【戦車】旧日本軍装甲車両総合スレッド Part.3at ARMY
【戦車】旧日本軍装甲車両総合スレッド Part.3 - 暇つぶし2ch740:名無し三等兵
18/05/27 01:50:20.04 +rXG522+.net
URLリンク(zawazawa.jp)
URLリンク(zawazawa.jp)
URLリンク(pic.zawazawa.jp)
チハについてググってたら上の掲示板のレスが引っかかったんだが
この本の信憑性って・・・・・ぶっちゃけどうよ?読んだことある住民居る?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
イリサンの戦車特攻では1両のM4が谷から落ちた話は
戦車隊よもやま物語とか多くの本に載ってる有名な話だと思うんだが
もしかして今では否定されてたりすんの?

741:名無し三等兵
18/05/27 10:10:19.81 pUs+C/Zg.net
調べたら米軍側の視点でスティーブン・ザロガが書いたオスプレイのM4 VS Type 97 Chi-Ha : The Pacific 1945にイリサンの戦闘では米軍戦車一両が約120mの谷底に落ちたそうだ

742:名無し三等兵
18/05/27 11:22:17.90 +rXG522+.net
すまん自己解決したわ
旧日本軍の研究家や元戦車兵の本じゃなくてコンビニに置いてあるようなムックっぽい初心者向けに書かれたマイナーな本のようだし怪しいと思って
そもそもその写真が高低差のあるイリサンの渓谷に見えないしGoogle Mapで現地の3Dマップと見比べたんだがどう見ても写真と地形が違う
フィリピン戦の写真からそれっぽい構図のを見つけて載せた写真を見てライターが落ちてないと思い込んだとかそういうオチか?
と思って画像検索かけたらやっぱりそうだったわ
URLリンク(i.pinimg.com)
URLリンク(militarymashup.com)
>A bulldozer and an M4 Sherman medium tank help another Sherman that struck a road mine, northern Luzon, Philippines, circa April-May 1945.
撮影時期が近いだけで全然状況が違うじゃねーか適当な本だな

743:名無し三等兵
18/05/27 11:33:14.86 7BtQongM.net
適当な写真貼り付けるとかクソライターやな

744:名無し三等兵
18/05/27 11:53:59.51 +rXG522+.net
90年代から00年代前半に掛けていい加減なミリタリー本が多かったからな
上のその本も2003年の再販本だし金掛けてなさそうだな
URLリンク(www.amazon.co.jp)
初心者相手に売る本なんてこんなもんでいいやって出版側の姿勢が見えてなぁ

745:名無し三等兵
18/05/27 12:06:15.16 9/lBjG2y.net
昔はそういうのを本屋などで見つけても酷いなぁで終わったし、出版社も相手しなかっただろうけど
今はネットでそういうのがすぐ広まるからね。
質の悪いものが淘汰されるのはいいことだ。

746:名無し三等兵
18/05/27 12:20:17.07 +rXG522+.net
すまんリンク間違えたわ キャプションYesにすると説明が出る
URLリンク(militarymashup.com)

747:名無し三等兵
18/05/28 18:07:27.10 j/IQBKoR.net
まあ「クルスク戦でドイツ軍はクルスクを占領して勝利した」みたいなことが書いてある本もあったからね…。

748:名無し三等兵
18/05/29 08:55:38.45 wbBdPPVK.net
そう言えば、三野正平などと言う加農砲と榴弾砲の違いも判らないライターを
日大に引き入れたのも、内田監督だったな。
あんな書籍を出版した潮書房にも問題は、あるが。

749:名無し三等兵
18/05/29 09:03:04.19 wbBdPPVK.net
間違えました
〇三野翔平
×三野正平

750:名無し三等兵
18/05/29 09:03:25.03 wbBdPPVK.net
間違えました
〇三野翔平
×三野正平

751:名無し三等兵
18/05/29 09:19:32.89 wbBdPPVK.net
またまた、間違えました
〇三野正洋

752:名無し三等兵
18/05/29 10:27:05.51 PIYqOZ6W.net
もう少し落ち着いて書き込め

753:名無し三等兵
18/05/29 11:14:42.90 eTn6RSCv.net
遅レス
>>737
九九式八高は内筒交換式で制式されたが部隊に交付されたのは単肉自緊砲身だったとのこと
陣地高射砲は野砲みたいに一日中撃ちまくるとかいうものじゃないんで
製造が楽な単肉自緊に変えたんじゃないかと
重さや強度は知らんけど>>736のソースが気になる

754:名無し三等兵
18/05/29 13:36:13.70 .net
戦車

755:名無し三等兵
18/05/30 11:02:00.18 XGdtOFLD.net
雑誌「PANZER」にチハの特集が載ったけど
このスレじゃ相手にされてない感じ?

756:名無し三等兵
18/05/30 12:20:10.34 y1YFlfhN.net
>>755
中身は丸の2番煎じだからね

757:名無し三等兵
18/05/30 22:19:16.69 ZGVex4CS.net
とはいえ最近のPANZERとしては上等な記事だとは思う

758:名無し三等兵
18/06/01 03:14:01.78 FOD165uJ.net
>>756 >>757
丸の記事より読みやすかったがイタリア先生の吉川氏が書いているので47mm戦車砲の解説でイタリア戦車の対シャーマン戦歴を引用しているのは斬新だった
あとはなぜ旧砲塔は右に寄っているかとか後ろの砲搭機銃は車体の中心軸にあるかとかはこの記事読むまであまり考えてなかったな

759:名無し三等兵
18/06/01 12:13:54.28 nGOVqls8.net
T-64のお椀を伏せた様な砲塔が「被弾経始の極致」とされるからその意味じゃ円錐形の砲塔って当時としてはかなり理想な形なんだよね(T-34みたいにショットトラップも起こさないし鋳造じゃなくても作れる)
曲率を考えればハ号の円錐砲塔というより側面バルジ部の方が近いけど、チハの砲塔も右に寄らず車体全幅を使って(車体正面装甲の形状もそれに合わせて)大きなリング径の円錐砲塔にするという手もあったかもな

760:名無し三等兵
18/06/01 12:16:24.99 nGOVqls8.net
BTの15度傾斜した円錐型砲塔をハ号バルジ並みに曲率きつくした感じかな?

761:名無し三等兵
18/06/01 12:33:42.64 m2Pjt9yz.net
>>759
内部容積が足りてるなら砲塔を大型化する必然はないのではないか

762:名無し三等兵
18/06/01 12:45:50.15 Oc2iAPc6.net
砲塔重くなって被弾面積増えるだけだしな

763:名無し三等兵
18/06/01 13:11:11.47 doFQ8mrM.net
>>761
一応史実のチハの砲塔が円柱に近くて
|~~~~~~|
こんな感じだったから
円錐形にして
/~~~~~~\
で被弾経始付けると内部容積減るのよね
円錐型だと拡大の必要あるかな、と思って

764:名無し三等兵
18/06/01 17:51:32.66 cEQ40A10.net
>>760
ケニ砲塔みたいになりそう

765:名無し三等兵
18/06/01 18:20:26.51 KgUGRpBZ.net
URLリンク(aquadb.fra.affrc.go.jp)
こんな感じに

766:名無し三等兵
18/06/02 09:25:32.45 JWN+dmmm.net
転把駆動の場合軽さもそれなりに重要だろうし
何より全体の重量制限きっつい中でわざわざ容積効率が悪い=重くなる亀甲型は選べないでしょ

767:名無し三等兵
18/06/02 14:31:13.26 oIahq/d3.net
それはカニや!
って突っ込むところ?

768:名無し三等兵
18/06/02 19:53:27.80 +XV72Ghq.net
軽量級の戦車であるケニやBT快速戦車も亀甲型砲塔だから防御思想の違いやろうな
あとは砲塔用に装甲を曲げるのは装甲板内に内部応力が残留してよろしくないはず
ハ号の円錐形砲塔もそれで割れたらしい

769:名無し三等兵
18/06/02 20:43:31.50 FYR5IzUH.net
曲げ加工も切断や溶接も残留応力は発生するんよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch