17/10/25 23:34:59.84 k+MF71uE.net
>>20
今回の衆院選は兎も角、一連の行動を見ていると実に多才な女性のようだ。一例を挙げればアピール力や勝負勘だが、優秀なだけに自分で全て取り行おうとする傾向が見られ、時にそれが欠点となってしまう。欧米なら良いが、日本では調整力も必要なだけに時に敬遠されるのだ。
もし彼女の排他的な面や執念深さを上手くフォローする調整役の側近がいたなら、また違った道を歩んでいたに違いない。米国でいえば、思想は兎も角ヒラリー女史に似たタイプなのだが、プレッシャーや変化には強い分、一方で敵を作りやすい面が大きな特徴と言えよう。
今回の人気急落で、今後は非常に厳しい都政に直面するだろう。まあ小池女史の事だから捲土重来を狙うだろうが、内側からの突き上げ次第では予期せぬ行動に走る公算も大きい。余談だが、彼女の横文字の表現が多い癖をどうにかしてほしいのだがー
というのも、先日私は某ファーストフード店に立ち寄ったのだが、カップルの女性がある新商品名を連呼していた。興味が沸いた私は同じメニューを注文しようとしたのだが、なぜか通じない。再び店員に「ベトコンホヘホハイ下さい。」と言ったが、やはり通じなかったのだー