韓国軍総合スレ372 ワッチョイ 有スレat ARMY
韓国軍総合スレ372 ワッチョイ 有スレ - 暇つぶし2ch500:名無し三等兵
20/10/08 16:15:13.52 4xWYiGnx0.net
無知な連中に侮られようがどうでも良いわ、どうあがかれようが負けようがないし
中国の方は地力で勝る上に冷静、かつ卑怯さも厭わないということで恐ろしいわな

501:名無し三等兵
20/10/08 16:47:45.58 hnrw7CwZa.net
>>469
彼等はウリとナムの区別だけで時間や現実と空想の区別は無いんだと思う

502:名無し三等兵
20/10/08 16:48:52.43 JwaHS6bEd.net
>>466
日本ですら昭和の終わり頃まで東北は度々冷害にやられてたのに、数千年前により北の半島から米が伝わるわけがない
中国ですら山東省あたりより北は小麦主食なのに

503:名無し三等兵
20/10/08 16:57:32.46 3opJGesx0.net
そんな最近の話じゃないんで…

504:名無し三等兵
20/10/08 18:17:59.21 PUTQRlSZp.net
>>472
熱帯の植物の米が寒冷地の朝鮮半島から伝わるわけない
なんて小学生でも分かりそうなものだけどな

505:名無し三等兵
20/10/08 18:49:24.36 SvQpHmdu0.net
韓国人に歴史的事実や科学的事実は必要ない

506:名無し三等兵
20/10/08 19:22:18.86 1sAvko5IM.net
南が米を食えるようになったのは最近せずぜ。
何に3000年前からインドより米作していたとかマジで抜かしやがる。

507:名無し三等兵
20/10/08 19:36:59.21 +kaZ/Eei0.net
まぁ陸稲なら乾いた寒冷地でも少しは作れるけど、とても南方ルートで回ってきた水稲と一緒くたにはできんしね

508:名無し三等兵
20/10/08 19:55:02.06 k8I/DcvA0.net



509:いつら半万年前からコシヒカリ作ってたと言ってたような



510:名無し三等兵
20/10/08 20:53:01.01 bYpSRMEI0.net
半島でも本来の意味での「米」は作って食べてたと思う
「米」と言うのは元々「粟」、「粱」(アワ)の実こと
後漢の許慎が書いた「説文解字」で解説されている
また「田」も耕作地全般を指し稲だけと言うわけではない
「畑」は国字(日本で作られた字)

511:名無し三等兵
20/10/08 21:04:34.06 zNCostaI0.net
卑弥呼の時代の日本が朝鮮から輸入してたのは「鉄」な

512:名無し三等兵
20/10/08 21:05:04.18 x6uL6rch0.net
畠の方はどうなん?これも国字だったりするんかね

513:名無し三等兵
20/10/08 21:15:06.37 9uBYydXQ0.net
半島の主食はコーリャン、ひえ、粟でしょう。
箸ですくえないからスプーンで食べてたんだろ、もしくは手で食べていた。
日露戦争の戦記なんて読むとコーリャン畑の中を行軍した。なんて表現が良くある。
米もあったけど水溜りに籾を投げ入れて収穫できれば御の字程度だ。
稲作をするとなると、田んぼの床つくりから始めて、水路の構築、毎年の補修。組織立った意図がないとできない。

514:名無し三等兵
20/10/08 23:46:46.72 KBbA+Uyf0.net
Bezirksamt Mitte hebt Genehmigung fur ?Friedensstatue“ auf
URLリンク(www.berlin.de)
ミッテ地区事務所は「平和像」設置承認を取り消す
区は、「平和像」を「紛争下における女性に対する性的暴力に対する声明」と評価し、設置を承認した。
しかし像には「大戦中の日本軍の犯罪」とだけ記されている。日本国から抗議があり、ベルリン市内からも苦情が出ていた。
「平和像」にはドイツが扱うべきではない2国間問題が取り上げられている
ベルリンには100以上の地域民族が住んでおり、寛容、開放、平和で相手に敬意を持って接している
この一体感を危険にさらさないため、歴史的紛争に参画することは控えるべきである
韓国人団体は、10/14日までに「平和像」を撤去しなければならない

515:名無し三等兵
20/10/09 00:44:56.15 +05dL8No0.net
ベルリンの慰安婦像、設置許可取り消し 韓国は茂木外相を批判
産経 10/9(金) 0:07配信
ドイツの首都ベルリン中心部で先月、韓国系市民団体が中心となって慰安婦像を設置した問題で、像が置かれた地区当局は8日、
同団体に1年に限って出していた設置許可を取り消し、今月14日までに撤去するよう求めたと発表した。
茂木敏充外相は最近、ドイツのマース外相との電話会談で像の撤去を要請していた。
茂木氏の撤去要請に関し、韓国外務省報道官は8日の定例記者会見で
「民間の自発的な動きに政府が外交的に関与することは望ましくない」と批判した。
韓国外務省報道官は像を「歴史的な事実に関連した追悼教育のためのもの」だとし、日本政府の関与は
「問題解決にならず、日本が自ら表明した責任の痛感と謝罪、反省の精神にも逆行する」と述べた。
ドイツでの慰安婦像設置は3体目で、今回初めて公共の場に置かれた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


516:677b1aee84fb75771c056df1835bd4 地元当局への申請内容とは異なり、ガチガチの反日プロパガンダな碑文まで無断で追加していたから、 メンツを潰された当局が日本政府の抗議もあって撤去を命じたそうで。



517:名無し三等兵
20/10/09 15:30:51.15 wEcaa6Iwa.net
>>453
追加情報
URLリンク(m.blog.naver.com)
壊れたのはPMモーターの部品でleonardo DRS社の知財のため分解修理できなかったとのこと

518:名無し三等兵
20/10/09 16:16:20.06 h+2v+nJaM.net
>>484
あたりまえだな。トイツ国内へ設置する意味がないし、事実に基づいていない。
買収部、応募工は南韓国内での話。

519:名無し三等兵
20/10/09 19:46:02.37 S2YAHmT10.net
>>486
自分たちが正義と思うことは絶対だ!と思い込んで
日本どころかドイツへの配慮も全く無いんだからなあ
民間団体だけでなく政府も自ら進んで世界から孤立する道をひた走る韓国に脱帽

520:名無し三等兵
20/10/09 19:51:28.24 R89JYQU+0.net
歴史?を使った韓国民族主義と他民族(日本)へのヘイトでしかないからな

521:名無し三等兵
20/10/10 01:38:17.56 kABEt5ck0.net
>>487
>>488
こういう事に中指リカちゃんは中指立てないんだぜ。
Twitterで中指の論戦仕掛けると関係にない奴がワラワラと湧いてくる。
奥田まできぜ。気が付かないうちにブロックしてた。

522:名無し三等兵
20/10/12 09:45:03.70 ZwHY1zN00.net
あのね、ここの書き込みの3から4割は私です。嫌なら韓国軍にネタをあなたたちが張ればいいだけでしょ。またコテはつけない主義なので、今後もつけませんよ。
不快な思いをさせていたならすまんかったが、嫌ならNGに加えればばいいでしょう。ガキじゃあるまいし。
真珠湾や日本の戦闘機について知りたいので、209氏や海賊旗の人の知識を頼りにしています。皆さんはそういうことは知ってるの?
みんな韓国軍のネタすら降らないじゃないか。
NF文庫も面白いが参加兵力と戦果損害をまとめた本を探してるところ。
軍板なんか話にならない。あそこは彼は教えてくれた戦闘詳細の本めた本すら読んでな出ない?

蒼龍、飛龍の魚雷や爆弾の搭載数とか知りたくない?
99式が250番で満足してしまったかとか。
ここでは程んと出てこないが、陸軍に98、99、97式など。
襲撃機、軽爆、重爆の活躍なんて書籍がなくて、コテさんに尋ねるしかないふらいだからね。あったら書籍を紹介してほしいよ。

URLリンク(i.imgur.com)
この写真。上を飛んでいた人が坂本いう人らしいのだが、突撃している人が誰だかわからない。
URLリンク(i.imgur.com)
今はこの2機のパイロットと相方の名前を調べているところ。
教えてもらったんだけど忘れた。

523:名無し三等兵
20/10/12 09:47:45.65 ZwHY1zN00.net
>>490
は誤爆です。すいませんでした。

524:名無し三等兵
20/10/12 15:18:49.89 4tdgb/U+0.net
>>491
ケチ�


525:ャ塔iヨ



526:名無し三等兵
20/10/12 15:52:02.81 i0+EfWdZp.net
>>490
許しません。
刑を執行します。
      彡⌒ミアイゴッ  
   ∧_<Д´; >  ← >>490
  ( ・∀・)   つ     
  (っω⊂≡て ヽ ぷちん!
  して_)_ノw (_)

527:名無し三等兵
20/10/13 22:22:40.70 qHQwsUrK0.net
K2戦車の完全国産化努力、時間に追われ水の泡になるのか
URLリンク(news.heraldcorp.com)
国産とドイツ製を混ぜた「混種心臓」を装着したK2(黒豹)戦車のパワーパックを完全国産化する努力が再び危機に直面した。
これまでK2戦車の「心臓」は、2015年に第1次ドイツ製パワーパック(エンジン+変速機)を単100台、2019年には
第2次韓国製エンジンとドイツ製変速機(ドイツRENK社製作)が混合したパワーパックを単100台、計200台が運用されている。
「韓国型電車」という名前をつけるのは曖昧な状況だ。
これを受け、防衛事業庁(以下、防衛事業庁)は21年3次量産分に国産変速機が含まれた純粋国産パワーパックを開発するという
目標を立て、現在、メーカー側と耐久度評価を準備している。
しかし、3次量産契約を控え、時間に追われ、国産変速機の適用が難しくなっている。
K2戦車の3次量産に国産変速機を採択するためには、年内に耐久度評価を終えなければならない。 このためには、電車の寿命周期
である9600kmだけ変速機を回さなければならないので、所要時間だけで320時間。 この過程に必要な時間は最小限にしても3ヶ月だ。
時間が差し迫っている状況にもかかわらず、放事庁は業者との手続きで8週間近い時間を浪費し、ひんしゅくを買っている。
変速機開発会社のS&T重工業などによると、国産変速機の「初生産品検査推進のための契約前量産品品質保証活動承認申請」
過程で釈然としない理由で混乱が生じたという。
最初生産品検査を控え、品質保証承認過程で防事庁はS&T重工業側に申請書の提出を要求した。 業者が申請書を提出し、
放事庁がこれを承認すれば、最初の生産品検査につながる過程だった。

528:名無し三等兵
20/10/13 22:23:14.58 qHQwsUrK0.net
>>494つづき
しかし、放事庁は業者が提出した申請書を差し戻した。 理由は国防技術品質院と'用役契約'を通じた品質検査をしなければならないということだ。
結局、S&T重工業側は再び品質検査計画書を提出し、3次量産までのぎりぎりの日程に時間を費やすだけだった。
このように国産変速機の耐久度評価が遅れたことを受け、K2戦車3次量産事業と関連し、体系会社である現代ロテムと主要協力会社は8日に
「K2戦車3次量産契約準備検討協議会」を開催した。 会議内容の骨子は、耐久度評価が遅れている変速機を除いて、
年内の量産契約の締結が急がれるという内容だった。
1100あまりの中小協力会社の被害が懸念されるため、変速機の問題で3次量産事業全体が遅延されてはならない」とし、
防衛産業会社の生存のために速やかな事業推進を促し、年内の契約締結に向けた多様な方策の検討を求めた。
K2戦車は、3回にわたって量産され、300台が韓国軍に普及する。 車体やエンジンなど、全ての技術が国産化されたが、
変速機はドイツメーカーの製品を搭載している。 このため、3次量産はK2戦車技術の100%国産化を実現できる最後のチャンスだが、
これも水の泡となる恐れが高まった。
K2戦車の100%国産化に向けて、防衛事業庁が「運営の妙」を考えなければならない状況に至った。
困難に陥った防衛産業界を立て直し、国防技術の国産化を同時に成し遂げることができ�


529:驍謔、妙案を立てなければならないということだ。 国産化を諦め、ドイツ製変速機を選ぶのは簡単なことだ。 一方、耐久度評価で公正性を保障し、国産変速機を開発して適用することは、 決して容易なことではない。 K2戦車にかける国民的期待が大きいだけに、開発会社と放事庁が深く議論し、熟慮しなければならない理由も十分だ。



530:名無し三等兵
20/10/13 22:38:12.28 qHQwsUrK0.net
空軍パトリオット作戦車両、全量寿命年限超過
URLリンク(www.news1.kr)
空軍が運用するパトリオット戦力装備の老朽化が深刻な水準であることが分かった。 作戦車両は全量寿命年限を
超過したまま運営されており、交戦統制所およびレーダー用発電機の場合、一部修理部品の生産が中断され整備が難しいほどだ。
国会国防委員会所属のアン・ギュベク共に民主党議員室が13日、空軍本部から提出を受けた関連資料によると、
パトリオット作戦車両は79台、全量寿命年限を超過した状態で運用中だ。
寿命年限は7トントラックが10年、15トントラックが16年だが、全体の平均運用期間はこれをはるかに上回る30年だ。
特に交戦統制所、発電機搭載車両である7トントラックは3台のうち1台の割合で寿命年限(10年以上)を20年以上超えた。
老朽化によって作戦車両の運行中断に直接的な影響を及ぼす主な欠陥も持続的に増加している。
2017年の12件から2019年には35件と3倍に増えた。
整備費用は同期間、1億3400万ウォンから2億9000万ウォンへと2倍以上高騰した。
空軍本部が提出した「パトリオット性能改良戦力化評価結果報告書」によると、昨年はパトリオットⅢ戦力化教育当時、
誘導弾運搬車両(GMT)に問題が発生し、模擬訓練弾の再体験教育が中断された事例もあった。
欠陥の原因としては、「車両クレーンの老朽化による性能低下で油圧オイルの過熱」が指摘された。
パトリオット作戦車両の老朽化は、最初に導入された2008年に中古品を購入した後、交替されなかったためだ。
空軍は2013年、パトリオット性能改良事業推進当時、老朽化した作戦車両の交替を要求したが、予算不足などで反映されなかった。
軍は、老朽化による起動制限や事故の憂慮など、問題が継続していることを受け、遅れて作戦車両の新規確保を推進している。
空軍は新規発電機の確保も必要だと見ている。 パトリオット交戦統制所及びレーダー用発電機の運用期間は
平均29年で老朽化が深刻で、一部修理付属品の生産が中断され、整備さえ難しい状態だ。
現在の状況が改善されない場合には、パトリオット戦力の移動・展開時の交戦統制所とレーダー作戦運営が制限される可能性もあり、
安定的な電力供給を保障するために発電機の交代が急がれるという指摘が出ている。

531:名無し三等兵
20/10/13 22:49:21.19 fK30np0n0.net
>>494-495
この書き方だけだとどっちが悪いのかよく分からんな、防衛事業庁が悪者にされてるけど「3割引」の悪名高いPPだしまた変な不具合とか納入側からのあり得ないような値切りがあってもおかしくないからなあ

532:名無し三等兵
20/10/14 10:50:06.31 l5eYU+4o0.net
韓国軍独自の対北朝鮮監視資産確保に穴…戦作権転換に悪影響
URLリンク(www.donga.com)
盧武鉉(ノ・ムヒョン)政府時代の2006年、軍は野心的に韓国型中高度無人偵察機(MUAV)導入準備を開始した。
戦時作戦統制権を還収するためには、韓国軍の独自的な対北朝鮮監視資産の確保が必須であり、このためには
MUAVの実戦投入が支えられなければならないためだ。
しかし、5000億ウォンを上回る予算と4回の試験評価の延長にもかかわらず、MUAVに依然として致命的な欠陥があることが分かった。
この状況どおりなら、韓国軍は依然として対北朝鮮情報を米国に依存するしかなく、ムン・ジェイン政府の核心国防目標な戦作権転換にも
悪影響を与えるしかないという評価が出ている。
13日ダブル漁民一株当たりのキム・ジンピョ議員が、防衛事業庁から提出された'韓国型MUAV事業の現状'によると、
昨年12月MUAV試作機二台のうち一機が墜落したことが明らかになった。
防衛事業庁は、報告書に'ハードランディング'(軟着陸)と表現したが、複数の軍関係者たちによると、MUAV試作機は墜落して破損されたという。
防衛事業庁関係者は、東亜(トンア)日報との通話で"発電機が誤作動を起こし、これにより、高度を制御するコントロール部分に問題が起こった"とした。
ここに残った1台は結氷という致命的な欠陥が現れた。 MUAVは高度6~13km上空で数時間ずつ飛行しながら偵察業務を遂行する。
この高度では温度が氷点下に下がるため、結氷を防ぐための防氷システムが不可欠である。
しかし、試験運行でMUAVは結氷により「クラック(割れ)」が発生した。
結局、実戦に投入しても、実際の性能を100%発揮するのは難しくならざるを得ない。
根本的な問題解決のためには米国から該当部品を導入しなければならないが、「輸出制限(EL)品目」なので事実上不可能だという。

533:名無し三等兵
20/10/14 10:50:21.84 l5eYU+4o0.net
>>498
しかし放事庁と合同参謀本部はこうした問題点を認識しながらも、「制限的運用」を条件に戦力化を強行するという立場だ。
放事庁は「今年12月末に運用試験評価で適合評価が出れば、来年2、3月頃に開発事業は終了する」と述べた。
「中途半端な運営」という懸念にも関わらず、来年上半期からは量産に着手するという意味だ。
軍がMUAV投入に積極的に乗り出す背景には、2018年に締結された9・19南北軍事合意も影響を及ぼした。
軍事合意によって軍事境界線(MDL)から10~15キロ以内の地域には無人偵察機を飛ばすことができない。
このため、遠距離で偵察が可能なMUAVの投入が急がれる。
さらに、10日の北朝鮮が閲兵式で公開した新型放射砲や戦術地対地ミサイルだけでなく、大陸間弾道ミサイル(ICBM)を発射できる
移動式発射車両(TEL)などの動向を韓国軍が独自に把握するには、MUAVが必要だ。
戦作権返還のためには、米国に依存しない情報収集がなければならないという点も、MUAVの重要性を高める要因だ。
国会国防委員会の関係者は「われわれは軍事偵察衛星がないため、北朝鮮の主要軍事的動きを米国から伝えてもらうのが事実」と伝えた。
このため、純粋な国内技術で開発中のMUAVの欠陥を早期に補完し、100%運用可能な状態に戦力化しなければならないという指摘が出ている。
韓国型MUAVの開発には、大韓航空やLIGネクスワン、ハンファシステムなどが参加した。
キム議員は「国内技術で10年以上研究してMUAV試作機を開発したのは鼓舞的だが、韓国軍の独自の力量強化と安全のためにも
欠陥などの性能問題は必ず解決しなければならない」と述べた。
このような欠陥問題について、防氷システムの欠陥はパネルを交換し、ハードランディング部分はソフトウェアと装備の形状を改善した。
今後試験評価を再開するため関係機関と協議中」と明らかにした。

534:名無し三等兵
20/10/14 18:19:49.26 dWXePX/X0.net
>>496
韓国のパトリオットって独の中古もあったはずだけどどちらなんだろう?

535:名無し三等兵
20/10/15 08:41:40.14 G1Fgq9I80.net
燃料不足で飛ばせなかったF-15K…韓国野党「我々が北朝鮮か」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
こんなところでも北の同胞に合わせてるんだな

536:名無し三等兵
20/10/15 12:00:01.89 dKpd2Bka0.net
>>501
その足りない燃料分は、ポッケナイナイで消えてるのか?

537:名無し三等兵
20/10/15 13:25:51.12 asMCd9cNd.net
そう言えば北がフランカー系列を保有してるのが判明したけど、どう対策するんだろ?
それに北の陸軍の装備が完全に自衛隊を上回ったけど韓国陸軍の対処も気になるね。

538:名無し三等兵
20/10/15 14:06:37.35 95Yy1IUzd.net
>>503
フランカーなんてもってたっけ?
MiG-29はあるけど……

539:名無し三等兵
20/10/15 14:49:06.15 HPYgUd/E0.net
「在韓米軍の現水準維持」という文句、韓米SCM共同声明書抜けている
URLリンク(www.news1.kr)
韓米国防長官が14日(現地時間)、米ワシントンで発表した第52回韓米安保協議会(SCM)共同声明に、
昨年あった「在韓米軍を現在の水準で維持する」という表現が抜けている。
ソウク国防長官とマーク・エスパー米国防長官は同日、ワシントンDCペンタゴン(国防総省庁舍)で
SCM会議を終えた後、合意文の性格である共同声明を発表した。
両国は共同声明で「梁長官は在韓米軍が67年以上の間、韓半島の平和と安定を維持するのに核心的な
役割を遂行したことを強調し、在韓米軍が韓半島における武力紛争防止と北東アジア地域の平和と安定増進に
重要な役割を持続的に遂行することを再確認した」と明らかにした。
また「梁長官は在韓米軍の持続的な訓練環境が強力な連合防衛態勢の維持に必須であることを強調した」とし、
在韓米軍訓練環境の保障のために疎通と協力をしていくことにした。
しかし、昨年11月の第51回SCM共同声明には、「エスパー長官は現在の安保状況を反映し、在韓米軍の現在の
水準を維持し、戦闘準備態勢を向上させるという公約を再確認した」という内容は、今回の声明から除かれた。
これまでドナルド・トランプ政権が在韓米軍削減カードを活用して、韓国に防衛費分担金の引き上げを働き
かけるという観測が提起されてきた。
特に、韓米防衛費分担金特別協定(SMA)が妥結されず難航しているため、在韓米軍削減の憂慮が高まっている。
実際、米国は今年7月に防衛費分担金の引き上げを要求し、ドイツ駐留米軍の削減を公式発表している。

540:名無し三等兵
20/10/15 15:55:27.93 asMCd9cNd.net
>>504
この間の軍事パレードで電飾して飛行した編隊がスホーイじゃないか?

541:名無し三等兵
20/10/15 17:03:17.69 NQeJvLN4d.net
>>506
スホーイはスホーイでも、Su-25では。ほかはフルクラム。

542:名無し三等兵
20/10/15 18:47:57.94 ddPLdl8X0.net
それに「北の陸軍の装備が完全に自衛隊を上回った」ってあの胡散臭い
M-1モドキなハリボテ戦車の事を言っているらしい。

543:名無し三等兵
20/10/15 19:24:25.58 HPYgUd/E0.net
空軍「偵察飛行団・無人偵察大隊創設」。幹部増員の推進
URLリンク(news.v.daum.net)
空軍は、北朝鮮の核とミサイルへの対応能力と監視・偵察能力を強化するために、偵察飛行団と
無人偵察大隊の創設を推進することを明らかにしました。 また、幹部の増員を推進する方針です。
空軍本部はこの日、忠清南道鶏龍市で開かれた国会国防委員会国政監査業務報告で
「核と大量破壊兵器の脅威に備え、戦略的標的打撃能力およびミサイル防御態勢を確立する」と明示しました。
空軍は、北朝鮮の


544:弾道ミサイルに備えて全方位探知・追跡と作戦統制能力を確保し、 弾道弾迎撃システムを追加確保するという計画も紹介しました。 具体的には、地上弾道弾早期警報レーダーの第2次事業を推進し、長距離地対空誘導兵器(L-SAM)の増強、 パトリオットミサイルの性能を改良すると述べました。 また、長期的には長年運用してきたF-4、F-5戦闘機を代替する一方、主力機であるKF-16と F-15Kの性能を改良し、KF-Xも配置する計画です。 宇宙電力分野も増強し、宇宙気象予報、警報システムとレーザーを利用した衛星追跡システム、 韓国型衛星航法体系も整える方針です。 円滑な航空宇宙作戦の遂行と安定的な戦力を発揮するため、幹部の増員を推進する計画も明らかにしました。 空軍は、新規兵器体系の戦力化と戦闘部隊の補強のために、約3300人の幹部増員が必要だと考えています。 しかし、予算の限界により、ひとまず2021~25年の中期付帯計画には819人の増員だけが優先的に反映されました。 反映されなかった増員必要人材2400人余りは、継続する中期付帯計画に含まれるよう、 関連機関との協議を推進することにしました。



545:名無し三等兵
20/10/15 19:45:04.08 gLxNTNEy0.net
>>445
過去に民間船が軽水炉用の燃料使って商船作ってるから
同じように軽水炉用の燃料つかえば何とかなるんじゃないの?

546:名無し三等兵
20/10/15 19:59:22.24 G1Fgq9I80.net
>>510
外国やIAEAに対する説明ロジックとして適切かって話でしょ?核動力の船なんだから核兵器ではないが核の軍事利用には違いないし
商船のむつや核燃料運搬船、その護衛のためのしきしま作るとかとはわけが違う

547:名無し三等兵
20/10/15 20:00:39.03 G1Fgq9I80.net
ごめん、前段は「核動力の船」ではなく「核動力の軍艦」だなむつの例と整合性取れなくなる

548:名無し三等兵
20/10/15 20:49:46.96 pWOxNYLn0.net
独島艦、平均運用日数245日のうち停泊が166日... 「きちんと運用できないのは大きな問題」
URLリンク(www.sisafocus.co.kr)
国会国防委員会議員が国防部から提出を受けた資料によると、最近の4年間独島の年平均運用日数245日、うち航海日数は79日であるのに対し停泊日数は166日であることが明らかになった。
韓国海軍の最大の軍艦であり、アジア最大の上陸艦が、陸上待機時間が海上作戦より2倍以上多く、事実上、海よりも地で艦の運用が行われた形だが、これに対してアン議員は「独島艦は、その名前からわかるよう自主国防の意志であり、我が国の世界造船技術の象徴だ、このような船が正しく運用されずに港に停泊しているのは大きな問題だ」と指摘した。
さらに独島艦は海上運用も上陸を主な任務とする大型輸送艦であるにも関わらず、肝心の上陸訓練よりもイベント任務に多く投入されたことが明らかになった。過去2016年から2019年までの上陸訓練日は73日、年間平均18日のレベルにとどまった一方、同期間中にイベントに投入された日付は、130日年平均32日に達した。
イベント任務投入日数が上陸訓練の1.5倍の水準に達したわけだが、ついに過去2019年6月に浦項で大隊級上陸訓練が行われたにもかかわらず、空軍教育史教官一行の艦船見学のために、訓練に参加しなかったことが確認された。同艦の運用実態は、現在、海軍で積極的に推進している軽空母の導入にも否定的な影響を与えると予想される。

549:名無し三等兵
20/10/15 21:21:13.99 G1Fgq9I80.net
071型「属国の小舟の分際で生意気アル」

550:名無し三等兵
20/10/15 22:00:18.15 dKpd2Bka0.net
>>5


551:13 >アジア最大の上陸艦 ここ笑う所?



552:名無し三等兵
20/10/15 22:12:13.95 hNp2aXIW0.net
例の空母作ったら”アジア最大の軽空母”ってのがつくんだろうな

553:名無し三等兵
20/10/15 22:17:27.99 vYjpHOmhp.net
>>514
      ∧∧
     / 支\
  ミ ○(#`ハ´)ナマイキアルヨ!!
  ヽ  彡⌒○))
 ミヘ丿  ∩Д´;> アイゴー!!
 (ヽ_ノゝ_ノ

554:名無し三等兵
20/10/15 23:28:08.80 +H3EC0WX0.net
>>513
ウスラでかいベンチウォーマーだなw

555:名無し三等兵
20/10/16 00:50:20.09 xatLr0Zx0.net
>>513
そもそも毒島号は就役してから10年以上経つのに、国外での合同演習や長期の海外派遣任務は
数えるほどしか行っていませんよな。
海自のひゅうが/いずも級空母型DDH4隻がいずれも活発な海外派遣や日米合同外洋演習に
携わっているのと比べれば、活動の低調さは明らかですが。

556:名無し三等兵
20/10/16 07:52:06.61 y+zbiCHE0.net
いろんな意味で秘密にしたい兵器だからね
秘密兵器は表に出さない。出したくない

557:名無し三等兵
20/10/16 07:55:25.42 +vNfGa2M0.net
一番の目的が国威発揚なんだから役割は十分に果たしている

558:名無し三等兵
20/10/16 08:21:20.51 GWdEw/Mia.net
噂通り毒島艦がろくに運用できてないことが確認できてよかった
やはり沿岸海軍には荷が重かったか
この分だと二番艦もその先の軽空母もろくなものはできんだろう

559:名無し三等兵
20/10/16 08:40:32.34 P6+aUcrea.net
>>522
ちゃんと港の防衛やってるニダ!!
他にも発電機死んじゃった船とか、一日一回リセットが
必要な船とか、いざって時、本当に防衛のための
戦闘行為を行えるかも怪しい船が多いよなぁ…。

560:名無し三等兵
20/10/16 09:06:14.25 wcPAbL8NM.net
>>521
内実はぼろぼろでも外見だけは取り繕ってそれっぽく構えていてはじめて国威発揚になると思うんだが
持ってるだけでいいってのがKの国らしいよな

561:名無し三等兵
20/10/16 09:08:14.65 LBfpnvgi0.net
>>524
瞬間最大記録としてのアジア最大の軍艦とか、見た目豪華で中ボロボロ、載せるヘリすらありませんとか
いかにも民族の象徴って感じでいいじゃん

562:名無し三等兵
20/10/16 09:21:12.63 cxMeUG110.net
>>516
アジア最大の軽空母。

563:名無し三等兵
20/10/16 21:28:50.19 6y4yYJBZ0.net
>>523
港の防衛 = いわゆる「自宅警備」というやつですね

564:名無し三等兵
20/10/17 00:42:29.33 YyLtDU690.net
海軍、「2033年までに4万トン級の軽空母を戦力化目標」
URLリンク(www.hankyung.com)
海軍が垂直離着陸戦闘機を搭載できる4万トン級の軽空母確保事業を来年から本格化し、
2033年に戦力化することで事業目標の期限を設定した。
海軍は15日、忠清南道鶏龍台(チュンチョンナムド・ケリョンデ)で開かれた国会国防委員会国政監査業務報告で、
「北朝鮮の西海北方限界線(NLL)侵犯挑発に備えて監視を強化し、軽空母、次期潜水艦など軍戦略資産の確保に
力を注ぐ」と明らかにした。
海軍は同日、軽空母の戦力化目標時限を2033年に決めたと説明した。 事業費は2兆ウォン前後に達する見通しだ。
この軽空母は、垂直離着陸が可能なF35B戦闘機約20機が搭載できるように設計


565:される。 このほか、対艦防御誘導弾、魚雷対抗システムなど様々な防御兵器も装着される。 現在、韓国国防研究院(KIDA)の主管で、戦力所要の検証手続きが進められている。 海軍は同日、軽空母の満載排水量(軽荷排水量にすべての艦艇重量を含む)を4万トン級と公式化した。 海軍関係者は「2021年までに先行措置を遂行し、基本設計着手など事業推進条件を用意する」とし 「十分な国民的共感形成に努力する」と述べた。



566:名無し三等兵
20/10/17 07:53:36.37 0w4eYGf80.net
【韓国市民団体】「日本政府の朝鮮学校差別は幼稚な国家暴力」緊急給付金を支給する事業からも除き朝鮮学校は資金難[10/16]
スレリンク(news4plus板)
【悲報】立憲民主党さん、朝鮮学校の講師にポスター製作を依頼してしまう…
スレリンク(news板)

567:名無し三等兵
20/10/17 07:54:15.85 LWeqd64L0.net
首都圏の脅威'北の長射程砲キャッチミサイル事業」不発
URLリンク(n.news.naver.com)
>首都圏を脅かす北朝鮮の長射程砲を無力化させるために、今年の実戦配備を推進してきた韓国型戦術地対地ミサイル(KTSSM)事業がプロトタイプの製造工場の爆発により、製品の量産にも着手していないことが明らかになった。今年の目標に推進してきたKTSSM実戦配備が2023年以降に延期され、韓国軍の対北朝鮮電力穴が生じるという指摘が出ている。
今年ドヤ顔で試射の様子発表してたのは何だったんだ?

568:名無し三等兵
20/10/17 09:20:12.09 waAoXFU0a.net
>>530
破壊工作な気がするね
でも、こういうのは他の生産手段に振り分けるとかしないんかな?

569:名無し三等兵
20/10/17 12:44:48.53 5DR8MjD40.net
でもGPS誘導の地対地ミサイルじゃあ、どんなに精度良くても固定目標にしか
効果ないような・・・

570:名無し三等兵
20/10/17 13:47:41.07 64n6o/8Hd.net
対戦車ミサイルなら移動目標への精度を必要とされるだろうけど、位置が分かってる固定陣地内にいる砲兵には十分じゃない?
まあ、今まで集めていた偵察やその分析のデータを廃棄したとかありそうだけどね。
・・・まさかね。

571:名無し三等兵
20/10/17 14:56:39.37 MMq/7nvgd.net
>>528
満載排水量4万トンというとトリエステよりも大きくド・ゴールクラスなんだけど、それでF-35Bを20機とは逆に少ないような。
強襲揚陸艦も兼ねてるんだっけ?

572:名無し三等兵
20/10/17 15:36:50.84 1Rr7AdnGa.net
>>534
ウェルドックはないのでアメリカ級フライト0相当かな

573:名無し三等兵
20/10/17 20:01:50.59 9Y/BK3z+0.net
搭載機数欲張ってもどうせ買えないという単純な理由

574:名無し三等兵
20/10/18 00:39:02.92 BJ4fhui90.net
                                             |
                                              |
                         ,,,....                  |
                        く.××`ヽ               |
                       || \×× ヽ              |
         彡⌒ ミ          ||    \××i             |
-   = 三 <<<ヽ`ω´>        ||彡ミミ彡 \ソ .___     ,⊂(´`ハ| ←COVID-19
                       (__,,,,,...~'''"´  ``'‐:--''"´         \
                       ↑トンスル                    \

575:名無し三等兵
20/10/18 03:03:40.80 NIZNIYJma.net
>>5


576:32 韓国型衛星航法システム(KSP)が2034年にサービス開始予定



577:名無し三等兵
20/10/18 11:23:24.54 eCrwFsJf0.net
走るタイヤが外れる「韓国版ハンビ」それでも乗り続けろ?
URLリンク(news.kbs.co.kr)
URLリンク(i.imgur.com)
[アンカー]
韓国軍が運用している車輪型装甲車と小型戦術車から欠陥が発見され、配置車両の半分に対するリコールが決まりました。
走行中に車輪が外れたり、突然エンジンが切れるといった事故が相次いでいるが、さらに大きな問題は、軍がリコール対象も
継続して運行しているということです。 ?
[レポート]
4年前に量産を始め、実戦配備中の多目的小型戦術車両です。険しい地形走行に合わせて、タイヤが裂けても
1時間以上走れるように設計されています。
米軍が運用している高性能戦術車両「ハンビ」と比較して「韓国版ハンビ」と呼ばれます。
ところで最近荒唐無稽な事故が相次いでいます。昨年4月から走行中に車輪ごと外れる事故が続いています。
原因は車軸と車輪をつなぐ部品であるハブの欠陥。配置車両の半分である1400台余りのリコールが決定されました。
来年4月まで部品交換が進められているが、問題は軍がリコール対象も継続して運行しているという点です。
一部は統制下で運行するとしても、いつ車輪が外れるかわからない車に乗りなさいという指示なのです。
[シン・ジョンウ韓国国防安保フォーラム事務局長:「(統制下の運行は)車輪抜け現象が起きるから車をゆっくり走らせるのです。
起動する車に深刻な安全問題があるため、実践配備とは全く見られない水準です」。これだけではありません。
1兆ウォン台の事業費が投入され、最近3次量産に入った車輪型装甲車は、走行中に突然エンジンが止まる欠陥が見つかりました。
配備された装甲車の半分がリコール対象で、来年上半期まで順次実施されます。
この場合も陸軍は、エンジンが止まる状況に備えた非常措置だけを教育したまま、運行を続けるよう指示しました。
さらに、民主党議員:「(将兵の)生命より優先できる作戦はありません。 致命的な欠陥を改善しない限り、該当車両は
作戦に投入してはなりません」「この5年間、軍の事故で毎年約20人が命を失いました。
国防部は今年、重点的な国防政策として、先進化された国防安全管理システムを確立すると発表したが、基本的な安全管理すら
行われていないのが現実です。

578:名無し三等兵
20/10/18 12:55:20.47 En5DALNba.net
国政監査の時期は楽しいな
波に浮かんでいく上陸装甲車 "... 新型導入難航
URLリンク(n.news.naver.com)
>1970年代、米国で開発された上陸装甲車を1998年から国内でライセンス生産された製品です。
>兵力20人、2つの部品が乗るのに海の上の速度が時速13 kmに過ぎず、これまで標的になりやすいということです。
>米軍は来年から新しい上陸装甲車を実戦配備する計画で、さまざまな形態の追加開発も進めています。
>私たち諸島導入30年になる2028年には今装甲車を淘汰しなければするほど新型装甲車160台を順番に配置する予定です。
>1兆8000億ウォンを投入して、海上で時速20 km以上走ることができる新型装甲車を開発し、2029年から量産する計画です。
>ところが、エンジンと変速機など主要部品を置いて、政府機関が衝突し、ビジネスに支障が出ています。
>国防科学研究所は、悪天候まで考慮すると、2千馬力のエンジンが必要だと一歩遅れて海外購入を推進しているが、監査院は、当初の計画通り、国内の技術の技術で開発するように指摘し�


579:ワした。 >海兵隊兵力の生存に影響を及ぼす新型上陸装甲車導入が約束なしに遅れることができるという懸念が出てきます。 AAV7の後継を独自開発してるのか 日米はMAVベースともいわれてますね



580:名無し三等兵
20/10/18 12:59:19.08 6FfApbqrM.net
相変わらず出鱈目装備しかないなw
本当に真面目に国を守る意思がないのかな

581:名無し三等兵
20/10/18 13:12:00.99 /JuUmwUpd.net
>>539
これってデカすぎて一線部隊での使用が難しいって言われてた車?

582:名無し三等兵
20/10/18 13:13:14.89 OgpNgiPT0.net
あいつらは冷戦終結以来、朝鮮戦争の再開はないと考えているからね。
だから軍備も営利対象として見るようになった。

583:名無し三等兵
20/10/18 13:50:27.35 clp5hvKz0.net
韓国政府、請求棄却求める 軍のベトナム虐殺、損害賠償で
共同通信 10/17(土) 18:23配信
ベトナム戦争に派遣された韓国軍による民間人虐殺の際に生き残ったベトナム人女性、グエン・ティ・タンさん(60)が、
韓国政府に損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が17日までに、ソウル中央地裁で開かれた。
同政府は虐殺の立証が不十分などとして請求棄却を求めた。
タンさんの代理人弁護士は閉廷後、報道陣に
「韓国政府は南ベトナム解放民族戦線が韓国軍に変装していた可能性なども主張するようだが、理解できない」と批判した。
タンさんは同政府が虐殺を明確に謝罪しておらず被害救済されていないとし、今年4月に約3千万ウォン(約280万円)の
損害賠償を求め提訴した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

584:名無し三等兵
20/10/18 14:18:59.93 PjCYWfIG0.net
>>541
国防<ポッケナイナイ
国防考えるならKFXよりF-35だし、K-2よりレオ2だろうし…

585:名無し三等兵
20/10/18 15:07:25.52 BgPHXo5Tp.net
>>544
日本人が韓国軍に変装していた可能性もありますね
日本人のような卑劣で劣った民族はこの世から抹殺するべきだ

586:名無し三等兵
20/10/18 21:19:01.79 ZixYtd3k0.net
>>540
韓国は本当に不真面目だなぁ(汗
>>544
韓国の「自分がやればロマンス、他人がやれば不倫」と言うアレなのでしょう。

587:名無し三等兵
20/10/18 23:01:41.65 UcLZz/Nk0.net
>>540
韓国の3000馬力級のエンジン作れるの?
時速20キロならAAV7でいいだろう?
既に失敗すると予想。
>>544
韓国のダブスタ。謝罪したら負けの文化で謝罪する訳がない。

588:名無し三等兵
20/10/19 12:03:37.43 z2Th32ns0.net
2025年から低コスト高効率の韓国型有・無人複合ヘリが登場
URLリンク(m.sedaily.com)
軍が低コスト・高効率の韓国型有・無人複合ヘリの開発に乗り出した。
18日、複数の軍関係者によると、国産スリオンヘリと開発中の小型武装ヘリ(LAH)内部に小型無人機または
ドローンを搭載し、作戦上空で散布・運営する有・無人複合運営システムが早ければ2025年にも導入される。
国防科学研究所(ADD)と陸軍航空学校などは11月初め、航空関連セミナーでこのような内容を発表する計画だ。
国会で開かれるセミナーでは、偵察と標的獲得を無人機やドローンが担当し、丘や山の後ろに隠したヘリは、
危険ターゲットに対するミサイルを発射する概念が紹介される予定だ。
各種計測装備を取り付


589:け、試験飛行中の小型武装ヘリ(LAH)。 無人機を搭載する場合、LAHだけでなく スリオンヘリコプターまで生存性と攻撃力が大きくアップするものと期待される。 韓国型有・無人複合システムの最大の特徴は、生存性と攻撃力を低予算に引き上げることができるという点だ。 陸軍はアパッチを導入し、米軍のようにアパッチ副操縦士が無人機「グレイイーグル」を統制・操縦する案を検討したが、 価格問題に直面し、このような代案を模索することになった。 米陸軍が運用する無人機「グレイイーグル」は、滞空時間が25時間にのぼるうえ、ヘルファイア対戦車ミサイル4発 (スティンガー空対空ミサイルを選択した場合8発)を搭載できるが、1機当たりの価格が300億ウォン、セット(4機)の 価格は1,300億ウォンを上回る。 軍はスリオンヘリと小型武装ヘリの中央胴体に光学、赤外線カメラを装着した小型無人機を4-12台積載し、 作戦上空で運営する案を模索している。 危険目標に対する自爆機能も持つ小型無人機は、イスラエルIAI社の「ミニ・ハーピー(MiniHARPY)」の国産化モデルが 有力に検討されている。 小型無人機の価格は約10億~20億ウォン水準だ。



590:名無し三等兵
20/10/19 12:03:52.76 z2Th32ns0.net
>>549
韓国型有・無人複合システムの搭載無人機候補であるミニハーピー。 イスラエルIAI社製品を技術導入、国産化する案が検討されている。
軍は来年からLAH機体を活用した地上実験に着手し、2025年に国産化した無人機を搭載した実際の飛行を実施する計画だ。
軍はまた、スリオン機体に群集飛行用の折りたたみ式小型ドローン数十台を搭載する案も研究している。
陸軍航空関係者は「胴体に積載空間がない攻撃ヘリと違ってスリオンとLAHは無人機を積む十分な空間がある」とし
「韓国型有・無人複合体制が定着すれば武装ヘリでも攻撃ヘリの役割を一部遂行できる」と述べた。
ADD関係者は「シコルスキーSB1やベル社のV-280など、米国が開発中の次期ヘリの形態がこれまでの攻撃ヘリと違い、
中央胴体を持つ形式で開発されているという点で、米国も無人機を内部に搭載する有・無人複合体系を選択するだろう」と予想した。
アパッチや攻撃ヘリは胴体が狭く、操縦士と副操縦士の座席が前後に並んで配置されたタンデム式だが、
スリオンとLAHは操縦士2人の座席が並んで配置された「並列(sidebyside)」方式だ。
チョ・ジンス漢陽(ハンヤン)大学教授(機械工学部・元航空宇宙学会長)は「ヘリの生存性と攻撃力を極大化するために
有無人複合体系は世界的趨勢」とし「韓国固有のこのシステムが成功した場合、韓国軍の戦力上昇はもちろん、
価格が高い攻撃専用ヘリを購買する余力がない国に対する国産ヘリと対戦車ミサイルなどの輸出効果も得られる」と見通した。

591:名無し三等兵
20/10/19 12:30:17.60 53pm1FdZ0.net
まずスリオンをどうにかするべきでしょ、と強く思う(汗
あれに乗せられる人らが可哀そうすぎる。

592:名無し三等兵
20/10/19 12:53:38.62 POLTHh380.net
日本のHPMはハーピーにどのくらいの効果があるんだろう?
イスラエルから購入して評価したいな

593:名無し三等兵
20/10/19 13:18:34.15 D0RbbvXUp.net
ダービースリオン

594:名無し三等兵
20/10/19 13:30:44.76 z2Th32ns0.net
3兆 降り注いだが… K-2戦車の年内国産化、事実上霧散
URLリンク(www.munhwa.com)
年内の完了を目標にしていたK2戦車(写真)の完全国産化事業が、事実上難しくなったという評価が出た。
防衛事業庁と核心部品である変速機メーカー間の葛藤が主な要因に挙げられる。
加えて民主党の金振杓(キム・ジンピョ)議員室によると、16日に放事庁とK2トランスミッシ�


595:㏍投J発会社の S&T重工業が非公開で耐久度評価などをめぐって協議を進めたが、決裂した。 残りの日程を考慮して、事実上、年内のK2戦車の国産化には失敗したのではないかという見方が多い。 政府は10年から計2兆8354億ウォンを投資して、K2戦車の国産化事業を進めた。 1・2次量産で核心となるエンジンの国産化に成功したが、3次量産を控えて変速機の開発は現在進行中だ。 金議員側が監査院などから確保した資料によると、計7回の試験で変速装置の故障などの理由で不合格通知を受け、 故障原因を分析するため封印した変速機を一部職員が任意に解除する事態が発生した。 政界の一部と防衛産業界では評価基準が厳しいという不満が提起され、政府は7月、 「検査結果について機関別に見解の違いが発生して判定が難しければ、専門委員で構成された協議体で検討・ 判断するなど公正性を強化する」と発表した。 しかし、国防技術品質院(気品院)の異議申し立てにより、依然として最終判決は気品院で行われている。 これを受け、S&T重工業は16日の会議で、「協議体の検討に従おう」という内容を契約書に入れるよう提案し、 防事庁はこれを断った。 その間、約1100社に達するK2戦車部品協力会社の被害は避けられないというのが、金議員の指摘だ。 放事庁が今年、戦車量産契約金の名目で確保した予算は、350億ウォンだ。 変速機製作遅延を理由に執行できずにいる。 キム議員は「変速機を除いた残りの部品に対しては契約を結んで関連業者が風穴を開けるようにしなければならない」とし 「変速機の国産化が難しければ2次時のようにドイツ産で組み立て、4次量産で問題点を正確に把握して開発すれば良い」と説明した。



596:名無し三等兵
20/10/19 20:31:02.19 z2Th32ns0.net
数兆ウォンの陸軍ヘリ事業、繊維ファッション専門家が研究指揮
URLリンク(news.kmib.co.kr)
韓国陸軍のヘリ運用案を決定する上で重要な根拠となる研究が、防衛産業の専門家ではなく、
繊維ファッション産業の専門家の指揮の下で行われたことが確認された。
現在、陸軍が運用中のブラックホーク(UH-60)機動ヘリを改良して使うのか、韓国航空宇宙産業(KAI)が生産する
韓国型機動ヘリ「スリオン」に全面的に取り替えるのかを決める数兆ウォンの予算がかかった重大な検討作業が、
非専門家によって拙速に進められたのではないかという論争が起きている。
国会国防委員会所属の韓起鎬(ハン・ギホ)国民の力議員が19日、産業研究院や産業通商資源部などから提出を受けた資料と
国民日報の取材を総合すると、産業部自動車航空課は4月に随意契約を結び、産業研究院に「ヘリコプター性能改良事業の
産業波及効果分析」研究を依頼した。 約9000万ウォンの研究費が策定された。
問題は、研究が防衛産業とは程遠い非専門家の指揮の下で進められたという点だ。
韓議員によると、該当研究業務の責任研究員である産業研究院の朴某研究委員は、30年近く繊維ファッション産業を
専門的に研究してきたことが明らかになった。 専門性を巡る議論が持ち上がっている。
これに対し、パク研究委員は「『UH60とは何か、スリオンとは何か』こうした部分は重要ではない」とし
「経済性の分析結果を導き出すのが用役の目的なので、産業波及効果分析専門家である私が研究責任を負うことになった」と述べた。

597:名無し三等兵
20/10/19 20:31:19.57 z2Th32ns0.net
>>555
しかし、軍の防衛力と直結する防衛産業の特殊性を考慮すれば、単に産業波及効果の分析だけを理由に、
他分野の専門家が責任


598:者になるのは納得し難いという指摘が業界から出ている。 匿名のある防衛産業専門家は「こうした場合には防衛産業専門家が研究の責任を持ち、経済性分析分野の専門家が 参加研究者になるのが一般的」と説明した。 実際、朴研究委員がこの分野の経歴として掲げているたった2件の防衛産業関連研究でも、朴研究委員は経済性分析のための 参加研究者として名を連ねているだけだ。 研究用役のために行われた各種会議や出張の内訳でも、常識的に理解しがたい部分が発見される。 4-7月に会議費支給申請書と国内出張申請書を見ると、パク研究委員は計12回の出張・会議を行った。 このうち9回の出張・会議は研究用役課題との関連性が著しく落ちる内容となっている。 朴研究委員は、 業界面談という名目で化粧品、織物織物業者の関係者に会い、業務会議には繊維ファッション、半導体、IT専門家らが出席した。 韓議員は「研究課題とは全く関係のない専門家に会って次世代ヘリ事業について話し合ったという 納得しがたい説明をしている」と指摘した。 これに対しパク研究委員は「ヘリ胴体がすべて繊維で作られているため、 そうした部分を調査するために関連専門家らと会った」と説明した。 防産業界の一部では、「朴研究委員は形式上の責任者であるだけで、実際の研究を陣頭指揮した人物が 別にいるのではないか」という疑惑も提起されている。



599:名無し三等兵
20/10/19 21:28:25.37 6Tsuy0sc0.net
パヨクが権力持つと仲間をどんどん呼び込む

600:名無し三等兵
20/10/19 22:50:25.13 z2Th32ns0.net
怪しいヘリの選定、スリオン生産顧問が研究依頼に介入?
URLリンク(news.kmib.co.kr)
数兆ウォンの予算が投入される次世代ヘリ事業の方向性を決めるのに使われる中核的な研究用役事業が、
特定業者に有利な結論が出るように進められたのではないかという指摘が提起されている。
研究を依頼した産業研究院の防衛産業研究センター総責任者が、スリオンを生産する韓国航空宇宙産業(KAI)の
非常勤顧問として勤務し、研究報告書が作成される過程にも一部介入した情況が把握されたためだ。
ーーーーーーー
50年以上経った「ヘリコプターの古さ」…改良事業「白紙化」
URLリンク(imnews.imbc.com)
アンカー
韓国軍の主力輸送ヘリの「チヌーク」です。現在陸軍と空軍で40台程度を運用していることが知られたが、
二重円なんと50年が過ぎた機種もあって、10年以上前から改良事業が推進されてきました。
ところが最近、この事業が事実上白紙化されたことを確認したんです。

601:名無し三等兵
20/10/19 22:54:32.75 o12Ms6E70.net
妄想と汚職と欠陥の話題しかない韓国兵器産業ェ…

602:名無し三等兵
20/10/19 23:09:30.92 vsMqSRGMM.net
まぁ秋の風物詩国政監査の季節だから多少羽

603:名無し三等兵
20/10/20 08:08:03.65 5uHpKHPN0.net
    ┌─┐
    │先│
    │祖│
    │代│
    │々│      .彡⌒ ミ
    │属│      <ヽ`∀´>
    │国│      J  J
  ┌┴─┴┐  ~ ノ  ノ
  │ ∽..∽ │     ̄ ̄
┌┴──┴┐
│凸..(____)..凸│

604:名無し三等兵
20/10/20 10:33:54.29 4N7FxGywa.net
神ってる
衛星を打ち上げたけれど制御用端末を準備していなかった韓国軍
URLリンク(www.chosunonline.com)


605:id=2020102080058 「新しいテレビを買っておいて見られない」というありさま 「今後1年間、衛星は空転するもよう」 韓国は今年、初となる軍専用通信衛星「アナシス2号」を打ち上げたが、肝心の衛星を制御する端末は開発していないことが19日までに分かった。軍の衛星を軌道に上げても、衛星を活用することもできずにいるのだ。この先も1年ほどは衛星が空転する可能性が高いと伝えられている。  防衛事業庁(防事庁)が19日、保守系最大野党「国民の力」所属の韓起鎬(ハン・ギホ)議員に提出した資料によると、韓国軍は今年7月、F35ステルス戦闘機を配備する際にロッキード・マーチン社と結んだ折衷交易(Offset。武器購入に伴う反対給付)で提供を受けた通信衛星「アナシス2号」を軌道に乗せた。だが、衛星を制御する端末機の事業は来年度の予算にも反映されなかった。端末機事業について、韓国軍は韓国国防研究院(KIDA)に事業妥当性調査を依頼したが、まだ調査が終わっておらず、予算をもらえないのだ。  韓国軍は当初、昨年12月から今年3月まで第1段階の運用試験評価を実施した後、事業妥当性調査を依頼しようとしていたが、スケジュールが1-2カ月ほどずれ込んだ。これで事業妥当性調査も順延し、来年度予算からも抜け落ちた。新しい機器を用意しておいて、リモコンがないから使えない、という格好だ。韓国軍は、来年初めに通信衛星が任務を開始すると期待したが、このままだと1年以上も衛星は「無用の長物」になる。アナシス2号の寿命は12年だ。  韓国軍内外では、通信衛星事業は既に2年前から進んでいたにもかかわらず、端末機すら開発できていないのは非常識的だ-と指摘されている。ロッキード・マーチンは当初、2018年上半期までに衛星を軌道に乗せると約束していたが、内部事情で計画を延期していた。韓議員は「韓国軍専用の通信網を構築したいとして巨額の予算を投じ、衛星を上げておいて、結局は使える端末がなく、宇宙のどこかに浮いている衛星をただ眺めていなければならないというのが実情」と語った。これについて防事庁は「事業妥当性調査の中間結果を根拠とし、国会の段階で予算を反映するため関連機関と協調する予定」と説明した



606:名無し三等兵
20/10/20 11:48:19.31 Ydze22PE0.net
は?へ?いくら地味な裏方系装備が嫌いな韓国でもあり得んだろコレ。それだけカツカツなん?

607:名無し三等兵
20/10/20 11:59:14.64 jHb2kJ8X0.net
>>562
えええー…宇宙にゴミを打ち上げたと言うこと?
制御が軍事衛星アプリケーション部分の話にとどまるのか基本的なハードウェアとしての軌道維持や姿勢制御などの部分に及ぶのか分からないけど…出鱈目にも程があるな
後者だったら軌道上に物を打ち上げる資格すらないよな本来は

608:名無し三等兵
20/10/20 12:09:26.31 4N7FxGywa.net
軍事通信衛星が戦時統制権返還絡みで必須という話があったのでとりあえず衛星だけ打ち上げてみたのでしょうな
何しろそろそろ文在寅の任期が終わっちゃうから

609:名無し三等兵
20/10/20 12:18:48.55 jHb2kJ8X0.net
なるほど、納得。すげーなムンたんw

610:名無し三等兵
20/10/20 19:51:24.04 YEnYBjw10.net
>>540の詳細
海兵隊上陸突撃装甲車-2事業、急制動... 第2のK-2戦車か?
URLリンク(n.news.naver.com)
海兵隊「後継AAVは2000馬力は欲しいな」
防衛事業庁「K-2で1500馬力でアレだからなあ…エンジンは海外から買うわ」
メーカー「はい」

監査院「いや国内で作れ」
防衛事業庁「はい…おい国内で開発しろ」
メーカー「えっ…もう海外に開発発注しちゃいましたけど」
監査院「知らん、あと2000馬力も要らんだろ1500馬力で我慢しろ」
海兵隊「えっ」

611:名無し三等兵
20/10/20 20:47:59.67 jHb2kJ8X0.net
>>567
水陸両用車になんで2000hpだの1500hpだのいるんだろうか?
aav-7で525hp、ACV1.1で750hpらしいが…
唯一廃止されたEFVは水上航行モード時に2700hpとは言われてたようだけど
さして着上陸戦闘みたいなのを考えてなくて、せいぜい仁川上陸戦再び程度なのに、K-2並のエンジン奢った戦闘車両なんているんだろうか…

612:名無し三等兵
20/10/20 22:38:12.04 AUMnmoOl0.net
>>568
もしかしたら三菱の水陸両用車用のエンジンが3千馬力級だからかも

613:名無し三等兵
20/10/20 22:58:22.82 AUMnmoOl0.net
ちなみに3千馬力は海上モードで陸上モードは1100馬力です
URLリンク(www.mod.go.jp)

614:名無し三等兵
20/10/20 23:15:10.00 jHb2kJ8X0.net
>>569-570
ふーむ、仕事量の測り方がウォータージェット時と陸上走行時で違うのかしら?前者はポンプ全体で後者はギアボックス出力とか
なんにせよ陸上単独の車両との単純比較はダメだと理解したサンクス

615:名無し三等兵
20/10/21 00:22:21.85 Ly/ynBAI0.net
水上なら冷却能力が「無限」になるので陸よりも出力制限が緩い聞いたが
なんか関係有るんかの

616:名無し三等兵
20/10/21 11:21:06.47 b+yY2kmk0.net
陸上と海上じゃ使う回転数領域が違うだろう。
海上じゃ高回転の一定回転。陸上じゃ低回転から中回転を行ったり来たり。

617:名無し三等兵
20/10/21 12:44:04.68 7r34rEDcd.net
>>564
韓国は打ち上げてもいない。貰っただけ

618:名無し三等兵
20/10/21 21:00:04.36 U0pz/h2+0.net
インドネシアのフラボワー国防長官、欧米で武器購入議論
URLリンク(www.yna.co.kr)
インドネシアのフラボワス・ビアント国防長官が先週米国へ出国したのに続き、武器購買などを話し合うための欧州歴訪を続けている。
21日、アンタラ通信などによると、フラボワ長官は15日、米ワシントンDCに向かい、翌日の16日、マーク・エスパー米国防長官と会談した。
フラボワ長官は、米国のCH47チヌーク・ヘリコプター、MV22オスプレイ垂直離着陸機、F16戦闘機、F15イーグル戦闘機、
F35ライトニングII戦闘機など購入に関心を示したが、これに関する公式発表はなかった。
会談後、米国に滞在していたフラボワ長官は同日、オーストリアのウィーンに到着、国防相会談を行った。
インドネシアとオーストリアの国防相は、両国間の国防協力の機会を増やすことで合意した。
フラボワ長官はオーストリアのユーロファイター(タイフーン)戦闘機の購入意思について話し合ったとされるが、
やはりこれに関する公式発表は行われなかった。
フラボワ長官は22日にはフランスを訪問、やはり国防相会談を開き、国防協力について話し合う。
フランシスコ1世はすでに今年1月、フランスを訪れ、ラファル戦闘機48機、スコルペン級潜水艦4隻の購入案を話し合ったと、
フランス現地のメディアが報じた。
フラボワ長官は韓国とインドネシアの次世代戦闘機(KF-XIF-X)共同開発事業に「ブレーキ」をかけた人物としても知られている。
インドネシアは、KF-X全体事業費の20%である1兆7千億ウォンを投資する代わりに、試作機1台と技術資料の移転を受け、
次世代戦闘機48機を現地生産する契約を交わした。
しかし、インドネシアは経済事情が厳しいとして、17年下半期の分担金から支給を見送ってきた。
今年4月末基準で5千3億ウォンが滞っている。
インドネシアは分担金比率を5%縮小するとともに、当初の契約よりさらに多くの技術移転を望むとして、
先月韓国との交渉を再開したが、足踏み状態だ。
フラボワ長官は1年前に就任して以来、中国、日本、ロシア、欧州諸国は数回ずつ訪問したが、
韓国国防長官の訪韓招請には応じていない。

619:名無し三等兵
20/10/21 21:02:03.99 kxP6EJYG0.net
最後の行のオチにワロタ。
伊や当然の話だけれど。

620:名無し三等兵
20/10/22 09:49:48.46 ru5RJs6ma.net
早速共食い開始してる…
自衛隊はキャンセルするんだっけ?
導入10カ月のグローバルホーク、4機のうち2機が故障=韓国
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
昨年12月から米国から次々と導入された高高度無人偵察機グローバルホークの一部で部品の故障が発生していることが確認された。
軍当局などによると、現在運用中のグローバルホーク1-4号機のうち、昨年12月に導入した1号機のランディングギア(着陸装置)から油が漏れる問題が見つかった。4月に導入された2号機では核心制御センサー関連の異常が発見された。1機あたりの価格が2000億ウォン(約185億円)近い最先端資産2機が戦力化の段階でストップしたのだ。軍当局は来年下半期の作戦配備を目標に、現在、飛行および装備性能の検証など戦力化段階を進めている。
日程に余裕がない戦力化段階でこうした状況が発生し、空軍は正常機体の部品を故障機体に使用する、いわゆる「同類転換」方式でこの状況に対応しているという。グローバルホーク1機を放棄し、正常部品を異常機体2機に供給すれば4機のうち3機を稼働できるからだ。
軍当局者は「世界で運用されるグローバルホークが計20機にならないほど少なく、部品の需給が容易でない」とし「米国も同類転換で稼働率を高めたりする」と説明した。さらに新型コロナの影響で米国技術陣の韓国入国が難しい点も修理遅延につながっている。
空軍関係者は「戦力化段階は部品の欠陥および整備時の問題点などを発見し、解決能力を高める時期」とし「防衛事業庁、米政府事業チーム、企業と緊密に協力し、目標の時期までに正常作戦を施行できるよう早期に問題を改善する」と話した。

621:名無し三等兵
20/10/22 16:54:29.20 4781BIbD0.net
韓国軍、北朝鮮の脅威を防ぐミサイル実射撃の回数が低調
URLリンク(www.segye.com)

622:名無し三等兵
20/10/22 18:58:58.65 OW/VBkas0.net
あれ?
グローバルホークってもっと高くなかったっけ?

623:名無し三等兵
20/10/22 20:49:18.41 01fa1NQ7a.net
>>573
いや、違うと思う。パンフレットでは海上モードで「高圧過給」とあるのに、
陸上モードではない。おそらく高圧過給でパワーを稼いでいる。

624:名無し三等兵
20/10/24 08:51:21.95 b32zBTDU0.net
>>574
この記事だが、ニュー速でもかなり盛り上がっていた
ただ、制御用端末ってのは、おそらく軌道姿勢制御ではなく、通信の制御端末なんだろう
(いくらなんでも…)という理解でほぼ落ち着いてた
だが、通信を「制御」とは普通いわないし、そもそもこれまでも共用ながら1号は
あったので、さすがに軍事用通信ができないはずはない
そうするとやはり軌道姿勢制御を含む衛星の運用に関する端末なんだろうと思う
むしろ以下のように考えるとスッキ�


625:鰍キる この衛星はF35A購入に際してのオマケの1つだった ただ後で沢山のオマケが殆ど無名事実化 この衛星も追加費用がかかるとかいわれて、国内で大騒ぎ あわてて、F35Aの後年度価格が下がった分をそれに当てる(これだってかなりのLMにとっては 言いがかりだと思うが)ということになった つまりは、追加費用も一切払ってないと胸を張ってた 衛星自体はユーロスペースが、打ち上げはアメリカのスペースXが担当し 7月打ち上げ、衛星を静止軌道に導入し、試験電波を送受信するまで、フランスの運用会社が やってる(以上の費用についてすべてLM持ち) あとは10月に軍に引き渡す、ということになってたのだが… で、ここから推察だが、LMと揉めた時に、衛星の運用の端末については別料金だというところは LMは譲れなかったんだろう これに対して、軍側は、粘った挙げ句に、それだったら自分たちで独自に用意する、と 啖呵を切ってしまった、ただ、本当にできると思っていたかどうかは定かでない これまでも通信衛星や気象衛星を運用してるので、なんとかなるだろ、そう思った可能性もある で、95%国内製化するとまで一時言っていたことも明らかになってる (てか打ち上げの時にこの言葉を挟んであたかも衛星それ自体が95%国内産みたいに 印象づける工作) だが、結果的にできなかった、パソコンのOSが違えばハードも使えないのと同様に 衛星のメーカーが違えば、従来の端末の応用が効くものでもないだろうし、 仕様とかを聞き出そうしとして断られたとかもあるかも知れない、とにかくできなかった



626:名無し三等兵
20/10/24 08:52:19.51 b32zBTDU0.net
話はこれからなんで
おそらく、こいつらの今までのやり方、つまり、フランスの運用会社に、
「10月引き渡しまでできるはずだったんですができませんでしたので後もよろしく」と
普通、後もよろしく、という以上、それなりの追加料金を支払うだろうが、
この場合、正規の追加を払う気などない、まあ全く払わないわけじゃないだろうが、
フランスの会社がこのまま手を引けば衛星がデブリになって宇宙を漂う、それは
しないだろう、っていう足元みてからの、交渉を始める、と見ている
予算化でのんびりやってるのはその趣旨だし、そもそも軍事通信衛星なんてのは、
戦時統制指揮権返還交渉の時の切り札だから、本当は必要ないんだろう
ニュー速でF35Aのデータリンクに不可欠だからオマケにした、なんてのがあったが
それも違うと思う
なので、このエピは、打ち上げたものの端末がないことに気がついたというマヌケな
ケースではなく、いつものあの国の駆け引きとか値切りっていう国民性を象徴する出来事だ
そのあたりをきちんと理解したほうが良かろう、と思う

627:名無し三等兵
20/10/24 09:03:38.15 nCoDYP6Ud.net
そもそもLMはセットで販売してたの?
衛星の打ち上げがLM持ちというのも韓国側の発表だけでは?

628:名無し三等兵
20/10/24 13:03:12.40 kq3mbSqU0.net
韓国メディアは23日、クイーン・エリザベス級空母の開発を主導した英企業バブコック・インターナショナルが韓国の軽空母建造に協力を申し出ていると報じている
らしい。
まともな空母になる可能性もなくはないのかな。
韓国が設計に絡むと大抵変になるけれど。

629:名無し三等兵
20/10/24 13:54:06.13 b32zBTDU0.net
>>584
そりゃ、金出すなら協力するでしょ、商売だから
それだけの話
で、正規空母もいいけど、じゃ�


630:運用どうする? しかも、動力源も 3隻つくって、数千人×3の要員貼り付けた上で 日本海の竹島周辺をうろつくだけじゃ コスパ悪いんじゃ?ってのは連中の頭の中にない



631:名無し三等兵
20/10/24 14:11:58.77 WyIVgzIE0.net
>>585
連中の運用なら三隻作って~みたいなことはせんだろ
一隻作って終わり、艦載機の目途立たずだな
実例あるし

632:名無し三等兵
20/10/24 14:42:45.34 XNuVCaa20.net
>>586
目処が立ってないのにあれを2隻も作った実績があるだろ…。

633:名無し三等兵
20/10/24 15:13:11.03 WyIVgzIE0.net
>>587
一番艦の就役から十年以上たってからね
絶対に作らんなんて言わんけど、現段階では考えてすらいねーんじゃね?

634:名無し三等兵
20/10/24 16:04:50.17 kq3mbSqU0.net
>>585
どうするって聞かれても、さあ……?としか。
韓国の人たちに聞いてほしい。
単純にそういう話が有るねってだけから。
運用以前にまともなモノにならない可能性がすごく高かったのが、まともなモノになる可能性が出てきたっていうだけの事だし。

635:名無し三等兵
20/10/24 16:07:34.66 b32zBTDU0.net
英文のどこ発なんだかわからんニュース(よく南朝鮮発の英語ニュースってのがあるから)
によると、むしろアプローチをかけてるのはイギリス政府+BI側かららしい
QE空母の多額の出費を技術費として負担させようっていう魂胆なんだろうか
まあ、技術盗まれてオシマイだと思うが
それにQEのスキージャンプと35Bってのはいいんだろうか?
その記事によると、4万トンクラスの35B搭載の空母なんだが、
原潜を作る計画もあって、まだ未確定とのこと
原潜か空母か、っていう選択は、他の普通の国ならありえないが
まあ、あの国なら、ありえるんだろ、
とにかく、世界で何番目の○○保有国、
それを名乗りたい、本格空母か原潜なら日本にはないからさらに好都合っていうw
あの中国ですら、空母を保有することは、むしろ国家の損失なんじゃないかって
思うんだが、何年かすると、それハッキリするだろうな

636:名無し三等兵
20/10/24 16:53:21.57 kq3mbSqU0.net
みんな分かってると思うけど、ほぼイギリス製空母であっても、韓国国産空母っていうと思う。

637:名無し三等兵
20/10/24 17:24:12.48 YDU5Ws5D0.net
クイーン・エリザベスも、2番艦プリンス・オブ・ウェールズも、ググると漏水・浸水
を複数回起こしてるようだが・・

638:名無し三等兵
20/10/24 17:27:36.42 IlOEyLJo0.net
>>590
島国の変態劣等民族を懲らしめてやるのに
大英帝国が同調したんだよ

639:名無し三等兵
20/10/24 17:40:58.86 XNuVCaa20.net
>>592
当然似たような事になるだろうね。
そして無事に係留型、港湾防衛専用艦が増えると。

640:名無し三等兵
20/10/24 21:40:50.15 fkVeTJHd0.net
昔は日本もエゲレスに戦艦作ってもらってたし

641:名無し三等兵
20/10/24 22:29:44.65 O9tQ43w80.net
>>593
>>595
なんの寝いってんだよ、変態は半島民族の遺伝じゃねえかよ。
造船は日本から学んだり盗んだよな。

642:名無し三等兵
20/10/25 10:44:36.43 pS6L2NAs0.net
原子力潜水空母を作ればすべて解決ニダ

643:名無し三等兵
20/10/25 10:47:39.77 VOekX+p10.net
ブリテンはそんな甘い国じゃないと思うぞ
多枚舌を駆使して散々対日感情を煽った上で
ゴミを売りつけることくらい平気でするだろう
当然


644:日本も注意せねばならない



645:名無し三等兵
20/10/25 11:03:01.19 4kc4umw00.net
日本は過去の過ちを反省しない劣った戦犯国だからゴミを売りつけられて当然
イギリスと共同で作った軽空母で日本を占領して日本人を絶滅収容所に押し込めてやろう
若い日本人の女は韓国人の子供を産む機械にする
今のうちに日本のAV見て予習しておこう

646:名無し三等兵
20/10/25 11:17:03.05 f6q7GEbl0.net
サムスン会長死亡

647:名無し三等兵
20/10/25 12:47:16.25 xk+LORKF0.net
軍用通信衛星、端末なくて制御できないと書かれたのは誤解
防衛事業庁長は「『アナシステム2号』の端末がないから使用できないというわけではない」
とし「『アナシステム1号』衛星の制御端末と2号の端末には互換性がある」と答えた。
また、地球の軌道を回っている『アナシス2号』を制御するシステムは、すでに導入して試験
中である。つまり、衛星制御には全く問題がない旨の王庁長は説明した。
URLリンク(www.newdaily.co.kr)

648:名無し三等兵
20/10/25 16:17:47.96 ChxL1f0U0.net
USBの紛失で軍事機密92件流出
URLリンク(news.heraldcorp.com)
軍は2015年以降、秘密用USB23個を紛失し、紛失したUSBには計92件の軍秘密が入っていたことが明らかになった。
国会国防委員会所属のさらに民主党の金敏基(キム・ミンギ)議員(龍仁市乙)が25日、軍事安保支援司令部から
提出を受けた資料によると、軍は2015年6個、2016年5個、2017年3個、2018年2個、2019年6個、2020年9月まで
1個、計23個の秘密用USBを紛失した。
紛失したUSB23個のうち、13個には計92件の秘密資料が保存されていたことが確認された。
また、含まれている細部内容としては、戦時任務関連の秘密、部隊作戦計画、連隊長の任務遂行期間、駐屯地警護計画など、
絶対外部に流出してはならない内容も含まれていたことが分かった。
キム議員は「部隊の外にUSBを持ち出す行為自体を厳しく禁止しなければならない」とし
「軍は保安媒体の管理および保管を徹底的に行い、紛失行為に対しては厳しく処罰しなければならない」と指摘した。

649:名無し三等兵
20/10/25 22:39:26.02 y0ejg2wm0.net
>601
では何故予算請求したんだw

650:名無し三等兵
20/10/25 23:16:23.68 i2lhdMZI0.net
>>601
こいつらの頭では、試験中ってのと「全く問題ない」
ってのが何の疑問もなく結びつくんだろうな
全く問題がないかどうかを試験するんだろうに
こいつらの「できます」は信用するな、
まさにそれだな
10月の引き渡しになってもまだ
試験中だってのが、マトモな国なら
大問題なんだがw

651:名無し三等兵
20/10/26 00:34:00.71 j6m3HklW0.net
韓国で「使用出来ないというわけではない」ってそれはもう出来ませんの一歩手前くらいだろうな
何せ落ち度がなければこんな言い回ししないもの

652:名無し三等兵
20/10/26 07:07:07.95 IfUqs3/v0.net
一番まともな可能性でも1号と2号を同時には制御できないとかそんなとこだろう

653:名無し三等兵
20/10/26 08:00:11.72 OSUxFwhNa.net
てか国政監査→あとで強弁っていつもの流れだよな

654:名無し三等兵
20/10/26 08:26:15.67 m8Avm+VHa.net
今現在、制御をできているのか、できていないのか、
試験によって制御できる見込みがあるのか、ないのか
その点だけが重要なのであって、新規機材が導入された
時点で試験を行うのは当たり前の話。
今の時点で機材を導入して試験中なんて話が出てる
時点で、いままでどうにかできてなかったものをやっと


655: どうにかしようと試験を行っている状況だというのは 明白…。



656:名無し三等兵
20/10/26 08:30:30.76 EYi3Hg8Ca.net
車が2台あるけど、ハンドルが一つしかない。付け替えれば、
2台とも運転できるというわけか。

657:名無し三等兵
20/10/26 12:32:09.63 0VVCEaTf0.net
【単独】最新の潜水艦「静止艦」、故障で1年間修理中。戦力空白、どうしよう
URLリンク(www.segye.com)
海軍が9隻を運用中の孫元一級潜水艦の第二のトラップである停止するが、1年近くが正しく稼働していないことが分かった。
潜水艦に動力を供給する推進電動機(電動モータ)で故障が発生したが、海軍は正確な原因さえ把握できていない。
国会国防委員会所属の国民の力ハ・テギョン議員が25日、海軍で提出された資料によると、停止とは、昨年10月末の推進電動機の
内部構成部品であるインバータモジュールが故障した。
推進電動機内のインバータモジュールの故障を確認した海軍は同年12月にウォンの制作会社、ドイツのシーメンスには、推進電動機を
送って修理するようにしたが、10ヶ月が過ぎた現在も整備が完了していなかった。
来年上半期頃修理が行われることができるだろうという観測も出てくるが、実現するかどうかは不確実なことが分かった。
海軍側は「推進電動機部品は、知的財産の保護の項目に海外ウォン製作会社でのみ整備が可能である」とし
「ウォン製作会社と積極的に協力して早期回復のために努力中」と説明した。
停止艦の動力システムは、空気を吸引する装置であるシュノーケルを使ってディーゼルエンジンを稼動して発電機を作動し、
蓄電池を充電した後、発電機で作られた電気で推進電動機を回すディーゼル-電気推進方式とすることができ中の空気ず電力を作成
最大2週間水中で動くようにする非大気依存推進装置(AIP)で構成されている。
推進電動機が正常に動作しない場合、プロペラを回転させることができない潜水艦運航が不可能である。 停止さが約1年、通常の稼動されない理由だ。

658:名無し三等兵
20/10/26 12:32:26.74 0VVCEaTf0.net
>>610
より大きな問題は、正確な故障原因を知ることができないというものである。
海軍側は「今回の故障が孫元一級潜水艦の原型であるドイツ産214級潜水艦運用国(韓国、ギリシャ、トルコ、ポルトガル)の中から、
最初に発生した事例と検査と整備に長い時間がかかりれている」と説明した。
ワン製作会社のチェックが終わっても、国防技術品質院の検討を経なければならして、正確な原因究明まで少なくない時間がかかる見通しだ。
海軍内部では、停止さの頻繁な作戦投入による動力システムの過負荷を原因として指摘される気流もある。
軍消息筋は「停止とは、年平均推進電動機適正運用時間を2倍近く超過して運用したと聞いている」とし
「2万㎞程度走らなければならする車を4万㎞走行したのと同じだ」と伝えた。
日本と中国など周辺国が潜水艦の数を増やし、水中作戦を拡大する状況で、潜水艦1隻が長期間作戦不可能状態にあるのは、
海洋戦力の空白と既存の潜水艦の運用負担を育てる結果をもたらす。
海軍の潜水艦運用と予防整備などが不十分だったという指摘を避ける難しい部分だ。
停止とは、これに先立ち、2010年と2012年AIPの核心部品である外国産燃料電池に不具合が発生して数ヶ月の修理を受けたこともある。
外国産の燃料電池の故障が持続されると海軍一線部隊は、2012年4月、海軍本部と防衛事業庁に公文書を送り、
「燃料電池の故障が発生している」とし「う保証期間が終了修理に1年?1年6ヶ月かかると予想�


659:ウれるので、 作戦に支障がないように予備品を確保してくれ」と要請した。 これ海軍と防衛事業庁は2014年と2017年予備品を確保した。 また、133億ウォンをかけて2023年までに燃料電池を国産化する予定である。



660:名無し三等兵
20/10/26 12:38:24.27 OSUxFwhNa.net
>>610
こいつか
鄭地 (潜水艦)
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)(%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6)
まあ214型はね…
9隻も造っちゃったけどどうすんだろ

661:名無し三等兵
20/10/26 12:49:59.21 mPa0PWcbM.net
>>610
韓国の潜水艦はゴミ以外持っちゃダメみたいな決まり事でもあるのかね?

662:名無し三等兵
20/10/26 13:12:22.65 EXek/22x0.net
>>611
13億円で燃料電池を国産化
凄いな

663:名無し三等兵
20/10/26 13:18:03.03 EYi3Hg8Ca.net
もうすぐ、新しい3000t級の純国産潜水艦で全部代替えできるニダ

664:名無し三等兵
20/10/26 13:37:07.84 mVMT98T/0.net
どれもこれも修理するにも輸出するにも許可が必要なものばかりで身動き取れなくなってんな

665:名無し三等兵
20/10/26 14:55:07.63 mLxPvfCn0.net
ドックにいる時間の方が長いベンチウォーマー

666:名無し三等兵
20/10/26 16:09:14.76 2w21u6ukp.net
>>616
そんなので戦争できるんですか?

667:名無し三等兵
20/10/26 16:37:35.77 ZH2HRe0K0.net
インドネシアが韓国から潜水艦輸入するの辞めたいとか言い出すのもわかる。
そもそも契約しなければよかっのに、とも思うけども。

668:名無し三等兵
20/10/26 17:36:15.90 2w21u6ukp.net
いろいろ盛られて騙されたんだろうな

669:名無し三等兵
20/10/26 18:17:51.14 0VVCEaTf0.net
長いので要約だけ。
韓国型航空母艦、このままでは7兆ウォンの標的艦
URLリンク(shindonga.donga.com)
●船体獲得2兆ウォン、艦載機導入5兆ウォン
●対北戦略資産としても「ハズレ」
●一度も経験したことのない軍隊
●政治的ポピュリズムと事業便宜主義がもたらした安保惨事
●当局者の無知、私欲

670:名無し三等兵
20/10/26 18:20:09.91 UNrZgVOA0.net
なんでそんな冷静な記事書くんだ?この土着倭寇め!
って感じで突き進むのが韓国w

671:名無し三等兵
20/10/26 19:14:24.77 ZH2HRe0K0.net
>>621
>>277

672:名無し三等兵
20/10/26 19:30:28.25 OSUxFwhNa.net
国政監査で海兵隊トップがスリオン武装型導入に反対
URLリンク(m.dcinside.com)
まあ至極妥当なんだが国産化は国策なのでわりと波紋を呼びそう

673:名無し三等兵
20/10/26 19:38:01.56 ZH2HRe0K0.net
命掛かってるからなぁ(汗

674:名無し三等兵
20/10/26 19:54:34.12 m0INJeW30.net
>>619
>>620
ネシアはネシアでしたたかっていうか、
まあ、イロイロある
騙されて…なんてのはない
狐と狸みたいなもんで、同情はできない
基本、国家ではなく個人の損得で動くのが
途上国の特徴、それがこの両国見てるとよくわかる

675:名無し三等兵
20/10/26 22:09:02.41 ZH2HRe0K0.net
>>626
605はともかくこちらは騙したとは言ってないからそんなこと言われても困るよ。
とはいえ、インドネシアがトルコの214に変更したいというのが主な理由としてもなぁ。
大体、20を売りつけようとしている韓国自身がまともに運用できてないっていう事実を考慮すると、
インドネシアが「やっぱりキャンセルしたい」となるのは仕方ないとも思うよ。
KFXで韓国はインドネシア騙してるから余計に信用失ってる�


676:チていうのもあるんだろうけれど。



677:名無し三等兵
20/10/26 22:12:11.60 ZH2HRe0K0.net
ごめん、今の無し。
大人しくしとく。

678:名無し三等兵
20/10/27 20:24:22.34 NObh9mQ3a.net
海軍軽空母開発の第一歩... 垂直離着陸機デッキ技術自体の確保
URLリンク(n.news.naver.com)
>韓国軍の最初の空母が国内技術で建造される予定である。防衛事業庁は27日、軽空母核心技術開発に着手会議を開催した。
>今回の会議は、軽空母事業の設計・建造のための重要な技術を産・学・官技術力を活用するための最初のステップである。空母は、既存艦とは異なり、垂直離着陸機という新しい武器体系を運用することになる。これにより、先制的に確保しなければならい核心技術を民・官・軍の専門家たちの討議を通じて識別するための会議だ。
>今回の会議で選定された重要な技術は、先進国での内容を公開したり、技術移転を忌避する技術である。厚い鋼板を溶かすことができる、1000℃以上の垂直離着陸機排気熱から飛行甲板を保護するコーティング材などが代表的である。
>これと共に航空作戦とは・着艦を制御するための重要なプロセス設計技術、トラップ・航空・上陸部隊システムを統合した統合戦闘システム設計技術、対空ナビゲーション、航空管制機能を複合的に行うことができるレーダーシステム設計技術、艦載機用武装・弾薬を安全に保管してタイムリーに迅速に供給するための自動搬送システムの設計技術、艦載機衝突事故の損傷の範囲を予測する艦載機の衝突解析技術なども、国内で開発する重要な技術である。
>防衛事業庁は、核心技術の開発を担当する主管機関を4月からの提案要請書の発表を私国防科学研究所、韓国機械研究院、航空宇宙研究院、船舶海洋プラント研究所、材料研究所、釜山大学、LIGネックスワンなど7つの機関を選定した。
>軽空母の核心技術が産・学・研の研究機関を中心に開発されたことにより、関連分野の技術的・経済的に肯定的な波及効果を誘発ことというの防衛事業庁の説明だ。軽空母コア技術は開発と性能試験などの過程を経て、2024年までに開発を完了して軽空母事業に適用する予定である。
>キム・テヒョン防衛事業庁揚陸艦事業チーム長は「先進国の技術と比較しても遜色のないレベルまで完成度を高めていくことができるよう事業者と開発者の両方が最善の努力を尽くした」と述べた。
耐熱処理で苦労したって話は聞いたことがないけどなあ>先進国海軍

679:名無し三等兵
20/10/27 20:56:24.88 LeIZ2J9+0.net
URLリンク(news.jtbc.joins.com)
今年8月ごろの韓国のJTBCのニュースでは、飛行甲板を造る技術が無いのでF-35Bを購入する際のオプションで技術移転をという内容だった。

680:名無し三等兵
20/10/27 21:04:39.65 tFbqhbJ40.net
>>629
また韓国式「国産技術」ね。売ってくれるところの目星はついたんだろうか?

681:名無し三等兵
20/10/28 08:28:40.00 pGf9lNrQ0.net
>>629
韓国も絶好調ですね
これでいつでも戦犯国を攻撃することができるな

682:名無し三等兵
20/10/28 11:21:19.11 MhotoWE20.net
ロケット発射場とか有るんだから
耐熱塗装くらい持ってそうなもんなのに

683:名無し三等兵
20/10/28 13:39:58.60 I+97I/nE0.net
>>630
何処も技術移転しねえ。支那へ漏れるの分かってるから。

684:名無し三等兵
20/10/28 13:45:44.71 MiKgAzhUp.net
∧支∧
( `八´)
(  ̄|| ̄)   ニ彡 ⌒ ミ <ははぁ!宗主国様~
| ̄.| ̄|   <`∀´ ;>⌒)  
/__l _ゝ = と と_(_つ

685:名無し三等兵
20/10/28 16:13:31.25 1LrBd0q00.net
韓国、軽空母事業に着手も…必要性めぐる論争続く (中央日報 10/28)
韓国防衛事業庁が27日、軽空母の設計と建造に必要な「核心技術開発会議」を開き、韓国の軽空母事業が本格的に始まった。
しかし軽空母の必要性をめぐる論争は続いている。
韓国防衛事業庁は27日の会議で、優先して確保すべき核心技術について官民軍の専門家らが議論した。
これに先立ち防衛事業庁は、先進国が内容公開や技術移転を避ける技術のうち、先に確保すべき核心技術9件を選定した。
1000度以上の垂直離着陸機の排気熱から甲板を保護するコーティング剤、艦載機用武装弾薬の輸送体系、艦載機離着艦シミュレーション、
艦載機衝突解析、水中放射騒音低減技術など。
一部では、韓国に軽空母が必要なのかという疑問の声が出ている。
韓国にとって最も大きな脅威は北朝鮮の核ミサイルと長射程砲だが、軽空母はこれと関係がないからだ。
また、周辺国の海洋安保脅威に対応するという目的にも軽空母は合わないという声が出ている。
海域が狭い韓国で軽空母を使用することはほとんどないという指摘だ。
しかし韓国軍当局は軽空母の必要性を強弁している。
最近、中国が2040年までに6隻の空母を配備し、日本はヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」と「かが」を空母化するなど、周辺国の動きが
尋常でないということだ。
軍関係者は韓国日報に「我々が軽空母を導入すれば、北の前方に配備された戦力を海岸で分散させる効果もある」とし
「軽空母を導入し、我々に触れれば大けがをするということを象徴的に見せる必要もある」と述べた。
現在、空母を保有する国は米国、中国、ロシア、英国、フランス、イタリア、インド、タイ、ブラジルの9カ国で、軽空母級揚陸艦を運用する日本、
スペイン、オーストラリアまで含めると12カ国となる。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

686:名無し三等兵
20/10/28 17:15:40.43 I+97I/nE0.net
>>636
タイから買えばいいじゃん。
売ってくれるか知らんけど。

687:名無し三等兵
20/10/28 20:24:59.70 D7GCM4pC0.net
F35B買うから耐熱技術も教えてもらうって言ってなかったか?
米国に断られたのか。今度は英国に助けを請うのか。ホントに作るのかねw
どこに配備するんだ、黄海に浮かべるのか。

688:名無し三等兵
20/10/28 20:29:31.62 pGf9lNrQ0.net
侵略してきた倭寇どもを軽空母で沈めてやるニダよ

689:名無し三等兵
20/10/28 20:31:24.11 +lkeM+D30.net
>>624
結局海兵隊の抗議でマリンオン武装型は白紙に戻った模様
防衛事業庁、上陸攻撃ヘリ事業再分析
URLリンク(n.news.naver.com)
海兵隊が運用する上陸攻撃ヘリコプターの機種をめぐる議論が絶えなかったため、防衛事業庁が関連事業再分析に乗り出したことが28日、確認された

690:名無し三等兵
20/10/28 21:25:59.38 Q6YRFtu20.net
>>636
これから若年人口がどんどん減ってくと言うのに
こんな一番に沈められそうな艦に乗りたがる若者がどれだけいるのだろうか

691:名無し三等兵
20/10/28 21:35:59.18 I+97I/nE0.net
>>640
まだ諦めてなかったんだw

692:名無し三等兵
20/10/28 21:40:26.50 82rTOyRw0.net
>>640
妥当…に見せかけて、またどうせどこかで浮上してきそうだなw

693:名無し三等兵
20/10/28 21:58:57.94 +prhmyYLd.net
結局スリオンの欠陥はギアボックスだけ?

694:名無し三等兵
20/10/28 23:05:56.81 s+eHluip0.net
計画自体が欠陥だろw

695:名無し三等兵
20/10/28 23:38:50.40 D7GCM4pC0.net
独島


696:艦に載せるヘリだろ?今独島艦に何載せてるんだ?



697:名無し三等兵
20/10/28 23:53:30.31 82rTOyRw0.net
載せてるとすればMH-60Rだがドクト自体が係留が仕事と化してるからな

698:名無し三等兵
20/10/29 09:11:06.64 BCymBZG7a.net
揚陸艦のヘリもまともに運用できてないのに軽空母の運用をまともに出来るのだろうか(できない

699:名無し三等兵
20/10/29 10:39:33.76 p/8w/pEf0.net
独島艦=イベント担当自宅警備艦
空母なんか作ったら、お仲間が増えるだけだろう

700:名無し三等兵
20/10/29 10:42:45.65 9ayGIgnU0.net
まぁそうやってロクに運用も出来ない産廃に巨額の血税を浪費した挙句、
涙目で放り出すか腐らせる羽目になればm9(^Д^)プギャーの極みww
既に214型潜水艦やK11自動小銃でそれやらかしているし。

701:名無し三等兵
20/10/29 10:44:47.29 XcIgbiGI0.net
陸の兵器も大概酷いけど、海軍はヤバイの一言だよなー
普通のブラウンウォーターネイビーで妥協すれば良いのに見栄だけで色々揃えようとするからな

702:名無し三等兵
20/10/29 11:38:35.79 LrIgFfM8d.net
日本も建造中の船に乗せるエンジンに問題発生して年内の進水が怪しまれてるし、あまり笑えないな。

703:名無し三等兵
20/10/29 11:43:46.13 bRpzHAvv0.net
ホントに見栄ならある意味まだいい
本気で対抗する気だからねえ……

704:名無し三等兵
20/10/29 13:21:20.89 hNg2cNdn0.net
>>651
建造中の話でしょ?
韓国定番の、実際に就役してみたら原因不明で活動できないとかに比べると全然問題ない気がする。

705:名無し三等兵
20/10/29 13:35:03.76 BCymBZG7a.net
大邱級フリゲートには負けるわな
ネームシップが原因不明の故障なのにもう四隻進水しちゃってる

706:名無し三等兵
20/10/29 22:44:42.10 ah4zK0xZ0.net
日本の制海権に挑戦したいんでしょ。
陸軍国家が海洋国家に勝ったことなんて古代も含めてわすかしかないのにな。

707:名無し三等兵
20/10/29 22:53:57.78 Thdy/zm70.net
半島国家って陸軍も海軍も重視しないといけないから大変だよね
しかも海軍は自国の領土によってどうしても二分されちゃうし

708:名無し三等兵
20/10/29 23:20:45.28 ah4zK0xZ0.net
で軽空母は金がかかるから与党の議員が今は原潜に集中すべしだってさ。
本当に馬鹿。濃縮ウランを何処も提供しないし、周辺国の反対を押し切ってやったら、北と同じように経済制裁で餓死者が出るぞ。
日本ビザ廃止しないと。

709:名無し三等兵
20/10/29 23:38:13.99 fd2kaUEO0.net
>>656
一度くらい倭寇どもに勝ちたいニダ

710:名無し三等兵
20/10/29 23:46:05.09 iSUzK34W0.net
非武装の漁民殺したよね?

711:名無し三等兵
20/10/30 11:46:51.98 f5g/wyJe0.net
稼働率戦力化なんて関係ない、所有してるか所有していないかの問題

712:名無し三等兵
20/10/30 16:16:11.88 gkhRcjnP0.net
つまり青瓦台に住んでいるアホどもの見栄だけかw

713:名無し三等兵
20/10/30 16:27:41.75 Zr5z7crY0.net
原潜の方はまだ、使い方次第なところがなくは無いがね。空母は完全なる無駄の極み
同じ金を払うなら
汎用駆逐艦数隻>ちゃんとした強襲揚陸艦2隻ぐらい>>>>原潜>>>>>>>>>>空母()

714:名無し三等兵
20/10/30 19:32:23.69 26gb/EGCp.net
>>663
軽空母は倭寇退治に使うニダ

715:名無し三等兵
20/10/30 19:38:24.27 rZ7fUZkvM.net
コルベットやフリゲートを大量配備すれば北の将軍から睨まれま


716:すが、 原子力潜水艦や空母だったらだったら対日懲罰極殺兵器として国民にもアピール出来るから一石二鳥です



717:名無し三等兵
20/10/30 19:42:08.78 0oGFI/Ic0.net
世界初の双胴船空母とか作って欲しい

718:名無し三等兵
20/10/30 20:23:14.01 vPdbHCQqM.net
>>666
設計能力が無くタレスあたりに丸投げになるからそういうキワ物の出番はないよ

719:名無し三等兵
20/10/30 21:10:39.50 E8sM3YeD0.net
>>663
新しい艦艇も良いけど、その前にまず独島艦専用のヘリを調達しないとね
今の調子じゃ揚陸艦を何隻作っても意味がない

720:名無し三等兵
20/10/30 21:13:37.36 nIPdBo1S0.net
>>667
設計能力もないんだっけw

721:名無し三等兵
20/10/30 21:19:01.56 EQYI6uaB0.net
タレスが真面目に設計しても、建造する段階で韓国が変な風にしてしまいそう。
建材の材質とか厚みがとか、フランス製のはずの装備がとか。

722:名無し三等兵
20/10/30 21:35:45.04 4bEE02TR0.net
独島の舷側エレベーターが当初の設計に無い物で最下部格納庫の床とツライチにならないんだったかな?

723:名無し三等兵
20/10/30 21:44:11.49 0Ns1nKJz0.net
最近流出した動画で、90式戦車の自動装填装置は
装填から発砲まで4秒未満で可能とバレてしまった

724:名無し三等兵
20/10/30 22:50:54.75 nIPdBo1S0.net
で?最新型は10式だが?
おまエラは自前で自動装填装置作れないじゃん。

725:名無し三等兵
20/10/31 00:07:42.58 UdygIPac0.net
ネトウヨは憎悪に狂うあまり日本語も読めなくなったニダ

726:名無し三等兵
20/10/31 08:42:54.59 hr5mDi0M0.net
日本だと一般人にイズモ型を公開してるけど、
韓国でも独島艦に一般人を乗せたりする?
日米英の空母の動画は見れるけど独島艦が見当たらん。YouTubeじゃないのか。

727:名無し三等兵
20/10/31 11:38:24.61 97SpGcir0.net
10式戦車 による戦車射撃訓練
URLリンク(twitter.com)
3秒台
(deleted an unsolicited ad)

728:名無し三等兵
20/10/31 13:03:29.75 Q916gRRb0.net
>>675
去年、子供釣れて真夏にかがを見に行ったなぁ。

729:名無し三等兵
20/10/31 13:35:16.32 E9eZTNI/d.net
英国、アルゼンチンへのFA-50販売を韓国に禁止
URLリンク(www.janes.com)
英国は、アルゼンチンへのFA-50戦闘イーグルの販売を事実上禁止しており、韓国のメーカーは、
英国製部品では戦闘機と攻撃機を供給できないことを同国に通知している。
韓国航空宇宙産業 (KAI) の関係者は、10月28日付の書簡で、アルゼンチンの駐韓大使に、
英国政府の武器禁輸措置のため、FA-50は輸出できないと伝えた。
KAIのシニアマネージャーであるMartin Chun氏は、アルフレド・カルロス・バスー大使への書簡の中で、
FA-50には英国から調達した6つの主要コンポーネントが含まれていると述べています。
同書簡は、「残念ながら、イギリスの輸出ライセンスの問題は現在解決されていません。
KAIはまだ解決策を見つけていないが、英国のE/L [輸出許可]問題を解決するために合理的な努力をしている。」としている。
調達に詳しいアルゼンチンの情報筋はジェーンズに対し、この書簡は�


730:{物だと思うと語った。 FA-50買収が明らかに失敗したというニュースは、Janes氏の約16カ月後に報じられた。



731:名無し三等兵
20/10/31 17:44:00.47 EEkQ4VC50.net
>>659
後期倭寇は朝鮮人や明国人が多かったって明国の史書に記述が
あったな

732:名無し三等兵
20/10/31 17:57:18.18 jIBKb2DT0.net
    【う】うまく化けてもエラは隠せぬ
    
   .          彡 ⌒ ミ  
             <=(´∀`)  .  
             (((つ  つ )) 
             /   ノ 
             し―-J

733:名無し三等兵
20/10/31 18:11:49.05 /SSguK7r0.net
┌────────┐
│     /⌒ ̄ \  た た  藪   .│
│   ̄ ̄  ●    \   ら  を   │
│○       __ _)  蛇   つ   │
│1      く<; `Д´>  が  つ   │
│点――ヽ二二ニノ   出   い   .│ 
└────────┘

734:名無し三等兵
20/10/31 18:21:07.22 /SSguK7r0.net
韓国提案、日本は乗らず 元徴用工問題「賠償応じれば、後に穴埋め」 (朝日 10/31)
>元徴用工への賠償を日本企業に命じた韓国大法院(最高裁)判決をめぐり、韓国政府が「
>企業が賠償に応じれば、後に韓国政府が全額を穴埋めする」
>との案を非公式に日本政府に打診していたことがわかった。
>日本政府は1965年の日韓請求権協定で賠償問題は解決済みとの立場から、提案に乗らなかった。
URLリンク(www.asahi.com)
今まで散々合意や条約破ってきたくせに、「日本が賠償すればその穴埋めは後でするから」
なんて抜かしても説得力無さ過ぎ。 
仮にその取引に応じて日本が賠償金支払っても、あれこれ言い訳をして肝心の補填をしないのは
判り切っているのだから。 
そもそも補填なんかすればムン酋長は世論を完全に敵に回して弾劾喰らうのがオチだが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch