アサルトライフルスレッド その71at ARMY
アサルトライフルスレッド その71 - 暇つぶし2ch300:名無し三等兵
20/09/29 13:41:50.41 yj66G+o8.net
ソ連もアサルトライフル弾とは別に7.62x54mmR弾を続投した

301:名無し三等兵
20/09/29 13:57:17.15 LOFzSQU9.net
>>291
7.62mmは車載機銃とかがメインだから無くせないだろ、6.8mmに置き換えても劇的な効果は無いから むしろ退化するだろ
歩兵も5.56mmをメインに半自動の7.62mm 7.62mmの汎用機銃の方が収まりが良い
5.56mmの射程圏外で7.62mmクラスで打ち合う消耗戦を想定してるなんてアホのする事だよ 兵士の命は高いんだぞ、ATMを撃ち込んだほうが安上がりなんだよ
自衛隊は旧軍の重擲弾筒(650m)で遠距離での小銃の撃ち合いを制してたのを教訓に この手の銃撃戦はカールグスタフで制圧するドクトリンじゃないかな
議会レベルで6.8mmは潰されると見たがね

302:名無し三等兵
20/09/29 14:31:06.64 fS+zIGD/0.net
6.8mmが高性能なのは言うまでもないけどやっぱ伸び代は7.62mmの方があるんだよな
結局弾頭のデカさ=ギミックの詰め込みやすさだから
それに.338まで行くと車載機銃としては良くてもマズルブレーキや高性能ダンバーあっても歩兵銃としては反動デカ過ぎマズルフラッシュ明る過ぎだし

303:名無し三等兵
20/09/29 14:44:52.62 n1gpJMDi.net
>>301
7.62の更新で338ノーナマグナムの中口径機関銃がアメリカ軍でトライアル中だろ
6.8もそうだけど全体的に一年以上前の話ばかりでアンテナ低くない?

304:名無し三等兵
20/09/29 14:47:57.45 iQdYaqQK.net
>>292
そのM9は後のスライド強度の問題は別にして、採用当初は散々な言われようだったけどな
アメリカは結構国内産かどうかがうるさい国だぞ

305:名無し三等兵
20/09/29 15:02:35.89 XuEp/enw.net
>>303
そうよそれ

306:名無し三等兵
20/09/29 15:19:02.85 n1gpJMDi.net
アメリカは来月から2021年度が始まってNGSW-Rの調達が始まるのは2022年度だから
一年半後には納入されてる様な計画なんだよね
採用不採用と機種選定が終わるまでそう遠い話でも無いわけ

307:名無し三等兵
20/09/29 15:19:13.23 dDL1tJhJ.net
.338ノルマ      固定機関銃・超長距離狙撃
6.5mmクリードモア  中~長距離狙撃
5.56mmNATO    アサルトライフル
の3本立てだろ。.50BMGは縮小
CQBしかやらないところ、警察SWAT等は5.56mmの代わりに.300BLKで。

308:名無し三等兵
20/09/29 15:22:25.28 cFdEpMx1.net
>>274
めっちゃ拘りまくってる。理由の一つは国防上自国内で調達できることが望ましいから。後はアメリカ自国への誇りと愛国心。
>>275
「M4は完全無欠。現状言われてる問題点は”ありもしない問題点を創作してる”」という主張の人が常駐していることは意識しているかな。
因みに低反動なm16を短機関銃チックに使うとハンドガードが過熱して持っていられなくなるし、
ごくごく一部で(試験的に)採用されてる(されてた)ようなAR15ベースの狙撃バージョンや分隊支援機バージョンはM16/M4とそのものではなく数多くの手が加えられてるし、
「狙撃に向いてる」「機関銃として優秀」だからではなく正式採用のM16/M4と多くの部品・マガジンと弾薬・操作方法が共通なのが最大のメリットなのであって
しかも必ずしも現場で好評という訳でもないかな。

309:名無し三等兵
20/09/29 15:25:21.15 5wVWyjMx.net
実際使いはじめて、やっぱりSIGのNGSWスゲーってニュースが聞けるのかな
スペック的には、1人で持ち運び出来るM2重機関銃みたいってことなんでしょ?338ノーママグを使うことでさ?

310:名無し三等兵
20/09/29 15:44:38.07 IoXjalem.net
>>307
.300Normaも忘れんとってくれー(笑)

311:名無し三等兵
20/09/29 16:09:46.25 WtjheSBl.net
>>309
SIGは選ばれないだろ、他の二社がコケた時の保険だろからな
GDが本命なんでないの、自分としてはテキストロンのになってほしい所だが

312:名無し三等兵
20/09/29 16:10:52.04 WtjheSBl.net
>>307
6.5でなく6.8だな、6.5は無くなるわ

313:名無し三等兵
20/09/29 16:15:13.63 nNs7R+/o.net
ハンドガードが加熱しやすいのはハンドガード内でガスを排出せざるえないガスピストン式だと思うのだが
DI式はハンドガード内にあるのはただの筒だぞ

314:名無し三等兵
20/09/29 16:34:50.44 dU8s2dlN.net
GD本命ポジだったはずだけどブルパップ出してきて
一気に笑ってはいけないNGSW選定になってきた

315:名無し三等兵
20/09/29 16:55:01.16 n1gpJMDi.net
>>314
軍が要望としてストック伸縮できると良いなー(スタンダードなライフル化しろや)
って言ったら最新型はブルパップのまま伸縮ストックになってて空気読んで無い

316:名無し三等兵
20/09/29 17:01:51.94 IoXjalem.net
一社だけベルト給弾式じゃなくてR型のロングバレルにしてるのもポイント高い(別の意味で)
HK416とM27の関係そのまんまじゃねーか

317:名無し三等兵
20/09/29 17:02:44.12 YLbdwfln.net
>>313
銃身の特に根本が接してるとハンドガードがクソ熱くなるのよな
根本浮かせるかハンドガードと分離すればハンドガードが熱くならないが、大抵は銃身冷却を重視してるのでそうしない

318:名無し三等兵
20/09/29 17:02:55.38 nNs7R+/o.net
NGSWのコンセプトを考えるとブルパップは間違った選択肢ではないと思うけど
採用されてもマークスマンライフルとして使われるオチだな

319:名無し三等兵
20/09/29 19:52:42.75 jkkm+Qo1.net
ブルパップはマガジンが落ちるブルパップはマガジンが落ちる連呼してたアホ思い出す
何で特定機種の(マガジンロック部)初期不良を「ブルパップ」の欠陥と勘違いしたのか・・・・

320:名無し三等兵
20/09/29 20:33:11.07 Hsg2TFxS.net
まぁ現状ブルパップは対物ライフルとかの特殊なもん以外は微妙だわな

321:名無し三等兵
20/09/29 20:34:23.69 PxCmc8W+.net
またしても根拠のずれた6.8不要論でいっぱいのようで
このスレで何度も言ってるのにあいも変わらず誰も理解しないのは何でよ?
6.8mmGPは5.56の射程が不満という理由からではなく、タングステンに頼らずプレートを抜く目的の為なんで
それで射程が増すのは副次的効果なんだけどね
ただし、現時点で弾頭重量と弾速がきっちり固まってるわけではないとのことなんで
それを信じるならば未だ落とし所を探っている段階なのかも
URLリンク(www.thefirearmblog.com)
当然ながら近接戦闘部隊以外はM4は残るし
308の新型タングステンAPのXM1158をも速度と貫通力で上回る可能性すらもありそうな
非タングステン6.8mmGPによるM240の置き換えも考慮はしているそうです
これが可能ならM240どころか多くのM2BMGすらも置き換え可能かもしれませんし
そうなればロジスティック上のメリットも極めて高いことに

322:名無し三等兵
20/09/29 20:46:48.32 ZIX9qOu+.net
それにしてもかなりデカいな

323:名無し三等兵
20/09/29 20:51:49.25 ZIX9qOu+.net
>>321
それなら、7.62mmでよくね?

324:名無し三等兵
20/09/29 20:54:22.29 PxCmc8W+.net
>>323
中露と関係が悪化してるご時世を少しは考えようよ

325:名無し三等兵
20/09/29 21:18:25.68 nNs7R+/o.net
7.62は嵩張るのがな

326:名無し三等兵
20/09/29 21:27:01.02 SMIF8y2z0.net
6.8mmで7.62mmより貫通力上げるってどう言うカラクリ?
薬莢が随分長いのかな
弾頭径が細い以上弾頭に仕込める要素は物理的に少ないが、果たして

327:名無し三等兵
20/09/29 22:10:02.36 KB+yEvPL.net
>>326
CTAならおかしくなかろ

328:名無し三等兵
20/09/29 22:26:45.67 aS1Qowuq.net
>>319
目より後ろにマガジンが来るから
目視確認しにくいせいで落とすとか?

329:名無し三等兵
20/09/29 22:38:42.42 tfggjro3.net
ぶっちゃけ、6.8に使った技術で7.62にすれば?
とも思うわけで

330:名無し三等兵
20/09/29 22:43:34.57 kF//Row20.net
>>327
ああ、CTAだもんなそう言えば
もう完全に新時代の実包だな

331:名無し三等兵
20/09/29 22:52:16.38 XuEp/enw.net
>>329
照井がそう主張しているな。

332:名無し三等兵
20/09/29 23:04:41.39 kwIwu4si.net
>>329
反動も銃声も銃への負担も比じゃなくなるだろ
7.62のデメリットも引き継ぐ事になる

333:名無し三等兵
20/09/29 23:06:02.83 KB+yEvPL.net
>>332
弾も別物だから今までの銃は使えないから共通性も無くなるしな

334:名無し三等兵
20/09/29 23:06:09.74 PxCmc8W+.net
>>329
新型タングステンAPのXM1158を考慮しての発言かな?
空気抵抗が大きく弾頭重量や装薬量を増やせないのでこれ以上は無理だろうね

335:名無し三等兵
20/09/29 23:22:56.45 TFWGgQyz.net
6.5クリードモアがそんなにダメな子だとは思わねぇんだが

336:名無し三等兵
20/09/29 23:25:36.16 KB+yEvPL.net
>>335
ダメな子ではないが6.8mmCTAが出てきてる今となってはお役御免なのだな……
5.56mmは長生きするだろけどな

337:名無し三等兵
20/09/29 23:27:17.48 Nu3XBhVO0.net
>>331
そう言えば本に書いてたね
7.62×51mmはビッグデータがあるから有利だし将来性も抜群だって

338:名無し三等兵
20/09/30 00:03:09.70 otzdt++t.net
>>332,338
反動やらなんやらを言い出すと6.8だってそうだろ?
6.8に使った技術って言ったらちょっと言葉足らずだったわ
弾頭の長さは既存とは変わるだろうが、6.8のケースに7.62使ってもよくね?
40SWも帯に短し襷に長しで結局使いもんにならんかったし下手に刻むのは微妙じゃね

339:名無し三等兵
20/09/30 00:20:22.57 E3hJgZLy.net
>>338
意味不明で何のことかさっぱりだよ

340:名無し三等兵
20/09/30 00:20:44.99 +5Mjslxu.net
7.62mm弾だと、低伸性がどうしても今一つになったりしない?
ケースをマグナム用のケースにしないと・・・

341:名無し三等兵
20/09/30 00:27:03.12 E3hJgZLy.net
>>338
ちなみにSIGのハイブリットは6.8x51mm表記だよ
これで意味不明って意味が通じることを祈る
URLリンク(images02.military.com)
左が現時点で公表されてる6.8GP弾頭だけど見た目はEPRのままなんだよね

342:名無し三等兵
20/09/30 01:04:59.26 tvulP3fd.net
>>311
既に言われてるけどブルパップにIARと滑る要素の満点

343:名無し三等兵
20/09/30 01:12:18.05 tvulP3fd.net
てか改めて見たらTextronのくっそ大型化してるな
…これ2社とも滑りそうじゃね?

344:名無し三等兵
20/09/30 05:45:20.72 5mq+C5nX.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
こんなドローンやらロボットがウホウホしてる戦場でARが5.55mmクラスだと完全にパワー不足だな
やっぱり歩兵は最低限7.62mm辺りで統一したほうが良いんじゃ無いだろうか

345:名無し三等兵
20/09/30 06:01:11.88 N5jHUBCw.net
そんなもん小銃で対応しようとする方が間違いなんだよドローン基地外

346:名無し三等兵
20/09/30 06:51:49.50 N5jHUBCw.net
URLリンク(www.thefirearmblog.com)
URLリンク(www.thefirearmblog.com)
今話題のアゼルバイジャン軍はベラルーシのAKとAR15のハイブリットな小銃導入してたのね

347:名無し三等兵
20/09/30 07:01:39.41 8Gz5dAi7.net
>>309
338って言ってるとこからSOCOMのMG338とNGSWをごっちゃ混ぜにしてるだろ

348:名無し三等兵
20/09/30 07:08:01.41 N5jHUBCw.net
URLリンク(www.monch.com)
URLリンク(en.wikipedia.org)
ってこれが前に出てたAstexの事か

349:名無し三等兵
20/09/30 07:15:43.61 NNr/sT4f.net
アルメニアアゼルバイジャン戦に自衛隊も観戦に行くと思うんだがアサルトライフルは持ち込むのかな

350:名無し三等兵
20/09/30 07:33:46.28 bZkRjxit.net
自衛隊みたいな災害派遣しか出来ない連中が危険地帯に行くわけないだろ。
ロシアやトルコが停戦させた後にアメリカに言われて代わりに嫌々行くんじゃないか?

351:名無し三等兵
20/09/30 08:31:07.35 s7AnvxFa.net
>>335
6.5mmCMはそもそもUSSOCOMの次期セミオート狙撃銃の口径であってNGSWの6.8mmと何一つ関係ない

352:名無し三等兵
20/09/30 10:11:08.99 E3hJgZLy.net
>>346
ストライクワンのアーセナル製らしく興味あるんだけど
ピストン式でサイドチャージ以外内部構造とか不明なんだよね

353:名無し三等兵
20/09/30 10:51:34.60 J0ImKmUc.net
>>349
小国同士の戦争がなんの役に立つんだよ
ECM環境じゃ安物の自爆ドローンなんて使えないぞ

354:名無し三等兵
20/09/30 13:17:36.30 KNh6jL4U.net
事前にドローンが来るのがわかればECMを効果的に展開できるな
小隊、分隊防衛用にECMは大げさかもしれないけどある程度の拠点を守れるような簡易的なポータブルECMなんてのはあるのかな

355:名無し三等兵
20/09/30 13:30:53.38 Ac5tUc9T.net
対小型UAVで電子トリガーが意外な活躍をする余地があるかもな
何より安上がりで余分な装備が増えない

356:名無し三等兵
20/09/30 13:49:49.51 Fx84catf.net
ECMなんて電波垂れ流しでドローンは防げるかも知れんが位置評定されて今度は砲弾が降ってくるかも知れんぞ

357:名無し三等兵
20/09/30 13:54:10.76 N5jHUBCw.net
はーいそれ以上はここでねー
スレリンク(army板)

358:名無し三等兵
20/09/30 14:06:30.77 5mq+C5nX.net
URLリンク(twitter.com)
AKでドローンへ対空射撃してるが観測砲撃飛んでくるという
(deleted an unsolicited ad)

359:名無し三等兵
20/09/30 14:13:29.80 5fNe+MDJ0.net
つーか対レーダーロイタリング兵器とか定番では?
呑気に電波ゆんゆんとか自殺志願部隊でしょ

360:名無し三等兵
20/09/30 15:07:13.73 ogeZQQvJ.net
盾と矛
ハーピーを売る一方で
ハーピーホイホイの売り込みをかけるのがイスラエル

361:名無し三等兵
20/09/30 17:26:50.06 5mq+C5nX.net
前に.50BMG誘導弾の話あったが手の平サイズの観測ドローンで弾のホーミングできたら
誰でもゲームで嫌がられるオートチーターになれる

362:名無し三等兵
20/09/30 19:17:50.26 WYGgg0Qd.net
>>358
何て言ってるのか分からない

363:名無し三等兵
20/09/30 19:35:41.27 CU1Qz9KC.net
兵役で呼び戻されてるスポーツ選手なかなか多いね

364:名無し三等兵
20/10/01 10:46:02.00 oVhQEMjz.net
まーたライフルなぞ古い 時代はパワードスーツと誘導無人兵器全転換でいいとか抜かすアホ頑張ってんのか…
十中八九スマホ万能とかコンピュータ処理を片っ端からAI処理と言い換えてる様な類

365:名無し三等兵
20/10/01 12:05:22.47 tqt8D3gA.net
弾はAK操作はARで装備はイスラエルのAstexの実力は如何程かな
情報ないよね

366:名無し三等兵
20/10/01 17:54:26.90 WYL2TNic.net
AK12を輸入したアルメニア軍の映像見てるとやっぱりAK74ばかりだなぁ
その内実戦で使われるAK12が見れるのかね

367:名無し三等兵
20/10/01 22:37:11.99 U1C2MO1V.net
7.62×39AKマガジンに5.56mmNATOを入れて、そのままAKから射撃を試みる動画があったんだけども
この組み合わせ、一応撃てるんだな…

368:名無し三等兵
20/10/01 22:41:02.36 MmvciONf.net
>>367
当然ながら運が必要だから何度も失敗してるよね

369:名無し三等兵
20/10/01 23:13:44.57 NxKe3nLA.net
プライマーさえ合えば撃てるはず
特に元々AKはテーパー弾だし入れるだけならなんとか

370:名無し三等兵
20/10/01 23:17:48.41 BVm9I/3a.net
>>367
AK-47 + 300BLKも楽しいらしい(楽しくない
URLリンク(www.thefirearmblog.com)
URLリンク(www.thefirearmblog.com)

371:名無し三等兵
20/10/01 23:26:57.43 MmvciONf.net
>>370
223チャンバーからの300BLKの発砲に比べれば
そっちはマズルから弾が出る分比較にならんほど安全そうだけどね

372:名無し三等兵
20/10/02 00:05:23.54 0P7BNEyT.net
>>371
確かに。
しかしこの記事読んだとき300BLKの真の目的は密かにばらまかれて世界から紛争をなくす事だったのか!とか一瞬思った。一瞬ねw

373:名無し三等兵
20/10/02 12:37:20.84 rjmP4fm/.net
エキストラクターがちゃんと噛まないしチャンバーでアモが保持されないから、ほんとに極稀にしか点火発射はされないだろうな
ライフリングなんて意味なしになるから弾はどこに飛んでいくか神のみぞ知るw
マウス長だけが実質銃身長になるから数ミリか?w
ケースは基本裂けるだろうが、鉄薬莢ならもしかして大丈夫かも?

374:名無し三等兵
20/10/02 13:00:08.37 a30wK15v.net
Can you fire a 5.56 round through a 7.62 AK?
URLリンク(www.youtube.com)
見てない人はどうぞ

375:名無し三等兵
20/10/02 14:28:54.00 daGsCyFT.net
アルメニアのAK-12の活躍の情報が出てこない
なんでだ

376:名無し三等兵
20/10/02 14:46:27.56 MF6sW88e.net
>>375
実はアルメニア軍はまだAK12を受領していないw

377:名無し三等兵
20/10/02 15:11:22.69 D3H9XubC.net
映像見てもAK74しか出ないね

378:名無し三等兵
20/10/02 19:32:11.98 PbEKvO9r.net
AK12は強度不足でレシーバー歪むとか
ロシア本国でもあんまいい評価じゃないのよねえ

379:名無し三等兵
20/10/02 20:01:12.83 cswcQ55H.net
>>374
7.62なのにストックに溝がある
AK界の大ルールを破っている

380:名無し三等兵
20/10/02 20:40:05.24 a30wK15v.net
>>378
色々欠点が指摘されているが、レシーバーが歪むって話は聞いたことがないけどな

381:名無し三等兵
20/10/02 21:35:01.45 D3H9XubC.net
まぁプレスのレシーバーは変形してくるもんだけどね
ガリルは削り出しだっけ?

382:名無し三等兵
20/10/02 21:51:52.74 cswcQ55H.net
HK G3は定期のレシーバー修正が必須だったか

383:名無し三等兵
20/10/02 21:52:28.22 a30wK15v.net
>>379
あれは口径変更移行期に必要だっただけだね
47のマグは74には刺さらんし逆もしかり
>>381
それはスタンプAKの場合2万から3万発程撃った物の話だよね
となれば銃身も相当傷んでるし新装備品に当てはまる話ではないよ

384:名無し三等兵
20/10/02 22:03:43.19 a30wK15v.net
G3と違いAKのレシーバーは歪むつーか伸びるんだけどね
そうそう一つ懸念があってさバッファーチューブレスのMCX等のAR15系は
大掛かりなダンパーが無いのでその分レシーバーに負担がかかると思うのだけど
M4でロアが強化されているとはいえ、鉄と違って伸びることはないのである日突然破断しそうに思うが考えすぎだろうか

385:名無し三等兵
20/10/02 22:03:46.97 D3H9XubC.net
ありそうなのがアッパーカバーと一体化してるレールが変形で精度が出なくなるとかかな

386:名無し三等兵
20/10/02 22:12:43.23 M4DMO0H+.net
>>379
ついでに74系のでっかいハイダーがついてるだろ
103って型式の刻印が見えるカットがあるだろ
コストカットで100系は部品の共用化されてんだよ

387:名無し三等兵
20/10/02 22:51:25.42 oW8+61+C.net
ざっくり言っちまえば100系をフリーフロート化しただけなのがAK-12だな

388:名無し三等兵
20/10/02 23:11:59.26 91g+BSPv.net
>>384
製造の質によってバラツキがある
あるアメリカフルオート射撃場の報告によれば
WASR社AKで10万発撃った後にトラニオン(銃身と連結する部品)が破損したがプレスレシーバーの損壊は見当たらない、トラニオンは交換可能
削りだしレシーバーAKはあまり壊らないが、一部メーカー製品の熱処理は悪く、数万発で変形する(ハンマーで修理可能)
AR-15のボルトは大抵2万発でレシーバーより先に逝っちまう(ただし交換可能)
ガスチューブも数万発で壊れる

389:名無し三等兵
20/10/02 23:16:31.14 E0S+PCn+.net
>>384
上にレールが2本あるんだから、AR18に近いのでは?

390:名無し三等兵
20/10/02 23:19:42.83 91g+BSPv.net
>>385
AKもARも反動を受けるのはロアでアッパーはあまり変形しない
しかしAKレシバーカバーは構造上強く固定されないため、そこに組めた照準器のゼロインは不安定になりやすい
一応前方マウントやサイトレールなら問題なし

391:名無し三等兵
20/10/02 23:25:55.25 a30wK15v.net
>>388
東独、ロシア、ポーランドが質の良いAKで
ルーマニアのは今も昔も質は余り良くないからしょうがないね
当たり前だが同じスタンプでも強化レシーバーのMOLOTやユーゴは丈夫だけど

392:名無し三等兵
20/10/03 03:34:58.20 69S0EaT3.net
>>388
修理可能とは違うだろ
結局精度は保てない

393:名無し三等兵
20/10/03 03:42:05.55 69S0EaT3.net
>>390
AK12は固定方法が変わってる上にレールと一体化させてるため
おそらく以前のAK74よりタイトなカバーになってると考えられる
故に変形したら精度が出なくなるのでは?折角のフリーフロートバレルも活かせない
AK12はサイトレール無いしスコープを搭載するなら前方のレールじゃ遠過ぎる
割と難儀な銃に思えるな

394:名無し三等兵
20/10/03 08:14:56.53 2j9AceuR.net
アルメニア人が兵役ついてるがド素人同然の連中がいきなり国に呼び戻されてAK74を使いこなせるのか?

395:名無し三等兵
20/10/03 08:28:09.44 DmkOJkbS.net
ド素人『が』すぐ使える銃を目指したのがカラシニコフ翁の目指したとこだろ。
そこに小口径高速弾なら、射程300m以内なら扱いやすさはむしろ向上してるんじゃないのか。

396:名無し三等兵
20/10/03 08:45:04.46 FGz21akf.net
>>394
数時間の基本訓練でAKの基本を抑える
セレクターの位置は外から一目瞭然、安全位置ではボルトは動かないので分かりやすい
装弾も排莢もジャム排除もとにかくハンドルを引く
分解掃除は簡単
フルオートの反動、セミとオートの使い分けを除けば難しいことは一切ない
敢えて言うならセミオートオンリーの民間AKはより新兵向きと感じるが、量産性を考えると仕方ない
(フルオートは稀に事故る)

397:名無し三等兵
20/10/03 08:49:29.59 69S0EaT3.net
URLリンク(twitter.com)
アルメリア軍の装備だけど意外にもAK74にはレールハンドガード付けてるんだな、何も付けてない辺りなんとも
URLリンク(twitter.com)
内部に侵入しそうで不安だな
(deleted an unsolicited ad)

398:名無し三等兵
20/10/03 09:02:21.49 t0/W1Ff0.net
>>397
Kord輸入してるとは知らなかった
ロシア語版wikiにも記載がないんだよね

399:名無し三等兵
20/10/03 10:47:18.66 xjQZ9x5C.net
アゼルバイジャン歩兵のアサルトライフルは何が主流?

400:名無し三等兵
20/10/03 11:43:22.13 NG2k35Wj.net
>>395
それを実践した狂信者集団がいたな
URLリンク(i.imgur.com)

401:名無し三等兵
20/10/03 17:27:20.39 zHFAg7O/.net
>>399
>>348
Aztex AR-15が末端まで行き渡ってるのかわからないな
動画漁ってるとAKがまだ主流かな
URLリンク(www.youtube.com)

402:名無し三等兵
20/10/03 17:30:30.37 zHFAg7O/.net
あ、動画の後半は閲覧注意で

403:名無し三等兵
20/10/04 04:12:06.96 49cfBITa.net
インドカービン
URLリンク(i.imgur.com)
時代が変わっても歩兵は対空射撃するハメに...20mm対空ライフルほしい
URLリンク(i.imgur.com)

404:名無し三等兵
20/10/04 05:21:45.38 ulU5pIQj.net
URLリンク(youtu.be)
AKとMGLが映ってる

405:名無し三等兵
20/10/04 05:39:17.42 dEt1fjDH.net
グレポンは西側なのか?
アタッチメントで全員につけるより、専任にしたほうがトータル安いんかなあ。

406:名無し三等兵
20/10/04 06:00:04.79 ulU5pIQj.net
>>405
トルコでも製造されてるみたい

407:名無し三等兵
20/10/04 07:43:43.33 xluuRXCu.net
>>406
ぱっと見ミルコーMGLに似てるけどこれはロシアのRG6だよ
トリガーやグリップがロシアのアドオンGLそのものでしょ

408:名無し三等兵
20/10/04 08:19:11.68 dEt1fjDH.net
さんくす。グレだけ西のわけないわな。

409:名無し三等兵
20/10/04 08:22:53.94 ulU5pIQj.net
ロシアでもあるんだな

410:名無し三等兵
20/10/04 13:47:44.50 1WnQqsU3.net
>>228
あ、Aztex AR-15ってアルメニアのロシア装備に対抗するんで7.62なのか
つかアルメニアまだ持ち堪えてるの?先日見た時はボッコボコだったが
日本の中の竹島を実効支配してる韓国人を自衛隊がアメリカとロシアの支援で全力で潰しに掛かってる感じでワロス
AK-12制式採用決定した矢先でまだほぼ全員AK47とAKM装備なんだっけか

411:名無し三等兵
20/10/04 15:12:37.90 vmHK+66e.net
あの辺の紛争は大抵どっちもどっちだから、そんな簡単な話ではない。
韓国みたいな、利益も根拠も無いのに領有権主張する国は中々珍しい。

412:名無し三等兵
20/10/04 21:26:03.94 zhEg53Xm.net
6.5mmって38式小銃の時代か

413:名無し三等兵
20/10/04 21:50:07.09 JbHUqjFC.net
38式の時代なわけないだろ
あれはフルサイズライフル弾だぞ

414:名無し三等兵
20/10/04 23:15:55.98 1iX3UkWn.net
6.5mmクリードモアの方が三八式普通実包より一回り小さい
でもエネルギーはクリードモアのほうが大きい

415:名無し三等兵
20/10/04 23:31:12.69 Zdxuolz9.net
>>410
竹島尖閣奪還隊を結成してドンパチしようぜ~

416:名無し三等兵
20/10/04 23:41:40.33 rOtgHlUh.net
ドローンに対空射撃する問題、明らかに弾薬を浪費してるから、歩兵にパッシブレーダーの小型ミサイルを持たせた方がいいんじゃないか?
ドローンは撮像送るために電波飛ばすから追尾は可能かと思う

417:名無し三等兵
20/10/04 23:48:08.04 rMQsyThV.net
MANPADSじゃいかんの?

418:名無し三等兵
20/10/05 05:55:43.00 AMicJaKz.net
アルメニア兵が対空射撃してるのはハーピーなんだろうなAKでも撃てる高度で複数機同時投入されてるぽい
Bayraktar TB2は短SAMの射程外から撃ってるし地上では肉眼で見えないプロペラ音もしないとか

419:名無し三等兵
20/10/05 06:32:31.12 6LpMtk98.net
複数のレーダーとSAMランチャーがデータリンクで連接して防空戦闘を行うことぐらい、21世紀の軍隊では当たり前では?
極東の軍隊モドキですら出来ている事ができないとか恥ずかしくて死ぞ?

420:名無し三等兵
20/10/05 07:20:07.75 /vtpVbkF.net
>>419
イスラエル製対レーダー型特攻ドローンだからレーダーを作動させると突っ込んで来る

421:名無し三等兵
20/10/05 07:29:33.57 svuFnIbe.net
アクティブレーダーで対処すると自分に突っ込んでくるからパッシブレーダーを使わなきゃいけない

422:名無し三等兵
20/10/05 07:32:41.89 6LpMtk98.net
>>420
データリンクで連接の意味が分からない奴は帰ってくれないか

423:名無し三等兵
20/10/05 07:37:03.00 xpxEIgSB.net
スレの主題もわかってない奴は帰ってくれないか

424:名無し三等兵
20/10/05 07:39:57.26 6LpMtk98.net
そりゃそーだ、失礼

425:名無し三等兵
20/10/05 07:41:21.68 svuFnIbe.net
そうつまりアサルトライフルの下に対ドローンミサイルを積もう

426:名無し三等兵
20/10/05 10:30:29.15 liomLjCa.net
アドオンのランチャーならドローン対策のネット弾とか撃てそうだな。
まあ弾頭が長くなってスライド式では使えなさそうだけどね。

427:名無し三等兵
20/10/05 11:19:25.65 4WAisZs0.net
電子トリガーとコンピュータ搭載光学照準器で撃ち落とす方がコストは安くなりそう
ネット弾だの対ドローンミサイルだの本格的な対策になっちゃうともう素直に別にジャミング装置や対空ミサイル使えという話になるような

428:名無し三等兵
20/10/05 11:41:18.92 svuFnIbe.net
ドローンは無装甲だから40mmランチャーの爆風で一撃できるんよ
ちなみに赤外線がほぼ出ないので既存のMANPADはあまり効かない、プロペラ機の強みだな

429:名無し三等兵
20/10/05 11:55:50.64 EpCyMCyp.net
>>427
スマートグラスへのスマートリンクとかになるんかねえ?米軍新小銃の照準機は半分足踏み込んでる感じあるけど
パワーアシストでなくFCSアシストシャツとかなって力を補助するのでなくFCSに合わせて腕を動かす上半身用スーツとかでるかもな

430:名無し三等兵
20/10/05 12:47:58.77 GmtVlYyU.net
近接信管でエアバースト機能の付いた40mmグレネードを配備して転用するのと、
簡易なFCSの付いた機関銃を配備して転用するのと、
どっちが安上がりだろうね

431:名無し三等兵
20/10/05 12:56:54.45 liomLjCa.net
>>430
車載のRWSを使うか、それともそれを地上に付置するとか?
けどドローンって小さくて素早いから機関銃で撃つより網のような面で補足するのが広まってないか?

432:名無し三等兵
20/10/05 13:15:15.78 aMXMyyBh.net
旧式レーダーか、それっぽい電波出すデコイのほうが早くね?

433:名無し三等兵
20/10/05 13:19:48.06 tJ34G3SB.net
対ドローン用の制空戦闘ドローンが出るかもなあ

434:名無し三等兵
20/10/05 13:36:37.84 js4eoCxJ.net
単発だらけのドローン談義はここでねー
軍用ドローンスレッド part1
スレリンク(army板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch