17/08/13 23:04:37.32 qyPy3nLy.net
>>296
そりゃ司馬遼太郎も「昭和の軍隊は魔法がかかったかように駄目になった」って述べた位だからな
同時代を生きたが故にその魔法の正体に気付かなかったのか、それとも言えなかったのかは分からないけど
昭和の軍隊が日露の頃と比べて明確に駄目になってたのは、一つは人事含めて組織が硬直化したせいで、
もう一つは大陸で終わりの見えない治安戦してたからだと俺は考えてる
前者はともかく後者は今の日本が予見しうる未来ではあまり考慮する必要がないんで、
反戦教育するよりもそういう組織論とかマネージメントな部分を歴史に学ぶべきだと思うんだが