レーション(というか戦場での飯)メニューNo.47at ARMY
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.47 - 暇つぶし2ch224:名無し三等兵
17/11/06 23:56:24.13 6YQKZbQN0.net
縦断ならかなりの長旅になるなw

225:名無し三等兵
17/11/06 23:59:57.31 RoQNB8Pk0.net
イースター島とかチリだったよな。モアイある所。

226:名無し三等兵
17/11/07 00:05:16.68 Y6VCu6zT0.net
北から南下するなら最初が世界で最も雨の少ない砂漠
最後は海の難所を渡ってから木の生えているツンドラ???での終点
ディエゴ・ラミレス諸島というのがフエゴ島の更に南にあるのか
なおチリは南極大陸にも領有を主張している地域があるw

227:名無し三等兵
17/12/05 01:24:28.95 SCZvEQOR0.net
>>221
どこだったか18~19世紀にイギリスが太平洋で見つけた火山で出来た新しい島に
何にも考えずに使えそうな動植物片っ端から持ち込んだら、案外うまく生態系が出来上がった
なんて話もあるね

228:名無し三等兵
17/12/13 10:21:03.69 I8Cq1LTM6.net
焚き火のそばでペミカン(実はコンビーフ)齧って塩辛さに悶絶したり、卵をきっちり三分間茹でて出来上がりに愕然とした経験のある人手を挙げて。
子供の頃に読んだ本が一発でわかるな。

229:名無し三等兵
17/12/13 18:12:23.66 izc3lHIa0.net
>卵をきっちり三分間茹でて
どこから3分茹でたか、が気になるな。
熱湯に放り込んでから3分なら、いわゆる”半熟卵”になるんだが・・・
エッグスタンドにたてた状態で、卵の頭を叩いて、卵の中身を
スプーンですくって食べる、そんな状態。

230:名無し三等兵
17/12/13 22:12:45.51 6Ef/DH3T0.net
話題の本がなんだかわかってないみたいだな

231:名無し三等兵
17/12/14 12:00:59.17 kMuUTSgn0.net
学研の小さい本で読んだ

232:名無し三等兵
17/12/14 12:02:57.93 9WiuWRkap.net
ランサム・サーガか。ブリスレ住人の幼年学校だな、あれは。

233:名無し三等兵
17/12/15 12:29:01.27 X7cWVEu3d.net
>>229
???「この国にも警察は居る、我が国では優雅に衛士と呼んでいるがね」

234:名無し三等兵
17/12/15 12:41:16.95 qgGryjNXd.net
伯爵さま?

235:名無し三等兵
17/12/18 11:47:22.39 AlFg5RYc0.net
エッグスタンドで食べるのってスプーンの先端で黄身だけを二三回すくって食べるだけだってね
例の伯爵はもちろん貴族を描いた昔の映画でもそんな描写があって贅沢者め…と思った

236:名無し三等兵
17/12/18 12:44:40.44 CbVKeJlva.net
エッグスタンドに茹で卵入ってると思ってて結局割るなら変わらなくない?と思ってたのは秘密だ

237:名無し三等兵
17/12/18 12:46:06.64 PkMImrgvp.net
エッグスタンドがいるような半熟卵は、子供の常識じゃあ「こんなのはゆで卵じゃない」だよなあ

238:名無し三等兵
17/12/18 17:30:02.05 SgWmoFoa0.net
市販のマヨネーズも卵の黄身だけを使うのと、全部使うのに分かれてるらしいな
キューピーが卵黄派で、味の素が全卵派とか

239:名無し三等兵
17/12/18 17:59:50.91 P11dkKSHd.net
キューピーは酸味が強すぎて苦手

240:名無し三等兵
17/12/18 19:42:07.82 eSYV112K0.net
QPのマヨネーズは、味の素のそれよりも
マスタードがきいてるとか言う話。
オイラは、味の素派だ。

241:名無し三等兵
17/12/18 21:23:10.52 AlFg5RYc0.net
卵サンドイッチならキューピーだなあ
海軍のマヨネーズソースのレシピは黄身だけ使って酢や洋辛子を使うのでキューピーっぽいね
オリーブ油なんて当時そんな手に入ったのかと思うけど

242:名無し三等兵
17/12/20 22:42:11.38 qVcptOZD0.net
自衛隊員MREを食すの巻
Beef in a bag? Hash browns in a pack? Do you remember the first time you tried #MREs?
Watch as members of the Japan Self-Defense Forces ???? get their first taste. Will they ?? or ???
URLリンク(twitter.com)

243:名無し三等兵
17/12/24 03:28:10.47 Cvg33HV20.net
>>239
俺がガキの頃(40年以上前)、味の素が自社マヨネーズのTVCMで「ほどよい酸味」を強調してた覚えがある。

244:名無し三等兵
17/12/24 10:53:02.64 /fWij+vr0.net
大掃除で昔警察官やっていて祖父の日記兼アルバムを久しぶりにめくってみたけど
昭和20年正月じゃ、空襲はますます激しくなるが必勝の信念を持って…なんて書かれていたけど東京大空襲を境に途絶、
戦後の21年夏頃から再開していてその年の冬には下町の新居でクリスマスやってる写真があって考えてみればすごい復興
昔の人達はそういう逞しさで高度成長まで突っ走ったわけだねえ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch