17/10/24 22:43:02.28 z6/auR2o.net
>>17
私なら、この野郎とばかりにそのような組など抜けてしまう。日々の考えや行動を見直したりして、独自の生き方を構築してしまうのだ。まあ勝ち組だと胡坐をかいている連中も、私の知る範囲では見かけ程幸せな者は少なく、逆に世間体があるだけに内情は実に悲惨な例が多い。
後は視点を変えてみる事も重要なポイントだろう。時に複眼的に見たりして、広い視野で物事を判断してしまうのだ。一例を挙げれば、これは私が若い頃に行った方法なのだが、何かの競争で負けたとする。もちろん悔しい思いをし、場合によっては虚脱状態に陥る事もあろう。
そこで私は自分がまだ精子だった頃を思い出したのだ。そこでは一番でゴールしたに違いない。つまり貴方もこの世に生を受けた時点で既に勝ち組なのだから、いくら社会が負け組だとレッテルを貼ろうが、完全に無視してやれば良いのだ。明日には明日の風がピュッと吹くはずだ。