護衛艦総合スレ Part.93at ARMY
護衛艦総合スレ Part.93 - 暇つぶし2ch100:名無し三等兵
18/01/13 14:51:50.22 9MKFSVqb.net
>>94
ないんかいW

101:名無し三等兵
18/01/13 15:03:01.68 LFDU7iCe.net
仮にも護衛艦スレの住民なら今更はたかぜ代艦の建造なんて恥ずかしいこと言わないでくれ

102:名無し三等兵
18/01/13 15:11:53.22 f0UcltEw.net
>>97
継ぎ目なく年2隻ならなんとかなったはず。
ただ1年にごっそり減ったりする心臓に悪い年がいくつかあったが。

103:名無し三等兵
18/01/13 15:14:49.00 UI7tyuYk.net
>>96
下手な事をするとあめ型の更新時期がきちゃうんだなあ・・・。
ゆき型きり型の頃は毎年2~3隻建造してたのにその代艦が年1隻では
中期防ごとに5隻以上減る。
これを何とかするために年2隻建造な護衛艦が必要になる。
で、防衛予算は増えそうにないから1隻の予算で2隻建造できる小型艦
にならざるを得ない。。
ここで在来型護衛艦の建造を継続すれば、海自の護衛艦部隊は10年
後ぐらいには40隻未満になる。これを肯定するのが重武装派で、否定
するのが軽武装派だった。

104:名無し三等兵
18/01/13 15:15:18.05 R7WTX9kQ.net
>>99
何を言ってるんだ?

105:名無し三等兵
18/01/13 15:16:42.63 R7WTX9kQ.net
>>101
そうは言ってもDDG建造のある年度に、DD2隻の建造予算が取れるのか?

106:名無し三等兵
18/01/13 15:17:08.94 D2h2m3PK.net
>>93
現有戦力維持であれば
年2隻ペースでギリギリのタイミング。
きり・あぶくま型最終艦がそれぞれ
艦齢35年を迎えるのが今から丁度8~10年後。
地方配備(あさひ型に押し出される予定のきり2隻含む)現行16隻が置き換えるのに8年。
さらに各地区約1隻増で10~11年で更新終わる計算。
これで22隻になる。

107:名無し三等兵
18/01/13 15:19:18.83 f0UcltEw.net
寿命的な意味の「はたかぜ代艦」ならダイジョブだぞ。
DDG8隻枠の話なら、まあ、うん。増勢って可能性もあるし。ほら。
>>103
こんごう型の代艦が必要になるのが、2032年度くらいだし多分だいじょぶ。
なお2035年度にはむらさめ除籍だ。
*どちらも40年使う場合

108:名無し三等兵
18/01/13 15:19:33.04 D2h2m3PK.net
>>104
35年じゃなくて40年でした。失礼。

109:名無し三等兵
18/01/13 15:21:23.38 f0UcltEw.net
ゆき型以外40年運用だとこうなるからな。

2018年度【護衛艦48隻】:26DD就役
2019年度【護衛艦49隻】:27DDG就役
2020年度【護衛艦48隻】:28DDG就役(やまゆき、まつゆき除籍)
2021年度【護衛艦47隻】:30DX×2就役(せとゆき、あさゆき、しまゆき除籍)
2022年度:
2023年度:
2024年度:【護衛艦54隻体制完成予定】
2025年度:(はたかぜ除籍)
2026年度:
2027年度:(しまかぜ、あさぎり除籍)
2028年度:(やまぎり、ゆうぎり、あまぎり除籍)
2029年度:(はまぎり、せとぎり、さわぎり、あぶくま、じんつう除籍)
2030年度:(うみぎり、おおよど、せんだい除籍)
2031年度:(ちくま、とね除籍)
2032年度:(こんごう除籍)
2033年度:【コンパクト護衛艦22隻整備完了】
2034年度:(きりしま除籍)
2035年度:(むらさめ除籍)

110:名無し三等兵
18/01/13 15:24:11.63 UI7tyuYk.net
>>102
はたかぜ型は練習艦になるらしいし、代艦は27DDGに28DDGで予算化されている。

111:名無し三等兵
18/01/13 15:28:28.96 LFDU7iCe.net
>>105
28DDG就役でイージス8隻体制だしアショアの導入を見越せば更なる増勢の必要は薄いんじゃなかろうか

112:名無し三等兵
18/01/13 15:31:50.75 z/+Bijs2.net
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。

113:名無し三等兵
18/01/13 15:35:09.29 f0UcltEw.net
>>109
正直増勢の必要性薄くなってるよね。
それよりはDXとDDXの同時発注をした方が良さそうだし。

114:名無し三等兵
18/01/13 15:36:53.01 UI7tyuYk.net
>>107
2027年度 とわだ(40年使用)
2030年度 ときわ、はまな(40年使用)
護衛艦じゃないけどこいつらもいる。
本当に多目的輸送艦が建造できるのか?

115:名無し三等兵
18/01/13 15:40:12.11 iS/O7I92.net
>>38
日刊大衆のくせに良い記事だ

116:名無し三等兵
18/01/13 15:43:15.10 f0UcltEw.net
>>112
多機能輸送艦はおおすみ型代替で、先行建造する1隻を加えて4隻体制、
みたいなネタをどっかで見たが、建造予算みるとやりかねないのが怖いところ。
まあ一隻1600億円のイージス艦建造が入れるんだから、どうにかなる可能性が高いと思うよ?

117:名無し三等兵
18/01/13 15:45:51.09 y50pNVPk.net
海自「将来の新しい艦種は考慮してますか? トレンドや専門誌に拘りすぎると当たりませんよ(笑)」

118:名無し三等兵
18/01/13 15:48:00.62 9MKFSVqb.net
準ワスプクラスの規模になったとして4隻なんて人員捻出できるか?

119:名無し三等兵
18/01/13 15:48:32.91 KLAhvhH7.net
護衛艦も技術革新が少なくなったから40年ぐらい使えるのかな
それこそ電磁砲が実用化されたりしない限り

120:名無し三等兵
18/01/13 15:49:35.87 iS/O7I92.net
>>107
あぶくま型とむらさめ型は焦って退役させなくてもいいよ
人員負担が少ない艦なので、更新艦が来るまで延命すればいい

121:名無し三等兵
18/01/13 15:51:12.73 f0UcltEw.net
そもそも海自自身が将来像確定できてるとは思えない疑惑。
あのDEX以降の形変わりっぷりといい、
何よりも、政府が何求めてくるかは海自の範疇外だし。
「とりあえず投入しとけ」筆頭枠の海自に今後は何求められるやら……

122:名無し三等兵
18/01/13 15:57:16.60 eT6fepwM.net
>>115
何で海自に喋らせてんのか意味分からんが防衛装備の仕様を決定してるのは海自じゃないぞ
あと専門誌に断片的な情報を出してくれるのは元要職な

123:名無し三等兵
18/01/13 15:59:02.27 f0UcltEw.net
>>118
ハードの寿命は……

124:名無し三等兵
18/01/13 16:05:37.20 iS/O7I92.net
>>121
老朽艦を前線に遅れと言ってるわけじゃない
5年程度の延命はなんとでもなるでしょ
自分はハナから予算増抜きでもDX年2隻は絶対条件と思ってなかった
3年5隻とか2年3隻でも辻褄は合う

125:名無し三等兵
18/01/13 16:19:30.48 gkhC7yKd.net
>>120
そいつの顔文字で過去スレ検索して見なよ

126:名無し三等兵
18/01/13 16:19:48.15 cPytm70M.net
新鋭艦を中国方面に割けばいいんじゃないの?
ロシアはこっちよりカツカツな上に敵も多いからロートルでも何とかなる

127:名無し三等兵
18/01/13 16:24:26.40 f0UcltEw.net
>>122
それ前提にするとまったく余裕なくなるぞ。
今までだって毎年護衛艦一隻作れてたわけじゃない。

128:名無し三等兵
18/01/13 16:30:45.95 iS/O7I92.net
>>125
能力不足の艦で枠埋められるより圧倒的に良い
何でもかんでも一桁艦隊で対処するハメになるとか冗談キ


129:ツイぜ



130:名無し三等兵
18/01/13 16:32:22.02 AkjIOPoQ.net
>>123
思わせぶりなコメントで釣るbotみたいな奴だよな。
結局何も解っていないだけだと言う。

131:名無し三等兵
18/01/13 16:38:36.94 0bQ2uau/.net
>>112
おまけにはくおうとナッチャンworldの契約が2025年頃に切れる
補給/輸送艦もかなり深刻な事になってる

132:名無し三等兵
18/01/13 16:42:23.54 fuF/M1b6.net
>>107
2028~2030で11隻退役するのか・・・

133:名無し三等兵
18/01/13 16:44:11.89 CYS/S2XU.net
後方で雑用だけなら海保のくまがみ型とかに76mm載せたOPVもどきなら100億円以下で建造できるぞ
ディーゼルで平時の運用も経費的に優しいしな

134:名無し三等兵
18/01/13 16:44:16.28 D2h2m3PK.net
>>126
そもそもが現状でさえギリギリのやり繰り
なのにそんな悠長なこと言ってたら
本当に艦隊まで監視ローテに全力投入されるぞ。
ただでさえ実任務増大による
訓練機会激減で練度低下懸念されてるのに。

135:名無し三等兵
18/01/13 16:48:17.78 iS/O7I92.net
>>131
軽武装廉価版案は解決にならないと言ってんの

136:名無し三等兵
18/01/13 16:49:41.81 Z0y6SIaZ.net
>>114
イージス艦に関しては単年度の予算で建造できたわけじゃなくて
数年の計画的な積み立てがあったから(計画通りに)建造できたんじゃないっけ?

137:名無し三等兵
18/01/13 16:49:49.73 e3flQOGZ.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

138:名無し三等兵
18/01/13 16:50:35.16 UI7tyuYk.net
>>131
それやって事故ってるのが今の米海軍っぽいよな。

139:名無し三等兵
18/01/13 17:00:02.43 iS/O7I92.net
米海軍の最近な事故は練度と規律の問題じゃないのか?
装備老朽化の問題と言えるのか?

140:名無し三等兵
18/01/13 17:03:27.19 cPytm70M.net
前政権の安全保障費削減の影響がここにきて出始めたんじゃないの

141:名無し三等兵
18/01/13 17:06:15.85 UI7tyuYk.net
>>136
>本当に艦隊まで監視ローテに全力投入されるぞ。
>ただでさえ実任務増大による
>訓練機会激減で練度低下懸念されてるのに。

142:名無し三等兵
18/01/13 17:43:29.08 f0UcltEw.net
>>132
これまでの実績からするとその「軽武装」がどのラインからなのかで絶対揉めるからやめよう!
>>136
予算不足と任務増大・隻数不足のコンビネーション技では?

143:名無し三等兵
18/01/13 18:03:38.03 R7WTX9kQ.net
>>136
関係ないね、単に海軍、司令部のマネジメントの問題だよ。

144:名無し三等兵
18/01/13 18:48:16.01 1Vg0l3g3.net
かぜ型が600億で建造出来てた事実

145:名無し三等兵
18/01/13 19:37:01.15 UI7tyuYk.net
>>140
その「マネジメントの問題」はなぜ起こったんだろうな?

146:名無し三等兵
18/01/13 19:56:53.08 CIvhQjcM.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

147:名無し三等兵
18/01/13 20:15:49.09 1uz0qsgP.net
望月死ね

148:名無し三等兵
18/01/13 20:27:44.73 tWxWN53i.net
大抵の人の認識って、せいぜい「自民党って憲法改正して自衛隊を軍にしたいんだね」ぐらいだと思う。
まさか個人主義が削除されていたり、憲法から直接国民に義務を課せるようになっていたり、
治安維持法よろしく社会秩序で市民の権利自由を制限出来るようになっているとは夢にも思っていないでしょう。

149:名無し三等兵
18/01/13 20:36:16.01 1uz0qsgP.net
望月死ね

150:名無し三等兵
18/01/13 20:37:47.25 R7WTX9kQ.net
>>142
下手くそだから。

151:名無し三等兵
18/01/13 21:13:14.57 Ff5TkF9q.net
>>114
イージス艦8隻では少なすぎるでしょ。
支那の短・中距離弾道弾は数百のレベル出し、
巡航ミサイルは数千のレベル何だからな。

152:名無し三等兵
18/01/13 21:16:26.51 Ff5TkF9q.net
>>128
意味の無い情報�


153:セな、契約に期間の定めが有るのは当然だが・・・



154:名無し三等兵
18/01/13 22:36:49.05 DB0Oparm.net
日銀が個人を対象に暮らし向きなどについて聞いたところ、「ゆとりがなくなってきた」という回答が増え、賃金が伸び悩む中、物価が上昇していることで多くの人が景気回復を実感できない現状がうかがえます。
日銀は全国の個人を対象に、3か月ごとに景気の実感や暮らし向きを聞いています。今回は去年11月から先月上旬までに2200人余りから回答を得ました。
それによりますと、足もとの景気が1年前と比べて「良くなった」と答えた割合から「悪くなった」と答えた割合を引いた値は、マイナス11.9ポイントとなりました。
「景気が悪くなった」と答えた人のほうが引き続き多くなっていますが、マイナス幅は前回の調査より1.6ポイント縮小し、景気の受け止めは改善しました。
一方、暮らし向きに「ゆとりが出てきた」と答えた割合から「ゆとりがなくなってきた」と答えた割合を引いた値は、マイナス33.7ポイントとなり、前回の調査より1.8ポイント悪化しました。
景気の受け止めが改善したにもかかわらず、暮らし向きが悪化したことについて、日銀は「賃金が伸び悩む中、エネルギー価格の上昇などで物価がゆるやかに上がっていることが影響している」と見ていて、
ことしの春闘で賃上げの動きがどこまで広がるかを注視したいとしています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

155:名無し三等兵
18/01/13 23:04:11.54 34hUfB77.net
>>150
154 名無し三等兵 sage 2017/12/03(日) 02:22:21.04 ID:4Y2hvEz6
>>151
みかん姦は一度しか試したことがないよ
まるでワイヤーの身体をもつ蛇のように固くて白い筋が亀頭に絡みつき、絞め殺してくる感覚でね
それに蜜柑の房は意外と固くて、おちんぽで突き破るのは難しいんだ
俺は高校時代から、野菜や果物を「活用」できないか、試行錯誤を繰り返してきた
盲目の息子が自分の孕ませるべきお嫁さん肉だと勘違いしてむしゃぶりついてしまうような素材は、なかなか見つからないものだね

156:名無し三等兵
18/01/13 23:24:17.39 GHB20bVB.net
>>151
激しい誤爆だな。

157:名無し三等兵
18/01/13 23:36:55.28 afS1QfZz.net
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。

158:名無し三等兵
18/01/13 23:39:03.53 hXPBPglV.net
>>149
普通に老朽化するでしょ

159:名無し三等兵
18/01/14 14:00:45.10 QfzCbLAe.net
米海軍の事故は任務が多忙でまともに訓練する暇すらなかったのも原因の一つって結論じゃなかったか?

160:名無し三等兵
18/01/14 14:14:50.79 FK93hd5I.net
だからこそ、少人数で稼動可能な30DDを更に量産させ
12護衛隊群分構築させる。
常時6個護衛隊群稼動状態にすれば、負担分散で軽減できる。

161:名無し三等兵
18/01/14 14:15:40.99 KB2CiWTU.net
とりあえず群に拘るとDDHとDDGもあるから話が面倒では?

162:名無し三等兵
18/01/14 14:20:27.69 MDwYn13o.net
中華は今後は中華イージスが主力なのに、我が国はESSMも持たない廉価DDが主力なんか・・
終わったな

163:名無し三等兵
18/01/14 14:23:16.55 hFKpFz9v.net
>>155
横須賀基地見てよ、米海軍の艦艇は停泊時は常に修理等で、かなり長期間停泊している。
海自の艦艇は、年度に1回の修理で横浜等の造船所で修理するだけ。
以前、幹部が睡眠すら取れないのは問題だと記事になったぐらい、海自の艦艇の方が業務多忙だよ。

164:名無し三等兵
18/01/14 14:25:38.84 hFKpFz9v.net
>>156
少人数での運用だと、更に多忙になるし、1人で何役もこなさなければならず、新人隊員などでは勤まらない。
米海軍のLCSも、1航海で乗員の疲労が限界だとの記事が以前あったような。

165:名無し三等兵
18/01/14 14:26:43.20 hFKpFz9v.net
>>158
それが問題なんだよね、軽武装なんて主張してた奴らは、中国の工作員かも?

166:名無し三等兵
18/01/14 14:26:57.48 que6+mEu.net
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。

167:名無し三等兵
18/01/14 14:26:58.38 3Sey+qE8.net
>>158
シースパローだけのってどれ

168:名無し三等兵
18/01/14 14:27:10.17 KB2CiWTU.net
>>159
海自の艦艇も停泊だけで終わらせる修理もあるのは入れてあげよう。

169:名無し三等兵
18/01/14 14:27:57.11 KB2CiWTU.net
今度は工作員認定とは暇なことで。
マウンティング好きだねー。

170:名無し三等兵
18/01/14 14:33:27.20 hFKpFz9v.net
>>164
海自はいずれも短期間みたいだ。
通りがかりにいつも見てるんだが、米海軍の艦艇は常に足場が組まれ、クレーンが資材を運びこんでる。
年間の停泊日数は、米海軍の方が多いんじゃないか?

171:名無し三等兵
18/01/14 14:34:39.09 hFKpFz9v.net
>>165
認定とかの話じゃなく、中国海軍艦艇の能力向上を加味しない意見は、国防に有害だと考えてる。

172:名無し三等兵
18/01/14 14:37:42.99 hpNzP6dd.net
>>163
退役間際の、はつゆき型やあさぎり型の事を言ってるんだろう
現状残っているのもほとんどが護衛隊群から離れているのに、どこら辺が主力かは理解に苦しむが
軍備にかけられる金に差があるんだからどうしようもない
日本より2割がら多めの軍事費を捻出してるおフランスの海軍でも
はつゆき型・あさぎり型のレベルの船は現役で頑張ってるぞ

173:名無し三等兵
18/01/14 14:38:04.54 3Sey+qE8.net
>>167
高価なDDで数減っては意味ないだろ(それが起きなかった

174:名無し三等兵
18/01/14 14:39:46.00 KB2CiWTU.net
>>166
具体的な数字は絶対出てこないだろうしどうなんだろね?
>>167
質で対処するアプローチだけでなく、
数を増やして対処するアプローチだってあるし、そういう主張がいわゆる「軽武装派」なのに、
それを否定して工作員認定じゃただのマウンティングでしょ?
対処の仕方の方向性違うのに、
それを工作員認定ってのはいささか馬鹿らしい。

175:名無し三等兵
18/01/14 14:47:23.76 hFKpFz9v.net
>>169
>>170
だから、有事に対処するなら、数があっても能力過少なら意味が無いと。
そのバランスが大事だと言いたいんだろうが、
過去スレで軽武装を言ってた奴らは、罵詈雑言で武装が必要だと言う方を批判してたからねぇ・・

176:名無し三等兵
18/01/14 14:49:48.02 3Sey+qE8.net
>>171
VLS積めてあの値段だから納得してる訳だが
数減るのが許容できるならむしろお前が
工作員何たらだと考えるな

177:名無し三等兵
18/01/14 14:51:56.66 3rwRSRHq.net
>>167
つまり当時の仕様策定に関わってた防衛省職員や制服組は中国の工作員ってわけか
日本の国防は終わってんな

178:名無し三等兵
18/01/14 14:52:44.17 KB2CiWTU.net
>>171
言っとくがその軽武装派とやらの一人としては、
「年2隻建造できる価格に納めるためには、どの武装を削り、どの能力を妥協すれば有事でも平時でも使える護衛艦になるか」ってネタで話してたんだが。
本当に数増やすだけなら、海自巡視船ネタが集中砲火されなかったろうよ。
そもそも「能力過少」ってのの基準どこ?
どのあたりがボーダラインかはみんなバラバラだったし、今もバラバラだろうが、
戦力に影響する要素なんてセンサーからVLSまでやたらと要素あるけど、
どのライン下回ったら「能力過少」なの?
単に印象論で話してない?

179:名無し三等兵
18/01/14 14:54:40.33 Z3buWwHe.net
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。

180:名無し三等兵
18/01/14 15:05:09.76 mhYtUnS0.net
>>171 >>174
もうかみ合わないからやめ様よー
延々と不毛だよ、お前らの何の権限も無い「ご意見」なんてものに意味が無いのは今回分かったろう?
ずーっと俺が俺が俺の意見はでもめてるの見てらんないよ

181:名無し三等兵
18/01/14 15:07:34.09 KB2CiWTU.net
>>176
ほんとこのパターン飽きたわな

182:名無し三等兵
18/01/14 15:08:13.60 DENFUOJk.net
だけどRAMと5インチ砲だけでいいとか言う声も大きかったからなあ
あれは明らかにおかしい

183:名無し三等兵
18/01/14 15:10:44.51 mhYtUnS0.net
>>178
だから、今更それを云々するのもういいつってんでしょ…なんで後ろしか見ようとしないんだよ今の日本人

184:名無し三等兵
18/01/14 15:15:15.46 hFKpFz9v.net
>>172
数を減らせなんて主張は一切してない。
防衛予算増やせ、多少足りなければ他の装備品や陸自減らして予算持って来いとは書いていた。

185:名無し三等兵
18/01/14 15:15:48.40 6aWowcYD.net
30DDは海自のヒット作かも
ホントに上手く財務省を煙に巻いて予算を作ったよね
最初の高速艦は当て馬だったんだね 騙されたわ

186:名無し三等兵
18/01/14 15:15:55.85 hFKpFz9v.net
>>173
だから予算も隻数も増やそうとしつるが?
馬鹿か?

187:名無し三等兵
18/01/14 15:16:10.08 mhYtUnS0.net
>>180
もういいから、そういうのいいから前を見よう?

188:名無し三等兵
18/01/14 15:16:54.57 DENFUOJk.net
そうだな
なぜ予想を外したか反省する気も無いみたいだしもうやめとくよ

189:名無し三等兵
18/01/14 15:17:46.02 hFKpFz9v.net
>>174
軽武装派はもうLCSありきだったんじゃないか?w
沿岸、浅海域はソナードームがあったら邪魔だとか滅茶苦茶だったぞ?w
まぁもういいかw

190:名無し三等兵
18/01/14 15:18:40.42 hFKpFz9v.net
>>181
ヒットかどうかは詳細な仕様が分かってからかな?w

191:名無し三等兵
18/01/14 15:18:45.54 KB2CiWTU.net
それよりも海自は機関構成はある程度使いまわすし、機種も基本統一するけど、
30DXでディーゼル採用したってことはDDXでもディーゼル使うってことだろうか?
仮にDDXが統合電気推進だと、出力的に27DDGから採用のM7A-05ガスタービン発電機の立場がないんだけど。

192:名無し三等兵
18/01/14 15:19:53.58 hFKpFz9v.net
>>178
5インチ砲さえ否定する奴もいたよw
76㎜砲さえもねw

193:名無し三等兵
18/01/14 15:20:34.27 3Sey+qE8.net
>>180
何故だろうな
丸で記憶がないが(陸の予算削減とか
あったらそれはそれで論戦になってたぞ

194:名無し三等兵
18/01/14 15:21:30.80 KB2CiWTU.net
>>189
触るなって、もうここ数日どころかしばらくの間、同じことずっと繰り返してるし、
自分に都合よく記憶の脳内改変してんだから。
俺はNGした。

195:名無し三等兵
18/01/14 15:22:02.42 i+HQN4QY.net
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。

196:名無し三等兵
18/01/14 15:22:53.31 mhYtUnS0.net
>>187
その辺は出力や高率


197:見て決めるんじゃないかな 30DXには余り大出力の単独発電機要らないって考えかも



198:名無し三等兵
18/01/14 15:23:21.22 mhYtUnS0.net
>>188
過去をどうこう言っても意味無いしもうやめよう?

199:名無し三等兵
18/01/14 15:24:13.77 av2KCsbZ.net
>>178
それをおかしかったというと、よほど都合が悪いのか、もう話すなだのNG入れろだのと
言論封殺を開始するところを見ると、確かに手口が工作員ぽいよね

200:名無し三等兵
18/01/14 15:25:03.84 GHz605ij.net
レーダー系は確実に縮小化されてるからね

201:大火力太郎
18/01/14 15:27:45.11 p0gvZM3K.net
そういや30DDってディーゼル何積むんでしたっけ

202:名無し三等兵
18/01/14 15:29:25.60 KB2CiWTU.net
言うてるそばからまた湧く……
>>392
30DXは必要とされる電力少ないけど、
COGLAG化と船体大型化&高電圧化で、現用護衛艦は発電機の大型化が凄いからね。
一番小さいのがあさひ型のディーゼル発電機くらいだけど、それでもはつゆき&あさぎり型の主発電機並のパワーがあるからなぁ。
ガスタービン発電機はその頃に比べて2~3倍のパワーの使ってるし。
これだと発電機もディーゼルになりそうだが、やはり騒音と振動、
何より大量生産する30DXでそれだけのディーゼルの人員を用意できるのか?
護衛艦乗ってた機関科の人間はガスタービンが多いだろうし。
無論ガスタービンの人間でもやれるんだろうけど、ちょっと専門外なとこは否めないよね。

203:名無し三等兵
18/01/14 15:30:10.33 mhYtUnS0.net
>>194
不毛だつってんだよ、つまらない煽り方して過去に話をとどめたがるほうこそ・・・なあ
韓国見てるみたいだぜ

204:名無し三等兵
18/01/14 15:31:13.80 mhYtUnS0.net
>>197
術校にガシガシ送り込むしかないかね
あるいは、ディーゼル艦の大量退役見越してかも

205:名無し三等兵
18/01/14 15:31:18.19 1isTjLN1.net
ディーゼルみたいなうるさい機関が対潜作戦でどれくらいマイナスになるのかいまいちわからん

206:名無し三等兵
18/01/14 15:31:35.29 KB2CiWTU.net
>>196
ggr

三菱案のままならMAN 12V28/33D STC
あくまで三菱案のままなら、だが。

207:名無し三等兵
18/01/14 15:33:58.09 av2KCsbZ.net
>>198
即「韓国見てるみたい」だのとレッテル貼りを始めるとか、本当にやり方が工作員並だなあ
つか、ここの掲示板で他人の書き込みを制限することなんて出来ないんだから
相手が飽きるまでスルーし続けるしかないよ

208:大火力太郎
18/01/14 15:35:47.52 p0gvZM3K.net
>>201
あざます。MANの場合なら国内基盤は大丈夫っぽいすな。

209:名無し三等兵
18/01/14 15:39:56.64 KB2CiWTU.net
>>199
ただ補助艦艇の引退もたかが知れてるし、そもそもそれらの後継もまずディーゼル艦だろうからね。
ゆき型などのディーゼルはガスタービンで面倒を見てるそうだから、そちらも期待できない。
その頃と同じようにガスタービンの人間にさせるにしても、ディーゼルの出力だって跳ね上がって大きいものになってるし、
そもそも30DXではガスタービンよりディーゼルの方が基数的にも主体になりそうだからなぁ。

>>203
ただMANはカワサキがケツ持ちの筈なので、
MT30→カワサキ
12V28/33D STC→カワサキ
発電機→多分ディーゼル
とカワサキ祭りなのでIHI号泣の可能性大。
いずも型とあさひ型でIHIが天下取ってたのの反動だろうか……随分反動にしてもでかいけど。

210:名無し三等兵
18/01/14 15:42:24.02 CD3XDdCP.net
重武装派()の人は「きみは全てを予見してて叩かれてもくじけなかったすばらしい人なんだね!」
って絶賛して欲しいだけでしょ。彼の全能感を全肯定してあげるかスルーするかの二択ですわな

211:名無し三等兵
18/01/14 15:54:24.86 mhYtUnS0.net
>>202
工作連呼してんのは君ら、図星突かれたからって続けようとすんなっての

212:名無し三等兵
18/01/14 15:54:57.78 mhYtUnS0.net
>>204
ディーゼル時代にマキ戻るか、妙な時代になったもんだなあ
結局は出力と規模で住み分けになるのか

213:大火力太郎
18/01/14 15:59:17.78 p0gvZM3K.net
>>204
横浜から玉野や長崎の支援はめんどそうじゃろ(泣

214:名無し三等兵
18/01/14 16:00:15.49 DENFUOJk.net
>>205
軽武装派がおかしな主張をして反省もしないから叩かれてるだけだよ

215:名無し三等兵
18/01/14 16:03:47.26 q9hqGFfq.net
>>190
数日?
毎日書き込みなんかしてないが?
今日は日曜日なんで書いてるだけだ。
勝手に決めつけるなw

216:名無し三等兵
18/01/14 16:04:55.02 q9hqGFfq.net
>>189
確かに書いたよ、それを全てあんたが記憶してるとも思わないけどね。

217:名無し三等兵
18/01/14 16:06:13.54 3Sey+qE8.net
>>211
その時の反応は

218:名無し三等兵
18/01/14 16:07:14.77 mhYtUnS0.net
>>210-212
不毛だつってんのにまだ続けるねえ、やめとけって

219:名無し三等兵
18/01/14 16:09:31.36 KB2CiWTU.net
何度繰り返すやら(ポチポチ
>>207
大型艦も増えたし、小型艦までガスタービンの燃料どか食いを許容できなくなったのかもな。
>>208
海自がこの辺許容したままとも思えんし、
まさかの発電機LM500とかいう可能性もあるかもしれん。
まさかの6600V!
まさかの補助電気推進!
レールガンやレーザの装備余裕欲しい自分には悪くない話だが。

220:名無し三等兵
18/01/14 16:09:42.12 3Sey+qE8.net
どうもねえ
言ってるのが武装が必要を主張した云々見ても
書いてることが漠然としてるが、何か刷り変わってる気が。
そういや、ID変えてるなやっこさんは

221:名無し三等兵
18/01/14 16:21:17.81 hnFa2AIg.net
>>214
何度でも言うぜ
反省ゼロで居直られてもな

222:名無し三等兵
18/01/14 16:24:57.10 mhYtUnS0.net
>>216
何の権限もない人間がただ言い合うだけのスレで反省も何も要らん
ゆっくり普通にオタのお話しようや、オレもお前もただのオタなんだから

223:名無し三等兵
18/01/14 16:26:07.88 HtID/vWt.net
むらさめ代艦辺りが使うレーダーはどれくらい電力食うようになってるんでしょうな
放熱が間に合う限りひたすらつぎ込むのか
高効率化で据え置きになるのか

224:名無し三等兵
18/01/14 16:26:19.45 KB2CiWTU.net
>>215
ご丁寧に絡んできたし、やっぱりID変えてんね。
この無駄な努力に痺れないし憧れない。

225:名無し三等兵
18/01/14 16:28:34.75 3Sey+qE8.net
マウンティングですよマウンティング

今度は俺が噛み付かれる?

226:名無し三等兵
18/01/14 16:31:30.47 KB2CiWTU.net
>>218
HPM攻撃能力持つだろうし、出力が下がることはないだろうなぁ。
恐らくは上がるが、それがどのくらいかだな。
DDg化していくとなると、SPY-1相当は出力出すんじゃね?
3000t程度な米FFG(X)のエンタープライズレーダがSPY-1相当の探知能力あるくらいだし。

227:名無し三等兵
18/01/14 16:32:48.99 CD3XDdCP.net
>>218
TWTアレイにしてシーカー焼こうず!をマジでやるのなら
消費電力マシマシになるのは確定よね >将来DD

228:名無し三等兵
18/01/14 16:37:11.48 hnFa2AIg.net
>>217
分かった反省はしなくていい
ただ見解は譲れないのでトンチキが出てきたら反論する
何度でも

229:名無し三等兵
18/01/14 16:37:46.21 3Sey+qE8.net
…何体あるんだ?

230:名無し三等兵
18/01/14 16:45:17.35 p9dq8PxB.net
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。

231:名無し三等兵
18/01/14 17:10:06.53 FK93hd5I.net
なるほど
いずもでB型の離着陸のノウハウを経験積み
30DDでMT30の運用ノウハウの経験積む
それをいずも型の後継機もしくは新型強襲揚陸艦で生かすんですね。

232:名無し三等兵
18/01/14 17:16:47.57 av2KCsbZ.net
ちゅうか、いずも型でF35Bの運用を色々試してノウハウを得た後でないと
新揚陸艦の仕様なんて決めたくても出来ないんじゃ
これこそ、調達計画が来期防以降にずれ込んだ要因の一つだろうし

233:名無し三等兵
18/01/14 17:21:08.80 FK93hd5I.net
>>227
防衛省は案外新型強襲揚陸艦でB型を稼動させる予定はないんじゃない?

234:名無し三等兵
18/01/14 17:21:14.80 MDwYn13o.net
5インチ駄目、3インチでも高すぎる、じゃあいい事を考えた
退役する陸自の90式戦車の砲塔を譲り受けてそれを前甲板に載せよう

235:名無し三等兵
18/01/14 17:28:05.92 KB2CiWTU.net
>>228
F-35Bを強襲揚陸艦で使えたとしても、海自の求める艦隊行動に随伴させるには問題ありすぎるしなぁ。
大きいの作ったとしても、それだけの数のF-35Bを調達できるのかという問題だってある。
別に機動部隊決戦するわけでもないし。
F-35Bを使えるようにはするけど、ミリオタや宝島ムックが期待するような「日本の空母」的なものにはならないんじゃないかな。

236:名無し三等兵
18/01/14 17:28:39.75 KviXBqXh.net
>>229
74式「あの...」

237:名無し三等兵
18/01/14 17:31:55.04 q9hqGFfq.net
>>224
お前がしつこいんだろが、2度と来るな

238:名無し三等兵
18/01/14 17:36:20.38 238PyjRc.net
>>232
何か気に障った?
思い当たる節がある、と言うべきかw

239:名無し三等兵
18/01/14 17:46:52.95 FK93hd5I.net
いっそのこと、フランスから次期空母の設計図買い取って作るって手もありか

240:名無し三等兵
18/01/14 17:48:59.72 KB2CiWTU.net
そもそも正規空母必要なの?
DDX作った方がよくね?
またはVTOL-AEW国産開発とかの方が。

241:名無し三等兵
18/01/14 18:25:05.93 PZMAdHuq.net
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。

242:名無し三等兵
18/01/14 18:41:07.25 CBDKrSwM.net
望月死ね

243:名無し三等兵
18/01/14 19:42:42.36 /AiKM9Fd.net
>>221
むらさめ後継艦の時代に実用化できてるかな

244:名無し三等兵
18/01/14 20:20:12.03 MDwYn13o.net
>>231
ああ、君がいたね、でも105mmの情けない大砲じゃシナ娘に「ちっちゃい大砲」って笑われるんだよ

245:名無し三等兵
18/01/14 20:30:26.25 VsjGE59r.net
054Aは4面AESAじゃねーし、52Dにしろイージスより1個格下だ
比べるならつき・あさひと30DX込みで比べるこったな

246:名無し三等兵
18/01/14 20:45:02.43 1isTjLN1.net
中国が遼寧を試験艦として使って空母や艦載機の研究を10年以上重ねて、
また陸上の模擬空母でカタパルト作って試験して、
やっと自国の空母の建造をはじめた
日本も、いずもでF-35運用試験したあと、それを生かして建造っていう形になるのでは?

247:名無し三等兵
18/01/14 21:10:25.04 gEfrd081.net
DDXに長射程SAM・SSM山盛りにして空母買う金で大量建造実現したとしても
敵の捜索や捕捉をどうやるかという問題が、な…

248:名無し三等兵
18/01/14 21:12:26.47 oTGyNgBC.net
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」

■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
URLリンク(crowdsourcing.yahoo.co.jp)
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
URLリンク(crowdworks.jp)
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
URLリンク(archive.today)
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
URLリンク(crowdworks.jp)
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
URLリンク(crowdworks.jp)
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
URLリンク(crowdworks.jp)

249:名無し三等兵
18/01/14 21:19:03.48 KB2CiWTU.net
陸上機がいるだろう。南西諸島なら。
というか空母というよりVTOL-AEWが欲しいよ。

250:名無し三等兵
18/01/14 21:34:46.90 qHqcppL8.net
>>241
ゼロから初めて10年以上かけたってだけで
日本だったらアメリカから支援してもらえれば
B型の離陸と着艦のやり方と誘導の仕方など教わればいいから
メインはパイロットの育成と、新型空母型護衛艦の建造
それだけで時間かかるんだろうな・・

251:名無し三等兵
18/01/14 21:38:54.22 3Sey+qE8.net
>>242
つ F-35A & E-2D as hub

252:名無し三等兵
18/01/14 21:40:28.55 hnFa2AIg.net
空母は別格の金食い虫なので、順当に拡大していくかは微妙
俺はDDHにF-35B搭載派だけど正規空母保持は否定的に考えてる
ただし、岩壁の女王でも構わないならその限りではない

253:名無し三等兵
18/01/14 21:51:11.52 qHqcppL8.net
>>247
正規空母は不要です。
アメリカ級強襲揚陸艦にB型20機とヘリ12機搭載した艦を6隻あればニミッツ級と同等の戦力になれるので
戦力分散させる意味でも正規空母は的になるのでいらないです。

254:名無し三等兵
18/01/14 21:56:29.71 hFKpFz9v.net
>>248
キチガイの意見はゴミ箱にw

255:名無し三等兵
18/01/14 21:59:18.60 hnFa2AIg.net
10~20機の軽空母でも問題は同じ
24h体制でCAPぶん回さなきゃいけない
札束を暖炉にくべてるようなもの
それをや


256:ってまでプレゼンス誇示したいかだなー



257:名無し三等兵
18/01/14 21:59:52.51 qHqcppL8.net
>>230
そもそも、日本が海兵隊設立してもF35Bを扱う航空隊を育成しないといけないことを考えたら、離島だっかんなら航空自衛隊に空を任せたほうが安上がりだろうからね。
海兵隊はヘリとAA7Vで輸送と奪還を重視すればいいし
>>229
ところがどっこい、日本のFCS3改は5インチ砲に適用してるのであって
それ以外のサイズは再度プログラミングしないといけないし、それように砲弾もとあって莫大な出費があるため不可能です。
現実的には
エクスカリバーN5って長距離ロケットアシスト砲弾を日本は導入しろってことです。

258:名無し三等兵
18/01/14 22:03:28.96 qHqcppL8.net
>>250
東南アジアやインド関連に日本の関与を求められた場合派遣が必要になるだろうからな・・
今まで黙り込んでたことが原因で親中派が増えちゃったし
日本の存在示さないと極東アジアはどうでもいいが台湾や東南アジアでの日本の存在感が大幅に下がる。

259:名無し三等兵
18/01/14 23:04:18.00 DqHn/uIW.net
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」

■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
URLリンク(crowdsourcing.yahoo.co.jp)
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
URLリンク(crowdworks.jp)
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
URLリンク(archive.today)
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
URLリンク(crowdworks.jp)
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
URLリンク(crowdworks.jp)
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
URLリンク(crowdworks.jp)

260:名無し三等兵
18/01/14 23:07:07.08 DqHn/uIW.net
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」

■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
URLリンク(crowdsourcing.yahoo.co.jp)
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
URLリンク(crowdworks.jp)
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
URLリンク(archive.today)
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
URLリンク(crowdworks.jp)
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
URLリンク(crowdworks.jp)
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
URLリンク(crowdworks.jp)

261:名無し三等兵
18/01/14 23:32:58.43 yciXE4bq.net
もはやスレ違な気もするが
南西方面は、軽空母より民間空港の共同利用の方がいいと思うなぁ...

262:名無し三等兵
18/01/15 00:32:11.43 nXBPIJ2r.net
ガイジコピペ野郎新スレにもついてきやがったのかよ
最悪だわ
糞みたいな両親共々逝ってくんないかなまじで

263:名無し三等兵
18/01/15 00:39:34.11 czgFhBwB.net
空母の要不要は東南アジアに出張るかどうかにかかってるから政治案件だねぇ

264:名無し三等兵
18/01/15 01:10:35.23 OYKQP8Lz.net
空母の要不要はともかく、開戦した瞬間に西日本の航空基地がすべて無力化される問題への対処は必要

265:名無し三等兵
18/01/15 06:30:13.23 B6CrwY2z.net
>>258
流石に西日本って広げると、今の支那の能力では無理だな。
勿論核兵器を全て日本に叩きこむって前提なら有り得るが、
当然その時は支那本土に米国から大量の核兵器が叩き困れる訳で・・・
俺は支那の南西諸島攻撃は通常兵器に限定されると理解しているからな。
支那が対艦弾道弾を開発したのもそう言う意図が有ると思って居るよ。
まだ、支那と米国の核戦力には雲泥の差が有るからなー。

266:名無し三等兵
18/01/15 07:05:04.48 znP+eGNL.net
政治案件っつーか軍事はすべて政治案件なわけだが
今まで軍事案件と政治案件が切り離されてると思われてきたことが不思議な面も
戦後冷戦期も割と政治家は自衛隊の運用や装備に口出してて
本気で興味がない「ように見えた」のはせいぜい冷戦崩壊後のちょっとの間だけでそ?
90年代からはまた「政治案件」でのBMD整備が始まっちゃったから
他国と同じく日本においても軍事は常に政治外交の道具だったわけだし

267:名無し三等兵
18/01/15 07:22:58.18 B6CrwY2z.net
>>260
BMDが政治案件?
面白い奴だ(^o^)

268:名無し三等兵
18/01/15 07:24:32.91 iiHnK+Jw.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

269:名無し三等兵
18/01/15 07:26:45.46 lJgAqkP+.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

270:名無し三等兵
18/01/15 08:03:53.15 U7bkm7Ps.net
望月死ね

271:名無し三等兵
18/01/15 08:32:57.10 2hiJxdTB.net
戦略兵器だから政治案件とも言える

272:名無し三等兵
18/01/15 08:37:28.96 B6CrwY2z.net
>>220
マウンティングってのは犬等の四足動物が後ろから抱き付いてペニスを挿入する事何だが・・・

273:名無し三等兵
18/01/15 08:40:20.38 nbWgsHHa.net
オスプレイと並んで割とよく言われると思うけどなぁ>政治案件
まぁDXの重武装化でも言われるあたり
自分の気に入らない案件や理解できない案件に
とりあえず政治ってレッテル張りしてるだけじゃないかとも思うが

274:名無し三等兵
18/01/15 08:51:47.48 B6CrwY2z.net
>>226
多目的揚陸艦はおおすみの後継だから、まだまだ時間が有るんだが・・・
優先されるべきは30DXの大量建造でしょ。次期防では3年で6隻建造だから、
その後に調達されるんだろうね。

275:名無し三等兵
18/01/15 09:08:42.90 nbWgsHHa.net
新多機能艦艇ならおおすみ後継とは別の船だが
多目的揚陸艦ってそれとはまた違う話なんだろうか

276:名無し三等兵
18/01/15 09:25:15.14 1/tR3QU1.net
マウンティングは雌同士でもするし社会性動物がお互いの上下関係を確認する為の行為って意味で使われる事が多い

277:名無し三等兵
18/01/15 12:21:15.19 WnVG3MPh.net
>>269
アレって新規だよね。何がしかの代替じゃなく

278:名無し三等兵
18/01/15 12:27:00.24 nEl12OK8.net
>>240
054B型は、4面フェイズドアレイなので、3900トン型と要件とはほぼ同じかと思える。
とにかく、個艦の性能の多少の違いはともかく、中国は数が半端無い

279:名無し三等兵
18/01/15 12:37:31.77 8OlU7plc.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

280:名無し三等兵
18/01/15 12:39:35.35 8OlU7plc.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

281:名無し三等兵
18/01/15 12:39:37.04 Igc7t4oN.net
よし、ここから近隣諸国の30DD相当艦のスペックから「俺の考える最高の30DD仕様書」を多角的に妄想するスレにしよう

282:名無し三等兵
18/01/15 12:47:22.75 U+qLbK0Y.net
>>269
揚陸艦を、新規に増加できるとは思えないな。

283:名無し三等兵
18/01/15 12:47:55.37 U+qLbK0Y.net
>>275
別にスレ立てしろよ。

284:名無し三等兵
18/01/15 13:22:09.56 cTOGtYao.net
>>255
それが出来るなら20年前にそうしているよ

285:名無し三等兵
18/01/15 13:27:33.91 UBKsRb6i.net
>>275
ご予算は?

286:名無し三等兵
18/01/15 13:48:55.00 nGHAYanD.net
30DDスレ立ってるよ

287:名無し三等兵
18/01/15 13:55:19.37 685sYFmy.net
これか、いつの間に建ってたんだな
[南西防衛] 30DDを語るスレ[地方隊]
スレリンク(army板)

288:名無し三等兵
18/01/15 15:33:54.88 Dm7DETas.net
>>269
なんで別の話と思いたがるのか・・・

289:名無し三等兵
18/01/15 16:26:40.13 QFkPfe54.net
実際おおすみ後継として建造するという話が出たことはなかったような
軍研とかの想定でもおおすみ3隻で一個連隊+新艦艇1隻につき一個連隊×2隻で
3個連隊機動可能って感じのばかりでそ

290:名無し三等兵
18/01/15 16:30:40.64 NPBw53os.net
個人的には、おおすみ型よりか
補給艦のとわだをとっとと引退させて
ましゅう型に更新させろよって思った。

291:名無し三等兵
18/01/15 18:08:08.57 11/T/ZiS.net
>>283
世艦で輸送隊OBが書いてたような?
あと軍研だとその手の記事は海自OBとは関係ない人の記事多すぎてどこまであてにしていいやら
特に困るのは陸自OBの記事
ただの予想と切り捨てるわけにもいかず

292:名無し三等兵
18/01/15 18:14:15.65 OQ8yQVdk.net
スミキンも書いてたな

293:名無し三等兵
18/01/15 18:17:20.05 QFkPfe54.net
>>285
おおすみの後継もそれになるという話はあったけど
それは>>268のニュアンスとは違うじゃろ

294:名無し三等兵
18/01/15 18:18:51.93 KIqgV44z.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

295:名無し三等兵
18/01/15 18:21:56.15 KIqgV44z.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

296:名無し三等兵
18/01/15 20:26:12.26 8ciFr4rt.net
>>283
おおすみ後継っておおすみ型後継の意味だが。
おおすみでは300人しか運べないから3隻で1000人にも満たない。
後継艦が輸送能力1000人になれば3隻でほぼ全員を運べる。
勿論水陸両用隊だけでなく、機動師・旅団輸送任務も有るから、
大きければ大きいほど良い。

297:名無し三等兵
18/01/15 23:14:08.93 lnGE0qLx.net
>>284
まだ使えるのに勿体ない(艦齢延長工事してるし)
それよか、ましゅう型をもう1隻追加建造しろ。

298:名無し三等兵
18/01/16 01:19:25.95 r4ZwdPXL.net
>>290
小さい輸送艦を沢山揃えるという方向性が良いなぁ
大きい輸送艦に大部隊を詰め込んで沈められたら損失大き過ぎるぞい
個人的にはおおすみ型のストレッチ版で良いんじゃないかと
一個連隊戦闘団乗れるようにして、オスプレイやSSCに対応した程度のもの
あと機関のCOGLAG化と発電能力の強化

299:名無し三等兵
18/01/16 01:47:36.78 lzTFxO68.net
潜水輸送艦を作ればいいよ
潜航深度50メートルの輸送艦で

300:名無し三等兵
18/01/16 06:49:17.21 ahZIiOPe.net
>>290
おおすみ型更新として建造するのとおおすみ型も更新するのとでは意味が違っていて
後者の認識なら新艦艇一番艦の就役時期何にも律速されないんで>>268一行目のようなセリフは出てこない
ということじゃろ

301:名無し三等兵
18/01/16 06:51:19.35 ahZIiOPe.net
一番艦の就役時期は何にも律速されないんで

302:名無し三等兵
18/01/16 08:24:20.12 IC90FGF9.net
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

303:名無し三等兵
18/01/16 08:26:57.84 IC90FGF9.net
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

304:名無し三等兵
18/01/16 10:45:38.98 1DNv8h43.net
望月死ね

305:名無し三等兵
18/01/16 13:08:11.58 FkZNcnNn.net
■ネトウヨ育成に精を出す自民党
 2013年5月28日放送のNHKニュースウォッチ9でも取り上げられたが、このT2の主な業務は、
自民党と立候補予定者のSNS(FacebookやTwitterなど)、ブログや掲示板(2ちゃんねるなど)の書き込みを24時間態勢で分析・監視すること。
たとえば、候補者の名前を含むコメントがGoogleの検索上位に表示されるか分析したり、
少しでも党や候補者の不利になるコメントには反論もしくは削除を試みるという。
さらに、対立候補や他党に対するネガティブキャンペーンを繰り広げる役割も担うとのこと。
筆者も経験上、政権批判のみならず、小沢一郎氏を擁護しただけで突然ネトウヨにしつこく絡まれた経験がある。

6月末より「雇われネトウヨの給料は1行20円」という情報も出回り始めている。
発端は、とあるネトウヨがFacebookに情報を流出させたのだという。
果たしてネット上に溢れる安倍政権賛美や嫌中・嫌韓コメントの“火付け役”は本当にアルバイトたちが担っているのだろうか。
少なくとも、ネット上の意見が世論を正しく反映しているなどとは思わないほうが良さそうだ。
           
自民お抱えのネトウヨたちの暗躍か?
ニコニコ動画の前川氏VS青山氏の加計問題対決、前川氏の場合非難するコメ酷かった
その反面青山氏の賛辞するコメ多かった、この討論不公平すぎと思ったが↓
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

306:名無し三等兵
18/01/16 15:33:02.67 y5rTXj+s.net
望月死ね

307:名無し三等兵
18/01/16 17:38:07.25 6VoDSvTI.net
何にしてもデカくなるわなぁ、多目的何某
本邦のユニフォームが視察に行ってるの、アメのワスプやアメリカ
スペインやオージーのファン・カルロスだもん

308:名無し三等兵
18/01/16 18:17:15.29 zoeB4Yi4.net
一気に基準4万トンいっても驚かん
大きくなりすぎて使い勝手が悪くなるのだけは心配だが、輸送量が増えるのはありがたい

309:名無し三等兵
18/01/16 18:34:06.98 666QyyLU.net
8200t型にはCECがあると海外記事が報道してるんだが何で今なんだろう?
予算とってからは時間たってるし就役はまだまだ先なのに

310:名無し三等兵
18/01/16 18:36:54.45 A4ESiWLs.net
エアークッション艇も一緒に予算計上されるんだよな?

311:名無し三等兵
18/01/16 20:31:18.53 exOrNdGS.net
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」

■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
URLリンク(crowdsourcing.yahoo.co.jp)
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
URLリンク(crowdworks.jp)
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
URLリンク(archive.today)
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
URLリンク(crowdworks.jp)
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
URLリンク(crowdworks.jp)
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
URLリンク(crowdworks.jp)

312:名無し三等兵
18/01/16 20:53:42.93 ZqdQGkwz.net
>>303
イージス・アショアとか日本がらみの新装備導入報道が多くて注目されてるのでは?
流石にJASSM-ERは予想外だったらしい

313:名無し三等兵
18/01/16 21:05:25.59 VTr6em4R.net
>>291
まだ使えるってどうして判るんだ?
30年も経てばどんな船もボロボロだぞ。

314:名無し三等兵
18/01/16 21:13:01.54 VTr6em4R.net
>>290
俺はおおすみ後継=おおすみ型後継と捉えて居るんだが・・・
DDGは一対一で代替されたよな。

315:名無し三等兵
18/01/16 21:18:05.57 lzTFxO68.net
E-2D/F-35/イージス/イージスアショアにNIFC-CA導入するのかな?
日本が発注してるE-2DにNIFC-CA機能があるのかどうか知らんが、
もしなければNIFC-CAアップデートはするのだろうか
また国産DDや、F-3(仮)等に、NIFC-CA導入するか、
国産の共同交戦能力があるNIFC-CAもどきのシステムを導入するか

316:名無し三等兵
18/01/16 22:04:35.37 Q6j9gGGy.net
おおすみ型とほぼ同時期にうらが型も更新時期を迎えるはずなんだが(延命工事してたっけ?)、そっちの後継も気に


317:なるな。個人的にはアブサロン級とサン・アントニオ級を足して二で割ったような艦が欲しいんだけど。



318:名無し三等兵
18/01/16 22:04:42.07 OlCKDsSP.net
>>296
チョンが極右ばっかなのは、IQ低いからだよね。

319:名無し三等兵
18/01/16 22:07:33.17 1ER4IHvu.net
>>308
輸送量的にはおおすみ三隻で新多用途艦艇一隻なんで
まず新多用途2隻作ってからその同型もしくは改良型で
おおすみ3隻を代替する形になると思うぞ

320:名無し三等兵
18/01/16 22:13:22.97 eDLET5f5.net
■ネトウヨ育成に精を出す自民党
 2013年5月28日放送のNHKニュースウォッチ9でも取り上げられたが、このT2の主な業務は、
自民党と立候補予定者のSNS(FacebookやTwitterなど)、ブログや掲示板(2ちゃんねるなど)の書き込みを24時間態勢で分析・監視すること。
たとえば、候補者の名前を含むコメントがGoogleの検索上位に表示されるか分析したり、
少しでも党や候補者の不利になるコメントには反論もしくは削除を試みるという。
さらに、対立候補や他党に対するネガティブキャンペーンを繰り広げる役割も担うとのこと。
筆者も経験上、政権批判のみならず、小沢一郎氏を擁護しただけで突然ネトウヨにしつこく絡まれた経験がある。

6月末より「雇われネトウヨの給料は1行20円」という情報も出回り始めている。
発端は、とあるネトウヨがFacebookに情報を流出させたのだという。
果たしてネット上に溢れる安倍政権賛美や嫌中・嫌韓コメントの“火付け役”は本当にアルバイトたちが担っているのだろうか。
少なくとも、ネット上の意見が世論を正しく反映しているなどとは思わないほうが良さそうだ。
           
自民お抱えのネトウヨたちの暗躍か?
ニコニコ動画の前川氏VS青山氏の加計問題対決、前川氏の場合非難するコメ酷かった
その反面青山氏の賛辞するコメ多かった、この討論不公平すぎと思ったが↓
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

321:名無し三等兵
18/01/16 23:33:09.20 FVgMfPBW.net
>>307
だから艦齢延伸工事するやんか。
それに後方支援艦艇で艦齢30年で現役艦なんて珍しくも無いよ。

322:名無し三等兵
18/01/16 23:56:07.60 hToDvuwi.net
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

323:名無し三等兵
18/01/17 10:22:00.36 +3uWKOtw.net
Document: Naval Sea Systems Command SNA 2018 U.S. Navy Destroyer Briefings
URLリンク(news.usni.org)
4160VAC Electric Plant
?3 x 4MW, 4160 VAC SSGTGs replacing 3x 3MW, 450 VAC SSGTGs
ズムに比べたらえらくささやかな電源強化に見える
SPY‐6は意外と省エネなのかな

324:名無し三等兵
18/01/17 16:12:18.74 h7FGlPgO.net
>>308
ガイジコピペ野郎来てるぅ~
今日1日で何回書き込みできるか楽しみだね~

325:名無し三等兵
18/01/17 18:36:45.73 F9aWK77D.net
twitterで目にしたが、かわぐちかいじ世界の「せとぎり」は、僕の知っているあさぎり型6番艦とは違う艦のようだの。
『魚雷の1本や2本でこの「せとぎり」はびくともせん』
URLリンク(pbs.twimg.com)

326:名無し三等兵
18/01/17 19:11:13.01 lVgXSkeN.net
長魚雷なら一発で吹っ飛ぶ
短魚雷でも、ほぼ戦闘不能になる

327:名無し三等兵
18/01/17 19:18:47.81 cwSndbDi.net
(対魚雷デコイが2セットあるから)魚雷の1本や2本でこの「せとぎり」はびくともせん

328:名無し三等兵
18/01/17 19:19:12.72 e5k3zbZy.net
水上艦の短魚雷は水上モードで撃てるのですか?

329:名無し三等兵
18/01/17 19:24:30.77 0uQdJRoh.net
一般公開で聞いたら水上目標にも撃てるけど頼りにはならんと答えてくれたらしい
ソースは過去スレ

330:名無し三等兵
18/01/17 19:30:51.92 KA4yTxLj.net
>>269
別の船と言う根拠は?
俺は明らかに後継艦だと判断したんだが。

331:名無し三等兵
18/01/17 19:32:13.94 L03CGio4.net
一応できるって古い本に書かれてたなぁ。
ロスケのSSGNが浮上してミサイル撃つから、その対応の為にとかっての
そういやハープーンも元々、潜望鏡深度の潜水艦用だっけ

332:名無し三等兵
18/01/17 19:34:11.57 qMFl04MW.net
>>311
IQに人種差は無いと言うのが、専門家の常識ね。

333:名無し三等兵
18/01/17 20:06:30.79 dYXFBiV/.net
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」

■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
URLリンク(crowdsourcing.yahoo.co.jp)
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
URLリンク(crowdworks.jp)
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
URLリンク(archive.today)
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
URLリンク(crowdworks.jp)
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
URLリンク(crowdworks.jp)
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
URLリンク(crowdworks.jp)

334:名無し三等兵
18/01/17 20:20:20.25 GG1tcsW0.net
>>309
イージスアショア導入により、ベースライン9のあたご型、8200トン型をアーセナルに出来るので、
海中のマルチスタティックソーナーのようなCECを、空の方でも構想してるんじゃないの。

335:名無し三等兵
18/01/17 20:23:03.46 7a8Qd8Gj.net
おおすみの艦齢がまだ20年程度だからな

336:名無し三等兵
18/01/17 20:24:59.80 uLHS3aR1.net
>>322
耐圧殻に大きな傷さえつけられればいい対潜用だから、水上艦に当てても
舵とかスクリューとかよっぽど致命的なとこでないとダメコンで対処されて
おしまいだもんね
……てか、件の「魚雷の一本や二本」って、作者が長魚雷と短魚雷の差異
認識してないがゆえの台詞なのでは
>>324
×潜望鏡深度
○浮上中
もっと前のAGM-12とかでも浮上中の潜水艦は普通に獲物と考えられてた
戦後もけっこう長いことWW2型潜水艦は各国で現役だったし、戦後建造の
艦でも今ほどガチ潜沈大前提ではなかったから、そういう仕事があったんよ
皮肉なことにハープーンがものになる頃からようやく通常型であっても
「潜水艦は浮上したりしない」のが常識になって、割とやむをえず
対艦ミサイルにジョブチェンジしたら大ヒットしちゃったという……

337:名無し三等兵
18/01/17 20:25:47.06 7a8Qd8Gj.net
きっと5万トンぐらいあるせとぎりなんだろうな(戦艦)

338:名無し三等兵
18/01/17 20:28:09.66 KWK58LYK.net
>>326
朝鮮人の必死の嘘可哀相

339:名無し三等兵
18/01/17 20:31:01.04 0WLoTbZR.net
>>328
現状小さいから離島奪還での陸自や海兵隊輸送に手間がかかる。
災害時でも311のような大規模でも物資輸送などできる量が少ない。
仮にワスプ級クラスだったら311の際もう少し物資などが運べただろうに。

340:名無し三等兵
18/01/17 20:32:15.57 uLHS3aR1.net
>>329 自己訂正
> よっぽど致命的なとこでないとダメコンで対処されておしまい
はちと言い過ぎた。それなりに大事にはなるはず。長魚雷みたく問答無用で
撃沈or行動不能、までの威力はなく適切なダメコンでの対処が可能、くらいやな
……つい言い方が大げさになる悪い癖を反省

341:名無し三等兵
18/01/17 20:36:34.45 0WLoTbZR.net
露助は米空母撃破を主眼とした非常に協力な対艦ミサイルだからな

342:名無し三等兵
18/01/17 21:04:56.72 2O7eazCy.net
まぁ長魚雷が艦底で爆発したらポッキリ折れちゃうわな。
ちゃんと炸裂すれば。
ただ水上艦の短魚雷(ヘリ搭載の短魚雷も)水上艦より硬い潜水艦向けだから
水上艦が食らったら結構痛いとおもわれ

343:名無し三等兵
18/01/17 21:36:16.70 XrftoMlI.net
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」

■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
URLリンク(crowdsourcing.yahoo.co.jp)
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
URLリンク(crowdworks.jp)
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
URLリンク(archive.today)
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
URLリンク(crowdworks.jp)
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
URLリンク(crowdworks.jp)
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
URLリンク(crowdworks.jp)

344:名無し三等兵
18/01/17 22:00:01.97 IR87czla.net
>>335
成形炸薬だし薬種も違う。何よりも薬量が桁違いに少ない。

345:名無し三等兵
18/01/17 22:12:18.64 0WLoTbZR.net
>>335
ズムウェルトや空母や大型揚陸艦ではポッキリ折ることはできないね。
5000トンクラスまでが限界じゃないかな?
ただ露助はいざとなったら核魚雷という手段残してるからな・・

346:名無し三等兵
18/01/17 22:56:04.91 0uKKmFQE.net
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。

347:名無し三等兵
18/01/17 22:56:32.61 0uKKmFQE.net
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch