陸自装輪装甲戦闘車両100at ARMY
陸自装輪装甲戦闘車両100 - 暇つぶし2ch327:名無し三等兵 (スップ Sdba-Xcns [49.97.119.122])
19/12/16 01:09:33 ww8RTyobd.net
1980年の揚陸

レーガン政権時代のアメリカ統合軍兵科センターの分析によると極東ソ連軍の揚陸能力は50~60個師団です
この時期のアメリカ軍は核抑止に依存しない陸海空軍通常戦力の戦力更新と効率化を大幅に進めており、その根拠とされたのが極東地域におけるソ連統合軍の水陸両用戦能力でした
ソ連崩壊後の資料が手に入るようになった現代でも50~60師団という数字は多くのNATO軍関係者や研究グループに支持されており、統合軍兵科センターの分析が正しかったことを証明しているそうです


【出典 U.S. Congress, Office of Technology Assessment, New Technology for NATO】

1960~80年代に戦争しなくて幸運だった


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch