19/01/23 15:15:38.61 yT7VDPlS.net
>>878
おおむね回答が出ているので補足のみ。
当時の火縄銃に対して命中精度や威力だけで語ってしまうのは兵器や歴史をちょっとかじっただけの人にありがちなイージーミス。
要するに「兵器とは人を傷つけて殺せてナンボじゃないの?」って思い込みでしか無い。
実際には既に回答されている取り扱い性や兵士(足軽)の練度や精強さに加え「兵器の音響効果」にも着目して欲しい。
まだ銃火器が少ない時代にあって、火縄銃が戦場で発砲時に生じる轟音が、敵味方の士気へどのような影響を与えたか?
その意味で当時の火縄銃には「戦略兵器」としての要素もあり、単純に性能だけで良い悪いを断じる事はできない。
何しろ当時の合戦ってのは「声だけ出し合って終わり」「遠くから弓矢や投石だけで終わり」とかも普通にあるわけで。
火縄銃だととにかく命令通りに発砲して音出してりゃいい(敵に当たればなおいいけど)って場合もあるわけよ。
そんなわけでその日本史の先生の言い草だと「スタングレネードは音や閃光だけだから手榴弾より使えない」みたいな珍説に過ぎん。