初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)at ARMY
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり) - 暇つぶし2ch28:名無し三等兵
19/06/14 20:25:05.25 JXnggQXe0.net
というのも、いままで魚雷・機雷(大型の機雷)・リンペット機雷・砲弾・ロケット弾・迫撃砲弾などが
可能性として報道とかここでの書き込みを含めて指摘されています。
まずは、可能性を排除するところだけでも考えて回答するのはいけないのでしょうか。
・魚雷および大型の機雷
船底で爆発し、爆発力で船を持ち上げたあと、泡による浮力の現象で強いホギング・サギングよる
力を与えて船体を折ろうとするので、韓国のフリゲート艦「天安」のように船体が折れるか、または
切ったようなまっすぐな亀裂が入るのが特徴です。
可能性としては排除していいかと
・浮遊機雷
炸薬量が200kg以上はあるので、今回のような小さな穴は空かないでしょう
可能性としては排除していいかと
・リンペット機雷
普通は喫水線下につけるものなので、そもそも喫水線上についているのが変です。
また、船腹に無理やり取り付ける場合、「いつ・どうやって」やるのかが困難です。
航行中につけるのは難しいと思います。また、停泊中も港湾は当然監視されています。
停泊中に付ける場合、なぜ発見されやすく効果の低い喫水線上につけたのかが疑問視されます。
絶対ないとは言えませんが、そうだとしたら意図がよくわかりません。
・砲弾(直接照準)
Kokuka Courageousがホルムズ海峡を通過していたのは、UTC(世界標準時)19時です。
該当箇所はUTC+3の時刻なので22時くらいです。現地の日没は19時(現地時間)くらいなので
あたりは十分に暗いと思われます。該船の乗組員が砲弾を見たという証言からかんがえると、
光を発しないカノン砲の弾ではない可能性が高いです。
・砲弾(間接照準)
上と同じ理由で夜間なので砲弾が見える可能性が低いです。
それ以上に、関節射撃で移動する船舶に当てることは困難ですから、複数発の命中が
あることから見ても可能性から排除していいと思います。 


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch