17/12/08 21:29:29.63 /AgNihji.net
>>257
その可能性は大いにあるだろう。選挙が近付いている国々は、今後もリーダーが強行な発言をする公算が大きく、それが新たな火種を生むとの寸法だ。日本側の反応も気になるところだが、存在感を出すチャンスなだけに、積極的なコメントが欲しいところだ。
今後は今まで以上に衝突や暴動が起こる可能性が高く、勿論テロの危険性も増大している。世界は決して平和ではなく、私に言わせれば停戦状態に過ぎない。また北東アジアと中東の状況は一部で似通っており、つまり核で存在感を増しているのが北朝鮮とイランなのだ。
米国としては、国務長官の交代が大きなターニングポイントとなるであろう。さて最近は、オバマ前大統領が何かと動いているが、この中東問題でも顔を出してくる公算は否めない。ダライラマ法王には「貴方にはやるべき事が多いはずだ」と諭されたらしいがー