【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】at ARMY
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】 - 暇つぶし2ch2:名無し三等兵
19/06/16 19:57:58.00 H0gvW/Gdr.net
m(__)m

3:名無し三等兵
19/06/16 20:00:00.61 tpRQWmSIa.net
>>1ありがとう

4:名無し三等兵
19/06/16 20:19:04.97 9OXZhgej0.net
罵り合いしている醜い連中が消えてよかった。

5:名無し三等兵
19/06/16 20:22:50.27 /rx4UdW3a.net
NGにブチ込んどけばいいよ

6:スレ111の1
19/06/16 20:26:41.50 RPVO+3iG0.net
>>1
スレ立て乙。

7:名無し三等兵
19/06/16 20:33:28.81 Gyckts0j0.net
>>1
スレ建て乙

8:名無し三等兵
19/06/16 21:13:02.45 0mf6m3AZp.net
【乞食速報】
「楽.天ス一パ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で
「i9WPjs」
を入力する
URLリンク(i.imgur.com)
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)

9:名無し三等兵
19/06/16 23:39:55.02 8A8N8PQL0.net
>>8
グロ

10:名無し三等兵
19/06/17 01:48:28.89 mJf5QGMvd.net
安倍がポンコツF35爆買いしちゃったからそんなの開発する金ないよ

11:名無し三等兵
19/06/17 01:50:04.82 k5CH7o3H0.net
まさか軍板戦闘機スレでpreを使い続けろという意見が出るとは思わなかった

12:名無し三等兵
19/06/17 08:28:26.26 Bw4+jxFwp.net
>>10
コピペボット?
5 名前:名無し三等兵 (スッップ Sd70-+pcw [49.98.165.91]) [sage] :2019/06/10(月) 08:58:41.03 ID:RFsE8eOHd
安倍がポンコツF35爆買いしちゃったからそんなの開発する金ないよ

13:名無し三等兵
19/06/17 09:17:33.06 Xf6Ha2AX0.net
>>11
何故か旧式兵器を改修して延々と使い続ける事にロマンを感じている軍ヲタも多いからなあ。
軍備を総合的に評価すると費用対効果が悪いので、とっくに否定されている考えなのだけど。

14:名無し三等兵
19/06/17 10:46:54.53 XHD8zQne0.net
>>11
魔改造ならアリだが
AIで自動操縦する無人機とか

15:名無し三等兵
19/06/17 11:30:29.64 1YtbmTQUd.net
だからその魔改造って言うのがさあ…まあいいや

16:名無し三等兵
19/06/17 11:40:11.29 ulPBktWx0.net
まあ、安倍がーって結論ありきだろうな。
多分戦闘機の事もF35の事もわかってない

>>15
元々フィギュアのエロ改造みたいなオタク内輪用語に過ぎなかったのに
魔法のアイテムみたいにもてはやしたバカが

17:名無し三等兵
19/06/17 11:41:36.33 wcYnDC2+M.net
便利な言葉ですよね魔改造
恥ずかしいから私は使いませんが

18:名無し三等兵
19/06/17 11:47:55.12 m+Run0udd.net
魔改造(笑)

19:名無し三等兵
19/06/17 11:51:55.00 XU7B5rOp0.net
いまだにF-22ベースとか言ってるのも
魔改造バカの変形バージョンだろ
F-22とF-35のハイブリッドなんて
魔改造バカ好きそうなファンタジー

20:名無し三等兵
19/06/17 11:52:10.94 i9G4vJUg0.net
無人機に改造した所で機体がバラバラになったり墜落するのは避けられんだろうに
大体AIで制御するには機体がデカすぎる

21:名無し三等兵
19/06/17 11:57:11.70 Bw4+jxFwp.net
そもそもFBWじゃないから無人機に改造するのに大掛かりな改修工事が必要だが
そこまで金かけるなら無人機を作る方が早くて安上がり
今の基本なら無人機用の機体センサーエンジンすべて自前でできるから

22:名無し三等兵
19/06/17 11:58:28.09 SoDcogJP0.net
>>16
元ネタはプラモ狂四郎な、フィギュアで使ってたのはそれが元ネタな
まあ改造するより新造した方がいいのは確かだが新造のサイクルが遅いと途中困るのでアップグレードはほしいのよね

23:名無し三等兵
19/06/17 12:01:27.58 dQMyrBxGM.net
魔改造の本家ってイスラエルかイランの気がする

24:名無し三等兵
19/06/17 12:03:36.18 Xf6Ha2AX0.net
そもそも論で言えば、顕在の有人機のシステムそのものが人間が判断し人間が操作する事が前提の代物なのだから、
それを無人機として同レベルに使えるレベルに改修するとなると安くは済まないだろう。
結局、急場凌ぎだったり、最初からノウハウを獲得するための過渡期の習作扱いで無ければ、最初から無人機として
最適化された機体を用意する方がマシになる可能性が高い。

25:名無し三等兵
19/06/17 12:04:33.67 Od9Pnkpq0.net
>>22
>新造のサイクルが遅いと途中困るのでアップグレードはほしいのよね
そうすると一つの機種で何種類もの変種を維持し続けなきゃいけないんだな
戦闘機の寿命もながいから、大変そうだな

26:名無し三等兵
19/06/17 12:33:35.31 Xf6Ha2AX0.net
>>25
ただ、アメリカは、長期運用を前提とした高性能な多機能機は止めて、
その時々の情勢に合わせた単機能機を高サイクルで開発する方が良い、
みたいなことを言い出していたような記憶が。

27:名無し三等兵
19/06/17 12:39:28.17 qg4I4whVd.net
で、おいくらかかるの?

28:名無し三等兵
19/06/17 12:45:14.10 dYyFnBsjp.net
>>26
昔に戻るのかね?

29:名無し三等兵
19/06/17 12:46:51.27 SoDcogJP0.net
>>28
冷戦が帰ってきたのかもな

30:名無し三等兵
19/06/17 12:47:16.62 TVjfegQGM.net
昔に戻るなんて普通に無理やろ

31:名無し三等兵
19/06/17 12:48:46.32 d2K/urmN0.net
URLリンク(grandfleet.info)
日本も1日も早く開発に着手して欲しい

32:名無し三等兵
19/06/17 12:54:11.50 MoIZBEIZd.net
>>31
これに日本も飛び入り参加すればよくね?

33:名無し三等兵
19/06/17 12:58:29.30 SoDcogJP0.net
>>32
その記事で言えばイギリスのテンペストプロジェクトが不透明とあるからF-3にイギリスが乗ってくるとかはあるんでね
あくまでも日本主導の開発でだな

34:名無し三等兵
19/06/17 13:03:40.16 Xf6Ha2AX0.net
東西冷戦終結から現在までを振り返って見ると。
・高性能な多機能機は開発コストが高騰するとともに開発期間の長期化を招く。
・安全保障情勢の変化が激しい昨今、開発期間が長期化するとその間に情勢変化によって、
 完成した頃には現状に適さない代物になるリスクが高い。
・開発に間が空くと開発能力の低下、ノウハウの消失などが発生する。
などの弊害が出ているような印象は確かに感じるしな。

35:名無し三等兵
19/06/17 13:07:28.64 6v5wwTgx0.net
そもそも論として
自衛隊にはアメリカの最新鋭機が欲しい
それ以外はいらないっていう


36:考えがある気がする まだ、アメリカの第6世代機開発に乗せてもらえると思ってる人が多いのかも



37:名無し三等兵
19/06/17 13:08:28.07 xWFHvbFHd.net
PCAなんて要らんだろ1機300億以上だし

38:名無し三等兵
19/06/17 13:10:13.88 Culeb7PM0.net
日本は既に開発に向けての要素研究を相当レベルでこなしてる。
実機まであとちょっとで手が届くくらい。
FCASのモックアップは興味あるが、だからどうしたって感じ。

39:名無し三等兵
19/06/17 13:10:53.49 xWFHvbFHd.net
共同でやるとしても研究レベルの話

40:名無し三等兵
19/06/17 13:11:15.35 Bw4+jxFwp.net
F-22の禁輸で状況が変わったし
最新鋭機を売ってくれるとは限らないからそういう時は自前で作るしかない

41:名無し三等兵
19/06/17 13:14:04.48 i9G4vJUg0.net
アメリカに気兼ねせずドーンと原寸大モックアップでアピールできるのは羨ましい

42:名無し三等兵
19/06/17 13:14:08.60 XpWCQugSd.net
F35で6兆円も浪費して、さらに国産開発となると消費税は何%になるんだよ?

43:名無し三等兵
19/06/17 13:16:57.81 FzFJaypS0.net
調達費も開発費も「延べ」なのだから、年度で見れば実は大した額でも無い。
血税ガーとか言うヤツほどそこが分かってない。

44:名無し三等兵
19/06/17 13:20:09.22 Bw4+jxFwp.net
>>41
アメリカから買えば数兆円の税金を海外に垂れ流して終わり
国内開発すれば国内開発製造分の費用はそのまま景気対策になって国内経済に貢献して一部が税金として回収される
海外から買えという人は税金を無駄にしたいのかな

45:名無し三等兵
19/06/17 13:20:25.07 FzFJaypS0.net
ぶっちゃけると開発と生産の限界はあるから、頑張ろうとしても投資する先が無いとも言える。
真に嘆くべきはそこであって、十数年の「総額」をキャンキャン吠えたところで大した意味は無い。

46:名無し三等兵
19/06/17 13:27:33.80 mPfzh6RR0.net
>>21
AIBOに人工知能入れて操縦させればアナログ操縦でも無改造で無人機に、、

47:名無し三等兵
19/06/17 13:29:42.88 iIgp5pdmp.net
>>43
そういうのはわかるけどさ
防衛産業って日本だと官需だけで、他所の国に売れるものでもないし
細々とやるにせよ、F-2の後で、継続してお仕事なかったから、沢山の関連企業が事業撤退したでしょ
そんな記事読んだよ
それ考えるとミツビシとかはエライよね
やたらと優秀な人材を儲かりもしない分野に割り当て続けることを良しとしなきゃいけないとしてるんだから

48:名無し三等兵
19/06/17 13:32:20.44 Bw4+jxFwp.net
>>46
成り立ちからして国策企業だからな
こんな時代でもブレないのがすごいと思う

49:名無し三等兵
19/06/17 13:34:27.69 Xf6Ha2AX0.net
そういう状況を是正するには、GDPに対して異常に少ない防衛予算の在り方を見直して、
軍備に対して諸外国並みの投資しろ、という話になる。

50:名無し三等兵
19/06/17 13:39:43.33 38zqDJZB0.net
日本による開発やとそれ自体が景気対策の公共事業や。
海外機ベースのほうがそれこそ 血税ガ~消費税カガ~ やろ。

51:名無し三等兵
19/06/17 13:44:41.25 FzFJaypS0.net
まあ五兆円の防衛費に投資したおかげで、数百兆規模の商売をつつがなく行える。
安全で無いところで安心して商売なぞ出来ないのだから、どうしようもない。
そう考えたら、高い投資でも無いとも言える。
もちろんそこを減らせたら言うことないんだけど、時代がそれを許さない。

52:名無し三等兵
19/06/17 13:47:16.07 xGqCepOwa.net
てかそろそろ戦闘機開発しないと技術の継承の面でヤバイ

53:名無し三等兵
19/06/17 13:50:20.79 38zqDJZB0.net
>>45
AIBO乗せてどうすんねんw
ASIMOのロボ違いならあんなVIPになにをさせる気や・・
ソ連赤軍以上にジジイが収穫できるのが日本。
ファミコン世代なんてまさしく急造で神風特別楢山節考隊に。
あと10年も経てば収穫時期やろ。ここにも優秀な候補生がたくさんいそうやな・・

54:名無し三等兵
19/06/17 13:53:11.88 Culeb7PM0.net
老人と宇宙を思い出した。
老い先短いジジババを若返りをエサに戦時徴用して
最前線送りにするSF

55:名無し三等兵
19/06/17 14:03:59.78 /XibdZfka.net
>>46
だって三菱は政治力で解体をする免れたんだから。そのくらい当然だろ?

56:名無し三等兵
19/06/17 14:12:01.11 38zqDJZB0.net
日本語不自由勢かよ・・

57:名無し三等兵
19/06/17 14:26:52.47 wcFS8Cr0p.net
>>54
なんのこと言ってるの?
三菱財閥は解体されたよね
どゆこと?

58:名無し三等兵
19/06/17 14:39:48.26 38zqDJZB0.net
特亜人だから知らないんだろw 

59:名無し三等兵
19/06/17 14:48:45.63 29OgrmDA0.net
もう現時点で大きな動きになってない以上は
F-3開発における海外企業の関与は極めて限定的な分野だけだろう
設計に大きく関わらせるということはほとんどないだろう
あるにしても既存部品をF-3に採用して搭載するとかのレベル
特に米国企業が重要度が高い技術に関わることはほとんどないだろう
海外製部品の採用程度では常識的解釈なら共同開発とは言わない
既存部品でも日本への供与が現時点で可能なレベルの製品のみだろう
日米間で将来戦闘機開発への取り組みについて防衛当局のトップクラスの会談で
全く議題にもなってないのは情報開示・技術移転で大きな問題が起きるような分野での
参加を想定してないからやる必要がないのだろう

60:名無し三等兵
19/06/17 14:58:53.14 BHbdLj/9M.net
>>53
老化抑える血中たんぱく質発見 マウスで寿命延長確認
URLリンク(mainichi.jp)
2019年6月14日 01時00分(最終更新 6月14日 04時42分)
毎日新聞
 血液中の「NAMPT(ナムピーティー)」というたんぱく質に老化を抑え、寿命を延ばす働きがあることがマウスの実験で分かったと、日米の共同研究チームが発表した。

61:名無し三等兵
19/06/17 15:11:30.03 38zqDJZB0.net
老人の老化抑制したら老人減らん。

62:名無し三等兵
19/06/17 15:18:01.24 ULbPFiUHd.net
>>59
金持ちと貧乏人の寿命格差社会が現実的になってきたな。
寿命は金で買う時代がもうすぐやってくる。
究極の格差だ。

63:名無し三等兵
19/06/17 15:19:59.21 Culeb7PM0.net
>>59
元ボディーのまま延命じゃなくて、新品の20台、体力全盛期の
ピチピチボディを元遺伝子を基に新造したあと、意識を謎技術で
転送。最初にやるのは若返った体でフリーセックスw
リビドー発散させて体がなじんだとこで武器兵器の使い方を叩き込まれ
最前線送り。現場は敵性宇宙人と地球人が勢力争いしててコロニーが
毎度襲撃されるみたいな所。
生還率2割以下、5年生存出来たら退役OKみたいなそんな話。

64:名無し三等兵
19/06/17 15:28:11.33 Bw4+jxFwp.net
>>60
NAD+の量を増やすからな
筋力と神経細胞に減少は抑えられて歳とっても筋力と記憶力はそれほど低下しないだけで
皺くちゃジジイになるのに変わりはない

65:名無し三等兵
19/06/17 15:30:00.28 5RL8r25Pp.net
>>47
良くやるよね
へんな大株主が現れたら怖いね

66:名無し三等兵
19/06/17 16:00:35.36 0HJpeLfT0.net
おおお!若返らせてくれるなら戦うゾ!

67:名無し三等兵
19/06/17 16:03:28.05 reqT4zpCp.net
>>48
GDP自体少ないのに何言ってるの。
それにGDPじゃなく税収や国家予算で決める。
今の制度なら100兆の予算あっても
自由に決めて使える予算は40兆円しか無い。
そのうちの5兆円以上が防衛予算。
文句は安倍に言え。

68:名無し三等兵
19/06/17 16:21:10.55 XU7B5rOp0.net
基本的には将来戦闘機の開発は防衛予算内の話
以前は練習機は自主開発で対潜哨戒機や戦闘機はライセンス生産に甘んじてきた
輸送機も全て自主開発とはならずC-130Hが導入されたりもした
P-1/C-2が自主開発され更にF-3が自主開発されるようになると
今まで自主開発されてきた練習機とかは海外機を導入して日本仕様に改造やライセンス生産とかになるかもしれない
流石に全てを自主開発しようというのは無理があるので優先順位をつけることになる
そういう意味では今中期防で地味に検討されるT-7後継機がどうなるかは注目

69:名無し三等兵
19/06/17 16:27:59.50 380OfscF0.net
>>14
> 魔改造ならアリだが
「魔改造」って、とっても幼稚で子供っぽく聞こえるから大人だったら使うの止めたほうが良いよ

70:名無し三等兵
19/06/17 16:48:27.15 fBNAqqOZd.net
P-1もそうだがアメリカと名前被るのかっこわるい

71:名無し三等兵
19/06/17 16:54:11.60 AgkiKMRh0.net
じゃあ旧軍っぽくJ3Mとか?

72:名無し三等兵
19/06/17 16:55:03.22 BzXWFjii0.net
>>13
J改もF-15Xにしたほうが効率は良いんだろうけどね。
>>23
中国のMIG-21は?
>>34
開発とノウハウ維持のためにF-5級あたりでも延々と開発し続ける?
>>58
マーチン社「よーし。新製品のいい搭載先確保ー」

73:名無し三等兵
19/06/17 17:30:02.02 z+nTWgP+p.net
>>71
>開発とノウハウ維持のためにF-5級あたりでも延々と開発し続ける?
話が少し先に飛び過ぎてる気がするよ
これからF-5級を新造する国はどうしても自国開発しなきゃいけない国なんだから、開発ノウハウなんかないでしょう。あればやらなくていいんだから。
だから、ノウハウ維持のためって事はあり得ない
この一文は成立しないと思うよ

74:名無し三等兵
19/06/17 17:32:23.59 Xf6Ha2AX0.net
>>66
国ごとに税制や税率が異なるから、指標としてGDP比で論するのが一般的になのに何言ってんの?
あと日本のGDPは2018年度のデータでは549兆円で過去最高なんだけど。
そもそも唐突にアベガーとか馬鹿じゃね?

75:名無し三等兵
19/06/17 17:40:16.78 BssjxD760.net
多分>>66は色々勘違いしてるだろう

76:名無し三等兵
19/06/17 17:42:18.18 RXSlY/4Ha.net
>>69
確かに

77:名無し三等兵
19/06/17 17:50:11.84 XU7B5rOp0.net
F-3開発とは直接関係がない話だが
今日の日経新聞に面白い記事が出ていた
東レ・帝人が炭素繊維の新素材を出荷するらしい
何でも従来のものより加工が容易でコストが大幅に下げられるらしい
2021年からはボーイングやエアバスにも供給し
パリ航空ショーで新製品を発表するそうだ
もしかしたらF-3開発でも用いられるかもしれんな

78:名無し三等兵
19/06/17 17:51:25.59 XU7B5rOp0.net
URLリンク(www.nikkei.com)
これがその記事

79:名無し三等兵
19/06/17 17:52:48.27 4rebyPFH0.net
↓コレだね
東レや帝人、炭素繊維の新素材投入 航空部品コスト半減
URLリンク(r.nikkei.com)

80:名無し三等兵
19/06/17 18:19:22.01 vQUqJwmfp.net
東レは最新工場と研究所、韓国にあるけど
この状況で今後どうするつもりなんだろ?
他人事ながら舵取り難しいんじゃないかね?

81:名無し三等兵
19/06/17 18:26:01.47 m7M/iJDOr.net
電気代が安いから韓国に作ったんだっけ?

82:名無し三等兵
19/06/17 18:35:48.53 Xf6Ha2AX0.net
>>80
環境規制が甘いので、ランニングコストを抑える事が出来るというメリットもあるらしい。
文政権の誕生でそれも過去のものになりそうだけど。

83:名無し三等兵
19/06/17 18:54:21.99 UeG47MJg0.net
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供
一般競争入札情報
URLリンク(wwwod.go.jp)
第68号 入札年月日 令和元年7月19日 令和2年度概算要求説明書 1件
納期 令和元年8月30日
URLリンク(www.mod.go.jp)
>納地 防衛装備庁
第67号 入札年月日 令和元年7月8日 民生品の市場価格調査 1件 納期 令和元年12月13日
URLリンク(www.mod.go.jp)
>納地 防衛装備庁
一般競争入札情報(総合評価落札方式)
第69号 提案書提出期限 令和元年7月17日 入札日 令和元年8月5日
広報用パンフレット「防衛装備庁の研究開発活動」の編集作業 納期 令和元年9月30日
URLリンク(www.mod.go.jp)
>納地 防衛装備庁

84:名無し三等兵
19/06/17 18:56:30.63 SoDcogJP0.net
>>78
船や車両でも使われるようになるんかね?船だと電波や音波ステルスや軽量化や耐衝撃性とか利点多いので利用できるなら効果大きいな

85:名無し三等兵
19/06/17 19:09:08.85 reqT4zpCp.net
>>73
予算を最終的に決めるのは総理だろ。
だから文句あるなら安倍に言えと言ってる。

86:名無し三等兵
19/06/17 19:09:10.82 29OgrmDA0.net
記事によると2021年にはボーイングの次世代機向けに供給を始めるとのこと
それと新製品投入で小型機やビジネスジェットにも市場が広がりそうだと記事に書いてある
小型機に戦闘機も含まれるのかもしれんな

87:名無し三等兵
19/06/17 19:10:43.49 BssjxD760.net
>>84
>>66の主張はかなりおかしいけど、どういうことが言いたい?

88:名無し三等兵
19/06/17 19:20:47.14 xGqCepOwa.net
FCASが思ったより平べったい
URLリンク(www.huffingtonpost.fr)

89:名無し三等兵
19/06/17 19:33:02.58 SoDcogJP0.net
>>87
垂直尾翼無くして水平尾翼を下から上半角にしてるんかなこれ?
ステルス性能重視なんかね、純デルタは流石に採用せんかったようだが

90:名無し三等兵
19/06/17 19:37:25.68 Bw4+jxFwp.net
>>87
最初のCGとはだいぶイメージが違う

91:名無し三等兵
19/06/17 19:57:34.50 Yd2XfSfa0.net
>>87
垂直尾翼が無くて、インレットもDSIになってるのな

92:名無し三等兵
19/06/17 20:04:30.07 SoDcogJP0.net
>>90
i3fighterのポンチ絵に似てるな、水平尾翼が上向いてるか下向いてるかの違いだけみたいな感じ

93:名無し三等兵
19/06/17 20:06:32.14 jbWagV8jp.net
>>84
>予算を最終的に決めるのは総理だろ。
予算を作成するのは内閣だけど、最終的に決めるのは国会だよ
予算審議のニュース、たくさん出てるだろうに?
どういう意味なの?
実務的に予算決めるというなら、そりゃ各省庁と財務省の話だし。
予算なんかそんなに動かしようがないんだから、内閣でも総理大臣でも、勝手な予算編成なんかできないよ
なんのこっちゃ?

94:名無し三等兵
19/06/17 20:14:56.58 9SfDNVyba.net
>>87
尾翼がかなり寝てるね

95:名無し三等兵
19/06/17 20:43:52.61 PCzdBqSP0.net
FCASモックって実物大だよね?
なんか、ちっさくない?

96:名無し三等兵
19/06/17 20:53:11.60 jbWagV8jp.net
>>87
よく読めるな
フランス語か、これ?

97:名無し三等兵
19/06/17 20:57:20.07 29OgrmDA0.net
将来戦闘機のサイズはこんな感じ?
F-3>テンペスト>FCAS
ドイツとフランスだけならともかく
欧州の中小国まで参加・採用を考えると大型機は計画として無理
だから出来るだけ小型にしないといけないだろう
EU離脱を選択して他国の参加が極めて難しいテンペスト構想は
英国だけの事情しか反映されないから性能重視やや大型の機体でもOK
F-3は広大な海面上まで防空しないといけないという日本独特の条件により
航続距離が長い迎撃戦闘機という世界的にはあまり必要にされない戦闘機なので大型
こんな感じだろうか?

98:名無し三等兵
19/06/17 21:07:53.01 sd9VCsVWM.net
パクる気満々のおフランス勢

99:名無し三等兵
19/06/17 21:11:09.07 sd9VCsVWM.net
北朝鮮経由のおフランス行きに期待してはるんでしょう。

100:名無し三等兵
19/06/17 21:15:27.38 Yd2XfSfa0.net
つかフランス、ドイツにスペインまで入ってきてもう嫌な予感しかしないだけど

101:名無し三等兵
19/06/17 21:17:02.72 jbWagV8jp.net
欧州の戦闘機なんかどうやったって日本に関係ないからド派手に失敗しようが大成功しようがどうでもいいんじゃない?

102:名無し三等兵
19/06/17 21:19:41.84 6pHFbp040.net
またおフランスは空母に載っけようとしてるのかな?
小さい方が艦上の取り回しに有利だし

103:名無し三等兵
19/06/17 21:22:03.78 e5tR6ECWd.net
ヨーロッパの戦闘機ってなんかダサい

104:名無し三等兵
19/06/17 21:31:40.93 BBMhKEGU0.net
>>54
日本語で頼む

105:名無し三等兵
19/06/17 21:34:52.20 BBMhKEGU0.net
>>69
米海軍のC-2が墜落した時、「」と思った…

106:名無し三等兵
19/06/17 21:45:08.77 2oEFaV7Hd.net
>>104
最初やったかと思ったが
位置的にグレイハウンドだと気づいて焦った自分を顧みたわ

107:名無し三等兵
19/06/17 21:47:43.47 38zqDJZB0.net
そらラファールMの後釜も見据えてるやろねぇ。
このFCASモックアップはテンペスト以上に  
※このモックアップはイメージです じゃないの?
ATD-XみたいにRCS測定できるようなガチのモックアップじゃなさそう。

108:名無し三等兵
19/06/17 21:48:28.18 2oEFaV7Hd.net
そりゃはっきりしてるのエンジンだけだし

109:名無し三等兵
19/06/17 21:50:19.76 J7DUilXc0.net
>>94
われもちっさいとおもた
単発かな?

110:名無し三等兵
19/06/17 21:50:37.26 CRBhn3Loa.net
TwitterにMASTASIA2019で展示されて�


111:餽F9-1の推力偏向ノズルの模型の画像が来てるな



112:名無し三等兵
19/06/17 21:54:23.85 oThNdJBI0.net
これだね
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

113:名無し三等兵
19/06/17 21:57:09.54 kWGU0C0i0.net
>>110
パドルは止めたん?

114:名無し三等兵
19/06/17 21:59:33.27 2oEFaV7Hd.net
いいね

115:名無し三等兵
19/06/17 22:01:28.13 m7+yj12h0.net
しかしXVN3-1の全周20度の推力偏向って世界最大だよな、攻めるなあ
しかしイメージ図見た感じステルスっぽくなって無く感じるけどやっぱりF-35みたいにステルスっぽく加工するのかな?

116:名無し三等兵
19/06/17 22:02:04.68 udEheUzn0.net
>>111
やめたってか、最初から効果の確認をお手軽にやってみただけだから

117:名無し三等兵
19/06/17 22:02:18.96 m7+yj12h0.net
しかし2つ付けて文章変になっちゃったな

118:名無し三等兵
19/06/17 22:40:06.70 csi0NKWKd.net
パドルよりメンテナンス大変そうだけどかっこいい

119:名無し三等兵
19/06/17 22:56:30.33 9cCzHWVu0.net
全周20度の推力偏向ノズルってF-15S/MTDのとかF-16VISTAのとかEJ200の試作ノズルとかはそんぐらいなかったっけ?

120:名無し三等兵
19/06/17 23:13:26.03 1YtbmTQUd.net
>>117
F-15S/MTDは二次元ノズルで±20度、F-16vistaは全周17度だな、EJ200は結構調べてみたけど確かに推力偏向ノズルは試作してるけどどこにも角度が載ってないな、ソースあったら欲しい

121:名無し三等兵
19/06/18 00:02:00.04 A1MtFnZ40.net
最大角度だけに注目してもねぇ。
偏向角速度、耐久性、メンテナンス性、偏向時の推力効率、ステルス性、あとなんや?
なんせその手の込みじゃないと。 

122:名無し三等兵
19/06/18 00:04:40.37 FSWnyDJp0.net
>>113
鋸歯状ノズルとアクチュエータを隠すガワは欲しいね。

123:名無し三等兵
19/06/18 00:06:23.14 iYpSaf3pa.net
まあそれは本命の将来戦闘機用エンジン待ちでしょ

124:名無し三等兵
19/06/18 00:30:43.17 AeZFsugx0.net
民間エンジンの日本参加比率
F9の成功によりもっと増えるだろうな
URLリンク(i.imgur.com)

125:名無し三等兵
19/06/18 00:32:18.33 AeZFsugx0.net
日本はRRもPWもGEも全部に参画している

126:名無し三等兵
19/06/18 00:48:14.88 TEkbkmK30.net
推力偏向ノズルの効果の説明に
「ステルス性重視の無尾翼機の姿勢制御に有効です。」ってあるな
無尾翼機なのかな?

127:名無し三等兵
19/06/18 00:55:38.53 haHErvHc0.net
>>124
やはり目指してるのはi3fighterのポンチ絵なんだろ

128:名無し三等兵
19/06/18 00:58:42.88 69wKVS8o0.net
URLリンク(i.imgur.com)
本当に無尾翼機の姿勢制御に有効ですって書いてあるな、まさかの無尾翼機って可能性もあるのか…?

129:名無し三等兵
19/06/18 00:59:59.97 i5D7w1Nud.net
>>122
ボーイングは787でアウトソースしすぎて失敗したので、今後は基幹部分は自社でやるってさ

130:名無し三等兵
19/06/18 01:01:15.24 MPZ3rQ640.net
>>118
あーゴメン
S/MTDの2次元TVCじゃなくその後のF-15ACTIVEの事だった
調べ直したらこっちは全周20度のP/YBBNっつう3次元ノズル
F-16VISTAも全周17度のAVENからエンジンごとP/YBBNに替えて試験する計画だけはあったみたいね
EJ200のは90年代に作った試作品は設計上最大23.5度らしい(試験は20度制限?)
URLリンク(apps.dtic.mil)
3DTVNは舵面を極力動かさなくて済むから無尾翼でなくてもステルス性に寄与するし
何より抗力が減って燃費や加速、スーパークルーズなんかにも有利と研究結果が出てるしの

131:名無し三等兵
19/06/18 01:07:45.42 0iLM7yWkd.net
垂直離着陸も付けてくれ

132:名無し三等兵
19/06/18 01:11:54.95 69wKVS8o0.net
>>128
ありがとう、アメリカと推力偏向ノズル大好きなロシアが出してないから無いと思ってたんだけど試作だとあるのね

133:名無し三等兵
19/06/18 01:26:47.00 bvyn/qPb0.net
>>96
> 将来戦闘機のサイズはこんな感じ?
> F-3>テンペスト>FCAS
少なくとも航続距離に関してはその順番になるだろうな
ヨーロッパの戦闘機は基本的に陸の上だけ飛べば良いから短足で許される
特にFCASは大陸の国々が使い至る所に空軍基地や空港があって降りられるからね
他方、テンペストは同じヨーロッパでも島国のイギリスだから海上をある程度は飛ばねばならないのでFCASよりは足の長さが求められる
> F-3は広大な海面上まで防空しないといけないという日本独特の条件により
> 航続距離が長い迎撃戦闘機という世界的にはあまり必要にされない戦闘機なので大型
以前、他の人も指摘していたが、長距離迎撃制空戦闘機なんて必要とするのは日本とロシアぐらいのものだろう
従って、アメリカ機という既製品ゆえに妥協を強いられるのでなく、日本自身が自前で戦闘機を作れるとなれば
妥協せずに国防に本当に必要な航続性能を追求できるから、長細い国土に起因する長大な防空識別圏を守れる長距離戦闘機になって当然だ

134:名無し三等兵
19/06/18 01:29:57.77 haHErvHc0.net
>>128
垂直尾翼無くなると抗力減るから燃費や加速、スーパークルーズなんかにも有利なんだよな実際

135:名無し三等兵
19/06/18 01:44:00.49 y62HUmfnd.net
全周20°って目標値じゃん

136:名無し三等兵
19/06/18 02:16:01.83 0e7Hu+NX0.net
>>131
> 長距離迎撃制空戦闘機なんて必要とするのは日本とロシアぐらいのものだろう
その条件を満たす為、F-2はバカでかい増槽をぶら下げてる訳だしな…

137:名無し三等兵
19/06/18 02:28:34.75 6J1UJDqL0.net
>>134
空母なかったんだし、離島に飛行場&補給基地もないからなぁ

138:名無し三等兵
19/06/18 02:59:05.11 s9CXpJk50.net
>>133
日本の目標値は余程開発が上手くいかない限り基本20でやるよって事でしょ

139:名無し三等兵
19/06/18 03:04:00.09 xmFFWE29d.net
>>136
へ?

140:名無し三等兵
19/06/18 03:09:21.62 HLovfShfd.net
先日F9のノズル偏向角全周20度が世界最大である事実と、
F-3後期型の無尾翼機の可能性について指摘した者ですがね。
FCASとi3ファイターの外観上の類似性は衝撃的ですね。
散々反論されましたが、やはり後期型で尾翼を取っ払うのはあり得るんじゃないですかね。

141:名無し三等兵
19/06/18 04:17:55.06 rwMggv2I0.net
基本的には2016~2017年末迄に提案した内容通りにやるはずだよ
自主開発案だって提案した後に余程の理由無しにコロコロ内容は変えたりできない
その提案時に出されたものが無尾翼なのかどうかだ
後期型で大幅形状変更もコストが大きくかかるならやらんだろうね
コストに影響なく性能が大幅に向上するならやるかもしれんという程度でしょ

142:名無し三等兵
19/06/18 04:28:25.76 sMQlCa1Y0.net
垂直尾翼は26DMUより小さくなるだろ

143:名無し三等兵
19/06/18 04:38:51.66 haHErvHc0.net
>>138
後期型でなく最初からだと思うけどな

144:名無し三等兵
19/06/18 04:57:10.74 Wu+z17/t0.net
無尾翼機は無人機の方になるんじゃないかな
要素研究にも無いから、防衛装備超はバクチしないと思うけど

145:名無し三等兵
19/06/18 05:06:53.49 jnoItAH10.net
どうしても無尾翼機にしたいならX-2で試せたしね

146:名無し三等兵
19/06/18 05:35:35.13 haHErvHc0.net
>>143
全周可変ノズルなければしたくなかったろ、逆に言えば全周可変ノズルができればi3fighterのポンチ絵になるんかと

147:名無し三等兵
19/06/18 06:40:52.27 s6FW3SOa0.net
アメリカは推力偏向の試験データをFLCSの改良等に使ってるけど、
F-22以外は採用してないな

148:名無し三等兵
19/06/18 06:43:54.43 NdnESrdBd.net
>>132
格納庫の天井を低くできるしなワハハ

149:名無し三等兵
19/06/18 08:40:51.87 AO/sbieA0.net
グリペンスレから転載
URLリンク(www6.nhk.or.jp)
NHKBS1でチェコのグリペンの整備のドキュメンタリーが放送されます

150:名無し三等兵
19/06/18 09:26:28.12 D0QzPiPnH.net
>>147
スレチ

151:名無し三等兵
19/06/18 09:35:57.72 QDpv5Ko+0.net
>>147
で?だから?
それで?ここと何か関係あるの?

152:名無し三等兵
19/06/18 09:44:47.07 bhJSgSzBd.net
>>147
整備って言えば折角CFRP製なんだから配線と配管回しただけの新しいドンガラ用意して整備済みの各構成要素をくっつけていけば機体疲労気にしなくて素敵だと思うの

153:名無し三等兵
19/06/18 09:56:58.86 hm0rlzyM0.net
>>147
GJ。楽しみだ。

154:名無し三等兵
19/06/18 10:02:10.97 qfZ/bcbor.net
複合材関連の進歩は著しい
F-22ベース案みたいな古い機体を
いじくりまわすのは高くて低性能になるだけ
あんなものに魅力を感じるのは
戦闘機導入をプラモデルを飾るレベルで考えてるのだろう

155:名無し三等兵
19/06/18 10:18:27.14 KkNId9690.net
>>126
無尾翼でないとLバンドで簡単に検知出来るらしい

156:名無し三等兵
19/06/18 10:26:20.46 tfnz8+pUa.net
>>153
尾翼程度で検知されるなら胴体とデカイ主翼がある時点で検知されるわい

157:名無し三等兵
19/06/18 10:33:28.25 KkNId9690.net
低周波レーダー波の場合、尾翼間で共振して入射方向に反射されるらしいぞ
知らんけど

158:名無し三等兵
19/06/18 10:42:08.08 fv8jfXTN0.net
無尾翼なんて冒険、空自がやるわけないじゃん
自衛隊は陸海空とも超保守的だから、出て来るのはコテコテのザ・ステルス機だよ

159:名無し三等兵
19/06/18 10:48:58.69 A7QjCdFT0.net
>>155
それに低周波レーダーだと、それ単体では分解能が低いから”そこに何かが居る”のが判ったとしても、そこにミサイルとかを差し向けるのにどうする?って問題がある。
その時間の間にどんどん進攻されてしまったら意味ないわけで、低周波レーダーを恐れて垂直尾翼レスにする意味が無いんじゃないかと。
ついでに言えばアンテナが大きくなる低周波レーダーなんて開戦劈頭巡航ミサイルの餌食なのは目に見えているんで、そこ彼考えてみても垂直尾翼レスにする意味はあんまないんじゃないかと。

160:名無し三等兵
19/06/18 10:57:41.97 A1MtFnZ40.net
>>154
B-2のステルス性は小さなパーツや構造端が少ないから。

161:名無し三等兵
19/06/18 12:03:04.46 Eyd3VYLK0.net
垂直尾翼を付けたり外したり出来ればいいんじゃね
超ステルスモードは垂直尾翼なし

162:名無し三等兵
19/06/18 12:04:18.19 haHErvHc0.net
>>159
可変機構という選択肢はある
水平尾翼四枚にして使うときだけ立てるとかな

163:名無し三等兵
19/06/18 12:15:44.60 DwysaLRA0.net
逆に垂直尾翼だけ電波をしこたま反射するようにしてミサイル打たれたら切り離してデコイにするとかどうよ

164:名無し三等兵
19/06/18 12:20:34.87 2a+l5skS0.net
>>154
レーダー波は水平方向から照射されるわけで上下方向を薄くする事が有効だったはず

165:名無し三等兵
19/06/18 12:21:28.02 KkNId9690.net
機体上部にインレットを設け
インテークダクトに垂直尾翼の機能を持たせる
其れにより無尾翼機でも音速飛行時の水平安定性を担保させる
これが今後のトレンドらしいぞ
知らんけど

166:名無し三等兵
19/06/18 12:21:59.47 2a+l5skS0.net
>>159
>>160
XB-70方式?

167:名無し三等兵
19/06/18 12:22:12.95 Dyg/bGIk0.net
結局は、ステルス性と運動性能とのトレードオフでしょう>垂直尾翼
さらに日本の場合、垂直尾翼無しの場合の経験値がないので、その分のリスクも考慮しないといけない。
FCASもテンペストも2040年代なんだし、2030年代に登場するF-3で無尾翼までやるかどうかは微妙。
やるとしたら、F-3の次の世代かな。

168:名無し三等兵
19/06/18 12:23:58.67 zKK+FaE00.net
メタマテリアルもあるから尾翼の有るなしはまだまだわからないよ

169:名無し三等兵
19/06/18 12:28:39.98 haHErvHc0.net
>>166
メタマテリアルはi3fighterでは40年後の予定だからなあ、F-3では20年後って書いてあった部分でF-4(仮)で採用になるんでねメタマテリアルは

170:名無し三等兵
19/06/18 12:31:49.28 zKK+FaE00.net
>>167
既にレドームが試作されてるんで各翼前縁もわけないかと

171:名無し三等兵
19/06/18 12:32:32.09 Eyd3VYLK0.net
>>163
ほう

172:名無し三等兵
19/06/18 12:48:11.90 qfZ/bcbor.net
F-3は積極的に格闘戦をやろうということはないだろうが
小型戦闘機、巡航ミサイルから大型機までの幅広い対象を迎撃しないといけない
迎撃任務を軽視してる欧州戦闘機と同じ発想の開発はせんだろ

173:名無し三等兵
19/06/18 13:00:34.56 uQc2PPwV0.net
>>161
トカゲの尻尾か…

174:名無し三等兵
19/06/18 13:05:17.28 qfZ/bcbor.net
形状も日本が考える迎撃任務に最適な形状が選択されるはずで
ステルス性能だけで形状が決定するわけではない
その中で尾翼の廃止が最適なのかだな

175:名無し三等兵
19/06/18 13:12:26.23 uQc2PPwV0.net
>>167
三菱F-4だとファントムと紛らわしいので…(ミニカF4もヒットするけど)F-4は多分欠番…
URLリンク(www.google.com)
T-6もテキサン使ってたから欠番になってるし…

176:名無し三等兵
19/06/18 13:18:10.53 WA4K0nk00.net
>>164
>>160は雪風(原作)ネタかと

177:名無し三等兵
19/06/18 13:41:57.90 8qy8Wea9d.net
尾翼を無くせるだけの技術力が無い

178:名無し三等兵
19/06/18 13:58:45.87 uQc2PPwV0.net
稼動式にすると、その分、構造が複雑になり強度が必要で…
結果、機体重量が増える…
用途に合わせて垂直尾翼を離脱着する案は、脱着する度…機体前後のバランスが崩れるので…
(こっちはFBLでバランスが取れる範囲なら使えそうだけど…)

179:名無し三等兵
19/06/18 14:01:02.48 2nEmiRkD0.net
24DMUから25DMUへの変化を見るとYF-23方式もないのかな

180:名無し三等兵
19/06/18 14:15:26.66 sMQlCa1Y0.net
無尾翼は努力目標だろうけど
でも出来るだけ無くすような設計になると思うけどなぁ

181:名無し三等兵
19/06/18 14:41:29.24 Wu+z17/t0.net
DMUで二枚の尾翼を使っていたところを見ると、垂直尾翼容積はかなり大きな物を必要としていることが分かる。
風見安定性だけを考えても、これを廃すると主翼をかなり前につけないと行けなくなる。
垂直尾翼が後ろにあるから、機首が下がらず安定するわけなのだ。
機体の安定性を保つための羽根なので、そうそう簡単にはなくせない。
ベクタードノズルでその替りを担う場合は、常にカウンターを当てて飛行することになると思うけど、
それだと直進するためのエネルギーが常に損失し続けることでもある。
果たして現在の偏向角度と推力で大丈夫なのかというところまでは、正直分からない。
ただ、垂直尾翼が無いと空力安定性はかなり損なわれることだけは確かだよ。

182:名無し三等兵
19/06/18 14:56:30.56 DCGk5/T70.net
>垂直尾翼が後ろにあるから、機首が下がらず安定するわけなのだ。
水平尾翼が
だろう

183:名無し三等兵
19/06/18 15:00:04.89 Rw7KOhxQ0.net
25DMUでは小振りな垂直尾翼が着いてたな。

184:名無し三等兵
19/06/18 15:01:53.85 Wu+z17/t0.net
>>180
風見安定性をググりなさい

185:名無し三等兵
19/06/18 15:09:32.66 BkyWaW5Ma.net
まあ今言えることは間違いなく無尾翼も検討されている(あるいはされた)ってことと
ありでもなしでも最終的に機体がものになるように要素研究がそれぞれ進んでいるという事だけだな

186:名無し三等兵
19/06/18 15:13:15.55 PdMngEZXd.net
迎撃・格闘戦特化脳の空自が尾翼無くせるわけねぇだろと思ってしまう

187:名無し三等兵
19/06/18 15:33:12.73 qfZ/bcbor.net
>>183
自主開発案も提案内容を簡単に変更できない
それが出来てしまうと既存機改造案も提案し直させろと言い出す可能性がでる
公正に検討した結果で自主開発案を選んだということにしないといけない
無尾翼なら提案時にそうでない限りは後からは変更できない
自主開発案が内容がコロコロ変わると選定が疑われることになる

188:名無し三等兵
19/06/18 15:54:48.07 FbKXd8hZd.net
無尾翼は試験機作らないと無理じゃないか

189:名無し三等兵
19/06/18 15:59:58.08 FhTtVprcd.net
そもそも26DMUがその名の通り平成26年に製作検討された物なのにそれから5年も経って殆ど変更がないと思ってる方がおかしい
2014年に全てが決まる方針ならともかく公式にはまだ開発も始まってないのに

190:名無し三等兵
19/06/18 16:02:47.50 ekwhh6AB0.net
FCASモックアップ来たな。結構デカくね?

191:名無し三等兵
19/06/18 16:11:09.12 ljqFx4FL0.net
正直、予想してたよりも大きかった

192:名無し三等兵
19/06/18 16:11:26.53 8j/vEh5ir.net
>>187
それはそうだが
いつでも内容を変えられるわけでもない
遅くとも選定期間中には決まっている
2018年中には国内企業の提案はない
つまり2017年中に無尾翼機の提案をしたかという話になる

193:名無し三等兵
19/06/18 16:15:51.09 2a+l5skS0.net
テンペストもFCASも第6世代を名乗ってるが第5世代とどう違うの?

194:名無し三等兵
19/06/18 16:20:57.41 HDWN19IZa.net
各部にスラスターをつ(略
DMUて新しいほど、最適てわけでもないの?

195:名無し三等兵
19/06/18 16:23:21.33 Szva4arvd.net
恐らくテンペストより大きい。
そして機首まわりの形状、主翼形状がi3ファイターに衝撃的なほど似ている。
尾翼の上反角を下反角にして、インテークにスプリッタープレートをつければi3ファイターのモックアップといっても通用しそう。
しかしダイバータレスとは意外だったな。

196:名無し三等兵
19/06/18 16:36:59.65 we0TmV4WM.net
2040年といえばド・ゴールももう退役だろうから
ド・ゴールのサイズに制約されないのだろう

197:名無し三等兵
19/06/18 16:49:03.29 8j/vEh5ir.net
FCASもエンジンがどうかだな
エンジンが非力だとステルス性能があっても
トロトロ飛んでる攻撃機にしかならない
機体が大型だけにエンジンがどうなるかは死活問題

198:名無し三等兵
19/06/18 16:53:10.95 aUaEWhX70.net
FCASそんなに大きくないでしょ
F-35を一回り大きくしたぐらいじゃね?

199:名無し三等兵
19/06/18 16:54:50.00 aUaEWhX70.net
URLリンク(www.aereo.jor.br)


200:franca-alemanha-e-espanha-assinam-acordo-do-fcas/



201:名無し三等兵
19/06/18 16:59:22.59 eV7G3gqxp.net
>>197
上からのシルエットだとタイフーンというよりラファールのステルス版だな
FCASは三ヶ国を確保したけどテンペストはどうなるのだろう

202:名無し三等兵
19/06/18 17:02:45.34 2a+l5skS0.net
新規エンジン開発したくないけどパワーが足りないなら3発にすればいいじゃん

203:名無し三等兵
19/06/18 17:05:23.94 zKK+FaE00.net
>>190
将来戦闘機の技術的成立性に関する研究の中で
複数の機体モデル案 からパイロットインザループシミュレーションを行い要求性能、仕様の精緻化を行うとしているので決まるならここ

204:名無し三等兵
19/06/18 17:09:45.90 MRJz8fO+0.net
3発はないわ。よくて双発でしょう。

205:名無し三等兵
19/06/18 17:21:14.36 2a+l5skS0.net
エンジンって当然FCASはスネクマでテンペストはロールスなんだよね?

206:名無し三等兵
19/06/18 17:24:13.50 1UADlg3+0.net
>>149
みんなグリペンに冷たくあたるなヽ(`Д´#)ノ

207:名無し三等兵
19/06/18 17:28:35.89 G7iK1sD50.net
スイス次期戦闘機からも脱落したグリペンとかどうでもいいし
そもそもF-3スレ

208:名無し三等兵
19/06/18 17:41:13.79 MdpNxtvo0.net
>>202
Safran(スネクマの親会社)だね
Safran and MTU Aero Engines join forces for the next-generation European fighter engine
URLリンク(www.safran-aircraft-engines.com)

209:名無し三等兵
19/06/18 17:47:38.40 MdpNxtvo0.net
統合したからスネクマじゃなくサフランのエンジン部門だね

210:名無し三等兵
19/06/18 17:50:40.31 Szva4arvd.net
ちなみにサフランと日本カーボン、GEの合弁会社で二カロンを製造している。
工場は富山にある。

211:名無し三等兵
19/06/18 18:03:13.30 G7iK1sD50.net
これか
URLリンク(www.ngs-advanced-fibers.com)

212:名無し三等兵
19/06/18 18:08:22.19 QrWHueDy0.net
サッ、フラァ~ン♪ サッ、フラァ~ン♪ サッ、フラァ~ン♪ サ フ ラ ン、サフラン♪

213:名無し三等兵
19/06/18 18:11:50.96 NdnESrdB0.net
スイスの国民投票でダメ出しされたグリペンを悪く言うなよ

214:名無し三等兵
19/06/18 18:16:40.24 IPKjMs7gM.net
グリペン安いけど能力も一番低かったんだろ

215:名無し三等兵
19/06/18 18:33:41.10 H4M81R9Pd.net
i3fighterが飛ぶのを見る事が出来る奴がこのスレに何人いることやら…

216:名無し三等兵
19/06/18 18:34:06.42 A1MtFnZ40.net
脱落ではない。グリペンが選定された後にスイス国民が国民投票で拒絶した。
主な否決理由は購入のための国債発行。国防大臣が嫌われていたのも要因だそうだ。
今もグリペン含めた5機種をアルプスで実機飛ばして次期更新分の選定してるよ。

217:名無し三等兵
19/06/18 18:36:12.61 G7iK1sD50.net
その選定からグリペン脱落してるよ

218:名無し三等兵
19/06/18 18:43:06.16 PdMngEZXd.net
一度選ばれたのに投票で拒否されたもんだから今度はサーブ側が拒否した

219:名無し三等兵
19/06/18 18:51:41.26 A1MtFnZ40.net
え?そうなの?www はっやw

220:名無し三等兵
19/06/18 19:00:40.21 1F8qbamJa.net
URLリンク(saabgroup.com)
グリペンだけテスト飛行に間に合わなくて足切りって悲惨だなおい

221:名無し三等兵
19/06/18 19:01:32.37 IPKjMs7gM.net
バカな国民がかき回して結局高く付くという前例になりそうだなあ
国民投票すればいいという訳ではないという教訓を残してくれそう

222:名無し三等兵
19/06/18 19:02:18.85 D+ISPYYQd.net
日本も国民投票で次期戦闘機決めよう

223:名無し三等兵
19/06/18 19:04:39.44 QupXGpwR0.net
FCASはF-35と大体同サイズみたいだけどウェポンベイに収められるミサイルの数も同じ4~6本位を想定してる感じ?
FCASは双発だからその分スペース食いそうだけどもそうでもないのかな

224:名無し三等兵
19/06/18 19:14:13.32 8j/vEh5ir.net
グリペンは2000年代初頭から配備ならいいが
2020年以降に採用する戦闘機としては厳しい
配備しだしたとたんに陳腐化が見えている

225:名無し三等兵
19/06/18 19:16:52.50 CVohfmt80.net
防衛装備庁 提案企業の募集 令和元年6月18日
URLリンク(www.mod.go.jp)
移動系サイバーレジリエンス技術の情報提供企業の募集について
URLリンク(www.mod.go.jp)
電磁波管理支援要素技術の情報提供企業の募集について
URLリンク(www.mod.go.jp)
>情報提供企業の要件 1 日本国法人であり、電磁波(電波)に関連する技術を有するとともに、
>国内に製造設備を有する企業
適応型ビーム制御誘導方式の研究の情報提供企業の募集について
URLリンク(www.mod.go.jp)
> 情報提供企業の要件 1 日本国法人であり、国内に製造設備を有する企業
>2 誘導弾システムの電波シーカの製造の実績を有する企業
次スレに続く

226:名無し三等兵
19/06/18 19:17:52.40 CVohfmt80.net
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
URLリンク(wwwod.go.jp)
公示第54号 提出期限 令和元年7月3日 令和元年度短波帯表面波レーダの性能確認試験
のための設置検討作業の契約希望者募集要領
URLリンク(www.mod.go.jp)
>短波帯表面波レーダの設計、構成・構造、機能・性能に関する知識及び技術を有していること。
>納期 令和2年3月27日 納地 防衛装備庁電子装備研究所
公示第53号 提出期限 令和元年7月3日 令和元年度短波帯表面波レーダの性能確認試験
のための撤去及び移設作業の契約希望者募集要領
URLリンク(www.mod.go.jp)
>短波帯表面波レーダの設計、構成・構造、機能・性能に関する知識及び技術を有していること。
>納期 令和2年3月27日 納地 防衛装備庁電子装備研究所
公示第52号 提出期限 令和元年7月3日 令和元年度将来戦闘機用小型熱移送システムの
試験準備作業の契約希望者募集要領
URLリンク(www.mod.go.jp)
>将来戦闘機用小型熱移送システムの性能・機能・構造に関する専門的知識並びに設計・製造
>に関する知識及び技術を有していること。
>納期 令和2年9月30日 納地 防衛装備庁航空装備研究所

227:名無し三等兵
19/06/18 19:41:30.50 CVohfmt80.net
第198回国会 安全保障委員会 第9号(令和元年6月6日(木曜日)
前原誠司議員の質問 議事録
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
岩屋防衛大臣の答弁抜粋
○岩屋国務大臣 既存機の購入というのはもう選択肢からは排除されていくということだと
思っておりますが、また、派生機についても、今申し上げた我が国主導の開発そして改修
について我が国が主体的、主導的にやれるということでなければ、その提案を受け入れると
いうわけにはいかないというふうに考えております。
○岩屋国務大臣 刻々と変わり行く安全保障環境に適応する戦闘機をつくるために、その
ソースコードにアクセスができない、自由に改修ができないなどということでは、これは
将来戦闘機をつくる意味がないというふうに思っておりますので、そのことはしっかりと
腹に据えて取り組んでいきたい。

228:名無し三等兵
19/06/18 19:46:21.12 sMQlCa1Y0.net
>>224
石破派の岩屋にまでここまで言わしめる程アメリカが頑ななら
もうベース機が墓から蘇る事はないな

229:名無し三等兵
19/06/18 19:57:21.13 Cikep1Gfa.net
麻生派

230:名無し三等兵
19/06/18 20:00:56.02 Dyg/bGIk0.net
>>197
あくまで、デルタ翼


231:にこだわるんだな。



232:名無し三等兵
19/06/18 20:01:40.87 Dyg/bGIk0.net
>>198
フランスが中心となって機体設計やるでしょうから、ラファールっぽくなるのは必然なのかも。
ドイツは・・・無人機担当かな。

233:名無し三等兵
19/06/18 20:02:37.33 Eyd3VYLK0.net
>>220
F-35でいいんじゃね?と思ってしまう

234:名無し三等兵
19/06/18 20:12:07.28 kDfEa4Sb0.net
>>229
独仏アメリカ糞食らえ同盟だからなあ

235:名無し三等兵
19/06/18 20:13:52.82 6J1UJDqL0.net
>>230
言い過ぎだよん。

236:名無し三等兵
19/06/18 20:16:22.03 yKXiDxtdM.net
>>225
いうだけなら只だ
聞くのもな
馬鹿エラ韓頭エベンキ池沼偽日本ちよんこエベンキははよしに晒せよ

237:名無し三等兵
19/06/18 20:16:54.69 jZ5Fkg5oa.net
これでスレも平和になるだろう

238:名無し三等兵
19/06/18 20:18:08.36 kDfEa4Sb0.net
>>231
さよか
まあ西側は政治的反骨心なければF-35買っとけ感

239:名無し三等兵
19/06/18 20:27:58.30 jzjyZKYE0.net
FCASの動画
URLリンク(www.youtube.com)
i3Fighterを連想してしまった

240:名無し三等兵
19/06/18 21:41:33.49 25KE6/ved.net
今時国産の物なんてそんなない
国産でも部品とか小さいパーツは外国で組み立てだけ日本でやってたりとかいう嘘国産

241:名無し三等兵
19/06/18 21:56:57.32 W6qJ7ZLaM.net
ドイツ車も中韓のスマホも部品が日本だったり工作機械が日本製だったりという程度の話でイキんなくても

242:名無し三等兵
19/06/18 21:58:56.04 TaqfAZtVd.net
>>235
関係ないけど外国ってこういうCGめっちゃ格好良く作るよな
i3の小学生の絵みたいな想像図と比較される
やる気あんのか…
URLリンク(i.imgur.com)

243:名無し三等兵
19/06/18 22:03:00.87 zaZKznkNa.net
>>238
かわいいCGだな

244:名無し三等兵
19/06/18 22:04:23.01 Dyg/bGIk0.net
>>238
金のかけ方が違うんだろう。
向こうは民間企業が営業目的のプレゼンテーションで作るわけで。

245:名無し三等兵
19/06/18 22:08:55.64 ljqFx4FL0.net
むしろ向こうの出来の悪いゲームっぽいプロモムービーよりも、
チープなパワポ画像のほうに説得性を感じてしまうのは自分だけだろうか?

246:名無し三等兵
19/06/18 22:11:16.56 A1MtFnZ40.net
>>238
立派なCGや動画なのに蓋を開けたら大したことない国よりずっといい。
派手なプレゼンで仲間やカネを集める必要のない国それが日本。

247:名無し三等兵
19/06/18 22:18:23.97 sMQlCa1Y0.net
なに、実機はF-3の方が早いんだから
試作機飛ばす所見せ付けてやればいい

248:名無し三等兵
19/06/18 22:25:20.77 3ysSJNxI0.net
実機がお披露目されたらナムコ辺りがカッチョいいの作ってくれるだろう
…エースコンバットのロゴ入りでさ

249:名無し三等兵
19/06/18 22:34:31.72 A1MtFnZ40.net
残念、KF-Xがもうエースコンバットと
え?あれは盗用!?

250:名無し三等兵
19/06/18 22:48:42.86 ljqFx4FL0.net
あったね、そんな嘘みたいな話w

251:名無し三等兵
19/06/18 22:50:46.55 dPIlu2gi0.net
>>236
IHIのタービン積んだ南アフリカ製のBMW…

252:名無し三等兵
19/06/18 22:56:10.34 dPIlu2gi0.net
>>238
CGに金掛ける位なら、その分開発費に回すだろ?

253:名無し三等兵
19/06/18 22:56:11.88 Dyg/bGIk0.net
>>243
今の予定だと2025年頃に試作機完成か?
それより数年遅れるかもしれんが、楽しみだな。

254:名無し三等兵
19/06/18 23:09:08.89 s6FW3SOa0.net
向こうは営業だけど
日本はまだ輸出解禁して日も浅いですし

255:名無し三等兵
19/06/18 23:17:41.14 QDpv5Ko+0.net
>>203 完膚なきまでのスレチだからな



257:名無し三等兵
19/06/18 23:56:17.60 XUfhRELx0.net
三菱がボンバルの小型機部門買収したら、
将来的にf-3の輸出型を現地での組み立てを条件にカナダに採用してもらえるかもって妄想したけど、
このスレの意見としてはカナダはそんな大型機いらないし、
カナダはアメリカの戦闘機市場だからナワバリ荒らしととられて米国から警戒されるからダメっすかねぇ…

258:名無し三等兵
19/06/19 00:10:49.22 TvgjqYb7d.net
URLリンク(i.imgur.com)

259:名無し三等兵
19/06/19 00:12:32.53 gkHEyRNE0.net
>>235
まあなんだかんだいってもi3 Fighterってよくできたコンセプトだったと思うわ。
2010年の時点でかなり具体的に対第5世代の将来戦闘機像を描いて、それを欧米でも
受けが良さそうな語呂もいい三要素にまとめてコンセプト名としたのはよかった。
それもあってか実際に海外では第六世代機に分類されてるし。
この無人機と連携プレイしてる映像とか絵的には圧倒的にクールとは言え、やってることは
i3のポンチ絵そのまんまだし、似たようなのがアメリカでも使われてたしね。

260:名無し三等兵
19/06/19 00:13:50.28 RYICcQR4d.net
>>253
グロ

261:名無し三等兵
19/06/19 00:39:36.06 eE/wAu0f0.net
>>223
せっかく貼ってくれたのにケチつけるみたいですまんけど
短波帯表面波レーダって沿岸や艦艇に設置して
水面に沿って伝播する電波で超水平線探知する奴
なんでF-3とは直接関係ないかと。とまれTHX!

262:名無し三等兵
19/06/19 01:34:04.79 Ti1l/sd80.net
ドローンって使い捨てやミサイルとして自爆しないのだとして、海上に出てから輸送機也から射出してF-3と合流して敵戦闘機や艦船と戦うのかな
でどうやって帰投するのだろう
F-3と連携した速度で飛んで、小さい機体に帰りの燃料は残らない気がするのだけれど

263:名無し三等兵
19/06/19 01:35:57.38 v5DqkOTN0.net
>>256
ASM-3改を積む事になるだろうから、その為かと…

264:名無し三等兵
19/06/19 01:50:13.26 dbmUsCQd0.net
コバンザメみたいにf-3の下にくっ付けて飛べばいい

265:名無し三等兵
19/06/19 01:53:55.08 Ti1l/sd80.net
>>259
帰りはドッキング出来るかなあ
墜落して他国に回収されそう

266:名無し三等兵
19/06/19 02:20:21.92 MgUtbPM+0.net
F-15J用にやってた無人機研究システムは投下後基地に帰投だったか
迎撃戦ならともかく、敵地侵攻に使うには割り切りが必要だな

267:名無し三等兵
19/06/19 03:53:39.38 12tfpXES0.net
>>180
ピッチに関する安定性は水平尾翼、ヨーに関する安定性は垂直尾翼だな
で、179の記述は明らかにピッチ安定性に関してだから不正確だが
いずれにしても垂直尾翼を廃せばヨー安定性を別の手段で確保する必要が生ずる
それをエンジンのベクタード・スラストで行えば推進効率が落ちるし
いざ格闘戦になるとYF-23のように垂直尾翼を廃して上反角を付けた水平尾翼だけの戦闘機は
運動性の面で不利になる
この運動性に劣るというのがYF-23がより保守的な形態のYF-22に敗れて採用されなかった理由の一つでもあるしな
まあF-3でギャンブルはやれないだろう
F-3が上手く行けばその次では新しいことにチャレンジして冒険する余裕も生まれるだろうがね
例えばF-3の後期型で戦闘爆撃機としての役割に重心を振ることになれば、垂直尾翼を廃するチャレンジをする可能性はあるだろう
とにかくF-3はエンジンもエアフレームも共に国産の戦闘機として初めての挑戦だ
F-2の引退時期も既に決まっているから開発スケジュールに関しても遅延は許されないので、
垂直尾翼を廃するといった我が国で技術的に未だ確保していない冒険はしなくて当然だ
(垂直尾翼レスな機体の運動性に関する知見はT-2CCVの実験ではカバーされていないはず)
保守的と言われようと必要とされる時期までに確実に一流の性能の戦闘機を仕上げて配備に間に合わせることが実務的に最重要
ミリオタの趣味的な「俺の考えた最新技術・最新コンセプトてんこ盛りの世界最強の戦闘機」を作るのが彼らの仕事じゃないんだから

268:名無し三等兵
19/06/19 04:40:44.53 tKiKT/dNp.net
そもそもYF-23にはベクトルノズルはないから運動性云々は尾翼どうこう以前の問題だし
YF-23が採用されない一番大きい理由はYF120

269:名無し三等兵
19/06/19 05:21:03.38 9UQQh9uu0.net
シミュレーションしながら要素技術を集めてから作る訳だから逆に言えば要素技術集まれば作るって話なのよな
技術的に冒険ワーとか言い出したら無人機との連携云々とか他の要素の方がよほど冒険かと

270:名無し三等兵
19/06/19 05:31:32.38 xNnC7yccF.net
>>263
マジでいってる?

271:名無し三等兵
19/06/19 05:34:52.81 PTh0P+uf0.net
SJACの会報6月号より。第8回定時総会開催
「第8回定時総会」開催される(PDF/603KB) 将来戦闘機関連抜粋
URLリンク(www.sjac.or.jp)
>大宮会長所見(第8回定期総会)
>P.3 来戦闘機に関しては、一昨年の9月「将来戦闘機国内開発の早期立ち上げ
>に関する要望書」を防衛省に提出しておりましたところ、新しい中期防衛力整備計画
>に「我が国主導の開発に早期に着手」することが織込まれました。防衛装備庁による
>X-2先進技術実証機やXF9-1エンジンなどの研究試作を通じて得られた高度な技術
>の信頼性と運用上の有効性が、将来戦闘機の開発に活かされることを期待いたします。
>産業界としてはF-2開発経験者が在職している早期のうちに将来戦闘機の開発に
>着手できることを要望いたします。

272:名無し三等兵
19/06/19 05:36:11.34 PTh0P+uf0.net
SJACの会報6月号より。第8回定時総会開催
「第8回定時総会」開催される(PDF/603KB) 将来戦闘機関連抜粋 その2
URLリンク(www.sjac.or.jp)
>定例会長記者会見 P.5
>出席者 新聞社・報道機関:日本経済新聞社、朝日新聞社、日経ビジネス、時事通信社、
>ウィング、防衛通信社、軍事研究、イカロス出版、航空情報、航空ファン、航空関係
>ジャーナリスト(10社+ジャーナリスト、17名)
>懇親パーティー P.6
>出席者 経産副大臣、防衛副大臣、文部科学大臣、内閣府特命担当大臣、JAXA理事長、
>国会議員3名
>パーティー会長挨拶P.7
>新中期防で、将来戦闘機について「国際協力を視野に、我が国主導の開発に早期に着手」
>することが示されたことはたいへん喜ばしいことです。また将来戦闘機用エンジンの開発も
>順調に進んでおりますし、

273:名無し三等兵
19/06/19 05:37:00.20 PTh0P+uf0.net
SJACの会報6月号より。第8回定時総会開催
当工業会の事業報告並びに事業計画について(PDF/466KB) 将来戦闘機関連抜粋
URLリンク(www.sjac.or.jp)


274:3.pdf >P.7-8 防衛機分野では、将来戦闘機について、12月に閣議決定された平成31年度から平成35 >年度までを対象とする中期防衛力整備計画において、「我が国主導の開発に早期に着手する」 >ことが織り込まれた。 > 1.政府の諸施策に対応する諸活動 >(2)防衛装備庁長官主催の「防衛装備・技術協力に関する官民連携研究会」に出席し、防衛装備 >・技術協力に関する工業会活動を説明するとともに、官民で意見交換を行った(1月~3月、3回 )。 >(3)防衛省主催「将来戦闘機官民合同研究会」(8月)、「将来戦闘機官民合同実務者意見交換会」 >(9月)に出席し、将来戦闘機(F-2後継機)に関する検討状況、エンジン及びミッションアビオニクス >の開発状況、更には共同開発の可能性及び各種課題の調査結果等について官民で情報共有を行った。 >(4)26中期防最終年度を迎え、自由民主党国防議員連盟の総会(5月)及び勉強会(11月)、並び >に「日本の産業基盤と将来戦闘機を考える研究会」(10月)において、産業界として、我が国主導 >での将来戦闘機開発の決断と、早期着手を要望した。続いて、新大綱・中期防の閣議決定を受けて >の同研究会では、将来戦闘機に適用される技術の準備状況について、システムインテグレーションに >重点を置きつつ、各企業による次世代技術への取り組みを説明した。



275:名無し三等兵
19/06/19 05:38:38.22 PTh0P+uf0.net
SJACの会報6月号より。第8回定時総会開催
当工業会の事業報告並びに事業計画について(PDF/466KB) 将来戦闘機関連抜粋 その2
URLリンク(www.sjac.or.jp)
>平成30年度事業報告書
>P.15 6 戦闘機等のオープンアーキテクチャ化に係る検討役務(防衛装備庁)
>会員11社の協力の下、戦闘機の開発にオープンアーキテクチャを適用する際に必要となるソフトウェア
>再利用方針などの基本的ルールを策定した。また、本案をその他航空機(大型機、無人機)に適用する
>場合の構想検討書を纏めた。
>⑦対象装備品の構成品に係る他産業への応用可能性等調査(防衛装備庁)
>会員11社の協力の下、官側指定の航空機とその構成品について、サプライチェーン及び企業構成を調査
>した。サプライチェーンの維持・強化に向けて、下請け企業が有する固有技術やデュアルユースの可能性
>がある技術を抽出し、これらの技術を活用した新事業の実現に向けた提言を含む報告書を纏めた。
>平成31年度事業計画書
>P.18 4.航空機産業に関する調査研究
> (1)航空機の技術動向等に関する調査・検討
> 1技術委員会における将来課題検討
>平成30年度に絞り込んだ課題(航空機人材育成に関する基盤整備、試験インフラ導入中・長期ロードマップ、
>FTB機を有効活用した次世代技術研究計画)について検討を深める。※この文言部分はJAXA関連かも・・・
>P.20 9.政府等からの受託を計画している業務
> 5戦闘機等のオープンアーキテクチャ化に係る検討役務(その2)
長文失礼しました。

276:名無し三等兵
19/06/19 06:06:01.63 uJqP2Q0mr.net
着々と準備を進めてますな

277:名無し三等兵
19/06/19 06:16:04.21 tNikohTM0.net
全翼機ってヨー方向の安定に操舵機構がないわけだがエルロンで機体を傾けて対処するのかね?
バイクとかスノボみたいなものかい?
鳥が垂直尾翼なくても飛べるんだから俊敏な機動性に支障が出ても飛べる事はできるんだろう
B-2のように

278:名無し三等兵
19/06/19 06:37:14.66 B3b0DqgOa.net
ドラッグラダーと言って片側のエルロンがエアブレーキのように展開する

279:名無し三等兵
19/06/19 06:44:42.28 S8zXXhQ90.net
>>270
開発体制の構築に向けた作業の一環で、既に実務担当企業レベ


280:ルでの調整作業に入っている、という感じだな。



281:名無し三等兵
19/06/19 07:07:16.34 fjiPt/0d0.net
>>235
レッドチームに勧誘されてるフランスとレッドチームに下半身浸かってるドイツがあのやる気のない戦力と予算で陸海空宇電の5軍一体のCICなんて構築出来るわけがない
米帝を手本に必死扱いて研究してる日本を馬鹿にしすぎだわ

282:名無し三等兵
19/06/19 07:55:08.45 uJqP2Q0mr.net
垂直尾翼があるかどうかは重要問題ではない
期待される性能が達成できればあってもなくてもよい
戦闘機なんて強ければスタイルは好みの話でしかない
テンペストやFCASみたく客寄せの実大模型も大した意味はない
重要なのは要求性能を実現する為のエンジンやレーダー、
機体構造技術が目処が立ってるかのほうが遥かに重要
そういう意味ではF-3はエンジンを始め形になってるものが多い

283:名無し三等兵
19/06/19 08:17:21.67 oHXzok1V0.net
>>257
ドローンに航続距離を求めると大型化して戦闘機になります
ドローンの定義は
小型、低速、低ペイロード

284:名無し三等兵
19/06/19 08:23:54.64 oahQKdwo0.net
ドローンの定義は自律もしくは遠隔操作で飛行することだから小型とか短距離とか垂直離着陸とかは関係ない

285:名無し三等兵
19/06/19 08:32:49.99 GZC7/ttL0.net
戦闘機よりでかいグローバルホークもドローン

286:名無し三等兵
19/06/19 08:46:27.10 tKiKT/dNp.net
負傷兵を後方まで運ぶドローンも開発中だからな
低ペイロード小型とは限らない

287:名無し三等兵
19/06/19 08:50:43.34 yRWcALVYa.net
TACOMで無人機の空中発進、自立着陸を実証してますね
ちなみに開示文書を読んだ人によるとあれの航続距離は1000kmだそうで

288:名無し三等兵
19/06/19 08:55:49.21 WYahBAiT0.net
ドローン回収、整備艦の開発待ったなしだな。
海上で受け止め出来たら、安心して飛ばせるだろう。

289:名無し三等兵
19/06/19 08:58:46.82 9zvTUMDd0.net
DDHで運用したろ

290:名無し三等兵
19/06/19 09:17:43.42 8wJN3lxHd.net
>>282
DDとかFFMのヘリパッドでも受け止められればもっといいですね、風上に向かって30ノットで失速しないように作れないでしょうか?

291:名無し三等兵
19/06/19 09:21:07.58 GZJkDTxOM.net
>>266
関係省庁の副大臣格まではいる場でこの挨拶が出来るんだから方針はかなりハッキリしてるね。念押ししてるとも取れるが、少なくとも要素の開発は順調なんだからはよ確定せよてな感じだね

292:名無し三等兵
19/06/19 09:23:36.90 tKiKT/dNp.net
>>281
C-2改造して飛行空母だな

293:名無し三等兵
19/06/19 09:31:07.32 WYahBAiT0.net
ドローン運用専用艦みたいなのを想定してる。
前線からちょい引いた所から定期的に飛ばして哨戒させんの。
空中だと整備面がきついからなあ。
艦艇なら整備補給も余裕だろう。
いざってときはスクランブル発進してきた戦闘機と連携して
デコイや探査機として利用。

294:名無し三等兵
19/06/19 10:09:39.39 oahQKdwo0.net
ドローン空母がかっこうの標的になるんでは?

295:名無し三等兵
19/06/19 10:15:13.17 MgUtbPM+0.net
潜水空母再びw

296:名無し三等兵
19/06/19 10:24:01.86 fLlLiOR20.net
>>285
KCのフライングブームみたいなのにドローンを連結させて、母機内に引き込む…とか?

297:名無し三等兵
19/06/19 10:28:53.21 uJqP2Q0mr.net
>>267
これは将来戦闘機開発の周知作業に入ってるな
誤報を出したりF-22ベース案になるはずとか記事を出したとこが呼ばれてる

298:名無し三等兵
19/06/19 11:21:55.84 8wJN3lxHd.net
>>289
俺もそんなの想像した、コスモタイガーがヤマトに還って来る。みたいのがかっこいいが危ないとも思った

299:名無し三等兵
19/06/19 11:41:32.35 tKiKT/dNp.net
>>291
今上映中のゴジラ映画にそんな感じのあるな
オレはB-36とF-84方式のイメージだけど、無人機なら母機とのデータリンクで簡単に収納できそう

300:名無し三等兵
19/06/19 11:50:21.32 4KT7Emgad.net
スクランブルは全文ドローンにやらせればいい

301:名無し三等兵
19/06/19 12:16:48.28 hUuxylcg0.net
>>293

スクランブルは有人
戦闘は無人機

302:名無し三等兵
19/06/19 13:46:35.22 uJqP2Q0mr.net
ボーイング出身のシャナハンが
国防長官指名を辞退したみたいだな
F-15EXも終わりかもしれない

303:名無し三等兵
19/06/19 15:24:06.91 qbd67exq0.net
>>252
政治的には、安い輸入品より高い国産というのはアリだと思うけど、タイミングがなあ・・・
今まさにCF-18の更新期を迎えてるようだし、そもそもボンバルの工場で作れるかどうかも分からない

304:名無し三等兵
19/06/19 15:32:05.58 oahQKdwo0.net
三菱重工がボンバルディアを買収ってエンブラエルを買収したボーイングに真正面からケンカ売ることにならんかなあ
小型機でライバルになれば大型機での業務提携に影響が出そう

305:名無し三等兵
19/06/19 15:43:40.77 Azte8nWlM.net
今回買うものってボーイングが手に取らなかったセール品でしょ

306:名無し三等兵
19/06/19 18:16:11.50 qbd67exq0.net
>>81
>環境規制が甘いので、ランニングコストを抑える事が出来るというメリットもあるらしい。
事後法で謝罪と賠償を請求されかねない理由だなあ、それ

307:名無し三等兵
19/06/19 18:19:46.22 Yn7QeaHY0.net
>>198
>FCASは三ヶ国を確保したけどテンペストはどうなるのだろう
冷静に考えると、両方とも2050年に成って構想のまま何じゃないか?
URLリンク(www.aereo.jor.br)
URLリンク(www.aereo.jor.br)
Length: 21 m
Wingspan: 14 m
thrust: 2 ×27,000 lbf
TFXは可也大きいな。推力12.2tのエンジンなんて西側(除く米)に有ったかな?
逆に考えれば、TFXはまだ僕の考えた最強の戦闘機レベルか?或いは中露に接近か。

308:名無し三等兵
19/06/19 18:31:25.24 yxJV5cNsM.net
>>300
>推力12.2tのエンジンなんて西側
EJ260(A/B 120kN)をトルコ資金で実現する取引だったが、トルコが知的所有権買い取りを主張で破談みたい(私には詳細不明)

309:名無し三等兵
19/06/19 18:31:42.32 XJ0uiVS+0.net
テンペストはF-3が上手くいったら買い取ってエンジン載せ替えれれば良いだけ

310:名無し三等兵
19/06/19 18:34:55.12 PTh0P+uf0.net
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供
一般競争入札情報(総合評価落札方式)
URLリンク(wwwod.go.jp)
第72号 提案書提出期限 令和元年7月19日 入札日 令和元年8月7日
新技術の短期実証(レーザ照射機の小型・高出力化)(構想設計) 納期 令和2年3月31日
URLリンク(www.mod.go.jp)
>納地 防衛装備庁
第71号 提案書提出期限 令和元年7月19日 入札日 令和元年8月7日
新技術の短期実証(人工知能等を用いたシステム維持管理業務の効率化)(構想設計)
納期 令和2年3月31日
URLリンク(www.mod.go.jp)
>納地 防衛装備庁
第70号 提案書提出期限 令和元年7月19日 入札日 令和元年8月7日
新技術の短期実証(航空関連教育用VRシステム)(構想設計) 納期 令和2年3月31日
URLリンク(www.mod.go.jp)
>納地 防衛装備庁

311:名無し三等兵
19/06/19 18:39:15.86 0UtphE3ka.net
レーザーの小型化!
現状でどこまで小さくできるんだろうか

312:名無し三等兵
19/06/19 19:20:10.41 S8zXXhQ90.net
>>281
F-3随伴用戦闘型無人機の運用としては、母機の翼下に吊して戦域まで運び、到着


313:後に切り離してセンサーノードとして索敵行動を行い、 母機の離脱と共に無人機も撤収し、一番近い回収ポイントまで自律飛行を行い着陸する、みたいな感じになりそう。 あと、以前C-2による空中収容の検討も行っていたはずだから、遠方の場合はそっちで回収する可能性もあるかな。



314:名無し三等兵
19/06/19 19:21:29.33 /hkdoXZh0.net
>>305
上の方にあるFCASのプロモーションビデオでは、A400Mが無人機を近くまで運んでいって、
A400Mのカーゴベイから無人機を発進させてた。

315:名無し三等兵
19/06/19 19:23:42.70 OsBGSdH6M.net
>>306
A400Mの時点で失敗臭がするんですが……

316:名無し三等兵
19/06/19 19:25:15.77 /hkdoXZh0.net
>>307
うん、おそらくみんなそう思ってると思う。
(まともに運用できると考えてる人がいるのだろうか・・・)

317:名無し三等兵
19/06/19 19:27:24.60 agOUhbika.net
>>306
A400M「航続距離足りねンだわ」

318:名無し三等兵
19/06/19 19:32:23.71 9Nt8En4bM.net
C-130による無人機母機という構想もあったんだがもう記憶の彼方だな

319:名無し三等兵
19/06/19 19:39:00.51 ZxeV0eBi0.net
>>300
エンジンの要求がAL-31に合致するのは偶然ではなさそう。

320:名無し三等兵
19/06/19 19:42:34.64 S8zXXhQ90.net
>>306
まあ、それも有りだな。
ただしF-3が超音速巡航が可能であった場合、輸送機ベースの母機運用だと足の速さの違いが運用上の制約になるかもしれない。
理想はどちらでもOKにしておく事だろうが。

321:名無し三等兵
19/06/19 20:02:09.25 5V3sjI8G0.net
>>311
ロシアと組むならイギリスが降りるかも

322:名無し三等兵
19/06/19 20:22:32.17 S+GgGvBqd.net
トルコ人は本当に面倒だからなあ
クズの見本市みたいな国
二度とに一緒に仕事したくない民族ナンバーワンだわ

323:名無し三等兵
19/06/19 20:23:01.86 7JVy3A7zd.net
URLリンク(i.imgur.com)

324:名無し三等兵
19/06/19 20:30:42.32 FvLMhThN0.net
>>315
グロ

325:名無し三等兵
19/06/19 20:35:27.62 HjC9APwT0.net
まあ近場にあったら韓国よりウザい国だろうなトルコ
伊達にヨーロッパ中から蛇蝎のごとく嫌われてるわけじゃない

326:名無し三等兵
19/06/19 20:40:25.77 FvLMhThN0.net
>>311
去年の夏ごろからF110のほうがパワフルでイイね という報道があった。
129か132で試作するみたい。売ってもらえるかどうかは知らんけど。
AL-31みこした設計か。

327:名無し三等兵
19/06/19 20:52:43.43 LMlTBwPjM.net
>>301
三菱の戦車用エンジンのときもそうだったが変に欲張って逃げられるの止めろと思う

328:名無し三等兵
19/06/19 20:53:56.19 LMlTBwPjM.net
しかし三井提案の海自哨戒艦見ても思ったけどやっぱ今の自衛隊って
金は使っていく方向に転換しとるよな
F-3も期待できそう(既にできてたけど

329:名無し三等兵
19/06/19 20:56:21.76 smqKmUms0.net
ドローンも大事だけど、まず日本は巡航ミサイルと対レーダーミサイル開発だな

330:名無し三等兵
19/06/19 20:59:07.64 GZC7/ttL0.net
トルコは韓国と一緒だよね
技術移転しろ勝手に輸出させろって感じ
インドは今の所輸出に積極的じゃないから許されるのかな

331:名無し三等兵
19/06/19 21:12:41.10 +t5s9kUwa.net
ASM-3に対レーダーモードがあるという話を見たような

332:名無し三等兵
19/06/19 21:23:14.70 Y3zBIVCcr.net
対レーダーモードってか、強力なレーダー積んどる防空艦を識別して叩く能力があるんだろうね<ASM-3
まぁ、それって対レーダーミサイルに要求される能力とニアイコールな訳だが

333:名無し三等兵
19/06/19 22:04:32.55 Yn7QeaHY0.net
>>301
>トルコが知的所有権買い取りを主張で破談みたい
まだ完成もしていない最新鋭の中型エンジンの知的所有権を売れとは
流石に厚かましい。其処で古い大型エンジンにしたのか?しかし機体
も大きく重く成ってしまう?機体が重くなりすぎて12.2tでも推力不足成っ
てしまうのか?
>>311
きょうの午後のニュース。↓
>米大統領がトルコに新たな制裁検討との報道を受けてトルコリラが急落、
>対円は18円50銭台から18円31銭近辺まで売られている。制裁は、トルコに
>よるロシアからのS400(同時多目標交戦能力を持つ超長距離地対空ミサイル
>システム)の購入に対してとされる。
一応、ロシアのミサイルが名目だけど、航空ショーのモックアップが原因と見た。↓
URLリンク(www.aereo.jor.br)
>TF-Xの初飛行が2025年に行われる予定であると付け加えた。

334:名無し三等兵
19/06/19 22:47:58.58 5XdyXtEM0.net
F-3もいつかモックアップ作るんだろうか

335:名無し三等兵
19/06/19 22:50:59.87 tKiKT/dNp.net
>>325
ミサイルが原因だよ
F-35を導入してるトルコがロシアの地対空ミサイルを導入したらF-35の機密がロシアにダダ漏れ

336:名無し三等兵
19/06/19 23:02:33.88 GTbmBoP10.net
ブラックボックスは触れられなくとも
S400のレーダーに対してF-35がどんな反射をするのか分かればロシアとしては上出来
うまく、分析すればより長距離からの捕捉と射撃が可能になるだろうし
購入するからには「アフターサービス」もあることだし

337:名無し三等兵
19/06/19 23:03:37.53 8gWzxV7H0.net
tfxってほとんどの外注っぽいな
こんなショボいモックアップに比べたらF3
は相当開発されてるよ レーダー エンジンはもちろん 電動アクチュエータ 機体冷却とか地味な革新技術

338:名無し三等兵
19/06/20 00:46:45.16 JpEhX5nl0.net
>>257ですが、海上や余り現実的では無いが敵国空域からドローンが自陣の基地に着陸出来るだけの航続距離を保持出来るかなあ
心神サイズはないだろうし、燃料そんなに積めないから現在の技術や持つ、持つ予定なのだろうと運用が成り立たない気が
せいぜい頑張っても尖閣防衛にすら使えないと思うんですよね

339:名無し三等兵
19/06/20 01:10:27.67 ao2AeGO+a.net
まずその燃料がそんなに積めない、保たないという前提がおかしい、なぜそう思ったのかわからない。
上に出てるがあのめちゃくちゃ小さいTACOMですら1000km
X-47に至っては3800km以上飛べる

340:名無し三等兵
19/06/20 01:37:22.38 JpEhX5nl0.net
>>331
ここを参考に今見て来ました
URLリンク(tokyoexpress.info)「クラトス」社開発の無人攻撃機、2018年完成を目/
色々なタイプがありました
ある程度大型化すれば基地から随伴ドローンが戦闘機と共に発信し得る事を理解しました
私はこの記事にあるような大型のタイプよりは、TACOMの様なイメージを持っていましたが、戦時に航続距離が数100kmで戦闘に日本は対中国、対ロシアと戦えますかね
戦闘機動の燃料消費や、対象に回り込んでの接近等まだやはり疑問が残ります

341:名無し三等兵
19/06/20 01:43:57.35 J0qfbC0M0.net
戦闘時の無人機なんぞ使い捨てだぞ?

342:名無し三等兵
19/06/20 01:52:00.17 lcD3P8bJa.net
>>332
将来の無人機に必要な技術や能力、その開発のロードマップは
将来無人装備に関する研究開発ビジョン として防衛装備庁が示しています。
制御や知能に関して言えば極論いえばチェスや将棋、戦闘シミュレーターの敵AIと同じようなものなのであまり心配はないかと。

343:名無し三等兵
19/06/20 01:55:54.77 Ec3iJpxe0.net
そもそもF-3と随伴して何をするかってとこがわかってないと
i3Fighterの構想だと無人機は外部センサーと中継器の扱いだし戦闘機動なんてしないから
無人機は編隊の前方の索敵するだけだよ
攻撃されたらそれまで


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch