兵
21/04/07 15:53:50.50 L1CfuFk6.net
>>600
でも20年も待ってられるか?
今すぐほしいのに、そこまでノンキに待ってるわけにもいかない
F-35はAとBで飛行停止処置は分けてるから、
F-35Aが止まっても、B型で別途対応するんじゃないの?
613:名無し三等兵
21/04/07 15:54:33.83 GQo14Ft/.net
F-35も中国との戦争とかで米軍優先で大量生産となれば日本向けは7倍ぐらいになるだろうし
逆に急な新型機への切り替えでラインが廃棄されたりしたら日本持ちでラインを新規で起こす様だから10倍以上だしな
614:名無し三等兵
21/04/07 15:55:50.08 L1CfuFk6.net
>>601
川崎はP-1の派生機と無人機開発するから
615:名無し三等兵
21/04/07 15:58:35.39 7eqMsSyK.net
>>606
どうにもならんよ
FMSのシステム上、アメリカ政府のその時の状況次第だから
とりあえずPreF-15の更新を進めるのとF-2の能力向上を終わらせるしかない
それが終わった段階にならんと今から計画立てても何の保証もない
616:名無し三等兵
21/04/07 15:58:43.54 O6PWtNt4.net
>>606
>飛行停止処置
訓練とか飛行時間稼ぎに使わないだけ、スクランブルはやる。
617:名無し三等兵
21/04/07 16:02:24.48 L1CfuFk6.net
>>609
だから、MSIPの置き換え分もF-35で一部やればって話だ
F-35は、まだ製造ライン余ってて、今すぐ買える数少ない戦闘機だし
今回計画してた、初期分20機はF-35Aで置き換えちゃえばいい
618:名無し三等兵
21/04/07 16:09:13.31 7eqMsSyK.net
>>611
それだって上手く行くかわからんだろ
アメリカ政府の都合でF-35を回せないなんてこともあり得るのだから
有償軍事援助は援助だからアメリカ意向次第でどうにでも変わる
ボーイング固有の問題でLMは大丈夫なんてことはない
LMはイージスアショアでやらかしたばかりだろ?
619:名無し三等兵
21/04/07 16:16:02.60 IuLv8oR0.net
とりあえずF-2の飛行隊かF-35の飛行隊を沖縄に回すくらいかな
F-15MSIPはF-2とF-35が抜けたとこに回すしかないでしょ
620:名無し三等兵
21/04/07 16:20:42.99 h74jm4pH.net
F-35は200機あってもいいな
621:名無し三等兵
21/04/07 16:39:58.73 AKfI8faO.net
下地島を基地化するのが一番
622:名無し三等兵
21/04/07 16:40:25.44 DkFLZiSm.net
JSI化計画失敗によって今後は3機種体制は諦めざるを得ないだろうな
F-35とF-3の2機種体制で
623:名無し三等兵
21/04/07 16:55:15.78 BR6eoHBD.net
>>600
F-35は全てのpreMSIP代替と決まったわけでは無いよ。
報道でもF-35BはpreMSIPの代替では無く、新編した飛行隊となる様だから。
624:名無し三等兵
21/04/07 16:56:17.35 O6PWtNt4.net
>>616
>3機種体制は
F-2の主翼交換・レーダーその他交換で良いよ。なんなら背中膨らませるとか、コンフォーマルタンクも良い。
625:名無し三等兵
21/04/07 17:07:34.63 9h04AS8t.net
そもそも巡航ミサイル運用出来るF-15Cがパッケージとして存在しない訳で
626:名無し三等兵
21/04/07 17:10:44.73 SFlfwNeH.net
F-2はこれ以上大きくは弄れないべ?
あってもレーダーやコンピュータの交換程度だと思うが
627:名無し三等兵
21/04/07 17:11:46.52 DiANiYSp.net
>>616
F-3の雲行きも怪しいからF-35の1機種体制になりそう
628:名無し三等兵
21/04/07 17:14:44.52 jPc6hkpS.net
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・∩<F15改(サイレントイーグルのパクリ)
(つ 丿 \_________
⊂_ ノ
(_)
629:名無し三等兵
21/04/07 17:21:19.91 jPc6hkpS.net
>>620
成せばなるんじゃないかな
J-8 (航空機)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
630:名無し三等兵
21/04/07 17:26:36.53 kDJWmiNe.net
>>603
>>609
FMSの問題というより
米空軍のF-15EX採用が本決まりするまで生産ラインを拡張したくないハネウェルやレイセイオンの切実な訴えでもある
日本側も一体何機改修するのか決めてないことは見透かされてるので、見込み購買数も分からないのに生産キャパだけ安定させろなんて海外だろうが国内だろうが通用しない
FMS関係無いで
631:名無し三等兵
21/04/07 17:37:38.31 n040HXSe.net
>>596
巡航ミサイル運用機能だけスポットで追加すれば良いな
632:名無し三等兵
21/04/07 17:40:50.17 kKPyTz2m.net
>>625
巡行ミサイル運用だけ考えるならP-1増勢がよかろ
F-15を改修しない訳では無いようなので空対空に絞った改修になるんでないの
633:名無し三等兵
21/04/07 17:42:55.55 n040HXSe.net
>>602
普通2機種だろ
634:名無し三等兵
21/04/07 17:43:22.90 zHcgJaIo.net
そういえばF-15にアラームてんこ盛りに積むってどうなった?
635:名無し三等兵
21/04/07 17:48:52.01 gnGRyKXA.net
P-1は作れるうちに追加しといた方が良いだろうな
636:名無し三等兵
21/04/07 17:53:25.85 ypKhRhYC.net
>>586
>AMRAAMの量は変わらんのに
だから寝言は寝てから言えっての
携行数も圧倒的にF-15EXのほうが上
ステルス機に比べればドングリの背比べなRCSがなんだって?
637:名無し三等兵
21/04/07 17:58:58.64 h74jm4pH.net
>>625
P-1から発射出来るスタンドオフミサイルは必要だな
ASM-3改では、まだ射程が足りない
638:名無し三等兵
21/04/07 18:26:05.81 VbYQC+RN.net
ここはソ連系の超大型対艦ミサイルをだな
639:名無し三等兵
21/04/07 18:36:13.91 L1CfuFk6.net
>>617
もともと飛行隊増やす予定だったから、F-15は関係ないけどな
640:名無し三等兵
21/04/07 18:37:29.38 L1CfuFk6.net
>>612
イージスアショアは日本側の自爆じゃん
641:名無し三等兵
21/04/07 18:39:18.30 L1CfuFk6.net
>>628
F-15JSIはそんなにアムラーム積めない
F-35の携行数以下
642:名無し三等兵
21/04/07 18:41:49.71 L1CfuFk6.net
>>631
12式改をP-1に最優先で統合する予定だよ
643:名無し三等兵
21/04/07 18:44:12.86 L1CfuFk6.net
>>624
一括調達できればな
法改正して、数を固定して長期契約できるようにはなったから
もうちょっとこの予算編成の仕組みを活かしてほしいもんだ
644:名無し三等兵
21/04/07 18:47:36.35 2J4CRGFJ.net
>>630
>>635
JSIの場合CFT積まないのにスナイパーポッドやIRST、増槽は吊るすわけだからミサイル携行数減らない?
645:名無し三等兵
21/04/07 18:55:51.50 L1CfuFk6.net
>>638
F-15JSIは携行数12発もしくは14発
おっしゃるとおりCFTを追加しないので、全然少ないよ
F-35Aの方がミサイル積める
646:名無し三等兵
21/04/07 19:34:35.81 RkFE4aP4.net
なんならイタリア方式はどうか
ユーロファイターがもたついたのでその穴埋めにF-16リースしてなかったかな
その昔オーストラリアもFー111が間に合わなかったのでそのつなぎにF-4リースしてたはず
リースを考えるならこのスレでは何がお勧めか知らないが
イギリスがフォークランド紛争後にF-4が足りねえ!とアメリカ海軍F-4Jを導入したが
やっぱり自前のブリティッシュファントムと勝手が違うからというので早々と退役したりしてたなあ
647:名無し三等兵
21/04/07 19:43:36.89 7eqMsSyK.net
>>624
おいおい、日本側だってこういう条件でいくらかと向こうに聞いた上で予算組んでるのだぞ
それが向こう都合で価格高騰ならキャンセルするだろ
しかも許容範囲を遥かに超えた価格高騰
そんなの日本の責任ではなく見積もり出した方の責任だ
648:名無し三等兵
21/04/07 19:44:18.45 lfuuQHpt.net
リースならF-15preMSIPよりマシであれば何でも良いんじゃない?
グリペン(笑)でも。
649:名無し三等兵
21/04/07 19:44:58.57 kgP5yqIG.net
改修の内容を複数項目同時でなく限定して行うかもしれんとな、まあ巡航ミサイル搭載止めるんだろな
URLリンク(i.imgur.com)
650:名無し三等兵
21/04/07 20:00:15.35 VMcg6XSy.net
>>642
予備パーツとかの関係でいらねぇーになるやつや
651:名無し三等兵
21/04/07 20:43:17.15 4hrlj4gI.net
>>643
日本側の別に無理にやらなくても良い感がアリアリ
652:名無し三等兵
21/04/07 20:59:40.51 L1CfuFk6.net
レーダー更新できんのは割とキツイけどな
やるにしても、電子戦装置は最低限更新した方がいい
653:名無し三等兵
21/04/07 21:06:18.17 LwvjGIrD.net
>>646
…つうか、そのレーダーの補用部品が枯渇しつつあるのが問題なんでなぁ。
だからAPG-82搭載を軸にしたわけで、それが蓋を開けたら『見積もりの三倍でございます』だなんて言われたらそりゃあブチ切れるわ。
”人の足元みとるんかい!”ってなもんで。
こんなん机ぶん投げられても文句は言えへんで…
まぁ、今回ばかりはアメリカ政府は代理店としてそれなりにケジメ付けなきゃまじぃやろ。
…てか、ボーイング&レイセオンの担当者は大口顧客を失う大ピンチを招いたわけだから、話がどうなるかにしろクビもしくは窓際族確定だろうなぁ…
南無。
654:名無し三等兵
21/04/07 21:07:20.02 ooh8hmU/.net
>>617
13個目の戦闘飛行隊を新編した後preMSIP3個飛行隊を全てF-35A/Bで代替すんだよ
655:名無し三等兵
21/04/07 21:13:07.49 FicQ6Wtl.net
>>641
そもそも初度費800億円も日本側が算出した金額で、アメリカ側が出した見積もりだなんてソースどこにも無いんだぜ?
大方、日米のEX事業が軌道に乗ったときに実現できる最良・最安の提示金額(当然最悪の場合の金額も内示されている)が独り歩きしただけでしょうよ
656:名無し三等兵
21/04/07 21:19:17.37 VMcg6XSy.net
>>647
米議会から許可取ってF-3に使うやつに更新かな?
657:名無し三等兵
21/04/07 21:19:33.89 LwvjGIrD.net
>>649
じゃあ、見積もりなしでどうやって予算組むんだよw
まさか日本側が『この予算で』って言ってボーイングが了解して、アメリカ政府が契約したってかw
そんなんどんぶり勘定もいいところだろう(笑)
そんな取引契約だなんて、わが国ではどんな田舎の商店だってやらねーぞ。
658:名無し三等兵
21/04/07 21:20:41.22 yV+xW0IB.net
>>647
日本もアメリカも調達数を確定させないのに、生産ラインの拡大だけ要求している形になってる
実は足元見てるのはこっちだというヲチ
659:名無し三等兵
21/04/07 21:21:05.19 nFOGZ/IP.net
>>651
ヒント: 初度費
660:名無し三等兵
21/04/07 21:24:47.35 LwvjGIrD.net
>>652
日本は『最大98機分』というのは既に通告されて確定している。
問題はアメリカだよな…
元々はF-15E2040改修の目玉だったのだけど、それがF-15EXになって、144機分の生産が確定するかどうか分からないから困っている、というのはあるだろうな。
ただ、そうであるんだったら、請求先は日本政府じゃなくてアメリカ政府だろうがね。
661:名無し三等兵
21/04/07 21:27:13.97 i8n7IbMd.net
>>654
アメリカ政府は橋渡し役をやってるだけだから請求先は日本政府で問題無いよ
662:名無し三等兵
21/04/07 21:46:46.35 ziWJBCBG.net
>>654
企業にとって最大数なんて言われてもなんも意味無いんだよ。
最低どれだけ発注するのかが重要なんだから。
663:名無し三等兵
21/04/07 22:30:11.34 T7qbFF8x.net
こういう時やっぱり海外からのラ国を含めて輸入機は自由に回収ができないから痛いよな。
つーかイスラエルの F 15 CD は色々好きなように改修かけてるけどなんで奴らはそんなことできるんだ。
契約時の条件だってイスラエルだけは特別違うのだろうか?
なぜ日本はイスラエルと同じように自由に回収できるような契約内容にできないだろう?
664:名無し三等兵
21/04/07 22:46:32.72 JF3hUNVj.net
>>657
国産機はまともに改修せずに早期退役のパターンが常習化してるし、他の国みたいにきちんと予算を組んでアメリカ本国のアップデートを粛々と受け入れるのが性に合ってるんじゃないか
665:名無し三等兵
21/04/07 22:49:57.14 DkFLZiSm.net
余剰のF-15preをかき集めて13個目の飛行隊をつくる案は
いくらなんでも無茶だと予想していたが
結局F-35Bで編成されるのかよ
666:名無し三等兵
21/04/07 2
667:2:50:15.22 ID:FFMSWssk.net
668:名無し三等兵
21/04/07 22:53:07.84 P0GthkOw.net
487 名無し三等兵 sage 2021/04/06(火) 01:18:44.85 ID:DNeAsRft
国産も低コストになるかといえば・・・(´・ω・`)
F-2なんて同時期のF-16の3~4倍の価格で寿命半分
IRAN費用は毎度2億円超え
せっかくの国産なのに、最新アップデート内容がリンク16装備(20年遅れ)
歴代高コスト機としてもF-22に継ぐ逸材
669:名無し三等兵
21/04/07 22:59:48.28 O4c9RYKC.net
F-2はアップデートしてるというより基本的人権を獲得しているだけでは...
670:名無し三等兵
21/04/07 23:05:29.41 TTk0FK6+.net
生産ラインが拡大しないと実現出来ない価格であることはこちらもプロなんで分かってたはず
それでも日本特有の「見積書だけで最後まで拘束できるやろ」という甘えがあったということか
671:名無し三等兵
21/04/07 23:05:55.29 O95tBzAP.net
F-XをF-14にしてFS-XをF-15にしてれば
672:名無し三等兵
21/04/07 23:06:04.34 TTk0FK6+.net
まぁ契約書に「下請けとして絶対に価格を変動させない」という不文律があるのは日本くらいだし、あまり甘えてると日本国内ですらSUBARUみたいにキレられるケースもある
FMS以前の問題よね
673:名無し三等兵
21/04/07 23:09:43.51 ooh8hmU/.net
>>663
生産ラインが拡大しないとじゃなくて
アメリカがF-15EX調達を始めなければという想定だったんじゃね
674:名無し三等兵
21/04/08 00:06:45.60 NupDGkma.net
>>661
まだドンガラだけの値段とユニットコスト、装備違いのと比べてる…
675:名無し三等兵
21/04/08 00:08:59.05 S/LR0K60.net
>>667
総額同士で比べるとさらに酷い差になるで
676:名無し三等兵
21/04/08 00:14:36.93 oxlDm1Eb.net
FMSを貿易保険か何かと勘違いしてる奴がいるんだね
そりゃ勝手に期待して勝手に失望してしまうのも無理ないわ
基本的にアメリカ国防産業の無節操な輸出を抑制するのが主目的の制度だよ
677:名無し三等兵
21/04/08 00:20:55.61 bvARSdp9.net
いずれにしろ予算が執行できないなんて防衛官僚としては大失態だね
F-15JSIを計画立案した防衛官僚の責任問題になるのは避けられないだろ
価格高騰がわかっていたなら予算に盛り込まなければここまでの問題にもならんかった
予算を組んでおきながら執行できないというのは相当に責任が重い
JSIがダメならF-35追加だEX購入だなんて甘い解決策はできんぞ
年度が変わって予算が執行できませんでしたなんて計画立案としては0点以下なのだから
日本に落ち度が多少あったとしてもFMS絡みの計画には簡単に予算が付かなくなる
もともとお金を払っても納品されないとか問題になってたとこにトドメでこれだからね
政治絡みで押し込まれた案件ならともかくJSIでは弁解できんから都合のよい解決策はないでしょう
過去の話までさかのぼるとF-2は発展性が無いと断じて調達中止しときながらF-15では改修がう上手くいかず
結局は順調に能力向上しのがF-2でしたでは防衛省内のパワーバランスも大きく変わるでしょう
外国機推しの連中には致命的な大失態になったのは間違いないな
678:名無し三等兵
21/04/08 00:26:44.81 NupDGkma.net
>>668
バージョンの差もあるからねえ
679:名無し三等兵
21/04/08 00:27:53.13 bvARSdp9.net
陸自でAH-64Dの調達失敗したら戦闘ヘリの更新が止まっただろ?
戦闘ヘリに予算が付く目途が付かなくなったから
AH-64Dの調達に失敗したから他のヘリを購入しますなんて都合が良い可決にはならなかった先例
AH-Xなんて今中期防ですら検討予定を入れることができてない
そんだけ影響が甚大だということ
EX購入だF-35追加だと簡単に言ってるひとは甘く見過ぎ
680:名無し三等兵
21/04/08 00:31:18.43 NupDGkma.net
そもそも他のヘリでもっと強いもの自体がないんだよなあ
しかもヘリ自体見通し外射撃能力のあるSAMの前には脆弱すぎるってバレたわけだし
単に調達失敗だけ頭に置くのはズレズレ
681:名無し三等兵
21/04/08 00:32:49.07 v+Cx3tDl.net
もう改修は諦めて
リース契約で州兵向けF-15を作ってもらえば良くないか?
682:名無し三等兵
21/04/08 00:50:07.14 kbr3MwaT.net
本質を突いてる
669 名無し三等兵 sage 2021/04/08(木) 00:14:36.93 ID:oxlDm1Eb
FMSを貿易保険か何かと勘違いしてる奴がいるんだね
そりゃ勝手に期待して勝手に失望してしまうのも無理ないわ
基本的にアメリカ国防産業の無節操な輸出を抑制するのが主目的の制度だよ
683:名無し三等兵
21/04/08 00:57:13.54 NupDGkma.net
そういう話でもないんだよな…
本質的には、部品製造ラインをどうするかって話とどr
だめだ話が戻る
684:名無し三等兵
21/04/08 01:08:36.58 YXpa0St8.net
>>676
プライドが高いのは悪い事ではないよ
685:名無し三等兵
21/04/08 01:11:44.69 NupDGkma.net
だーからそういう話じゃない、と
686:名無し三等兵
21/04/08 01:12:09.06 2HwqjDT6.net
>>666
逆々
アメリカがEX事業を始めてくれなきゃ
開発ローンチ費用全部日本が負担することになるけん
687:名無し三等兵
21/04/08 01:13:32.83 XdKkFr+C.net
>>678
言い負かされた体裁にはしないでほしいんでしょ
オーケー任せろ
688:名無し三等兵
21/04/08 01:19:40.16 NupDGkma.net
>>680
根本的にずれてるっちゅー話しに、勝ち負けだの体裁だの言うのって…
689:名無し三等兵
21/04/08 01:24:08.54 B50pK6iu.net
まあアメリカにアップデート頼んでも結局安くも早くも無いから国産でええやろて流れが加速するな
690:名無し三等兵
21/04/08 01:55:58.09 LPMDcmZ1.net
予算関係の綱引きの時期が終われば何事も無かったようにJSIも前進するよ
ボーイングはアメリカ国内向けに「F-15EX事業本腰入れくれないと日本逃げちゃうよ」って族議員揺さぶってるだけ
日本も一定期間演技に付き合ったら、日米仲良くF-15EXとその部品をこしらえるって寸法よ
何ていうかピュアすぎる>>676
691:名無し三等兵
21/04/08 02:07:21.55 vaG1bLPw.net
>>681
根本的にズレてるってことにしないとプライドを保てないもんね
しょうがないね
692:名無し三等兵
21/04/08 04:36:41.74 fJkrznrc.net
>>670
>>672
そのロジックだとイージスアショアの調達に失敗したから他のイージス艦を購入しますなんて都合の良い可決になるのはおかしくね?
693:名無し三等兵
21/04/08 04:37:54.80 H143JhBk.net
>>657
ユダヤ人の政治力と、日本が敗戦国ということと。
694:名無し三等兵
21/04/08 05:00:51.05 dbRw0p/s.net
にしてもどーすんだかね、これからの対中国スクランブル
仮にF-35を上げてっても年間運用コストが11億と倍近いのにまともに維持していけんのかな?
優良と言われてる第9航空団でさえ整備補給群も人足りないのに…
というより未だに防衛省からこの件に関しての詳細な説明がないあたり末期さを感じる
695:名無し三等兵
21/04/08 05:21:33.57 YNNB6SyB.net
>>687
使えるF15でなんとかなんねーかな
とりあえず日本海と南西メインに置いとけば
696:名無し三等兵
21/04/08 05:39:30.07 crC9t4YB.net
日本海←小松の第6って1番冷遇されてる部隊じゃん…
現時点で日本海まで15kmも満たない吉林省琿春に4軍計5�
697:怩ェ駐留してるし、空軍に至ってはJ-11とJ-16が1個航空旅団規模で絶賛増強中。 2010年代頭にあったような北の羅先に中国軍が租借進駐か?とかなればまじで悪夢だね。
698:名無し三等兵
21/04/08 05:55:23.42 YNNB6SyB.net
>>689
まー日本もピッチを上げろというのはそのとおり
とりあえずシナが取りたいのは台湾っしょ
現状スクランブルもそっちが多いんだから対応するのは仕方ない
日本海から来るってんなら三沢も出張ってくるし
699:名無し三等兵
21/04/08 06:15:06.43 +pp5MQWW.net
>>679
この改修は既存のF-15E改修に乗ったものなんだが
700:名無し三等兵
21/04/08 07:48:57.35 MeJ2rV3m.net
>>623
根本的な問題を理解してない、
F-2は炭素繊維系複合素材の一体成型を多用してるので、
切ったり貼ったりする改修にはまったく向いて無い。
701:名無し三等兵
21/04/08 07:55:10.87 8oHHShT4.net
改修予定のF-15を抱えているのは日本だけじゃ無いから纏まって発注する位の事はしないと駄目だな
サウジはF-35なんて当分売ってもらえないだろうからF-15を当分使い続けるだろし金出せないかね
702:名無し三等兵
21/04/08 08:33:41.22 RArX/Ira.net
>>683
それを何年やってる?
703:名無し三等兵
21/04/08 08:58:05.96 CLxnAZuI.net
>>692
別に切ったり貼ったりしないだろ