20/10/22 23:39:48.83 ewFJOgyS.net
陸が次に改訂するのは15年後ぐらい?その時は明治45式か昭5式をモチーフにしてもらいたいぜ
214:名無し三等兵
20/10/23 02:41:31.94 Fez54Ac0.net
空軍の制服カッコいいのはオレ的にドイツ!
215:名無し三等兵
20/10/23 05:43:17.94 8C27Je54.net
カナダ軍が80年代の一時期陸海空の勤務服全部同じにしたらしい
混乱の極みだったらしい
当時の写真だれかよろしく
216:名無し三等兵
20/10/23 09:25:23.86 8e9XodHL.net
向こうが陸軍の長官なのに日本はなんで
三軍とも出てくるの?
陸幕長と統幕長だけでよくね?
217:名無し三等兵
20/10/23 09:32:38.22 Fez54Ac0.net
>>215
今まさしくこの状況になりかかってるのが我軍じゃないの…
夏服期間ですら陸空の区別かなり曖昧だぞ
濃紺パンツ+白シャツ
218:名無し三等兵
20/10/23 12:49:52.61 GKpWSXvX.net
自衛隊は防大時代にごちゃ混ぜに慣れてるから何とかなるでしょ
219:名無し三等兵
20/10/23 14:30:08.32 fGpTaLYc.net
自衛軍に改称したあたりで陸士海兵に分けたらいいのにな
220:名無し三等兵
20/10/23 17:03:54.69 iy2P454E.net
部外者が写真で見るならともかく自衛官が実物を見て陸海空の見分けがつかないというのはどんな乱視だって思うけどな
221:名無し三等兵
20/10/23 18:20:05.62 ZUaeTcdF.net
陸→白シャツ
空→青シャツ
言うほど紛らしいか?
222:名無し三等兵
20/10/23 19:27:30.03 qQjqSVs6.net
>>210
「三長官」は陸軍の最高人事を決定する面子
陸軍大臣、参謀総長、教育総監
この内のどの職を替えるにも全員の了解がないと替えられない事になっていた
ヒマなのは海軍で言う「三閑長」
軍医長、主計長、機関長
何れも実務は軍医中尉、庶務主任、機関科当直がやってくれるから、航海中はデッキに椅子を出して煙草を吸うくらいしかやる事がない
223:名無し三等兵
20/10/23 19:49:05.18 rzuuNsQy.net
今日はみんなもカレーにしましょ♪(・ω・)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
224:名無し三等兵
20/10/23 20:38:51.77 voai595q.net
こんだけ大きな鍋で作ったらウマかろうな。
225:名無し三等兵
20/10/23 20:51:50.49 XPgLRV2U.net
自衛隊は加熱にスチームしか使えないのがなあ
226:名無し三等兵
20/10/23 22:15:09.80 RGgb+/N/.net
>>223
このショルダーループ式の階級章、オレが居たときに出たんだけど
肩につけるなって言いふらす奴が居て、付けられなかったんだよな。
じゃあ、どうやって付けるんだよって皆が文句言ってたよ。
227:名無し三等兵
20/10/24 11:12:08.43 U+2N9R++.net
最近の北朝鮮軍
迷彩にしてもえらく近代化してねーか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
228:名無し三等兵
20/10/24 16:41:33.77 gbclpFN8.net
>>227
もう自衛隊以上だ
229:名無し三等兵
20/10/24 18:01:27.98 4tqGuVAW.net
>>227
パレード用だろ
230:名無し三等兵
20/10/24 21:02:19.45 HMAy8qmQ.net
一般部隊は画像3枚目かもね
ルパシカ型勤務服兼戦闘服さすがに今は使ってないんだな
231:名無し三等兵
20/10/24 21:31:11.19 4tqGuVAW.net
>>230
一般部隊はヘルメット全員支給されてない予感
232:名無し三等兵
20/10/24 22:27:51.68 bEmdadHM.net
そもそもちゃんとメシ喰ってるのかもわからんがな
233:名無し三等兵
20/10/25 08:34:00.43 98hDNb6v.net
Twitterの朝鮮オタクが自衛隊に勝ってるとか言ってたけど、特殊部隊だから普通科と比べるのも違うと思うんだよな…