17/08/14 08:04:28.27 FQ2WlfJx.net
酒は「百薬の長」か「万病の元」か どちらが正しいのか
>ところが、その後の研究で飲酒への風向きが変わる。
>WHO(国際保健機関)の下部機関「国際がん研究機関(IARC)」は、
>アルコールは口腔がん、咽頭がん、喉頭がん、食道がん、肝臓がんの原因になるとして
>アルコール飲料の発がん性リスクを「喫煙」「ヒ素」などと同じ最も高いグループ1に分類(1987年)、
>2007年には酒が原因で発生するがんに結腸、直腸がんと女性の乳がんが追加された。
>これに基づいてWHOは、「日常的な適量飲酒」も、「たまの危険飲酒」も、
>「全世界的な公衆衛生上の問題を引き起こす」として飲酒を喫煙に次ぐ疾病リスクに位置づけ、
>アルコール世界戦略(飲酒規制)を推進していくのである。
>つまり、酒は百薬の長ではなく「万病(がん)の元」という主張だ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
喫煙の次は飲酒ぞな
いやな世の中になっていくぞな
でも、公共交通機関で飲酒は禁止して欲しいぞな
酔っ払いの吐き出す匂いはキツイぞな