アサルトライフルスレッド その73at ARMY
アサルトライフルスレッド その73 - 暇つぶし2ch500:名無し三等兵
20/11/27 02:49:30.52 0VYEkhhQ.net
見た目はいいけどな、結局レイルシステムには勝てなかったよ…

501:名無し三等兵
20/11/27 07:49:41.04 74dvFdhc.net
軍版ではなぜか不評だが、おれはAR-18のダサい感じが大好きだ

502:名無し三等兵
20/11/27 10:13:22.41 uAONHIuE.net
AR70/90もいいぞ

503:名無し三等兵
20/11/27 10:51:48.41 H9Yhmfg7.net
AR-18は原型がチープだったけど、そのまま改良されたり
次世代型として軍用獣に返り咲いたから存在意義は大きい

504:名無し三等兵
20/11/27 11:06:21.39 vs2+z6DU.net
ARX160ってアンビのエジェクションポートとかチャーハンのスロット空きっぱなしなのにそんななんだ
うーむどうなっとるんだ

505:名無し三等兵
20/11/27 12:31:58.02 Wg4kOF2D.net
arx200なんてあったのねしらんかった(恥
流石にハンドガードはメタルにしたのか。このサイドのkeymodモドキ?のインタフェースはなんじゃ?
URLリンク(www.berettadefensetechnologies.com)
URLリンク(www.berettadefensetechnologies.com)

506:名無し三等兵
20/11/27 12:35:25.80 yk6GaRKR.net
>>479は「英語を使っていない国わ、米軍と共同する気が、ないいいっっっ」とか泣き叫ぶのか
まじに頭おかしいなwww
チープ・・・といえばチープだがあれはあれで兵器として正しい姿のような気はする <AR-18
さすがにストック基部がヤワすぎたりするのはどうかと思うが

507:名無し三等兵
20/11/27 12:50:01.58 /uvp8HAD.net
イタリアの突撃銃は案外G36と同じ問題を抱えてるかも
本当はNATOでアッパーかロアだけ共通にすればいいのに

508:名無し三等兵
20/11/27 13:11:09.38 4ovHILiI.net
>>503
>>軍用獣
心優しい剣牙虎さんとかかな?

509:名無し三等兵
20/11/27 17:18:49.92 WL9cUD00.net
URLリンク(www.youtube.com)
カラシニコフ社の新型プロトタイプAKV-521

510:名無し三等兵
20/11/27 17:57:10.69 0VYEkhhQ.net
拡張性の高いAKの路線突っ走ってるの凄いな

511:名無し三等兵
20/11/27 18:40:00.14 ibIuGZ9W.net
だんだんレゴみたいに見えてきたw

512:名無し三等兵
20/11/27 19:57:05.65 o77SgqCn.net
アサルトライフルにコンピュータが搭載されるのとスマートグラスとリンクさせるの
どっち主流になるだろ?

513:名無し三等兵
20/11/27 20:01:00.80 PgO9D2tX.net
>>512
銃側に付けるのは他のデータ表示とかと組み合わせるのに不都合なのでスマートグラスとリンクの方向だと思うなあ
コンピューターというかセンサー類は付いてデータ表示されそうだな、銃身の熱状態とか弾数とか

514:名無し三等兵
20/11/27 20:08:45.40 sZn4dujH.net
>>509
なんかえらい軽そうなんだが。
マガジン入れないと1.5キロくらいしかないんじゃないのかこれ…・

515:名無し三等兵
20/11/27 20:11:51.37 uo4Vdq5b.net
ステンレスakは某宗教団体を思い出す

516:名無し三等兵
20/11/27 21:13:15.72 ZxbV+N7y.net
こうなるとセレクターが西側ナイズされてくるね

517:名無し三等兵
20/11/27 21:38:35.43 qD3o2J4v.net
デフォのAKのセレクターはプレス一発でできそうだけど
サイズが小さい方が動かしやすくて便利

518:名無し三等兵
20/11/27 23:12:02.52 KqKxQ5QW.net
AKV521良いね。
ハンドガードはロワーだけプラスチックで、アッパーはレシーバーと一体だから剛性が高そう。
チャージングハンドル周りはSig SG550っぽい。
ストックも恐らくAR15互換で折り畳み可能。
どっかのゴミ島国製の野暮な折り畳めないストックとは大違い。

519:名無し三等兵
20/11/27 23:19:37.16 gSXP1Eed.net
重火器見えてるのに棒立ちて・・・w

520:名無し三等兵
20/11/27 23:42:22.03 w6PRPGqQ.net BE:511335184-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
89式?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

521:名無し三等兵
20/11/27 23:44:53.22 KqKxQ5QW.net
馬鹿かコイツ。
MP5Jって凄い有名なんだけど?

522:名無し三等兵
20/11/27 23:48:03.06 HYlhdlUF.net
>>520
一瞬自衛官のかと思ったけど機動隊のやつか

523:名無し三等兵
20/11/27 23:53:01.99 +n5maSSJ.net
>>520
ツイッターでは折曲銃床と言われていたがおいらには固定銃床に見える
エアガンじゃないかって話もあるがどうなんだろうな

524:名無し三等兵
20/11/27 23:53:40.18 hKZQgY5/.net
(実は売れ残りのMP5Fなのは秘密なのぜ)

525:名無し三等兵
20/11/28 00:06:36.88 KNIyCyOc0.net
日本もこの手のピストルカービン導入してくれ(特にメリットは無し)
URLリンク(i.imgur.com)

526:名無し三等兵
20/11/28 00:11:06.25 QEGSxBz3.net
グロックカービン、メリット安いことしかない

527:名無し三等兵
20/11/28 00:13:34.28 rnSpIoV1.net
>>518
アメリカさんをdisるのはそこまでだ

528:名無し三等兵
20/11/28 00:28:59.58 ifuPN398.net
>>509
キリル文字をラテン文字に割り当てるとAKVなのね
Неполная разборка прототипа карабина АКВ-521
URLリンク(youtu.be)

529:名無し三等兵
20/11/28 01:08:26.90 pY160iIS.net
地味だけどラリーヴィッカーズが絶賛していたのはAK107。
リコイル軽減される仕組みが組み込まれていて、フルオートでも殆どぶれない。
作りが複雑でコストが増すのか、正式採用はされていない。
URLリンク(youtu.be)

530:名無し三等兵
20/11/28 01:36:15.95 pY160iIS.net
URLリンク(jp.rbth.com)
AK12の記事。
民間仕様の物は約1100ドルもする。
ちなみにアメリカにはロシア製のAKは輸出していないらしい。

531:名無し三等兵
20/11/28 06:41:29.43 TLUxD+r0.net
>>527キヨにレスするなよ・・・・・・

532:名無し三等兵
20/11/28 07:30:36.94 ZkrxPFtu.net
>>529
ボルトキャリアグループの前後動に伴う銃の挙動を「銃の反動」と呼ぶのは個人的には違和感があるな。

533:名無し三等兵
20/11/28 09:39:50.05 zERsp1is.net
ボルトの動きによる震えは反動に含まれるだろうよ
例えば無反動砲みたいにボルトがなくて、ガスや薬莢を後ろに飛ばせば反動はほぼなくなる
ガス作動式は発射ガスをガスチューブに通してるが、あれも上にあるか下にあるかで反動変わるから

534:名無し三等兵
20/11/28 10:48:26.03 ZkrxPFtu.net
>あれも上にあるか下にあるかで反動変わるから
マズルジャンプが変わるだけでは?反動(反作用)が変わるの?

535:名無し三等兵
20/11/28 11:54:59.06 zERsp1is.net
いやボルトの重心も変わるからリコイルの具合も変わるよ
下からガス通す銃は機関銃ではけっこうある
マガジン周りに干渉するしアンダーバレルの装着が制限されるからARだと難しいが

536:名無し三等兵
20/11/28 12:34:51.21 VW4E5gzm.net
AKに派生型は数あれどバレルとマガジンを長くした
分隊機関銃バージョンは本家ロシアしか出してないな
操作とパーツ互換しか利点がないのだろうか?

537:名無し三等兵
20/11/28 12:35:35.91 bro75RC8.net
>>535
それなんだよなー。個人的には銃弾の発射に伴うマズルブラストも含めた作用に対する反作用が反動だと思っているので、
自動化に伴う各パーツの動きによるものは反動というのはなんか違うというか、表現する言葉がないというかよーわからんw
でも体感する反動:Felt Recoilの一部であることは確かだしそれ抜きでは考えられないでしょうけど。

538:名無し三等兵
20/11/28 13:22:37.99 ILIDVHHS.net
>>536
AKほどではないが、RPKが世界中に生産されてるじゃない?
RPKのレシバーと銃身がAKより肉厚なので持続射撃能力がより高い

539:名無し三等兵
20/11/28 14:44:33.37 qGEh5ZRR.net
警察がピストルカービン使うのは訓練コストの削減にもなるだろうな
使用感は普段使いの拳銃の延長だし
狙ったところにバシバシ当たるなら必ずしもSMGはいらんのだろう
ダットサイト様様だな

540:名無し三等兵
20/11/28 15:43:03.36 fX+EJLhV.net
>>538
生産されてるのは知っている
しかし、大半がフルコピーでAKのときと違って極端に独自アレンジが少ない
中国のが81式班用軽機槍が例外だけど、SKSの改良なので見た目がにてるだけでAKとは呼べない
AKファミリーではないが、ドラグノフは案外ローカル化されてデザインにも差異がある
>>539
昔はSMGをセミのみにしてバレルを伸ばしたのがポリスカービンと呼ばれてた
今はカービン化キットもでてるし3Dプリンタもあるから同じ拳銃向けでもいろんなデザインのが登場するかも

541:名無し三等兵
20/11/28 16:40:02.97 zERsp1is.net
>>537
銃身に対して可能な限り水平にボルトの動きのモーメントが動いた方が横ぶれや縦ブレが減って精度は高くなる
あとガスポートが下だとより銃身に近い位置にサイトがつくので、照準の校正誤差が下がる
昔のAKとかそのへん適当だから右上に銃が跳ねていく、仕方ないからAKMで斜め上に先端切ったマズルつけたりしてたな

542:名無し三等兵
20/11/28 16:58:46.82 qGEh5ZRR.net
銃が右上に跳ね上がるってのは保持してる人間の体がそうぶれてるからだよ
左肩につけて左撃ちすれば左上に跳ね上がる

543:名無し三等兵
20/11/28 19:50:05.85 rnSpIoV1.net
むしろガスチューブが下で銃身線が高い方がマズルジャンプ的には不利な気ががが

544:名無し三等兵
20/11/28 20:58:30.11 QEGSxBz3.net
いやガスポートが下に引っ張るから有利だよ
だから機関銃は採用してる
横からベルト給弾だし

545:名無し三等兵
20/11/28 22:07:14.29 kBHxp8LY.net
ピストンが上でも下でも体感リコイルにはさしたる違いはないと思うな
ストロークはロングでもショートでもBCGがレシーバーにぶち当たるのは同じだし

546:名無し三等兵
20/11/28 22:13:10.03 QEGSxBz3.net
手の軸線に近くなるから安定するんだよ

547:名無し三等兵
20/11/28 22:41:57.24 kBHxp8LY.net
>>546
いやいやグリップが支点になるわけだから
むしろバレルが離れる下ピストンはマズルの跳ね上がりが増えてコントロールには不利だよ
ストックがあるから拳銃ほどには影響が大きくはないだろうけどさ

548:名無し三等兵
20/11/28 23:51:01.81 QEGSxBz3.net
重量とか違うが比較してみるか
ガスが下通しのminimi
URLリンク(youtu.be)
ガスが上通しのM16
URLリンク(youtu.be)

549:名無し三等兵
20/11/29 00:08:44.83 Ha4zVoas.net
BCGが動いて重心位置が変わるからリコイルどうこうみたいなことを言うのは
東京マルイのガスブローバックマシンガンでその気になってる自称マニアだけ
好きならさっさと韓国やアメリカ行って装薬銃を撃ってこいと思う

550:名無し三等兵
20/11/29 00:20:30.12 SvQDD/CK.net
BCGの重量とか銃の重心変化で変なクセがあるライフルは昔は結構あった
今どれも収斂進化してるから大差ないでしょ

551:名無し三等兵
20/11/29 00:29:27.70 Ha4zVoas.net
>>550
例えば何?
昔からセミ/フルオートライフルを比較できるほど撃ってる人の話は貴重だ
後学のために伺いたい

552:名無し三等兵
20/11/29 00:35:32.42 m++JMkGO.net
>>548
そんな重量なんて一番効くもん違ったら・・・

553:名無し三等兵
20/11/29 00:36:45.71 m++JMkGO.net
しかもガスの吹き出しって吹いたガスは銃の中で完結するがな

554:名無し三等兵
20/11/29 03:35:41.56 /+yyA3Sp.net
AK47は連射した時に内部メカ移動のモーメント、他の5.56 7.62と比べ癖を随分感じるらしいが
他のメリットで相殺されるレベルなんで問題にならないがベクターとかのメカニズム見るに駆動システムによる射感の違いは確かにあるとオモ

555:名無し三等兵
20/11/29 03:42:41.74 F1OfQHKM.net
ちなみにベクターは単発ならいいけど連射すると全く当たらないとか
反動を遅らせるのとなくすのは別次元の問題なのであった

556:名無し三等兵
20/11/29 05:14:19.46 Ha4zVoas.net
SMGレベルなら9mmのMP5とUZIで違うのは実感する
ただライフルでボルトの挙動を意識したことがない
SCAR-Hなんか全重量の2割がBCGだが、マズル側からの反動でボルトの前後動なんか分からないw

557:名無し三等兵
20/11/29 09:20:45.12 plVbH+4N.net
低温冷蔵庫で一週間M16とAKMを置いといてそこから取り出して撃ってみたらAKはチヤ-ハンをガチャガチャ何度もやったりして苦戦しながらも弾を装填してその後は調子よく撃てたけどM16は分解してもダメだったな。

558:名無し三等兵
20/11/29 09:31:08.19 h646CC6D.net
当たり前の話だが反動なくすのは無理だしブレをなくすのも無理なので、よりコントロールしやすくって話になってくる

559:名無し三等兵
20/11/29 10:03:49.63 T8pV4XSx.net
凍結系の話もワンパやな

560:名無し三等兵
20/11/29 10:19:46.16 1vvdbCcP.net
AR-15の設計を完成し、Mini-14を設計したジェームズ・サリバンが発見したConstant Recoil原理(BCGの移動距離を延ばせば体感反動が消える)を採用すれば
連射の反動が消える機関銃を作れるぞ
URLリンク(youtu.be)
難点は単発射撃に効果はなく、他に連射速度が低下する。
M3 SMGなどの例を考えると後者に関しては実用上に問題はないと自分が思うんだが、高射速好きのユーザーが最近に多い。
セミオートが多用されて、さらにリアル世界はFPSと違うのでフルオートに高射速のメリットはあまりないだが

561:名無し三等兵
20/11/29 10:56:40.35 UTOrFTjn.net
>>557
1週間極寒の屋外に放置された自動小銃を分解チェック無しですぐさま発砲するシチュエーションを再現って事?
どういう状況だろう?ゲリラ戦?

562:名無し三等兵
20/11/29 11:01:55.00 hV9fek8e.net
「反動を遅らせる」のはどっちかってえとMP5の"1発目"かな
弾丸が銃口を飛び出してからボルト後退して反動が来るんで、ちゃんとしたサイトでクロスの中心を狙えば女でも子供でも初弾は当たる素晴らしい銃
ベクターは「反動の向きを変える」
内部の重りを跳ね下げる事で後上方に来る衝撃を後下方に向けグリップの利手と保持手に分散する
更に銃身が拳のラインにあるので腕と力の関係で反動が抑制される
URLリンク(i.imgur.com)
でもライフル弾のエネルギーだとやっぱどうにもなんないくさいんで、やっぱ前後駆動の速度やら精度やら遅延やらで何とかした方がいいって感じなんかな

563:名無し三等兵
20/11/29 11:08:31.10 hV9fek8e.net
>>561
スイスのSG550とかモロそれ
山岳で氷漬け放置でも発砲できるように設計されてる
URLリンク(www.biggerhammer.net)
URLリンク(www.biggerhammer.net)
URLリンク(www.biggerhammer.net)
URLリンク(www.biggerhammer.net)
URLリンク(www.biggerhammer.net)

564:名無し三等兵
20/11/29 12:02:31.87 UpigP8Nb.net
MP5はクローズドボルトのSMGが少なかった時代の銃なんで過大評価されてる感がある

565:名無し三等兵
20/11/29 12:15:09.36 Glj5eQ9j.net
>>560
> 難点は単発射撃に効果はなく
サリバン設計のULTIMAXは最新モデルでセミオートモードを追加していて
ちゃんとリコイル低減効果はありますよ
URLリンク(youtu.be)
ロングリコイルとリコイルダンパーとAPIブローバックの合せ技で低反動になってるようなので
セミでも効果あるがオープンボルトでないとならないようです
この原理は低反動ショットガンのAA12も基本同じ理屈だと思われますし
ナイツのLMGに至っては308でも低反動を実現してますね
URLリンク(youtu.be)
ここまでではないにせよM240と比べればM60が低反動な理由も似たような理屈なのかも

566:名無し三等兵
20/11/29 13:08:09.20 UpigP8Nb.net
…ロングリコイルじゃないよね?

567:名無し三等兵
20/11/29 13:19:53.44 Glj5eQ9j.net
>>566
バレルがロングリコイル作動するロングリコイルオペレーションとは別ですよ
URLリンク(youtu.be)
この動画でもロングリコイルと言ってます

568:名無し三等兵
20/11/29 13:28:59.67 UL4CgR+9.net
カラシニコフにストックなしとか当たるんですか

569:名無し三等兵
20/11/29 15:20:33.88 WXG0pfq7.net
>>561
兵士が銃と一緒に1月間極寒の屋外に放置された状況ならあるぞ!
URLリンク(youtu.be)

570:名無し三等兵
20/11/29 15:21:05.06 TQJ5whvn.net
>>562
ベクターはボアラインを0にするのがメインで
ボルトが下に動くのはどうでもいいレベル。

571:名無し三等兵
20/11/29 15:41:05.19 4k0hgm2t.net
コンスタントリコイルって後座長長くしてボルトがレシーバー後端に衝突する前に復座し始めるって認識で合ってる?

572:名無し三等兵
20/11/29 16:20:23.26 UpigP8Nb.net
SIG MG338ならまあロングリコイルと呼んでもいいと思うけどさあ

573:名無し三等兵
20/11/29 18:27:12.23 m++JMkGO.net
ロングリコイルオペレーションじゃなく「後退距離が長い」って意味かと

574:名無し三等兵
20/11/29 19:50:12.44 UpigP8Nb.net
コンスタントリコイルと呼べでFAのようだ

575:名無し三等兵
20/11/29 20:02:58.45 oYbM4onu.net
ほぼ無反動にする方法、なくはないよ
油圧式リコイルならボルトの動きが滑らかに遅延して流体に反作用エネルギーが食われて反動ほとんど消える
連射力は皆無だが

576:名無し三等兵
20/11/29 20:14:57.22 cj+djJ9e.net
>>548
DIのAR-15は反動軸線が銃身中心
ボルトキャリア内にガスピストン突っ込んで、それ動作させるためにガスチューブが上から通ってる。
後退時も偏芯軸でスプリング付けたくないのでくっそ邪魔なバッファースプリングをチューブに入れてる。
だから比較するなら、一般的なガスピストン式にしないと。

577:名無し三等兵
20/11/29 20:23:32.80 3Db8FC2f.net
朝鮮や満州を統治してた日本軍の小銃や機関銃は大丈夫だったんだろうか?
問題は聞かれなったが。

578:名無し三等兵
20/11/29 20:41:53.04 oYbM4onu.net
日本軍は全員壮烈なる戦士を遂げたので、銃に問題は報告されなかった。

579:名無し三等兵
20/11/29 21:19:53.87 SnCLNSDB.net
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
極寒地ニ於ケル銃器使用上ノ注意
炎熱地の部分と比べれば長い、やはりオイルの凍結が多発するのようだ

580:名無し三等兵
20/11/29 22:21:51.56 hV9fek8e.net
>>570
一番空間取るメイン機構のVさんが無影響ってこたー無いよ
モーメントや筋肉分かりやすくしたやつ
URLリンク(i.imgur.com)
Vとローボア揃わないとロープやドライブで片手で.45を安定して撒く米軍の開発コンセプト満たせないでの
今年発表した.22バージョン、ベガスのサイトに置き出したらまた行ってみたい…

581:名無し三等兵
20/11/29 22:30:10.47 eJoUQ7OC.net
カバーのブレがひでえな

582:名無し三等兵
20/11/30 07:04:33.39 3TBpDE+t.net
一対のマスを左右に動かす機構にすれば反動の一部を相殺できるはず
左右にバルジが張り出してるへんな銃になりそうだが

583:名無し三等兵
20/11/30 08:56:39.69 52ngXojt.net
>>579
弾にオイルを塗ることが前提の92式重機は致命的だな。

584:名無し三等兵
20/11/30 09:09:44.09 JdOyGi3z.net
>>563
AKもそうだけど寒冷地駆動考えた銃って自動的に暑さと埃にも強いよね
逆だと全然そうならない

585:名無し三等兵
20/11/30 10:00:05.86 0OA+gyBh.net
>>582
上にマスをつけて、ボルトが後退したらXリンクで上のマスが前進するようにすれば反動は前方向にかかって相殺できるが、機構が複雑になる

586:名無し三等兵
20/11/30 10:33:22.68 3TBpDE+t.net
それはもうAEKがやっとるやん

587:名無し三等兵
20/11/30 12:01:25.52 LAt3lVex.net
これか
いやでもやっぱ跳ね上がってるわ
設計悪いのかな
URLリンク(youtu.be)
弾薬エネルギーがより大きいSCAR-Lと比べても大差ないような気がする
これが実戦なら薬莢短くて火力に欠けるAK側が不利だと思う
URLリンク(youtu.be)

588:名無し三等兵
20/11/30 13:27:58.16 xyF6Hjyb.net
>>587
バランシング機構があろうがウィークハンドは添えてるだけに見えるし
直銃床でもグリップを支点に上向きのモーメントは発生するよ
クリスベクターみたいなボアラインにグリップ持ってこないと上向きのモーメントは無くなりはしない
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
ウィークハンドもしっかりグリップすれば暴れはしないようだよ
5.56x45よりパワフルな7.62x39だとこんな感じ
URLリンク(youtu.be)
ラリーのBREN2フルオートはかなり暴れてる
URLリンク(www.youtube.com)

589:名無し三等兵
20/11/30 13:50:16.32 0OA+gyBh.net
>>588
AK107すご

590:名無し三等兵
20/11/30 14:45:50.74 52LEwjdm.net
日本軍は弾が重くて捨ててたって証言あるからね
銃の問題は明らかにならなかったんだろう

591:名無し三等兵
20/11/30 16:10:57.54 wVjcWsQV.net
はいはい南アフリカを偶然通りかかるお友達はキヨたんのとこに帰りなさい

592:名無し三等兵
20/11/30 16:52:57.73 M25qG2Ps.net
ドイツのロシア侵攻と同じように寒冷地では満州の帝国陸軍も機関銃の不具合意に
悩ませられたがZB-26は問題なく作動した

593:名無し三等兵
20/11/30 16:59:18.75 Su6Dk05v.net
日本陸軍が中国戦線で鹵獲したZB-26を「無故障機関銃」と呼んだので
つまり寒冷地ではない中国戦線においても日本製機関銃の信頼性がZB-26と比べればいまいちだった

594:名無し三等兵
20/11/30 18:50:09.17 sFucBCuK.net
ZB-26と比べたら、他のほとんどの銃は『信頼性が低い』って事になっちまうぞ……

595:名無し三等兵
20/11/30 19:25:09.43 nwAjnwVH.net
テストによってはほぼBARのwz.1928とか水冷m1917とかより信頼性ある結果が出てるそうだしな>ZB-26
ガチの無故障軽機関銃だわ
マドセンだのDP-28だの買えるところから買いまくった中国の、事実上の世界機関銃展覧会(実戦付き)でだてにナンバーワン取ってないわな
因みに後期型の九九式軽機や九六式軽機はZB-26をパクった改修を行なって設計上の不具合は改善したそうな
オイルレス射撃が可能になったとか

596:名無し三等兵
20/11/30 19:28:15.99 sFucBCuK.net
チェンバーの絞りね

597:名無し三等兵
20/12/01 05:33:48.45 5MrnJmWW.net
いや中国って満州あたりの広域で十分ガッツリ強冷地な訳だが
未熟な機構と材質のQBZ-95系もどっちかってえと黒龍江省とかチベットとか寒冷かつ鉄火場になりそうな地域で
割れたり動かなくなる事案多発したんで北京や南部使用に縮小したってのが大きい

598:名無し三等兵
20/12/01 06:20:02.86 aEQqJsFP.net
パクる時AUGやFAMASの寒冷地対策ガッツリ無視したんだろな

599:名無し三等兵
20/12/01 06:42:11.65 7EfXk9M/.net
ソース無しで語られてもねぇ。

600:名無し三等兵
20/12/01 07:02:51.71 7EfXk9M/.net
URLリンク(www.gunsandammo.com)
qbz95は-45℃まで耐えられる様に柔らかいプラスチックを使ったりしている。
確実に嘘書いてるじゃんこの馬鹿。

601:名無し三等兵
20/12/01 08:01:22.56 kMcqLeqI.net
まあm16も、アラスカの耐寒テスト合格してるのに凍って使えないとか難癖付けられてるしな
因みに今のアラスカ人曰く、「普通に凍らないし使えるけど、豆鉄砲だから庭掃除くらいしか使えない」だそうな

602:名無し三等兵
20/12/01 09:52:53.12 e12E9Zdz.net
中国の考え方は我々とは激しく異なるので参考にならん
中国は銃やら家電やら日用品が壊れたら新しいのと替えればいいって発想するから

603:名無し三等兵
20/12/01 10:03:41.08 /mE2motH.net
>豆鉄砲だから庭掃除くらいしか使えない
アラスカの庭はめちゃ広いイメージがあるな。人口密度が約2.6平方kmに一人。東京ドーム面積約0.05平方km。庭掃除に使えるM16すげぇ(違う

604:名無し三等兵
20/12/01 10:15:11.41 7EfXk9M/.net
30年もゴミを使い続ける白痴島国よりかは全然マシ。
ガムテープとか貼ったりしてみっともない。
この蛮国の性根みたく曲がったみっともないストックを備えたFNCの劣化コピー。

605:名無し三等兵
20/12/01 10:31:55.07 t050PqdN.net
◇◆◇韓国の防衛事業庁がK11複合型小銃の「開発失敗」を認める◇◆◇
K11複合型小銃は、5.56mm小銃に、20mmグレネードランチャーを合体させた複合型小銃で、
2000年から、韓国の国防科学研究所が開発を主導し、複合型小銃の本体をS&T、射撃統制装置をEO system、20mmグレネードランチャー弾をHanwhaが製作した。
8年の開発期間を経て、2008年開発が完了し、1万5000丁のK11複合型小銃を量産し、韓国陸軍が正式採用すると発表した。
しかし、初期量産品において爆発事故や不具合が続出し、幾度もの改良・修正を経て、2017年に改良型K11複合型小銃が公開された。

606:名無し三等兵
20/12/01 10:32:34.47 t050PqdN.net
現在、K11複合型小銃の量産は停止中で、陸軍への配備も中止されている。
再設計をおこなったK11複合型小銃でも、同じ様な不具合が発生した事に加え、
50回連続で射撃を行うと射撃の衝撃により、射撃統制装置を動かすために搭載してあるリチウムイオン電池の内圧が上昇し、
爆発する危険性がある不具合が指摘された。

607:名無し三等兵
20/12/01 10:33:22.37 t050PqdN.net
この問題が致命的なのは、電池の搭載位置が、
射撃統制装置のスコープが取り付けられた付近で、爆発したさい兵士の目が損傷を受ける可能性があり、最悪、顔面陥没の危険があるらしい。
結局、この問題がK11複合型小銃の開発計画にトドメを刺し、
韓国の防衛事業庁は、先月に開催された事業管理委員会の会議に、K11複合型小銃の開発中断を提案した。
これは事実上、韓国の防衛事業庁が、K11複合型小銃の「開発失敗」を認めたと言う意味だ。

608:名無し三等兵
20/12/01 10:49:16.78 81+ikSMy.net
なんで最近の小火器系スレってどこも糞つまらんガイジ同士の煽りあいみたいになってんの

609:名無し三等兵
20/12/01 12:33:00.19 TI2oRq2g0.net
言うほど最近か?
言うほど小火器スレだけか?

610:名無し三等兵
20/12/01 12:33:06.64 qPHDhoA0.net
>>608
一部のツイッターで、軍事板のネトウヨ(ミリオタ)を煽って遊ぶのが流行ってるそうだ
なのでわざとらしい煽りと、それにわざわざ反応するサクラがいっぱい来てるんだってさ
我々は全員ネトウヨらしいから、いくら荒らしてもオッケーなんだって。めんどくせぇ

611:名無し三等兵
20/12/01 12:51:49.00 mzG3eIko.net
趣味嗜好と政治的嗜好を根拠なく混同してるし
「〇〇だから何してもいい」とかイジメの言い訳かよ
頭の中身が幼い奴もいるもんだなぁ

612:名無し三等兵
20/12/01 12:58:22.18 iIzOlbBK.net
60歳以上のミリオタなんか駿や軍板古参コテ見ればわかるがパヨク丸出しなのにな。

613:名無し三等兵
20/12/01 13:38:00.83 Aog1H8rE.net
>>600

何のこっちゃない、中国バカにされキレた単なる反日したいだけのいつものシナチクっつう

614:名無し三等兵
20/12/01 13:47:44.75 kcFtDXIj.net
まあ劣化版キヨは国産小火器かなんかでずーっと三菱しね豊和しね言い続けてるから、
たぶん就職失敗して恨んでるヒッキーか何か

615:名無し三等兵
20/12/01 13:53:04.87 Ur+btWtm.net
よし、適当に埋めるぞ
まだ新しいCZクローンが生まれた
URLリンク(www.thefirearmblog.com)
実銃の競技射撃界隈にCZ-75クローンはすでに1911に次ぐ巨大勢力になったのだが
なぜか日本のエアガン界隈ではまったく流行らない、謎だ

616:名無し三等兵
20/12/01 13:53:31.36 Ur+btWtm.net
ああ、すまん、スレ違いだ

617:名無し三等兵
20/12/01 13:59:37.05 YJtE1n0I.net
日本のエアガン界って、日本のトイガン雑誌の記者が取材に行ける範囲(米国のレンタルガンショップ)の銃、(ハリウッド)映画に出てくる銃の影響が強いから。
東欧の銃なんて結構マイナーでしょ。Vz58とかユニークで興味深いと思うんだけどね。

618:名無し三等兵
20/12/01 14:31:36.11 mzG3eIko.net
CZ-75はのっぺりしたガバメントみたいで魅力がねーのよね。
嫌いじゃないけど

619:名無し三等兵
20/12/01 14:40:52.79 7EfXk9M/.net
出たー(笑)朝鮮半島にしかマウント取れない白痴島国。
情弱島国製のゴミは光学機器を乗せるピカティニーレールすらない模様。
フラッシュライトなどはガムテープで固定するというホームレス同様の乞食。
顔真っ赤にして朝鮮半島貶すことしかできない低所得低学歴のコドオジ(笑)。
中国父さんに併合された方がまだマシ。

620:名無し三等兵
20/12/01 14:48:04.79 E0vV5MXZ.net
日本人受けしないデザインだと思うよ
美しいと言われているしそれに異論は無いけど
あれは銃を工芸品として捉える文化的素地のある人たちじゃないとわからない魅力なんじゃないかな

621:名無し三等兵
20/12/01 17:32:26.69 xJ2dsi+N.net
>>610
今湧いてるうんこがそうかw

622:名無し三等兵
20/12/01 18:30:19.56 EYPlTilS.net
小銃系のスレはお子さまが寄り付きやすいんじゃよ…

623:マリンコさん
20/12/01 19:32:24.73 9y4j+wug.net
>>612
浦沢直樹さんも
>>618
設計も商品名もあまり変えずいろんな展開してるCZ75、
1911みたいな銃を目指してるのかと最近思い始めた
>>614
勘違いして自衛隊入隊(または他に雇ってもらえなかった)、
やらかしすぎて一年経たないうちに解雇、組織や業界を逆恨み、かもしれんね
>>617
スウェーデンやフィンランドなんかも面白いね~

624:名無し三等兵
20/12/01 19:47:17.33 bkUyZmDq.net
タイに旅行したときにベトナム戦争時代のライフルが未だに闇銃として出回ってて驚いた
M16とか華奢なイメージあったけど結構頑丈なんだな

625:名無し三等兵
20/12/01 19:49:16.65 Maq58iou.net
保存が良ければ持つよ

626:名無し三等兵
20/12/01 19:51:08.47 jtgTGXJD.net
軍用ライフルなんだし
耐久性なきゃ駄目だろ
そもそも教養のないヤンキーが使うライフルなんだしw

627:マリンコさん
20/12/01 20:13:39.99 9y4j+wug.net
一説によるとベトナム戦争の間に100万丁ものM16が闇に消えたらしい。
使い潰されず押収されず残ってるのも相当数だろうね~

628:名無し三等兵
20/12/01 20:15:35.61 7ObTHuKU.net
CZは軍用にはポリマーフレームのCZ Pシリーズを
URLリンク(www.czub.cz)
セルフディフェンスにはCZ75系とCZ Pシリーズを
URLリンク(www.czub.cz)
射的競技用にも両方をラインナップしているがどっちかというとCZ75系が多いな
URLリンク(www.czub.cz)
CZ75は名前が売れてて人気だから継続してるんだろうな
CZ52とかCZ100は廃盤みたいだし

629:名無し三等兵
20/12/01 20:42:10.09 D99FtmGy.net
>>619   ∧キヨ∧              ||
      < *`∀´>            ||
       ,-' 、/ー-、            ||
     ,(, ,  `i´,! )          ||
    /, ),. ,;;、.i ノ            ||
    〈 ' .! |  _,.. 〉i 特高      ||
    ヽ `)   i | /   \      ||
     ヽ/ 、i (      )     ||
      (  ,.=^/^i ̄==^` 、     ||
      |=(^^)/≦   ヽ 〉   .  ||
   .    | | 〈   ,    i  |     . ||
       | !、ii_ノ |、 / | |  .   ||
       |  ) ,,) | ー   iヽ|     .||
       〉 "i",i 〉_,.  i .|      ||
      ┌ー'´⌒^  -| |  .,,,-‐" \
      (  ,,___,,.._  ノ ノ-""      \
      ヽ ' ´ ,ヘ `~i´,-、          \
__,,,--‐‐''"" ` ー/ /:::) (::::::)          \
彼―
ちょっとワルっぽい朝鮮特別高等警察の刑事で
金子勝(金 勝)と名乗った
ホモ・セックスもやりなれてるらしく取調室に放り込まれるなり
ウリは素裸にむかれてしまった

630:名無し三等兵
20/12/01 21:48:37.94 L57WpPvU.net
AKのテレスコピックストックは機能的合理性ないのにAR似だよなあ
まあ頬づけで抑えこむほどの反動じゃないからチークピースいらないのかな
もしやタンジェントサイトのせいで頬づけしない習慣になったのか

631:名無し三等兵
20/12/01 22:31:35.79 7ObTHuKU.net
AR用ストックが認知度高いから真似したんだろ
扱いの簡単さ重視

632:名無し三等兵
20/12/01 23:42:04.06 iGgd4hpl.net
>>630
新しいAK-12は薄くスリムなストックになったと思うけどこのモデルの事じゃ無いのか。AK種類多すぎで憶えられないw
URLリンク(www.thefirearmblog.com)
URLリンク(www.thefirearmblog.com)

633:名無し三等兵
20/12/01 23:52:25.42 9Dy+kW+H.net
ストックの頬付けしやすさや付け根あたりを見ると
AKB-15がインターフェイス以外はうまくAKから脱却できている

634:名無し三等兵
20/12/02 01:52:27.77 37sgQlgS.net
あーまあ仕方ないけど2年連続キャンセルか
Enforce Tac Cancelled for 2021
URLリンク(soldiersystems.net)

635:名無し三等兵
20/12/02 02:00:05.82 dbLd3njG.net
AKS74もそうだけど寒冷地での使用を重視してた割に
頬付けする部分が金属製なのは不味いんじゃないかな

636:名無し三等兵
20/12/02 02:51:28.17 4+Cm3xpN.net
スケルトンだから包帯巻く
衛生的なのか…?

637:名無し三等兵
20/12/02 02:53:48.37 oeZQAce/.net
>>635
ヒゲが濃ければなんとかなりそうだ

638:名無し三等兵
20/12/02 04:18:15.19 LQb+QpWG.net
ストックに貼り付いた髭がプチプチプチッと引っこ抜かれてイタイイタイw

639:名無し三等兵
20/12/02 06:42:58.64 DWEZYV65.net
養生テープでも張ればいいじゃん。それかカモフラの布テープ。

640:名無し三等兵
20/12/02 07:21:26.89 jLy1YB7k.net
>>632
この新型ストックにはチークパッドを追加出来るようですね
URLリンク(www.thefirearmblog.com)
URLリンク(modernfirearms.net)
>>635
ロシアではAKに止血帯を巻くんだよね、冬季はバラクラバ付けるけど
URLリンク(img21.shop-pro.jp)

641:名無し三等兵
20/12/02 07:36:49.10 dbLd3njG.net
>>640
なるほどね
ていうかソ連はAKMSや74S使ってた頃にすでにターニケットが1人1個あったのか……
陸自はながらく包帯2個だったのに

642:名無し三等兵
20/12/02 08:26:57.53 KboNWY6c.net
ストックに止血帯って、オーストラリア軍みたい

643:名無し三等兵
20/12/02 09:31:28.74 aCNCn5YD.net
ストックに医薬品詰めるのはたいへん合理的

644:名無し三等兵
20/12/02 11:16:56.99 VJ0VIJur.net
木ストに空洞作ると割れそうで怖いな。
寒冷地とかだと膨張したリ収縮したりでもろくなるし熱帯だと腐る。

645:名無し三等兵
20/12/02 11:23:05.16 Ls/c6HTH.net
コイツ頭悪そー。
合板の性質勉強した方がいいよ。

646:名無し三等兵
20/12/02 11:33:35.07 LQb+QpWG.net
木銃床で加工が甘くて歪んだりひび割れが出来たりとか、珍しい話じゃないような・・・?

647:名無し三等兵
20/12/02 11:38:56.48 jLy1YB7k.net
>>646
防腐剤注入合板はその解決策

648:名無し三等兵
20/12/02 12:04:22.29 Eg8ZiwcI.net
今はボディアーマーを着て肩付けで撃つ場合もあるから
ストックは折りたたみだけでなく伸縮機能も必要

649:名無し三等兵
20/12/02 12:14:53.61 v7dngral.net
合板銃床なAKでもストック割れなんて珍しくないんだが
だから代用部品でスコップの柄なんてつけられちゃうんだし

650:名無し三等兵
20/12/02 12:17:15.22 v7dngral.net
ただまあ、銃床の中に医薬品収納とかスペースや衛生考えればアホのアイディア

651:名無し三等兵
20/12/02 12:18:29.73 Ls/c6HTH.net
憶測で語るよりデータ持ってきてくれませんかね。
しかもスコップの柄なんて一般的じゃ無いし、ネタでやってるだけ。
そういうの分からない時点で寒いというか、頭悪いよ。

652:名無し三等兵
20/12/02 12:26:28.30 TUDGwVh0.net
ラミネートストックは無垢の一体よりだいぶ強い
だからって絶対腐らない曲がらない割れない、じゃないがな
とはいえ>>644は木ストとしか言ってないので、アホみたいに煽ってないで
「つ合板ストック」で済む話

653:名無し三等兵
20/12/02 13:08:35.10 KboNWY6c.net
ストックに止血帯って、テープ直止めなんどけど・・・
アンディ見たくシルバコンパスつけるよりはマシ?

654:名無し三等兵
20/12/02 14:51:58.69 qkv5X7IG.net
>>602
軍事大国だと小銃は使い捨てるものって発想が強い
アメリカのオンステージの部隊は何種類買ってんねん、って突っ込むレベルで買ってるし

655:名無し三等兵
20/12/02 15:21:49.31 q1fZkMlJ.net
つか特にポリマー使ってる銃は消耗品、一定期間使用したらOHで認識共有されないと日本やばいよ

656:名無し三等兵
20/12/02 16:38:11.82 xkF0KIAY.net
トラップドアは元々オイルスプレーやクリーニングロッドなんかの野戦分解時の工具などを入れていたんだが
今ではたまにレーションをこっそり入れてたりする

657:名無し三等兵
20/12/02 16:40:07.13 fcraigp5.net
やばいのはむやみに煽ってくる一部の住人だけだろ
小銃を配備していてもほとんど使わない部隊もあれば
実戦経験が豊富でバトルプルーフを重ねてるところもある

658:名無し三等兵
20/12/02 17:04:58.84 BakA6CaS.net
>>657
いや、昔の油漬けにしとけば保管できるような小銃とはもう別物だから
撃たなくたって紫外線とかいろんな要因で経年劣化するしな

659:名無し三等兵
20/12/02 17:58:08.81 aCNCn5YD.net
ポリマーは砕けるからな
木や金属はちゃんと手入れすれば長持ちする
ポリマーは生分解が避けられない

660:名無し三等兵
20/12/02 18:47:12.35 fcraigp5.net
駐屯地に3Dプリンタが当たり前に設置される時代になればいい
劣化したパーツは外して廃棄して
プリンティングした新しいパーツに交換できる
もしポリマーに致命的な限界があるなら圧縮木材やカーボンなど
他の素材も研究すればいい

661:名無し三等兵
20/12/02 19:00:38.03 6Wi0Aezk.net
3Dプリンタで部品調達は今後進むだろうな

662:名無し三等兵
20/12/02 20:20:14.05 hMqgjOm5.net
さくっと交換すりゃいいだけだよ
長持ちと引き換えに重い素材を使うなんて論外

663:名無し三等兵
20/12/02 21:16:05.80 K7NtS36k.net
海兵隊は3Dプリンターで輸送コスト削減しはじめてる

664:名無し三等兵
20/12/02 21:53:34.22 fcraigp5.net
米軍ならタフブローンを持参する兵もいそう
熱が上がらない箇所は簡単に補修できる

665:名無し三等兵
20/12/02 22:16:50.05 NgRaJMOQ.net
>>644
ストックは割れ防止で後部から穴開けて空洞にするんで、ついでに穴拡大して導具入れも兼用してるんだが。

666:名無し三等兵
20/12/03 03:30:28.39 b0EGXo0e.net
>>663
ああ米軍がやってるなら真似するだろう。自衛隊が3Dプリンターで部品を作るとかやりそうにないと思ったが米軍がやってるなら真似するな。

667:名無し三等兵
20/12/03 03:50:59.52 ReA+2gwi.net
自衛隊とか馬鹿だからやらんよ。
3Dプリンター使ったとしても、こういったものしか作れない。
URLリンク(i.imgur.com)

668:名無し三等兵
20/12/03 03:51:59.01 cyvjk3iL.net
芸術作品に対する誹謗中傷か。

669:名無し三等兵
20/12/03 04:08:40.68 b0EGXo0e.net
>>667
おいおいおいw真ん中のはお前の祖国韓国人が得意としてるものじゃないかw
キヨよ日本人は朝鮮人みたいな阿保ではないぞw

670:名無し三等兵
20/12/03 04:18:22.07 oBiwcw2N.net
>>666
豊和の利益を荒らしたりしないよ、豊和が撤退したら全数輸入になるしか無い
そうなれば、国産でないと駄目だと説得出来ない機関銃から大砲や戦車まで波及するね

671:名無し三等兵
20/12/03 04:21:59.46 Y05fw3VI.net
>>670
作成したものについて一定の利用料を払うような仕組みを構築すればいいだけだろ
企業を駄目にする無能な日本人の典型例みたいな思考してんなお前

672:名無し三等兵
20/12/03 07:19:53.08 /5uhm5fx.net
>>662
消耗パーツはユニット交換が前提だわな

673:名無し三等兵
20/12/03 08:07:12.43 nY+EgyRH.net
補修部品をいっぱい在庫してられないし3Dプリンタで代用部品作れるなら整備部門はそっちの方がいいな

674:名無し三等兵
20/12/03 08:55:20.52 RikZzyxC.net
ただ自衛隊の場合謎理論で3D採用しなさそう。
あと防衛産業にできるだけ便宜測らんと自衛隊装備品の仕事辞めちまうし

675:名無し三等兵
20/12/03 09:25:21.06 B4Czdod/.net
兵器メーカーは儲からないものだ
戦争で最も儲かるのは、マスメディア

676:名無し三等兵
20/12/03 10:25:39.03 HibRVPCI.net
3Dプリンターは軍での実用レベルには程遠いから。
どうでもいい外装の樹脂カバーとかなら切り替えられるだろうけど、
燃料系だの、強度部品に使えるレベルにない。

677:名無し三等兵
20/12/03 12:21:37.60 oDMg/08O.net
工業用3dプリンタなら強度やらなんやら全部解決出来るけど、設備導入から教育に維持管理まで合わせたらとんでもない価格になるしなぁ
それ工場から送ってもらった方が安くない?と
まあ工場はガンガン3dプリンタを採用してバンバン生産してもらいたいが
ボーイングだっけか?3dプリンタで工数の削減どころか3dプリンタでしか作れない部品作って性能アップとかやってるの

678:名無し三等兵
20/12/03 12:39:18.96 XWQ+Nls8.net
3Dプリンタは量産に向いてるわけじゃないし
銃なら他の製造法で十分やろ

679:名無し三等兵
20/12/03 12:42:26.58 HibRVPCI.net
工業用でもプレス部品とか、強度部品の単純置き換えは無理だよ。
比較的少量しか生産しない前提で、最初から3Dプリンター前提の設計にしてるか
鋳物部品の試作に使う様な、レーザーで溶かすタイプなら鋳物置き換えならできるし実際やってる。

680:名無し三等兵
20/12/03 13:57:19.81 XWQ+Nls8.net
銃の部品だけじゃなくて、他の整備部品(車両の消耗品とか)も
同じ機材からプリントアウトする方針なら確かに便利か
89式で何度も部品交換したパーツってあんのかな?

681:名無し三等兵
20/12/03 13:59:12.55 IcWsTFyE.net
3Dプリンターは64式が主力だった時代にはほしい機械だったろうな。

682:名無し三等兵
20/12/03 17:38:06.25 5DZVff58.net
今でも金属3DプリンタがあってM1911のすべてのパーツを作るのに成功している
まだ割高な拳銃の段階だけど、そのうち割安な突撃銃が作れる可能性もある

683:名無し三等兵
20/12/03 17:59:35.30 QwSm4zPj.net
3Dプリンターって少量生産なら対応できそうだけど大量生産に
対応できるの(大量生産の場合はやっぱり多量の3Dプリンター
使うのかな?)

684:名無し三等兵
20/12/03 18:47:36.84 vWcGig9/.net
3Dプリンターで3Dプリンターを大量に作ってから目的の部品を作れば大量生産も可能だなw

685:名無し三等兵
20/12/03 18:49:35.47 5DZVff58.net
今の所は金属樹脂問わず3Dプリンタといえば限られた大きさのパーツ一個をゆっくりのイメージだが
ベース部がベルトコンベアになっているモデルでは通常のより大きな物をプリンティングできるし
パーツも一度に複数でもサポートを少なくする向きなどを工夫したりトポロジー最適化を採用すれば原料を節約できる

686:名無し三等兵
20/12/03 19:48:09.45 Y05fw3VI.net
そういう工夫はプリンタ側じゃなくて部品の側でやるでしょ本来は

687:名無し三等兵
20/12/04 00:14:07.72 NSEqcdDJ.net
特殊部隊に何とかアタッチメントとかなら便利そうだけど
普通の部隊のは普通に作るのが安い早い美味いだわなあ

688:名無し三等兵
20/12/04 00:16:50.99 gwMRAvT/.net
頻繁に形が変わるか、頻繁に壊れるものじゃないと3Dプリンターの強みを生かせないと思うんだよね

689:名無し三等兵
20/12/04 00:47:19.90 CE84Pv2d.net
勘違いしてるのが多いけど、3Dプリンタは図面データとプリンタさえあれば世界のどこにいても即時に部品が入手できる事にアドバンテージがあるんだからな
米軍は工場に入った材料が製品になって出てくるまでの単位数量あたりの製造効率を求めて導入してるわけではない

690:名無し三等兵
20/12/04 01:26:09.66 gwMRAvT/.net
空輸すれば世界のどこにいても24時間以内に部品が届くんですが…

691:名無し三等兵
20/12/04 02:04:45.56 CE84Pv2d.net
その待ってる時間と燃料代で弾が何発買える

692:名無し三等兵
20/12/04 02:10:05.49 SALRu39I.net
3Dプリンタってのは補給品目を減らして単純化できるメリットがある
基礎的な材料が揃っていれば数多くの種類の部品や弾薬を作り出せるからね
だから既に米軍は研究中、今のところプリント速度が遅すぎてまだまだだが

693:名無し三等兵
20/12/04 02:25:47.61 Q3VzPNGs.net
・生産速度が極めて遅いので交換頻度が低い部品でなければ供給が追いつかない。
・強度や耐熱性に大きな不安があるので、重要部品に使えない。
・現行量産品なら量産ラインから持ってきた方が圧倒的に早く手に入る。
旧式で交換頻度の低い部品のストックを無くせる位しかメリットが無い。
戦時になったら、補給の混乱で届かない部品の緊急生産とかで役に立つかもしれないが
米軍の物資消費量考えたら焼け石に水なんだよなぁ・・・

694:名無し三等兵
20/12/04 04:27:31.35 0XQdeZhb.net
空母ならメリットあるな
まあ、小銃ではなく航空機のネジとかだけど…

695:名無し三等兵
20/12/04 07:36:57.59 gKK15rPI.net
>>690
製造中止の部品は空輸できないわなw

696:名無し三等兵
20/12/04 07:50:57.76 0kY3OiMs.net
俺のチンコは複雑すぎて3Dプリンターで再現できないことは確かなようだ…

697:名無し三等兵
20/12/04 10:56:01.22 155qYxtB.net
軍艦は艦内に鉄工所や木工所を持ってたんや旋盤やボール盤や溶接機とか角材や丸太も沢山積んでた、、その延長の思想だけども
防衛戦な自衛隊とは合わんやろ、バンパーを叩いて治すんじゃない銃火器の精密部品なんだから備蓄+発注だろ 又はニコイチ

698:名無し三等兵
20/12/04 13:08:36.06 6UbuK15b.net
将来的にはあるかもしれんけど、銃側も3Dプリンターによる部品製造を考えた設計にせんといかんとか、
まあいきなり全部置き換わるもんでもなかろ
特殊な材料とか加工工程が必要なもんは再現できんし

699:名無し三等兵
20/12/04 14:06:35.48 GV7KsqEF.net
3Dプリンターとトポロジー最適化でかなり軽く作れないかな

700:名無し三等兵
20/12/04 14:37:15.35 gwMRAvT/.net
現代にはちゃんとした工業規格があるからな、ネジやナットなどの基本部品はいちいちプリントする必要がない。
そしてできるだけプリントした部品は使い捨てにしたい。
3Dプリンターで作ってメリットがあるのはUAVじゃないだろうか。

701:名無し三等兵
20/12/04 14:37:26.11 G48BfUK+.net
トポロジー最適はネットで人気だけど
一方向(あるいは少数)からのストレスに強くなるように
最適計算をしてるだけなので、ミリタリーに採用される例は少ない
ようは前線で荒く使うとボキッといく

702:名無し三等兵
20/12/04 14:45:52.15 RYY03DjY.net
軽量化のトポロジー最適化は、肉抜きしまくって割れそうな印象だねえ。
3D鋳造みたいなもんだから、割れる確率さらにドンというイメージ。
命数や稼働時間できっちり廃棄か再利用できるならいいかもね。

703:名無し三等兵
20/12/04 16:11:46.25 GV7KsqEF.net
割れても廃棄してまた印刷すればいいんじゃね?

704:名無し三等兵
20/12/04 16:37:15.38 MDaeoczx.net
絶対に壊れて欲しくないタイミングに限って壊れるのは確定してるもんだからねえ。

705:名無し三等兵
20/12/04 19:49:54.61 5DCox5ao.net
プラスチックを鉄の10倍の強度にする3次元構造体の作成に成功なんて記事もあったから
別に穴が開いてるから強度がないとは限らないし、中身がジャイロイド構造で外側はフラットにプリントも可能

706:名無し三等兵
20/12/04 20:02:38.43 CE84Pv2d.net
トポロジー最適化って魔法の杖みたいに言われてるけど幻想だぞ
条件設定細かくしてくと結局ほとんど従来品と同じような姿になる
変わるのは例えばトランスミッションベルハウジングの網目模様が従来の単調な格子模様ではなくなったりとか、面構成が複雑な三次曲面になったりとか、その程度
エイリアンの宇宙船の内部構造みたいな現状よく摘要される構造は、上でも指摘があるけど条件設定がガバい故の軽量化の結果だと考えておく方が誤解がない

707:マリンコさん
20/12/05 01:08:14.59 DX/JNcRP.net
圧力や振動がかかる部分には、「初めての代品を3Dプリンタで造りました」って部品はできれば使いたくないな

708:名無し三等兵
20/12/05 01:23:40.05 hZokJIq8.net
当然、設計段階から考慮されるようになるだろうね
たとえ量産品が切削や鍛造仕上げであったとしても
その上であらゆる部品について実証試験を通過させる必要があるし、別途3Dプリンタの製造能力に関する水準を複数設定した規格を整備する必要がある
日本じゃこういうの面倒がってやりたがらないが、アメリカの役人はこうした仕事に慣れてるしその効能も身に染みているだろうから、動くとなれば早いだろう

709:名無し三等兵
20/12/05 02:03:21.49 FoRJENnW.net
ライフルスレで3Dプリンターを推奨ねw
撃針が折れてたので3Dプリンターで代替品を拵えて嵌めといたから コレを持ってパトロールに行って来い…3Dプリンター信者は行くのかね

710:名無し三等兵
20/12/05 02:28:36.64 hZokJIq8.net
機械性能の足りないもので我慢しろという意図を読み取ってしまうあたりに愚かな気質が滲む

711:名無し三等兵
20/12/05 03:09:05.60 ouJ6ksHd.net
未来の銃やガジェットはトポロジー最適化のせいで気色悪い有機的なデザインになるかもと思ったけど
実際はそうでもないのか
でもSF映画だと流行りそうだな

712:名無し三等兵
20/12/05 03:28:19.86 ELirpXgk.net
今のところ3Dプリンタと言ってるのは空母用で航空機部品や弾薬だそうだ
小銃では聞かないね、いずれやるかもしれないが

713:名無し三等兵
20/12/05 05:17:05.70 gTClkD7X.net
>>711
エルゴノミックデザインって使う方の形状詰まり手の大きさや肉付きの差で形状変えないと最適化されない。
結局汎用性考えると極端なエルゴノミックデザインは思ってるほど効果が無いってのが判って来た。
とんかちのグリップは指に沿う様なエルゴノミックデザインにしたって握る位置変えられないし手の大きさで形状かわるからな。

714:名無し三等兵
20/12/05 05:28:25.54 XW+aNQoX.net
銃のほうは、規格に沿った後付けパーツなら組み替え出来るようにしておく
アクセサリーを作る企業が、規格に沿いつつバラエティーに富んだパーツを作る
ユーザーは、好みのパーツを選んでカスタマイズする
自然とこういう風になってきたのが今現在の状況なんだな
だから突飛なデザインはウケが悪い、カスタムの余地が無いから

715:名無し三等兵
20/12/05 12:14:47.45 Sq4et4Q/.net
そう言う意味では「M4カービン」なんてのはもうDOSVパソコンみたいにもう共通規格みたいになっちまってるんだろうね
規格の提唱社がよそにシェア食われて撤退するとかまでそっくりだorz

716:名無し三等兵
20/12/05 12:18:58.02 uYD0WdkQ.net
なら外見M4で、中身はロングストローク・バーチカルフォアグリップごとバレル
クイックチェンジ・専用フレシェットなんてのも出てくるかもな

717:名無し三等兵
20/12/05 12:30:08.64 nCsN92Sk.net
まあm4ライクなボウガンも出てるし、探せば全部あるのかもしれんなぁ
ボウガンでもm4の操作感が欲しい!となるものなのか…

718:名無し三等兵
20/12/05 13:25:17.30 oM91fjhh.net
>>715
壊れても元の部品ではないにしてもとりあえずありあわせの部品で稼働可能にできるって便利だよな

719:名無し三等兵
20/12/05 15:20:53.05 6okvyOt/.net
バレルクイックチェンジって浪漫なのはわかるけど実用性どーなんかねー
なんかゲームのアイテム云々的なものしか感じない

720:名無し三等兵
20/12/05 15:23:15.35 0UEVCuTN.net
アサルトライフル用レーザーサイトの話していい?

721:名無し三等兵
20/12/05 16:41:35.65 8itBE31Y.net
ストックが畳める銃はあるが、銃身を取り外して畳める銃ってあまりないよな

722:名無し三等兵
20/12/05 16:54:36.43 uYD0WdkQ.net
どのアサルトライフルにしてもバトルライフルにしても、「ベルトフィードにする」
ってどの程度簡単/困難なんだろう

723:名無し三等兵
20/12/05 16:59:52.88 i2U/h5rT.net
>>721
多くはないがあるよ
AR-7
Ruger PC Carbine
Kel-Tec Sub-2000
GAU-5A ASDW
などなど

724:名無し三等兵
20/12/05 17:01:26.21 GkzCse3i.net
アサルトライフルと同じ弾薬を使うLMGは消えていく運命
気にしてもしょうがないぞ

725:名無し三等兵
20/12/05 17:08:35.15 FoRJENnW.net
>>723
本邦のニ式小銃が抜けとるやろ

726:名無し三等兵
20/12/05 17:27:11.05 Zc86X0kS.net
>>721
>>723はPCCだったりライフルでも非折りたたみ銃床だよね
でもロビンソンアームズのXCRなら露出してるピン一本回すだけでバレルは外れるし
SCARタイプストックも選べるよ
URLリンク(robinsonarmament.com)

727:名無し三等兵
20/12/05 17:35:26.55 Zc86X0kS.net
>>722
M60のプロトタイプがFG42のベルトフィード改造品だよね
本気で知りたいならM16やG3がシステムそのままにベルトフィードのを作ったから
コルトやH&Kに設計製造の難易度を聞いて下さいな

728:名無し三等兵
20/12/05 19:46:10.25 gY4Uue9P.net
>>724
MINIMI
「SAWだからオッケー」

729:名無し三等兵
20/12/05 21:34:50.50 RsAr0Fzi.net
あら、そう。

730:名無し三等兵
20/12/05 21:58:43.40 LFeOluL/.net
この流れで、なぜシュライクの名前が出ないのか?…

731:名無し三等兵
20/12/05 22:03:56.19 Zc86X0kS.net
>>730
コルトと違いピストン式だしM16をまんまベルトフィード機構を追加したわけではないからね

732:名無し三等兵
20/12/05 23:03:04.68 GkzCse3i.net
製造メーカーのひとつでしかなかったのにコルトと呼ぶのは違和感が
S&Wも製造したことあるし

733:名無し三等兵
20/12/05 23:15:27.59 /j/niUir.net
S&Wってけっこう節操なくコピーとかするよなw

734:マリンコさん
20/12/06 01:22:45.67 iIL7zP7j.net
>>733
シグマ、1911、M&P15…。

735:名無し三等兵
20/12/06 01:41:03.36 9YCFQhZ6.net
Colt AA2000みたいなどうしようもないオリジナル製品を作るより良いのかもしれない

736:名無し三等兵
20/12/06 04:04:59.84 lQL6DcnJ.net
コルトもアーマライトの設計使って製造しただけだから

737:名無し三等兵
20/12/06 08:08:50.81 FHMD4SjD.net
カール・グスタフのスウェディッシュKをコピーしたM76てのもあったなw

738:名無し三等兵
20/12/06 08:18:57.96 ikFLVmkF.net
M16系統がいまだにスタンダード、ということに危機感を持ってる。
正確には、真鍮薬莢・鋼鉄銃身、現用の火薬にかわる素材がないということに。
文明そのものが停滞してるんじゃなかろうか。

739:名無し三等兵
20/12/06 08:24:52.26 8G0b45S0.net
>>738
>>4がもうすぐ出来るからもう少し待つのだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch