民主党ですが落札してくださいat ARMY
民主党ですが落札してください - 暇つぶし2ch800:名無し三等兵
20/04/30 18:26:05.46 /03YT4np.net
【日本企業保護】日本政府、外資規制強化。先端医療分野で外資による日本企業出資規制をより厳格に
URLリンク(www.moeruasia)


801:.net/archives/49661921.html やってますなぁ



802:名無し三等兵
20/04/30 18:26:43.24 /03YT4np.net
国防予算5億ドル未満の国に? 戦闘機F-16Vの購入国にアンゴラとエチオピアが浮上
URLリンク(grandfleet.info)
戦闘機F-16は一体いつまで売れ続けるのか?新たにボツワナとチリが購入国として浮上
URLリンク(grandfleet.info)
もうこれ今更第四世代機なんか作ってるような国が割り込める隙はねぇな
ニッチを狙えるほどの隙間すらない

803:名無し三等兵
20/04/30 18:27:14.83 /03YT4np.net
ロケットラボ、ロケットを空中で回収する試験に成功 - 再使用に一歩前進
URLリンク(news.mynavi.jp)

804:名無し三等兵
20/04/30 20:16:28 TYoccu5e.net
>>727
PDエアロスペースは肝心要の2モードパルスデトネーションエンジンの飛行試験ができんとな……
これさえできれば画期的だが、ものにならなければ意味が無い。

805:名無し三等兵
20/05/01 01:10:31 bz3R1laR.net
>>727
ソフト系ベンチャーでも厳しいがハード系はさらに金が借るからなあ
IHIがLNGじゃなくて純度の高いメタンロケットエンジンを使うスペースプレーンに出資とかもあったな

>>733
正直東南アジアが優等生に見えるレベルでアフリカはやべーけど
そういう国にもうっぱらうF5並みになりつつあるんかな?

806:名無しほむほむ
20/05/01 01:41:37.05 RZdZGHfl.net
まど×◯◯以外は受け付けないから
ターニャ×◯◯でも良いわ
但し糞袋以外で

807:名無し三等兵
20/05/01 06:52:02 TTfuyvGK.net
>>736
あれIHIのOBとかが入ったベンチャーに、IHIが自社開発したエンジンを供与するって話なので……

808:名無し三等兵
20/05/01 12:52:54 xVT9aulv.net
日本、レーダーとIRSTの複合センサーにより探知距離の拡大を実現
URLリンク(aviationweek.com)

ほー

809:名無し三等兵
20/05/01 13:27:51 xVT9aulv.net
海自唯一になった非イージス対空護衛艦「しまかぜ」の未来は
URLリンク(trafficnews.jp)

もうあと1年でイージス艦8隻体制になるのか(感慨深い

810:名無し三等兵
20/05/01 15:52:15.40 gMExz3y/.net
おっおっおっ

811:名無し三等兵
20/05/01 23:26:06 xVT9aulv.net
URLリンク(toyokeizai.net)

また下がるー、と
そして退院者数が患者数の半分に迫りつつある

812:名無し三等兵
20/05/02 01:07:11 gw6CK9Fw.net
テスト…V2Cから書けぬ

813:名無し三等兵
20/05/02 01:14:28 gw6CK9Fw.net
テスト

814:名無し三等兵
20/05/02 11:37:54.13 5fgGcttp.net
スウェーデン、「ワルプルギスの夜祭り」阻止の為にウ●コをバラ撒く終末作戦に出る
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ほむらちゃん…

815:名無し三等兵
20/05/02 12:08:10.68 t+BKMp20.net
>>745
つまり魔法少女達が街の中でウ●コをして歩けば防げたのか……
URLリンク(i.imgur.com)

816:名無し三等兵
20/05/02 15:58:01 sCJbPHDz.net
カナダ空軍の戦闘機「CF-18A/B」後継機選定に再び遅れ、ボーイング脱落の危機?
URLリンク(grandfleet.info)

ここもグダグダのグダグダ


817:



818:名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw
20/05/03 13:46:22 yq4wo7/w.net
実はワルプルギスの夜には氷属性の魔法が効くのだけれど
地球に居る魔法少女には水属性の子は居るけれど氷属性居ないのよね
だからあれだけの火力をぶっ込んでも無駄だった訳。

819:名無し三等兵
20/05/03 16:48:59.24 L3ea3QVb.net
米国の第6世代戦闘機開発、空軍の「F-X」は迷走し海軍の「F/A-XX」は開発費不足
URLリンク(grandfleet.info)
やっぱ日本がGen6の先駆けとなるのかねこのままだと

820:名無し三等兵
20/05/03 22:01:59.57 t/sUlzJL.net
>>748
つまりさすおにのキモウトなら楽勝ということだ。

821:名無し三等兵
20/05/04 01:20:14 cLKZXs8L.net
アビガンだろうがなんだろうが日本は検査しないんだから施しようが無いじゃんw
検査してしまえば一気に感染者数が増えてしまうからなw
検査しないで余ったアビガンは他国に無償提供するとかw
日本人の生命はどーでもいいんだろ安倍下痢ゾウはw
アベ信者たちもアベ閣下のためなら重症化して死んでも本望なんだろうよw

822:名無し三等兵
20/05/04 05:38:50 qqa79Vxl.net
>>751
医者が疑いありと判定すれば検査してくれるし、陽性なら以後の治療費も負担してくれるぞ
味噌も糞も低精度の検査に押しかけて医療崩壊させた紐育とは為政者の出来が違う
医療保険制度が手篤いのは日本国の強味だよ

823:名無し三等兵
20/05/05 06:44:20 71eBrMyx.net
日本で気軽に医者を出せといってる連中はアメリカでもどこでも行けば良いのだ
そして請求額見て心停止すれば以降の面倒が無くなるのだ

824:名無し三等兵
20/05/05 09:04:30 tztvexxI.net
台湾が進める戦車「M1エイブラムス」の受け入れ準備、維持に必要な技術移転も要請
URLリンク(grandfleet.info)
>ただ彼は現在の台湾軍が抱える問題点についても警告している。
>台湾軍は徴兵制から志願制への完全移行が完了したためリベラルな考え方をもつ兵士が多くなり軍の規律やモラルが低下していると指摘、さらに国や軍への絶対的な忠誠心も今ひとつ欠けているため
>教育や訓練を見直さなければ国を守る事はできないと話しており、日本人には馴染みが薄い台湾軍の内情や米台関係に対する考え方など中々興味深い話だ。

志願制に移行して規律が低下するというのも日本人的な感覚ではよく分からん話じゃのぅ(´・ω・`)

825:名無し三等兵
20/05/05 10:47:56 5L7qMQ03.net
>>753
意味不明だわ
日本では医療費が安いから検査もしてくれないし医者にもかかれないってことか?
それだったら国民皆保険なんて意味が無いわな
お金があるんだったらアメリカのやり方が良いに決まっている
お金ケチるやつは重症化して心停止すれば以降の面倒が無くなるのだ

826:名無し三等兵
20/05/05 11:39:04 lwQ3Vn0h.net
>>754
自分にも理解しがたいけど、
「嫌でも辞められない」と「嫌なら辞めてやる」では確かに規律が緩む気がする
でも徴兵で来ているレベルの話だしなあ

827:名無し三等兵
20/05/05 14:16:10 tztvexxI.net
また上昇した豪アタック級潜水艦の建造費用、約7,000億円ほど増加し6兆円を突破
URLリンク(grandfleet.info)


828:ction-costs/ >フランスと契約を結んだ時点でアタック級潜水艦を12隻調達するためのコストは約500億豪ドル(約4兆円)だと見積もられていた。 >しかしクリストファー・パイン元国防大臣は昨年12月、同プログラムのコストは約800億豪ドル(約6兆円)近くまで上昇していると明らかにして政界や世論を巻き込んだ論争に発展していたのだが、さらにコストが97億豪ドルも増えて約900億豪ドル近くまで上昇してしまったのだ。 >さらにアタック級プログラムで建造される12隻の潜水艦を2080年まで運用した場合、調達コストとは別に1,450億豪ドルの運用維持コストが発生すると言われているため同プログラムの総コストは2,350豪ドル(約16兆円)という天文学的な数字になり、 >これを12隻で割れば1隻あたりのコストは1.3兆円を超えることになり恐らく世界で最も高価な潜水艦になるのは間違いない。 2010年代に選定した潜水艦を2080年まで使うって何かのギャグかそれとも豪海軍は骨とう品マニアなのか?(´・ω・`) 独のトーネード後継といい半端にイキってた国家の半端に軍事知識を齧って軍事に関与する政治家が現場の将兵を泣かせておるなぁ 平和な時代ならまだいいけど世界が戦争へと向かってるから血(それだけで済んだら運がいいが)で贖うことになりそう



829:名無し三等兵
20/05/05 14:32:43 tztvexxI.net
NY州、100万人がコロナ検査受ける 人口の5%超
URLリンク(www.asahi.com)

「史上最強の検査だ」「前代未聞の大検査作戦だ」




「で、治療は?」

830:名無し三等兵
20/05/05 15:32:20 lpuU70ej.net
検査する人たちってバイトか何かなのかね。
そんなんで精度が確保できるんのかとか頭にあるだろうか。
>クオモ

831:名無し三等兵
20/05/05 16:04:47.08 J89bZe7S.net
検査を訓練を受けた専門家以外がやったら焦土になる!
って、某国資料が匂わせてるのになあ、、、

832:名無し三等兵
20/05/05 16:21:47 EZwrFays.net
そもそもちゃんとした専門家がやってもPCR検査って大した精度出ないし
一人の患者に1万回検査してうち7000回程度が陽性だったらこれは感染してそうですね
って言えるけどそんな何回もやれるわけねーんでせいぜい数回の検査で判断するために
問診やCTスキャンの結果を合わせてベイズ確率を収束させなきゃならない
それを塑像乱造のバイト検査員でできるんですかね?と

こう言うと「じゃあドライブスルーとかで必死に大量の検査をしているのは無意味だと言うのか!」と
文句をつける奴が出るけどそうだよ実際無意味なんだよ
全体の確率的な傾向(ある地域全体に感染者が何人ぐらいいそうか)を出すのには使えるけど
個々の患者の診療には何の役にも立たない
さらに言えば全体の傾向を出すにしたって統計的に許容可能な精度を出せるある一定数以上の
検査をやればそれ以上検査数を増やす意味はない
戦略的に無意味な行為で無駄に資源を浪費し被害を拡大してるんだよ

833:名無し三等兵
20/05/05 16:43:47.84 ZQ21HEsG.net
あちらさんの検体採取ってこんな感じなんでしょ…
URLリンク(video.twimg.com)

834:名無し三等兵
20/05/05 16:48:42 994kVN1L.net
>>759
クオモちゃん、そんな事まで考えてないと思うよ

835:名無し三等兵
20/05/06 08:36:31 8DdghC6S.net
偽陰性が町に繰り出して感染者を増やし
疑陽性が病院に詰めかけて感染して帰ってくる

雑に検査するとこうなる?

836:名無し三等兵
20/05/06 10:23:37.10 fYzuuEBx.net
そゆこと

837:ばばばばばばばばバーナーたん
20/05/06 11:13:54 M+nyGx0v.net
検査数はバカでもわかりやすい結果だしな。

検査後はどうなろうと考えなくてもいいし。

838:ばばばばばばばばバーナーたん
20/05/06 11:26:15 M+nyGx0v.net
>>761
検査した安心感でうざい奴が大人しくなるから無意味じゃ無いがな。

839:名無し三等兵
20/05/06 12:30:45 J7hqybJd.net
おしゃれ度がアップする、サングラス一体型のフェイスシールド
URLリンク(karapaia.com)

コロナをきっかけにフェイスシールドが当たり前になることで
ARグラスの普及が進みそう
グラス(眼鏡)っつーかフェイスシールドいっぱいに色々表示して
大視野角実現できるような奴

840:名無し三等兵
20/05/06 14:11:26 J7hqybJd.net
海外「ついに日米が立ち上がった」 日本と米国が主導する経済指針に海外から称賛の声
URLリンク(kaigainohannoublog.blog55.fc2.com)
>■ 昨日スマホを買い換えたんだけど、ソニーのXperiaを選んだよ。
>  中国じゃなくてタイの工場で造られてるし。 日本在住

ワイも
カメラセンサーも前世代機で間に合わせでサムソン製使ってた部分をソニー製に変更してるのよな

841:名無し三等兵
20/05/06 14:17:19 J7hqybJd.net
南朝鮮陸軍の実力で北朝鮮侵攻を食い止められるか
URLリンク(aviation-space-business.blogspot.com)
>たしかに韓国陸軍は同国の存続を守っていますが、現政権があまりにも親北的なため軍にも悪影響が出ていないか他人事ながら心配です。
>軍関係者が政権よりまともならよいのですが、当の軍が北による射撃事案を人的エラーとして軽く扱ったのを見ると心配になります。

うーん、キミ分かって言っとるやろ(FCS照射事件での支離滅裂な言い逃れを見つつ

842:名無し三等兵
20/05/06 14:22:17 VRLQZ9wm.net
>ROK陸軍は技術面で北朝鮮に優位性を保っており、装甲車両では世界トップクラスの装備を供用する。
>K-2ブラックパンサー戦車、K-21歩兵先頭車両、K-9サンダー自走迫撃砲が機械化部隊の中心装備だ。
>にもかかわらず、部隊は防御作戦を中心に訓練され、装甲師団を常備軍として保有せず、4個装甲旅団が反攻作戦の先鋒となる。

足腰に爆弾抱えた重量過多のごくわずかな最新鋭欠陥戦車とそれ以外の大多数の古臭い旧世代戦車および旧世代戦車を無理やり改修した自称だけGen3の戦車
そして砲兵の練度不足、装備性能不足を考えればそりゃ攻勢作戦は無理や
そもそも戦略情報収集からしてアメリカやアメリカ経由で伝えられる日本の情報に依存しとる

843:名無し三等兵
20/05/06 21:11:47 J7hqybJd.net
日本には影響なし、米議会が英国や韓国に米軍のF-35配備を禁じる法案を検討
URLリンク(grandfleet.info)
>衝撃的な話が飛び込んできた。米国がファーウェイ製通信機器を使用している国にF-35Aを装備した米空軍の部隊展開を禁止するかもしれない。

おいおいすげぇな
っつーかそこまでしないといけない状況でそこまでされる国と同じ機材に防空を依存するわけにはいかない�


844:ゥ 門外不出系の独自戦闘機不可避 アメリカは既にF-22があってアップデート計画も最近動き出してるから平気なんだろうけどさ



845:名無し三等兵
20/05/07 18:36:46 nPBdc+W+.net
おっおっおっ

846:名無し三等兵
20/05/08 08:18:25 LLdGgQsT.net
次期フリゲート艦「FFG(X)」プログラムに暗雲、米海軍を信用していない議会が横ヤリ
URLリンク(grandfleet.info)

おいおい早速か

847:名無し三等兵
20/05/08 18:33:10 9Xp61Etr.net
150万件もの技術データ流出が確認、韓国政府主導によるUAE武器開発支援疑惑も浮上
URLリンク(grandfleet.info)
>この事件は諸外国と兵器に応用可能な技術の研究開発を行っている韓国国防部傘下の国防科学研究所(ADD)で働いていた複数の研究員が民間の防衛産業企業へ転職する際に、無断で機密扱いの技術データを持ち出していたという内容で、
>流出が確認された150万件以上の技術の中には航空分野や潜水艦関連の技術や開発予定されている兵器に用いる目的で確保していた技術が相当数含まれており、被害金額は想像を絶する額になるだとうと言われている。

>そして特に問題になっているのはアラブ首長国連邦(UAE)のカリファ大学付属研究機関に流れていたADDの元研究員の存在だ。
>韓国はUAEに協力して国家兵器開発研究所創設に力を貸した過去があり、その際に研究所創設の母体に選ばれたのが今回の流出事件に登場するカリファ大学付属の研究機関だ。ただこの研究所創設計画は失敗に終わっている。
>当時、UAEは研究所創設のため韓国側に相当の技術移転を求めたらしいのだが韓国が自由に移転できる技術を持っていなかったことと、実際に技術を移転した際の法的な問題が障害になって研究所創設計画が行き詰まったらしい。

うわぁ…

848:名無し三等兵
20/05/08 18:41:54 9Xp61Etr.net
村議会「猟友会さん!熊退治は年間最大240万で一括受けして」 猟友会「いやです」
> 12 :風吹けば名無し :2020/05/06(水) 08:55:06 ID:4hLmXqm80.net
>訓練がてら自衛隊にやらせりゃいいじゃん

> 29 :風吹けば名無し :2020/05/06(水) 08:58:31 ID:mz87wIA9a.net
>>> 12
> 89式5.56mm小銃じゃ無理やろ

> 568 :風吹けば名無し :2020/05/06(水) 09:34:18 ID:xVQUdV4v0.net
>>> 12
>今の主流は殺さないで行動不能にする威力の銃やから危ないわ

> 671 :風吹けば名無し :2020/05/06(水) 09:39:20 ID:/UI15q/qa.net
>>> 568
>だからガチの銃の訓練になるやろ

> 710 :風吹けば名無し :2020/05/06(水) 09:41:40 ID:+WMWVeBQ0.net
>>> 671
>手負いの動物って気たってめっちゃ危ないんやで


しゃーねーな、MATで爆発四散させるか

849:名無し三等兵
20/05/08 21:55:18 E1iNJDv1.net
>>776
村役場がM2搭載テクニカルやM2搭載オフロードバイク、M2搭載大型ルンバでクマ狩りすれば良い。
盗難対策として、役場とのデータリンクが切れたら即自爆する機構も付けておけばよい。

850:名無し三等兵
20/05/09 05:36:00 QVm+pajN.net
>>776
出動回数年間どんだけあったんだろうね。
要請で自衛隊が出動しても経費請求当然するでしょーな。
あと5.56のシェルショットなんて世の中にあるのかねw

ああ、寄生獣で陸自が用意したパチンコ玉のシェルショットがあればいいんだろうけど。

851:名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw
20/05/09 06:05:47 J8cfUoyc.net
>>778
410番の散弾がAR15のリチャ�


852:塔oリングで使えるようになっているわね



853:ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao
20/05/09 08:04:29 ChbLVANt.net
>>778
肝練りよろしく、レンジャー過程に入れちゃうか
最終試験で、1か月山籠もりして熊仕留めるとか
アンチマテリアルライフル装備くらいは要るかもだけど

854:名無し三等兵
20/05/09 17:42:56 KPPwK23h.net
レンジャー徽章は肝と引き換えなのか

855:名無し三等兵
20/05/09 18:57:32 x8+xhBWb.net
>>776
TYPE64EBRにしよう

856:名無し三等兵
20/05/09 22:47:33.65 S8fzElez.net
ボーイングの未来が掛かったF/A-18E/F BlockⅢのプロトタイプ初公開
URLリンク(grandfleet.info)
>しかしBlockⅢの最大の売りは第4.5世代戦闘機の中で最も価格が安価に設定されるいる点だ。
>最大40億ドルの契約金額にはBlockⅢの開発費や関連諸経費が含まれているため正確な機体単価を割り出すことは出来ないが、恐らくBlockⅢは調達価格は1機5,000万ドル
>(約54億円以下)以下に設定されている可能性が高く、これは競合する欧州の双発戦闘機タイフーンやラファールは勿論、単発機のF-16V(推定6,400万ドル※2)よりも安価に設定されている。
F414EPE搭載双発で1機50億とか完全にKFX他を殺しに来とる

857:名無し三等兵
20/05/10 00:01:20 WELUVr2Z.net
ドイツ空軍向けかな?

858:名無し三等兵
20/05/10 05:08:36 48xv1R2F.net
元が旧いとはいえ最新アップデートした新造マルチロール機が今時54億wwww
キメ顔で他のメーカー殺しに行くスタイルw

859:名無し三等兵
20/05/10 09:02:44 pz4ZtLVK.net
BTXもそうだが最近のボーイングは完全に安値攻勢(メンテで稼ぐ重電スタイル)で他企業を殺しに来てるよな
最新鋭高価格戦闘機の分野で当面LMに勝てないので生存戦略的にそういう方向に行くのはまぁ王道ではあるが

860:名無し三等兵
20/05/10 17:11:56 C6Oq0tpN.net
学歴コンプは程々に
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

861:名無し三等兵
20/05/11 09:15:32 dSxZBBSZ.net
知らない間に終了?英海軍の戦勝記念日75周年イベントが残念な理由で不発
URLリンク(grandfleet.info)

75年も前の勝利を誇るのもみっともないしいい機会だからこれをきっかけにイベントは以後廃止としてみては?

862:名無し三等兵
20/05/11 09:20:09 dSxZBBSZ.net
「500万台」体制へリストラを覚悟する日産、最後はアライアンスの見直しか
URLリンク(newswitch.jp)

無能が金集めのためのハリボテの1000万台体制に投じた負債と無駄金をまともな新車開発に回してたら今頃どれだけ助かってたんだろうな

863:名無し三等兵
20/05/11 09:21:35 1ZzySnmE.net
>>789
あの路線を仰け反りながら賞賛してしまったことで世の投資家は自分たちが資本主義経済の主役にはなれないし
なってはならないのだということを証明してしまったのだと思う

864:名無し三等兵
20/05/11 09:28:58 dSxZBBSZ.net
【新型コロナ】電子デバイス市場、想定外の特需に沸く
URLリンク(newswitch.jp)
>三菱電機は体温測定に使う赤外線センサーの引き合いが約10倍に増えている。旭化成も深紫外発光ダイオード(LED)で表面殺菌向けに引き合いが拡大。
>新型コロナへの不活化効果の評価にも乗りだし、大学研究機関に同LEDの無償提供を始めた。全世界で産業活動が停滞するなか、電機業界で想定外の特需が生まれつつある。

ストレージの時代からセンサーの時代へ、か
ARグラスにサーモセンサー載せて自分の周囲で体温の高い人を検出・警告するみたいなシステムもそのうち普及するかもな

865:名無し三等兵
20/05/11 09:34:52 dSxZBBSZ.net
海外「なぜなんだ!」日本式対策を採用したインドも新型コロナに強い理由を海外が大論争
URLリンク(dng65.com)
>日本とインドで新型コロナによる影響がほとんど無いことが話題になっていました。
>親日国インドでも日本と同じくクラスター潰しによる対策が行われ、検査の少なさに不満の声が出ていましたが、インドも日本のように死亡者が少ない状態を維持できているようです。
>そんな日本とインドに共通する謎の現象に、海外からはさまざまな意見が寄せられていました。

重症者・感染疑い濃厚者を目印にして検査リソースを投下すれば少ない労力で誤診率・無症状率の高い感染症を高精度に検出できるし
検査よりも治療に重点を置けば死者を減らせるのは当たり前のことで謎でも何でもない定期

866:名無し三等兵
20/05/11 10:37:17 r3gB5HDA.net
>>791
フィリピンへの防空レーダー輸出に抗議しているパヨク憤死

867:名無し三等兵
20/05/11 12:28:44 1ZzySnmE.net
ドイツで新型コロナ感染が再拡大、再生産数1.1に上昇
URLリンク(jp.reuters.com)
>新型コロナウイルス感染拡大抑制に向けた外出制限措置が緩和されたドイツで、感染が再拡大する様相を見せている。
>メルケル首相は6日、ロックダウン(都市封鎖)を段階的に緩和していくと発表。商業施設や学校の再開を許可した。

あらら

868:名無し三等兵
20/05/11 13:39:52 HTBPiHav.net
F-3は第6世代戦闘機としてこんな機体になる。
URLリンク(aviation-space-business.blogspot.com)
>日本は国産設計で三菱F-3制空ステルス戦闘機の開発に乗り出した。
>F-3の性能要求内容は2020年度予算に盛り込まれておらず、正式な開発は2021年に始まり、2030年に初飛行させる予定だ。

もう誰もF-3が第六世代ではなく国産戦闘機にはならないと思ってなくて草

869:名無し三等兵
20/05/11 13:57:52 HTBPiHav.net
5隻目6隻目のDDHは土佐、長門にしてほしい
なお長門にはB61戦術核爆弾の搭載を許可するものとする

870:名無し三等兵
20/05/11 22:19:56 H9SXs4C3.net
>>792
軽症者を検査しないで重症化して死亡させてインフル死扱いするのが日本式

871:ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao
20/05/11 23:31:07 zfeRtGzG.net
ところがインフルの死亡率も下がっているというね

872:名無しほむほむ
20/05/11 23:45:58.97 +PDzKxam.net
弱毒COVID-19により取得される抗体が他のインフルエンザウィルスにも効果があるのか
単にCOVID-19対策によって他の感染源も不活性化しているかのいずれかなんじゃあないかしら

873:名無し三等兵
20/05/12 02:23:06 H4qKon+c.net
>>798
下がっているのはインフルの患者数
それなのになぜか死者数は上がっている、不思議だなあ(棒
URLリンク(ameblo.jp)

874:名無し三等兵
20/05/12 03:09:48 i7SfUNf3.net
個人ブログの怪しげなネタでマウント取りに来る20円クンw

875:名無し三等兵
20/05/12 08:40:05 JfJAVshU.net
ドイツ空軍がスーパーホーネットとタイフーンの同時採択に走った背景
URLリンク(aviation-space-business.blogspot.com)
>驚愕の決定が欧州、米国双方の防衛産業に大きな影響を生む。
>両機種同時採択の決定から見えるのはユーロファイターの商品力の低さで、原因はちぐはぐな開発と資金投入が低調なことだろう。
>電子戦用仕様のユーロファイターは構想だけで実機生産とテストは未実施のままのため、グラウラーに対抗できなかった。
>ユーロファイターで装備統合の動きも鈍いことでも悪評があり、各国とも別個対応を迫られている

各国の足並みが揃わない共同開発で各国ともちょっとずつしか調達しない配備状況じゃからのぅ(´・ω・`)
しかも改修不能の古いユーロファイターをユーロファイターで更新しないといけない非効率さもある

876:名無し三等兵
20/05/12 15:51:26 uKXLGlBK.net
グアムにB-1BがJASSM実弾を搭載し戻ってきたのは中国へのメッセージ
URLリンク(aviation-space-business.blogspot.com)
>メッセージは明らかだ。米爆撃機隊は尻尾を巻いて逃げ出したのではない。ステルスで一撃をいつでも加えられるぞ、と言っているのだ。
>「ボーン」B-1がグアム島に戻ってきた。しかもステルスAGM-158共用空対地スタンドオフミサイル(JASSMs)20本とともに、米国の太平洋での戦力を示威する形で。
>同ミサイルは開戦となれば初期段階で投入される装備だ。
>写真ではグアムに展開したB-1BにJASSM実弾が搭載されているのがわかる。B-1Bはスタンドオフ攻撃で米国と同等戦力を有する国の最高度防備標的でさえも狙う事ができる。

「アメリカが日本を見捨てたぞ!!」とイキってはしゃいでた反日が発狂するんじゃない?

877:名無し三等兵
20/05/12 18:03:09 vhQBbo/t.net
>>803
形が同じなLRASMを満載すれば太平洋上の中共の水上艦は食われるw

878:ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao
20/05/12 18:55:09 Fsb+zfJO.net
データが古いよ
現時点ではこう
URLリンク(idsc.nih.go.jp)

879:名無し三等兵
20/05/12 19:55:24.71 JfJAVshU.net
カナダ、新型コロナの影響で戦闘機CF-18A/B後継機選定の延期を決定
URLリンク(grandfleet.info)
おいおい下手したらF-3がロールアウトするぐらいの頃まで決まらないんじゃないかこれ

880:名無し三等兵
20/05/12 21:50:30 JfJAVshU.net
ほう20式小銃か

881:名無し三等兵
20/05/13 07:54:56 UABhcqyn.net
>>797
検査したら重症化しないってことは全くにいし
インフルエンザも肺炎も去年より減ってるぐらいだし

882:名無し三等兵
20/05/13 08:40:47 6zuZ0ge1.net
>>800
>>805

これ見た方が判りやすいよ。
URLリンク(nesid4g.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.niid.go.jp)

2019年と比べてもコロナ2019-nCoV以外のウィルスの壊滅っぷりw
そしてこれはインフル過去十年の比較表
URLリンク(www.niid.go.jp)

日本人はインフルウィルスに酷い殲滅戦を仕掛けたよね・・・・

883:名無し三等兵
20/05/13 08:47:59.78 6zuZ0ge1.net
リンク先を一部間違えた。
月別ウィルス検出状況
2018/10~2020/05
URLリンク(nesid4g.mhlw.go.jp)
2020年4,5月のコロナ以外のウィルスの壊滅っぷりが酷い。

884:名無し三等兵
20/05/13 08:54:00 6zuZ0ge1.net
まあ5月は未だ半月も建ってないから少ないのは当然だけどね。

885:名無し三等兵
20/05/13 10:48:54 6zuZ0ge1.net
616 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ cf9b-CGDt)[sage] 投稿日:2020/05/13(水) 05:53:20.87 ID:Gj8iYL1K0 [2/3]
いいことだけど、日本の闇は深い…

4月の自殺者数、前年比約20%減
URLリンク(news.tbs.co.jp)
職場や学校に行く機会が減り、悩むことが少なかったことなどが要因とみられています。

886:名無し三等兵
20/05/13 13:40:05.48 ia+JK8UY.net
中国のロケット長征5号Bのエンジンがニューヨーク上空をかすめて落下、重さは約20トンでここ30年では最大のスペースデブリ
URLリンク(gigazine.net)
立て続けに失敗した後また問題を起こしたのか中国の宇宙開発は
昔は自国の村を壊滅させる程度で済んでいたが調子乗るにつれて全世界に迷惑を拡大しつつあるなぁ

887:名無し三等兵
20/05/13 13:47:16 ia+JK8UY.net
アフター・コロナの世界を再生する「グリーンリカバリー」とは?
URLリンク(newswitch.jp)

なんでもかんでもグリーンとつけてエモるのはもう辞めようぜ
無駄な環境保護に投じた金が医療に使われていればイタリアで何人の人間が助かったと思う?
EVよりもHV
脱プラよりも再プラ
森を切り開いてグリーン発電よりも原子力
経済的合理性と「それが実際に環境保護に役立つこと」を重点に置いてイメージ先行の空虚な「対策」(多くは政治家や活動家のパフォーマンスと
金持ちが貧乏人からさらに金を巻き上げるためのお題目)を取るのはそろそろ卒業しようや
中世的な暗黒の道徳主義社会に拘泥するよりも近代科学的合理主義精神を取り戻さなくてはいけない(理性のルネッサンス)

888:名無し三等兵
20/05/13 13:51:52 ia+JK8UY.net
中国の治安当局幹部が相次ぎ失脚、「新たな粛清」に戦々恐々
URLリンク(special.sankei.com)

コロナ対策の失敗で習の権威は大きく傷ついた(崩壊寸前)ので引き締めないとだからね
そしてますます忠誠心以外の取り得が何もない無能がはびこることになる
いやむしろ忠誠心の不足よりも有能さを見せてしまうことが積極的な密告を招いて失脚への近道となるか

889:名無し三等兵
20/05/13 15:16:19 ia+JK8UY.net
完成から数ヶ月で故障?韓国海軍、次期高速艇4隻全てエンジントラブルで運用停止
URLリンク(grandfleet.info)

犬鷲型の下を補完する奴だったか?
これ仁川級で外洋フリゲートにしようと色気を出した挙句失敗して沿岸艦艇としては必要以上に大型化した結果
その下を埋めるために犬鷲型ミサイル艇が必要以上に大型化しなければ作る必要なかった船だよな

890:名無し三等兵
20/05/13 15:24:25 UFGO5VbM.net
>>816
いや犬鷲型のコンセプト自体は優れてると思うぞ
問題はマトモな物が作れなかった上に値段が高騰してる事だけどな(アカン)

891:名無し三等兵
20/05/13 21:31:34 ia+JK8UY.net
「期初予想はるかに


892:上回る」CIS大幅増収、ソニー https://eetimes.jp/ee/articles/2005/13/news111.html >ソニーは2020年5月13日、2020年3月期(2019年度)通期決算を発表した。 >CMOSイメージセンサーが中心となるイメージング&センシング・ソリューション(I&SS)分野の2019年度売上高は、前年度比22%増の1兆706億円、営業利益は同917億円増の2356億円となった。 >スマートフォンなどモバイル機器向けで大幅増収した。 >ソニーの専務CFO(最高財務責任者)、十時裕樹氏は「旺盛な需要、大判で高付加価値な製品へのシフト加速、競争力の高い新製品投入などポジティブな要因が重なり、期初予想をはるかに上回る結果となった」と述べた。 コロナ騒ぎで半導体産業でのセンサーの重要性がさらに高まりそうだし思ったより早く半導体メーカー売上上位に食い込んでくるか? (景気悪化で半導体全体の出荷高は減る可能性があるがセンサー半導体はそれ以外の半導体よりも減りが少ない)



893:名無し三等兵
20/05/13 22:10:33.21 ia+JK8UY.net
韓国人「韓国で集団感染を起こしたゲイクラブ、当日の映像をご覧ください」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
しかし前回といい随分と「社会的に叩きやすい」集団で感染が「発覚」するもんだな
「韓国政府は(韓国人は)ちゃんとしていたのにおかしな奴らがおかしなことをしたせいで失敗した!」と言い訳ができるというか
大衆の怒りの矛先を政権よりも感染が発覚した集団の(韓国)社会通念上の異常性の方に集中できるというか
中世的な道徳主義的世界観からすると「悪徳の集団」というのはそれだけでもう感染という「報い」を受けるには十分すぎる(道徳的に納得できる)理由なんだよな
近代合理主義精神の観察下ではホモの集会だろうと交響楽団の演奏会だろうとどっちでも関係ないんだけど

894:名無し三等兵
20/05/13 22:39:35 J1ivpZuh.net
>>805
>>809
データが古い?
「2011年」という表記は俺の環境だけか?w

895:名無し三等兵
20/05/13 22:46:33 J1ivpZuh.net
>>808
検査して軽症者のうちにアビガン服用すれば済むことだろw
なにしろ他国にタダでくれてやるくらいに余っているんだからw

まだ半年も過ぎていないのに「去年よりも肺炎が減っている」なんて結論づけられないんだがw
この記事にも書いてあるように、肺炎の死者数のデータを「早期に取るのは非常に難しい」
どうしても数ヶ月のデータの蓄積が必要となる
URLリンク(ameblo.jp)

896:名無し三等兵
20/05/13 23:09:30.38 J1ivpZuh.net
新型コロナPCR検査、「門前払い」は解消するか
URLリンク(toyokeizai.net)
>結局、AさんはPCR検査を受けることができず、新型コロナに感染していたかどうかもわからないままだ。
>「担当の方は対応こそ丁寧だったけれども、PCR検査は受けられません、の一点張り。
>肺炎にもなったのに検査もしてくれないというのは納得できない」とAさんは語った。
>PCR検査は新型コロナウイルスの患者を見つける役割を果たしている。
>検査が十分に行われないと、ウイルスに感染した患者が隔離されないまま日常活動を続けることになり、
>市中感染を引き起こしかねない。

このように検査しなければ「感染者」としてカウントされないから、保健所は安倍下痢ゾウに忖度して検査しない
その結果日本中にアベノウイルスが蔓延することとなるのねw

897:名無し三等兵
20/05/13 23:15:29.25 J1ivpZuh.net
PCR検査「全然受けられない人」を続出�


898:ウせる闇 https://toyokeizai.net/articles/-/347451 >「これまで何人も、感染の疑いがある患者を検査してもらおうと保健所に相談したが、 >1人も受けられていない。知り合いの診療所も『全滅』だ」 >「軽症例には基本的にPCR検査を推奨しない」。 >それはなぜか。 >「検査数が増えると感染者が膨大な数に上ることがわかり、政府がこれまで対策の中核に据えてきた >『クラスター対策』『積極的疫学調査』の意義が問われるのを恐れているのではないか」。 検査しなければ「感染者」としてカウントされないからアベ政権にとっては都合が良いけれども、 カウントされなくてもアベノウイルスの感染は広がり続けるんだよなw こんな当たり前のことがアベ信者にはわからないしw



899:名無し三等兵
20/05/13 23:26:50 J1ivpZuh.net
PCR躊躇しまくった日本がこの先に抱える難題
市中も院内も感染蔓延、割を食うのは国民だ
URLリンク(toyokeizai.net)

>保健所はPCRの検査数を絞ってきたことが知られている。
>保健所の関係者も、このことを認めている。

>今年の1月半ばよりインフルエンザの流行は勢いを失い、2月以降は昨年の4分の1以下だ。
>ところが、8、9週には超過死亡が確認され、例年以上に多くの方が亡くなっている。

>PCRを抑制したことで、少なからぬ人たちが命を落とした。


この記事を書いている上昌広先生も
「インフルの患者が減っているのに死者数は増えている」って認めているのよね
明らかに安倍下痢ゾウに忖度した医療関係者がコロナ死をインフルに振り分けている

自分の体面をつくろうために死者を増やしている安倍下痢ゾウとアベ信者たちは
遺族にたいして責任を取ってくれるんですかね?w

900:名無し三等兵
20/05/13 23:45:44 J1ivpZuh.net
「PCR抑制」日本が直面している本末転倒な現実
山梨大学学長「不十分な検査体制は日本の恥」
URLリンク(toyokeizai.net)

>保健師さんたちは「基本的に検査してはいけない」みたいな気持ちで業務に当たってきたわけです。
>感染を疑われる患者さんが来ても「しばらく様子を見てください」みたいに対応してしまう。
>最近では、そのまま亡くなった人もいる。(厚労省は)罪深いことをやってきたと思います。

>「日本は感染を抑えている」と言う人もいますが、私に言わせれば、その検査をこれだけ制限しておいて
>「陽性者が少ない」「コロナ対策をうまくやっている」と評価するのは、あまりに本末転倒な議論です。

>「PCR検査を拡大すると、医療崩壊を起こす」という意見がありました。
>検査を絞るための、後付けの言い訳ですよね。
>感染症では隔離がいちばん大事。どんどん検査して、陽性者を見つける。

>最近ようやくですが、ホテルでの受け入れも始めていますから、
>PCR検査を拡大しても医療崩壊が起きるなんてことはありません。

>東京五輪をやるためには、日本で感染者が増えていちゃいけないわけだから、PCR検査数を抑えた。
>日本にはコロナウイルス拡大はないことにして……。


もう意図的に検査を妨害してきた安倍下痢ゾウとアベ信者たちは「殺人犯」に等しいだろ
政権のメンツにこだわっていったいどれだけの人たちをコロナ死させてきたのだか

901:名無し三等兵
20/05/13 23:55:16 J1ivpZuh.net
【日韓経済戦争】日韓衝突から11か月 韓国が「勝利宣言」?
日本の輸出規制中、ついに官民一体で「脱日本」に成功!
URLリンク(www.j-cast.com)

>2019年7月の日本政府による半導体部品の輸出管理強化(輸出規制強化)に端を発した「日韓経済戦争」。
>両国の衝突は11か月にも及んだが、どうやら韓国側の勝利で決着がついたようだ。

>両国の衝突は11か月にも及んだが、どうやら韓国側の勝利で決着がついたようだ。

>韓国ではすでに新型コロナ収束後の本格的な経済再開に向けて動き出して�


902:「るのだ。 国際社会は韓国様の味方ですから! 日本が韓国様をホワイト国から除外しても、韓国擁護のアメリカ様が日本をホワイト国から除外したことで 国際的な半導体貿易の日韓の差は無くなってしまいましたからw こうなれば安くて高品質の韓国製半導体が売れるに決まっているw ねえ、ネトウヨたちはいまどんな気持ち?どんな気持ち?w くやしいのうくやしいのうwww



903:名無し三等兵
20/05/14 02:14:25 GN6veJ3e.net
ふ~ん、じゃ、日本が輸出規制を現行から維持しても全然問題ないねw
因みに日本の海外工場の廃棄品誤魔化すのもキャッチオール規制違反だから門前払いw

インドじゃお漏らしやらかしたから工場稼働無理w

精々生産率上がらない素材で頑張ってなw
20円クンw

904:名無し三等兵
20/05/14 08:52:18 684T5lge.net
>>820
良く見ろバカ。
>>809は過去十年間の比較表だから
2011から1年ごと2020年まで書いてある。

(805は知らない。)

905:名無し三等兵
20/05/14 08:56:26 9udOimKd.net
(突然発狂して荒らし始めたが何か刺さったのじゃろか)

906:名無し三等兵
20/05/14 09:02:57 684T5lge.net
20円よ。じゃあなんで今輸出規制緩和してくれとか喚いてるんだ?

韓国「5月末迄の最後通牒だ!」
URLリンク(toyokeizai.net)
韓国「月末までに回答を」
URLリンク(www.nikkei.com)

東洋経済は相変わらず強気な文言で挑発してるな。
プゲラとしか言えないがな。
国産できたならさっさと量産してバンバン使えよ~

907:名無し三等兵
20/05/14 09:04:43 684T5lge.net
カルトクラスター爆発させて
今度はホモクラスター爆発だからな。
ホント面白いよ20円の親分国家は。

908:名無し三等兵
20/05/14 13:38:45.98 9udOimKd.net
新型コロナが米空母の窮地を救う? ジェラルド・R・フォード級空母調達中止は白紙に
URLリンク(grandfleet.info)
>現在、国防総省ではマーク・エスパー国防長官の下で海軍の戦力構成見直しを進めており、この内部評価の資料を入手した米メディアの報道によれば国防総省は空母12隻体制を止めて9隻まで空母を削減することを検討しているらしい。
つまり日本がCVN3隻分の空母を建造すれば同盟全体での戦力は維持できると
満載7万トン級DDH6隻体制かな?

909:名無し三等兵
20/05/14 14:42:10.44 Ijnr9szO.net
>>832
QEを320m位まで延長したような船になるんじゃね

910:名無し三等兵
20/05/14 14:44:17.97 9udOimKd.net
>>833
速度が欲しいからね、日本の場合
船体を細くして全速30ノット以上、艦載機搭載数が減る代わりに隻数を揃えるとそんな感じかな?

911:名無し三等兵
20/05/14 14:58:14.12 Ijnr9szO.net
>>834
別に船体絞らんでも船体延長で十分速度上がるのでは?元々QEは全長に対して幅の広い船だからな
格納庫を延長すれば50機位は船内に収まるだろ

912:名無し三等兵
20/05/14 15:04:31.26 9udOimKd.net
>>835
それもそうか

913:名無し三等兵
20/05/14 17:20:14 pBFapYDN.net
20円が祖国の軍


914:隊でケツ掘られた想い出でも蘇ったんじゃねーのw



915:名無し三等兵
20/05/15 00:00:45 0oqfGEau.net
>>791
赤外線センサーは軍事でも有効だが、民需も増えるのかなあ
深紫外線ダイオードは地味に画期的
>>795
コロナで中止という願望記事を垂れ流すのはむしろ焦ってるからだよね。

>>821
他国ではすでに志望者が増えてるからね。

例によって擬陽性・偽陰性の問題もある
20代の力士は陰性判定だったけど実際は陽性だったから優先的に治療を受けられず死んでしまった
検査を受けられなかったから死んだわけではなくて
検査が間違いだから死んでしまった

916:名無し三等兵
20/05/15 00:15:13 0oqfGEau.net
>山梨大学学長
この時点で読む価値なし
別に感染症の専門家でも何でもない

>>830
やってることが北朝鮮と一緒
>>831
でもゲイを犯罪みたいに言ってしまうのは
リベラルな欧米様からしたらアウトで

(まあ普段ならカルトでも引きずり出して土下座させたり、個人情報特定して公表してGPS付きの装置を強制着用なんてやったら
人権侵害だと言われてたたかれるわな。犯罪者は使いどころか犯罪者であってすら問題視されかねない。何故か性犯罪者だけはやれというが)

CNNも批判的に報道してる

>道路、電気、防衛などの社会インフラのコストは、人口が減ったからといって、それに比例して減るわけではありません。

防衛を社会インフラとする発想が日本にはない

917:名無し三等兵
20/05/15 08:49:58 J8RnNZuW.net
Navy Wants To Buy 30 New Light Amphibious Warships To Support Radical Shift In Marine Ops
URLリンク(www.thedrive.com)
URLリンク(the-drive.imgix.net)

前に出てた海兵隊の対中シフト(沿岸砲兵化)のための装備か
けっこう格好いいな

918:名無し三等兵
20/05/15 08:55:53 J8RnNZuW.net
>>789
いつも思うんだが、ゴーン某は高度な経営能力や工業的知見が求められる自動車会社の経営者よりも
もっと自分の能力に見合った仕事をした方がよかったんだろうな
レバノンのゴミ漁りとかさ


日産、生産能力2割削減
URLリンク(www.nikkei.com)
>日産自動車と仏ルノー、三菱自動車の3社連合は世界の生産体制を一体で再編する。日産のスペインの工場を閉鎖し、同社の総生産能力を2022年度までに2割程度削減する調整を始めた。欧州や南米で乗用車の相互生産も拡大する方針だ。
>日産とルノーは両社の会長だったカルロス・ゴーン被告の逮捕で対立が深まった。新型コロナウイルス禍で歴史的な需要減に直面したこともあり、日仏連合の結束を固めて事業連携を進める姿勢に転じる。

919:名無し三等兵
20/05/15 09:41:51 dgUNZFMd


920:.net



921:名無し三等兵
20/05/15 10:20:18 J8RnNZuW.net
BBC「日本のコロナ対策は素晴らしい、まるで国民一人一人が安倍晋三だ」
URLリンク(crx7601.com)

指揮官の下で一糸乱れず、と言いたいんじゃろ多分

922:名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
20/05/15 10:43:05 Hs2A7KlH.net
祖国がコロナパニック再発で悔しいのう20円w

923:名無し三等兵
20/05/15 12:06:15 J8RnNZuW.net
東京 大阪 宮城で1万人規模の抗体検査へ 新型コロナウイルス
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

これはいい検査

924:名無し三等兵
20/05/15 13:21:41.15 J8RnNZuW.net
フィリピン、米国が提案したAH-1ZもAH-64Eも高価すぎて購入拒否
URLリンク(grandfleet.info)
>フィリピン政府は攻撃ヘリ調達プログラムに割ける予算は130億ペソ(約2.6億ドル)しかないにも関わらず、
>米国は約4億5,000万ドル(約480億円)で8機のAH-1Z「ヴァイパー」販売する案と約15億ドル(約1,600億円)で
>8機のAH-64E「アパッチ・ガーディアン」を販売する案を提案してきたため無理だと言っているのだ。
残当
スリオンはゴミだし最近韓国の武器輸出の騙しの手口にフィリピン他東南アジア諸国も嫌悪感を強めてるから
下手すると陸自UH-Xの武装型かな?

925:名無し三等兵
20/05/15 13:33:26 Zd4tTLmK.net
ほかに安い戦闘ヘリで一応西側ってなかったけ?
あとアビオニクスやレーダーで高騰してるんだからAH-64Aまで設計を戻すとかできないんかね?
まあエアフレームをAH-64Eのまま戻してとかやると開発費が余計にかかるんだろうけどさ

926:名無し三等兵
20/05/15 15:09:03 GZBaX6pG.net
>>843
アベは個にして全。全にして個なのだ。

927:名無し三等兵
20/05/15 15:14:36 J8RnNZuW.net
これだけ需要が増えてもUber Eatsは赤字、シェアリングに立ちはだかる「清潔感」
URLリンク(newswitch.jp)
>コロナ禍でライドシェアや民泊など外出を伴う「シェアリングエコノミー」が曲がり角を迎えている。ウイルスと共生する時代になり、消費者の嗜好そのものが変わる可能性があるからだ。
>新型コロナウイルスの影響から完全に立ち直れるかどうか、どのくらいの期間を要するかは、人々が衛生意識をこれまで以上に重視するか否かにかかっているといっても過言ではないのかもしれない。

そりゃ不衛生な配達員にコロナ移されるの嫌やし
配達された料理やその入れ物にコロナウィルスが付着してても嫌やし

料理でなく食材の配達なら加熱してから食えるし自分の食器を自分で綺麗に洗ってから使える
玄関前に置いて帰ってもらってから後で取り込めば直接会わなくても済む

自粛中に出前取ろうとは思わなかったな

928:名無し三等兵
20/05/15 16:08:11 J8RnNZuW.net
【新型コロナ】 韓国さん、K防疫なんてどうでも良かったwwww 匿名検査を実施した結果、とんでもない事態にwwwwwww
URLリンク(toua2chdqn.livedoor.blog)
>韓国「匿名でコロナ検査受けられるようにしたら、検査数がめちゃくちゃ増えた」
>韓国当局は13日、首都ソウルのナイトクラブで発生した新型コロナウイルスの集団感染への対応を急ぐ中、匿名検査を導入したことで検査数が急増したと明らかにした。

そらそうよ
「人権を無視する独裁国家の防疫は素晴らしい!」と仰け反りながら賞賛する奴もいたが
自分の人権を無視する「政策」を立てられたら人間は「対策」を取るのが当たり前なの
(厳格なロックダウンで住民の大量逃亡を招いて結果全国に感染を広げるのもそれ)
国民が自由意志を持った無数の個の集合体であるというそれを理解できない奴が
独裁国家を戦略ゲームのプレーヤー国と勘違いしてありもしないメリットに魅せられる

929:名無し三等兵
20/05/15 16:22:19 UuTXz9hS.net
やはり防疫先進国の韓国から学ぶことは多い
PCRの検査の拡充とともにホモ狩りも取り入れるべきだ

930:名無し三等兵
20/05/15 17:46:31 GZBaX6pG.net
レズは?

931:名無し三等兵
20/05/15 17:52:07 SCboGDOr.net
>>852
ホモとヘテロで考えればレズもホモじゃろ

932:六点
20/05/15 21:53:22.64 4FsgyTug.net
>>781
羆如きを恐れるは女々か。

933:六点 ◆c2JrtPXsdjC5
20/05/15 22:26:12 4FsgyTug.net
>>842
専門家でもなんで無い連中が好き勝手に屯ってるスレで何を
言ってるのか?

934:名無し三等兵
20/05/16 08:55:38.97 SoElWexX.net
現代ビジネス コロナ禍でわかった「本当の危機には強くない」裸の王様・安倍晋三が緊急事態に「映えない」理由 [5/15]
URLリンク(www.kokunanmonomousu.com)
本当の危機に「映え」や「エモ」でリーダーを評価しちゃう人・民族と
現実の政策の効果やデータをもとにリーダーを評価できる人との違いは浮き彫りになったのかな、とオモタ

あと自分に危険が迫った時にヒステリー起こして発狂する人と冷静な思考を保つ人の違いもな

935:ヴィルデ・ザウ
20/05/16 10:22:23.75 jpclbobr.net
>>856
非常時に
アベは法律の枠内で抑制的な対応を行った
我が党は最初は過剰反応だと非難し、後には手ぬるいと態度を豹変させた
アベは専門家の意見を聞いて緊急事態宣言を行った
我が党は専門家の言うことを理解できず、
免許は持ってるけど専門でない人間の意見を活用しろと言い続けている
アベは国民の安心のために各家庭にマスクを配った
我が党はマスクなぞ意味はないと言い、後には不良品であると言い続けている
アベはやれる限りの対策を行うと各省庁に指示を行い経済対策に奔走している
我が党は検察庁人事に介入したと非難を続けている
結論:アベは民主主義を否定する、非科学的な独裁者である

936:名無し三等兵
20/05/16 10:40:29 v4/d/BzX.net
36 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 8574-ZdM4)[] 投稿日:2020/05/15(金) 10:12:36.70 ID:tJu5klyA0 [1/21]
安倍氏、韓国挙げて「コロナ、気を緩めた途端に一気に感染広がる」 
URLリンク(japanese.joins.com)

>14日、新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)拡大により日本全域に発令した緊急事態宣言を
>多くの地域で解除した安倍晋三首相が「気を緩めた途端、一気に感染が広がる」と言いながら
>韓国の事例を取り上げた。

>安倍氏は今までただの一度


937:も「韓国防疫」の長所については具体的に言及したことがない。 >そのような安倍氏が梨泰院(イテウォン)クラブ内の集団感染を公式的な記者会見で取り上げた >ことは非常に異例だ。 K防疫・・・とか言ったっけ?w



938:名無し三等兵
20/05/16 10:44:42.87 SoElWexX.net
長所なんて無いんだから長所について具体的に言及のしようもない

939:名無し三等兵
20/05/16 15:43:42 FXBPXVgh.net
【悲報】安倍政権のコロナやらかし打線、さすがに強すぎて勝てそうなチームがない
スレリンク(livejupiter板)
1中 国民より先に全ての牛に一律2万円給付を決定
2右 小さすぎる布マスクを460億使い全国民に配布
3左 コロナ対策費の中から800億円途上国支援に金出すで
4一 安倍「私たちが責任をとればいいというわけではない」
5三 習近平さんに気を使って中国人を入国禁止にしないで
6二 4/14にやっとコロナ対策本部設置
7遊 優雅に家で過ごす動画上げれば国民喜ぶやろ
8捕 昭恵ちゃん3月に50人連れて大分旅行
9投 →安倍「三密じゃないから問題ない!」ドン!

940:名無し三等兵
20/05/16 15:47:37 FXBPXVgh.net
安倍政権って普通に民主党政権以下じゃね?
スレリンク(news4vip板)
【内政】
・震災前に福島原発の冷却装置対策拒否
・公文書隠蔽
・政府統計改竄
・不祥事を起こして辞めた大臣9人
・スマホを使用しているという理由で78歳の爺をIT担当大臣に
・森友問題赤木手記
・加計学園問題
・桜を見る会
・水道民営化
・入管法改正
・イラク日報隠蔽

【外政】
・対外ばらまき300兆円突破
・墜落するような米産のゴミ戦闘機を大量に買う
・米に貿易協定を一方的に結ばれる
・米牛の関税を引き下げられる
・露に条件なしで平和条約を結ぼうと舐められる
・露に3000億円支払いさらに実効支配を強められる
・台湾に尖閣諸島の領有権を主張され漁業権を譲渡
・習近平を国賓扱い
・今年の1/23に中国人春節大歓迎
・中国資本が北海道を買い漁る
・慰安婦合意

941:名無し三等兵
20/05/16 15:51:14 FXBPXVgh.net
【財政】
・消費税増税
・国債残高過去最高
・異次元緩和で大企業に500兆円バラマキ
・法人税減税
・年金支給額減額
・保険料増額
・GDP先進国最低の成長率

【現状】
・格差拡大
・少子高齢化加速
・実質賃金低下
・中小企業は倒産の一途
・企業の内部留保過去最大

942:名無し三等兵
20/05/16 16:34:51 JtCHJWqB.net
20円クンがワッチョイスレでフルボッコされたから今度はこっちでバカコピペw

そんなだから20円クンと呼ばれてバカにされるんだぞw

943:名無し三等兵
20/05/16 16:41:35 v4/d/BzX.net
実質賃金は不景気突入時の解雇続出で高まることがアメリカで証明されたな。
そうりゃそうだ。低賃金労働者一斉解雇すれば平均賃金が上がって当然。
如何に民主党政権時代に若年層雇用が無かったかの証拠の一部だわな。
(労働


944:人口が増えていないこともセットで説明する必要あり) 民主党政権時から安倍政権移行での回復傾向で若年層の労働人口が増えていけば そりゃ平均賃金は落ちていくわな。 如何に不景気によって若年労働層が切り捨てられていたかというのが解かる。



945:鯛岸 ◆wl.VEvV056
20/05/16 16:59:35 wZnD89+k.net
ID:FXBPXVghさん負の面のピックアップおつなので、次は正の面のピックアップをお願いします。
また民主党政権時の負の面のピックアップもたのみますよ

946:名無し三等兵
20/05/16 22:00:52 20o0+Ci6.net
というかわざわざ「民主党 以 下 」なんて言っちゃう時点で
我が党は底辺争いゲームに供するようなゴミですと自ら認めてるも同じなんだよなあw

947:74
20/05/16 22:28:21.65 wRkmSyoG.net
た・・・・・・・だ・・・・・い・・・・ま。

948:74 ◆l7ACUKWdD.
20/05/16 22:43:29 wRkmSyoG.net
支那におけるジャンヌ・ダルクのイメージはやはり聖女なのか……。
URLリンク(pbs.twimg.com)

949:名無し三等兵
20/05/17 04:33:17 wsT+a+ud.net
>>868
本邦でも一般的には聖女なんでないの?ちょっと調べるとイメージ崩壊だけど

950:名無し三等兵
20/05/17 10:00:55.89 u4VTISuM.net
ドイツ海軍、次期水上戦闘艦艇「MKS180」を訴訟から守ることに成功
URLリンク(grandfleet.info)
満載9000tのフリゲートかー
海自の次期DDもこれぐらいになるのかね(国産長SAM積んで防空駆逐艦28隻体制)

951:名無し三等兵
20/05/17 11:52:37 u4VTISuM.net
トヨタのサブスク「KINTO」が急拡大、顧客は誰だ?
URLリンク(newswitch.jp)

購入よりは手軽でシェアリングほど不安定じゃない需要の隙をうまく突いたか

952:名無し三等兵
20/05/17 11:54:11 u4VTISuM.net
日本農業の“救世主”! スマート農業を理解しよう
おすすめ本の抜粋「図解よくわかるスマート農業 デジタル化が実現する儲かる農業」
URLリンク(newswitch.jp)

コロナで大都市より地方勤務を希望する人が増えてるみたいだしスマート化で若者の取り込みを進めたい農林水産業には追い風かもな

953:名無し三等兵
20/05/17 12:15:31 wsT+a+ud.net
>>870
フリゲートではなあ
基準で言えば6500トン位だろけどDDXは基準7400トン位になるんでないの

954:名無し三等兵
20/05/17 12:58:28 u4VTISuM.net
H2Bロケット打ち上げ「来島自粛を」 種子島宇宙センター、見学場をすべて閉鎖
URLリンク(news.nifty.com)

もうそろそろなのかー

955:名無し三等兵
20/05/17 13:01:53 u4VTISuM.net
英空母「プリンス・オブ・ウェールズ」で原因不明の水漏れで艦内が水浸しに
URLリンク(grandfleet.info)

今度は王子たまがお漏らしとな

956:名無し三等兵
20/05/17 20:15:39 Nv3EpS8i.net
後藤田正晴の懸念は当たっていた
URLリンク(pbs.twimg.com)

957:第一発見者
20/05/18 06:40:32.81 91tfmDS7.net
岸の血筋が~とか言ってるヤツはやっぱり
アンポトーソーとかに血道をあげて
人生棒に振った負け組老人なんだろうなあ。

958:名無し三等兵
20/05/18 12:0


959:9:32.38 ID:CJx1SUnp.net



960:名無し三等兵
20/05/18 12:40:41 CJx1SUnp.net
ポストコロナの覇権拡大狙う中国 日本抗議も尖閣侵入は常態化
URLリンク(www.sankei.com)

覇権拡大という気宇壮大な大風呂敷と尖閣なんていう狭っまい小島の狭っまい海域にピンポンダッシュしまくる行為の間に論理的な相関が感じられない

961:名無し三等兵
20/05/18 12:45:44 CJx1SUnp.net
かつての期待はどこへ…パナソニック、困難続きの車載機器事業が足かせに
URLリンク(newswitch.jp)

テスラと関わったのがケチのつき始め

962:名無し三等兵
20/05/18 12:47:07 CJx1SUnp.net
NTT、核融合実験炉「ITER」と連携する狙い
URLリンク(newswitch.jp)
>NTTは、核融合実験炉(ITER)の実現を目指す国際機関「ITER(イーター)国際核融合エネルギー機構」と包括連携協定を結んだ。
>自社が掲げる次世代光通信基盤の構想「IOWN(アイオン)」における光関連技術を活用し、同機構を支援する。ITER実現には高度な情報通信技術(ICT)が必要とされる。
>NTTは支援活動を通じて重要な経験や知見が得られ、結果的にIOWN推進にもつながる可能性がある。

おいおい攻めまくってんな
攻めてて、しかも攻め方にストーリーラインができてるのがすごいわ

963:名無し三等兵
20/05/18 13:00:08 CJx1SUnp.net
新型コロナで強まる日米関係、反中戦線拡大…経済安保で対話の枠組み新設へ=韓国の反応
URLリンク(blog.livedoor.jp)

日本はいち早く中国からの生産ライン脱出に資金を出し始めたからな
WHOへの対応もまずアメリカが強硬な態度を取って日本がそれよりは穏健な姿勢を示しつつ要求を通すという形で
うまく役割分担ができとる

964:名無し三等兵
20/05/19 19:15:35 los/POvu.net
【新型コロナ】 世界が日本の秘密に完全に気づいた模様wwwwwww
URLリンク(toua2chdqn.livedoor.blog)
>住民がCovid-19検査(症状が明確であると限定されている)を受けられなくても、CTスキャンですぐに診断を受けることができる。
>"症状がなくてもCTスキャンで肺炎と診断されることもあります」と語るのは、世界中の医師と旅行者をつなぐサービス「AirDoctor」の鷲尾美香医師(東京都在住)。
>"そうすれば、患者はすぐに治療を受けることができます。これが日本に重症患者が少ない理由の一つです」と話しています。
>また、日本は感染の広がりを最小限に抑えるために、感染のクラスターを見つけ出して管理する作業を続けています。

> 23: 2020/05/18(月) 20:52:46.72 ID:yD+hAGAL0.net
>CT撮ったらだいたいわかるって言ってたな
>影が特徴的なんだって

ひょっとしてPCR検査よりも優秀なのでは?>CT検査

965:名無し三等兵
20/05/19 19:20:04 1iQ28qfM.net
>>883
消毒しなくてもいいCTの開発が必要かもな

966:名無し三等兵
20/05/19 19:27:49 pyjedJhr.net
日立や東芝が開発してるんじゃあないかね?

967:名無し三等兵
20/05/20 00:22:44 4RytrSnf.net
>>885
東芝はメディカル売っちまったんじゃなかったっけ? <


968:名無し三等兵
20/05/20 06:45:21 lBMxSyir.net
>>884
患者をゴム袋に入れて通せば

969:名無し三等兵
20/05/20 23:37:10 4h1QYP+t.net
>>887
74案件な真空パック患者をCTに入れればよい。

970:名無し三等兵
20/05/21 11:34:59 JqsWPIHg.net
韓国に発注した新型フリゲート艦問題、食い違うフィリピンと韓国の主張
URLリンク(grandfleet.info)

ベトナムは優れた日本の艦艇技術を移転してもらってるのに自分が今更政治工作で韓国製戦闘システムなんかを掴まされるのは我慢ならないんだろう
1隻150億のフリゲートと言えば一見コスパはいいけど能力的にはサイズアップしたミサイル艇程度のものでしかないし
そのうえシステムが本国でさえ一日に何度もダウンする韓国製なんて使い物にならない
フィリピンの国防大臣がいくら受け取ったのか知らんがせめてシステムだけでもタレス製であったならともかく中国と直接向き合う海軍からしたら許しがたいだろうな

971:名無し三等兵
20/05/21 12:08:20 JqsWPIHg.net
ブレるインドの戦闘機導入プログラム、空軍は国産ではなく海外製戦闘機導入を支持
URLリンク(grandfleet.info)

時期を同じくしてインド紙が「日本のXF9欲しい欲しい日本と協力してXF9の技術使ってFGFAのエンジン作りたいお(´;ω;`)」とか言い出してるのが
そこはかとない不安感を醸し出す

972:ヴィルデ・ザウ
20/05/21 20:44:10.84 Rzu4hfuC.net
>>889
やっぱ韓国ちゃん、すげえ信用あるな
> フィリピン側は韓国が提案したADSIによる互換性のテストが本当に信頼できるものなのか疑問視し、
> ADSIによる互換性テストを米国政府が保証する文書を提出するよう要求してきたため
> 両国間で問題化した過去がある。
まあそら当たり前なんだけどな
しれっとブリが一枚噛んでるのも趣深い
>英国のウルトラエレクトロニクスが開発したLink16との互換性をテストできる
>シミュレーター「ADSI」の使用を提案

973:名無し三等兵
20/05/21 21:15:59.71 QS/l8hNE.net
川崎重工が「空飛ぶトラック」の浮上試験に成功---Ninjaのエンジンを搭載
URLリンク(response.jp)
>大型ドローン試験機は全長7m、全幅が5m、全高が2mで、200kg以上の貨物を搭載して100km以上の航続がある。
>同社の高性能モーターサイクル『Ninja ZX-10R』のエンジン3基を使って発電した電力を使って、計8基のモータープロペラを駆動する。
まぁそりゃパワー出そうと思ったらドローンも内燃機関になるよねぇ(´・ω・`)
ハイブリッドドローンや(結局ドローンもハイブリッドシステムが支配するのか

974:名無し三等兵
20/05/21 21:19:16.40 QS/l8hNE.net
トヨタ、HVシフトが一段と鮮明に-北米向け新型車を発表
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
だっていろいろ手堅すぎて他のパワートレインが当面勝てる見込みないんやもん

975:名無し三等兵
20/05/21 21:19:56.87 QS/l8hNE.net
HVシステム外販、24―25年に50万台の契約受注=トヨタ執行役員
URLリンク(jp.reuters.com)
>HVの基幹部品・


976:技術は電気自動車(EV)や燃料電池車(FCV)にも活用が可能で、量産によるコスト削減や投資抑制、電動化技術の「デファクトスタンダード(事実上の標準)」を狙っている。 ヤバーイ



977:名無し三等兵
20/05/21 21:23:47.42 QS/l8hNE.net
自動運転、トヨタは進み、ウーバーは後退する コロナで岐路
「やり抜く」トヨタ、人員削減するウーバー
URLリンク(jidounten-lab.com)
元々投資家向けの新興宗教詐欺に等しい案件で糞みたいな技術開発しかやってなかったしな
マスゴミに囃し立ててもらって金を集めて味噌でも糞でもデファクトさえ取ってしまえば後は他所から強制的に技術を吸い上げてどうにでもできる
という魂胆が見え透いていて正直不快だった

978:名無し三等兵
20/05/21 21:25:44.01 QS/l8hNE.net
宇宙空間の監視だけ? 日本の「宇宙作戦隊」に求められる役割とは
URLリンク(grandfleet.info)
将来的にIGSやQZSSやBMDもここに集約したりするのかね

979:名無し三等兵
20/05/21 21:26:24.36 QS/l8hNE.net
六ケ所再処理工場、新基準適合を了承 原子力規制委
URLリンク(www.asahi.com)
やったぜ

980:名無し三等兵
20/05/21 21:29:34.92 QS/l8hNE.net
【主張】再処理工場の合格 核燃料サイクル確立急げ
URLリンク(www.sankei.com)
非核武装国以外で唯一ウラン濃縮・核燃料再処理をやってる原子力強国として
早く独自のサイクルを完結させたいよね

再処理工場「合格」/国民が納得する将来像示せ
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
独自の偵察衛星も測位衛星も持っている国が今度極超音速巡航ミサイルやグライダー兵器を開発して
ウラン濃縮も再処理もやっているという以上の「将来像」が必要なのかね?
僕にはちょっと思いつかないなぁ…
あ、原潜を追加するのはアリか

981:名無し三等兵
20/05/21 21:35:54.45 QS/l8hNE.net
フランス、空母「シャルル・ド・ゴール」後継艦を2038年までに就役させると発表
URLリンク(grandfleet.info)
結局2隻体制は諦めたのね
F-35Bが軌道に乗った後はイギリスに水を開けられちゃうなぁ
イギリスが抜けた後のEUに大型空母が1隻しか残らなくなっちゃうのも厳しそうだが
ああ、だから以前独仏共同購入空母なんて与太話が出てきたのか

982:名無し三等兵
20/05/22 20:37:09 EKmWf8Df.net
えーい!

983:名無し三等兵
20/05/22 20:39:30 EKmWf8Df.net
なんだか疲れたよ

984:名無し三等兵
20/05/22 21:15:49 EKmWf8Df.net
そもそも向いてないんだなこれが

985:名無し三等兵
20/05/22 21:46:46 4D5ifq+h.net
URLリンク(toyokeizai.net)

減ったなぁ、しかし

986:名無し三等兵
20/05/23 16:13:16 +rLPmkp5.net
米海軍が水上艦レーザーでUAV撃墜に成功
URLリンク(aviation-space-business.blogspot.com)

ほー

987:名無し三等兵
20/05/23 16:22:25 +rLPmkp5.net
韓国人「日本人よりも悪い韓国人が存在してたとは…」「もう日本軍とかどうでもよくなってきましたね」 米慰安婦団体代表「イ・ヨンスさん、10年前から問題提起」
URLリンク(kankokunohannou.org)

だいたい�


988:フ韓国人は日本人より道徳的に劣等 それを韓国人だけが知らない



989:名無し三等兵
20/05/24 15:59:07 WopDlXcD.net
なぜ豪州は生産ラインが閉鎖されたF-22A再調達にこだわるのか?
URLリンク(grandfleet.info)

F-3のアジア太平洋地域での技術的互換性の確保についてCSISのトラック1.5会合で話し合われたらしいなそういえば
まぁF-111の代わりができそうな長距離戦闘機って他に直近存在しないし(F-3は制空寄りだが大量のMRAAMを搭載可能なウェポンベイにSDBを満載すればそれなりの打撃力にはなるだろう)

B-21待望論なんかもあったなぁ
まぁ潜水艦と同じで独自の技術力も外国製出来合いでうまく割り切れるぐらい明確な戦略もないから迷走してる

990:名無し三等兵
20/05/24 16:00:16 WopDlXcD.net
追記

F-3とB-21を両方調達できる国は強力なストライクパッケージを編成できると思った
まぁ日本ならB-21ライクな哨戒機(ぇ)を自力で作っちゃうだろうが

991:名無し三等兵
20/05/25 00:15:42 mmOi3dl6.net
F9を六発で自重120tの哨戒機だ。

992:名無し三等兵
20/05/25 07:08:46.52 3TNMXAsE.net
海外「日本以外じゃ不可能だ」 欧米メディアが続々と『日本が成功した理由』を報道
URLリンク(kaigainohannoublog.blog55.fc2.com)
別に日本のようにできなくても、逆効果にしかならない政策をいくつか止めるだけでもだいぶマシだったと思うよ?

993:第一発見者
20/05/25 07:59:34.22 alVZ9DFm.net
「とにかく検査!」はマズいよなあ。
メリットは錯覚だけでデメリットしかない。
責任問われるんで撤回できないから日本の事例がどんどん謎になる。

994:名無し三等兵
20/05/25 12:09:20 LrwoBKcR.net
>>909
テドロス「せやろか?」

995:名無し三等兵
20/05/25 22:18:07 3TNMXAsE.net
自衛隊のドローン配備一気に200機へ。災害救助や軍用にも
URLリンク(newswitch.jp)
>防衛省は自衛隊での飛行ロボット(ドローン)の配備機数を、2020年度末までに計201機体制に引き上げる。
> 18年度末時点では同13機で、それとの比較だと約15倍の大幅増になる。
>陸上自衛隊東部方面総監部は、ドローン団体の日本UAS産業振興協議会(東京都文京区)と災害時協定を結んでいる。
>調達ドローンは大半が小型機種で、価格も数十万円のものが多いという。
>世界のドローン市場は中国が過半シェアを握っているが、プラント施設や要人の暗殺など軍事用にも有効なことから、安全保障のため国産を使う傾向が各国とも高まっており、同省のドローンも全機が国産だという。

わずか2年で188機も増やすのか
まぁ安いから1基2600万の01MATを毎年200基も調達してたことを考えれば別に大したことでもないのか

996:名無し三等兵
20/05/25 22:35:28 3TNMXAsE.net
ソニーがAIチップ内蔵の画像センサーを製品化
URLリンク(jp.techcrunch.com)

ソニー、画像センサーにAI エッジ処理しやすく
URLリンク(www.nikkei.com)

世界初!ソニーがAI処理搭載イメージセンサーを商品化 データ転送遅延や個人情報保護に対応
URLリンク(newswitch.jp)
>一般的なイメージセンサーは画素チップとロジックチップを積層する構造で、今回ロジックチップ側に独自のデジタル信号プロセッサー(DSP)とメモリーを搭載した。

これの何がすごいってエッジ処理可能なCMOSセンサーは本質的に現実世界に対する検索エンジンであって
その処理システムのデファクトを支配すればスマホどころじゃない数の膨大なセンサーが捌けるIoT時代におけるグーグルになれるということなのよな
20年来の投資でCMOSセンサー市場と特許の過半を握りいち早くAIセンサーを投入するソニーの先見の明は素晴らしいとしか言いようがない

997:名無し三等兵
20/05/25 22:38:43.96 3TNMXAsE.net
ソニー世界初「インテリジェントビジョンセンサー」とマイクロソフトのAIが協業
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
>ソニーセミコンダクタソリューションズとマイクロソフトが協業、ソニーのインテリジェントビジョンセンサー「IMX500」に、
>マイクロソフトのクラウドプラットフォーム「Azure AI」機能を組み込むことで、スマートカメラなどで撮影された映像から、有用な情報の抽出を可能にする。
>IMX500は、イメージセンサーにAI処理機能を搭載した世界初の「インテリジェントビジョンセンサー」。
>画素チップとロジックチップを重ね合わせた積層構造で、高速なエッジAI処理を実現。
>必要なデータだけを抽出する事で、クラウドサービス利用時のデータ転送遅延問題の低減、プライバシーへの配慮、消費電力や通信コスト削減などに寄与するという。
>このIMX500に、Microsoft Azure AI機能を組み込むことで、スマートカメラなどで撮影された映像の有用な情報を抽出。
>ソニーは、IMX500の機能を補完し、映像解析の範囲や能力を拡張するAzure IoT、およびAzure Cognitive Servicesを用いたスマートカメラの管理アプリを法人顧客向けに開発する。
>これら2つのソリューションにより、高速なエッジAI処理を実現するソニーの技術と、マイクロソフトのクラウドやAIプラットフォームの専門知識が融合。
>「さまざまな業界の顧客やパートナーに向けて新しい映像解析のソリューションを提供していく」という。
おいおいほんとどんどん先に進んでいくなこの会社は
他社が全く追いつけてないぞ

998:名無し三等兵
20/05/25 22:51:39 3TNMXAsE.net
ブロックチェーンは結局、何に役立つの? 事業化への険しい道のり
URLリンク(wired.jp)
>そこでメイリはこのアイデアを実現する資金を集めるために、当時人気だったイニシャル・コイン・オファリング(ICO)を行なった。
>ColuはCLNと名づけたデジタルトークンを売って、2,000万ドル(約21億7,000万円)近い資金を得た。
>しかし現在、メイリは異例の行動に出ている。返金をしているのだ。
>1年間にわたり規制と技術的な問題に頭を悩ませた彼は、ブロックチェーンを事業計画に組み込もうとするのをやめた。
>メイリはほかのブロックチェーンのプロジェクトも同じ運命をたどるだろうと考えている。

>スタートアップ企業の取り組みが、製品がうまく機能しない、または資金が尽きたという理由で失敗したりピヴォットしたりすることは、珍しいことではない。
>しかしブロックチェーンはほかの多くの新たなテクノロジーに比べても、ひどいありさまとなっている。
> 2年前、メイリが行なったようなICOによって、ブロックチェーン会社は数十億ドルを手にし、多くの企業がさまざまな試験的プロジェクトを行なうようになった。
>しばらくの間、ブロックチェーンはマグロに関する不正や信頼性の低い診療記録、ホームレスなど、どんな問題の解決にも


999:使えるように思えた。 >でも、「WhopperCoin(ワッパー・コイン)」を覚えているだろうか? バーガーキングによる「ハンバーガーのための暗号通貨を」というこの計画は、ほかの数多くのプロジェクトと共に、勢いを失って久しい。 >初めから詐欺だったものも多かったが、もっとまっとうな企業でさえ、勝者は比較的少ない。 >ガートナーが最近のレポートで指摘しているように、「ブロックチェーン疲れ(blockchain fatigue)」を起こしているのだ。 ソニーがブロックチェーン活用のデータベース基盤を開発──トヨタも注力、盛り上がる「MaaS+ブロックチェーン」 https://www.coindeskjapan.com/54438/



1000:名無し三等兵
20/05/26 07:09:45 wiBijm1f.net
ポストコロナで求められる女性活躍の場、153カ国中121位は改善できるのか
URLリンク(newswitch.jp)

出産や子育てや家事や炊事を活躍にカウントしない指標もどうだかな

1001:名無し三等兵
20/05/26 07:10:00 wiBijm1f.net
装着型リハビリロボ「HAL」の海外展開が加速、東南アジアで拡販へ
URLリンク(newswitch.jp)

ヨーロッパでもけっこう売れてるらしい

1002:名無し三等兵
20/05/26 07:14:44.69 wiBijm1f.net
中国を制圧する海軍力のカギは各国が運用するF-35B空母だ
URLリンク(aviation-space-business.blogspot.com)
>第5世代機の戦力と柔軟性を組み合わせ連合国側の航空戦力運用艦船数は三倍となる。ここから中国への海軍戦力の優位性が生まれる。
>各国の合計11隻の海軍艦艇で第5世代戦闘機運用が可能となる。下にSTOVL運用艦のリストを示す。
>英国* 2
>日本* 2
>イタリア* 1 (さらに建造中1)
>スペイン 1
>オーストラリア** 2
>韓国 1(さらに海上公試中1)
韓国海軍が見栄張って強襲揚陸艦に分類してるから勘違いしたんだろうけど
独島ではF-35B運用は不可能なんで「韓国 0(計画中1)」が正解だの
逆に日本は4隻としても良かったかもしれない

>F-35B運用艦の実現は困難でなく、シンガポールでさえ導入を検討中だ。同国はF-35B十数機の導入を発表し、STOVL空母の国内建造もしたいとする。
>人口五百万の都市国家でも実施可能ということは同機導入で戦力整備の様相が一変することを意味する。
しかしマジかこれ

1003:名無し三等兵
20/05/26 07:36:44 ABXIMEWl.net
>>906
>しかしオーストラリアは、日本とオーストラリアがF-22再調達プログラムに参加して194機のF-22を調達すれば機体単価を引き下げることが可能で、
>さらにファイブアイズの主要な同盟国(カナダや英国)にもF-22を輸出すればさらなるコストダウンも可能と言っており、日本は次期戦闘機「NGF(仮称F-3)」の代わりに英国は第6世代戦闘機「テンペスト」の代わりにF-22を調達しろと言う意味だ。


日本はNGFについてオーストラリアの事なんか眼中にないやろ

1004:名無し三等兵
20/05/26 07:40:38 j/lKmleJ.net
>>919
逆にオーストラリアに米国製システム載せたF-3を輸出するように米国から頼まれるとかいう「ごうりゅう案件」化とかがあり得そうよなあ

1005:第一発見者 ◆SzzK6MxzI6
20/05/26 08:29:34 HbXxiSFQ.net
>>916
手も洗わないような連中の作った指標だろ?

1006:名無し三等兵
20/05/26 12:36:13.36 jumCwiHB.net
>>920
どうせ随意契約になるだろうから随契の入札に参加しますので(澄んだ瞳で
とアメには答えれば良いんじゃなかろうかw
お金持ちみたいだから五倍くらいの価格を値付けしてw

1007:名無し三等兵
20/05/26 17:50:01 pSsv2xHs.net
>>920
ユニットコスト(完全輸入):3億ドル/機
ユニットコスト(ラ国):10億ドル/機
整備運用拠点導入支援(造成の責任は豪州政府が全て負うものとする):500億ドル

これくらいでどうか?

1008:名無し三等兵
20/05/26 20:46:12 rs7NQRkh.net
日本は高性能な戦闘機を作れるかもしれないが
フランスは我々に必要な戦闘機を作ってくれるのだ

1009:名無し三等兵
20/05/26 23:29:04 jumCwiHB.net
>>924
???<「良かったね。と言う訳で、日本としては豪州には貸しは有っても
借りはないネ。それに犯罪者の前歴無いと随契に参加出来ないようなんで
参加は遠慮しておきますわ^ ^」

1010:名無し三等兵
20/05/27 07:05:45 Fq7Cowt0.net
トルコへの圧力か? ロシア、リビアに戦闘機MiG-29や戦闘爆撃機Su-24を配備
URLリンク(grandfleet.info)

四面楚歌やんけ

1011:名無し三等兵
20/05/27 07:11:10.41 d+GR1OpE.net
>>920
寝言は寝てからいえ案件かな?
>>924
さすがにフランスはないわー

1012:名無し三等兵
20/05/27 17:37:54 L2hDOTPn.net
中印国境紛争以来の大規模衝突か? インドと中国が戦争に備えて準備を開始
URLリンク(grandfleet.info)

国内向けに国威を発揚する必要があって、かつ喧嘩して一番リスクの少ない相手がインドと判断されたということかね
韓国じゃ米軍基地はあるし格が下すぎて殴りつけても留飲は張れど自国が盛強だという意識にはなりにくいからな

1013:名無し三等兵
20/05/27 17:45:43.51 L2hDOTPn.net
海外「日本は世界の模範となった」 都市封鎖なしの『日本モデル』の成功に称賛の声が殺到
URLリンク(kaigainohannoublog.blog55.fc2.com)
反日歯ぎしり

1014:名無し三等兵
20/05/27 22:09:50 Fq7Cowt0.net
米国が有人ロケット打ち上げへ シャトル以来9年ぶり
URLリンク(www.asahi.com)

うまく行くかな

1015:名無し三等兵
20/05/27 22:10:20 Fq7Cowt0.net
米ヴァージン・オービット、空中発射ロケットの初実験に失敗
URLリンク(www.bbc.com)

うまく行かなかったのか

1016:名無し三等兵
20/05/27 22:12:23.57 Fq7Cowt0.net
「建機のライフサイクル全てを支援」建機業界でDXが進む必然性
URLリンク(newswitch.jp)
人手不足やからな
結局技術はそれが必要とされるところでしか広まらん

1017:名無し三等兵
20/05/28 08:50:23.04 0cCIRv2l.net
中国軍がインドとの国境に兵士1万人以上を動員、一部は既にインド領へ侵入
URLリンク(grandfleet.info)
中国が国際的に孤立し最も味方を必要とする時期に積極的にかつ無駄に全方位に喧嘩を売っていくスタイル
独裁国家は独裁者の国内向けの権威を重視するあまり合理的な行動が取れなくなるということをよく示しているぬ
っつーかこれ見方に寄らなくても自分の不手際で発生した疫病に他国が苦しんでる時に乗じて押し込み強盗してるようにしか見えんし

1018:名無し三等兵
20/05/28 08:55:28 0cCIRv2l.net
韓国、KF-X開発費も潜水艦の前払金も払わないインドネシアに頭を抱える
URLリンク(grandfleet.info)
>この問題が特に厄介


1019:なのは韓国側がインドネシアから担保を取らなかった点だと韓国メディアは指摘している。 そういうまともな契約では契約してもらえずプラス先進国から移転された軍事技術を違法に横流しまでして やっと調印してもらえる程度のゴミのような輸出国でしかなかったということだが 武器輸出大国(笑)という看板でホルホルしたいがために無理やり輸出金額を増やし続けたツケが出てるということだろう 原発と同じ構図 違法な軍事技術横流しすらも実際やってみれば大した技術なかったし潜水艦はトルコからもっと性能のいいのが輸入できるし 最近ははるかに高度で確実な技術力を持つ日本が軍事技術移転に積極的になっていてベトナムなんか艦艇技術を 移転してもらってるからインドネシアにとってすらもう韓国の相手なんかするのが馬鹿馬鹿しくなってるんだろうな 所詮西側で欧米以外、アジアの近所に存在する工業国というくくりで日本がこれまで武器輸出してなかったために 他に選択肢がないから仕方なく取引してもらえてただけの国に過ぎなかった



1020:名無し三等兵
20/05/28 08:59:09 0cCIRv2l.net
海外「皇帝の称号を持つ方なのに…」 天皇陛下が田植えを行う様子に感動の声が殺到
URLリンク(kaigainohannoublog.blog55.fc2.com)
>■ 国内で「天皇にやっていただく仕事ではない」
>  っていう声が全くないのも素晴らしいと思った。 フィリピン

神事ですけぇ
けどこういう世俗的というか生活に根差した神事を執り行う国ももうだいぶ少なくなっちゃってるのか…

1021:名無し三等兵
20/05/28 09:44:59 TSanSrSQ.net
>>935
「皇帝の称号」つうても自称だけどなw
外交文書に自分でエンペラーって書いてあるだけなのにw
逆に外国人から見れば「エンペラーを自称するなら田植えなんかさせるなよ」って笑われているだけw

1022:名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
20/05/28 09:51:07 nQXXDd30.net
祖国が半万年属国の20円は惨めよの

1023:名無し三等兵
20/05/28 10:09:53 v7zq32dQ.net
そもそも半島じゃ元来水田無理だしなw
北の将軍様が「みんなで米の飯と牛肉スープを食えるように」つってるのも
主食が高粱だったからだからなw

大陸北部が小麦が主食だったのと同じ事さw
その程度の事も判らないから、半島じゃノーベル賞受賞者が出ないのさw

因みに大陸北部で取れる小麦が半島で主食にならなかったのは半島は土地が痩せ過ぎで
小麦の栽培もダメだからw

だから半島北部じゃ冷麺の材料がとうもろこしで、半島南部はもっと痩せた土地に向く
蕎麦が主材料なのさw

何せ米栽培自体が連中の好きな「日帝残滓」だからな~w
そのうち水田も壊しまくって自ら飢饉を引き起こすだろうな、北と同じでw

1024:名無し三等兵
20/05/28 11:59:55 ZCphZmLb.net
香港「国家安全法」の衝撃、習近平が暴挙に出た理由
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

簡単な
コロナで「失敗」した中国には対外的対内的な面子を保つためにそれ以外に方法がなかった
失敗を取り繕うためによりリスキーな賭けに出るのは珍しい話じゃない

1025:名無し三等兵
20/05/28 12:27:42.49 xrORvXLD.net
露戦闘機を無効化? トルコ、シリアでの戦闘再開を見越して地対空ミサイル配備
URLリンク(grandfleet.info)
あっちこっち喧嘩売っと


1026:りますのぅ 味方いるんかここ…



1027:名無し三等兵
20/05/28 12:31:00.86 xrORvXLD.net
米下院、ウイグル族弾圧巡る対中制裁法案を可決 大統領に送付へ
URLリンク(jp.reuters.com)
中国の独裁弾圧下にある各民族代表団で構成される自由インド太平洋連盟曰く
「中国が人類に対して犯した罪を裁いてやる」とのこと
しかしまぁそのへんの罪は連合軍を主導したアメリカの判断ミスでもあるんで
ワシントンでは中々大声で言えんわな(少なくともかつては)
そりゃ東京の国会で結成式開くことになるわ

1028:名無し三等兵
20/05/28 12:36:38.56 xrORvXLD.net
電車ガラガラ、マイカーで道路は渋滞 米国の通勤風景にも「新しい生活様式」
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
>米国では新型コロナウイルス感染抑止のための外出制限が解除された後、公共交通機関を避けて自動車を使いたいと考える人が増えている。
>複数の世論調査によると、都市部に住む米国民の中には初めて自動車を購入しようとする人々もおり、新型コロナで打撃を受けた自動車メーカーにとっては追い風となるかもしれないが、
>都市計画担当者が環境対策の目標を達成する上では難題を突き付けられることになる。
なるほど、そりゃトヨタもさらにHVをプッシュするわけですわ
さらに売れるでこれ

トヨタがアメリカ再始動で先陣切った深い事情
URLリンク(toyokeizai.net)
>トヨタにとってアメリカは年間約240万台を販売する最大市場で、1国で同社世界販売台数の4分の1を占める。
>しかも、販売の6割以上はSUV(スポーツ用多目的車)やピックアップトラックといった大型車だ。
>高級ブランド「レクサス」は世界販売の4割、年間30万台近くがアメリカで売れている。
>台数以上に利益貢献度は高く、まさにトヨタにとってのドル箱市場だ。

1029:名無し三等兵
20/05/28 12:38:13.74 xrORvXLD.net
生き残りへ正念場、日産ルノー三菱自連合が27日に協業強化策発表
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
>自動車メーカーの資本提携としてはまれな成功例と称賛されてきた企業連合(アライアンス)は正念場を迎えており、近く協業強化の具体策を新たに発表しててこ入れを図る。
つまり経済評論家には馬鹿しかいなかったということだ

1030:名無し三等兵
20/05/28 12:39:26.97 xrORvXLD.net
英ジョンソン、中国ファーウェイの5G参入制限へ 新型コロナ危機で方針転換
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
味方を敵にして敵をより強硬な敵にする政策しかしてこなかったから仕方がない
内向きの面子を保とうとする代償は高くついたの

1031:名無し三等兵
20/05/28 12:42:00.54 xrORvXLD.net
国産巡視船「安平」進水式 陳行政院副院長、供給連鎖構築に期待/台湾
URLリンク(japan.cna.com.tw)
>(高雄中央社)国産600トン級巡視船の1番船「安平」の進水式が27日、南部・高雄市旗津の造船所で行われた。
>式典に出席した陳其邁行政院副院長(副首相)は軍艦の国産によって国内の造船業者や企業を結び付け、サプライチェーン(供給連鎖)を構築することで、沿岸防衛のために最高の巡視船を提供できればと期待を寄せた。
>政府は2018年、10年以内に国産の巡視船艇141隻を建造するプロジェクトを始動。
>海洋委員会が関連予算に426億台湾元(約1520億円)を計上し、設計から保守までを国内の造船業者に任せることを目指している。
カタマラン型のステルスコルベット船体を巡視船にも転用したのか
巡視船全体の整備計画の規模も相当なもんだし台湾の造船業は発展が見込めるな

1032:名無し三等兵
20/05/28 12:46:31.03 xrORvXLD.net
ソニー、自動車産業のキープレイヤーに台頭…先行したパナソニック、停滞の根本的原因
URLリンク(biz-journal.jp)
>ソニーが「CES」に出展したのは、自社開発したEVの試作車「VISION‐S」だ。一般的に、試作車の製作費は、1台1億円以上といわれる。

「VISION‐S」には、自動ブレーキや自動車線変更などの先進運転支援システムのほか、人や障害物を検知するカメラ用の「CMOSイメージセンサー」など数種類のセンサーが30個以上搭載されている。
>「後発組のソニーに勝ち目はあるのか」と、陰口を叩かれた。
>しかし、ソニー製のCMOSイメージセンサーはいまや、トヨタの高級車ブランド「レクサス」の最上級クラス「LS」に搭載されているように、自動車分野でも高い評価を受けているのだ。

いち早くエッジAI処理が可能なCMOSを投入してるしソニーのシェアはさらに上がりそうだの

1033:名無し三等兵
20/05/28 12:47:20.00 xrORvXLD.net
ゴーン被告逃亡ほう助容疑の2人、米当局が逮捕-元特殊部隊員ら
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
ザマァ

1034:名無し三等兵
20/05/28 12:51:35 xrORvXLD.net
「コンテンツ×金融」 、アフターコロナを見据えるソニーの成長戦略
URLリンク(newswitch.jp)

また面白いことやりそうだの

1035:名無し三等兵
20/05/28 12:56:42 pB9dr+10.net
>>945
カタマランと噂される哨戒艦のJMU案はどうなるかなぁ

1036:名無し三等兵
20/05/29 08:58:09.82 3llG0B1Z.net
おっおっおっおっ

1037:名無し三等兵
20/05/29 12:27:33.59 I7RmYKrj.net
>>569
TPPでデータ貿易の規定が組み込まれたから世界で一社だけ存在する独裁企業がすべてのデータを独占するよりも
世界中の多数の自治体に所有権が分散していた方が取引が活発になって都合がいいという面もあるのよね
そういう意味ではGAFAは古い時代の恐竜でトヨタ・NTTの方が時流に乗ってるとも言える
欧米でも巨大テックに対する批判が強まってるしデータの独占という商売は少なくとも政治の世界ではもう古くなってるんだろう

1038:名無し三等兵
20/05/29 12:28:28.48 I7RmYKrj.net
>>898
全通甲板護衛艦を4隻も揃えてやってもF-35B導入という「将来像」を思い描けなかった香具師は多いですけぇ
はっきり言われないと分からないのでしょう
その割にはっきり言ってるだけの根拠のない発言は簡単に信じちゃうのが何ともだけど

>>892
陸自のパワードスーツも大出力型はハイブリッドになったりするのやろか
バイクのエンジンを背負って発電した電気でパワーアシストモーターを動かす

1039:名無し三等兵
20/05/29 12:47:01 1Fd91cYg.net
>>952
ほい

民主党ですが打ち上げです
スレリンク(army板)

1040:名無し三等兵
20/05/29 12:48:12 1Fd91cYg.net
間違えて安価つけちゃったメンゴ

1041:名無し三等兵
20/05/29 12:49:35 sesWgMyC.net
スペースX、悪天候のため発射17分前に打ち上げ中止 宇宙飛行士2人搭乗
URLリンク(mainichi.jp)

残念
しかし17分前まで粘ったのか

1042:名無し三等兵
20/05/29 15:05:09.59 5ZJby1NU.net
>>953
次スレ建て乙です。

1043:名無し三等兵
20/05/29 17:26:06 JMklIGS1.net
>>953
おつおつ

1044:名無し三等兵
20/05/29 17:29:16 JMklIGS1.net
新材料の開発に期待、「予想外」見つけるAIの仕組み
URLリンク(newswitch.jp)
>理化学研究所や物質・材料研究機構の研究グループは、研究者の予想や想定ができないような例外物質を発見する人工知能(AI)を開発した。
>同AIを利用し、例外的な特性を持つ化合物を複数発見し、実験的に特性を確認できた。
>AIによる新物質や材料の設計が盛んに行われている。
>だが既存のAIでは研究者が望む特性をあらかじめ設定し新材料を開発しているため、研究者の想像を超える例外的な物質を探しにくかった。
>研究グループは、機械学習を組み合わせ、例外の度合いを数値化し例外的な物質を効率的に発見するAI「BLOX(ブロックス)」を開発。
>すでに特性が分かっている物質のデータベース(DB)と機械学習を利用し、未知物質の特性を予測。
>未知物質の予測特性分布から外れたものが例外的物質と期待される。

素材帝国日本がどんどんヤバい領域へ入り込んでいく…

1045:名無し三等兵
20/05/29 17:37:06 855g3Mdp.net
韓国の第1四半期での合計特殊出生率が0.9となり、亡国が見えてきた件
URLリンク(rakukan.net)
>韓国では第1四半期の出産数が多いとされています。
>早生まれは学習、体育等の発達で不利とされているのでこの統計がいつも不思議なのですが、実際の数字として多いのでしかたない。
>その「もっとも出生数が多い」はずの第1四半期で、合計特殊出生率が0.9を記録しました。
>前年は1.02、一昨年は1.08。2年で20%減。
>今年の合計特殊出生率は0.9を割ることが確定しました。これまでのパターンで第1四半期のマイナス10%が通年の数字になる感じなので、0,85すら守れない可能性が高い。
>合計特殊出生率が1を割るってこと自体が大きなニュースになるレベルですが、0.9を大きく割りこむか。
>ちなみに通年での数字は一昨年が0.98、去年が0.92。
>おまけに現在の親世代は110:100で大幅な男あまりとなっていて、構造的に子供が増えない状況。
>さらにこの男あまりの構造は2020年代後半に120:100という凄まじい状況になって、さらに超々少子化を招くことになるでしょう。

合計特殊出生率は「女性一人あたりが産む子供の数」なんで男余りの状況では出生率はむしろ改善する
改善してなおこの数字というのは韓国の女は男性的な魅力が欠けているナヨナヨとした韓国男の子供を産みたいなんて思わなくなっているということだろう
雇用の崩壊がその状況にさらに追い打ちをかけて0.8を割るのも時間の問題となりつつある


日産自動車、韓国市場から撤退 → 韓国人「ほら見ろ、撤退で失われるのは韓国人の雇用なのに……」
URLリンク(rakukan.net)

1046:名無し三等兵
20/05/29 17:40:06 855g3Mdp.net
ナヌムの家、元慰安婦らに結核検診すら受けさせていなかった……韓国ではけっこう致命的なんだが
URLリンク(rakukan.net)

韓国与党、挺対協の元代表を徹底擁護の姿勢へ。「個人攻撃に屈するな!」……ですって
URLリンク(rakukan.net)

冷静に考えて自国の少女たちが(少女だけで)20万人も性奴隷にされてるのに何の抵抗もせず
70年も経ってから銅像を建てて喜んでるような男達の子供を産みたいと思うかって話だ
ましてやこんな連中だぞ?

1047:名無し三等兵
20/05/29 18:01:34.80 2DS8pym6.net
ファミレスでちょっとゆっくりしようかと思ったが人が増えてきたんで撤退だ
三密回避重点

1048:名無し三等兵
20/05/29 22:11:24 ommPsAiy.net
空母に搭載するF-35Bは? イタリアが再びF-35調達削減に乗り出す
URLリンク(grandfleet.info)
>一応、現政権の国防大臣は米国やNATOの関係を損なわないためにもF-35調達維持を主張しているが、今年4月に行われた「イタリアにとって最も親しい国は?」
>という世論調査で最も支持を得たのは中国(52%)で、その次に支持を得たのはロシア(32%)、その次が米国(17%)の順だった。
>昨年の調査では米国(29%)ロシア(15%)中国(10%)の順だったので、イタリア人のなかで大きな変化が起こっていることが伺える。
>さらにイタリアは今後、誰と同盟を結ぶべきかという質問で中国と答えたのはのは36%、米国と答えたのは30%に留まってる。

コロナショックで孤立無援のイタリアが恨み節─加速する反EU感情の行く先
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
>「ヨーロッパへの考えが少し変化した」。ローマ在住の不動産業者マルコ・トンド(34)はBBCの取材にそう発言している。「極度の緊急事態に直面しているのに、各国が背を向け合うなんて」
>最近の世論調査では、イタリアのEU離脱を望む人の割合が20ポイント増加。EUを無意味な存在とみる人は59%に上り、回答者の半数近くがドイツは敵で、中国が同盟国だと考えていた。


反独反EUでなんでドイツと仲良しな中国になびくのかがよく分からんが(イギリスはEU離脱して親米反中の旗幟を鮮明にしてるのに)さすが味方を間違えることに定評のあるイタリアというか
あと30機までF-35Bの調達を減らしたのをさらに減らすとかももう訳分かんねぇな…

1049:名無し三等兵
20/05/30 11:05:28.58 MsKnFGFQ.net
緊張感が高まる印中、中国がインド領に居座らせている部隊に戦車を配備
URLリンク(grandfleet.info)

1050:名無し三等兵
20/05/30 11:13:29.83 MsKnFGFQ.net
正義連が集めた寄付金、元慰安婦に使われた額は全体のわずか3%であることが判明して物議=韓国の反応
URLリンク(blog.livedoor.jp)
しかしこれ発覚したのが選挙の後でほんとによかったなぁ(´・ω・`)
日本政府もほっと胸を撫で下ろしているだろう

1051:ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao
20/05/31 08:27:01 E6prXswU.net
>>964
URLリンク(rakukan.net)

>慰安婦像製作者「うちらに黙って慰安婦像を作ったら著作権侵害で訴えるわ、犯罪行為だからな」

まあ実は正論だとは思うんだよな
みんなわざわざ聞かなかっただけで

1052:名無し三等兵
20/05/31 08:53:57.54 lIRam5Jx.net
米国製戦闘機は制限が多く航空ショー向き?Su-35こそインドネシアに最適か
URLリンク(grandfleet.info)
どちらにしろKFXよりはマシなことは確かだ

1053:名無し三等兵
20/05/31 08:56:45.24 lIRam5Jx.net
海外「さすが世界一の技術だ」 ブルーインパルスによる感謝の飛行に海外から感動の声
URLリンク(kaigainohannoublog.blog55.fc2.com)
いかにして士気を上げるか、というのは集団にとって常に重要な問題だからな
不安を煽り立てるよりは勇気を奮い立たせるようなやり方なのも良い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch