【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について12at ARMY
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について12 - 暇つぶし2ch2:名無し三等兵
17/12/28 09:06:47.46 1vI6jjnI.net
馬鹿が勝手にワッチョイスレ立てたので建て直し
ここは元々煽り合い歓迎でやってるから
お行儀良くする必要なし

3:名無し三等兵
17/12/28 12:19:05.80 hDruUTb5.net
ヒャッホゥ!!ヽ(´▽`)ノ

4:名無し三等兵
17/12/28 12:30:29.26 OZNRlpsE.net
いずもを空母にしたところで
南シナ海で中国への嫌がらせくらいにしか使えないんじゃないか。

5:名無し三等兵
17/12/28 12:46:44.71 VEeQK5w9.net
>>4
その嫌がらせのおかげで中国はF-35の為にさらなる防空能力の強化を迫られる

6:名無し三等兵
18/01/03 13:50:11.78 m0+t+80A.net
F-3は超長時間対空と攻撃ドローンの母機としての機能が求められるようになる
F-35は最後の有人戦闘機となるだろう

7:名無し三等兵
18/01/06 16:38:08.85 9BJcJULo.net
ロシアじゃ早くもパクファの艦載化も検討してるようだがどうなることか

8:名無し三等兵
18/01/06 21:36:10.77 j2M4pux7.net
あっさりE-2Dに見つけられるんじゃないの?

9:名無し三等兵
18/01/07 02:06:15.95 1Lbz0rjG.net
費用しだいだな。それをはっきりさせないと議論にならん。
BとAの差額×20+いずも改修×2で総額500億ぐらいで済めばいいんだが、
実際は1000億を大きく超えるんじゃないだろうか。
それならアショアかE-2Dを増やした方がいい。

10:名無し三等兵
18/01/07 03:06:01.52 hvKuGPfJ.net
F-35Bでコスパはまったく問題にならない
自衛隊の能力を拡張し、他に代替する装備もなく、半世紀前後は余裕で使う
導入なれば必ずや日本国民に満足してもらえる装備となるだろう

11:名無し三等兵
18/01/07 03:12:33.37 1Lbz0rjG.net
海自に導入するならF-35BよりE-2Dの方が現実的で効果も高いと思う。
人員は哨戒機の機種更新に伴う減勢分を廻せばよく、
E-2Dで新編される警戒飛行隊を海自所属にすれば、
新たな費用はNIFC-CAの追加装備とSM-6の調達だけで済む。
C-130Rの給油機能を復活させれば短い足もある程度は延ばせる。
先島諸島周辺の防空は海自主体で行ってもおかしくは無い。

12:名無し三等兵
18/01/07 07:47:22.46 zIhRSv6X.net
A型よりも能力の低いBを入れるとなると反対も多いんじゃない?ウェポンベイがACの半分ぐらい
しかない、航続距離がACより短いとかね、また予算的にもそんなに沢山購入は出来ない
海自で購入に使える予算は4000億程度だが老朽化した、艦艇の延命やそうりゅうとか新規建造の分割
支払いでまったく余裕が無い、むしろ毎年増額を要求してる、要員の増強要求だって艦艇増えたのに
無視されたしね

13:名無し三等兵
18/01/07 08:05:36.68 C77QQ9EO.net
ワッチョイ必要だな

14:名無し三等兵
18/01/07 09:18:08.77 CtV9UUSG.net
>>13
【自衛隊】F-35B導入の可能性について13 【空母】
スレリンク(army板)

立てたよー

15:名無し三等兵
18/01/07 09:24:40.09 sTfvM9Xq.net
ありがとう!

16:名無し三等兵
18/01/07 09:35:17.71 3mX6wa5Q.net
>>11
その哨戒機は誰が何で守るんだ?という問題がついて回るので海自戦闘機が一番効率良くなる

17:名無し三等兵
18/01/07 11:19:21.49 CUCC5qbI.net
>>16>>11
E2Dは、正規空母の贅沢装備っすよね。
F-35Bは両方兼ねられるし。

18:名無し三等兵
18/01/07 17:04:14.02 Wkx4SzWR.net
日本近海での警戒なら、陸上基地から上がるEW機で事足りる。
その足を止めないためにも、F35Bが必要なのだ。
空母に載せる海上配備か、滑走路封鎖に備えた陸上配備か、まぁどっちでも良いが。

19:名無し三等兵
18/01/07 21:13:50.00 ccju51VX.net
むしろ無人機になればすげー利便性上がるんじゃないか?
たとえば、DDやDDGにF-35Bの遠隔で運用できるパイロット室を設けて
そこで操作をする。
これによりパイロット育成は大幅に短縮できるし人的被害は無視できる。
そして有人戦闘機では不可能なアクロバットで対応も可能。
そしていずも型には整備員がメインでいるだけで
有人戦闘機のパイロットを若干だけ入れれば
無人と有人の併用で効率上がりそうだ

20:名無し三等兵
18/01/07 21:48:01.35 GiyNKasx.net
高価なスケスケ戦闘機を、遠隔操縦で上げるのか?
俺が中華軍にいたら、念入りなハッキングを用意しといて、ここぞとばかりに奪い取るよ。

21:名無し三等兵
18/01/07 21:55:05.82 GiyNKasx.net
>>19 の発想だと、ステルス機である必要は無いし、片道特攻に特化した無人機で充分である。
飛行甲板も必要ない。15Gぐらいのカタパルトで押し出すか、いっそVLSで打ち出せば良い。

22:名無し三等兵
18/01/07 22:17:46.98 YGLW8Yn6.net
ミサイルキャリヤーとしての戦闘機はF-4で否定されたよね
確かに沢山搭載できればそれに越したことは無いけどね
AはAの使い方 BはBの使い方があるってだけで優劣付ける対象じゃない

23:名無し三等兵
18/01/07 22:33:23.93 dpsJl4l8.net
>>19
DDやDDGである必要がわからないんだが

24:名無し三等兵
18/01/08 00:13:34.24 DvYfy9a1.net
いずも型にパイロット用の部屋を集中させたら対艦ミサイルでいずも級にダメージ食らったら被害甚大になる。

25:名無し三等兵
18/01/08 01:26:25.13 RLCJQx4X.net
では航空護衛艦で。
装甲完備でイーシステム搭載。個艦火力もイージス艦と同等

26:名無し三等兵
18/01/08 15:04:24.92 g/1Nj+/I.net
F-35B枠は少数でいいんだよ
これは死角を潰す為の機動的な役割であるのと米軍の大量のF-35Bとの協調行動用なんだから
ちゃっかん訓練や展開訓練なんかを随時行える法的根拠を整えるのも視野にある
だから搭載力とか云々言ってる連中は運用という面をまるで理解していない

27:名無し三等兵
18/01/08 15:48:38.82 x35gYKp6.net
>>26
まったく同意だが、このスレ捨ててワッチョイ有りのスレでやろう

28:名無し三等兵
18/01/10 01:07:15.95 I4TaEn1e.net
安倍君と習ちゃんは、両方をチェックしてると思うぞ。

29:名無し三等兵
18/01/10 03:19:22.26 bcetFz5H.net
>>26
少数の定義から始めなければいけない
例えば去年まで那覇基地の戦闘機は20機
この数はどうとる?

30:名無し三等兵
18/01/10 05:47:26.31 vjpzvYzR.net
中国の空母は近海防衛に使うのもあるかもしれんが
アフリカや南米への展開もあるからな、中国からの向こうへの投資すごいぞ
武官


31:送って兵器もどんどんシェア伸ばしてるしな 日本が空母持つとして防衛にしか使わないのなら、やっぱりその時点で経済的ロスが多すぎるよな 空母はやはり海外派兵で輝く



32:名無し三等兵
18/01/10 06:45:11.73 fNcew/uI.net
中国がスリ・ランカの港を取得して今パキスタンの港を貰う話している。
インド洋のシーレーンを巡って遠くない未来中国が蠢動するのは目に見えていると思うが。
その時、アメリカがどこまで助けてくれるというのか。

33:名無し三等兵
18/01/10 14:48:42.99 9cgQdY19.net
その時まで大陸中国が、人の住める大地でいられるかだが。
むしろ環境難民の津波に備えるべきではなかろうか?

34:名無し三等兵
18/01/10 17:20:02.42 C29SyRbv.net
いつの話だよ
とっくに投資先細りしておかげでブラジル経済はいま苦境だっつーの>中国の南米投資はスゴイゾ

35:名無し三等兵
18/01/10 17:25:53.56 yK+SmGVR.net
>>33
中国凄いね。

36:名無し三等兵
18/01/10 18:13:41.00 vjpzvYzR.net
>33 ブラジルが苦しんでようが何か関係あるのかな?
日本の満州、台湾、朝鮮みたいに本当に無制限本気で投資し続けるのは逆にアホだと思うが
切れない関係にしておきながら吸っていく、嫌だからと言って切れる仲にもしないし、それを更に強力に担保にするための軍という側面もある
自国が得しない投資なんてアホな事しつづけるのかな?日本は
色んな記事で中国への不満っていうのはあるけど、それと同時に美味しい汁を吸ってる連中がいるのも知った方が良いよ

37:名無し三等兵
18/01/11 09:45:16.50 1zfBUPNW.net
中国の投資が先細りだって話でブラジルは余録だろ文盲

38:名無し三等兵
18/01/11 15:06:49.59 SBxGnq32.net
>>36
そりゃチャイナの投資も先細りするでしょうよ
だってチャイナの「外貨準備高」にはそういう南米やアフリカへの投資の結果として得た企業(多くは資源開発・採掘業か大規模農業)の株式も含まれてるんだからな
対して日本の場合、外貨準備高としているものの殆どはアメリカ国債(財務省債券)とヨーロッパ先進国の国債やそういう国々の(多くの場合は中央)銀行に預けている現預金
つまり流動性が完全に保証されている(これらの流動性が消失する事態とは世界の経済が完全に止まり死んだ非常事態、つまり映画アルマゲドンのような事態)動産
チャイナや韓国の外貨準備高は得体も知れず流動性の保証が何もない怪しげなものの比率が非常に高い
帳簿上の額は多くとも中身がそんな脆弱な外貨準備しかもたない国が延々と巨額の海外投資を続けることは原理的に不可能

39:名無し三等兵
18/01/11 16:35:33.71 1+Xo3Jvs.net
>>37
それをし続けるのが中国だよ。まだ外貨はある。中国を侮ってはいけない。

40:名無し三等兵
18/01/11 17:55:21.11 c96OYEl/.net
福田康夫「中国はあと7年で日本のGDPを抜く」 
ネトウヨ「バーカw」→
「中国のGDP、7-8年後には日本抜く、脅威ではなくチャンス」-福田官房長官
「中国の国内総生産(GDP)はおそらく6、7年、もしくは7、8年経つと、
ほとんど日本と同じような規模になってくることも考えられる」。
福田康夫官房長官は16日午前の衆院予算委員会で、2010年をすぎたあ
たりでは、
中国が日本と並び米国に次ぐ世界第2位クラスの経済大国になるとの見通しを示した。
4 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 18:57 [1/2回]
ありえねー
7 : 名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/02/16 18:58 [1/1回]
福田が日本の脅威じゃヴぉけ
8 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 18:58 [1/1回]
所詮バブルだろ
19 : 名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/02/16 19:04 [1/1回]
>根拠の一つとして「今の元も6、7年経てば、かなり高くなってくるだろう。
>切り上げしていくということになる」と言明。
これのどこが根拠なんだよ
馬鹿福の妄想だろ(ワラ

41:名無し三等兵
18/01/11 17:55:35.50 c96OYEl/.net
39 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 19:13 [1/14回]
まあ不良債権比率50%と言う脅威な国なんだがなあ
水が無い国は発展しない
黄河が年間半年以上海まで達しなく断流している国じゃ無理
57 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 19:23 [1/1回]
中国なんて、内陸部の人間を安い賃金でこき使っての経済発展だろ。
賃金が高くなれば、内陸部に返して、新たな人間を雇う。
こんな方法いつまでも続けられないから
仮に7-8年後日本抜いても失速は確実。
157 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 20:28 [4/5回]
どうせ体制崩壊して、国が分裂して、十国史状態になるのが
あの国のいつもの法則なのれす。
273 : [] 投稿日:04/02/16 22:00 [2/3回]
大体サッカー一つ見ても、ガタイばかりデカイくせに未だに日本も韓国も抜けないし。
もう何年眠れるトラといわれてるんだか
515 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 23:48 [3/3回]
中国人は働かねーってうちのオヤジがいってた
日中GDP
URLリンク(dotup.org)

42:名無し三等兵
18/01/11 18:06:29.27 cxPXU5ZE.net
英仏独が体験してきたこと
日本にとって辛いのは、件の中共が石投げて当たるぐらいの隣国だってこと。

43:名無し三等兵
18/01/11 19:13:29.82 u4KjUJae.net
こんだけ必死にイキり倒すあたり
いよいよ苦しくなってきたみたいだなぁ
その調子で地獄へ落ちろ^^

44:名無し三等兵
18/01/11 19:18:30.09 Pier8Cvv.net
> 57 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 19:23 [1/1回]
> 中国なんて、内陸部の人間を安い賃金でこき使っての経済発展だろ。
> 賃金が高くなれば、内陸部に返して、新たな人間を雇う。
> こんな方法いつまでも続けられないから
昔評論家が視力2.0以上がいくらでも連れてこられるんだから当分大丈夫って言ってた

45:名無し三等兵
18/01/11 19:22:58.43 hb+uv+wK.net
実際苦しいからこそ、それを指摘されると怒り狂って
「中国経済が崩壊するなんてありえないからありえないことは言うな!!!」と怒鳴り散らさずにはいられないという面は大きいからなー
こちらとしては今後もせいぜい崩壊するぞと煽り続けて
発狂させるのがよろしいかと

46:名無し三等兵
18/01/11 19:26:14.24 P4Arq/3Y.net
最近中国製品の品質が目に見えてさがっている。
日本などに投資させたあと、持ち出し禁止にしたせいで、
新規投資がとまったせいだろう。

47:名無し三等兵
18/01/11 20:46:38.29 BGUycQyM.net
でも世界では特に世界の大半の途上国では日本の家電はほんの僅かにしか売られていない。
車も金持ち以外は韓国製。
PCやスマホなんて海外で日本製はあるのか?
てな具合に日本の市場は確実に縮小しつつある。

48:名無し三等兵
18/01/11 22:02:02.69 L615gmrN.net
10年前まで安い衣料は、中国製だった、その前は韓国で40年前なら日本だった。
今は、ベトナムとか東南アジアだけど、次はエチオピアとかアフリカに移ってきてる。
中国もいつまでもスマホは作っていないし、アメリカやイギリスも今や殆ど家電や船は作っていなくて、
アメリカはIT関連に、イギリスは金融とか別の産業に移っている。
日本は新しいビジネスが育たないね。
大木の枯れ木にしがみ付いて、新しい芽を育てる気がないのか・・・。

49:名無し三等兵
18/01/11 22:05:08.88 ljJBGlO8.net
CNNが、勝ち目無いよと警告。
URLリンク(youtu.be)

50:名無し三等兵
18/01/11 22:08:34.88 m+NX+F8Q.net
垂直離陸もできるんだな。これはぜひ導入した方がいい。見てて面白い。
特に国土が狭い日本に適している。飛行場がやられても小学校の校庭から離陸できる。

51:名無し三等兵
18/01/11 22:38:18.44 L615gmrN.net
>>48
『【海外の反応】※CNNが『日本の凄まじい軍事力』と報道!』
35万再生か、4万円の実入りってかな
こいつの他の人気動画は・・・
・アメリカ人YouTuberが慰安婦の真実を暴露!韓国が不正を
・【韓国崩壊】韓国の恥部を欧米メディアがまさかの一斉報
・ダラスで韓国人が黒人に一斉に襲われるデモ!緊急事態が
・世界各国で評価されない韓国料理に韓国人激怒w韓国民
まぁこんあのばっかり見てたら、中国崩壊論とか自衛隊無敵みたいなこと平気でいっちゃうわな

52:名無し三等兵
18/01/12 00:05:34.73 Wvs9Eq6m.net
F35の戦力化にはまだ5年ぐらい掛かるからその間に始まったらOUT
兎に角導入数が少なすぎて話にならん、一個飛行隊揃えるのに何年かかるんだっつーの

53:名無し三等兵
18/01/12 00:05:48.26 23Bi8EIS.net
>>49
> 垂直離陸もできるんだな。これはぜひ導入した方がいい。見てて面白い。
馬鹿か、VTOなど実戦ではほとんど無意味
搭載できる燃料や兵装の量がSTOでの離陸と比べて非常に制限されるからな
> 特に国土が狭い日本に適している。飛行場がやられても小学校の校庭から離陸できる。
ナンセンス
校庭からF-35BのVTOなど現実には不可能
FODを起こしてエンジンが死んで墜落する危険性が高いし運動場に面した教室や廊下の窓ガラスが吹き飛ばされる
F-35Bよりずっと推力の小さいハリアーでさえ、前線で運用するために厚い鉄板を敷いた簡易飛行場造ってVTOLさせたら
その分厚い鉄板がエンジン排気の力で簡単に巻き上げられて大騒ぎしてたのに
その倍以上の推力を持つF-35Bなど必要な強度と耐熱性の舗装をした正規航空施設や艦艇以外で運用するのは論外
ましてや鉄板すら敷いてない土の校庭での運用など完全に禁止事項
F-35BのVTOはあくまでも「原理的には行える」というだけで、軍事的には何ら意味も価値もない

54:名無し三等兵
18/01/12 00:22:19.80 ybsT7VAA.net
確かにこの手の(>>48)動画もイラつくよな

55:名無し三等兵
18/01/12 12:42:59.20 8kbFVN3x.net
現にF35Bが垂直離陸してる映像があるのを知らないバカがいるようだな。現在の技術で余裕でできてるんだからさらに改良すれば実戦で使えるのは当然だろう。

56:名無し三等兵
18/01/12 12:54:14.47 8kbFVN3x.net
映像がにせものである可能性もないわけではないが、本物である可能性もある。
いずれにしろ垂直着陸しかできないとしたらF35Bの意味がない。
なので絶対にF35Bが垂直離着陸できるようにする必要がある。すでに垂直着陸できてるんだから、原理的に垂直離陸のハードルは高くない。
10年もすれば全ての戦闘機が垂直離着陸になる時代がくるのではないか。飛行場なんてそのうちなくなる。

57:名無し三等兵
18/01/12 12:56:56.42 8kbFVN3x.net
日本としてちゃんとした敵地攻撃力を配備すべきだな。なぜかというとアメリカで変な大統領が誕生する可能性がある。トランプはなんとかなったが、次もそうとは限らない。
そのために必要な装備や人員を配置し、訓練もやっていつでも使えるようにしておく必要がある。ただし、当面は使わない。
現在は日米同盟が機能しているからな。日本が盾、アメリカが矛という役割分担もこのままでいい。
しかし、アメリカの都合で矛が使えない時には日本の敵地攻撃力を使って国民を守る必要がある。要するにバックアップだな。
パソコンもそうだが、バックアップがないとパソコンが壊れた時に大損害となる。

58:名無し三等兵
18/01/12 14:05:26.50 23Bi8EIS.net
>>54
馬鹿、垂直離陸VTOはもちろん出来るが搭載できる燃料の量や携行できる兵装の量が
短距離離陸STOで離陸する場合よりもずっと厳しく制限されてしまうから
軍事的には価値がほとんどないと言ってるのだ
戦闘機が空に上がれてもロクに燃料も搭載できず兵器の搭載重量も厳しく制限されて
ロクな武装ができず戦闘行動半径までも厳しく制限されたら実戦にはほとんど使えないだろうが
F-35Bの推力離陸映像はCGじゃなくてもちろん本物だよ
実際の垂直離陸のテストの映像だ
単に機体が試験的にはVLで離陸できることとVLを使って実戦で使える機体状態で離陸できることとは全く話が別というだけだ
チャイナのフランカー系の艦載機が遼寧からスキージャンプで出撃する場合は陸上基地から出撃するのに比べると
搭載できる燃料量も兵装量も大きく制限されて戦闘機としての能力が大幅に減じられてしまうという話と同じ類の話
ただでさえF-35A/Cに比べて燃料搭載量も兵装搭載量も少なく戦闘行動半径や攻撃力に劣るF-35Bを
更に燃料搭載量と兵装搭載量の制限が非常に厳しくなる垂直離陸で運用するのはほとんどナンセンス
君が原理的に飛べるということと実戦で使い物になる形で飛べるということとの間には大きなギャップがあるということを
全く理解できていない人間だと良く分かったよ

59:名無し三等兵
18/01/12 14:07:07.64 23Bi8EIS.net
>>57訂正
失礼
誤> 単に機体が試験的にはVLで離陸できることとVLを使って実戦で使える機体状態で離陸できることとは全く話が別というだけだ
正> 単に機体が試験的にはVTO(垂直離陸)で離陸できることとVTOを使って実戦で使える機体状態で離陸できることとは全く話が別というだけだ

60:名無し三等兵
18/01/12 16:44:28.44 RDcMMI7N.net
中国共産党のエライさん方は、日本が垂直離陸できる迎撃戦闘機を、1個飛行隊でも保有されたら
困るという論旨ですね。
たしかに承りました。ありがとうございました。

61:名無し三等兵
18/01/12 16:52:14.28 RDcMMI7N.net
チベット虐殺も、天安門虐殺も、13億の巨大マーケットを売りに、西側を黙らせた中国共産党だからな。
ましてや次なるターゲットは、なんの軍事的貢献もしてない日本だ。
貨物機の胴体着陸、特殊部隊の破壊作戦、在留中華民による騒乱、潜水艦から巡航ミサイル。
滑走路をふさいで日本の迎撃能力を封じるプランならいくらでもある。
日本がB型を入れたら、練りに練った作戦プランが台無しになるわけね。

62:名無し三等兵
18/01/12 17:34:01.53 bLBj/SyC.net
日本なんていらねーよ

63:名無し三等兵
18/01/12 19:08:40.96 /0k3rPn0.net
中国は欧米アフリカ勢のあつかましさを理解してないからな
一時的に黙っても直におかわりを求めてギャアギャア言い出すよ

64:名無し三等兵
18/01/12 21:57:24.77 CMjIpLEp.net
>>62
なんの工夫も無く商社マンだけ送り込んで努力と忍耐でやってる日本と一緒にするな

65:名無し三等兵
18/01/13 01:04:17.75 BME+Oldt.net
実際、買い付けた筈の利権を反古にされて欧州に売り払われたりしてるからな…
主席を送り込んだイギリスも文句言い出したし

66:名無し三等兵
18/01/13 08:27:38.68 cqg7UkK1.net
F35BはUFOみたいだな。特に垂直離陸がすばらしい。この映像は捏造されているという説もあるようだが、まるで反重力装置を使っているようだ。
ゆっくり地上10メートルまで上昇し、いったん静止したあと猛スピードで水平移動する。これはUFOの離陸の仕方と同じだ。
こうなったらF35Bの形も円盤状にした方がいい。そして米軍が開発しているレーザー光線を搭載すればもう完全にUFOだ。
おそらくF35Bはハリアーの後継として開発されたのだろうが、結果としてUFOに近づいている。人類は意図せずしてUFOの技術を手にしたようだ。

67:名無し三等兵
18/01/13 12:07:42.65 1ETmiei6.net
>>65
そっくり同じ映像を今から47年前にイギリスで見た事あるぞ

68:名無し三等兵
18/01/13 13:33:53.96 1MLIrUcg.net
www

69:名無し三等兵
18/01/14 23:47:07.31 tf0JKeF+.net
垂直着陸の動画もあるよ
URLリンク(www.youtube.com)

70:名無し三等兵
18/01/16 02:22:29.65 kPR4Qo7y.net
少なくとも「着陸」ではなく「着水」だな。

71:名無し三等兵
18/01/21 10:18:23.63 kZ/9Gr4a.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
---戦闘機部隊を大幅増強 12→14個、宮崎にF35B有力 防衛省検討---

72:名無し三等兵
18/01/21 11:20:54.32 PGdCoaJE.net
ソースが産経か・・・。
産経はとばすから、他の新聞社やテレビの続報待ちだな。

73:名無し三等兵
18/01/21 11:26:18.07 zK94JwEi.net
臭わすだけでも中共を牽制する力があるB型。

74:名無し三等兵
18/01/21 11:39:17.92 fZjYXNMR.net
カッコ悪い、弱い、値段がバカ高い、構造が複雑(整備性が悪い)
バカと利権屋だけが喜ぶゴミ
イラネw

75:名無し三等兵
18/01/21 13:01:32.48 lwPQqjaR.net
垂直離着陸できる超音速機とかイメージ的にカッコいいと思うけどなぁ
ウェポンベイもザ・未来の戦闘機って感じで、怪獣特撮の防衛軍みたいでイメージ良いw

76:名無し三等兵
18/01/22 05:57:41.98 nCd03gub.net
>>73
バカの妬みにしか見えん

77:名無し三等兵
18/01/22 10:55:41.87 sxDD2IEX.net
見てくれで戦争したけりゃ、勝手に孔雀でも配備しとけ
あぁ自腹でな

78:名無し三等兵
18/01/24 10:35:23.58 fk86O5EC.net
産経は政治ネタは心地良いが軍ネタは確定事実でなく記者の希望
新年1月1日のトップ面が謹賀新年もなく中国空母は流石にドン引きしたわ

79:名無し三等兵
18/01/25 04:15:33.43 2eRIexrh.net
でも捏造でない限りは一応取材しているんだろ
このスレでとりあえず小規模に始めるなら20機+10機(教育、予備)程度からという論を出してきたが、
結果的にはほぼその通りになりそうだな
表向き空自の1飛行隊増分として定数20機から導入
でも、これだけあれば、ひゅうが型1隻に6機、いずも型1隻に10機程度は派遣できる
6か月ごとに メンテナンス(休養)、訓練、休養、作戦任務展開で、
2年サイクルで回せばよいわけだから、タスクフォースで派遣の形をとる航空機は、
2隻分あればとりあえずは事足りる

80:名無し三等兵
18/01/25 17:37:59.89 iogItKXF.net
>>73
ハリアーよりかは使えるべ?

81:名無し三等兵
18/02/01 17:21:41.52 hOgT8xfB.net
ハリヤーなんてとっくの昔にライン機材迄廃棄処分だよ

82:名無し三等兵
18/02/01 18:27:37.58 tSGbJilD.net
ハリアーってエンジン降ろすのに主翼外すってマジか

83:名無し三等兵
18/02/01 19:55:09.21 8W3s9GE1.net
>>81
それ以前に当時は今のエンジンのように補機類がエンジン側ではなく機体側についてるので
機体とエンジンを分離するだけで一日かかる

84:名無し三等兵
18/02/02 10:26:14.13 Zr8FPcEs.net
>>81
マジだよ。
ついでに主翼を外すと機体が自立出来ないので、機体を固定するところから始めなきゃならない。
URLリンク(pbs.twimg.com)

85:名無し三等兵
18/02/02 12:09:23.10 QyY8MwPn.net
【同時刻テロ】 阪神46 福島46  ≪以軍F-35A 対 海自F-35B≫  エルサレム空爆 【いずも出撃】
スレリンク(liveplus板)

86:名無し三等兵
18/02/02 16:07:28.31 p8FrLrZd.net
>>83
どのみち海兵隊もF35B型更新は一番望んでるということだろうね。

87:名無し三等兵
18/02/02 20:24:51.32 bBVHsndo.net
>>85
海上自衛隊も待ち望んでる!

88:名無し三等兵
18/02/03 04:07:08.93 hsTNK2QJ.net
>>86
そうかな?w

89:名無し三等兵
18/02/03 06:15:35.69 y5gB0Eyo.net
ハリアーよりF-35Bのほうが運用コスト安いという驚愕の成績があるからな

90:名無し三等兵
18/02/03 10:18:44.36 Ons9CXDo.net
>>83
設計ガバガバすぎて草
そら開発国が真っ先に全機手放すわけだ

91:名無し三等兵
18/02/03 10:24:24.12 CMp3FqTH.net
>>89
コクピットとかも酷かったらしいね「人間工学の墓場」と言われていたらしい
イギリスってなんでもアリで機能つけちゃうところあるからなあ

92:名無し三等兵
18/02/03 10:32:01.07 hbcj7x6U.net
AV-8Bはアメリカがハリアーをベースに設計開発したものだけど

93:名無し三等兵
18/02/03 11:09:56.86 MYmOn2u2.net
>>91
冷戦に対応するため手っ取り早くVTOLの攻撃機を配備するにはそれしかなかったから。F-35Bこそハリアー系で妥協せざるを得なかった軍隊にとって悲願の大本命。今後が楽しみだねい。

94:名無し三等兵
18/02/03 11:32:47.94 t9VZYxj1.net
許してくれい

95:名無し三等兵
18/02/03 14:41:49.93 SF6/vHqZ.net
>>92
当時ハリアーが如何に画期的な飛行機だったかという事がわかる。
アメリカが外国機を採用するなんて前代未聞

96:名無し三等兵
18/02/03 15:12:28.12 aB+X/G+4.net
>>94
あの当時にしたら、船から戦闘機発進なんて蒸気カタパルト搭載の正規空母orロシアや中国が採用してるスキージャンプ台の発進でアレステ�


97:Bングワイヤーで着艦方式しかなかったからな そしてハリアー2なら強襲揚陸艦クラスの大きさでも離着陸可能なら金さえあれば導入目指す国多かったからね。



98:名無し三等兵
18/02/03 15:45:51.69 0gIDCu6t.net
>>95
スキージャンプはイギリスが開発したもので、80年代では中国はもちろんソ連もやってなかった

99:名無し三等兵
18/02/03 20:14:02.58 CUUwDjBg.net
>>96
東側は途上国でいいんじゃないか?w
スキージャンプがイギリスの後追いなら雑魚過ぎるw

100:名無し三等兵
18/02/05 01:58:22.78 VO5NbcyI.net
>>96
スキージャンプはそもそもハリアーの為に発明されたものだからね

101:名無し三等兵
18/02/06 17:38:44.50 TzJfv9HJ.net
カタパルトもイギリスじゃなかったっけ?
戦車⇒イギリス
マーリンエンジン⇒イギリス
ハリヤー⇒イギリス
空母⇒イギリス(改造型?)
複合装甲⇒イギリス
スキージャンプ⇒イギリス
飛行機⇒アメリカ

102:名無し三等兵
18/02/06 17:47:09.74 GqigghJJ.net
>>99
太陽の塔は?

103:名無し三等兵
18/02/06 22:32:33.50 JBVEIvGd.net
>>99
ハリアーな
トヨタスレにも居るなこんな奴

104:名無し三等兵
18/02/06 22:59:26.53 NDyqyMuc.net
ホーカー・シドレー P.1127
 ⇒ ホーカー・シドレー ケストレルFGR,1 
   ⇒ ホーカー・シドレー ハリアーGR.1

105:名無し三等兵
18/02/07 21:09:47.85 lFF4EvPq.net
>>100
太陽の塔から弾道ミサイルを迎撃するレーザーが発射される事を何で知ってる
アショアなんて、太陽の塔を攻撃されない為のダミーだから
太陽の塔から全方位に発射されるレーザービームの弾幕により日本全国は
数百発の核飽和攻撃に対して守られている

106:名無し三等兵
18/02/09 19:52:17.31 becp7IAb.net
空母化検討中の海自「いずも」 「艦載機」研究 既に着手
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
小野寺五典防衛相は八日の衆院予算委員会で、
海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」に艦載するのに適している最新の航空機の研究を、
海自が昨春、いずもの建造業者であるジャパンマリンユナイテッド(東京都)に委託していたことを明らかにした。
政府は、いずもを戦闘機の発着が可能な空母に改修することを検討中。
艦載機の研究も進めていることが明らかになった。
艦載機には、いずもと同規模の米強襲揚陸艦が搭載するステルス戦闘機F35Bを想定している。
小野寺氏は艦載機の機種について、同社が研究の報告書を作成中だとして明らかにしなかった。
海自は二〇一六年十二月、ヘリコプター搭載型護衛艦の「航空運用能力向上に係る調査研究」の委託業者を公募した。
いずもによる「新種航空機」の運用に必要な性能の検討を求めた。
いずもの性能に関する知識があることが応募条件だったため、一七年四月に建造業者が委託契約を結んだ。
調査費は三百七十八万円。
小野寺氏は、研究内容について「最近開発された機を念頭に置いている。
どのような機が発着可能か基礎的な調査研究を行う」と説明した。
立憲民主党の本多平直氏の質問に答えた。 (新開浩)

107:名無し三等兵
18/02/09 19:54:20.44 fsjh7yCa.net
俺はFAMV-22というミラクルに期待したい()

108:名無し三等兵
18/02/09 20:11:31.96 d3B7UTbG.net
三菱VF-1てのがあったなw

109:名無し三等兵
18/02/09 21:23:04.74 GxzJ+


110:VmB.net



111:名無し三等兵
18/02/09 21:48:05.63 7SO4PvMl.net
>>107
そうだな。憲法9条が足かせなんだよね。
実情に合わせて憲法を改正しようぜ。

112:名無し三等兵
18/02/09 21:58:29.67 bSdVE5qd.net
>>107
URLリンク(youtu.be)
該当の予算委員会における、立憲の本多平直の質問と小野寺防衛大臣の答弁
URLリンク(youtu.be)
「ここで言う新種航空機とは、DDHの航空運用能力の向上に資する可能性がある、最近開発された航空機を念頭に置いております」

113:名無し三等兵
18/02/09 22:03:48.69 NKI9EoUi.net
>>109
F-35Bだな
明言してないけど

114:名無し三等兵
18/02/09 23:10:03.34 78SHB5cS.net
>>107
朝鮮ミンスと共産党って二人三脚っすね。
辻元の選挙区で共産党が候補たてないで
当選させてるからな。

115:名無し三等兵
18/02/09 23:16:38.07 78SHB5cS.net
>>103
日本の各地に、核融合炉太陽の塔ががあって
平時には電力を供給しつつ、非常時には自立運転で、
自動的に塔が起動し、レーザービームで撃墜するんですね。
わかります。

116:名無し三等兵
18/02/10 07:24:25.76 4rcgK6GD.net
俺の塔が自動的に起動!

117:名無し三等兵
18/02/10 11:20:27.30 4AjdZqWt.net
F35Bは欲しくなるよ。素晴らしい汎用機じゃないか。
ステルス使って接敵。リンク使ってF2がぶら下げてきた
多数のASM3を誘導出来る。

118:名無し三等兵
18/02/10 20:31:17.65 twso/Hmp.net
調査費えらい安くない?
さてはハナから想定済みだったんだろ?

119:名無し三等兵
18/02/10 21:06:55.80 y4iXOj+M.net
>>115
レートを8000円/人H程度だとして、税なりGCIPなり抜いて、使える工数は最大で300H程度。一人をつけたとしても1日8H計算でせいぜい1~1.5ヶ月食わせるのが精一杯。
実際にはもろもろの経費がかかるので使える工数はさらに少なくなる。
となると、赤でないならば、そんなに調べなくてもわかるような内容(つまり設計時から考慮)ってことなのだろうね。

120:名無し三等兵
18/02/11 16:23:05.70 8AteR6KC.net
>>116
エレベーターのサイズ測るだけで350万円も何に使ったか知りたい

121:名無し三等兵
18/02/11 17:25:41.76 bkyGlSqD.net
>>117
そりゃ、まずは対象機種を検討し続いて各機種のハード&ソフト的な適合性(取り回しも含む)の有無と問題あれば要改善点を挙げる、なんてやらないといけないからね。
調べることはごまんとあるわけで、よくこんな少ない工数でてきるもんだなと。
そもそも人工費以外にもろもろの費用が必要だし、報告書形式といえど官側への事前の説明会やら必要だろうからそれ関連の費用もかかるし、使える工数は>>116の値よりもさらに小さいだろうからね。

122:名無し三等兵
18/02/11 18:04:45.65 sdTG5MGf.net
>>115
もっともらしい報告書を作成するための手間賃でしょ。

123:名無し三等兵
18/02/11 23:18:53.17 WGXR7pfc.net
>>119
どうせEXCELで作ってPDF出力だろ

124:名無し三等兵
18/02/12 07:41:37.42 9uCPGf6B.net
URLリンク(premium.yomiuri.co.jp)
---離島防衛 F35B導入へ---
---  空母転用も視野   ---

125:名無し三等兵
18/02/12 08:43:04.51 1ucjQZ4f.net
F-35B導入当確

126:名無し三等兵
18/02/12 08:48:38.55 QY2KzAYy.net
読売買ったけど、今までのネタをまとめたレベルでは有るな
新しいネタとしては「20年代初頭に運用を始めたい考え」とある

127:名無し三等兵
18/02/12 08:50:10.25 KofP/00A.net
さーて左巻き共の難癖が楽しみ楽しみwww

128:名無し三等兵
18/02/12 10:24:26.33 +xiDhuHA.net
>>122
複数の政府関係者=たぶん、内閣府への防衛省出向者 + 官房副長官など自民党議員 ぐらいか。

129:名無し三等兵
18/02/12 11:23:11.67 M/lfFZt9.net
ステルス「F35B」導入へ、空母での運用視野
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

130:名無し三等兵
18/02/12 11:42:07.56 D+g3+pkF.net
F-35Bの導入理由に離島防衛があるなら配備先は新田原か那覇になるのかね
海兵隊のワスプと合同演習しそうだな

131:名無し三等兵
18/02/12 11:56:41.28 xtue5jl1.net
なぜワスプ?

132:名無し三等兵
18/02/12 11:58:39.95 +xiDhuHA.net
>>128
>なぜワスプ?
ワスプは先月から、佐世保が母港。
URLリンク(www.jiji.com)

133:名無し三等兵
18/02/12 12:14:08.80 KofP/00A.net
俺にも佐世保!

134:名無し三等兵
18/02/12 12:58:49.27 Ehy/QBua.net
BもAも揃えるのが正解だろう
どちらもそれぞれ長所が有る
Bは史上初の実用VL機と言える
(ハリアーはしょぼすぎて支援機程度にしか使えんかった)
二百米の直線路面さえあれば離陸出来るから、高速道路から飛ぶのも有り得る
離島に配備して有事に平甲板で運用とか、その逆とかも使える
こういう運用は他の機体では出来ない
つまり柔軟な運用こそが目的と言える
本州に装輪戦車を配備するのと同じ思想だ

135:名無し三等兵
18/02/12 14:10:27.33 7oH7KE/G.net
B型の導入、まさにスレの目的が現実になった
A→Bときてリーチかかったから、ロマン型のF-35Cも買っちゃおうよ

136:名無し三等兵
18/02/12 16:46:23.83 scItNaRf.net
もうとっくの昔に決まっていたことを段取り踏んでるだけだろ
「ホントは空母とかF35Bとか欲しくないんだからねっ!」
「ワタシ、F35B欲しい!なんてはっきり言ったことないんだから!」
「そりゃちょっと興味あるかも!とかは言ったことあるけどぉ・・・」
「中国が尖閣とか来ちゃうのがいけないんだよ!ワタシだって苦しいんだからっ!」
的な雰囲気を醸しつつ小出しにしているだけだろ

137:名無し三等兵
18/02/12 16:49:38.31 ZRYp7plH.net
離島で運用する場合
離発着場の整備とか燃料運ぶの
やっぱ陸自なんかね

138:名無し三等兵
18/02/12 18:10:44.59 Z5FBHHNk.net
>>134
>離島で運用する場合
これはたぶんウソ。今の段階で空母運用なんていうとサヨクが反発するので
尖閣等の離島防衛と言ってるだけ、実際は「いずも」と「かが」で運用だろう
まあ離島にも展開するかもしれんが、沖縄のアメリカ海兵隊はAV-8Bで
前線での補給等のノウハウがあるのでそっちから展開してもらうんだろうね
前線での燃料補給等で必要な機材等は海兵隊がすでに開発済みかもしれないし

139:名無し三等兵
18/02/12 19:25:14.58 CRv9Eoru.net
>>135
DDH空母化という主たる目的をカムフラージュする意図があるとはいえ、全くのウソでもないだろう。
離島の急造滑走路や農道空港なんか使った訓練も一応やるとは思うよ。
ハリアーなんかも前線付近に分散配備出来、急造の狭小滑走路でも運用可能な非脆弱性の高い機体の確保が本来の目的で、艦載能力は副次的なものだったんだから。
ハリアー直系のF-35Bも当然その運用構想は引き継いでいる。

140:名無し三等兵
18/02/12 19:40:22.30 ysuJ6VP4.net
F-35よりもF-22の方が凄いと言われておりましたがF-22の影が霞んでおりますね
空自もかつてはF-22にご執心でしたが

141:名無し三等兵
18/02/12 19:48:28.54 cJvNrsvy.net
F22って一度飛ばしたらメンテナンスだけで億単位の金がかかるんだっけ?w
そんな高価な戦闘機は日本には不要だよ。
それが劣るF35を300機用意したほうが良い

142:名無し三等兵
18/02/12 19:59:44.98 1UswxH3u.net
F22は「はじめて作ったステルス機」だったから、実際に運用してみて不具合とかあったんだろうね
F-35はそういう教訓を取り入れて作られてるだろうからF-35で正解

143:名無し三等兵
18/02/12 20:04:57.92 +sKsDJGO.net
F117・・・・

144:名無し三等兵
18/02/12 20:33:08.30 X5C8+tl0.net
結局買うのか

145:名無し三等兵
18/02/12 21:11:28.01 AmG09/Vn.net
当確出ましたー

146:名無し三等兵
18/02/12 21:13:13.54 7oH7KE/G.net
>>133
日本政府や防衛省がまさかツンデレでメンヘラだったとはw
>>139
初めてではないべ・・・

147:名無し三等兵
18/02/12 21:22:58.39 sxdTReZ1.net
海自で運用できるの?
機体は空自で海自は場所貸しだけ?

148:名無し三等兵
18/02/12 21:30:17.13 KofP/00A.net
>>144
その通り。つか海自がいまさら戦闘機の運用ノウハウを蓄積するより空自が離着艦訓練したほうが桁外れに合理的。

空自にすれば仕事が増える訳だから、予算と人手を増やしてくれないと割り合わんなw

149:名無し三等兵
18/02/12 21:37:32.55 7oH7KE/G.net
>>145
当然その方が合理的だと思うけど、間違いなく縄張り争い的なもめ事は導入初期に絶対起こるよねw
そういうのって最初が大事で、そこで決まった範囲がそれ以降も慣例的に続いていきそう、
特に自衛隊みたいなところはそんな感じするわ、まぁ完全にイメージだけどねw

150:名無し三等兵
18/02/12 22:07:32.52 m8xzAbAt.net
>>133
ひゅうが型就役時
「ヘリをもっと上手く使うのにこの形がベストだっただけで空母なんて欲しくないんだからね!」←まあ解る
いずも就役時
「もっと使い易くするのに大きくしただけでF35Bなんて欲しくないんだからね!」
「サイドエレベーターはヘリを上げやすくする為なんだからね!」
「大きい燃料タンク付いてるけどこれは他の護衛艦の為なんだからね!」
「カブールに似てるのもたまたまなんだからね!」←いやまて

151:名無し三等兵
18/02/12 22:59:01.63 CRv9Eoru.net
>>146
基本、空自にとっては戦力を海自に奪われるだけでメリットが無いから反対するであろう。
だが、その分の部隊を新規に増設してやるのであれば受け入れるのではないか ?
現時点の情報を見る限り、事態はその方向に進んでいると思われる。

152:名無し三等兵
18/02/12 23:27:27.67 Yh7eiop4.net
いずもの前方ciws邪魔だな

153:名無し三等兵
18/02/13 01:14:52.13 Vrbz0vla.net
期待してもすぐに国会で否定されそうな未来しか見えない

154:名無し三等兵
18/02/13 01:16:37.05 a7dnSHfV.net
AIM-120みたいな弾薬でさえ今やFMSだからなアメ公は欲張りすぎだろ
汚い事をあんまりやり過ぎると同盟国の信頼を無くすぞ

155:名無し三等兵
18/02/13 02:24:19.64 hRfYf+Gw.net
>>150
URLリンク(memory-clinic.jp)

156:名無し三等兵
18/02/13 07:16:12.39 sNzk0ZR2.net
>>150
情報を小出しに出して、追及されたらそのたびにお茶を濁し
そして時期をみて一機に既成事実化する
これは防衛省の常套手段ではないの
実際、ひゅうが型の導入だって、最初はまるでフェリー改造型空母のような
奇妙なイメージ図を出していたし
こすいと思うが。防衛省は世論の反発を買いそうな装備を導入する時はそういう手段を繰り返してきた

157:名無し三等兵
18/02/13 07:18:37.15 sNzk0ZR2.net
いずも型やひゅうが型を全通甲板にするのは、実のところ
自衛隊内部の噂レベルでは前々から囁かれていた事だ
そうなるとF35Bの導入も自然の流れだろう
そもそもいずも型クラスでヘリしか運用しない何て、その方が不自然だ

158:名無し三等兵
18/02/13 07:23:31.55 QP4PueK/.net
そのうち飛鳥IIや、さんふらわあも改造されて特設空母になるのかな

159:名無し三等兵
18/02/13 10:23:04.49 jOdYVj3j.net
自衛隊も陸海空とかの枠組みをなくして統合軍化するべきだしその流れへの序章だと思いたい

160:名無し三等兵
18/02/13 11:21:47.96 KUcXmKcP.net
統合軍()
夢見過ぎw
こんな奴いるんだな

161:名無し三等兵
18/02/13 12:25:28.13 JRLLnTwo.net
まぁ先の話だとしても統合運用ができなければ滅びの道を歩むしか無いんだけどな

162:名無し三等兵
18/02/13 12:46:04.59 2ixlBQWE.net
陸海空の統合任務部隊は何度も編成されて海外派遣もあったのに知らない人が居るんだな

163:名無し三等兵
18/02/13 13:52:26.75 /ca+ehsh.net
>>159
>統合任務部隊
なんかお仕事があれば統合できる。BMD, 島嶼, 大災害対応, etc

164:名無し三等兵
18/02/13 14:06:55.71 XJYkvJVU.net
ひゅうが型が2隻追加だな

165:名無し三等兵
18/02/13 14:40:43.83 C0ugIDUb.net
もうさコンテ船でいいんじゃないかな、安いし

166:名無し三等兵
18/02/13 18:30:09.25 AmZtjTc3.net
>>157
夢も何も、もうやってるやん

167:名無し三等兵
18/02/13 18:35:26.64 AmZtjTc3.net
>>156
各々が装備している兵器の性格が違うんだから枠組み自体は無くせない
各々の枠の中の部隊単位を抽出して他と組み合わせて一つの指揮系統の中で運用出来る仕組みにすればいいだけ
陸上自衛隊、海上自衛隊、航空自衛隊の枠自体を無くす必要はない

168:名無し三等兵
18/02/13 19:22:52.38 sNzk0ZR2.net
F35Bの導入を決めるにしても、純増分か
それともF15の初期型の後継か
どっちになるのでしょうかね。
90機のF4の後継が40機のF35であることは
前々から、周辺諸国の航空戦力の増大を考えれば
少々、少ないのではないかとは思っていたが
やはり最初からF35Bを、いずも向けに配備する予定だったのではないか
・・・・・・とは感じますが

169:名無し三等兵
18/02/13 19:38:28.86 SWGdgMFR.net
このスレで書くのも難だが
F-35BはF-35Cに変更されると思う
調達数は新設する新田原の分とF-15Pre機の代替を含めて3個飛行隊分
それに加えてF/A-18Eも3個飛行隊分導入されるはず
新設される予定のF-15部隊と残りのPre機の置き換えのため
F/A-18Eでしか運用していないLRASMをF-15に積むなんて報道があったのはこういう意味じゃないかと思う
将来フォード級の航空団はF-35CとF/A-18Eを20機ずつとなる予定だけど
この予想なら大型空母3隻分の航空団が編成できる

170:名無し三等兵
18/02/13 19:53:17.69 S4msu6Uy.net
五行目から意味不明

171:名無し三等兵
18/02/13 20:02:08.13 cp0Tv+2I.net
>>166
二行目から現実味が全くないのだが
時代遅れのF/A-18E/FよりF/A-XX やXF-3ならまだ説得力がありそうだけどw

172:名無し三等兵
18/02/13 20:50:04.88 p19ONk2v.net
というか立て続けに大型空母取得なんて話は流石に現実味が
まず計画が発表されて、そこから物ができるまですんなりでも10年ちょっとかかるもんなのに
それとも2020年代中に話が持ち上がって、2030年代に取得というのだろうか
なら未来な分だけ可能性ないとは言わんけど、10年ぽっちでそれをまかなえるほど予算増えるかは超微妙である

173:名無し三等兵
18/02/13 21:01:34.66 SWGdgMFR.net
米海軍のF/A-18Eが2040年代まで使われる予定なのと、EA-18Gを導入するという記事を信じるとこんな所だと思う
EA-18Gのみ導入というのは非効率だし、最新ブロックなら2020年代前半からの実戦配備でも間に合う
空母を意識したのは、数年前からアメリカ海軍と連邦議会で日本に2隻目の空母を置けという声があった事と
トランプ政権の同盟国への負担要求を踏まえて
今公表されてる情報とすり合わせると、新田原にF-35C、百里にF/A-18E(F)部隊を新設
いずもの改修を見送り、母艦を新造するって所だろう
新しい防衛大綱の予算規模がどれくらいになるかによるけど

174:名無し三等兵
18/02/13 21:03:52.27 2ixlBQWE.net
意味不明過ぎてNGしかないなこれ

175:名無し三等兵
18/02/13 22:04:34.78 U33NbJhs.net
そもそもC型って完成してないじゃん・・・
宗主国の海軍でさえ、アドバンスドホーネットよくね?ってまじめに思われてるくらいなんだし

176:名無し三等兵
18/02/13 22:15:28.70 p19ONk2v.net
一時はB型が一番危ないと言われたけど、まさかのC型がドベというね
現実的なユーザーが少なすぎなんだよなあ

177:名無し三等兵
18/02/13 22:39:47.71 pnPkh1MF.net
>>173
現実的なユーザーが少ないから、空母作っていいから日本さん買わない?
ということか?
現状は、いずもにF-35B載せる載せる言っておいて、検討したけどF-35Bを載せたら対潜能力が削がれるし、10機では足りないので、軽空母能力を付加した強襲揚陸艦を新たに建造で、F-35CとF/A-18を採用・・・・なんて事になれば、自衛隊には諸葛孔明並みの軍師がいそうだな。

178:名無し三等兵
18/02/13 22:49:20.68 U33NbJhs.net
>>174
すげーごっちゃにしてないか?
整理すると、少数生産で高額になるのは分かってるのにノウハウもない正規空母を作り日本が買う?
ありえないw
B型を乗せると、対潜能力が削られる。10機じゃすくねーから
強襲揚陸艦機能のある大型軽空母を作り、カタパルト搭載不可能な艦に離陸できないC型とスーパーホーネットを搭載する。
確かに諸葛孔明並の軍師いるだろうな。そんなアフォな流れに対してwww

179:名無し三等兵
18/02/13 22:51:00.75 2ixlBQWE.net
>>174
対潜能力は削られないしそもそも大型空母作る余裕はないよ
これから新装備調達と開発が続くのだから

180:名無し三等兵
18/02/13 22:53:44.31 U33NbJhs.net
>>176
むしろ、あさひ型を増強しないで2隻か3隻で終わりでしょ?
空母化を本気で考えるなら対潜機能はあさひ型に譲渡すべきなんだよな

181:名無し三等兵
18/02/13 23:06:30.99 Z9+shL4Y.net
EA-18G買ったら空母導入するとか言ったらオーストラリアが泣くぞ

182:名無し三等兵
18/02/13 23:23:31.57 i9f7IaWZ.net
エレベータ真ん中のやつ
端っこに持ってこないと・・・・

183:名無し三等兵
18/02/13 23:24:48.25 pnPkh1MF.net
>>175
かつて、いずも型にF-35Bを載せるようにしてーって書いたら『ありえない。』って言われた事を思い出すよ。
もちろんカタパルト搭載型の中型空母を想定してる。ノウハウは実際に空母を運用しないと得られんよ。

184:名無し三等兵
18/02/13 23:29:43.36 2ixlBQWE.net
>>177
いずも型自身の対潜能力はゼロに等しいし、対潜ヘリならそもそも汎用DD以上なら全部積める
むしろいずも型にF-35Bを積んで限定的でもCAPを提供できることで
対潜ヘリが作戦遂行能力がもっと保障されて対潜能力が強化される

185:名無し三等兵
18/02/13 23:30:46.84 75CELB5N.net
とりあえず、見積もり作れよ
10年維持で一機あたり300億くらい済むのか?

186:名無し三等兵
18/02/13 23:32:56.81 U33NbJhs.net
>>180
まず中型空母でカタパルトは電磁?蒸気?
電磁の場合はまつ発電するための動力とコンデンサ必須でその電力を生み出すための燃料の配置する場所はどうする?
それだけじゃなく艦載機の燃料を入れる場所だって必要だし、空母を動かすための燃料が必要。
これだけの燃料を配置する場所はどこにあるんだろうか?
蒸気の場合蒸気を生み出すために蒸気タービンが必要ですよね。燃料問題もそうだが一番の難点のメンテナンスのためのスタッフ大勢必要だぞ?
アメリカですら何割かはそれに当ててるくらいなんだし
どのみちカタパルトはどっちにしろ、金と人材が大量に必要。
それでなくても人材不足による整備不良が原因で事故多くなって着てるのに

187:名無し三等兵
18/02/13 23:34:44.54 U33NbJhs.net
>>181
DDは基本、対空防衛でしょ
2-3隻といずもorひゅうが型対潜、それ以外が対空で分けられてるのに
それは戦力低下を招きかねない配置になる。

188:名無し三等兵
18/02/13 23:44:31.00 75CELB5N.net
常時在空の「空母」なのか、一応降りれる「航空護衛艦」なのか
電磁カタパルト いろいろ試算したけど電路のリーク対策が大変そう
電力そのものはキャパシタかませば行けそうだけど
リニアモーター作った人はわかると思うけど、コイルのおさまりも難しいよなー

189:名無し三等兵
18/02/13 23:44:33.87 p19ONk2v.net
>>180
いずもの時はいずも型の計画そのものは存在したし、導入根拠もDDHの更新だっただろ
既にDDH4隻が代替わりを終えた以上、カタパルト付きの空母なんて現行の体制に存在余地がない
ということは、本当に導入されるならそもそも現在の護衛艦隊の形そのものが見直されなければならないし、
その上で導入計画の青写真が提示されなければならない

190:名無し三等兵
18/02/13 23:47:59.37 2ixlBQWE.net
>>184
>DDは基本、対空防衛でしょ
何か大きな勘違いしてないか?

191:名無し三等兵
18/02/13 23:51:33.14 75CELB5N.net
航空偵察ユニットというかAEWを常時在空でになければ「空母」の意味も必要もない
水平線からの観測ならDDGが出来る
戦力の投射もDDGができる
水平線を超えて索敵できることに意味がある
その方法として、自前のF-35Bを持つっつーのは金と人員が吸われすぎて非常に効率が悪い

192:名無し三等兵
18/02/13 23:54:09.66 p19ONk2v.net
>>184
DDである以上は汎用護衛艦なので、対空も対潜も同等の重要度だぞ
昔は予算と各種制約からDDk(対潜)やDDA(対空)にわかれたりもしたが
DDHは対潜戦の中枢でDDGは艦隊防空の要だけど、DDは主にそいつらの手足となって動く何でも屋

193:名無し三等兵
18/02/14 00:27:21.68 +QTMMpA


194:3.net



195:名無し三等兵
18/02/14 00:28:44.48 +QTMMpA3.net
っていうかちょくちょく
次期大綱でフォレスタル級なみの空母導入もありえるキリッ
って奴が居たけどもしかしてこいつなのかな

196:名無し三等兵
18/02/14 00:42:29.70 Vi4aYN2/.net
>>185
キャパシタだと容量が足りずバッテリでは応答に難があるとのことで、フォード級のE-MALSはフライホイールを使用、らしい。

197:名無し三等兵
18/02/14 01:09:19.77 XPUZQ7+r.net
空母機動部隊につきものの早期警戒機だが
いずも型でE2Dの運用は可能なのか?
もし難しい場合はEV-22なり、シーキングAEWなりの運用が必要だろう

198:名無し三等兵
18/02/14 01:39:39.60 0BrDyPrL.net
>>193
E2Dはカタパルト搭載の正規空母か陸上基地の滑走路のみ運用可能
世界で空母に乗せてE2D稼動できてるのはアメリカとフランスのみです。

199:名無し三等兵
18/02/14 01:52:33.00 JKFIiMaY.net
カタパルトっていろんな方法あるようだけど艦の動力使ってワイヤー巻き上げる方式とかムリなのかな?
昔はムリでも現在なら可能ってことないのかねえ

200:名無し三等兵
18/02/14 02:42:04.62 zPeOVb9R.net
ひゅうが型といずも型はヘリ空母として、余り用途拡大して欲しくないよな。
対潜任務に穴を開けては困るし、災害派遣やおおすみ型と連携した揚陸作戦もある。
いざとなったらF-35Bも運用可能、な範囲で留めてくれ。
和製アメリカ級4隻建造までキチンと実現を願う。

201:名無し三等兵
18/02/14 03:46:17.14 ntVJp4BC.net
>>195
> カタパルトっていろんな方法あるようだけど艦の動力使ってワイヤー巻き上げる方式とかムリなのかな?
いつの時代のカタパルトの話をしてるんだ?
時速200キロを軽く超えるスピードでワイヤー巻き上げるのを繰り返したらすぐにワイヤーが使い物にならなくなる
それ以前にそんなスピードで100メートルものワイヤーを巻き上げるということ自体が現実味を感じないがね
一般論としてだが機械的な機構が多ければ多いほど故障が起こりやすく信頼性の低下という問題を抱え込む
蒸気圧でピストンを飛ばすのに比べて何かを使ってワイヤーを巻き上げるというのは機械的な動作が多くなっているので
蒸気カタパルトに比べて故障の原因となる箇所が増えて信頼性が低くなる
電磁カタパルトが良いのは蒸気カタパルトに比べて蒸気弁という可動部がなくなるからだ
もちろん蒸気を取り回し制御するよりも電気を制御するほうがずっと容易という大きな利点もある
空母における艦載機のカタパルトの大雑把な仕様は、
・牽引速度は、200キロを軽く超える(射出速度を仮に140ノットだとすれば時速250キロ強)
・牽引すべき質量は、30トン前後(これを数Gの加速度で引っ張るので実際には100トン重程度の荷重…ワイヤーなら張力…に繰り返し耐えねばならない)
・牽引距離は、約100メートル前後(短いほど大きな加速度が必要になりカタパルトだけでなく艦載機に対する要求強度も厳しくなる)
だぞ
100トン重の張力に耐えて100メートルほどの長さのワイヤーを時速250キロほどの巻き上げ速度で巻き上げるなんて過酷な動作の頻繁な繰り返しに耐えられる
ワイヤーの素材と巻き上げ機があれば、是非と�


202:煖�体的に紹介してくれ (こんな仕様のワイヤー機構が可能ならば、フォード級が実用化で苦労している着艦用の新ワイヤーシステムなど簡単に作れてしまうだろうな)



203:名無し三等兵
18/02/14 05:42:01.51 JKFIiMaY.net
>>197
いいもの読めた感謝

204:名無し三等兵
18/02/14 05:50:03.71 x9Xjwrmq.net
>>184
空母作ったら(改造して空母にしたら)、なんて命名するんだ?
DDCとか?

205:名無し三等兵
18/02/14 06:57:18.67 XPUZQ7+r.net
>>196
空母を保有する最大のメリットは、艦載機次第でどんな任務も可能な汎用性の高さであり
ヘリ運用のみに止める事の方が馬鹿げていると思いますけど

206:名無し三等兵
18/02/14 07:29:10.11 dk3iGBFY.net
>>199
自衛隊の艦船の読み方は『護衛艦』しかないはずだから護衛艦って呼ばれるんじゃないか?

207:名無し三等兵
18/02/14 07:29:46.85 dk3iGBFY.net
>>199
>>201
だからDDH

208:名無し三等兵
18/02/14 07:33:06.79 r5FyJyMM.net
>>200
粘ってるのはいずも型にF-35B搭載はあり得ない!と喚いてた奴だろう
正規空母に論点をすり替えることで「いずも型にF-35Bが有り得ない」という
自分の主張を守ろうとしてるだけ

209:名無し三等兵
18/02/14 08:14:18.64 Pz/F2EwD.net
CATOBAR空母導入するならするで引き続きDDHでもF-35B運用し続けるだけだ罠

210:名無し三等兵
18/02/14 12:22:49.78 XPUZQ7+r.net
いずも型にE2Dの運用が出来ないとなれば、やはりEV-22かシーキングAEW
の運用が望ましいか
早期警戒機が運用できたなら、PKO活動などで展開している部隊の航空支援も可能になるし
離島防衛に限らずメリットが大きい
AEWはいまさら古いが、EV22が開発されたなら
ヘリと違い、足も長いし。運用効率も上がるだけに期待が出来るな

211:名無し三等兵
18/02/14 12:46:48.29 t++PzewL.net
ジャンプ台を後付すんのか?

212:名無し三等兵
18/02/14 12:54:36.74 i6fAE3/C.net
>>205
PKO活動ってアフリカ中東行って停戦の監視やってるイメージだったけど、早期警戒機が必要になってきたのか。

213:名無し三等兵
18/02/14 12:56:51.43 JFR1/hqp.net
イギリスとEV-22共同開発になるかもな

214:名無し三等兵
18/02/14 13:04:19.46 JHybZLkR.net
>>164
今はデータリンクで統合運用できるようになってるので組織は関係無くなりつつある。昇進枠が違う位じゃないの
まあ有事の際は在日米軍の指揮下に取り込まれるので自衛隊の組織は無視かも、、、

215:名無し三等兵
18/02/14 13:07:35.87 6+j1NG7a.net
ホーネット導入を叫んでるやつがいるけど、空自が導入するならまだF-15Eのほうが現実味ありそう
F-15系列だし世代もスパホと同じだし
>>200
たかたがヘリだけで14機しか乗らないパイを食い合う状況だとどっちつかずになると思うがね
今ある船がいずも型しかないからしょうがないけどね
つまりもっと大きい船を作らなきゃ()

216:名無し三等兵
18/02/14 13:16:43.23 OQyN10ze.net
>>210
F35Bなら10機でも中華には充分脅威になると思うぞ。
兵器は必要な時にあるのがよい兵器。

217:名無し三等兵
18/02/14 13:22:09.51 XPUZQ7+r.net
>>206
スキージャンプを付けたら
ヘリの運用に支障をきたす可能性もあるが

218:名無し三等兵
18/02/14 13:25:30.80 XPUZQ7+r.net
>>207
いまどき。アフリカのゲリラどもだってドローン


219:くらいはもっているよ それにこうした事はありえる可能性を考慮して先手を打っておくものだ その脅威がどこの国と特定する必要はこの場合はなく 今後、自衛隊の海外展開が広がるに従い。あれえるリスクに最大限対応する事は必要だ



220:名無し三等兵
18/02/14 13:28:52.72 Ezr6U5AB.net
>>211
B型だけならそれでいいだろうが救難担当のヘリや対潜担当のヘリや場合によっては早期警戒担当のヘリも必要でしょ
それらが残り4機だけで賄えるとは思えないしそもそもB型はヘリより大きいからヘリ自体積めないかもしれない
いずもを改修してB型のプラットフォームにすることは賛成だけど現実的な話、能力的に不十分だよねってこと
さらに言えばもっとちゃんとした船が欲しいねってことさ

221:名無し三等兵
18/02/14 13:30:08.38 Ezr6U5AB.net
>>213
母艦はドローンの射程外に展開すると思うが...

222:名無し三等兵
18/02/14 14:02:40.15 CExyk4iu.net
停泊中やドック入りした時に特アの工作員が自爆ドローン使って破壊工作しかけてくるんだろうな

223:名無し三等兵
18/02/14 14:26:07.67 ntVJp4BC.net
>>213
艦隊に接近しようとするドローンなどイージス艦や防空艦のレーダーで十分
超音速で飛来するミサイルに対処できるSPY-1やFCS-3レーダーがノロノロと飛ぶドローンに対応できないとでも
PKOの陸上部隊もドローンが脅威ならば対空レーダー+対空火器の車両を持てば良いだけの話
陸上部隊を見守るAEWが居たってドローン撃墜はできないし、ドローン撃墜のために艦載機を飛ばしていたらすぐに空母や艦載機の側が疲弊してしまうから現実性ゼロ
そんな馬鹿げたAEW/AWACSや戦闘機の使用などリッチなアメリカ海軍や空軍でさえしない
ドローンに対処するにはAEWが必要って何を馬鹿げた空想をしているんだ

224:名無し三等兵
18/02/14 14:27:55.52 r5FyJyMM.net
ドローンごときにSM-2を使ってもマズイだろう

225:名無し三等兵
18/02/14 14:33:45.00 CExyk4iu.net
2万円の市販ドローン、4億円のパトリオットで撃墜
URLリンク(www.cnn.co.jp)
(CNN) 米陸軍訓練教義コマンドのパーキンス司令官は18日までに、米国の同盟国が地対空ミサイル「パトリオット」を使って市販の小型ドローン(無人機)を撃墜したことを明らかにした。
ドローンが約200ドル(約2万2000円)なのに対し、パトリオットは約340万ドル(約3億8000万円)だ。
米軍の研究会合で行った講演の中で明かした。同盟国の名前や撃墜の場所については明らかにしなかった。
パーキンス氏は「米ネット通販大手アマゾンのサイトで200ドルのドローンがパトリオットに対抗できる可能性はなかった」と指摘。ドローン破壊には成功したものの、経済的に妥当な方法ではなかったとジョークを飛ばした。
パトリオットの製造コストは340万ドル。スポーツ用多目的車(SUV)並みの大きさで、音速の5倍の速度で飛行できる。
そのうえで「もし自分が敵であれば、米ネット競売大手イーベイでこうした300ドルのドローンを買えるだけ買う。配備されているパトリオット・ミサイルをすべて使い果たさせることができるからだ」とも付け加えた。

226:名無し三等兵
18/02/14 14:47:03.68 4rQ10BO5.net
レーダーで捉えておいて撃墜はシウスで良いでしょ

227:名無し三等兵
18/02/14 15:01:24.63 0BrDyPrL.net
>>219
日本だったら第七師団に配備してる87式のガンタンクで対応できるんだろうね。
車体を10式戦車に改修すれば、ドローンには十分安価で対応できる。

228:名無し三等兵
18/02/14 15:07:02.36 2AZhggCD.net
EV-22いいね

229:名無し三等兵
18/02/14 15:16:09.46 rd+y4Tac.net
AV-22出来ないかな
男のロマン()だよ

230:名無し三等兵
18/02/14 15:25:34.46 r5FyJyMM.net
ドローンにはドローンで良いじゃない?

231:名無し三等兵
18/02/14 15:25:42.70 kCQfRZhb.net
>>223
>AV-22出来ないかな
オスプレイ随伴用の地上攻撃支援機体は何かしらできるだろうね。

232:名無し三等兵
18/02/14 15:31:42.41 CExyk4iu.net
>>223
オスプレイさんにお皿乗せての運用だと母艦前方700kmに30分滞空したらもう帰るハメになっちゃうぞ
ええんか?

233:名無し三等兵
18/02/14 16:51:54.02 XPUZQ7+r.net
>>217
現実問題として低空を鈍足で接近するドローン相手には、どんな高性能なレーダーでも対応しきれないのだが
そもそも日本に早期警戒機・早期警戒管制機が導入された経緯を知らないの?
北海道で起こったミグ21亡命事件で、低空で侵入したミグを捉える事が出来なかったからだよ

234:名無し三等兵
18/02/14 16:55:53.35 XPUZQ7+r.net
>>215
ドローンを持ち出したのは、一つの例であり
現実に接近する脅威に対抗しうる方法として早期警戒機は必要だって示しているのだが
艦隊に迫る航空戦力だけではなく
地上部隊の支援なども、早期警戒機が使えることは使えないことより
大きな差がある

235:名無し三等兵
18/02/14 17:27:24.67 0BrDyPrL.net
>>223
120mm迫撃砲
35mm砲
搭載のAC-2じゃね?
高度1万mからの迫撃と機関砲で安全圏からの地上部隊一掃
素晴らしいな

236:名無し三等兵
18/02/14 17:28:33.32 aldTOPbp.net
迫撃砲?

237:名無し三等兵
18/02/14 17:38:13.20 ZXCDFK6l.net
後装式迫撃砲でしょ。
AC-130も105mm榴弾砲の換わりに積むことを計画してたけど。

238:名無し三等兵
18/02/14 17:48:35.85 L0wNZn6N.net
AVってところがボケだったんだけどなんかごめんなさい(´・ω・`)

239:名無し三等兵
18/02/14 19:35:25.10 1ZpU/E5W.net
俺はすぐに気づいたぞw

240:名無し三等兵
18/02/14 21:20:41.88 ACe7HZMZ.net
>>214
そりゃあ、最初からF35B運用を前提に設計した本格空母が理想だけど、金もかかるしそれ以上に時間が許してくれない。
せっかくプラットホームとして利用できる艦体があるんだからそれは利用しないとね。
本格空母はその後の話。
そこを間違うと反空母厨にされちゃうぞ。

241:名無し三等兵
18/02/14 22:51:43.18 TvDOvUOF.net
>>227
ミグ25な

242:名無し三等兵
18/02/15 09:37:34.52 oSzjR/49.net
反空母厨っつーかぼくの考えた理想兵器が
完成する前に戦争が起きる可能性のこと考えてなさそうなヲタは多いよな

243:名無し三等兵
18/02/15 16:34:42.41 PrtakG/f.net
2つの案というとどういう事だろう
ニミッツ級のようなCTOLメインかQEのようなVTOLメインの2択か
それとも原子力か通常動力の2択か
URLリンク(twitter.com)

244:名無し三等兵
18/02/15 18:24:17.41 f5gdi1He.net
ぶっちゃけ急に空母が必要になったときに人員とか機材とかをすぐに用意できる準備
ってのが今後本気で必要になる事態は想定しないといけないって話
今戦力として意味がないからびた一文すらつかうべきでないってしたら
それが裏目に出たとき偉いことになる問題
たぶんその時は台湾に対するそれと同じでアメリカは役に立たない

245:名無し三等兵
18/02/15 21:03:51.15 ellPEJ1K.net
というか現実的には必要になってからすぐ作ったり買ったりしても戦力にはできない
習熟と戦力化には時間がかかるもので、ましてや事実上の一からになると10年�


246:ュらいは見とかないといけない 本当にF-35Bや巡航ミサイル等が大綱に盛り込まれた場合、これからの2020年代はこいつらの取得と戦力化への努力に当てられる10年間になる そして来る2030年代は恐怖のDDG&あめ型一斉更新の次期に……



247:名無し三等兵
18/02/15 21:17:58.21 PrtakG/f.net
この間のF-35Cとスパホってこの辺りと同じ情報源かな?
真偽はともかくw
URLリンク(twitter.com)

248:名無し三等兵
18/02/15 22:02:14.09 hdvFA8hE.net
>>237
そんなお金無いと思う。
日本ではいずも級3番艦がいいところ

249:名無し三等兵
18/02/15 23:22:02.68 Lvw1udPq.net
いずれF-35Bの後継問題が出て来た時、アメリカが新たにSTOVL戦闘機を
都合良く作ってくれるとは限らないからな・・・。
自前でSTOVL機を作るのと、CTOL空母とF-3艦載型を作るのと
どっちがよりハードルが低いかというハナシになるだろう・・・。

250:名無し三等兵
18/02/15 23:22:05.91 zTO5mcAq.net
>>237
すげーこというよ?
空母建造も空母停泊して燃料補給や修理するドックを新設するのも
艦載機そろえるのも人材そろえるのも合わせたら2兆円近くなるぞ? 
たった空母一隻とそれに付随するのを全部そろえるとしたら
防衛予算が年に4兆円ぐらいだっけ?
その程度でどうやって正規空母の建造から一式そろえるまでできるの?逆にあなたの妄想ではどう解決してるのか知りたいw
ちなみにGNP枠を増やせばは無理。
むしろ社会保障負担が半端じゃないから防衛費削減意見が圧倒的なぐらいなんだから

251:名無し三等兵
18/02/15 23:37:00.30 SYMfG/Xr.net
>>243
何コイツ?w どこにこんな流れがあるのだろうか?w
227 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/02/15(木) 23:28:21.67 ID:zTO5mcAq
無理、おそらく計画案止まりだと思われる。
そもそも社会保障予算を増やすために防衛予算を削る流れがあるのに

252:名無し三等兵
18/02/15 23:38:56.88 zTO5mcAq.net
>>244
どこのスレ?w
捏造乙

253:名無し三等兵
18/02/15 23:39:50.25 qo7+ah5y.net
今更1兆2兆削るくらいなら10兆くらい国債発行したって罰は当たらんよ

254:名無し三等兵
18/02/15 23:42:42.85 SYMfG/Xr.net
>>245
はあ?ねつ造?w 頭膿んでるの?w あんたのIDだけど?w
スレリンク(army板:227番)

255:名無し三等兵
18/02/15 23:46:12.03 SYMfG/Xr.net
自分の書いたレスも覚えてないとかw
痴呆が進んでるよw

256:名無し三等兵
18/02/15 23:56:32.09 SYMfG/Xr.net
>>245
共産主義者に国を任せれば、国が亡んでしまう証拠w
 227 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/02/15(木) 23:28:21.67 ID:zTO5mcAq
 無理、おそらく計画案止まりだと思われる。
 そもそも社会保障予算を増やすために防衛予算を削る流れがあるのに
北欧の福祉大国はみな財政破綻したよw

257:名無し三等兵
18/02/15 23:58:38.06 3H2bIvPv.net
ドックは長崎でも横須賀でも(たぶん横浜でも)大丈夫でしょ?

258:名無し三等兵
18/02/16 01:39:31.65 KfzPZgcf.net
>>243
すげーことじゃなく「アホなこと」だろうw
米空母は日本でもドック入りすること知らないのか?

259:名無し三等兵
18/02/16 02:43:16.17 1LmHdR2R.net
>>237
> 2つの案というとどういう事だろう
それは知らんが
> それとも原子力か通常動力の2択か
今の日本で原子力は実現性ゼロ
原発でさえ再稼働で苦労しているのに空母でしかも原子力のを建造なんて言おうものなら国民から総スカン食らって一発で内閣が倒れる
そもそも日本が空母を持つとしても基本的にはマラッカ~日本本土の制海権のためであってアメリカのように世界中を飛び回る必要はないので原子力である必要性は乏しい
日本のPKF部隊のエアカバーに空母を遠方に派遣なんて言う馬鹿が居るがPKFに空母派遣なんて日本にとっては身分不相応にもほどがある
そんなのはアメリカやヨーロッパの国々に任せておけば良い
そもそもPKFなんてのが必要になったのは帝国主義時代にヨーロッパが植民地として滅茶苦茶にしたせいなのでヨーロッパに任せて日本は最低限のお付き合いでOK
電磁カタパルトとかで「電力供給量がぁ~」と言うならば大電力供給のために発電専用に余分にガスタービン機関を搭載すれば済むこと
空母導入で「原子力空母じゃないとダメ」と主張する厨坊の連中は実際には空母建造阻止派に等しい

260:名無し三等兵
18/02/16 04:52:07.36 5Jrp1ezA.net
潜水艦ならともかく空母は核推進にする必然性はないな
空母が必要か否かは別として

261:名無し三等兵
18/02/16 06:10:55.27 a6ylCa32.net
>>253
米空母の核推進も必然性がないの?

262:名無し三等兵
18/02/16 06:20:09.74 +njdykub.net
ドローンにはレーザーでしょ。100円だし。

263:名無し三等兵
18/02/16 06:52:38.24 MWXq82lH.net
潜水艦は原潜必要だよな
海自がアメリカ海軍原潜を見つけられないという噂話もあるので
原潜の静音性なんて開発続けながらクリアしていく問題だしな
反空母厨なら始めから無音の原潜でなければ必要ないと言うだろうけどw

264:名無し三等兵
18/02/16 06:56:42.17 pan9UtzD.net
>>252
商用発電所は自治体の同意やら何やらでややこしいが
個別の装備だと専権事項で突破できる
国民も無関心だしそれで選挙で大敗するならとっくに負けてる
既に第7艦隊の空母がいるから商用発電所より抵抗は少ないはず
それに今の第7艦隊の空母も定期航海ではシンガポールか珊瑚海あたりまでしか行ってないからな

265:名無し三等兵
18/02/16 07:38:46.74 Mbs9Cisl.net
>>249
スウェーデンがロシアの脅威に備えるために防衛予算を増やして徴兵制も復活させるけどね
現実の脅威から目を逸らしてるのは日本のパヨクだけ

266:名無し三等兵
18/02/16 07:49:16.00 unDUEwi5.net
アメリカはこれまでのノウハウがあるし逆に通常動力空母は半世紀作ってないわけでむしろ原子力空母の方が手っ取り早いのかもね

267:名無し三等兵
18/02/16 08:06:20.55 dQwEnKJ6.net
>>258
パヨクって、日本の防衛力強化を抑えるために、周辺国からのアレでしょ。

268:名無し三等兵
18/02/16 08:47:23.39 M2jdwjaf.net
原子力空母はいらない。日本周辺の防衛だけだから。
でも、原子力潜水艦は核武装するならいる。
隠密性が桁違いなんで。

269:名無し三等兵
18/02/16 09:01:01.75 pan9UtzD.net
最近の積極外交を見てると驚かないね
原子力空母ずいかくと原潜ひりゅうが作られても

270:名無し三等兵
18/02/16 09:05:08.10 Mbs9Cisl.net
中露韓朝と直接向かい合う日本は日本周辺海域を守るだけで大変だからとても海外派兵する余裕はない
世界で最もやばい国が揃ってるぞ

271:名無し三等兵
18/02/16 09:50:32.63 1H52vzih.net
海洋国家が海上交通路維持のための活動せずに引き篭もりますとか
中露韓朝が聞いたら小躍りして喜ぶだろうな

272:名無し三等兵
18/02/16 10:17:15.88 Mbs9Cisl.net
>>264
海上交通路の維持は世界警察か国連部隊の任務
自国の広大な海域を基地外国家から守るのが自衛隊の任務

273:名無し三等兵
18/02/16 11:59:19.93 xExsVIwx.net
中「世界警察やる人ー挙手。日本は? やらない?
分かった、んじゃ俺がやるわ。
とりあえず日本には一切の資源輸出禁止な。
これは世界警察の海上交通絶対命令である」

274:名無し三等兵
18/02/16 12:13:48.22 Mbs9Cisl.net
バカ丸出しw

275:名無し三等兵
18/02/16 12:36:35.70 wopim6TO.net
>>251
原子力空母が日本のドック使うのは専属でしょ
日本の船もってことはまずなかったはず。

276:名無し三等兵
18/02/16 12:37:52.84 Mbs9Cisl.net
>>268
共用ね

277:名無し三等兵
18/02/16 12:40:09.22 gtMDrOuW.net
2026年目標なのか?

278:名無し三等兵
18/02/16 12:41:20.60 wopim6TO.net
>>256
原子力空母よりか原子力潜水艦はほしいね。
>>259
電磁カタパルト実用化してるから
側はフォード級
動力は流行りのMT30搭載すればいい
ただ、原子力空母だけにしたのって空母の燃料スペースを減らすメリットと
以前の蒸気カタパルトだったら湾岸の時は3日に1度は基地に戻り補給をしなきゃいけないというデメリットがあったからで
それを無くすために原子力空母だけにした。

279:名無し三等兵
18/02/16 12:41:27.48 wptpnH2q.net
はやくインドとインドネシアに基地作らないとダメだな

280:名無し三等兵
18/02/16 12:42:52.56 wopim6TO.net
>>269
それでも、ほぼ米軍が使ってるんじゃなかったか?
いずも型が日本が自由に使えるドックの中ではぎりぎりの大きさだったとかなんとか

281:名無し三等兵
18/02/16 12:53:59.41 fEaPTTrE.net
>>270
2019年起工ならアメリカの例を踏まえて
2023年度中に進水式、2025年の就役も行けるのでは?

282:名無し三等兵
18/02/16 13:27:22.82 jbYWMeYx.net
艦載機も原子力にすれば船も飛行機も燃料補給は解決

283:名無し三等兵
18/02/16 16:17:36.04 1LmHdR2R.net
>>254
> 米空母の核推進も必然性がないの?
横レス(私は>>252投稿者)だが>>253さんは私の252へのレスだから、252での議論の文脈つまり日本の空母で核動力が必要か否かを受けてだと理解できない?
252では日本が仮にCATOBAR方式の大型空母を保有するとしてもアメリカ空母とは展開エリアが違うから原子力は不要だという論理展開をしていてそれを受けての253だから
253での「空母が必要か否か」とか「空母は核推進にする必然性なし」はどちらも日本の空母についての意見だと君は理解できないの?
もう少し議論の流れ(発言の背景となるそれまでの議論)をちゃんと読んで反応したまえ
ネットでは今回の君のような条件反射的な頓珍漢なレスは少なくないけど、そういう文脈を無視したレスは大きな間違いだよ

284:252
18/02/16 16:32:22.01 1LmHdR2R.net
>>256
> 潜水艦は原潜必要だよな
潜水艦に関しては原子力か通常動力かで実際上は完全に別の艦種だからね
通常動力の潜水艦は実際には「必要とあらばしばらく潜れる船」つまり可潜艦に過ぎない
何の制約もなく自由に潜水航行ができるのは原子力潜水艦だけ
だから潜水艦に関しては本当は政府は真剣に国民に必要性を説明し説得して潜水艦の原子力化の準備をしなければならないのだ

>>257
> 個別の装備だと専権事項で突破できる
それを強行すれば内閣が倒れるというのが理解できない? 法令上の同意が不要なら国民は反対しないとでも思ってる?
産経新聞を除く全マスコミはここぞとばかりに叩くだろうね
やれ軍拡だ、やれ独裁政治だ、核爆弾なみの濃縮ウランを使って原爆保有の準備だとね
そして一気に支持率が下落するのは確実だ
君は日本国民の核アレルギーを甘く見過ぎだ
> 既に第7艦隊の空母がいるから商用発電所より抵抗は少ないはず
他国の空母など母港や寄港地の住民以外は気にしない
アメリカ海軍も最近は横須賀以外の日本の港に原子力空母を寄港させないのはそういう不必要な反発を避ける意図があるのかも知れない
だが日本が原子力空母を持つとなれば全く


285:別だ 全国民の関心の的になり圧倒的多数からは批判の標的にされる > それに今の第7艦隊の空母も定期航海ではシンガポールか珊瑚海あたりまでしか行ってないからな こんなことこそ軍オタ以外には興味も関心もない話 そんなことが日本国民に対してで日本の空母の原子力化の正当化に役立ち国民の多数を納得させられると思っているなら 君は自分の非常に狭い軍オタ以外の常識や感覚が欠落しているということだ



286:名無し三等兵
18/02/16 16:38:16.96 fEaPTTrE.net
>>277
内閣が倒れる?
安保国会でもモリカケと都議選大惨敗のコンボでも持ちこたえたんだ
ましてや自民党内のコンセンサスを得て導入するならまず倒れることはない

287:252
18/02/16 16:40:48.45 1LmHdR2R.net
>>257
書き忘れたが、一言君にアドバイスしておこう
ある行為や判断が合法的であること(それが法令で禁止されていないこと)と
その行為または判断が政治として成り立つ(つまり人間社会で周囲から理解を得られて孤立しない)こととは全く別物だ
この命題の正しさは会社勤めでも商売でも社会で赤の他人と共に仕事をする経験を積めば否応なく骨身に染みて身に付く常識なのだがね

288:名無し三等兵
18/02/16 19:33:41.33 L6+KPje3.net
>>279
糞みたいな妄想だけでダラダラ長文投稿すんなよ?

289:名無し三等兵
18/02/16 19:50:19.86 dCVHH0hI.net
いや正直原子力空母はいらんだろ
性能じゃ優れてるけどあったほうが良いで導入したらいくら金があっても足りんわ

290:名無し三等兵
18/02/16 19:56:28.31 Mbs9Cisl.net
>>281
フォード級 10万トン 原子力 電磁カタパルト装備 50億ドル
クイーンエリザベス級 6万5千トン ガスタービンー電気モーター スキージャンプ 43億ドル

291:名無し三等兵
18/02/16 20:09:24.74 dCVHH0hI.net
>>282
載せる飛行機は?ドンガラだけあっても仕方ないしさんざん経験があるアメリカだからその値段で済むじゃん
日本にはワスプクラスの軽空母で十分でしょ
それともアフリカにでも喧嘩売りに行くのか?

292:名無し三等兵
18/02/16 20:26:35.43 NBH1i37k.net
>>283
インドみたいに風船の飛行隊をいっぱい並べておくと強そうに見えるぞ

293:名無し三等兵
18/02/16 20:30:37.38 DfC0fDsW.net
いっそ中国沿岸制圧するぐらいの想定でいいんでねえの?
オタが出したい空母つーたらそれぐらいの想定いるでしょ

294:名無し三等兵
18/02/16 20:43:55.56 M2jdwjaf.net
>>265
世界警察も国連部隊も存在しないっての。
日本の前の道を掃除するのが日本の役目。
日本の前の道はシーレーンの一部。
隣に国が暴力団やり出したら、
暴力団追放のために核武装もする。

295:名無し三等兵
18/02/16 20:44:52.76 DfC0fDsW.net
ちなみにワスプのような軽空母的な船を揃えるのは一番の愚策、艦載機の運用効率が
まったくちがうんやで?
例えばフォード級は1日200近いソーティ出せる、これは空自の基地2個分に匹敵するし、
クイーンエリザベス級は瞬間的に半数の艦載機を30分以内に出撃させる事が出来る。

296:名無し三等兵
18/02/16 20:47:21.10 DfC0fDsW.net
一方ワプスは1日20ソーティぐらいしか出せない、色々貧弱過ぎて対中に
使えるかわからん

297:名無し三等兵
18/02/16 21:20:52.75 6nXr61Mm.net
んで誰が金を出すのよ
効率目指して総額1兆円近くのCVN作るのか

298:名無し三等兵
18/02/16 21:46:20.60 M2jdwjaf.net
かがとかにF-35B乗せることの目的の第一は、
敵のミサイル攻撃に対する航空機の待避だから、
分散してる方がメリットあると思うな。F-35B乗せて、すぐ


299:発進させたら どこでも降りれるし、まあ、初戦で全部やられる 空港のF-35Aより抑止にはなる。 正規空母はオーバースペックだよ。それやるなら、 F-35Bの機体数そろえる方がいいとおもう。



300:名無し三等兵
18/02/16 21:49:26.75 wopim6TO.net
>>289
いいえ、僕も含めて妄想の域で発言してるだけですので本気ではありません。
F-35B型導入までは現実的な根拠入りで実現されるからあれだが
それ以上は過大な妄想の域でのお話ですから
本気にせず、はいそうですね程度でいいです。
正規空母?カタパルト?ワスプ?
妄想の上での金額なら誰でも発言可能ですからいちいち本気にしないほうがいいです。

301:名無し三等兵
18/02/16 21:52:41.16 M2jdwjaf.net
ちなみに、優先順位が違うだけで、別に正規空母全否定じゃないけど、
イージスアショアの重層的構築≧F-35Bとミニ空母4セットくらい≧戦略原潜と核ミサイル>正規空母
な、感じだと思う。

302:名無し三等兵
18/02/16 22:15:33.63 xpoGbzs5.net
>>137-138
F-22はアメリカでも持て余しているらしいね

303:名無し三等兵
18/02/16 23:45:59.22 Rdjessqw.net
ちなみにスレタイ変えないとダメだな

304:名無し三等兵
18/02/17 06:07:14.99 QqxFgZD+.net
優先順位は正規空母より原潜の方が先と思う

305:名無し三等兵
18/02/17 08:00:59.36 18+9i6s7.net
>>294
ここは時代遅れのスレだよ。皆は、↓に居る
【自衛隊】F-35B導入の可能性について14 【空母】
スレリンク(army板)

306:名無し三等兵
18/02/17 09:52:09.94 KiQ/Pe93.net
なんで同じスレが2つあんだ?
1つにしてみんなでワイワイ話した方が盛り上がるだろうにな

307:名無し三等兵
18/02/17 10:44:59.07 OhfY+xTX.net
>>285
将来目標として中国沿岸部への航空撃滅とそれによる日本本土の安全確保はあると思うよ?
空母はその上で残された中国海外拠点を破壊してシーレーンを維持するための装備だろうな

308:名無し三等兵
18/02/18 08:56:18.62 pelakha+.net
>>297
>なんで同じスレが2つあんだ?
2017/12/28 に、【海上自衛隊】12 が2つ立って、一つは完走してとっくに
【自衛隊】13 これも完走
【自衛隊】14 いま、360ぐらい
で、12/28 に6時間遅れで間違って立ったこのスレがゾンビとして、だらだら続いている。

309:名無し三等兵
18/02/18 14:00:07.23 gab3Z5Kl.net
ここから使えよw

310:名無し三等兵
18/02/18 14:30:53.41 pelakha+.net
>>300
こっちが300レス進む間に、大勢は2360レス進んでいるんだ。
ここで消化ゲームしてくれ。軍板はスレは7-8年は落ちない。

311:名無し三等兵
18/02/18 18:51:21.21 pwXCtSxL.net
>>299
【自衛隊】13を立てる前にこっち消化すればいいのにな

312:名無し三等兵
18/02/18 20:43:53.52 3qVInESS.net
>>302
スレが終わるときに誘導したら良いんだけど、新しいスレを立てるアホが居るんだよな。

313:名無し三等兵
18/02/19 15:53:47.45 aQF4xTUn.net
>>287
だから効率とかの問題ではなくノウハウ蓄積の問題ではッて話
ノウハウは今すぐ必要になってから数年で用意できるもんじゃないので
今からやって10年20年後必要になったときに正規空母を即運用できるようにするためのもの

314:名無し三等兵
18/02/19 18:20:25.70 u91B/9Ol.net
まぁひゅうが型いずも型もF-35B軽空母が必要になったとき
即使えるってんで実に意義深い感じだったかもだしな

315:名無し三等兵
18/02/19 20:43:02.75 AHsTmEK/.net
>>305
正直無理、完全に運用できるまで20年はかかるんじゃない?
まず戦闘機以外にも早期警戒ヘリをオスプレイ型で搭載する必要性あるし
オスプレイ型で


316:空中補給も出来るようして あさひ型以降からVLSを増やして長距離対艦ミサイルを多く搭載するなど やることが多すぎる



317:名無し三等兵
18/02/19 21:01:44.54 SALldk0z.net
>>306
糞バカ妄想は消えれ。何度も言わせるなカス。

318:名無し三等兵
18/02/19 21:11:17.84 u91B/9Ol.net
P-1FOSで十分と割り切ってそう>AEW

319:名無し三等兵
18/02/19 21:20:00.98 K1vG/WLZ.net
運用効率考えなければ直ぐにでも出来ると思うがな、VTOL機って最悪貨物船の
甲板に耐熱マット敷いても使えるし

320:名無し三等兵
18/02/19 21:22:25.54 K1vG/WLZ.net
どのみち現行の船の改装じゃ支援艦程度の働きしか出来ん、かわぐちかいじのアレは
ファンタジーだから真に受けちゃいかん

321:名無し三等兵
18/02/19 21:22:28.16 u91B/9Ol.net
つかアメリカがLHA制海艦運用するときも
別にAEWヘリなんか載せんでな(そもそも持ってない)

322:名無し三等兵
18/02/19 21:26:22.62 bFSpvjCE.net
”支援艦程度の運用だから運用じゃない”
軍ヲタってこれからずっとこれで乗り切るつもりなんかね
正直恥の上塗りにしかならんと思うけど

323:名無し三等兵
18/02/20 08:53:59.61 gB7DuG8u.net
>>306
> まず戦闘機以外にも早期警戒ヘリをオスプレイ型で搭載する必要性あるし
完全に運用って意味が不明だが、兵器は使い方次第だよw
海自の場合は活動するのが日本周辺海域だから、E-767なんかの支援が受けられる
空中給油機もKC-767に頼む手もある

324:名無し三等兵
18/02/20 12:08:37.59 ncWza2dc.net
>>313
E-767もKC-767も滑走路をミサイルで壊されて離着陸できなくなるから有事での運用は無理でしょ
空中給油はオスプレイがすること、そのためのオスプレイ大量配備だよ
米軍はF-35をセンサー役にして後方の空母から飛ばしたE-2Dと繋いでAWACSの代わりにするつもりでいるし
日本もそれに習うだけかと、そのために空母保有の方向で何年も前から計画を進めてきたんだからさ

325:名無し三等兵
18/02/20 12:17:46.48 e0TkvJ1o.net
んじゃもうF-35Aもいらないな
E-2CもE-2DもKC-46もF-15Jもみーんな廃止させてしまおう

326:名無し三等兵
18/02/20 12:42:43.48 X220rgoQ.net
よろしい。ならばXFV-12Aだw

327:名無し三等兵
18/02/20 13:00:24.85 1B4ffAbQ.net
>>315
日本は中国の属国にしてもらって中国軍に守ってもらえばいい

328:名無し三等兵
18/02/20 13:17:33.68 ncWza2dc.net
チベットみたいに寺燃やされるんやな

329:名無し三等兵
18/02/20 14:07:41.88 gB7DuG8u.net
>>314
> E-767もKC-767も滑走路をミサイルで壊されて離着陸できなくなるから有事での運用は無理でしょ
そこまで好き勝手にヤラれるようなら戦争は負け

330:名無し三等兵
18/02/20 16:43:10.10 b4GHLGsX.net
F-35B導入されて中華空母でイキれなくなるから
今度は賛成派を装いつつ空母を導入するのは陸上基地は
中国ミサイル攻撃で壊滅するからだゆえに自衛隊は壊滅だ
という方向で難癖つけることにしたのかね

331:名無し三等兵
18/02/20 16:54:33.29 gB7DuG8u.net
なんか兵器の使い方を間違えている奴がいるなァ
中華空母に対応するのに、日本も空母+F-35Bってか?
敵は落とし穴に誘い込んで、上から石を投げるのがよい
中華空母に対応するなら、機雷、潜水艦、哨戒機+対艦ミサイル辺りだね

332:名無し三等兵
18/02/20 17:03:38.74 b4GHLGsX.net
日本がそう対抗するかはさておき
中国人は対抗意識剥き出し

333:名無し三等兵
18/02/20 17:19:34.38 HOOPKfY4.net
中華空母に機雷って、中国本土の港湾にでもまくのか?

334:名無し三等兵
18/02/20 18:12:55.29 gB7DuG8u.net
>>322
中国は日本なんて全く相手にしていないがな…
核兵器保有国なんだぜ?
>>323
正解!

335:名無し三等兵
18/02/21 08:24:00.59 gfDWX9gy.net
>>323
海自の潜水艦でコッソリと機雷を撒くことだね
中国海軍の掃海能力は低いから、行動が相当に制約されることになる

336:名無し三等兵
18/02/21 08:25:24.06 gfDWX9gy.net
>>322
アンタ、中国人を相当にバカにしてるだろうw
なんで中国が空母を整備しているか?
よく考えれば分かること

337:名無し三等兵
18/02/21 09:19:39.11 DiGPr9le.net
中国は日米印の妨害を排除して西太平洋から東シナ海、
インド洋までの制海権を確保したいからだろう

338:名無し三等兵
18/02/21 09:40:12.07 gfDWX9gy.net
>>327
そんな広い海域で制海権って無理がありすぎると思わないのかな?

339:名無し三等兵
18/02/21 09:52:36.18 DiGPr9le.net
>>328
だから空母が6隻欲しいと言ってるじゃん
南シナ海とインド洋で軍事基地作ったし

340:名無し三等兵
18/02/21 10:16:24.98 gfDWX9gy.net
>>329
制海権なんて概念は古臭いと思うゾ
戦略ミサイル原潜の聖域を作るってのなら分かるがね
長大なシーレーンで制海権なんて無理すぎ

341:名無し三等兵
18/02/21 10:26:26.62 DiGPr9le.net
>>330
東シナ海南シナ海の制海権を確保できれば戦略原潜の安全が脅かされない
インド洋の制海権が確保できれば中東までのシーレーンを確保できる
日本と違って中国はミャンマーを通してインド洋に出れるから
インド洋さえ押さえればシーレーンの問題はない

342:名無し三等兵
18/02/21 10:56:17.14 gfDWX9gy.net
>>331
東シナ海は浅くて戦略ミサイル原潜の聖域には無理がある
だから南シナ海を聖域って話は現実性がある
インド洋を抑える?
非現実的だね
そんな長大な海路を押さえている国って現代であるの?

343:名無し三等兵
18/02/21 11:18:14.09 DiGPr9le.net
>>332
一回地図を見てみ
中国とインド洋の位置と真珠の首飾りの場所
そしてイラン、パキスタン、バングラデシュ、ミャンマーが中国の友好国か同盟国であるという事実

344:名無し三等兵
18/02/21 11:50:12.74 ViCLYB3j.net
>>329
中国は将来は空母13隻体制だろうね

345:名無し三等兵
18/02/21 12:28:37.11 kH1fCOqz.net
>>334
そうなる前にソ連の二の舞

346:名無し三等兵
18/02/21 13:30:34.31 5QXVqwhQ.net
中国は秘密兵器のパンダを船に乗せてくる。
世界中の軍隊はパンダの可愛さに攻撃を躊躇する。

347:名無し三等兵
18/02/21 13:35:07.16 gfDWX9gy.net
>>333
インドが居る限り意味がないね

348:名無し三等兵
18/02/21 14:12:15.70 ekQaBZGC.net
>>337
中国がミャンマー、バングラデシュ、スリランカ、モルディブとパキスタンに港を持つ意味はなんだと思う?
真珠の首飾り戦略を調べてみ
URLリンク(upload.wikimedia.org)

349:名無し三等兵
18/02/21 14:31:26.93 RqVo3jar.net
>>338
中国にも銀英伝ファンがいるんだな

350:名無し三等兵
18/02/21 21:49:16.17 KYnqxoyn.net
>>338
友好国は八方美人戦略で作れるだろうが、中国と同盟関係って条文でもあるのけ?
パキスタンにしても中国の都合に合わせて、インドと開戦するの?
むしろパキスタンに引きずられて、中国が引っ張り出されるリスクが大きいな。
即時開戦条項つきの北ですらコントロールできない中国がだ。

351:名無し三等兵
18/02/21 22:07:59.04 mVlM271m.net
パキスタンは国内過激派との戦闘に手一杯で核開発の資金出してくれたパキスタンのイエメンへの
援軍要請すらも断ったぐらいだし代理戦争に巻き込まれるの嫌がってるよ
インドとはライバル関係だけど戦争する気はないし中国は金蔓だから利用してるだけであの国は外交上手だよ

352:名無し三等兵
18/02/21 22:08:45.12 mVlM271m.net
× 核開発の資金出してくれたパキスタンの
○ 核開発の資金出してくれたサウジアラビアの

353:名無し三等兵
18/02/21 22:14:55.47 ekQaBZGC.net
>>340
現実逃避は良くないよ
中国の基地があっても同盟じゃない!と言い張ってたらそれこそ日米同盟にブーメランするだけ

354:名無し三等兵
18/02/21 22:51:52.57 KYnqxoyn.net
中国が買った港湾の権利って、軍事基地化アリで買ったのけ?
旧ソ連が持ってたカムラン湾と同じ?ボチボチ日本海軍が寄港してるけど。
>>338が対印包囲網なら、日本列島から伸びる対中包囲網はどうなの?
また、キテレツ永久機関で日本艦隊を追いかけ回す中国海軍かね?
まぁ中印紛争って、ヒマラヤの国境線とチベットの取り扱いに、蒙古系とアーリア系でモメてる程度だし、近親憎悪甚だしい印パ紛争に
本気で入れ込むことは無いよね。

355:名無し三等兵
18/02/21 22:55:40.46 KYnqxoyn.net
即時開戦条項つきの同盟関係な中朝だって、権謀術数我田引水面従腹背モノスゴイってのに、
地理的に遠いインド洋諸国が、中国のためにどれだけ身体を張ってくれるのやら。

356:名無し三等兵
18/02/22 06:23:59.56 zf2p0zg+.net
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
ATPZD

357:名無し三等兵
18/02/22 08:45:32.99 3xhAniyk.net
>>345
それ言ったら中国の対印包囲網も無価値という話になるんだが…
(まぁ実際あっちは失敗しそうだが)

358:名無し三等兵
18/02/22 09:09:21.22 DGQHrcLn.net
対中包囲網(笑)

359:名無し三等兵
18/02/22 09:51:58.68 KVT9Mtgw.net
中国は未開のアフリカ大陸を真っ赤に染める100年計画あるんだよん
だからスリ・ランカとパキスタンの港を金貸して借金のかたに
掠め取ってしまったでしょ?
20世紀は太平洋が主戦場になったが、21世紀はインド洋の覇権争奪戦だよ
当然、中東からインド洋、モルッカ海峡が生命線である日本も無関係ではいられない。
アメリカはインド洋をそれほど重要視していないから大問題。

360:名無し三等兵
18/02/22 13:36:37.78 J/bSkWjW.net
旧宗主国とかピーク時の米ソが、どうしようもなくなって、放置したのが今のアフリカなんだが。
カダフィがオイルマネーにあかして面倒観ても、アフリカ諸国は西側とリビアを天秤にかけてたし
いまさら中国が乗り込んで行って、どれだけ美味しい目に遭えるのやら。
鉱山の利権は、ジャブジャブ買収して首脳を抱き込み、入手はしてるがね。
80年代にソマリアに介入して、懲りてないのかな?

361:名無し三等兵
18/02/22 14:27:47.19 gHrbEzXE.net
>>350
>アフリカ諸国は
同盟? 約束? 借款? なにそれだからね。

362:名無し三等兵
18/02/22 14:39:00.83 H+BeQEXf.net
>>348
笑ってるうちに日本に出し抜かれたという

363:名無し三等兵
18/02/22 18:26:32.09 uaiCcIrQ.net
F15Jの初期型100機分の後継も、F35でほぼ決まりのようだが
F15の後継にF35は役不足だ云々の議論はとりあえず棚に上げて
価格高騰もあり、ライセンスを諦めるとの話もある
そうなれば十分な整備も難しくなり
現在のF15の九割を�


364:エえる稼働率を維持するのも難しくなる可能性もあるだろう 色々と不服の残る展開だな



365:名無し三等兵
18/02/22 18:49:45.11 rQkuoZad.net
どうだろう 元々ステルス機に高稼働率を求めるのは難しい(例えライセンス生産や国産でも)って話もあるからなぁ
飛行隊内で未改修・改修済が混在するのもトラブルの元で 稼働率とは別に飛行隊単位で改修に回したい事もあり予備機多めにしたい・・・と

366:名無し三等兵
18/02/22 19:08:51.26 H+BeQEXf.net
部品供給が優秀ならFACO使った重整備さえできればそこまで稼働率は下がらんし
(韓国みたいにわざわざ豪州まで飛ばすなんて
馬鹿やったらどうにもならんけど

367:名無し三等兵
18/02/22 21:16:28.95 ACxtPJxX.net
>>353
100機の中古F-15のその後が気になって仕方ないわwww
初期型とは言え腐ってもF-15。色々と妄想してしまう。F-35Aの導入のペースにもよるけど早め早めに更新するならまとまった数のF-15が余る事になる。無人標的機なんてもったいないよ!!!

368:名無し三等兵
18/02/22 21:28:55.08 uaiCcIrQ.net
>>356
途上国なら無償供与すれば喜ぶ国はあるかも知れないね

369:名無し三等兵
18/02/22 21:30:09.74 fMc6SQ7v.net
>>356
それ以外では使い道は戦術偵察機ぐらいだが、NECだったかが失敗したからな。
戦闘用途じゃもう使えない。
度外視距離からのミサイル打ち合いが主流で
それに対応できない初期のF15は的でしかない。

370:名無し三等兵
18/02/22 21:45:04.78 uaiCcIrQ.net
廃止が決まっているF15Jの初期型は、近代化改修の余地がない機体だ
アメリカはライセンス生産を認めたものの
自国向けの機体と違い、改修の余地のないような機を提供したわけであり
改修して使い続ける事が決まっている、残り百機と違って
今後、日本で使い続けても戦力にはならないよ

371:名無し三等兵
18/02/22 21:56:44.08 29p6dWj1.net
部品取用だな

372:名無し三等兵
18/02/22 22:06:57.68 J/bSkWjW.net
改造するよりライトニング入れた方が費用対効果が

373:名無し三等兵
18/02/22 23:03:50.91 Qaebu9+i.net
>>357
譲り受けても維持に金と技術いるから喜ばないかも
保管場所確保できるなら標的機より無人随伴機(デコイ)にならんかな?

374:名無し三等兵
18/02/22 23:05:32.38 sXQIZP27.net
>>359
>アメリカはライセンス生産を認めたものの
自国向けの機体と違い、改修の余地のないような機を提供したわけであり
ソースぷりーず

375:名無し三等兵
18/02/22 23:56:35.28 mCa2WJm2.net
>>353
>ライセンスを諦めるとの話もある
ライセンス生産してない、ノックダウン
>>355
>部品供給が優秀なら
F-35の部品供給はクソだって米国防総省のお墨付きで問題視されてる

376:名無し三等兵
18/02/23 08:28:31.71 0u124/4+.net
>>358
初期F-15ってスパロー撃てないのか…
知らんかった…

377:名無し三等兵
18/02/23 13:31:50.29 frsD1eVw.net
「いずも」空母化、設計時から構想 F35Bの艦載想定
最大のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」の空母化が防衛省内で検討されている問題で
いずもは2000年代後半の基本設計段階から空母への転換が想定されていたことが、
当時の海自幹部の証言でわかった。中国の海洋進出が進む南西諸島周辺の防衛が
念頭にあったという。「『攻撃型空母』は保有しないという政府見解があり、公には口外
できなかったが海自内では必要性は一致していた。
URLリンク(www.asahi.com)


378:ticles/ASL2N45W8L2NUTIL00Y.html?jumpUrl=http%253A%252F%252Fdigital.asahi.com%252Farticles%252FASL2N45W8L2NUTIL00Y.html%253F_requesturl%253Darticles%252FASL2N45W8L2NUTIL00Y.html



379:名無し三等兵
18/02/23 13:50:03.23 Q4CZDVPO.net
>>366
うん知ってた

380:名無し三等兵
18/02/23 13:50:05.37 biUk7xBo.net
それを喋る海自幹部とやらも口が軽いな

381:名無し三等兵
18/02/23 14:00:19.44 EHUokqIo.net
>>368
ここまで言うなら、海自戦闘機部隊と・・
(艦載の場合は、攻撃機より戦闘機の方が刺激が少ないかも)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch