民○党類ですがせんにん計画ですat ARMY
民○党類ですがせんにん計画です - 暇つぶし2ch186:名無し三等兵
20/10/11 22:43:31.54 IJpHvFKw0.net
>>181
ところで作者は頭丸めて禊をしてけじめをつけたのか?

187:74
20/10/11 22:44:21.80 K/ZXddNOa.net
元施設のおじちゃんみたいだ。
URLリンク(pbs.twimg.com)

188:名無し三等兵
20/10/11 22:44:33.72 hjoi9etP0.net
>>148
米政府�


189:uやべえよ・・・我が国のハードウッド資源、あと15年で枯渇するよ・・・」 投資家「これはユーカリで大儲けするチャンスなのでは!?成長も早いし!(フラグ)」 日本の杉大量植樹のほうが何倍も上等だった



190:名無し三等兵
20/10/11 22:44:57.09 DS0Ia/+q0.net
>>171
ハハッちゃんと考えているよ
URLリンク(www.aeroflight.co.uk)

191:名無し三等兵
20/10/11 22:46:13.57 Cu34PApV0.net
>>173
ヒカルの碁でコンピューターが勝てるようになるには100年かかると書いてたが実際には10年位だったからなあ

192:名無し三等兵
20/10/11 22:46:51.81 sA795Dpt0.net
>>182
webの端っこのおまけみたいので遊んでたけど
難易度上がるとさっぱり勝てなかったな…

193:名無し三等兵
20/10/11 22:46:57.46 ckluPVNN0.net
>>151
GUNHED Battalion 507 has completed it's mission.

194:名無し三等兵
20/10/11 22:47:27.32 UAbxbOa0d.net
>>161
エンジンは翼内に納めたほうがエレガントでは?

195:ロベスピエール
20/10/11 22:47:40.52 67n5zeS60.net
全点豪華主義の米機に対して、きっちりコンセプトを絞り込むところは欧州機、嫌いじゃないぜ (*'ω'*)b
その代わり状況が想定コンセプトから外れたら役立たずと化しがちだが、それはまあある程度仕方あるまい

196:名無レ王等兵
20/10/11 22:48:00.30 fG4nMEYfd.net
>>186
杉は日本人にマスクをつける習慣を身に付けさせた
よもやこれが今回役立つとは

197:名無し三等兵
20/10/11 22:48:01.11 /lH0ZAXY0.net
>>161
んほー

198:名無し三等兵
20/10/11 22:48:19.10 l5IDvtq7a.net
>>148
ユーカリは燃えやすいらしい

199:名無し三等兵
20/10/11 22:49:38.97 XPYmLHm8M.net
神様になった日を見たが
まあさすが麻枝とPAだよね
凡人には無理だ

200:名無し三等兵
20/10/11 22:50:04.00 hjoi9etP0.net
>>184
ガキの裸にそこまでする価値はなかろう(暴言

201:名無し三等兵
20/10/11 22:50:13.67 G3BRKf0d0.net
>>180
心配するな俺も振り飛車党だ
というか正確には対抗形党だけどな
相居飛車の戦型はどれも繊細すぎて好かん

202:名無し三等兵
20/10/11 22:50:28.39 VGubr17s0.net
>>195
ユーカリは可燃性の揮発性物質を分泌する。あとはわかるね

203:名無し三等兵
20/10/11 22:50:49.52 sA795Dpt0.net
>>187
>イギリス空軍が損失した80機の内、約22機が空中火災によるものだった。
ヲイヲイ、怖すぎるわ…

204:名無し三等兵
20/10/11 22:51:13.22 cdw1zGRi0.net
まかり間違ってライトニング(シシャモの方)が空自に採用されたり、FSXがトーネードになったりと空自が英国面に汚染された世界はネタとしてありだと思ってる

205:名無し三等兵
20/10/11 22:52:21.51 iJlBTA4iM.net
創作は決して作者の内面の吐露ではないのだが、
作者が日常を生きているから書けるという面もあるのでな
面白くなくてもいいなら割とすぐ文体真似るだろうけど。
そう考えると創作に挑戦しようという初心者、セミプロが
AIに勝てないとかで心が折れて廃れるかもしれない。

206:名無し三等兵
20/10/11 22:52:22.78 IJpHvFKw0.net
>>196
ギャグパートが全部滑ってるのは相変わらずの前田

207:名無し三等兵
20/10/11 22:52:26.95 hjoi9etP0.net
>>193
植えられたユーカリさん、成長が早い種類だったんだけど早いが故に木材にはならなかったの・・・

208:名無し三等兵
20/10/11 22:52:56.21 sA795Dpt0.net



209:同じようなレイアウトのmig21が成功したのは単発だったからかねぇ。



210:名無し三等兵
20/10/11 22:52:56.24 iGGezmPpa.net
しかも燃えやすいくせに皮の部分だけに油分があって先に燃えるから
内側は生き残るという生存戦略持ちなのよな

211:名無し三等兵
20/10/11 22:53:30.03 DS0Ia/+q0.net
>>191
つまりこういうことかね?
URLリンク(regmedia.co.uk)

212:名無し三等兵
20/10/11 22:53:44.08 XPYmLHm8M.net
文科省「院生 お前だったのか いつも論文を書いていたのは」
文科省が大学院生の授業用減免を廃止したら日本の論文数が激減しました
文科省「ポスドク、お前だったのか。いつも論文を書いてたのは」
ポスドクは、ぐったりと目をつぶったまま、うなずきました。
多くの論文は教授が書いてたのではなく、ポスドクが実験研究して書いていたのです。
ポスドクが半分に減れば、日本の論文数が減るのも当たり前です。
日本人「杉の木、お前だったのか。日本人にマスクを習慣付けてくれたのは」
杉の木は目をつぶったままうなづきました。
花粉の煙が杉の山から細くたなびいていました。
「BCG、お前だったのか。コロナから守ってくれたのは」
BCGは、ぐったりと目をつぶったまま、うなづきました

213:ばばばばばばばばバーナーたん
20/10/11 22:53:56.00 /VjvsUEC0.net
>>161
実物みたけど、デブいよ?

214:名無し三等兵
20/10/11 22:54:37.47 hjoi9etP0.net
うち捨てられたユーカリさんは野生化して火を放つようになった

215:名無し三等兵
20/10/11 22:54:57.50 sA795Dpt0.net
>>202
AIが創作をはじめると、人類の脳内メモリのキャパに不満を覚えるような気がする。
それぐらい覚えとけよ前書いただろ!って。

216:ばばばばばばばばバーナーたん
20/10/11 22:54:58.22 /VjvsUEC0.net
>>126
実物?

217:名無し三等兵
20/10/11 22:55:33.16 XPYmLHm8M.net
>>203
作品見ただけでキャラデザ違うのに監督を当てられるのはなぜだろう
アニメはたくさんの人が関わってるわりに、作品には監督のパーソナル性が焼き付けられる

218:名無し三等兵
20/10/11 22:55:37.90 RtGD2pDW0.net
>>191
エンジンを両翼の上に置いちゃった小型ビジネスジェットがありましてね・・・
ホンダジェットはブリテン・スピリットを受け継いでいる!

219:名無し三等兵
20/10/11 22:55:43.23 IluvdkuYM.net
霞だけを食べる仙人のような生活を>>1
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

220:名無し三等兵
20/10/11 22:55:54.04 rxQSnMcqd.net
>>192
議会が悪いのよ
二次大戦中の時点で爆弾落とせたら得だし無駄に攻撃機作らなくて済むとか騒いでいたので
陸軍機はエースパイロット部隊用にスペシャルチューンされたサンダーボルトM型を除いて
500ポンド爆弾二発か三連装バズーカを標準装備できる重量級の主翼になった
海軍機も中盤以降はロケット弾装備が指示された

221:名無し三等兵
20/10/11 22:55:56.24 /lH0ZAXY0.net
燃えたあとも根が生き残って再び成長し、周りには自らの種子をまいて自分の類縁で埋めるとかちょっとよくわからんな。

222:名無し三等兵
20/10/11 22:56:04.37 Cu34PApV0.net
>>201
アブロ・カナダがCF-105アローを完成させてPS.13 イロコイに換装されてるのを採用とかになりませんかね?

223:ロベスピエール
20/10/11 22:56:23.23 67n5zeS60.net
>>214
あれ推進効率は良いそうだが、整備しにくそうよね

224:名無し三等兵
20/10/11 22:56:41.81 +rHNncK6a.net
>>173
なる。確かに碁の方だわ、演算ゲーつうの。
昔何かの本で手の数は碁のが多いんでよりややこしいだろうって読んだんだけど、


225: ルール的な要素でひっくり返ったんか。 >>186 おう…



226:名無し三等兵
20/10/11 22:56:44.34 RtGD2pDW0.net
>>210
ユーカリさんを食べ尽くすコアラの群れ・・・

227:ばばばばばばばばバーナーたん
20/10/11 22:56:55.06 /VjvsUEC0.net
>>153
中古はレンタルしやすくていいよね。

228:名無し三等兵
20/10/11 22:57:09.67 iJlBTA4iM.net
>>208
ごん「よもやこんな玩具で倒せると思ってはおるまいね?」

229:名無し三等兵
20/10/11 22:57:10.27 hd7F8DZr0.net
>>207
イギリスがなぜ衰退したか、なんとなくわかった気がした

230:名無し三等兵
20/10/11 22:57:19.45 hjoi9etP0.net
>>206
ユーカリの実は炎に晒されて発芽する性質を持っているらしい
つまり天敵のコアラを焼き殺しながら繁殖する植物にあるまじき攻性戦略の持ち主

231:本好き猫
20/10/11 22:58:04.65 OCZODXRF0.net
西海岸は定期的に燃やす方法にシフトしたんじゃなかったのか?

232:名無し三等兵
20/10/11 22:58:08.81 YsSUP5CXa.net
極主夫道、案の定日テレが大好きな家族人情ものにクソ改悪されててワロエナイ

233:名無し三等兵
20/10/11 22:58:21.42 mqR/9b2W0.net
>>214
はい…
URLリンク(i.imgur.com)

234:名無し三等兵
20/10/11 22:59:29.06 +rHNncK6a.net
>>202
ホルスタインbot、電脳チキン、サイバーヘッズの3つを組合せ、MAGIシステムや

235:名無し三等兵
20/10/11 22:59:37.59 sA795Dpt0.net
>>227
原作で作る意味ないんじゃない?

236:名無レ王等兵
20/10/11 23:00:08.83 fG4nMEYfd.net
>>228
ホイ…
URLリンク(i.imgur.com)

237:名無し三等兵
20/10/11 23:01:08.81 hjoi9etP0.net
野菜泥棒を発見!本猫は『知りません、やってません』としらを切っているが物的証拠がばっちり残っている様子
URLリンク(togetter.com)
愛莉?? @airi_____
犯人は黙秘を続けています… … …
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

238:名無し三等兵
20/10/11 23:01:34.49 /lH0ZAXY0.net
>>228
エンジンだけ旅に出たりしないよね…
>>229
すべてを終わらせるとほほ

239:名無し三等兵
20/10/11 23:02:02.18 YsSUP5CXa.net
>>230
ない(断言)
ドラマ作ってる連中は極主夫道が何でウケたのか微塵も理解してない

240:名無し三等兵
20/10/11 23:03:02.02 IluvdkuYM.net
>>211
AIがアニメ鑑賞するようになったら考察RTA勢になるのかな

241:名無し三等兵
20/10/11 23:03:23.67 UAbxbOa0d.net
>>207
3V達はブリリアントですぞ(Vサイン

242:ロベスピエール
20/10/11 23:03:34.37 67n5zeS60.net
>>216
幸か不幸か優秀なエンジンパワーがその設計を可能にしてしまったのだな (ヽ'ω`)
そりゃマルチロールなほうが使い勝手は良かろうが・・・

243:名無し三等兵
20/10/11 23:03:50.26 sA795Dpt0.net
>>234
日テレはアカンのぅ…

244:名無し三等兵
20/10/11 23:06:39.92 OhlifXql0.net
>>190
我らがバンディッツが勝った…!

245:名無し三等兵
20/10/11 23:07:11.21 hd7F8DZr0.net
マルチロールは一歩間違うと、単なる器用貧乏になってほんとに使いたい場面だと弱すぎて結局使えない、となるからなあ

246:名無し三等兵
20/10/11 23:08:10.57 VHTYZm/Z0.net
>>167
フェリーですら2500kmしか飛ばなくていいんだからそりゃあ軽く作れるだろ。

247:名無し三等兵
20/10/11 23:08:50.81 sA795Dpt0.net
>>240
色々問題あったけどよくなんとかなったものだ>F-35

248:名無し三等兵
20/10/11 23:09:26.17 YsSUP5CXa.net
アメリカ人 『バイデンみてぇなボケ老人応援してねぇよ けどトランプ支持って言うと仕事干されるんだ』
URLリンク(hayabusa9.5c)


249:h.net/test/read.cgi/news/1602424010/ 普通にトランプが勝ちそうな気がしてきた



250:名無し三等兵
20/10/11 23:09:26.74 g3yEHSdD0.net
しかし万能機が一番便利なのも事実

251:名無し三等兵
20/10/11 23:09:44.88 KkNd5BrV0.net
e政府がとても進みそうだな
やはり予算と危機感(需要)、この2つが世界を加速させる

252:名無し三等兵
20/10/11 23:10:20.32 Cu34PApV0.net
>>240
>>237でもあるがエンジンパワーさえあれば七難隠すのだ心配いらん
次期戦闘機もエンジンパワーは確保してほしいの

253:ごっぐ
20/10/11 23:10:50.85 IY1dm8YR0.net
>>161
この型を見るとなんで並列複座にしたのか開発者に聞きたくなって困る。南アで民間人観光客を乗せて余生を送ってる奴かな。

254:名無し三等兵
20/10/11 23:11:48.29 sA795Dpt0.net
>>243
前回の時でもそうだったから、今回はもっと通りそう。
まぁ投票箱が閉じるまでわからんけど。
でも、郵便投票ってどうなんだ?色々大丈夫なの?

255:名無し三等兵
20/10/11 23:12:01.99 XPYmLHm8M.net
アメリカの民主党も日本の民主党も
まじめに大統領候補や党首を選ばないのはなぜだろうか

256:名無し三等兵
20/10/11 23:13:15.47 sA795Dpt0.net
>>249
そういう時は選べない理由がどこかになるのだろう…w

257:ごっぐ
20/10/11 23:13:44.76 IY1dm8YR0.net
>>200
下のエンジンの熱で上のエンジンもその燃料系統も焙るから仕方ない。熱は上に向かうのだ。

258:ロベスピエール
20/10/11 23:14:11.18 67n5zeS60.net
>>240
同レベルの技術で作ると、汎用機は特化機より不利になるのは避けられないからのう
だが米帝様のように仮想敵よりワンランク上の技術があるなら、汎用機は途端に有力な選択肢と化す

259:名無し三等兵
20/10/11 23:14:13.38 eTbNpTqJ0.net
>>244
多目的艦・・・

260:名無し三等兵
20/10/11 23:15:35.94 G3BRKf0d0.net
>>249
もしかして:外国からの干渉

261:名無し三等兵
20/10/11 23:16:04.86 xPVqHNVB0.net
>>248
いざとなったら花札は最高裁を使って郵便投票そのものを無効化するつもりなんじゃないの?
>>249
我が党の血が騒ぐのです____

262:尾州鱒
20/10/11 23:16:09.91 YoXtaKGVa.net
>>234
テレ東が孤独のグルメで大成功して8年、未だにそれを学ばないとは

263:名無し三等兵
20/10/11 23:17:13.36 IluvdkuYM.net
>>249
本当に優秀な奴をリーダーにしたら革命できなくなるじゃないか

264:名無し三等兵
20/10/11 23:17:38.91 Cu34PApV0.net
>>248
副大統領候補の討論会はトランプ再選に追い風か?
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
これだと400万人位で3%位しかしてないようなので意外と増えてないみたいだな郵便投票

265:名無し三等兵
20/10/11 23:17:49.35 i/ZNxMEm0.net
>>252
80年代の技術で作られたF-22にいまだ勝てる東側機体がない時点で現代だとワンランクどころではない差が付いてる気がする

266:本好き猫
20/10/11 23:17:53.62 OCZODXRF0.net
>>240
同世代が全く開発されないと評価しようがなくなるのじゃ。

267:名無し三等兵
20/10/11 23:18:14.38 YsSUP5CXa.net
>>238
もう二度と日テレは実写化しないでほしいと心の底から思ってる

268:名無し三等兵
20/10/11 23:18:17.38 iJlBTA4iM.net
というかバイデン以外なら民主党が勝てそうな気すらしてきた

269:尾州鱒
20/10/11 23:18:46.87 YoXtaKGVa.net
本邦も直接投票でない選挙の投票は今後もすべきじゃありませんね
選挙の利便性向上は不在者投票の更なる改善で行われるべし

270:名無し三等兵
20/10/11 23:19:16.96 Cu34PApV0.net
>>262
不適切嫁の時も同じ事言われてたような……
新型コロナなかったらもっとトランプ余裕だったろな

271:名無し三等兵
20/10/11 23:21:04.78 xPVqHNVB0.net
>>258
実際にペンシルベニアかどっかで9票分投票用紙が捨てられてる事案が発生してるみたいだしなあ
花札か売電どっちを支持してようがあんなもん見せられたら郵送する気失せるんじゃね

272:尾州鱒
20/10/11 23:21:21.63 YoXtaKGVa.net
やはりオバマは2008年に立つべきでは無かったのでは? 
2016年に立候補していればトランプはそもそも候補になろうとすらしなかったかもしれない。んで2020年も普通に再選していたでしょう

273:ツ=マ=ンナイ
20/10/11 23:21:23.90 4ucpGSTGd.net
>>256
成功しようが失敗しようが、作る人の懐に影響しないだろうからなあ。
適当に利害関係者に媚びて作ればオッケーなんじゃない?

274:名無し三等兵
20/10/11 23:21:40.95 mqR/9b2W0.net
孤独のグルメは松重豊が飯食ってるのが面白いんであってドラマの出来自体はたいしたもんではないよなあ?

275:名無し三等兵
20/10/11 23:23:09.82 rxQSnMcqd.net
吉類を居酒屋の神に押し上げた

276:尾州鱒
20/10/11 23:23:52.11 YoXtaKGVa.net
>>268
前半の寸劇はメインであるメシの単なる前振り、を徹底してますからねアレ

277:名無し三等兵
20/10/11 23:25:13.01 /NL7xckr0.net
>>269
あれ、みたことあるけど
何が面白いのかわからなかった。

278:名無し三等兵
20/10/11 23:25:38.81 WN4P9+en0.net
>>161
ストラトス4の隕石迎撃主力機?

279:名無し三等兵
20/10/11 23:27:12.61 G3BRKf0d0.net
>>268
役者の後ろにある何らかの力関係の為に作品を作るだけ作るのと
作品の味を活かす為に敢えて役者個人の力量に依存するのとではまるで違う
後者こそが正しいディレクションの仕事だ

280:名無し三等兵
20/10/11 23:28:31.32 WN4P9+en0.net
>>260
F-15Eの同世代のEF-2000とかいう産業廃棄物があるじゃろ

281:名無し三等兵
20/10/11 23:29:17.36 mqR/9b2W0.net
>>272
それはTSR-2
URLリンク(i.imgur.com)

282:名無し三等兵
20/10/11 23:30:22.81 /lH0ZAXY0.net
>>262
前回の選挙で党員の押してたサンダースを外した民主党とトランプを不満ながらも通した共和党の違いが今に出てると言う話をどっかで見たな。

283:名無し三等兵
20/10/11 23:31:11.71 g3yEHSdD0.net
>>274
そういやEF-2020計画ってたしか有ったな

284:第一発見者
20/10/11 23:32:12.50 /iG7+W4p0.net
>>268
そもそも中年男なんぞが飯食ってるのなんぞが面白いかったら
それが面白いドラマだよ。
ドラマはこうこうでなけりゃいけないとか全部才能ない脚本家の嘘だから。
変顔合戦だろうが延々会議だろうがパトカー大爆発だろうが
ドラマ形式で面白いんならそれが面白いドラマだよ。

285:名無し三等兵
20/10/11 23:32:37.51 mqR/9b2W0.net
EF2000っていわゆるユーロファイタータイフーンのことじゃないの?

286:名無し三等兵
20/10/11 23:35:00.25 hjoi9etP0.net
家人がコウモリを捕まえた(部屋の中で)
「コウモリ捕まえた」
「バッカ野郎wそんなもん捕まえてくるなw」
「いや部屋の中を飛んでたもんで」

287:名無し三等兵
20/10/11 23:35:42.96 VGubr17s0.net
>>279
そのイカの近代改修計画がEF2020

288:名無し三等兵
20/10/11 23:37:01.93 OhlifXql0.net
>>274
あれは主役メカの盾になるために生まれてきたような戦闘機だ
なにせ撃墜されまくっても「でもEF-2000だし」で済む

289:名無し三等兵
20/10/11 23:37:02.23 Ni8zzj6s0.net
>>270
あれの見所は意外なゲスト出演者

290:名無し三等兵
20/10/11 23:37:23.83 G3BRKf0d0.net
>>280
牛乳を与えて放してやると後日美少女になって恩返しに来る

291:名無し三等兵
20/10/11 23:37:27.73 i/ZNxMEm0.net
>>281
今年2020年なんですけど、EF2020はどこにあるんですか?

292:ごっぐ
20/10/11 23:37:42.88 IY1dm8YR0.net
>>280
もし噛まれたら狂犬病の可能性あるから気を付けてマジで。

293:ツ=マ=ンナイ
20/10/11 23:38:15.42 4ucpGSTGd.net
>>280
いろいろ病原菌をもっているから野生に返したあとはきちんと手洗いしよう。

294:名無し三等兵
20/10/11 23:38:25.58 VGubr17s0.net
>>285
時差があるんだろw

295:名無し三等兵
20/10/11 23:39:51.13 iJlBTA4iM.net
FS2020も影も形もない。
何が失敗とは言わないが2030年の空戦に改修では耐えられないという事じゃないか

296:名無し三等兵
20/10/11 23:39:54.76 hjoi9etP0.net
>>286
>>287
コウモリは狂犬病キャリアなので受傷の有無を聞いた後に速やかに外に捨てさせた

297:名無し三等兵
20/10/11 23:40:20.71 DO5EE/Ay0.net
>>285
???<「えいえんはあるよ」

298:名無し三等兵
20/10/11 23:40:51.21 i/ZNxMEm0.net
>>289
ドイツはいまからユーロファイターを新規導入する予定なんですよ
ドイツが間違いを犯したとでも言うのですか!

299:名無し三等兵
20/10/11 23:40:55.54 WN4P9+en0.net
>>282
テンペストのベースとしてイギリスで最新レーダー載せるらしいけどね。
F-3のレーダー流用したら笑うぞ

300:名無し三等兵
20/10/11 23:40:56.81 /lH0ZAXY0.net
>>284
牛乳…美少女…うっ頭が

301:名無し三等兵
20/10/11 23:41:28.13 VGubr17s0.net
欧州はまだ2019年22月半ばなんだよw

302:名無し三等兵
20/10/11 23:41:28.98 WN4P9+en0.net
>>292
独自でレーダーの開発もしてるな>ドイツ

303:名無し三等兵
20/10/11 23:41:40.71 GTzgqcti0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
こうはならなかった……ならなかったんだよ……

304:名無し三等兵
20/10/11 23:42:47.80 hjoi9etP0.net
>>297
やっぱケチなとこはダメだな!

305:名無し三等兵
20/10/11 23:43:11.24 eTbNpTqJ0.net
>>297
テンペストとして甦るのですよ

306:名無し三等兵
20/10/11 23:44:42.43 /lH0ZAXY0.net
>>297
なんか着ぶくれしてる?

307:名無し三等兵
20/10/11 23:45:21.01 iJlBTA4iM.net
今更だがスレタイは閃忍計画であるとは考えられないだろうか
つまり超昂大戦の前フリ!
テンペストでテストとなると大型のレーダー積めない

308:名無し三等兵
20/10/11 23:45:46.62 RtGD2pDW0.net
>>262
しかし一方で、
「バイデン以外では民主党支持者の票をまとめられない」
という現実がある。
副大統領候補のハリスは、あまりに左寄り過ぎて民主党支持の中間層から拒否された。
ウォーレンやサンダースも同様。あまりに左寄り過ぎ。
ホモのブティなんとかは中道っぽかったが、ホモが積極的に支持される状況でもない。
結局、いちおう中道派はオバマ政権時の副大統領という”実績”が看板になって、
バイデンが選ばれた。

309:尾州鱒
20/10/11 23:45:49.91 YoXtaKGVa.net
>>297
せめて20世紀中に配備が始まっていればこうなれたろうに
本当はグリペンの同期の筈だったのにね

310:名無し三等兵
20/10/11 23:46:10.11 xFNXSPWY0.net
>>292
流石にアレの擁護は難しいと思うの

311:名無し三等兵
20/10/11 23:46:35.24 R7lBO3oW0.net
>>196
あれで最終話で本当に世界が滅ばなかったらどうするんだろ?
番組最後の残り日数カウントは無印ヤマトを思い出した
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

312:名無し三等兵
20/10/11 23:47:34.48 iJlBTA4iM.net
テンペストでテストじゃねーやタイフーンでだ。
日本でもGaN素子のテストとかF-2でやってるけど発電量足りなくならないのか

313:ごっぐ
20/10/11 23:50:36.75 IY1dm8YR0.net
>ユーロファイター
ラファールのパイロットから【あれ冗談だろ】と嘲笑されてて何とも言えない気分になった。

314:名無し三等兵
20/10/11 23:51:30.96 WN4P9+en0.net
>>304
素直にF-35とF-35B+NGJいれたほうがいいとおもうの

315:名無し三等兵
20/10/11 23:51:54.81 i/ZNxMEm0.net
>>307
ラファールの方があきらかに優秀だもの仕方ないよね
むしろ同世代機でタイフーンより弱い機体とかあるの?

316:名無し三等兵
20/10/11 23:52:32.17 xFNXSPWY0.net
>>306
足りないのでスペックを落としております
フルスペックは今度作るFTBでかな

317:名無し三等兵
20/10/11 23:52:32.72 WN4P9+en0.net
>>307
ほぼ姉妹機のグリペンの方が多分高性能だし。

318:名無し三等兵
20/10/11 23:52:48.88 1JkcFtFz0.net
トーネードって多国間共同開発にしてはタイフーンのようなトラブルが起きなかった名機なんじゃないかなと

319:名無し三等兵
20/10/11 23:53:13.99 WN4P9+en0.net
>>309
経国とかJ-10とか?

320:名無し三等兵
20/10/11 23:56:17.61 i/ZNxMEm0.net
>>313
時期的に本邦基準だと産廃確定のJ-10ならいい勝負か?
経国とタイフーンとの比較は見たことないな

321:名無し三等兵
20/10/11 23:56:27.28 oaFyV2Fh0.net
空自のPre-MSIPの代替に今からF/A-18Eを入れるとしたらどうだろう
ブロック3でコンフォーマルタンク付きなら…LRASMにも対応出来るし

322:名無し三等兵
20/10/11 23:57:28.54 Ni8zzj6s0.net
狩虎サンの走行シーンだけど見ていて本当に不安になる足回りw
@G18skosko
1945年、ドイツ国内イザーローンでアメリカ軍に降伏する512重駆逐大隊所属のヤークトティーガー。
同隊はイザーロン市内に米軍戦車が進撃してくる前に米軍を撃破。街を最後まで守り通しました。
そのためか堂々と、そして街の住民に見守られながら武装解除をしているように見えます。
URLリンク(video.twimg.com)

323:名無し三等兵
20/10/11 23:57:41.66 Cu34PApV0.net
>>308
F-35入れろと言ってた将校が辞めさせられたからなあ
>>315
今更米海軍でもこれから減らしそうな機体入れてもなあ

324:名無し三等兵
20/10/11 23:57:51.25 iJlBTA4iM.net
経国の方が少しだけ古く、更に致命的な推力不足を抱えている
台湾エンジンどうなるのか
秘密裏に技術移転とかしてそう

325:名無し三等兵
20/10/11 23:58:13.49 WN4P9+en0.net
>>315
正直同金額でレストアした上でJSIに近代化改修した方がまし

326:名無し三等兵
20/10/11 23:58:38.28 DO5EE/Ay0.net
>>312
トーネードは「必要なタイミングで」「必要な時に」「しっかり間に合った」立派な名機だろ。
そりゃ見た目はアレだし性能も色々問題あるし機能的にもアレだが、
「それなりに飛んでいる」だけでもちゃんと役割を果たしているのだ。

327:74
20/10/11 23:58:51.97 K/ZXddNOa.net
あずささん肛虐立体バキュームベッド配信

328:名無し三等兵
20/10/11 23:59:30.64 /lH0ZAXY0.net
F-15EXで…

329:名無し三等兵
20/10/11 23:59:53.97 Cu34PApV0.net
>>318
素直にF-16Vで交換では?国産機開発に関しては勇


330:鷹が作られてるからそちらで経験積んでからかと 勇鷹は練習機でも複合材活用してるし



331:名無し三等兵
20/10/12 00:00:38.04 fHqfesmcM.net
>>323
当座の機体はそうする可能性もあるが
既に開発計画云々言ってるんよ

332:名無し三等兵
20/10/12 00:01:20.98 GUM+DQlp0.net
F-15SEを諦めない

333:名無し三等兵
20/10/12 00:01:53.34 G652cK2ha.net
【チェックアウト】日本学術会議、破防法にも反対声明を出していた・・・
スレリンク(news板)
まじで売国奴過ぎひん?

334:名無し三等兵
20/10/12 00:02:18.12 u3Lx/S080.net
民主平和統一諮問会議の国政監査資料、わいせつ動画だらけだった (朝鮮日報 10/9)
8日に行われた国会外交統一委員会の民主平和統一諮問会議に対する国政監査が「わいせつ動画問題」で紛糾した。
民主平和統一諮問会議が共に民主党の金栄珠(キム・ヨンジュ)議員に提出した資料目録に多数のわいせつ動画ファイルのタイトルが含まれていたためだ。
金議員はそうした事実を明らかにした上で、「(動画の)タイトルは口にするのもはばかられるが、とても深刻な内容だ」とし、関係者の処分を要求した。
国政監査に出席した民主平和統一諮問会議の李承煥(イ・スンファン)事務処長は「申し訳ない」と述べ、頭を上げられなかった。
民主平和統一諮問会議は大統領の統一政策全般に対する諮問を行う憲法機関で大統領が議長を兼任している。
現在首席副議長は丁世鉉(チョン・セヒョン)元統一部長官が務めている。
金議員は今回の国政監査の準備過程で民主平和統一諮問会議に対し、業務用コンピューターネットワークから共用USBに保存した資料の目録全てを
提出するよう求めた。
そして、民主平和統一諮問会議が提出した資料目録には「フランス狂乱海辺の女」「過激なわいせつ動画は初めて」といった扇情的な動画ファイル名が
複数含まれていたという。 金議員はファイル名を国政監査の場で公表するのは不適切だとして、伏せたと説明した。
民主平和統一諮問会議が金議員に提出したUSB保存資料の目録は2万件余りで、うちわいせつファイルと推定されるタイトルが13件見つかったという。
金議員は「動画のタイトルは盗撮、つまり違法なわいせつ動画だ」とし、
「公務員が勤務先でわいせつ動画を保存、転送したというのはあってはならないことだ」と批判した。
民主平和統一諮問会議の職員が業務用コンピューターを利用し、わいせつ動画をUSBにダウンロードしたことを示している。
民主平和統一諮問会議が金議員に提出した資料目録の中には、わいせつ物以外に音楽、ゲーム関連のファイル名も多数含まれていたという。(後略)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
いやもうどこからどうツッコめばいいのやら( ^ω^)・・・

335:名無し三等兵
20/10/12 00:02:19.87 1GbjPqJJ0.net
憂国のモリアーティ面白いなぁ

336:名無し三等兵
20/10/12 00:02:55.03 PBu3yvGE0.net
>>308
>>317
産業保護云々言っても日本はどうにか出来てるしなぁ
もしかしてFCASがF-35と差別化出来ない程度のスペックしか持ってないとかじゃなかろうな
>>320
対空型に発展出来た所もポイントが高い
やはりフランスが悪いのでは?

337:名無し三等兵
20/10/12 00:04:20.75 GUM+DQlp0.net
日本学術会議元会長、安倍首相に罵詈雑言
URLリンク(news.infose)


338:ek.co.jp/article/japanindepth_54245/ ろくでもない話はいくらでも出てくるなw



339:名無し三等兵
20/10/12 00:05:40.73 YfMI5HFl0.net
>>326
外患誘致で絞首台に吊そうぜ

340:名無し三等兵
20/10/12 00:06:21.50 G0ixXmW20.net
>>329
実際そうやろね、小型機みたいだし

341:ロベスピエール
20/10/12 00:06:23.77 u/4JhxXV0.net
学術会議のしてること、もはや学術と何の関係もないよね

342:名無し三等兵
20/10/12 00:06:59.79 kU10LXdN0.net
>>270
しかし、ああいう前振りって結構大事なんだなって思った新サンダーバード。

しかし、例年なら秋から新シーズンはじまって大晦日に合わせてくるけど今年はないのね。
やっぱりコロナで、かねぇ。

343:名無し三等兵
20/10/12 00:08:20.86 +c5yvcDw0.net
世の中防空のために戦闘機が必要な国ばかりではないのかも知れないな

344:名無しモスボーラー
20/10/12 00:08:48.17 Wfw84ULAK.net
>>84
カントリーガール 今君の目の中で 夕焼けが燃える♪

345:名無し三等兵
20/10/12 00:09:25.09 kU10LXdN0.net
>>316
それにしてもデカイのぅ。

346:名無し三等兵
20/10/12 00:09:49.13 VM0A9nJ30.net
>>334
つうか松重さんそろそろしんどいだろ本人がどう言ってるか知らんが
古畑も引き伸ばしすぎたしそこそこにしといてあげて欲しい

347:名無しモスボーラー
20/10/12 00:10:54.75 Wfw84ULAK.net
>>137
訓練された実況民はBS11で録画する

348:名無し三等兵
20/10/12 00:11:33.53 fHqfesmcM.net
小型機というかFCASはCDG後継空母艦載も当然考えて来るでしょ
だからラファールサイズに拘束されないまでも、だいたいあんな感じになるんじゃないか。

349:名無し三等兵
20/10/12 00:13:15.39 goeMQefN0.net
>>316
結構速いんだな

350:名無し三等兵
20/10/12 00:15:24.29 u3Lx/S080.net
>>323
既にF-16A/Bから改修した方のF-16Vは台湾でもう飛んでますしね。
国慶節の祝賀式典 F16Vや国旗カラーのスモークが総統府彩る/台湾
中央社フォーカス台湾10/10(土) 17:26配信
(台北中央社)中華民国の建国記念日「双十国慶節」の祝賀式典が10日午前、台北市の総統府前広場で行われた。
式典の最後には、空軍のF16戦闘機や曲芸飛行隊「サンダータイガース」(雷虎小組)が総統府の上空に登場し、会場を盛り上げた。
今年のテーマは「プラウド・オブ・台湾」(民主台湾・自信前行)。 メインビジュアルは、民主化の過程で発せられたさまざまな「声」がイメージされた。
司会の一人には、韓国から移住し、台湾で韓国語教師をしている「台湾新住民」、魯水晶氏が抜てきされた。
国歌斉唱では、新型コロナウイルス対策に功労があった各界の代表21人が台北医学大学の学生合唱団と共にリードを務めた。
この時、巨大な国旗を吊るした陸軍航空特戦指揮部の輸送ヘリコプター「チヌーク」が、多目的ヘリコプター「ブラックホーク」に伴われて登場し、
満場の注目を集めた。
終盤では、従来型のF16 A/Bを改修した空軍のF16Vが編隊を組んでさっそうと会場の上空を通過。
サンダータイガースはAT3(練習機)5機を使って国旗の色である青、白、赤のスモークを放ち、総統府周辺の空を


351:彩った。 https://news.yahoo.co.jp/articles/4894c4a5f600e28838a96694b10a1965bc657987



352:名無し三等兵
20/10/12 00:18:29.40 HWMUxFcI0.net
>>320
なおドイツだとソフトのバグにより液晶モニターの光が強すぎて夜間作戦飛行が不可能になった模様

353:名無し三等兵
20/10/12 00:21:44.25 T1Lepqbt0.net
>>329
F-35に勝てるの?
最新モデルのF-35に性能的に負けてるとか普通にありえそうなんですけど

354:名無し三等兵
20/10/12 00:23:54.39 fHqfesmcM.net
>>344
サフランはM88と大差ないサイズで10t可能だと言ってるみたいだから
現時点でのF-35には勝てるだろう。
最新モデルというのがFCAS就役時点での、ということならば知らない。
F-35の可変バイパスエンジン換装だってありえるしな。

355:ごっぐ
20/10/12 00:24:32.00 pLarw6ry0.net
>>316
象さんは意外なくらい軽快に動いていたが、狩虎なんかやばい雰囲気。履帯外側のオーバーハングがでかすぎてゴギャっとか壊れそう。

356:名無し三等兵
20/10/12 00:27:15.86 WQ8SkAfF0.net
>>328
初回から少年喰いネタブッ込んでくるあたり視聴対象を絞ってきた感はあるが
あの時代の世界観が好きなので視聴継続してみようとは思う

357:名無し三等兵
20/10/12 00:28:29.89 T1Lepqbt0.net
>>345
F-135が化け物エンジンすぎてサフランがちょっと失敗すると出力で普通に負ける恐れが

358:名無し三等兵
20/10/12 00:29:36.98 Dw7VR3130.net
>>346
エレファントはアレな機構の割には「ちゃんと稼働すれば」実はかなりスムーズに
動いたらしい(ドイツの重駆逐戦車大隊の戦闘報告には大体そんな事が掛かれている)。
装填も楽だし、前面装甲もカタいんで、搭乗員からは絶対の信頼が有ったみたい。
ヤークトティーガーは分離装薬の装填が大変で、この所為でカタログスペック程の能力は
実は無かった、という話も有る。
ごっく丼が気付いたように、重量再分布の為に車台延長しているしな。

359:名無し三等兵
20/10/12 00:30:14.74 b3jY9fS4M.net
Kaby Lakeが搭載されたマイコンボード
URLリンク(pbs.twimg.com)
アイデア商品だな
Ryzen搭載したRaspberyy Pi作ろう

360:名無し三等兵
20/10/12 00:31:05.94 b3jY9fS4M.net
F-2にXF9-1を搭載して飛ばしてはどうか

361:名無し三等兵
20/10/12 00:31:50.80 kU10LXdN0.net
>>349
カリウスが砲塔が旋回しないって文句言ってたっけw

362:名無し三等兵
20/10/12 00:34:24.92 E0YXuT0G0.net
>>307
こんなことならスネクマ採用を呑んでおけばよかったなw

363:名無し三等兵
20/10/12 00:34:44.41 b3jY9fS4M.net
ゲームギアミクロ
URLリンク(pbs.twimg.com)
小さい
画面サイズは1.15インチ
SSD1331よりは大きいけど
ST7789より小さい

364:名無し三等兵
20/10/12 00:36:11.11 kU10LXdN0.net
>>354
スマホの画面ぐらいは欲しい。

365:ごっぐ
20/10/12 00:36:55.89 pLarw6ry0.net
>>352
【射撃そのものはね、この大怪獣は得意でしたよ】
と言ってたのはカリウスだったっけエルンストだったっけ。
4キロ先からシャーマンをバラバラにしたとか、こちらに気づいて家の陰に隠れた敵戦車を家ごとぶっ飛ばしたとかだからなあ。

366:鯛岸
20/10/12 00:43:07.35 4Vm0t507a.net
>>172
ちなみに、でつの旧コテの書き込みは長期にわたる反アフィ活動のため、まとめサイト各勢からNGされてる

367:名無し三等兵
20/10/12 00:43:13.03 E0YXuT0G0.net
>>342
>従来型のF16 A/Bを改修した空軍のF16V
フレームはそのまま使ってるから改修!11!11というレベルでいじっていそう。

368:鯛岸
20/10/12 00:44:01.06 4Vm0t507a.net
>>186
つ竹

369:鯛岸
20/10/12 00:45:21.01 4Vm0t507a.net
>>208
ぐったりしたらアカン

370:名無し三等兵
20/10/12 00:45:47.38 G652cK2ha.net
トランプが免疫獲得でヒャッホーしてる…
>>186
控えめに言って阿保なのでは?>ユーカリ植樹

371:鯛岸
20/10/12 00:46:05.49 4Vm0t507a.net
>>227
マサがやくざから足を洗っていないのはまずい

372:名無し三等兵
20/10/12 00:46:45.56 ti16tyOV0.net
>>356
>4キロ先からシャーマンをバラバラにしたとか、こちらに気づいて家の陰に隠れた敵戦車を家ごとぶっ飛ばした
やべえな
よく考えたら軽巡の主砲くらいあるんだもんな

373:名無し三等兵
20/10/12 00:47:14.29 E0YXuT0G0.net
>>355
スマホでエミュレータ、と言いたいが物理コントローラがどうしようもないなあ。

374:名無し三等兵
20/10/12 00:48:21.66 n96517WC0.net
トランプはボリスルートじゃなくてボルソナロルートに行くのか・・・

375:名無し三等兵
20/10/12 00:48:27.30 B4cG0Fjf0.net
トーネードやユーロファイターではエンジン開発でターボ・ユニオンとかユーロジェットとか合弁企業作ってたけど、
テンペストとFCASもそれぞれの参加国でやるんかな

376:名無し三等兵
20/10/12 00:50:59.17 rgkhOAGYa.net
88でもオーバーキルだよ

377:名無し三等兵
20/10/12 00:51:03.22 T1Lepqbt0.net
>>358
詳しい人の解説によると台湾のF-16は書類上はA/Bだけど実際はゴニョゴニョな感じじゃなかったかな?
でもコンポーネントの開発中止のせいでV仕様に改修したF-16は新造F-16Vに現時点だと性能的に劣るとか

378:名無し三等兵
20/10/12 00:51:11.83 G652cK2ha.net
>>208
それでもやっぱりスギ花粉は許せない

379:名無し三等兵
20/10/12 00:51:55.12 EejMDC7d0.net
>>351
真面目に一機でもいいからそうしてほしいわ、その時こそ本当の意味でF-2が完成するからな

380:名無し三等兵
20/10/12 00:52:15.92 5nmhYJQ/0.net
>361
カリフォルニアのユーカリ植樹は19世紀中盤と20世紀頭の二度ブームがあったというのが尚更に馬鹿ポイント。

381:鯛岸
20/10/12 00:52:55.50 4Vm0t507a.net
>>363
128ミリならギリギリ駆逐艦
ドイツのZ23型は駆逐艦でありながら主砲150ミリ(うらやましい)
ロシア/ソ連だと130ミリ砲もある
でも、嚮導駆逐艦って実質的には軽巡洋艦のようなもんだしな

382:名無し三等兵
20/10/12 00:53:07.64 kU10LXdN0.net
>>371
コアラに食い尽くさせるか。

383:名無し三等兵
20/10/12 00:53:52.30 kU10LXdN0.net
>>372
独駆逐艦の追加が待たれる。

384:鯛岸
20/10/12 00:53:56.43 4Vm0t507a.net
竹ならタケノコって副産物が得られるぞ

385:名無し三等兵
20/10/12 00:54:27.23 G652cK2ha.net
>>371
「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」ってこういうことなんやなって

386:名無し三等兵
20/10/12 00:55:47.80 EejMDC7d0.net
>>345
2026年予定だったかF-35Aのエンジン換装は、本当に推力が一割以上上がって燃費が三割だか四割だか良くなるのかねえ?

387:鯛岸
20/10/12 00:57:01.26 4Vm0t507a.net
>>374
アズールレーンだとZ23駆逐艦が実装済みなんだな
艦これで実装されれば持参する主砲は駆逐艦の火力アップになるな
すでに米製主砲で駆逐艦でも中/長射程(は米駆逐艦のみ)が可能になってる
地味にフランスの駆逐艦が未実装だからそっちにも期待したい
あとドイツ製戦車を載せたIF大発動艇+中戦車とか実装してほしい

388:名無し三等兵
20/10/12 00:57:57.66 Dw7VR3130.net
>>372
15cm砲載せた所為でフロントヘビーになって操艦に難が出た上に、15cm砲の発射速度は
12.7cm砲のそれに劣る、というオチが付いているがな<ドイツ駆逐艦
ドイツ駆逐艦の戦争中の戦績がパッとしないのは、ウォースパイトにノルウェーで虐殺されたのと
戦時追加の駆逐艦の主砲の不出来、それと理屈に走って機関温度の上げ過ぎで故障が頻発したからだ。

389:名無し三等兵
20/10/12 00:59:04.22 T1Lepqbt0.net
>>377
あれメーカーがそう言ってるだけのペーパープランだった気がする

390:名無し三等兵
20/10/12 01:00:31.40 ti16tyOV0.net
ハリーポッターのクディッチっておかしくない??
URLリンク(togetter.com)
普通のイオン @kamenR000
冷静に考えて「サッカーやってる会場で同時に虫取りやってる奴がいて虫取りに勝ったチームがサッカーでも勝つスポーツ、
なおどこからともなく飛んでくる鉄球でたまに人が怪我する」ってなんだよ。そして私はクィディッチに何万回文句言ってるんだよ。
さめ @SAMEX_1u2y
「スニッチが捕まった時点でゲーム終了」とかいうルールのせいで半年続いたとかバカみたいな話もあるし、
150点以内の点差なら取られた時点で逆転・150点以上取られたら劣勢な方にとって一切取るメリットがないから
ひたすら泥沼の妨害行為が主になるスポーツが大人気、マグルを馬鹿にしてる場合じゃない
くるしま?MGTOW @kurushima2
クィディッチの日本チーム「トヨハシテング」は試合が終わると箒を焼く習慣があるため非難されてるらしいが、そら焼くやろこんなもん。
3g @3g7ttdMh3Q
選手が反則を知ると反則以外の如何なる行いもするので審判しか反則を知らないという魔法界のクソ民度

ブリカスのドタマなどこのようなものだ

391:鯛岸
20/10/12 01:04:08.22 4Vm0t507a.net
ニコニコ静画で極主夫道みてきたけど、コロッケバーガーうまいって食うヤクザとか自治会費500円なのに札出すヤクザとか
和む

392:名無し三等兵
20/10/12 01:04:32.75 kU10LXdN0.net
>>379
航空機関銃でも同じようなことやってたんじゃなかったっけ。

393:鯛岸
20/10/12 01:05:09.70 4Vm0t507a.net
>>379
早く沈んだだけあってZ1、Z3の扱いは後期のドイツ駆逐艦と比べて扱いがいいんだな

394:名無し三等兵
20/10/12 01:08:12.52 PBu3yvGE0.net
>>381
またイヌー界隈です?

395:名無し三等兵
20/10/12 01:08:31.88 zxEDde870.net
>>379
3大海軍国の船は趣向に差はあれど、安定してるというか問題起こさないからの。
まあ米海軍は船体破壊するような事故を経験しなかったせいで武装積み過ぎが直らなかったが。

396:名無し三等兵
20/10/12 01:10:26.18 EtGszJZT0.net
URLリンク(i.imgur.com)
パンツパンツなZ18(右)もポイント高いのだよ

397:名無し三等兵
20/10/12 01:13:20.65 n96517WC0.net
杉山を族滅だあああああ(グルグル

398:名無し三等兵
20/10/12 01:16:15.98 f0phkisma.net
>>204
あ、やっぱり木材資源としては失敗だったんだなw
成長が早いのにハードウッド?って思ったが

399:74
20/10/12 01:16:53.39 eqLsjPp2a.net
>>372
条約で軽巡洋艦を増やそうにもww1終戦時に保有を認められた防護巡洋艦の代艦でしか建造できないように
連合国に制限を受けていたのと、お隣のフランスが駆逐艦に13.8㎝砲とか積むから対抗上として15cm積むしかなかったみたい。

400:名無し三等兵
20/10/12 01:18:08.92 8JBqt5ga0.net
【ジャーナリスト/麻生幾氏】警視庁外事部門の再編は韓国政府に対することも含まれています
公安調査庁でも昨年立ち上がりました[10/9]
スレリンク(news4plus板)
えっ、韓国って日本の敵だったの?__

401:名無し三等兵
20/10/12 01:19:29.99 Zrc68kacp.net
>>381
まさしくブリカス

402:名無し三等兵
20/10/12 01:20:15.23 5nmhYJQ/0.net
>389
ユーカリにも複数の種類があるけど、カリフォルニアは木材資源として使えない奴(成長の早いブルーガム種)を移入してしまったオチ。

403:名無し三等兵
20/10/12 01:22:37.49 G652cK2ha.net
最近中共が日本風なゲームとかアニメに力入れてるのって、今後クアッド陣営と関係断絶した時に若者を中国国内に繋ぎとめるためなんかな?

404:名無し三等兵
20/10/12 01:24:35.66 GUM+DQlp0.net
chromeがぶっ壊れた
追っかけて原因追及するの面倒くさいのでプロファイル全削除で対処(堕落

405:名無し三等兵
20/10/12 01:28:13.99 M0HvQnt90.net
>>390
ぜかまし余裕でブッチする某艦のフランスと言い航空機標準搭載の駆逐艦(カタパルトなしでクレーンで下ろす形式)なオランダと言い
割と異形の艦多いのよね欧州……(てか英がわりかし標準なだけか

406:名無し三等兵
20/10/12 01:29:10.32 Sygl39UK0.net
>>381
こんなクソゲーム考えたのは誰?
原作者のJKなのか?

407:名無しモスボーラー
20/10/12 01:30:05.48 Wfw84ULAK.net
>>381
そいや、「マルフォイの登場時間はシリーズトータルで僅か30分」つー話を聞いた

408:名無し三等兵
20/10/12 01:30:47.59 Sygl39UK0.net
>>395
chromeのトラブルは、大抵メモリが足りなかったりすることが原因な気がする。
仮想メモリ含めて。
豊かなメモリと、豊かなおっぱいは正義なんだ。

409:名無し三等兵
20/10/12 01:31:18.41 E0YXuT0G0.net
>>391
戦後一貫して友好的とは言えなかったが民主化以降公然と敵対することが増えたからね。
金大中以降はもう明言しないだけで敵国扱いだったから残当。

410:名無し三等兵
20/10/12 01:31:18.44 E0YXuT0G0.net
>>391
戦後一貫して友好的とは言えなかったが民主化以降公然と敵対することが増えたからね。
金大中以降はもう明言しないだけで敵国扱いだったから残当。

411:名無し三等兵
20/10/12 01:32:17.02 G652cK2ha.net
>>397
多分JKが考えたんやろ
つかルール改正すらせずにあんなクソゲーに熱中するとか魔法使い族って劣等種なのでは?(過激派)

412:名無しモスボーラー
20/10/12 01:32:22.08 Wfw84ULAK.net
>>395
数十分開いているだけで馬鹿みたいにメモリお漏らしするのどうにかして欲しい
終了させてもバックグラウンドにゾンビ残りまくりやがな

413:名無し三等兵
20/10/12 01:33:04.07 E0YXuT0G0.net
くそう大したことでもないのに何で二回も

414:名無し三等兵
20/10/12 01:35:10.14 VM0A9nJ30.net
やはりFirefox

415:名無し三等兵
20/10/12 01:36:06.08 kU10LXdN0.net
>>394
アズレンは中共の対日宣伝費用で出来てるって信じてる。

416:名無し三等兵
20/10/12 01:38:15.77 8F+8aFwQ0.net
>>350
排熱処大丈夫なん?

417:74
20/10/12 01:39:50.20 eqLsjPp2a.net
>>396
フランスは条約で軽巡洋艦の保有に足かせかけられているけど、オランダは予算的な問題で軽巡増やせないから駆逐艦に水上機を載せているというトホホな理由がありまして……。
>>396
イギリスも前方火力にこだわって
<=〇=〇■ ● ●  =〇 )
みたいな駆逐艦を量産していて変態。

418:名無し三等兵
20/10/12 01:39:53.40 5nmhYJQ/0.net
物語上の「主人公が活躍する見せ場」として機能する競技や闘技大会にゲームバランスを求めてはいけない。

419:名無し三等兵
20/10/12 01:42:27.27 Sygl39UK0.net
>>409
古い話になるが、「コブラ」で描かれていたラグ・ボールは、
野球をベースにしたスポーツだけどなかなかおもしろそうな内容だったぞ。
・・・金属の球を金属のバットで打ち返すとか、かなり危険なゲームではあったが。

420:名無し三等兵
20/10/12 01:44:37.06 kU10LXdN0.net
>>410
まぁあの頃のジャンプはそういうの多かったし…w

421:名無し三等兵
20/10/12 01:45:19.19 7FBwZdJF0.net
ハリポタの作者、おそらくサッカーの試合はTVの中継でしか見たことがないタイプじゃないかな
それも男たちが見ているので仕方なくその場にいた程度 当然ルールなんかよくわかってない
でなきゃあんなアホなスポーツを考えつくはずがない

422:名無し三等兵
20/10/12 01:47:03.40 ZpqndN9Da.net
>>249
アメリカのわが党、中国問題は真面目にやってる奴とポリコレ、極左とか色々カオスになってね?って思う

423:名無し三等兵
20/10/12 01:47:51.52 Sygl39UK0.net
>>413
古くからの「穏健な中道寄りの民主党支持者」に言わせると、
「今の民主党は、左翼に乗っ取られている」という感想らしい。

424:名無し三等兵
20/10/12 01:48:01.30 ZpqndN9Da.net
>>262
ウォーレンとか対中強硬すごい奴なら本邦も安心できたのに

425:名無し三等兵
20/10/12 01:49:08.60 ZpqndN9Da.net
>>266
マケイン大統領ならオバマもトランプもヒラリーもなかっただろうなぁ
イスイス団がイラクシリアで暴れるのもなかったかも

426:74
20/10/12 01:49:12.42 eqLsjPp2a.net
>>410
うちの方で利根川の河川敷で拾ってきたクズゴルフボールで野球するのを開発した経緯がスペースコブラの影響だと伝わっています。(すごい飛距離

427:名無し三等兵
20/10/12 01:50:24.28 fHqfesmcM.net
あの作者は自国開催のW杯見ていて
「こんな結末書けない!」とかコメントした程度にはスポーツ見ている
そう、2015年ラグビー日本対南アフリカの最後のスクラムだ

428:名無し三等兵
20/10/12 01:52:58.40 YfMI5HFl0.net
>>351
まだウクライナに保存されてるだろうSu-27の実験機に搭載した方がマシじゃあないかねぇー
>>370
実験失敗したらPが死ぬから搭載出来るエンジン開発したらな
>>399
128GB?

429:名無し三等兵
20/10/12 01:53:15.16 ZpqndN9Da.net
>>316
イザーローンって銀英の某要塞の元ネタの地名か

430:名無し三等兵
20/10/12 01:55:19.24 HZbf5Srp0.net
スマート貞操帯、そもそもどこに需要があったんですかね…
男性用「スマート」貞操帯、セキュリティーに欠陥 外せなくなる恐れ
URLリンク(www.afpbb.com)
 英サイバーセキュリティー企業ペンテスト・パートナーズ(Pen Test Partners)は6日、「遠隔攻撃によってブルートゥースを使った鍵が開けられなくなり、利用者が永久にこの器具を外せなくなる可能性があることを発見した。物理的な解錠機能はない」と述べた。
「着用者が自由になるには、アングルグラインダーなど切断用の適切な道具が必要になるだろう」

431:名無し三等兵
20/10/12 01:55:50.96 M0HvQnt90.net
>>4


432:08 あー>仏は条約 英国はまあまともな船もおるから……(数が多すぎて薄まってるだけともいえるか



433:名無し三等兵
20/10/12 02:02:38.57 kU10LXdN0.net
URLリンク(i.ytimg.com)
やっぱり二次絵の方がいいかなぁ。

434:名無し三等兵
20/10/12 02:10:17.11 WQ8SkAfF0.net
なナナ、ヒロインの顔芸にムカついたので2話でサヨナラノシ
元々ヒロインの顔見るたび崩壊目前の妹妹作画を思いださせられて気持ち悪かった

435:メイドロボイン
20/10/12 02:13:20.10 lqAjD/GU0.net
1乙。
5
巨乳にビキニと競泳水着は国宝だと思う。

436:名無し三等兵
20/10/12 02:15:04.18 n96517WC0.net
>>416
あの時本当にあるべき歴史はマケイン大統領だったと思ってる

437:名無し三等兵
20/10/12 02:15:12.60 kU10LXdN0.net
>>425
そういや、なんでアンカにしないんだい?

438:名無し三等兵
20/10/12 02:16:05.80 n96517WC0.net
>>414
その後にだから今回もトランプに入れるんだってのが続くぞ

439:名無し三等兵
20/10/12 02:21:18.76 Gy9yPkR+0.net
書き込めるかな?
テスト

440:名無し三等兵
20/10/12 02:21:53.18 G652cK2ha.net
>>416
マケインが大統領だったら中国もここまで増長することはなかったよな…

441:名無し三等兵
20/10/12 02:23:13.36 7FBwZdJF0.net
マケインなら北朝鮮に武力行使してたんじゃないかしら

442:名無し三等兵
20/10/12 02:23:38.56 Gy9yPkR+0.net
書き込めるかな?

443:名無し三等兵
20/10/12 02:24:17.81 kU10LXdN0.net
書き込めてるよw

444:名無し三等兵
20/10/12 02:28:36.18 Gy9yPkR+0.net
テスト

445:名無し三等兵
20/10/12 02:29:15.74 Sygl39UK0.net
書けないのかい?

446:名無し三等兵
20/10/12 02:29:27.32 Gy9yPkR+0.net
やっとPCから書き込めるようになった…

447:名無し三等兵
20/10/12 02:30:15.66 sv+ci9vy0.net
F-X開発費12000億だが、試作機を2桁製造するってことかな?
同時に付随する無人機の試作費も入れていそうだ

448:名無し三等兵
20/10/12 02:33:29.00 WQ8SkAfF0.net
今年の体育の日が見当たりませぬ(´;ω;`)
どういうことや!

449:名無し三等兵
20/10/12 02:33:31.86 M0HvQnt90.net
前々から出てるアプデ頻繁に繰り返すというあれこれ見る限りその生贄となる試作機は数あるだけ万歳でしょうし>F3

450:メイドロボイン
20/10/12 02:34:47.57 lqAjD/GU0.net
427
アンカーにすると書き込みできないんです。何故なんでしょう!!

451:名無し三等兵
20/10/12 02:35:31.39 K2bKDq6ka.net
>>438
「おじいちゃん、今年の体育の日はオリンピックの為に前倒しだったでしょ」

452:名無し三等兵
20/10/12 02:35:58.18 YfMI5HFl0.net
>>438
七月にスポーツの日として消化済み

453:名無し三等兵
20/10/12 02:35:59.37 M0HvQnt90.net
>>1
規制か何かかかしら

454:ロベスピエール
20/10/12 02:38:58.47 u/4JhxXV0.net
2時間眠ろうと格闘した挙句眠れないからビール買ってきた (*'ω'*)

455:名無し三等兵
20/10/12 02:41:14.24 WQ8SkAfF0.net
>>441-442
7月・・・だと!!??ワシャ知らんぞ。体育の日つったら10月10日やろうが!

456:名無し三等兵
20/10/12 02:43:16.75 M0HvQnt90.net
>>445
五輪で使い潰す予定だったからね、仕方ないね(レ
そういや今年はコロナでおシャカだが来年も同じくやるんだろうか

457:名無し三等兵
20/10/12 02:48:24.99 kU10LXdN0.net
>>440
なーる。なんでやろう?

458:名無し三等兵
20/10/12 02:49:05.85 kU10LXdN0.net
>>446
旧五輪の日だからね、仕方ないね。

459:名無し三等兵
20/10/12 02:58:39.63 fHqfesmcM.net
2022以降はどうなん?
10月は祝日のない月のまま?
俺生まれ月に祝日がないが10月生まれの人も同じ思いを持つの?

460:名無し三等兵
20/10/12 03:03:34.96 YfMI5HFl0.net
>>449
とりあえず。来年分は法案だそうとはするぽい。

461:名無し三等兵
20/10/12 03:10:50.52 G652cK2ha.net
>>450
もういっそのこと「新体育の日」を作れば?と思っちゃう

462:名無し三等兵
20/10/12 03:11:59.74 lZkW1vfh0.net
>>126
これ砲塔の取り付け上下逆じゃね?(

463:名無し三等兵
20/10/12 03:15:08.80 lZkW1vfh0.net
>>262
オーバーバード…いやな選挙だったね…

464:名無し三等兵
20/10/12 03:17:56.41 lZkW1vfh0.net
>>350
マイコンにインテルのシールを張っただけのジョークでは?
電源周りが見当たらないしなんか穴空いてるし

465:名無し三等兵
20/10/12 03:18:22.64 OuuD5YYJ0.net
>>451
日給月給制適用されてる人が泣いちゃう・・

466:名無し三等兵
20/10/12 03:35:20.54 7FBwZdJF0.net
粗探しと言えばですね「続編」も出るよで話題になっていた黒猫館を読み始めたんですよ
数ページ読んだところで
>汽車はとうに軽井沢を過ぎ、雪深い峠を走っている。
>それから二時間近く、幾つかの無人駅を窓から眺めry
(軽井沢を過ぎてから峠? 小海線に乗り換えたわけでもないし…)
(戦前の信越本線に無人駅?)
などということが頭をよぎってしまいストーリーに集中できません
どうしたらいいでしょうか?

467:名無し三等兵
20/10/12 03:38:13.91 WQ8SkAfF0.net
マンファ原作のノブレスとハンゲー原作のキングスレイドはともかく
朴性厚監督の呪術廻戦は許してやれよ・・・

468:名無し三等兵
20/10/12 03:44:05.63 kU10LXdN0.net
>>456
廃止された鉄道なのだろう…w

469:名無し三等兵
20/10/12 03:53:46.90 8F+8aFwQ0.net
鉄道警察隊きたー

470:名無し三等兵
20/10/12 04:14:22.69 fHqfesmcM.net
さすらい刑事旅情編は演者が早世してしまったので

471:名無し三等兵
20/10/12 04:22:42.06 7FBwZdJF0.net
うーむ、篠ノ井線に乗り換えたのかな…

472:名無し三等兵
20/10/12 04:39:28.85 YfMI5HFl0.net
はぐれ刑事三世とかうまくいったら相棒やめるつもりなんだろうなー
相棒の設定年齢的に杉下が65歳超えるし。

473:すずめちゃん@をめこ民国
20/10/12 04:43:53.26 FZTsbS1Ja.net
>>456
 草 軽 電 鉄
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

474:元施設
20/10/12 05:09:12.51 ACtqCF8na.net
>>130
鹿児島県民として見過ごせないデマを吐くのは止めていただこうか?ん?

475:名無し三等兵
20/10/12 05:19:42.82 Kw4lJsZS0.net
>>88

顔が嫌い顔が嫌い
あんたの顔が嫌いなだけ
ごめんねあなたとてもいいひと
でも顔が嫌いなの
嫌いだよぉ♪
という身もふたもない歌がありましたな(ちょっとトラウマw)

476:元バーテン
20/10/12 05:46:31.89 DYbXEpys0.net
何処で誰に合うかは運だからねぇ ・ ・ ・

477:名無し三等兵
20/10/12 06:07:25.53 G652cK2ha.net
野党連中は学術会議を新しい武器(寄生先とも言う)にしようとしてるけど、それが時限爆弾であることに気づいてるのか?
つかあれで内閣不信任決議案出したらそれこそガースーは即時解散するぞ

478:名無し三等兵
20/10/12 06:09:54.52 5nW0958o0.net
>>465
コンセントピクス?

479:名無し三等兵
20/10/12 06:40:42.05 k6uKDNg7d.net
今度は105人決めるのに99人しか選んでない
首相が知らないのなら文書改竄しているのではとモリカケと同じ流れにしてるようだのう

480:名無し三等兵
20/10/12 06:42:09.53 At3vy5x60.net
>>465
顔@コンセントピックスですな。
EP盤のジャケットが鏡になっていたヤツ

481:名無し三等兵
20/10/12 06:43:54.69 At3vy5x60.net
>>468
|∀・).。oO( 発音悪いねー(cv 坊屋三郎)

482:_。⊿゚)_
20/10/12 06:49:24.68 Mv1ijnED0.net
この抗議はやはり固有の文化を勝手に拡大解釈して盗用するな!
という意味だろうか……
(゜ω。)

483:名無し三等兵
20/10/12 06:51:46.02 +aDVndqox.net
>>102
OP置いておきますね
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
本物はこちら
URLリンク(www.nicovideo.jp)
>ギャルゲーと北海道観光促進ゲーの悪魔合体
「風雨来記」<何か
「風雨来記3」<呼ばれたような気がした
なお「風雨来記2」は沖縄です。

484:名無し三等兵
20/10/12 06:54:07.90 C7JrUMsB0.net
>>473
一応アニメ化作品だぞ?
北へ。って

485:名無し三等兵
20/10/12 06:57:21.60 Kw4lJsZS0.net
>>468
>>470
えーなんでそんなに食いつきがイイのw 青春が昭和の人多いなぁ
ちなみにウリは17歳です(?周目)
しかし今回の学術会議騒動のせんせーがたを見てて「文学部唯野教授」を
思い出した人は多いはず。テレビ評論家を茶化した「俗物図鑑」とかもあるし
ノーベル文学賞は筒井康隆に与えるべきである。

486:名無し三等兵
20/10/12 06:57:51.32 +aDVndqox.net
>>456
続編というか新装版というか。つーか「倉田悠子」=稲葉真弓女史は6年も前に他界してますから。
URLリンク(www.seikaisha.co.jp)
挿絵がのいぢ?

487:名無し三等兵
20/10/12 07:27:49.75 VO7Z4/nI0.net
ログボはまだですか?

488:第一発見者
20/10/12 07:28:58.46 reqe5HKfp.net
♪キタへ行こう ランララン

489:名無し三等兵
20/10/12 07:29:28.72 ihG2Hz1Sa.net
花札ちゃん…さすがに演説中でも拡散防止のマスクした方がええで(;´Д`)

490:名無し三等兵
20/10/12 07:29:30.18 9kI6TQB60.net
学問の自由が文書改ざんにすり替わっている、何言ってんだか

491:名無し三等兵
20/10/12 07:30:52.88 oKiqr+qe0.net
>>402
あれ本来の仕様は大量の点が入る後半は観客席から選手に魔術が飛んでくるので
それの対応をしつつ試合を進めるという選手の人権ガン無視した蛮族仕様という話が出てたな。

492:名無し三等兵
20/10/12 07:31:54.35 ihG2Hz1Sa.net
書類が上の立場へ行けば行くほど【文章の改ざん】になるんかwwww初めて知ったわ

493:名無し三等兵
20/10/12 07:33:24.66 C7JrUMsB0.net
>>477
しょうがないなあ…
URLリンク(i.imgur.com)

494:第一発見者
20/10/12 07:35:18.52 reqe5HKfp.net
文書の改竄主張ってシロクロはっきりしちゃう可能性があるから幸楽苑ゆうえんちでボクとアクシュかもw

495:名無し三等兵
20/10/12 07:39:42.67 G652cK2ha.net
アゼルバイジャンとアルメニアの紛争、イラン人の観光スポットとなる
スレリンク(news板)
イラン人つおい

496:名無し三等兵
20/10/12 07:42:18.25 C7JrUMsB0.net
>>485
偽テレホンカード売り歩いてるらしいね

497:_。⊿゚)_
20/10/12 07:45:31.95 tsCjJEa10.net
>>485
戦場見物なんて、南北戦争を最後に途絶えたと思っていたけど、甘かった……
(゜ω。) 少なくとも明後日の方向へ弾を飛ばさない信頼はあるのね

498:名無し三等兵
20/10/12 07:50:00.55 9hBeBVUt0.net
>>477
選んで良い
URLリンク(aviadejavu.ru)

499:名無し三等兵
20/10/12 07:53:18.11 7FBwZdJF0.net
>>485
家族連れ大杉w
コイツらかつてイライラ戦争で世界中の見世物になっていたことを忘れたのか…

500:名無し三等兵
20/10/12 07:55:44.47 E2dZKTcfM.net
>>488
冷やかしだろ?ってメーカーもいるけどかつて英国だけでこんだけの航空機メーカーがあった事実に愕然とするわ。

501:名無し三等兵
20/10/12 07:56:25.76 17s2F/nid.net
ジェアグゥィチエルモジン
今日のログボ
URLリンク(i.imgur.com)

502:名無し三等兵
20/10/12 07:57:23.07 WQ8SkAfF0.net
>>475
昭和58年とか懐かしいな、あの頃は良かった、あの頃に帰りたい。

503:カードのまにあ
20/10/12 07:57:28.56 6EAJjgnI0.net
>>475
私と同じもの思い出した人がいる

504:第一発見者
20/10/12 07:58:06.94 reqe5HKfp.net
「戦は弁当持って見にいくもんじゃろ!」
「セキガハラは凄かったのう」
「終わったら楽しい落武者狩じゃ!」

505:カードのまにあ
20/10/12 07:59:40.34 6EAJjgnI0.net
>>485
一応フェイクニュースらしい。元ネタも大概なようですが
29 コン太くん(SB-Android) [US] 2020/10/12(月) 07:42:17.41 ID:NqlNN+ve0
>>22
ほんとだ、フェイクだな
URLリンク(i.imgur.com)
迷惑な外人だ

506:名無し三等兵
20/10/12 08:00:30.10 Is9+8jYx0.net
>>469
あの総理の発言がアドリブかどうかで今後の展開が変わるような
ただの藪蛇の可能性もあるので

507:梅の人
20/10/12 08:01:36.53 6Afcm3cKd.net
>>495
19年のニュースでもおたくら何やってんのっていうw

508:名無し三等兵
20/10/12 08:04:15.93 oKiqr+qe0.net
>>496
聖人前川の話だと身辺調査後のリストくさいので
点火すると藪蛇になるやつ。

509:名無し三等兵
20/10/12 08:07:12.97 ihG2Hz1Sa.net
>>495
イランって今の状況だと出入国は厳しかったはずなんで行けるんか?と疑問には思ったw

510:名無し三等兵
20/10/12 08:07:44.71 EvHgpHV50.net
まあ、追求している本人達も無理筋はわかってるんじゃね?
無理筋でも政権追求してたら与党から雰囲気だけで動く一定の浮動票ははがせるし、内容が何でアレともかく政権批判を支持する岩盤支持層にも顔向けができる。

511:名無し三等兵
20/10/12 08:11:39.07 si6Hmpqn0.net
日本学術会議がまずすることは民意の支持を取り付けることなのではないか?(政権側のダメージZEROやんけ
反自民がかっこいいという流行はもう10年前に終わったのに、まだやってるおじいちゃん・おばあちゃんたち
そして日本学術会議に同調する大学への予算が減らされることに気が付かず一歩前に出た某大学x2

512:名無し三等兵
20/10/12 08:13:21.93 0OPZuwC90.net
学術会議の選出方式が今のco-optatoin方式になってから15年。その間、内閣が任命拒否をしなかったから、
それを破るのは慣習法の観点から違法という人は、
まさか2000年以上続く慣習法である皇位男系継承を破るとは言わないだろう。
という想像は間違いで、彼らは都合のいいときだけ慣習法を持ち出す。
URLリンク(twitter.com)
まあ慣習を口実にするとそうなりますよね
(deleted an unsolicited ad)

513:名無し三等兵
20/10/12 08:22:35.99 wvm2d35Qd.net
今更ですけど
みんな感染者のプラスしか見てないけど昨日は実質的に日本-30くらいですよね

514:名無し三等兵
20/10/12 08:22:58.48 a/tiCumtM.net
>>494
??「おいむかつくからちょっと火縄打ち込んでやれ」

515:名無し三等兵
20/10/12 08:29:35.35 8FJUECSk0.net
右翼が虎ノ門ユースの放送妨害してるわ
右翼のポジションがよくわかるな

516:名無し三等兵
20/10/12 08:35:22.44 BYM7nxdX0.net
>>491
P-38?

517:名無し三等兵
20/10/12 08:39:41.93 5+4Kpk4fa.net
>>481
魔法族の民度酷いな…

518:名無し三等兵
20/10/12 08:43:01.31 QZnqXHRqM.net
>>494
本邦で革命を志すなら、こういうギャラリーに囲まれてるという意識は持たないとね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch